【FdData中間期末過去問題】中学社会歴史(第一次大戦/国際連盟/大正デモクラシー)

Size: px
Start display at page:

Download "【FdData中間期末過去問題】中学社会歴史(第一次大戦/国際連盟/大正デモクラシー)"

Transcription

1 FdData 中間期末過去問題 中学社会歴史 ( 第一次大戦 / 国際連盟 / 大正デモクラシー ) 第一次世界大戦 [2 つに分かれた列強 ] [ 問題 ](3 学期 ) 右図を見て, 次の各問いに答えよ (1) 第一次世界大戦前の右図中 a の三か国の軍事的結びつきを何というか (2) 第一次世界大戦前の右図中 b の三か国の軍事的な結びつきを何というか (3) 20 世紀初めのバルカン半島は, 列強の利害と民族や宗教の対立がからまって, 国際紛争の火種となったことから, 何と呼ばれていたか (1) (2) (3) [ 解答 ](1) 三国協商 (2) 三国同盟 (3) ヨーロッパの火薬庫 [ 解説 ] 19 世紀末から 20 世紀初めにかけてのヨーロッパは, さんごくどうめいドイツ オーストリア イタリアの三国同盟と, イさんごくきょうしょうギリス フランス ロシアの三国協商の 2 つの陣営に分かれて対立を深めていた これらの列強は世界中で対立していたが, しだいにバルカン半島が対立の中心になり, 民族 宗教の対立もかやくこからんで, バルカン半島は ヨーロッパの火薬庫 と呼ばれるようになった この単元で出題頻度が高いのは バルカン半島 ヨーロッパの火薬庫 三国同盟 三国協商 である 1

2 [ 問題 ](1 学期期末 ) 次の各問いに答えよ (1) 第一次世界大戦前, ドイツ, オーストリア, イタリアが結んでいた同盟を何というか (2) 第一次世界大戦前, イギリス, フランス, ロシアが結んでいた同盟を何というか (3) 列強の利害と民族や宗教の対立がからまって ヨーロッパの火薬庫 と呼ばれていた半島名を答えよ また, その位置を右の地図中のア~エから 1 つ選べ (1) (2) (3) [ 解答 ](1) 三国同盟 (2) 三国協商 (3) バルカン半島, エ [ 問題 ](1 学期期末 ) 第一次世界大戦前のヨーロッパの情勢について,1~6にあてはまる語句を書け 当時のヨーロッパはドイツ オーストリア ( 1 ) の三国が組み,( 2 ) という同盟を結んでいた この三国は ( 3 ) 半島から西アジアへ進出していった (3) 半島はヨーロッパの ( 4 ) と呼ばれた いっぽう,( 5 ) フランス ロシアの三国は( 6 ) という同盟を結んでいた [ 解答 ]1 イタリア 2 三国同盟 3 バルカン 4 火薬庫 5 イギリス 6 三国協商 [ 第一次世界大戦 ] 第一次世界大戦は, セルビア人の青年が, オーストリアの皇太子夫妻を暗殺したことがきっかけで始まった この事件が起こった都市の名前を答えよ [ 解答 ] サラエボ 2

3 [ 解説 ] 1914 年 ( 大正 3 年 ), バル カン半島のサラエボとい う都市で, オーストリア こうたいしふさいの皇太子夫妻がセルビ あんさつアの青年に暗殺される というサラエボ事件が起 せんせんふこくこった オーストリアはセルビアに宣戦布告し, ドイツ, トルコなどの同盟国がオーストリアにつき, イギリス, れんごうこくフランス, ロシアなどの連合国がセルビアについて, 戦争は世界中に広がって, 第一次世界 じゅうし大戦が始まった ( 第一次世界大戦行く銃士 (1914)) さんごくどうめいから離脱 イタリアは領土をめぐってオーストリアと対立して, 三国同盟 にちえいどうめいを根拠 て参戦した 日本は日英同盟 りだつし, 連合国側に立っ こんきょに連合国側に立って参戦し,1917 年にはアメリカも連 合国側に加わるなど, 戦争は世界中をまき込んだものとなった この単元で出題頻度が高いのは サラエボ オーストリア である 第一次世界大戦 セルビア 連合国 ( イギリス, フランス, ロシア ) 同盟国 ( ドイツ, オーストリア, トル コ ) もよく出題される [ 問題 ](2 学期期末 ) 次の文中の1~4に適語を入れよ 1914 年の夏,( 1 ) の皇太子夫妻が ( 2 ) 人の青年に ( 3 ) で暗殺される (3) 事件が起こった これをきっかけとして ( 4 ) 大戦が始まった [ 解答 ]1 オーストリア 2 セルビア 3 サラエボ 4 第一次世界 第一次世界大戦は, セルビア人の青年が, ある国の皇太子夫妻を暗殺したサラエボ事件がきっかけで始まった これについて, 次の各問いに答えよ (1) サラエボの位置を右図のア~オから選べ (2) ある国 とはどこか 国名を答えよ (3) (2) の国の位置を地図中の A~E から選べ (4) この事件が起こったのは何年か 3

4 (1) (2) (3) (4) [ 解答 ](1) イ (2) オーストリア (3) B (4) 1914 年 次の文章中の1~6にあてはまる語句を答えよ 1914 年, オーストリアの皇太子夫妻が, その併合地サラエボで,( 1 ) 人の青年に暗殺された これをきっかけに,( 2 ), オーストリア, トルコからなる ( 3 ) 側と,( 4 ), フランス, イギリスからなる ( 5 ) 側に分かれて, 第一次世界大戦が始まった 日本は日英同盟を根拠に (5) 側にたって参戦し,1917 年には ( 6 ) も (5) 側に加わるなど, 戦争は世界中をまき込んだものとなった [ 解答 ]1 セルビア 2 ドイツ 3 同盟国 4 ロシア 5 連合国 6 アメリカ [ 問題 ](1 学期期末 ) 次の [ ] のうち, 第一次世界大戦のときに連合国側にたって戦った国はどれか すべて選べ [ イギリスドイツフランストルコロシアオーストリア日本アメリカイタリア ] [ 解答 ] イギリス, フランス, ロシア, 日本, アメリカ, イタリア [ 日本の参戦 ] [ 問題 ](1 学期期末 ) 第一次世界大戦が始まると, 日本は何という同盟を根拠に, 連合国側に加わって参戦して山東半島にあるドイツの根拠地の青島を攻撃したか 同盟の名前を答えよ [ 解答 ] 日英同盟 4

5 [ 解説 ] けんえき日本は, 中国への権益をのば にちえいどうめいこんきょすために, 日英同盟を根拠 に連合国側にたってドイツの きょてんさんとう拠点であった山東 ちんたお省 ) の青島を攻撃した 半島 ( 山東 さらに日本は中国に対して, けんえきけいしょうりょ山東半島のドイツ権益の継承, 旅 を出し, これを認めさせた じゅんだいれんそしゃく順 大連の租借 期間の 99 か年延長など二十一か条の要求 この単元で特に出題頻度が高いのは 日英同盟を根拠に参戦 である 第一次世界大戦のときの日本について, 次の各問いに答えよ (1) 日本は, 何という同盟を根拠として参戦したか (2) 日本は, 連合国側, 同盟国側のどちらに立って参戦したか (3) 日本は, この戦争で主にどの国と戦ったか (4) 日本は中国の ( ) 半島にある (3) の国の根拠地の青島を攻撃した ( ) に適語を入れよ (1) (2) (3) (4) [ 解答 ](1) 日英同盟 (2) 連合国側 (3) ドイツ (4) 山東 1914 年に日本は連合国側にたって第一次世界大戦に参加したが, その根拠と目的を説明せよ 根拠 : 目的 : [ 解答 ] 根拠 : イギリスと日英同盟を結んでいたこと 目的 : 中国における権益の拡大をはかること 5

6 [ ロシア革命 ] [ 問題 ](1 学期期末 ) 第一次世界大戦中, 戦争に参加していたロシアでは右図の人物を指導者とするロシア革命が起きた 右図の人物の名前を答えよ [ 解答 ] レーニン [ 解説 ] 戦争が長引くにつれ, ロシア国内では国民の生活が苦しくなり, 労働者のストライキなどが広がった こうした中,1917 年 ( 大正 6 年 ) にレーニンを指導者かくめいとしてロシア革命が起こり,1918 年, ロシアはドイたんどくこうわツと単独で講和した ( 引くひくいな否 (1917) とレーニン, ロシア革命 ) ロシア革命の影響が及ぶことを恐れた日本, アメかんしょうリカ, イギリス, フランスはシベリア出兵を行った 革命政府は, 内戦と列強の干渉戦争をしゃかいしゅぎきょうわこくれんぽう切り抜け,1922 年, ソビエト社会主義共和国連邦 ( 略称はソ連 ) が世界で初めての社会主義国として成立した ( ソビエト はロシア語で 会議 という意味である ) この単元で特に出題頻度が高いのは レーニン ロシア革命 である シベリア出兵 もよく出題される 次の各問いに答えよ (1) 第一次世界大戦中に起きた世界初の社会主義革命を何というか (2) (1) の革命の指導者は誰か (1) (2) [ 解答 ](1) ロシア革命 (2) レーニン [ 問題 ](2 学期中間 ) 次の文章中の1~4に適語を入れよ 連合国側に立って参戦したロシアでは,( 1 ) を指導者とする ( 2 ) 革命がおこり, ドイツと単独講和条約を結び戦争から離脱した 革命の影響が及ぶことを恐れた日本, アメリカ, イギリス, フランスは ( 3 ) 出兵を行った (2) の革命政府は, 内戦と列強の干渉戦争を切り抜け,1922 年には,( 4 )( 略称はソ連 ) を樹立した 6

7 [ 解答 ]1 レーニン 2 ロシア 3 シベリア 4 ソビエト社会主義共和国連邦 次の資料を見て, 後の各問いに答えよ 言葉の時は過ぎ去った 全ロシア ( A ) 大会は, ぜひとも自己の手に権力をとり, 人民に平和と土地とパンを保証すべきである 革命と人民を救うためにはそれが必要である 権力を (A) に 全戦線における即時休戦 土地を農民に (1) 文章中の A はロシア語で 会議 という意味である A にあてはまる語句を答えよ (2) この革命の名称を答えよ (3) (2) を指導した人物の名前を答えよ (4) (2) によって ( ) 主義を唱える世界で最初の政府ができた ( ) に適語を入れよ (5) 革命の拡大を防ぐために日本を含む各国が軍隊を派遣したことを何というか (1) (2) (3) (4) (5) [ 解答 ](1) ソビエト (2) ロシア革命 (3) レーニン (4) 社会 (5) シベリア出兵 [ 新兵器の登場 ] [ 問題 ](3 学期 ) 世界中を巻きこんだ第一次世界大戦で使われた新兵器にあてはまらないものを, 次の [ ] から 1 つ選べ [ 毒ガス飛行機原子爆弾戦車 ] [ 解答 ] 原子爆弾 [ 解説 ] せんしゃどく第一次世界大戦では, 飛行機 戦車 毒ガスなどの新兵器が使われしょうもうせんた 戦いは各国の総力を挙げた消耗戦となり, 戦死者数も 1500 万ひさん人とそれまでに例を見ない悲惨なものになった 原子爆弾は第二次世界大戦中にアメリカが初めて開発に成功し, 広島と長崎に投下した この単元はたまに出題される 7

8 第一次世界大戦で新たに使用された兵器を 3 つ答えよ [ 解答 ] 飛行機, 戦車, 毒ガス [ 全般 ] [ 問題 ]( 前期期末 ) 次の各問いに答えよ (1) 第一次世界大戦前のヨーロッパの情勢について,1イギリス フランス ロシアのグループと,2ドイツ オーストリア イタリアのグループはそれぞれ何という同盟( 協商 ) を結んでいたか (2) ヨーロッパ列強の利害と民族や宗教の対立がからまって国際紛争の火種となった半島は何か (3) (2) の半島はどのように呼ばれていたか (4) 第一次世界大戦の原因は, ある国の皇太子夫妻がセルビアの一青年に暗殺された事件である 1この事件が起こった場所と,2 暗殺された皇太子夫妻の国を答えよ (5) 第一次世界大戦が始まると, 日本は何という同盟を根拠に参戦したか (6) 第一次世界大戦では新兵器が多く登場した この新兵器を 2 つあげよ (7) 第一次世界大戦中, ある国では世界初の社会主義革命が起こった 1この革命の名前と, 2 革命を指導した人物と,3 革命の結果,1922 年に成立した国の名前を答えよ (1)1 2 (2) (3) (4)1 2 (5) (6) (7)1 2 3 [ 解答 ](1)1 三国協商 2 三国同盟 (2) バルカン半島 (3) ヨーロッパの火薬庫 (4)1 サラエボ 2 オーストリア (5) 日英同盟 (6) 戦車, 飛行機 ( 毒ガス ) (7)1 ロシア革命 2 レーニン 3 ソビエト社会主義共和国連邦 8

9 国際協調の高まり [ ベルサイユ条約 ] 1919 年にフランスのパリで開かれた, 第一次世界大戦の講和会議で結ばれた条約を何というか [ 解答 ] ベルサイユ条約 [ 解説 ] こうふく 1918 年 ( 大正 7 年 ) にドイツが降伏し,1919 こうわ年にフランスのパリで講和会議が開かれ, じょうやくベルサイユ条約が結ばれた この条約で, イギリスとフランスは, ドイツに巨額の ばいしょうきんぐんびしゅくしょう賠償金や軍備縮小をおしつけた また, ドイツは植民地を 失い, 領土を縮小された この講和会議で, アメリカのウィルソン大統領は, 植民地支配を受けている民族が独立し, みんぞくじけつ自分たちで自立すべきという民族自決を唱えた この単元で特に出題頻度が高いのは ベルサイユ条約 である 民族自決 もよく出題される 次の文章中の1~3に適語を入れよ 1918 年にドイツが降伏し, パリで講和会議が開かれ,1919 年に ( 1 ) 条約が結ばれた この条約で,( 2 ) とフランスは,( 3 ) に巨額の賠償金や軍備縮小などをおしつけた また, 大戦後に生まれたヨーロッパの小さな国々が承認された [ 解答 ]1 ベルサイユ 2 イギリス 3 ドイツ 9

10 [ 問題 ](1 学期期末 ) 右の地図を見て, 次の各問いに答えよ (1) 第一次世界大戦の講和会議が開かれた都市を右の地図中の A ~D から 1 つ選び, 記号と都市名を書け (2) (1) の講和会議で結ばれた条約は何か (3) (2) の条約で, 巨額の賠償金や軍備縮小などをおしつけられた国の名前を書け (4) (1) の講和会議で, 植民地支配を受けている民族が独立し, 自分たちで自立していこうという理念が唱えられた これを何というか (5) (4) を主張したアメリカ大統領は誰か (1) (2) (3) (4) (5) [ 解答 ](1) B, パリ (2) ベルサイユ条約 (3) ドイツ (4) 民族自決 (5) ウィルソン ベルサイユ条約で戦勝国が敗戦国ドイツにおしつけた内容とは何か, 大きく分けて 3 つ挙げよ [ 解答 ] 軍備縮小, 領土削減, 巨額の賠償金の支払い [ 国際連盟の誕生 ] [ 問題 ]( 前期期末 ) 国際連盟の設立を提唱したアメリカ合衆国の大統領 ( 右の写真 ) の名前を答えよ [ 解答 ] ウィルソン 10

11 [ 解説 ] みんぞくじけつ 1920 年 ( 大正 9 年 ), 民族自決を唱えるアメリカ大統領のウ ィルソンの提案にもとづき, 世界平和と国際協調のための こくさいれんめい組織として国際連盟がつくられた 本部はスイスのジュネ ーブにおかれ, 日本は, イギリス フランス イタリアと じょうにんりじこくともに 4 常任理事国の 1 つになった しかし, 当初は, ア メリカ自身が議会の反対で参加しなかったうえ, ドイツや じょがいいじソビエト政府が除外されていた さらに, 平和を維持する きょうせいりょくための強制力をもたなかったため, 世界平和を保つため には力不足であった にとべいなぞう新渡戸稲造が国際連盟本部の事務局次長として活躍した この単元で特に出題頻度が高いのは ウィルソン 国際連盟 である 新渡戸稲造 もときどき出題される 第一次世界大戦後, 二度と同じ悲劇を繰り返さないために, アメリカ大統領が世界平和と国際協調のための組織をつくることを提案した 1 提案を行ったアメリカ大統領と,2この結果設立された組織の名前を答えよ 1 2 [ 解答 ]1 ウィルソン 2 国際連盟 [ 問題 ](2 学期中間 ) 次の文章中の1~6に適語を入れよ 従来から民族 ( 1 ) を唱えていた ( 2 )( 国名 ) の ( 3 ) 大統領の提案にもとづき, 世界平和と国際協調のための ( 4 ) が誕生した 日本は,( 5 ), フランス, イタリアとともに常任理事国となった また, 日本人の ( 6 ) は国際連盟本部の事務局次長をつとめた [ 解答 ]1 自決 2 アメリカ 3 ウィルソン 4 国際連盟 5 イギリス 6 新渡戸稲造 11

12 [ 問題 ]( 前期期末 ) 次の各問いに答えよ (1) 国際連盟はどこに本部が置かれたか 1 国名と,2 都市名を書け (2) 常任理事国の 4 国をすべて答えよ (3) 国際連盟本部で, 事務局次長として活躍した右の写真の日本人は誰か (4) 国際連盟が設立された目的を簡潔に書け (5) 最初, 国際連盟に参加しなかった国を次の [ ] からすべて選べ [ ドイツフランスソ連イギリスアメリカ ] (1)1 2 (2) (3) (4) (5) [ 解答 ](1)1 スイス 2 ジュネーブ (2) イギリス, フランス, イタリア, 日本 (3) 新渡戸稲造 (4) 世界平和と国際協調のため (5) ドイツ, ソ連, アメリカ 国際連盟について正しく述べている文を次から 1 つ選び, 記号で答えよ アジュネーブに本部があり, アメリカは 4 常任理事国の 1 つだった イサラエボに本部があり, ドイツとソ連ははじめ除外されていた ウジュネーブに本部があり, 日本は 4 常任理事国の 1 つだった エサラエボに本部があり, アメリカと日本ははじめ除外されていた [ 解答 ] ウ [ 解説 ] ていしょうアは誤り 国際連盟を提唱したのはアメリカ大統領のウィルソンであったが, アメリカ自身かめいは議会の反対で当初国際連盟に加盟しなかった イは誤り 国際連盟の本部はジュネーブである ドイツとソ連ははじめ除外されていた ことは正しい エは誤り 本部はジュネーブである アメリカと日本ははじめ除外されていた も誤り 12

13 [ ワシントン会議 ] 1921 年に開かれた軍縮会議では主力艦の保有制限や中国の主権や領土を尊重する条約が結ばれた この会議を何というか [ 解答 ] ワシントン会議 [ 解説 ] 1921 年 ( 大正 10 年 ) にアメリカの呼びかけでワシントン会議が開かれた しゅりょくかんぐんしゅくこの会議で, 主力艦の保有量を制限する軍縮条約が結ばれた また, アメリカ イギリス フランス 日本は, 太平洋での勢力範囲の現状維持と, 日英同盟の廃止を決めた四か国条約を結んだ さらに, 中国の主権を尊重し, 各国の中国での経済活動の自由を約束した九か国条約も結んだ この単元で出題頻度が高いのは ワシントン会議 である [ 問題 ](2 学期中間 ) 1921 年から翌年にかけて, アメリカの呼びかけで国際会議が開かれた これについて, 次の各問いに答えよ (1) この会議は何と呼ばれる会議か (2) この会議の内容にあてはまらないものを, 次のア~エから 1 つ選べ ア日英同盟を廃止する イロシアが韓国における日本の優越権を認める ウ海軍力を縮小する エ太平洋地域の現状維持 (1) (2) [ 解答 ](1) ワシントン会議 (2) イ [ 大衆の時代 ] [ 問題 ](1 学期期末 ) 第一次世界大戦後, ドイツでは国民主権や普通選挙などを定めた憲法が制定された これは当時, もっとも民主的といわれた憲法である この憲法を何というか 13

14 [ 解答 ] ワイマール憲法 [ 解説 ] 戦後のヨーロッパでは, 民主主義の高まりとともに, 労働者の権利が認められ, 女性の社会進出も進んだ ドイツでは 1919 年, 当時もっとも民主的といわれたワイマール憲法が制定され, ふつうせんきょだんけつけん満 20 歳以上の男女の普通選挙や労働者の団結権が定められた イギリスでも 1924 年に労働党が初めて政権をにぎった このころアメリカでは雑誌, ラジオ, 映画, 自動車が大量に生産されて, 都市の大衆は, 新しい生活とデモクラシー ( 民主主義 ) の象徴のようなこれらの商品を購入し, 楽しんだ この単元で出題頻度が高いのは ワイマール憲法 である 次の各問いに答えよ (1) 第一次世界大戦後, ドイツでは民主的な新たな憲法がつくられたが, この憲法を何というか (2) (1) の憲法で選挙権はどのような人にあたえられたか (1) (2) [ 解答 ](1) ワイマール憲法 (2) 満 20 歳以上の男女 第一次世界大戦後の各国の動きについて, 次の1~3の文にあてはまる国名をそれぞれ下の [ ] から選べ 1 ワイマール憲法によって, 国民主権などが定められた 年代にフォード社により自動車が大量生産され, 大衆の間に普及した 年に初の労働党内閣が成立した [ スペインドイツフランスイギリスイタリアアメリカ ] [ 解答 ]1 ドイツ 2 アメリカ 3 イギリス 14

15 [ 全般 ] 次の各問いに答えよ (1) 第一次世界大戦の講和条約を何というか (2) 第一次世界大戦の講和会議で, 植民地支配を受けている民族が独立し自分たちで自立していこうという理念がとなえられたが, これを主張したアメリカ大統領は誰か (3) (2) の大統領の提唱で 1920 年に世界平和を守る国際組織ができた これを何というか (4) (3) の本部はスイスの何という都市に置かれたか (5) 右の写真は,(3) の本部事務局次長をつとめた日本人である この人物の名前を答えよ (6) 1921 年に行われた, 海軍の軍備縮小や中国の独立維持, 太平洋地域の現状維持が決められた会議を何というか (7) 第一次世界大戦後, ドイツではもっとも民主的といわれた憲法がつくられた この憲法の名前を答えよ (1) (2) (3) (4) (5) (6) (7) [ 解答 ](1) ベルサイユ条約 (2) ウィルソン (3) 国際連盟 (4) ジュネーブ (5) 新渡戸稲造 (6) ワシントン会議 (7) ワイマール憲法 15

16 アジアの民族運動 [ 二十一か条の要求 ] 第一次世界大戦中の 1915 年, 日本は中国に対し中国の山東省内にドイツが持つ権益を日本に譲ること, 日本の旅順 大連の租借の期限と南満州鉄道の期限を 99 か年延長することなどを要求したが, この要求を何というか [ 解答 ] 二十一か条の要求 [ 解説 ] けんえきにちえい日本は, 中国への権益をのばすために, 日英どうめいこんきょ同盟を根拠に連合国側にたって第一次世界大きょてんさんとう戦に参戦し, ドイツの拠点であった山東半島 ( 山ちんたお東省 ) の青島を攻撃した さらに日本は, 第一次ちゅうかみんこくえんせいがい世界大戦で欧米列強のアジアへの関心がうすれたのを機に, 中華民国の袁世凱に対して, 二十一か条の要求を出し, これを認めさせた 二十一か条の要求の内容は, さんとうしょう一中国政府は, ドイツが山東省にもっているいっさいの権益を日本にゆずる りょじゅんだいれんそしゃく一日本の旅順 大連の租借の期限, 南満州鉄道の期限を 99 か年延長する などであった この単元で特に出題頻度が高いのは 二十一か条の要求 である 次の資料を読んで, 後の各問いに答えよ 一中国政府は,( 1 ) が山東省にもっているいっさいの権益を ( 2 ) にゆずる 一 (2) の旅順 大連の租借の期限, 南満州鉄道の期限を 99 か年延長する (1) 上の資料は 1915 年, 日本から中国に提出された文書の一部である その文書の名称を答えよ (2) 資料の1,2にあてはまる国名をそれぞれ答えよ (1) (2)1 2 [ 解答 ](1) 二十一か条の要求 (2)1 ドイツ 2 日本 16

17 [ 問題 ](3 学期 ) 次の資料は, 第一次世界大戦中の 1915 年に, 日本が中国に示した要求の一部である これについて, 後の各問いに答えよ 一中国政府は, ドイツが ( 1 ) 省にもっているいっさいの権益を日本にゆずる 一日本の ( 2 ) 大連の租借の期限,( 3 ) 鉄道の期限を 99 か年延長する (1) この要求を何というか (2) 資料の1~3にあてはまる語句をそれぞれ書け (3) 資料の (1) 省は右図のア~エのどこか (4) この要求が出されたときの中国の国名を答えよ (5) (4) の国の大総統であったのは誰か (1) (2)1 2 3 (3) (4) (5) [ 解答 ](1) 二十一か条の要求 (2)1 山東 2 旅順 3 南満州 (3) イ (4) 中華民国 (5) 袁世凱 [ 問題 ](1 学期期末 ) 二十一か条の要求を中国政府にほぼ認めさせることができた背景は何か 第一次世界大戦 関心 という語句を使って書け [ 解答 ] 第一次世界大戦で欧米列強のアジアへの関心がうすれていたため [ 五 四運動 ] [ 問題 ](2 学期中間 ) 第一次世界大戦後, 中国は二十一か条の要求によって日本へ譲り渡したドイツの権益の返還を主張した ベルサイユ会議でこれが無視されると, 反日 反帝国主義の運動が起こった この運動を何というか 17

18 [ 解答 ] 五 四運動 [ 解説 ] 1919 年 ( 大正 8 年 ), ベルサイユ条約でドイツの中国における けんえき権益を日本が引き継ぐことが認められたため, 中国の反日感情 ぺきんが爆発した 1919 年 5 月 4 日の北京での学生集会をきっかけ に, 中国国内で反日運動がおこり, さらに帝国主義の侵略に反はいにち対する国民運動へと発展した これを五 四運動という ( 行く行く (1919) 排日五 四運動 ) そんぶんこの運動をきっかけに, 孫文は中国国民党を結成し,1921 年に結成された中国共産党とともに, 民族の独立と国家の統一をめざす運動をくり広げた 日本は, ベルサイユ条約で山東省のドイツの権益を引きついだが, ワシントン会議の結果, これを中国に返還し, 中国との経済関係を重視する政策をとった この単元で特に出題頻度が高いのは 五 四運動 である [ 問題 ]( 後期中間 ) 次の資料を読んで, 後の各問いに答えよ 一中国政府は, ドイツが山東省にもっているいっさいの権益を日本にゆずる 一日本の旅順 大連の租借の期限, 南満州鉄道の期限を 99 か年延長する (1) 上の資料は,1915 年に日本が中国に対して出したものであるが, 何と呼ばれているか (2) パリ講和会議で,(1) の内容が認められると, 中国国内で反日 反帝国主義の運動が一気に高まった この運動を何というか (1) (2) [ 解答 ](1) 二十一か条の要求 (2) 五 四運動 次の各問いに答えよ (1) パリ講和会議で日本の中国における権益の拡大が認められたことから,1919 年に中国で起こった運動を何というか (2) (1) の運動を最初に起こしたのは, 何という都市の大学生であったか (3) (1) の運動をきっかけに, 中国国民党を結成し, 民族の独立と国家の統一をめざす運動を行った中心人物は誰か (4) 1921 年に結成され, 中国国民党と協力し,(1) の運動を行った党は何か (5) その後, 日本はある国際会議で山東省の権益を中国に返還することを決めた 何という会議か 18

19 (1) (2) (3) (4) (5) [ 解答 ](1) 五 四運動 (2) 北京 (3) 孫文 (4) 中国共産党 (5) ワシントン会議 [ 三 一独立運動 ] 1919 年に, 朝鮮で起きた, 日本からの独立を求める運動は何か [ 解答 ] 三 一独立運動 [ 解説 ] しょくみんちしはい日本の植民地支配のもとに置かれていた朝鮮では,1919 年 ( 大正 8 年 )3 月 1 日, ソウルで独立をめざす知識人や学生らが日本からの独立を宣言する文章を発表し, 人々は 独立万歳 をさけんで デモ行進を行った これに刺激されて独立運動は, 朝鮮全土に広がった これを三うんどうちんあつ運動という 日本は軍隊を動員してこれを鎮圧した この単元で特に出題頻度が高いのは 三 一独立運動 である さんいちどくりつ 一独立 次の文章中の1,2に適語を入れよ 第一次世界大戦が終わると, アジアでは帝国主義に反対する民族運動や独立運動がさかんになった ( 1 )( 国名 ) の植民地支配のもとに置かれていた朝鮮では,1919 年, ソウルで独立をめざす ( 2 ) 運動が起こった 1 2 [ 解答 ]1 日本 2 三 一独立 19

20 [ インドの民族運動 ] [ 問題 ](1 学期期末 ) インドで非暴力 不服従を唱え, イギリスに完全な自治を要求する運動を指導した右の写真の人物は誰か [ 解答 ] ガンディー [ 解説 ] イギリスの植民地であったインドでは, 戦争に協力すれば自治を認めるという約束をイギリスが守らなかったため, ひぼうりょくふふくじゅう非暴力 不服従を唱えるガンディーを指導者として, 完全な自治を求める運動が起こった この単元で特に出題頻度が高いのは ガンディー である 非暴力 不服従 の出題頻度も高い 次の各問いに答えよ (1) 第一次世界大戦後, インドでは完全な自治を求める運動が起こった この運動の指導者は誰か (2) (1) の人物は,( ) 不服従を唱えた ( ) にあてはまる語句を答えよ (3) (1) の運動は, ある国が第一次世界大戦に協力すれば自治を認めるとした約束を守らなかったために起こった ある国とはどこか (1) (2) (3) [ 解答 ](1) ガンディー (2) 非暴力 (3) イギリス [ 問題 ](3 学期 ) アジアでは, 民族自決 の原則に従って, 独立運動が起こった (1) 右の写真の人物名を答えよ (2) (1) の人物は ( ) を唱え, イギリスに完全な自治を要求する運動を指導した ( ) に適語を入れよ (7 文字 ) (3) (1) の人物が行った運動は, 右図 A,B,C のどの国で起こったか 20

21 (1) (2) (3) [ 解答 ](1) ガンディー (2) 非暴力 不服従 (3) A [ 全般 ] 次の各問いに答えよ (1) 1915 年, 日本は中国におけるドイツの権益を日本に譲ることなどを中国に要求した この要求を何というか (2) 1919 年に, 中国で反日運動が起こり, さらに帝国主義に反対する国民運動へと発展した この運動を何というか (3) 1919 年に朝鮮で起こった日本からの独立を求める運動を何というか (4) 右の写真は, インドの独立運動を指導した人物である 1この人物の名前を答えよ 2また, この人物は, 暴力を使わず, しかし決して服従しないことを唱えた これを何というか 7 文字で答えよ (1) (2) (3) (4)1 2 [ 解答 ](1) 二十一か条の要求 (2) 五 四運動 (3) 三 一独立運動 (4)1 ガンディー 2 非暴力 不服従 21

22 大正デモクラシー [ 第一次護憲運動 ] [ 問題 ](1 学期期末 ) 1912 年に藩閥の桂太郎が 3 度目の組閣をすると, 議会を無視する態度をとったとして, 新聞や知識人などが憲法にもとづく政治を守ろうとする運動を起こした それを支持する民衆運動も各地で起こり, 桂内閣は退陣した この運動を何というか [ 解答 ] 第一次護憲運動 [ 解説 ] はんばつかつら 1912 年 ( 大正元年 ), 藩閥勢力の桂太郎内閣が議会を無視した政治を行ったとして, 新聞や知識人などが憲法にもとづく政治を守ろうとする運動を起こし, それを支持する民衆運動も各地で起こり, 桂内閣はたいじんごけん退陣した この運動を第一次護憲運動という この単元で出題頻度が高いのは 第一次護憲運動 である 次の文中の1,2に適語を入れよ ただし,1は人物名である 1912 年, 藩閥勢力の ( 1 ) 内閣が議会を無視する態度をとったとして新聞や知識人が運動をおこし, それが各地に広まり, 翌年,(1) 内閣を退陣させた これを ( 2 ) 運動という 1 2 [ 解答 ]1 桂太郎 2 第一次護憲 [ 大正デモクラシーの思想 ] 大正時代, 吉野作造が民本主義を唱え, 美濃部達吉が天皇機関説を唱えるなど, デモクラシーが唱えられ, 自由主義の風潮が高まった このような風潮や動きを何というか [ 解答 ] 大正デモクラシー 22

23 [ 解説 ] 第一次護憲運動に始まり, 政党政治の発展をみた大正時代は, となデモクラシーが唱えられ, 自由主義の風潮が高まった時期でふうちょうよしのあった このような風潮を大正デモクラシーという 吉野さくぞう作造は 普通選挙によって民意を政治に反映させるべきであみんぽんしゅぎみのべたつきちる という民本主義を唱え, 美濃部達吉は 主権は国家にあり, てんのう天皇は国家の最高機関として憲法に従って統治する という天皇きかんせつ機関説を唱えた この単元で特に出題頻度が高いのは 大正デモクラシー 吉野作造 民本主義 である 次の文章中の1~4に適語を入れよ 大正時代は,( 1 ) がとなえられ, 自由主義の風潮が高まった時期であったが, このような風潮を大正 (1) という ( 2 )( 人物名 ) は普通選挙によって民意を政治に反映させるべきとする ( 3 ) 主義を唱え,( 4 )( 人物名 ) は天皇機関説を唱えた [ 解答 ]1 デモクラシー 2 吉野作造 3 民本 4 美濃部達吉 [ 問題 ](1 学期期末 ) 次の各問いに答えよ (1) 普通選挙や政党政治をめざした大正時代の風潮を何というか (2) 右の資料の人物名を答えよ (3) (2) の人物は普通選挙によって民意を反映させることなどを主張した これを何主義というか (4) (1) の人物と同じころに活躍した美濃部達吉が主張した, 主権は国家にあり, 天皇は国家の最高機関として憲法に従って統治する という学説を何というか (1) (2) (3) (4) [ 解答 ](1) 大正デモクラシー (2) 吉野作造 (3) 民本主義 (4) 天皇機関説 23

24 [ 大戦景気 ] [ 問題 ](1 学期期末 ) 第一次世界大戦によって, ヨーロッパ各国の輸出が減少したため, 綿織物などの日本製品の輸出先がアジア, アフリカに広がり, 貿易は輸出超過になった また, 欧米からの輸入がとだえたため重化学工業が発展し, 工業国としての基礎が築かれた この好景気を何というか [ 解答 ] 大戦景気 [ 解説 ] 1914 年 ( 大正 3 年 ) に第一次世界大戦が始まると, ヨーロッパ各国からアジアやアフリカなどへの輸出が減少したため, 綿織物などの日本製品の輸出先がアジア, アフリカに広がり, 連合国への武器などの輸出も急増した これによって, 日本の輸出が急増して輸入を上回り, こうけいきたいせんけいき好景気になった ( 大戦景気 ) また, 欧米からの輸入がとだえたため国内の重化学工業が発展し, 工業国としての基礎が築かれた 第一次世界大戦が始まった 1914 年には, 工業生産額は農業生産額とほぼ等しかったが, 大戦景気により, 工業生産額は農業生産額を大幅に上回なりきんるようになった また, 造船 海運 鉄鋼業などで, にわかに巨額の利益をあげた成金と呼ばれる人々が生まれた しかし, 戦争が終わってヨーロッパ各国がアジア市場にもどってくると, 輸出は減少に転じた この単元はたまに出題される [ 問題 ]( 前期中間 ) 次の文章中の1の ( ) 内より適語を選べ また,2,3は( ) に適語を入れよ 第一次世界大戦によって, ヨーロッパ各国の輸出が減少したため, 綿織物などの日本製品の輸出先がアジア, アフリカに広がり, 貿易は1( 輸出 / 輸入 ) 超過になった 欧米からの輸入がとだえたため日本国内の ( 2 ) 工業が発展し, 工業国としての基礎が築かれた また, 造船 海運 鉄鋼業などで, にわかに巨額の利益をあげた ( 3 ) と呼ばれる人々が生まれた [ 解答 ]1 輸出 2 重化学 3 成金 24

25 第一次世界大戦中, 日本は好景気をむかえた これについて, 間違った説明を次のア~エから 1 つ選べ ア連合国への武器などの輸出が急増した イ戦場となったヨーロッパにかわってアジア, アフリカ地域への輸出が増えたため, 輸出額が輸入額を上回った ウ工業が急速に発達し工業生産高は大きくなったが, まだ農業生産高を越えることはなかった エ重化学工業が発展し, 工業国としての基礎が築かれた [ 解答 ] ウ [ 問題 ](2 学期期末 ) 第一次世界大戦中に, 日本の輸出は急激に増えたが, その理由を ヨーロッパ アジア 工業製品 という語句を使って簡潔に答えよ [ 解答 ] ヨーロッパ各国のアジアなどへの工業製品の輸出が減少したため [ 米騒動 ] [ 問題 ](3 学期 ) 1918 年に, シベリア出兵を見こして商人たちが米を買い占めた結果米の値段がおおはばに上がったため, 米の安売りを求める騒動が富山県でおこり, 全国に広がった この騒動を何というか [ 解答 ] 米騒動 [ 解説 ] しゅっぺい 1918 年 ( 大正 7 年 ), シベリア出兵を見こした米の買い占めによって, 米は異とやまけん常な値上がりを続けた 富山県の漁村の主婦たちが, 米の県外への積み出しを実力で止め, 安売りを求める事件が起きた 25

26 新聞でこれが報道されると, 全国各地で米の安売りを求めて民衆が集まり, 米屋 金貸し こめそうどう大商店におしかけるなどはげしい行動を起こした これを米騒動という ( 行く人は (1918) やる米騒動 ) この単元で特に出題頻度が高いのは 米騒動 シベリア出兵を見こした米の買い占めによって, 米の値段がおおはばに上がったため である [ 問題 ](1 学期期末 ) 次の各問いに答えよ (1) 1918 年に起こった, 米の安売りを求めて民衆が米屋などをおそった騒動を何というか (2) (1) のできごとのきっかけとなった出兵を何というか (1) (2) [ 解答 ](1) 米騒動 (2) シベリア出兵 [ 問題 ]( 前期期末 ) 次の各問いに答えよ (1) 米騒動は最初, どこで発生したか 1 都道府県名を答えよ 2また, その位置を上の地図中のア~エから選べ (2) 米騒動の原因を シベリア 買い占め の 2 語を用いて説明せよ (1)1 2 (2) [ 解答 ](1)1 富山県 2 イ (2) シベリア出兵を見こした米の買い占めによって, 米の値段がおおはばに上がったため [ 本格的政党内閣の成立 ] 米騒動の後, 立憲政友会の本格的な政党内閣が成立したが, 平民宰相といわれた右の写真の首相は誰か [ 解答 ] 原敬 26

27 [ 解説 ] こめそうどうてらうちまさたけ 1918 年 ( 大正 7 年 ) の米騒動の結果, 寺内正毅内閣が倒れて, 同年, りっけんせいゆうかいの原敬 立憲政友会 はらたかしを首相とする最初の本格的政党内閣ができた へいみんさいしょう原敬は 平民宰相 として国民の人気が高かったが, 普通選挙はじきしょうそう時期尚早として, 選挙権の納税条件を引き下げただけであった この単元で特に出題頻度が高いのは 原敬 である [ 問題 ](1 学期期末 ) 次の文中の1~3に適語を入れよ 1918 年に起こった米の安売りを求める ( 1 ) により寺内正毅内閣が退陣すると, 衆議院第一党の立憲政友会総裁の ( 2 ) を首相とし, 陸軍, 海軍, 外務の 3 大臣以外はすべて立憲政友会の党員で組織する, 本格的な ( 3 ) 内閣が成立した [ 解答 ]1 米騒動 2 原敬 3 政党 [ 問題 ](2 学期期末 ) 次の各問いに答えよ (1) 米騒動の後に成立した日本で最初の本格的な政党内閣の首相となった人物は誰か (2) (1) の人物が所属した政党名を答えよ (3) (1) の人物は歴代の総理大臣と違う身分の人物であったため, 国民から 宰相 と呼ばれていた 何と呼ばれていたか (1) (2) (3) [ 解答 ](1) 原敬 (2) 立憲政友会 (3) 平民宰相 27

28 [ 全般 ] [ 問題 ](1 学期期末 ) 次の各問いに答えよ (1) 大正時代, デモクラシーが唱えられ自由主義の風潮が高まった このような風潮や動きを何というか (2) 1912 年に藩閥の桂太郎が 3 度目の組閣をすると, 議会を無視する態度をとったとして, 新聞や知識人などが憲法にもとづく政治を守ろうとする運動を起こした この運動を何というか (3) 右の写真の人物名を答えよ (4) (3) の人物は普通選挙によって民意を政治に反映させることなどを主張した これを何というか (5) (3) の人物と同じころに活躍した美濃部達吉が主張した, 主権は国家にあり, 天皇は国家の最高機関として憲法に従って統治する という学説を何というか (6) 1918 年に起こった, 米の安売りを求めて, 民衆が米屋などをおそった騒動を何というか (7) (6) のできごとのきっかけとなった出兵を何というか (8) (6) の責任をとって寺内内閣が退陣した後, 内閣総理大臣に任命されたのは誰か (1) (2) (3) (4) (5) (6) (7) (8) [ 解答 ](1) 大正デモクラシー (2) 第一次護憲運動 (3) 吉野作造 (4) 民本主義 (5) 天皇機関説 (6) 米騒動 (7) シベリア出兵 (8) 原敬 28

29 社会運動と普通選挙法 [ 労働運動 農民運動 ] 次の1,2の争議を何というか 1 労働者が労働条件の改善を求めて起こした争議 2 小作人が地主などに対して, 小作料の引き下げを要求して起こした争議 1 2 [ 解答 ]1 労働争議 2 小作争議 [ 解説 ] ゆうあいかい 1912 年 ( 大正元年 ) には, 労働者の地位の向上をめざして友愛会 が結成された 第一次世界大戦中の経済の発展によって労働者 ろうどうそうぎがおおはばに増加して, 労働争議もしきりに起こった 友愛会 は労働組合の全国組織へと発展し,1920 年 ( 大正 9 年 ) には日本 にほんろうどうそうどうめいで最初のメーデーを主催した 1921 年には日本労働総同盟と改称し, 労働者の団結と労働 条件の改善を求めた こさくそうぎ農村でも, 小作料の減額などを求める小作争議がしきりに起こり,1922 年に日本農民組合 が結成され, 農民運動を指導した ロシア革命の影響で共産主義への関心が急速に広がると, にほんきょうさんとう 1922 年には日本共産党が, ひそかに結成された この単元で出題頻度が高いのは 小作争議 である [ 問題 ](1 学期期末 ) 次の文章中の1~5に適語を入れよ デモクラシーの高まりの中で, 日本でも社会運動が起こった 1912 年に労働者の地位の向上をめざして結成された友愛会は労働組合の全国組織へと発展し,1920 年には日本で最初の ( 1 ) を主催した 友愛会は,1921 年には ( 2 ) と改称し, 労働者の団結と労働条件の改善を求めた 農村でも, 小作料の減額などを求める ( 3 ) がしきりに起こり,1922 年に ( 4 ) 組合が結成され, 農民運動を指導した ロシア革命の影響で共産主義への関心が急速に広がると,1922 年には ( 5 ) 党が, ひそかに結成された [ 解答 ]1 メーデー 2 日本労働総同盟 3 小作争議 4 日本農民 5 日本共産 29

30 [ 女性運動の台頭 ] 元始, 女性は実に太陽であった 今, 女性は月である という宣言を出して青鞜社を結成し,1920 年には市川房枝らとともに新婦人協会を結成した人物の名前を答えよ [ 解答 ] 平塚らいてう [ 解説 ] 大正時代, 女性差別からの解放をめざす運動もさかんに ひらつかせいとうしゃなり, 平塚らいてうを中心にして青鞜社という女性だけ げんしで構成された文学団体が結成され, 元始, 女性は実に 太陽であった 今, 女性は月である という青鞜社 の宣言が出された 平塚らいてうは,1920 年 ( 大正 9 年 ) いちかわふさえしんふじんきょうかいに, 市川房枝らとともに新婦人協会を設立し, 女性の政 治活動の自由, 女子高等教育の拡充, 男女共学, 母性保護などを求める運動をくり広げた この単元で特に出題頻度が高いのは 平塚らいてう である [ 問題 ]( 前期期末 ) 次の資料について, 後の各問いに答えよ ( 1 ) の宣言元始, 女性は実に ( 2 ) であった 真正の人であった 今, 女性は ( 3 ) である 他によって生き, 他の光によってかがやく, 病人のように青白い顔の (3) である わたしたちはかくされてしまったわが (2) を今や取りもどさなくてはならない (1) 資料の1には, 大正時代に女性解放のために結成された文学団体の名前が入るが, その名前を答えよ (2) (1) を結成した右の資料の女性は誰か (3) 資料中の2,3に入る語句を次の [ ] からそれぞれ選べ [ 人間月太陽 ] (1) (2) (3)2 3 [ 解答 ](1) 青鞜社 (2) 平塚らいてう (3)2 太陽 3 月 30

31 [ 問題 ](1 学期期末 ) 次の文中の1,2に適語を入れよ 新しい女 をめざし, 青鞜社を結成して女性の解放を唱えた ( 1 ) は,1920 年に, 市川房枝らとともに ( 2 ) 協会を設立し, 女性の政治活動の自由, 女子高等教育の拡充, 男女共学, 母性保護などを求める運動をくり広げた 1 2 [ 解答 ]1 平塚らいてう 2 新婦人 [ 部落解放運動 ] 差別を受けていた部落の人々が,1922 年に京都で部落解放運動を進めるための組織を結成し, 全国に散在する部落の人々よ, 団結せよ われわれが人間を尊敬することによって, 自らを解放しようとする運動をおこしたのは当然である 人の世に熱あれ, 人間に光あれ という宣言を出した この組織を何というか [ 解答 ] 全国水平社 [ 解説 ] ひ差別からの解放を求めてきた被 さべつ差別 ぶらく部落の人々は, すいへいしゃ 1922 年 ( 大正 11 年 ) に京都で全国水平社を結成し, 全さんざい国に散在する部落の人々よ, 団結せよ 人の世にせんげん熱あれ, 人間に光あれ という水平社宣言を発表した この単元で特に出題頻度が高いのは 全国水平社 である 次の文中の1,2に適語を入れよ 部落差別からの解放を求めて 1922 年に ( 1 )( 都市名 ) で ( 2 ) が結成された 1 2 [ 解答 ]1 京都 2 全国水平社 31

32 次は, 部落解放を求めて結成された組織の宣言文の一部である 後の各問いに答えよ 全国に散在する( 1 ) の人々よ, 団結せよ われわれが人間を尊敬することによって, 自らを解放しようとする運動をおこしたのは当然である 人の世に ( 2 ) あれ, 人間に ( 3 ) あれ (1) この組織を何というか (2) 文中の1~3に適語を入れよ (1) (2)1 2 3 [ 解答 ](1) 全国水平社 (2)1 部落 2 熱 3 光 [ 関東大震災 ] [ 問題 ](1 学期期末 ) 1923 年 9 月 1 日に発生した東京, 横浜を中心とする地域に壊滅的な被害を与えた災害を何というか [ 解答 ] 関東大震災 [ 解説 ] かんとうだいしんさい 1923 年 ( 大正 12 年 )9 月 1 日, 関東大震災が起こり, 死者 行方不明者が 11 万人に達した 多くの死者を出したのは地震によって火事が発生したためである この混乱の中で, 井戸に毒を入れた 暴動を起こす などのデマが広まり, 多くの朝鮮人, 中国人, 社会主義者が殺された この単元で出題頻度が高いのは 関東大震災 である [ 問題 ](1 学期期末 ) 右の資料は 1923 年 9 月 1 日に起こった大地震の被害の様子である これについて, 次の各問いに答えよ (1) この震災を何というか (2) この地震で死者 行方不明者が 11 万人と多かったのは倒壊で被害を受けただけではなく, 何が原因で犠牲者が増えたのか 漢字 2 字で書け (3) このとき, 井戸に毒を入れた 暴動を起こす などのデマが広まり, 多くの ( ) 人, 中国人, 社会主義者が殺された ( ) に適語を入れよ 32

33 (1) (2) (3) [ 解答 ](1) 関東大震災 (2) 火事 ( 火災 ) (3) 朝鮮 [ 普通選挙法の制定 ] [ 問題 ](2 学期期末 ) 1925 年, 憲政会の加藤高明内閣は, 選挙資格における財産上の制限を撤廃し, 満 25 歳以上の男子に選挙権を与える法律を成立させた 何という法律か [ 解答 ] 普通選挙法 [ 解説 ] はらたかし原敬内閣の後, ふたたび非政党内閣が続いたが, 1924 年 ( 大正 13 年 ), 政党勢力は, 普通選挙の実施などを主張して第二次護憲運動を起こし, けんせいかいかとうたかあきの加藤 憲政会高明内閣が成立した 1925 年 ( 大ふつうせんきょほう正 14 年 ), 加藤高明内閣は, 普通選挙法を成立てっぱいさせた 普通選挙法は, それまでの納税額による選挙権の制限を撤廃したところに特徴があり, 満 25 歳以上の男子に選挙権が与えられた ( 普選は制限解く符号 (1925)) いぬかいつよし 加藤内閣以後,1932 年に五 一五事件で犬養毅内閣がたおれるまでの 8 年間, 政党の総裁かんれいけんせいじょうどうが内閣を組織することが慣例になった これを, 憲政の常道 という この単元で出題頻度が高いのは 普通選挙法 満 25 歳以上の男子 である 次の文章中の1~3に適語を入れよ 1924 年, 政党勢力は普通選挙の実施などを主張して第二次護憲運動を起こし, 憲政会の加藤高明内閣が成立した この内閣のもとで,1925 年,( 1 ) 法が成立し, 満 ( 2 ) 以上の ( 3 ) に選挙権が与えられた [ 解答 ]1 普通選挙 男子 33

34 [ 問題 ](1 学期期末 ) 1925 年に普通選挙法が成立したが, これについて次の各問いに答えよ (1) 普通選挙法が制定されたときの内閣総理大臣は誰か (2) (1) の内閣総理大臣が所属した政党名を答えよ (3) 普通選挙法では, どのような人に選挙資格が与えられたか 年齢と性別の面から答えよ (4) (1) の内閣以後, 政党の総裁が内閣を組織することが慣例になった これを何というか (1) (2) (3) (4) [ 解答 ](1) 加藤高明 (2) 憲政会 (3) 満 25 歳以上の男子 (4) 憲政の常道 [ 問題 ](1 学期期末 ) 次の各問いに答えよ (1) 右のグラフで,1925 年の有権者の割合は 1919 年に比べると約何倍に増えているか 整数で答えよ (2) 有権者が増えたのは, どのような人々に選挙権があたえられるようになったからか 具体的に書け (3) (2) で有権者が拡大したその法律名を書け (1) (2) (3) [ 解答 ](1) 約 4 倍 (2) 満 25 歳以上の男子 (3) 普通選挙法 グラフ中の a~c の改正時の有権者について, あてはまるものを, 次のア~エからそれぞれ選べ ア満 20 歳以上の男女イ直接国税を 10 円以上納める, 満 25 歳以上の男子ウ直接国税を 3 円以上納める, 満 25 歳以上の男子エ満 25 歳以上の男子 34

35 a b c [ 解答 ]a イ b ウ c エ [ 治安維持法 ] [ 問題 ](2 学期期末 ) 普通選挙法と同時に制定され, 共産主義に対する取りしまりが強められることになった法律名を書け [ 解答 ] 治安維持法 [ 解説 ] 普通選挙法の実施によって共産主義者が勢力をのばすことを恐れたちあんいじほう政府は, 同時に, 治安維持法を制定して, 天皇を中心とする国の組織や私有財産制度の廃止をめざす共産主義の取りしまりを強化した ( いく人殺 (1925) した治安維持法 ) この単元で特に出題頻度が高いのは 治安維持法 である [ 問題 ](1 学期期末 ) 次の各問いに答えよ (1) 普通選挙法が成立した同じ年に日本で制定され, 第二次世界大戦直後に廃止された法律の名称を答えよ (2) (1) の法律が制定された目的として適切なものを次のア~エから 1 つ選べ ア満 20 歳になった男子に兵役を義務づけるため イ労働者の団結権や争議権を認めるため ウ国体を変革しようとする共産主義者を取りしまるため エ国民を強制的に戦争に動員できるようにするため (1) (2) [ 解答 ](1) 治安維持法 (2) ウ 35

36 治安維持法が制定された目的を答えよ [ 解答 ] 共産主義を取りしまるため [ 全般 ] 大正時代について, 次の各問いに答えよ (1) 労働運動がさかんになり,1920 年には, 日本ではじめての労働者のある祭典が開催された 何という祭典か (2) 農村で地主に対して, 小作料の引き下げを要求した行動を何というか (3) 女性解放を唱えて青鞜社を結成し, 新婦人協会を設立した人物の名前を答えよ (4) 1922 年に結成された, 部落差別の撤廃を求める人たちがつくった全国的な組織は何か (5) 1923 年 9 月 1 日, 関東一帯をおそった災害を何というか (6) 1925 年, 加藤高明内閣のとき, 納税額による選挙権の制限を撤廃する法律が制定されたが, 何という法律か 法律名を書け (7) (6) によって選挙権が与えられたのはどんな人か 満 ~ 歳以上の という形で答えよ (8) (6) と同時に, 共産主義を取りしまるために制定された法律名を書け (1) (2) (3) (4) (5) (6) (7) (8) [ 解答 ](1) メーデー (2) 小作争議 (3) 平塚らいてう (4) 全国水平社 (5) 関東大震災 (6) 普通選挙法 (7) 満 25 歳以上の男子 (8) 治安維持法 36

37 大正時代の文化 [ 文学 ] [ 問題 ](1 学期期末 ) 羅生門 地獄変 蜘蛛の糸 などのすぐれた文学作品を書いた人物は誰か [ 解答 ] 芥川龍之介 [ 解説 ] 文学の分野でよく出題されるのは芥川龍之介 あくたがわりゅうのすけである 芥川 らしょうもんじごくへんくも龍之介は, 羅生門 地獄変 蜘蛛の糸 鼻 などの知 性的な作品で人々に新鮮な印象をあたえた しらかば白樺 しが派の志賀 なお直 やむしゃのこうじ哉は人道主義の理想をかかげ, 武者小路 さねあつ実篤らとともに雑誌 白樺 を創刊した さらに, 社会 たきじかにこうせん労働運動の高揚にともない, 小林多喜二 ( 蟹工船 ) などのプロレタリア文学もおこった ( 小 ごうもんぎゃくさつ林多喜二は警察の拷問により虐殺された ) にしだきたろう学問では, 西田幾多郎が 善の研究 で東洋と西洋の哲学を統一した この単元で出題頻度が高いのは 芥川龍之介 である 小林多喜二 プロレタリア文学 もよく出題される [ 問題 ](2 学期期末 ) 次の文章中の1,2に適語を入れよ 大正時代は学問や文芸に新しい傾向が生まれた時代であった 文学では 羅生門 などを書いた ( 1 ) や,( 2 ) 文学の小林多喜二などがあらわれた 1 2 [ 解答 ]1 芥川龍之介 2 プロレタリア [ 問題 ](2 学期期末 ) 次の各問いに答えよ (1) 知性的な作品で人々に新鮮な印象をあたえた, 右の写真の人物の名を答えよ (2) 蟹工船 などの作品を発表し, プロレタリア文学を推し進めた人物の名を答えよ (3) 人道主義の理想をかかげ, 武者小路実篤らとともに雑誌 白樺 を創刊した人物は誰か 37

38 (1) (2) (3) [ 解答 ](1) 芥川龍之介 (2) 小林多喜二 (3) 志賀直哉 [ 問題 ](1 学期期末 ) 次の各問いに答えよ (1) 働く人々の生活を小説にした大正文学を何というか (2) 人道主義の理想をかかげた志賀直哉や武者小路実篤らが創刊した雑誌を何というか (3) 善の研究 で東洋と西洋の哲学を統一した哲学者は誰か (1) (2) (3) [ 解答 ](1) プロレタリア文学 (2) 白樺 (3) 西田幾多郎 [ 文化 生活 ] [ 問題 ](1 学期期末 ) 1925 年に何の放送が始まり, 新聞と並ぶ主要なメディアになったか [ 解答 ] ラジオ放送 [ 解説 ] 大正時代, 工業化の推進などによって日本の資本主義は飛躍的に発展し, それにともなって都市化と大衆化が進んだ 1925 年に始まったラジオ放送は, またたく間に全国に普及した また, それまでの活動写真 ( 無声映画 ) にかわってトーキー ( 有声映画 ) が登場し, レコードも普及した ガス, 電気, 水道などの普及によって, 都市では, 西洋風の生活様式が流行した 住宅の一ぶんかじゅうたく部に西洋間を設けガラス窓を採用した文化住宅が流行し, カレーライス, トンカツ, コロッようしょくでんわこうかんしゅケなどの洋食が広まった 洋服は, まず男性に普及したが, バスガールや電話交換手など, 働く女性が増加し, 女性にも広がり始めた この単元で出題頻度が高いのは ラジオ放送の開始 である 38

39 次の文章中の1~5に適語を入れよ 1925 年に始まった ( 1 ) 放送は, またたく間に全国に普及した また, それまでの活動写真 ( 無声映画 ) にかわって ( 2 ) が登場し, レコードも普及した 都市では, 西洋風の生活様式が流行した 住宅の一部に西洋間を設けガラス窓を採用した ( 3 ) 住宅が流行し, カレーライス, トンカツ, コロッケなどの ( 4 ) が広まった バスガールや電話交換手など, 新しい職業への ( 5 ) の進出も進んだ [ 解答 ]1 ラジオ 2 トーキー 3 文化 4 洋食 5 女性 [ 問題 ](2 学期期末 ) 大正時代の生活や文化を, 次のア~エから 2 つ選べ ア都市ではガス 水道 電気が普及した イ太陽暦が採用された ウ活動写真 ( 無声映画 ) が登場した エラジオ放送が始まった [ 解答 ] ア, エ 大正時代には都市の人口が増え, 私鉄が発達し, 大衆文化が発達した これを述べた文として誤っているものを次から 1 つ選べ アバスガールや電話交換手など働く女性が増加した イ 1925 年には正式にカラーテレビ放送が始まった ウ 100 万部をこえる新聞や週刊誌があらわれた エ都市では電気 水道 ガスの普及により西洋風の生活様式が流行した [ 解答 ] イ 39

40 [ 問題 ](2 学期期末 ) 大正時代に女性の職業となったものを, 次から 2 つ選べ [ 電話交換手パイロットタクシー運転手バスガール ] [ 解答 ] 電話交換手, バスガール [ 全般 ] [ 問題 ](1 学期期末 ) 大正時代の文化について, 次の各問いに答えよ (1) 羅生門, 蜘蛛の糸 などの短編小説を書いた作家は誰か (2) 人道主義の立場から人間の生き方をえがいた白樺派の作家を 1 人あげよ (3) 働く人々の生活を小説にした大正文学を何というか (4) 蟹工船 などの作品を発表し,(3) の文学を推し進めた作家は誰か (5) 1925 年に何の放送が始まり, 新聞と並ぶ主要なメディアになったか (6) それまでの活動写真 ( 無声映画 ) にかわって登場した有声映画をカタカナで何というか (7) 大正時代に広まった洋間やガラス窓を取り入れた和洋折衷の住宅を何というか (8) 大正時代, カレーライス, トンカツ, コロッケなどが広まったが, これらを何食というか (9) 大正時代に女性の職業となったものを 1 つあげよ (1) (2) (3) (4) (5) (6) (7) (8) (9) [ 解答 ](1) 芥川龍之介 (2) 志賀直哉 ( 武者小路実篤 ) (3) プロレタリア文学 (4) 小林多喜二 (5) ラジオ放送 (6) トーキー (7) 文化住宅 (8) 洋食 (9) バスガール ( 電話交換手 ) 40

41 総合問題 [ 問題 ]( 要点整理 ) 次の年表中の 1~19 に適語を入れよ 年代 1914 年 ( 大 3) 1915 年 ( 大 4) 1917 年 ( 大 6) 1918 年 ( 大 7) 1919 年 ( 大 8) 1920 年 ( 大 9) 1921 年 ( 大 10) おもなできごと三国同盟と三国 ( 1 ) の対立 列強の利害, 民族や宗教が対立する ( 2 ) 半島は ヨーロッパの ( 3 ) と呼ばれる ( 4 ) 事件 : セルビアの青年が ( 5 ) 皇太子夫妻を暗殺 ( 6 ) 大戦が始まる 日本は ( 7 ) 同盟を根拠に連合国側に立って参戦し, ドイツと戦う 日本は中国に ( 8 ) の要求をつきつける ( 9 ) を指導者とする ( 10 ) 革命がおき, 社会主義の政府が成立 ドイツが降伏して (6) 大戦が終結 パリ講和会議で ( 11 ) 条約が結ばれる 朝鮮で ( 12 ) 運動がおこる 中国で ( 13 ) 運動がおこる インドでは, 非暴力 ( 14 ) を唱える( 15 ) の指導のもと, イギリスからの完全な自治を求める運動が高まる ドイツで ( 16 ) 憲法が制定される アメリカ大統領の ( 17 ) の提案で,( 18 ) が発足する ( 19 ) 会議が開かれ, 軍縮や太平洋地域の現状維持などを確認 これによって (7) 同盟は解消 [ 解答 ]1 協商 2 バルカン 3 火薬庫 4 サラエボ 5 オーストリア 6 第一次世界 7 日英 8 二十一か条 9 レーニン 10 ロシア 11 ベルサイユ 12 三 一独立 13 五 四 14 不服従 15 ガンディー 16 ワイマール 17 ウィルソン 18 国際連盟 19 ワ シントン 41

42 [ 問題 ]( 要点整理 ) 次の年表中の 1~16 に適語を入れよ 年代 1912 年 ( 大 1) 1917 年 ( 大 6) 1918 年 ( 大 7) 1920 年 ( 大 9) 1922 年 ( 大 11) 1923 年 ( 大 12) 1925 年 ( 大 14) おもなできごと桂太郎内閣の藩閥政府に対し,( 1 ) 運動がおこり, 桂内閣は退陣 ( 2 ) デモクラシー :( 3 ) の民本主義 美濃部達吉の天皇機関説 ロシア革命シベリア出兵を見こした米の買い占めで米の値段が高騰したため, ( 4 ) が富山県から全国に広がる ( 5 )( 人物名 ) の本格的政党内閣が成立 (5) は平民宰相と呼ばれる 友愛会は労働組合の全国組織へ発展 最初のメーデーが開かれる 農村では ( 6 ) 争議がしきりに起こる 青鞜社の ( 7 ) が, 市川房枝らと新婦人協会を設立 部落解放を求め, 京都で ( 8 ) 社が結成される ( 9 ) が起こり, 東京や横浜は壊滅状態になる 普通選挙法が成立し, 満 ( 10 ) 歳以上のすべての ( 11 ) に選挙権 社会主義者を取りしまるための ( 12 ) 法も同時に成立 ( 大正時代の文化 ) 文学 : 羅生門 を書いた( 13 ), プロレタリア文学の ( 14 ), 白樺派の ( 15 ) や武者小路実篤大衆文化 :( 16 ) 放送の開始, トーキー ( 有声映画 ) [ 解答 ]1 第一次護憲 2 大正 3 吉野作造 4 米騒動 5 原敬 6 小作 7 平塚ら いてう 8 全国水平 9 関東大震災 男子 12 治安維持 13 芥川龍之介 14 小林多喜二 15 志賀直哉 16 ラジオ 42

43 [ 問題 ](2 学期期末 ) 次の各問いに答えよ (1) 年表中の空欄ア, イ, ウにあてはまる語句を答えよ (2) 年表中 A の原因となった対立関係をあらわした下の図式の a,b にあてはまる国名を答えよ 年代 1914 年 1915 年 1917 年 1918 年 1919 年 1920 年 1922 年 1923 年 1925 年 おもなできごと第一次世界大戦が始まる A 日本が ( ア ) を中国に出す B ロシア革命がおこる C 米価の値上がりが原因で ( イ ) が起こる D ベルサイユ条約調印 E 国際連盟が成立 F ソビエト社会主義共和国連邦成立 日本で ( ウ ) という災害が起こる 普通選挙法の実現 G (3) (2) の対立関係の中心となった半島の名前を答えよ (4) 年表中の B で, 日本が, ドイツの権益の継承を要求した半島は右の地図中ア~エのどれか (5) 年表中 C の中心人物は誰か (6) 年表中の D は漁村の主婦たちの訴えから全国に広がったが, 何県の主婦たちだったか (7) 年表中 E の年,1 中国と2 朝鮮で起きた日本に対する反対運動の名前をそれぞれ答えよ (8) F を提唱したアメリカ大統領の名前を答えよ (9) 年表中 G の年に共産主義者を取りしまる目的で作られた法律を何というか (1) アイウ (2)a b (3) (4) (5) (6) (7)1 2 (8) (9) [ 解答 ](1) ア二十一か条の要求イ米騒動ウ関東大震災 (2)a ドイツ b イギリス (3) バルカン半島 (4) ウ (5) レーニン (6) 富山県 (7)1 五 四運動 2 三 一独立運動 (8) ウィルソン (9) 治安維持法 43

44 次の年表を見て, 後の各問いに答えよ 年代 1914 年 1917 年 1918 年 1919 年 1919 年 1920 年 1921 年 1922 年 おもなできごとヨーロッパ列強の対立 A 第一次世界大戦が始まる B ロシアで革命が起こる C 第一次世界大戦が終わる パリで講和会議が開かれる D 朝鮮で ( ) 運動が起こる E 中国で ( ) 運動が起こる F ドイツで ( ) 憲法が制定される G 世界平和のための組織が誕生する H ( ) 会議が開かれる I ソビエト社会主義共和国連邦が成立 (1) A に関して, 次の各問いに答えよ 1 ドイツ, オーストリア, イタリアの間で結ばれた同盟を何というか 2 イギリス, フランス, ロシアの間で結ばれた同盟を何というか 3 当時, 列強の利害が対立していたバルカン半島は何と呼ばれたか (2) B の引き金になったのは, セルビアの青年が ( 1 )( 国名 ) の皇太子夫妻を暗殺した ( 2 ) 事件である 1,2に適語を入れよ (3) C に関し,1この革命を何というか 2 指導者は誰か (4) D の講和会議で結ばれた条約は何か (5) E の ( ) に適語を入れよ (6) F の ( ) に適語を入れよ (7) 次の文中の1~3に適語を入れよ インドでは, 第一次世界大戦に協力すれば自治を認めるという約束を ( 1 )( 国名 ) が守らなかったため, 非暴力 ( 2 ) を唱える ( 3 ) の指導により, 完全な自治を求める運動が高まった (8) G の ( ) に適語を入れよ (9) H に関して,1この組織を何というか 2この組織の設立を提唱したアメリカの大統領は誰か (10)I の会議では軍備の制限, 太平洋の現状維持, 中国の領土保全が確認されたが, 何という会議か ( ) に適語を入れよ 44

45 (1)1 2 3 (2)1 2 (3)1 2 (4) (5) (6) (7)1 2 3 (8) (9)1 2 (10) [ 解答 ](1)1 三国同盟 2 三国協商 3 ヨーロッパの火薬庫 (2)1 オーストリア 2 サ ラエボ (3)1 ロシア革命 2 レーニン (4) ベルサイユ条約 (5) 三 一独立 (6) 五 四 (7)1 イギリス 2 不服従 3 ガンディー (8) ワイマール (9)1 国際連盟 2 ウィル ソン (10) ワシントン [ 問題 ]( 前期期末 ) 次の年表を見て, 後の各問いに答えよ 年代 1911 年 1912 年 1914 年 1915 年 1918 年 1920 年 1922 年 1923 年 1925 年 おもなできごと青鞜社が結成される A 桂内閣の退陣を求める運動が起きる B 第一次世界大戦に参戦 C 中国に ( ) の要求を出す D シベリア出兵 (~1922) 米騒動が起こる E 本格的な政党内閣が成立 F 友愛会が日本で最初の ( ) を開催 G 部落解放を求めて ( ) が結成される H 関東地方で大地震が起こる I 普通選挙法が成立 J (1) A の青鞜社を結成した中心人物は誰か (2) B の運動を何というか (3) 次の文章中の1~4に適語を入れよ 大正時代は, デモクラシーが唱えられ, 自由主義の風潮が高まった時期であったが, このような風潮を ( 1 ) という ( 2 )( 人物名 ) は普通選挙によって民意を政治に反映させるべきとする ( 3 ) 主義を唱え,( 4 )( 人物名 ) は天皇機関説を唱えた 45

46 (4) C に関して, 日本が連合国側に立って参戦した根拠は何という同盟か (5) D の ( ) に適語を入れよ (6) E の米騒動が起きた原因を シベリア出兵 買い占め の 2 語を用いて説明せよ (7) F で成立した内閣の首相は誰か (8) G の ( ) にあてはまる適語を入れよ (9) (8) のころ, 農村では小作料の減額を求める動きが活発になっていたが, これを何という か (10)H の ( ) にあてはまる適語を入れよ (11)I の大地震を何というか (12)J によって選挙資格はどのようになったか 満 ~ 歳以上の~ という形で答えよ (13)(12) と同時に制定され, 共産主義に対する取りしまりが強められることになった法律名 を書け (14) 羅生門 などのすぐれた文学作品を書いた作家は誰か (15)1 働く人々の生活を小説にした大正文学を何というか 2また, 蟹工船 などを書いた 作家は誰か (16) 次の文中の1,2に適語を入れよ 1925 年に始まった ( 1 ) 放送は, またたく間に全国に普及した また, それまでの 活動写真 ( 無声映画 ) にかわって ( 2 ) が登場し, レコードも普及した (1) (2) (3) (4) (5) (6) (7) (8) (9) (10) (11) (12) (13) (14) (15)1 2 (16)1 2 [ 解答 ](1) 平塚らいてう (2) 第一次護憲運動 (3)1 大正デモクラシー 2 吉野作造 3 民本 4 美濃部達吉 (4) 日英同盟 (5) 二十一か条 (6) シベリア出兵を見こした米の買 い占めによって, 米の値段がおおはばに上がったため (7) 原敬 (8) メーデー (9) 小作 争議 (10) 全国水平社 (11) 関東大震災 (12) 満 25 歳以上の男子 (13) 治安維持法 (14) 芥川龍之介 (15)1 プロレタリア文学 2 小林多喜二 (16)1 ラジオ 2 トーキー 46

47 [ 印刷 / 他の PDF ファイルについて ] このファイルは,FdData 中間期末社会歴史 (7,800 円 ) の一部を PDF 形式に変換したサンプルで, 印刷はできないようになっています 製品版の FdData 中間期末社会歴史は Word の文書ファイルで, 印刷 編集を自由に行うことができます FdData 中間期末 ( 社会 理科 数学 ) 全分野の PDF ファイル, および製品版の購入方法は に掲載しております Fd 教材開発 (092) Mail:info2@fdtext.com 47

FdData中間期末社会歴史

FdData中間期末社会歴史 FdData 中間期末 : 中学歴史 : 大正 [ 社会運動と普通選挙法 ] パソコン タブレット版へ移動 [ 労働運動 農民運動 ] [ 問題 ]( 前期中間 ) 次の各問いに答えよ (1) 1920 年, 最低賃金制や 8 時間労働制などを求めて, 労働者の集会が初めて開かれた この集会を何というか カタカナで答えよ (2) 小作人が地主などに対して, 小作料の減額を要求して起こした争議を何というか

More information

学習指導要領

学習指導要領 (1) 私たちの時代と歴史 現代の社会やその諸課題が歴史的に形成されたものであるという観点から 近現代の歴史的事象と現在との結び付きを考える活動を通して 歴史への関心を高め 歴史を学ぶ意義に気付かせる 開国前後から第二次世界大戦終結までの政治や経済 国際環境 国民生活や文化の動向について 相互の関連を重視して考察させる 都立世田谷泉高校学力スタンダード身近な社会 地域の事象や 現代の課題を追求するなかで

More information

明治時代 大正時代 1914 年 サラエボ事件をきっかけに (1) が始まる 大戦中 日本は中国政府に対して (2) を認めさせる 1917 年には (3) が起こり レーニンの指導のもとシベリア出兵を退け 1922 年ソビエト

明治時代 大正時代 1914 年 サラエボ事件をきっかけに (1) が始まる 大戦中 日本は中国政府に対して (2) を認めさせる 1917 年には (3) が起こり レーニンの指導のもとシベリア出兵を退け 1922 年ソビエト チャレンジシート 2 基本 学習日年月日 単元名年組番 歴史的分野明治時代 ~ 平成時代 氏名 55 問 次の明治から平成時代の ( ) にあてはまる答えを語群より選びなさい 明治時代明治新政府は 新しい政治の方針として天皇が神に誓うというかたちで (1) を出した 戊辰戦争終結後 政府は諸大名から領地と人民を天皇に返させる これを (2) という 1871 年 さらに廃藩置県を行い 中央集権国家への基礎をつくった

More information

【】中学社会公民:国際連合

【】中学社会公民:国際連合 中学社会公民 : 国際連合 [ http://www.fdtext.com/dat/ ] [ 要点 ] こくさいれんごうけんしょうを採択 (1) 1945 年にサンフランシスコに51か国が集まり, 国際連合憲章 さいたくし, 国際連 そうかい合が成立した その本部はニューヨークに置かれている 総会では, 各国 1 票の たすうけつ投票権をもち, 多数決制をとっている 国際法についての紛争を裁くのは国際司

More information

【】中学社会歴史:フランス革命・独立戦争

【】中学社会歴史:フランス革命・独立戦争 中学社会歴史 : 市民革命 産業革命 [ http://www.fdtext.com/dat/ ] [ 要点 ] せいきょうと (1) 17 世紀半ばのイギリスで, クロムウェルを指導者とするピューリタン革命 ( 清教徒革 きょうわせいめいよ命 ) がおこり, 議会が王をとらえて処刑し, 共和制をしいた さらに,1688 年, 名誉 しょうてん革命がおこり, 権利章典を定めて国王に国民の権利と自由を尊重することを約束さ

More information

<92508F838F578C76955C81408EE88E9D82BF8E9197BF2E786C7378>

<92508F838F578C76955C81408EE88E9D82BF8E9197BF2E786C7378> NHK 平和に関する意識調査 単純集計結果 調査期間 2017 年 6 月 21 日 ( 水 )~7 月 25 日 ( 火 ) 調査方法 郵送法 調査対象 18 歳 19 歳限定地域 : 全国 2017 年 7 月末時点で18 歳 19 歳の国民 1200 人 20 歳以上の成人地域 : 全国 2017 年 7 月末時点で20 歳以上の国民 1200 人 いずれも住民基本台帳から層化無作為 2 段抽出

More information

明治時代 4 6 五箇条の御誓文 版籍奉還 学制 地租改正 富国強兵 沖縄 7 樺太 千島 0 交換 自由民権 大日本帝国憲法 治外法権 関税自主権 日清 下関 日露 ポーツマス 辛亥 八幡製鉄所 夏目漱石 野口英世 大正時代 4 年 サラエボ事件をきっかけに () が始まる 大戦中 日

明治時代 4 6 五箇条の御誓文 版籍奉還 学制 地租改正 富国強兵 沖縄 7 樺太 千島 0 交換 自由民権 大日本帝国憲法 治外法権 関税自主権 日清 下関 日露 ポーツマス 辛亥 八幡製鉄所 夏目漱石 野口英世 大正時代 4 年 サラエボ事件をきっかけに () が始まる 大戦中 日 チャレンジシート 基本 学習日年月日 ⑶ 単元名年組番 歴史的分野明治時代 ~ 平成時代 氏名 問 次の明治から平成時代の ( ) にあてはまる答えを語群より選びなさい 明治時代明治新政府は 新しい政治の方針として天皇が神に誓うというかたちで () を出した 戊辰戦争終結後 政府は諸大名から領地と人民を天皇に返させる これを () という 7 年 さらに廃藩置県を行い 中央集権国家への基礎をつくった

More information

学習指導要領

学習指導要領 (4) 諸地域世界の結合と変容 イヨーロッパの拡大と大西洋世界ルネサンス 宗教改革 主権国家体制の成立 世界各地への進出と大西洋世界の形成を扱い 16 世紀から 18 世紀までのヨーロッパ世界の特質とアメリカ アフリカとの関係を理解させる 思想 芸術 科学などの分野におけるルネサンスの展開を理解する 宗教改革と対抗宗教改革の具体的な展開を理解する スペイン

More information

前に準備しておく ただし 膨大な資料をすべて読み解くことは不可能なため あらかじめ指導者側 ( 社会科担当 司書教諭 学校司書 ) で各学習課題に応じた複数の資料を選んでおく 資料を分析 選択する段階においては 学習課題をもっとも適切に解決できるもの また 事後の発表会を踏まえ もっとも効果的に相手

前に準備しておく ただし 膨大な資料をすべて読み解くことは不可能なため あらかじめ指導者側 ( 社会科担当 司書教諭 学校司書 ) で各学習課題に応じた複数の資料を選んでおく 資料を分析 選択する段階においては 学習課題をもっとも適切に解決できるもの また 事後の発表会を踏まえ もっとも効果的に相手 第 2 学年 2 組社会科 ( 歴史的分野 ) 学習指導案 日 時 平成 27 年 2 月 13 日 ( 金 ) 5 校時 場 所 広瀬中学校図書館 指導者 教 諭 司書教諭 学校司書 1 単元名高まるデモクラシーの意識 (6 章 ) ( 第 5 部近代国家の歩みと国際社会 ) 2 単元の目標第一次世界大戦の背景とその影響 民族運動と国際協調の動き 日本における民衆の政治意識の高まりと文化の大衆化などについて

More information

年間授業計画09.xls

年間授業計画09.xls 使用教科書 東京書籍 地理 A 科目名 : 必 地理 A 国際社会の一員として必要な地理的感覚 教養を身につける 修 対 象 1 年 小辻 三橋 磯山 学習内容 時間配当 球面上の世界と地域構成 結びつく現代社会多様さを増す人間行動と現代社会 8 7 身近な地域の国際化の進展 教材等 教科書プリント視聴覚教材 世界的視野からみた自然環境と文化諸地域の生活 文化と環境近隣諸国の生活 文化と日本 計 1

More information

FdData中間期末数学1年

FdData中間期末数学1年 中学中間 期末試験問題集 ( 過去問 ): 数学 年 四則をふくむ式の計算 http://www.fdtext.com/dat/ [ 加減と乗除が混じった計算 ] [ 問題 ]( 前期中間 ) 9+8 (-) [ 解答 ]-7 加減と乗除が混じった式では, 乗除を先に計算する ( +-の順で計算) 9+8 (-) では,8 (-) の部分を先に計算 9+8 (-)9--7 [ 問題 ]( 学期期末

More information

教科 : 地理歴史科目 : 世界史 A 別紙 1 (1) 世界史へのいざない 学習指導要領ア自然環境と歴史歴史の舞台としての自然環境について 河川 海洋 草原 オアシス 森林などから適切な事例を取り上げ 地図や写真などを読み取る活動を通して 自然環境と人類の活動が相互に作用し合っていることに気付かせ

教科 : 地理歴史科目 : 世界史 A 別紙 1 (1) 世界史へのいざない 学習指導要領ア自然環境と歴史歴史の舞台としての自然環境について 河川 海洋 草原 オアシス 森林などから適切な事例を取り上げ 地図や写真などを読み取る活動を通して 自然環境と人類の活動が相互に作用し合っていることに気付かせ (1) 世界史へのいざない 学習指導要領ア自然環境と歴史歴史の舞台としての自然環境について 河川 海洋 草原 オアシス 森林などから適切な事例を取り上げ 地図や写真などを読み取る活動を通して 自然環境と人類の活動が相互に作用し合っていることに気付かせる [ 大河流域の生活と歴史 ] 大河流域に形成された古代文明周辺の自然環境の特色と人類の生活や活動とのかかわりについて知る [ 草原の生活と歴史 ]

More information

【FdData中間期末過去問題】中学数学2年(連立方程式計算/加減法/代入法/係数決定)

【FdData中間期末過去問題】中学数学2年(連立方程式計算/加減法/代入法/係数決定) FdData 中間期末 : 中学数学 年 : 連立方程式計算 [ 元 1 次方程式 / 加減法 / 代入法 / 加減法と代入法 / 分数などのある連立方程式 / A=B=C, 元連立方程式 / 係数の決定 ] [ 数学 年 pdf ファイル一覧 ] 元 1 次方程式 次の方程式ア~カの中から, 元 1 次方程式をすべて選べ ア y = 6 イ x y = 5 ウ xy = 1 エ x + 5 = 9

More information

【】中学社会歴史:明治時代:日清戦争

【】中学社会歴史:明治時代:日清戦争 中学社会歴史 : 日清戦争と日露戦争 [ http://www.fdtext.com/dat/ ] [ 要点 ] いわくらともみ (1) 不平等条約の改正は明治政府にとって重要課題であった 明治のはじめに岩倉具視 ろくめいかんぶとうかいらを欧米へ派遣したり, 鹿鳴館を建てて舞踏会を開いたりした目的は, 条約改正で むつむねみつてっぱいあった 日清戦争の直前, 陸奥宗光はイギリスと交渉して領事裁判権の撤廃に成功

More information

【FdData中間期末過去問題】中学数学1年(負の数/数直線/絶対値/数の大小)

【FdData中間期末過去問題】中学数学1年(負の数/数直線/絶対値/数の大小) FdData 中間期末 : 中学数学 年 : 正負の数 [ 正の数 負の数 / 数直線 / 正の数 負の数で量を表す / 絶対値 / 数の大小 / 数直線を使って ] [ 数学 年 pdf ファイル一覧 ] 正の数 負の数 [ 負の数 ] 次の文章中の ( ) に適語を入れよ () +5 や+8 のような 0 より大きい数を ( ) という () - や-7 のような 0 より小さい数を ( ) という

More information

FdData理科3年

FdData理科3年 FdData 中間期末 : 中学理科 3 年 : 中和 [ 中和とイオン数の変化 ] [ 問題 ](2 学期中間 ) 次の図は A 液に B 液を加えたときのようすを示している A 液は塩酸,B 液は水酸化ナトリウム水溶液である (1) 1~4 の水溶液はそれぞれ何性か (2) 4 の水溶液にフェノールフタレイン溶液を加えると何色になるか (3) 塩酸 (A 液 ) に水酸化ナトリウム水溶液 (B

More information

学習指導要領

学習指導要領 作成様式 (1) 私たちの時代と歴史 現代の社会やその諸課題が歴史的に形成されたものであるという観点から 近現代の歴史的事象と現在との結び付きを考える活動を通して 歴史への関心を高め 歴史を学ぶ意義に気付かせる 開国前後から第二次世界大戦終結までの政治や経済 国際環境 国民生活や文化の動向について 相互の関連を重視して考察させる 都立瑞穂農芸高校学力スタンダード身近な社会的事象や 地域の事象 現代の課題などを追究し

More information

FdData理科3年

FdData理科3年 FdData 中間期末 : 中学理科 3 年天体 [ 日食 月食 ] パソコン タブレット版へ移動 [ 太陽と月の見かけの大きさ ] [ 問題 ](1 学期期末 ) 太陽と月を地球から見たとき, 見かけ上の大きさを比較するとどうなるか 次の [ ] から 1 つ選べ [ 太陽が大きい月が大きいほぼ同じである ] [ 解答 ] ほぼ同じである [ 解説 ] 太陽の直径は月の約 400 倍である また,

More information

指導内容科目世界史 A の具体的な指導目標評価の観点 方法 ユーラシアの諸文明 西アジア 西アジアにおける古代オリエント文明とイラン人の活動 アラブ人とイスラーム帝国の形成過程や文明の特質を理解する 5 ユーラシアの諸文明 ヨーロッパ 古代ギリシア ローマ文明 キリスト教を基盤とした東西ヨーロッパ世

指導内容科目世界史 A の具体的な指導目標評価の観点 方法 ユーラシアの諸文明 西アジア 西アジアにおける古代オリエント文明とイラン人の活動 アラブ人とイスラーム帝国の形成過程や文明の特質を理解する 5 ユーラシアの諸文明 ヨーロッパ 古代ギリシア ローマ文明 キリスト教を基盤とした東西ヨーロッパ世 年間授業計画様式 日野高等学校平成 3 年度年間授業計画 教科 :( 地歴 ) 科目 :( 世界史 A) 単位数 :(2 単位 ) 対象学年組 :( 第 学年 組 ~8 組 ) 教科担当者 :( 組 : 三好 )(2 組 : 大島 )(3 組 : 三好 )(4 組 : 大島 )(5 組 : 三好 )(6 組 : 大島 )(7 組 : 三好 )(8 組 : 大島 ) 使用教科書 :( 高等学校改訂版世界史

More information

学習指導要領

学習指導要領 (1) 世界史へのいざない ア自然環境と歴史歴史の舞台としての自然環境について 河川 海洋 草原 オアシス 森林などから適切な事例を取り上げ 地図や写真などを読み取る活動を通して 自然環境と人類の活動が相互に作用し合っていることに気付かせる [ 大河流域の生活と歴史 ] 大河流域に形成された古代文明周辺の自然環境の特色と人類の生活や活動とのかかわりについて知る [ 草原の生活と歴史 ] 内陸アジア北部にひろがる大草原の自然環境の特色と人類の生活や活動とのかかわりについて知る

More information

2-1_ pdf

2-1_ pdf 歴史 2-_02020 History 教員室 : B02( 非常勤講師室 ) 環境都市工学科 2 年 会的諸問題の解決に向けて主体的に貢献する自覚と授業の内容授業授業項目授業項目に対する時間. 近代世界の成立 - 近代ヨーロッパの成立と世界 -2 絶対王政と近代国家の形成 -3 市民革命と産業革命 -4 ナショナリズムと 国民国家 の成立 -5 アジアの植民地化 2- 帝国主義 の成立と世界分割

More information

5 明治初期の諸改革 明治新政府が中央集権化を図るとともに 富国強兵 殖産興業政策の下で 廃藩置県 封建的身分制度の廃止 学制や徴兵令 地租改正などの諸改革を実施したことを知る 欧米文化が導入され 人々の生活が変化していったことを知る 明治初期の外交 清国と日清修好条規 朝鮮とは日朝修好条規が結ばれ

5 明治初期の諸改革 明治新政府が中央集権化を図るとともに 富国強兵 殖産興業政策の下で 廃藩置県 封建的身分制度の廃止 学制や徴兵令 地租改正などの諸改革を実施したことを知る 欧米文化が導入され 人々の生活が変化していったことを知る 明治初期の外交 清国と日清修好条規 朝鮮とは日朝修好条規が結ばれ 葛飾総合高等学校平成 30 年度教科社会科目日本史 A 年間授業計画 教科 : 社会科目 : 日本史 A 単位数 : 2 単位対象学年組 : 第 3 学年 A 組 ~F 組教科担当者 :(A 組 : 伊藤伸 )(B 組 : 伊藤伸 )(C 組 : 菊地 )(D 組 : 菊地 )(E 組 : 菊地 )(F 組 : 伊藤伸 ) 使用教科書 : 高等学校日本史 A ~ 人 くらし 未来 ~ ( 第一学習社

More information

rekishi7.xls

rekishi7.xls 1 / 6 ページ 二つの世界大戦と日本 1 第一次世界大戦 (1914 年 ~1918 年 ) (1) 列強の対立 イギリスとドイツの対立 ~3C 政策 ( 英 ) 3B 政策 ( ド ) ドイツとロシアの対立 ~パン=ゲルマン主義とパン=スラブ主義 三国同盟 ~ドイツオーストリアイタリア サラエボ事件をきっかけに開戦 三国協商 ~イギリスロシアフランス (2) 大戦中の日本 1. 日本の参戦参戦理由

More information

FdData中間期末社会地理

FdData中間期末社会地理 FdData 中間期末 : 中学社会地理 [ 世界の国々の国名 ] パソコン タブレット版へ移動 [ アジア州の国々 ] [ 問題 ]( 前期中間 ) 次の 1~4 の国の国名を答えよ [ 解答 ]1 モンゴル 2 中華人民共和国 ( 中国 ) 3 インド 4 サウジアラビア [ 解説 ] だいかんみんこくしゅと A 大韓民国 ( 韓国 ) ( 首都はソウル, キムチ ) B 北朝鮮 ( 朝鮮民主主義人民共和国

More information

FdData理科3年

FdData理科3年 FdData 中間期末 : 中学理科 1 年 : 化学 [ 溶解度 飽和水溶液 ] [ 問題 ](2 学期期末 ) 以下の各問いに答えよ (1) 一定量の水にとける物質の量は水の何によって変化するか (2) 物質がそれ以上とけることのできない水溶液を何というか (3) 固体の物質を水にとかしたのち, 再び固体として取り出すことを何というか [ 解答 ](1) 温度 (2) 飽和水溶液 (3) 再結晶

More information

【FdData中間期末過去問題】中学数学1年(項と係数/加法と減法/乗法と除法)

【FdData中間期末過去問題】中学数学1年(項と係数/加法と減法/乗法と除法) FdDt 中間期末 : 中学数学 年 : 文字式計算 [ 項と係数 / 加法と減法 / 乗法と除法 / 加減乗除全般 /FdDt 中間期末製品版のご案内 ] [FdDt 中間期末 pdf ファイル ( サンプル ) 一覧 ] [Shift] 左クリック 新規ウィンドウが開きます数学 :[ 数学 年 ],[ 数学 年 ],[ 数学 年 ] 理科 :[ 理科 年 ],[ 理科 年 ],[ 理科 年 ]

More information

朝日 TV 2015/4/18-19 原発政策安倍内閣は 今後の電力供給のあり方について検討しているなかで 2030 年時点で 電力の 2 割程度を 原子力発電で賄う方針を示しています あなたは これを支持しますか 支持しませんか? 支持する 29% 支持しない 53% わからない 答えない 18%

朝日 TV 2015/4/18-19 原発政策安倍内閣は 今後の電力供給のあり方について検討しているなかで 2030 年時点で 電力の 2 割程度を 原子力発電で賄う方針を示しています あなたは これを支持しますか 支持しませんか? 支持する 29% 支持しない 53% わからない 答えない 18% 朝日 TV 2015/4/18-19 原発政策安倍内閣は 今後の電力供給のあり方について検討しているなかで 2030 年時点で 電力の 2 割程度を 原子力発電で賄う方針を示しています あなたは これを支持しますか 支持しませんか? 支持する 29% 支持しない 53% わからない 答えない 18% 国の原子力規制委員会は 東日本大震災のあとに決めた新たな基準に基づいて 止まって いる原子力発電所の審査を進めています

More information

FdText理科1年

FdText理科1年 中学理科 2 年 : オームの法則 [ http://www.fdtext.com/dat/ ] オームの法則 [ 要点 ] 電流: 電圧に比例 ( 電圧を 2 倍にすると電流は 2 倍になる ) ていこう : 抵抗の大きさに反比例 ( 抵抗を 2 倍にすると電流は半分になる ) 公式: 電流 (A)= 電圧 (V) 抵抗 (Ω) 抵抗 (Ω)= 電圧 (V) 電流 (A) 電圧 (V)= 抵抗 (Ω)

More information

学習内容

学習内容 第 2 学年社会科 ( 歴史的分野 ) 学習指導案日時平成 23 年 11 月 2 日 ( 水 ) 場所江津市立桜江中学校 2 年教室指導者江津市立桜江中学校教諭山下積 1. 単元名第 6 章第 1 節第一次世界大戦とアジア 日本 2. 目標 第一次世界大戦の世界の動きに関心を持ち 各国で起きたデモクラシーの風潮や民族運動の高まりについて意欲的に調べようとする 関心 意欲 態度 各国で起きたデモクラシーの風潮や民族運動の様子を当時の社会の様子と関連づけて考えることができる

More information

1 次の文章を読み, 設問に答えなさい 1900 年 3 月, 治安警察法という法律が作られましたが, それは, 軍人 警察官 宗教家 教員 学生 女子 未成年者の政治的グループへの加入と, 女子 未成年者の政治演説集会への参加を禁止したほか, そのような集会に対する警察官の禁止 解散権を認めました

1 次の文章を読み, 設問に答えなさい 1900 年 3 月, 治安警察法という法律が作られましたが, それは, 軍人 警察官 宗教家 教員 学生 女子 未成年者の政治的グループへの加入と, 女子 未成年者の政治演説集会への参加を禁止したほか, そのような集会に対する警察官の禁止 解散権を認めました 2018 年度入学試験問題 ( 第 2 回 ) 社 会 (30 分 ) 注意 1 2 この試験の問題文 設問は, 1 ページから 7 ページに印刷されています 問題は 1 と 2 があります 解答は必ず 解答用紙 のきめられたわくの中にはっきり書きなさい 1 次の文章を読み, 設問に答えなさい 1900 年 3 月, 治安警察法という法律が作られましたが, それは, 軍人 警察官 宗教家 教員 学生

More information

【FdData中間期末過去問題】中学数学3年(乗除/乗法公式/因数分解)

【FdData中間期末過去問題】中学数学3年(乗除/乗法公式/因数分解) FdDt 中間期末 : 中学数学 年 : 式の計算 [ 多項式と単項式の乗除 / 多項式の乗法 /()() の展開 /(),(-) の展開 / ()(-) の展開 / 乗法公式全般 / 複数の公式を使う / 乗法公式全般 / 因数分解 : 共通因数 /()(-)/(±) /()()/ いろいろな因数分解 / 因数分解全般 ] [ 数学 年 pdf ファイル一覧 ] 多項式と単項式の乗除 [ 多項式と単項式の乗法

More information

学習指導要領

学習指導要領 (1) 世界史へのいざない 学習指導要領ア自然環境と歴史歴史の舞台としての自然環境について, 河川, 海洋, 草原, オアシス, 森林などから適切な事例を取り上げ, 地図や写真などを読み取る活動を通して, 自然環境と人類の活動が相互に作用し合っていることに気付かせる イ日本列島の中の世界の歴史日本列島の中に見られる世界との関係や交流について, 人, もの, 技術, 文化, 宗教, 生活などから適切な事例を取り上げ,

More information

【FdData中間期末過去問題】中学数学2年(連立方程式の応用2/速さ/数の問題)

【FdData中間期末過去問題】中学数学2年(連立方程式の応用2/速さ/数の問題) FdData 中間期末 : 中学数学 2 年 : 連立方程式の応用 2 [ 途中で速さを変える / 速さその他 /2 けた (3 けた ) の自然数 / その他の数の問題 ] [ 数学 2 年 pdf ファイル一覧 ] 速さ 途中で速さを変える [ 問題 ](1 学期期末 ) A 市から 160km はなれた B 町へ自動車で出かけた A 市から途中の C 市までは時速 80km で走り,C 市から

More information

FdData理科3年

FdData理科3年 FdData 中間期末 : 中学理科 3 年 [ 酸 アルカリとイオン ] [ 問題 ](1 学期期末 ) 次の各問いに答えよ (1) 塩酸の中に含まれている 酸 に共通するイオンは何か 1 イオンの名称を答えよ 2 また, このイオンの記号を書け (2) 水酸化ナトリウム水溶液の中に含まれている アルカリ に共通するイオンは何か 1 イオンの名称を答えよ 2 また, このイオンの記号を答えよ [

More information

日本の戦後復興を支えた電気 (8 時間 ) 戦後の日本の姿立ち並ぶバラック小屋ユニセフ給食を食べる子供たち ギブミーチョコレート の写真終戦直後の日本はどんな様子だったの? 社会自立して食料不安定いない不足 終戦直後の日本の様子を示す写真を提示する 連合国に占領されている 親を失い孤児に 家もなくバ

日本の戦後復興を支えた電気 (8 時間 ) 戦後の日本の姿立ち並ぶバラック小屋ユニセフ給食を食べる子供たち ギブミーチョコレート の写真終戦直後の日本はどんな様子だったの? 社会自立して食料不安定いない不足 終戦直後の日本の様子を示す写真を提示する 連合国に占領されている 親を失い孤児に 家もなくバ 6 年社会科 日本の戦後復興を支えた電気 戦後から 奇跡の復興 を遂げた日本 その生活の変化を冷蔵庫の普及からとらえ 国民生活の豊かさとつなげて考えていきます 1. 平和で豊かな社会をめざして 本単元のねらいは 戦後ゼロからスタートをきった日本が 民主的な国家として出発し 日本国憲法の制定やオリンピックの開催などを経て 国民生活が向上し 国際社会の中で重要な役割を果たす国にまで変貌を遂げたことをとらえることである

More information

FdData理科3年

FdData理科3年 FdData 中間期末 : 中学理科 3 年 [ 仕事の原理 : 斜面 ] パソコン タブレット版へ移動 [ 仕事の原理 引く力 ] [ 問題 ](2 学期期末 ) 次の図のような斜面を使って質量 35kg の物体を 3m の高さまで引き上げた ただし, ひもの重さ, 斜面や滑車の摩擦はないものとする また,100g の物体にはたらく重力を 1N とする (1) このとき, 物体がされた仕事はいくらか

More information

確認テスト解答_地理 indd

確認テスト解答_地理 indd 解答 編 No. 1 ❶ 私たちが生活する地球をとらえる 教科書 P.2~3 1 A B C D E F No. 2 ❷ 世界の国を知る1 教科書 P.4~5 1 No. 3 ❸ 世界の国を知る2 教科書 P.6~7 1 3 No. 4 ❹ 緯度 経度のしくみを知る 教科書 P.8~9 1 No. 5 ❺ 地球儀と地図を活用する 教科書 P.10~11 1 2 C A B エ ウ No. 6 ❶ アジア州の自然環境

More information

特別世論調査

特別世論調査 北方領土問題に関する特別世論調査 の概要 平成 25 年 11 月 7 日内閣府政府広報室 調査概要 調査対象 全国 20 歳以上の日本国籍を有する者 3,000 人 有効回収数 ( 率 ) 1,848 人 (61.6%) 調査時期 平成 25 年 9 月 26 日 ~10 月 6 日 調査方法 調査員による個別面接聴取 調査目的 北方領土問題に関する国民の意識を調査し, 今後の施策の参考とする 調査項目

More information

序章近代世界の成立とグローバリゼーションの諸段階 世界 商品交換 全地球 結合 500 年ほど前に始まった 近代化 それ以前の広大な地域の商品交換ネットワークは? モンゴル帝国の 世界 商品の生産は? Ⅰ グローバリゼーション とは グローバリゼーションと近代 グローバリゼーション 最近( 現代 )

序章近代世界の成立とグローバリゼーションの諸段階 世界 商品交換 全地球 結合 500 年ほど前に始まった 近代化 それ以前の広大な地域の商品交換ネットワークは? モンゴル帝国の 世界 商品の生産は? Ⅰ グローバリゼーション とは グローバリゼーションと近代 グローバリゼーション 最近( 現代 ) 序章近代世界の成立とグローバリゼーションの諸段階 世界 商品交換 全地球 結合 500 年ほど前に始まった 近代化 それ以前の広大な地域の商品交換ネットワークは? モンゴル帝国の 世界 商品の生産は? Ⅰ グローバリゼーション とは グローバリゼーションと近代 グローバリゼーション 最近( 現代 ) の現象は? 規制なしの自由競争第 3 世界の貧困 累積債環境破壊 第二次世界大戦後のグローバリゼーションの進展アメリカ主導

More information

< F2D906C8CFB93AE91D48A77322E6A7464>

< F2D906C8CFB93AE91D48A77322E6A7464> 第 2 回 日本の人口動態 : 出生と死亡 日本の人口は 移動による変化がほとんどないので 基本的に出生と死亡によって変化してきた ( 戦前は 植民地への移動や植民地からの移動も見られたが 以下の統計は 植民地の人口を差し引いている ) 1. 日本の人口推移厚生労働省人口動態統計による人口推計 太平洋戦争末期に 人口が停滞ないし減少したが その後は 1980 年代まで増加 1990 年以降 伸びが止まり

More information

期末考査 テストのまとめ自分の現状の学力について確認させる定期テスト素点 欧米の列強の侵略 支配を受けたアジアの各地域の当時の状況を理解させる この時の欧米の支配が近代を通して続いたことを把握させる 自由主義 ナショナリズムの進展西ヨーロッパとアメリカの自由主義 ナショナリズムの高まり 科学技術の発

期末考査 テストのまとめ自分の現状の学力について確認させる定期テスト素点 欧米の列強の侵略 支配を受けたアジアの各地域の当時の状況を理解させる この時の欧米の支配が近代を通して続いたことを把握させる 自由主義 ナショナリズムの進展西ヨーロッパとアメリカの自由主義 ナショナリズムの高まり 科学技術の発 豊島高校定時制課程平成 0 年度年間授業計画 教科地理歴史科目世界史 A 対象 年 A 組 ~ 年 B 組 年 A 組 年 B 組印 使用教科書明解世界史 A( 帝国書院 ) 使用教材 教科書 補助プリント等 指導内容 科目世界史 A の具体的な指導目標評価の観点 年間授業計画 方法 授業オリエンテーション 年間の授業のコンセプトを理解させる 発問 プリント記述だけでなく 授業態度などで総合的に評

More information

目次 1. 調査概要 Page 2 2. 回答者属性 Page 3 3. 問 1. 地球儀を俯瞰する外交 Page 4 4. 問 2. 日本の国連安保理非常任理事国としての取組 Page 5 5. 問 3. 東アジアの安全保障政策 Page 6 6. 問 4. 女性参画推進における国際的取組 WAW

目次 1. 調査概要 Page 2 2. 回答者属性 Page 3 3. 問 1. 地球儀を俯瞰する外交 Page 4 4. 問 2. 日本の国連安保理非常任理事国としての取組 Page 5 5. 問 3. 東アジアの安全保障政策 Page 6 6. 問 4. 女性参画推進における国際的取組 WAW 平成 29 年度世論調査 RDD 方式による電話法 報告書 2018 年 3 月 株式会社アダムスコミュニケーション 目次 1. 調査概要 Page 2 2. 回答者属性 Page 3 3. 問 1. 地球儀を俯瞰する外交 Page 4 4. 問 2. 日本の国連安保理非常任理事国としての取組 Page 5 5. 問 3. 東アジアの安全保障政策 Page 6 6. 問 4. 女性参画推進における国際的取組

More information

冬季 A 期補習講座 2 ~ 比較地誌を極めよう ~ 第 1 問ニュージーランドとフィリピンに関する次の文章を読み, 下の問い ( 問 1~ 問 5) に答えよ ニュージーランドとフィリピンは, 環太平洋に位置する島嶼国という共通点をもつが, a 気 候には違いがある 国土面積もほぼ同じであるが,

冬季 A 期補習講座 2 ~ 比較地誌を極めよう ~ 第 1 問ニュージーランドとフィリピンに関する次の文章を読み, 下の問い ( 問 1~ 問 5) に答えよ ニュージーランドとフィリピンは, 環太平洋に位置する島嶼国という共通点をもつが, a 気 候には違いがある 国土面積もほぼ同じであるが, 冬季 A 期補習講座 2 ~ 比較地誌を極めよう ~ 第 1 問ニュージーランドとフィリピンに関する次の文章を読み, 下の問い ( 問 1~ 問 5) に答えよ ニュージーランドとフィリピンは, 環太平洋に位置する島嶼国という共通点をもつが, a 気 候には違いがある 国土面積もほぼ同じであるが, 両国の b 土地利用には異なる特徴がみられ る また, 両国とも植民地の歴史を有し, c 言語や宗教,

More information

桜美林T社会 -2.indd

桜美林T社会 -2.indd 6. 漢字で書くべきところは漢字で書いてください 受氏験番号名2 月 2 日 2018 年度 社 会 最初に 以下の注意事項をよく読んでください かんとくしゃ 1. 問題冊子は監督者の指示があるまでは開いてはいけません 2. 監督者の指示にしたがって 最初に問題冊子と解答用紙に受験番号と氏名 を記入してください 3. 試験問題の内容に関する質問には答えられません それ以外の用事がある ときは手をあげてください

More information

FdText理科1年

FdText理科1年 中学理科 3 年 : 四季の星座 [ http://www.fdtext.com/dat/ ] [ 要点 ] 夏にさそり座( 夏の星座 ) の見える方位日没時 : 東の空に見える真夜中 : 南の空明け方 : 西の空 夏の真夜中: しし座は西の空, おうし座は見えない 黄道( 天球上の太陽の通り道 ): 例えば, 夏はおうし座の方向 秋はしし座の方向 星は 1 日に約 1 東 西へ動く = 同じ位置に来る時刻が

More information

(3) 文中の下線部 G について 第二次世界大戦後の 1945 年 10 月 GHQ 最高司令官マッカーサー が当時の内閣総理大臣幣原喜重郎に示した 五大改革指令 がめざした 5 つのことを それぞ れ簡潔に答えよ (4) 文中の下線部 H について 米ソ両陣営の対立のことを漢字 2 文字で何とい

(3) 文中の下線部 G について 第二次世界大戦後の 1945 年 10 月 GHQ 最高司令官マッカーサー が当時の内閣総理大臣幣原喜重郎に示した 五大改革指令 がめざした 5 つのことを それぞ れ簡潔に答えよ (4) 文中の下線部 H について 米ソ両陣営の対立のことを漢字 2 文字で何とい 平成 27 年度大阪府 大阪市 堺市 豊能地区公立学校教員採用選考テスト 中学校社会 ( 解答はすべて 解答用紙に記入すること ) 1 次の文章を読み 後の (1)~(8) の問いに答えよ A 鎌倉幕府の成立から南北朝の争乱と室町幕府の成立 応仁の乱と続き 社会は激しく 変化した時代である 農業など諸産業が発達し 畿内を中心として F 都市や農村における 自治的な仕組みが成立するようになった B 日本は

More information

GHQ , GHQ 8

GHQ , GHQ 8 110 1 2 3 4 GHQ 1 6 1 1898 1911 1907 1932 37 1 GHQ 111 2 1945 1948 15,000 30 2 1950 2 3 1946 4 2 1 1 3 30 20 5 1945 52 6 7 GHQ 8 112 2015.9 GHQ 9 50 10 150 2,000 1,600 3,000 20 30 GHQ GHQ 11 12 2 17 GHQ

More information

確認テスト本冊_地理34-55.indd

確認テスト本冊_地理34-55.indd No. 41 第 2 編第 2 章 1 自然環境や災害 防災からみた日本 ❶ 世界の地形 116 日文中学社会確認小テスト例地理的分野教科書 P.132 133 1 [ 変化に富む世界の山地 ] 次の問いに答えなさい ア エ アイ ウエ アエ ア イ ウ エ 2 [ 広大な平野と長大な川 ] 下の文の1 4にあてはまる語句を答えなさい No. 42 第 2 編第 2 章 1 自然環境や災害 防災からみた日本

More information

FdData理科3年

FdData理科3年 FdData 中間期末 : 中学理科 3 年 : 年周運動 [ 四季の星座 ] [ 問題 ](2 学期期末 ) 図は四季の太陽と地球の位置, および黄道付近にある 4 つの星座を示したものである (1) 日本の夏至の日の地球の位置はどれか A~ D から選べ (2) (1) の位置に地球があるとき, 一晩中見える星座は図の 4 つの星座のうちのどれか (3) 1 みずがめ座が真夜中に南の空に見えるのは,

More information

【FdData中間期末過去問題】中学数学1年(比例と反比例の応用/点の移動/速さ)

【FdData中間期末過去問題】中学数学1年(比例と反比例の応用/点の移動/速さ) FdDt 中間期末過去問題 中学数学 1 年 ( 比例と反比例の応用 / 点の移動 / 速さ ) http://www.fdtet.com/dt/ 水そうの問題 [ 問題 ](2 学期期末 ) 水が 200 l 入る水そうに, 毎分 8 l の割合で水を入れていく 水を入れはじめてから 分後の水の量を y l とするとき, 次の各問いに答えよ (1), y の関係を式に表せ (2) の変域を求めよ

More information

無党派層についての分析 芝井清久 神奈川大学人間科学部教務補助職員 統計数理研究所データ科学研究系特任研究員 注 ) 図表は 不明 無回答 を除外して作成した 設問によっては その他 の回答も除外した この分析では Q13 で と答えた有権者を無党派層と定義する Q13 と Q15-1, 2 のクロ

無党派層についての分析 芝井清久 神奈川大学人間科学部教務補助職員 統計数理研究所データ科学研究系特任研究員 注 ) 図表は 不明 無回答 を除外して作成した 設問によっては その他 の回答も除外した この分析では Q13 で と答えた有権者を無党派層と定義する Q13 と Q15-1, 2 のクロ Ⅰ 無党派層についての分析 無党派層についての分析 芝井清久 神奈川大学人間科学部教務補助職員 統計数理研究所データ科学研究系特任研究員 注 ) 図表は 不明 無回答 を除外して作成した 設問によっては その他 の回答も除外した この分析では Q13 で と答えた有権者を無党派層と定義する Q13 と Q15-1, 2 のクロス表 Q13 合計 Q15-1 男性 度数 76 78 154 行 % 49.4%

More information

学習指導要領

学習指導要領 (1) 世界史へのいざない ア自然環境と歴史歴史の舞台としての自然環境について 河川 海洋 草原 オアシス 森林などから適切な事例を取り上げ 地図や写真などを読み取る活動を通して 自然環境と人類の活動が相互に作用し合っていることに気付かせる 都立橘高校学力スタンダード 自然環境と人類の活動の相互作用を 大河川と文明との関係に着目させ 世界地図での位置確認や景観写真の読み取りなどを通じて理解する イ日本列島の中の世界の歴史日本列島の中に見られる世界との関係や交流について

More information

だいいちじ せかいたいせんだいに 第 17. 第一次世界大戦 二 じ次 せかいたいせん 世界大戦 (Primeira Guerra Mondial e Segunda Guerra Mondial) せいきせかい 20 世紀の世界 O mundo no Século 20 だいいちじせかいたいせん

だいいちじ せかいたいせんだいに 第 17. 第一次世界大戦 二 じ次 せかいたいせん 世界大戦 (Primeira Guerra Mondial e Segunda Guerra Mondial) せいきせかい 20 世紀の世界 O mundo no Século 20 だいいちじせかいたいせん だいいちじ せかいたいせんだいに 第 17. 第一次世界大戦 せかいたいせん 世界大戦 (Primeira Guerra Mondial e Segunda Guerra Mondial) せいきせかい 20 世紀の世界 O mundo no Século 20 だいいちじせかいたいせん 1. 第一次世界大戦 (Primeira Guerra Mondial) だいいちじせかいたいせんが始 1914

More information

(2) あなたは選挙権年齢が 18 歳以上 に引き下げられたことに 賛成ですか 反対ですか 年齢ごとにバラツキはあるものの概ね 4 割超の人は好意的に受け止めている ここでも 18 歳の選択率が最も高く 5 割を超えている (52.4%) ただ 全体の 1/3 は わからない と答えている 選択肢や

(2) あなたは選挙権年齢が 18 歳以上 に引き下げられたことに 賛成ですか 反対ですか 年齢ごとにバラツキはあるものの概ね 4 割超の人は好意的に受け止めている ここでも 18 歳の選択率が最も高く 5 割を超えている (52.4%) ただ 全体の 1/3 は わからない と答えている 選択肢や 18 歳選挙権認知度調査 明るい選挙推進協会では 選挙権年齢を 20 歳以上から 18 歳以上に引き下げる改正公職選挙法の成立直後に 15 歳 ( 中学生は含まない ) から 24 歳の男女 3 千人を対象としたインターネット調査を実施し 今回の選挙権年齢の引き下げの認知や賛否 また政治や選挙への関心などを尋ねた 以下 調査結果より抜粋 ( 調査実施 6 月 19 日から 6 月 23 日 ) 1

More information

FdData中間期末数学2年

FdData中間期末数学2年 中学中間 期末試験問題集( 過去問 ): 数学 年 方程式とグラフ [ 二元一次方程式 ax + by = c のグラフ ] [ 問題 ]( 後期中間 ) 二元一次方程式 x + y = 4 のグラフをかけ http://www.fdtext.com/dat/ [ 解答 ] 方程式の解を座標とする点の全体を, その方程式のグラフという 二元一次方程式 x + y = 4 の解は無数にあるが, 例えば,

More information

【】 1次関数の意味

【】 1次関数の意味 FdText 数学 1 年 : 中学 塾用教材 http://www.fdtext.com/txt/ 直線と角 解答欄に次のものを書き入れよ 1 直線 AB 2 線分 AB 1 2 1 2 右図のように,3 点 A,B,Cがあるとき, 次の図形を書き入れよ 1 直線 AC 2 線分 BC - 1 - 次の図で a, b, c で示された角を A,B,C,D の文字を使って表せ a : b : c :

More information

にしたチュチェ思想および それにもとづく革命理論と指導方法からなる金日成 金正日主義の深奥な内容がこめられている - 著作を日常的にたえず研究することは 金日成 金正日主義を体系的に理解する前提となる 2) チュチェ思想国際研究所が組織するセミナーや講習会に参加する 金日成 金正日主義に関するセミナ

にしたチュチェ思想および それにもとづく革命理論と指導方法からなる金日成 金正日主義の深奥な内容がこめられている - 著作を日常的にたえず研究することは 金日成 金正日主義を体系的に理解する前提となる 2) チュチェ思想国際研究所が組織するセミナーや講習会に参加する 金日成 金正日主義に関するセミナ チュチェ思想国際研究所 事業計画 1. 金日成 金正日主義を深く研究し 幅広く普及するための活動をおこなう 現代は 各国 各民族が自主の道をすすむ自主時代である自主性を実現して生きることを求める世界人民は 自主時代の指導思想を切実に求めているといえる金正恩第一書記は 金日成主席の革命思想と金正日総書記の革命思想を不可分のものとしてとらえ 金日成 金正日主義と定義した金日成 金正日主義は チュチェ思想を真髄とするチュチェの思想

More information

日本海 ~ 国際社会が慣れ親しんだ唯一の名称 ~ 外務省

日本海 ~ 国際社会が慣れ親しんだ唯一の名称 ~ 外務省 日本海 ~ 国際社会が慣れ親しんだ唯一の名称 ~ 外務省 1 日本海 は 国際的に確立した唯一の呼称で す このことは 外務省が行った世界各国の古地 図調査でも明らかです 2 こんよ ( 坤輿万国全図 マテオ リッチ 1602 年北京 東北大学付属図書館所蔵 ) Sea of 1) 日本海の呼称が初めて使われたのは 17 世紀初めのイタリア人宣教師マテオ リッチによって作成された 坤輿万国全図 であると言われています

More information

学習指導要領

学習指導要領 (1) 世界史へのいざない ア自然環境と歴史歴史の舞台としての自然環境について 河川 海洋 草原 オアシス 森林などから適切な事例を取り上げ 地図や写真などを読み取る活動を通して 自然環境と人類の活動が相互に作用し合っていることに気付かせる 都立北園高校学力スタンダード [ 大河流域の生活と歴史 ] 大河流域に形成された古代文明が, 自然環境と深くかかわることによってその地域特有の生活 文化に発展したことを理解する

More information

FdData理科3年

FdData理科3年 FdData 中間期末 : 中学理科 3 年 : 仕事 [ 仕事の原理 : 斜面 ] [ 仕事の原理 引く力 ] [ 問題 ](2 学期期末 ) 図のような斜面を使って質量 35kg の物体を 3m の高さまで引き上げた ただし, ひもの重さ, 斜面や滑車の摩擦はないものとする また,100g の物体を引き上げるのに必要な力を 1N とする (1) このとき, 物体がされた仕事はいくらか (2) 図のとき,

More information

2. 政党支持率政党支持率は 自民党が前回に比して 増加 が 2 社から 5 社に増え 減少 が 7 社から 3 社に減少した 立憲民主党は 前回に比して 増加 が 6 社 減少 が 2 社 変わらず 1 社となっており 前回と同じ結果になっている 他の政党は大きな変化がない 表 1 参照 3. 憲

2. 政党支持率政党支持率は 自民党が前回に比して 増加 が 2 社から 5 社に増え 減少 が 7 社から 3 社に減少した 立憲民主党は 前回に比して 増加 が 6 社 減少 が 2 社 変わらず 1 社となっており 前回と同じ結果になっている 他の政党は大きな変化がない 表 1 参照 3. 憲 報告 2018 年 11 月の 内閣 政党支持率 の動向 報道各社世論調査から 勝島行正 : 元神奈川自治研センター事務局長 11 月は 6 日にアメリカの中間選挙が行われ 上院は共和党 下院は民主党がそれぞれ過半数を制した 14 日に日ロ首脳会談が行われ 1956 年日ソ共同宣言を基礎に平和条約締結交渉を行うことで合意した 北方 4 島の領土問題が焦点 19 日に東京地検特捜部は 日産のカルロス

More information

北方領土問題に関する特別世論調査 の要旨 平成 20 年 11 月 内閣府政府広報室 調査時期 : 9 日から 19 日調査対象 : 全国 20 歳以上の者 3,000 人有効回収数 ( 率 ):1,826 人 (60.9%) 1 北方領土問題の認知度 問題について聞いたことがあり, 問題の内容も知

北方領土問題に関する特別世論調査 の要旨 平成 20 年 11 月 内閣府政府広報室 調査時期 : 9 日から 19 日調査対象 : 全国 20 歳以上の者 3,000 人有効回収数 ( 率 ):1,826 人 (60.9%) 1 北方領土問題の認知度 問題について聞いたことがあり, 問題の内容も知 北方領土問題に関する特別世論調査 の概要 平成 20 年 11 月 20 日内閣府政府広報室 調査概要 調査対象 全国 20 歳以上の者 3,000 人 有効回収数 ( 率 ) 1,826 人 (60.9%) 調査時期 9 日 ~10 月 19 日 調査方法 調査員による個別面接聴取 調査目的 北方領土問題に関する国民の意識を調査し, 今後の施策の参考とする 調査項目 1 北方領土問題の認知度 2

More information

内の他の国を見てみよう 他の国の発電の特徴は何だろうか ロシアでは火力発電が カナダでは水力発電が フランスでは原子力発電が多い それぞれの国の特徴を簡単に説明 いったいどうして日本では火力発電がさかんなのだろうか 水力発電の特徴は何だろうか 水力発電所はどこに位置しているだろうか ダムを作り 水を

内の他の国を見てみよう 他の国の発電の特徴は何だろうか ロシアでは火力発電が カナダでは水力発電が フランスでは原子力発電が多い それぞれの国の特徴を簡単に説明 いったいどうして日本では火力発電がさかんなのだろうか 水力発電の特徴は何だろうか 水力発電所はどこに位置しているだろうか ダムを作り 水を 中学第 1 学年社会科 ( 地理的分野 ) 学習指導案単元名 : 日本の資源 エネルギー問題 授業者 : 教育学部第二類社会系コース学生番号 :B130301 氏名 : 池田葵 本時の学習 ⑴ 本時の目標 日本は資源に乏しく 国内で使用されている資源のほとんどを海外からの輸入に頼っていることを理解する 日本では現在火力発電が発電のほとんどを占めているが 火力発電には原料の確保が海外の動向に左右されることや

More information

第16講  第二次世界大戦とドイツの戦略(1)

第16講  第二次世界大戦とドイツの戦略(1) 2019 年 10 月 24 日 第 20 講 第二次世界大戦とドイツの戦略 (1) http://usmbooks.com/feldzug_polen.html 対ポーランド戦争 (1939 年 9 月 1 日開戦 ) 独ソによる 分割 ( カーゾン線 ) http://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/thumb/a/a4/ac_polandmap.gif/300px-ac_polandmap.gif

More information

FdText理科1年

FdText理科1年 中学理科 2 年 : 消化 [ http://www.fdtext.com/dat/ ] [ 要点 ] (1) だ液の実験 だ液にはデンプンを糖に変えるアミラーゼとこうそいう消化酵素が含まれている しょうかこうそ 消化酵素は体温近くでもっともよくはたらく ヨウ素液: デンプンがあると青紫色に変化 ( 図の A,B,D が青紫色に変化 ) しゃふつせきかっしょくとっぷつ ベネジクト液: 糖に加えて煮沸

More information

体内で使われているエネルギー基質を推定するのに呼吸商を用いるが,その説明として妥当なものはどれか

体内で使われているエネルギー基質を推定するのに呼吸商を用いるが,その説明として妥当なものはどれか 文章理解 次の文章の要旨として, 妥当なのはどれか この問題は, 著作権の関係により, 掲載できません 1. 文学の分野で計量分析が始まったことにより, これまでの主観的 抽象的議論を支持する研究者たちはそれに反発し, 計量分析を支持する研究者たちと犬猿の仲になった 2. 物を数える ことは人間以外の動物にはできないといわれ, 自然科学では基本的な行為だが, 縁遠いとされる文学の分野でも, 数量的性質を利用した方法により文章の計量分析が始まった

More information

FdData理科3年

FdData理科3年 FdData 中間期末 : 中学理科 2 年 : 放電と電流 [ 真空放電 ] [ 問題 ](1 学期中間 ) 次の各問いに答えよ (1) 空気中に電流が流れる現象をとくに何放電というか (2) 放電管の内部の空気を真空ポンプで抜いて大きな電圧をかけると, 電流が流れて放電管が光る この現象を何というか [ 解答 ](1) 空中放電 (2) 真空放電 [ 解説 ] 電気は空気中を流れにくいが, 非常に高い電圧のくうちゅうほうでんときには空中放電がおこる

More information

5 第 2 章近代国家の形成と発展 1 立憲政治をめざして 4 王政復古と急進的改革 明治新政府の制度改革や富国強兵 殖産興業政策に着目して, 明治初期の国 家的統一過程を考察させる 文明開化による欧米文化の導入と, 国民の反応を理解させる 5 新たな対外関係の樹立と内乱の終結 明治初期の対外政策に

5 第 2 章近代国家の形成と発展 1 立憲政治をめざして 4 王政復古と急進的改革 明治新政府の制度改革や富国強兵 殖産興業政策に着目して, 明治初期の国 家的統一過程を考察させる 文明開化による欧米文化の導入と, 国民の反応を理解させる 5 新たな対外関係の樹立と内乱の終結 明治初期の対外政策に 狛江高等学校平成 30 年度教科 : 地理歴史科目日本史 A 年間授業計画 教科 : 地理歴史科目 : 日本史 A 単位数 : 2 単位対象学年組 : 第 1 学年 1 組 ~9 組教科担当者 :1 組 : 福元 2 組 : 福元 3 組 : 福元 4 組 : 福元 5 組 : 福元 6 組 : 福元 7 組 : 福元 8 組 : 福元 9 組 : 福元使用教科書 : 現代の日本史 A < 山川出版社

More information

7 民法改正 : (13) 選択的夫婦別姓の実現 (14) 婚姻最低年齢 再婚禁止 (15) 婚外子相続分差別規定廃止 是正 8 性暴力 : (16) 性暴力禁止法 (17)DV 防止法 9 日本軍 慰安婦 : (18) 河野 村山談話 (19) 国家の謝罪と補償 10 性的健康 : (20) 刑法

7 民法改正 : (13) 選択的夫婦別姓の実現 (14) 婚姻最低年齢 再婚禁止 (15) 婚外子相続分差別規定廃止 是正 8 性暴力 : (16) 性暴力禁止法 (17)DV 防止法 9 日本軍 慰安婦 : (18) 河野 村山談話 (19) 国家の謝罪と補償 10 性的健康 : (20) 刑法 私たちはジェンダー平等政策を求めます 政策リスト ( 回答書 ) 政党名 : 民主党 担当者名 : 記載日 : 2012 年 11 月 24 日 各政党から届いた 回答書 を 賛成 +2 ポイント どちらかといえば賛成 +1 ポイント どちらかといえ ば反対 -1 ポイント 反対 -2 ポイント で ジェンダー平等政策 指数を表しました 各政党の回答とポイントを比較してみてください どちらかと どちらかと

More information

5 仙台市債権管理条例 ( 中間案 ) の内容 (1) 目的 市の債権管理に関する事務処理について必要な事項を定めることにより その管理の適正化を図ることを目的とします 債権が発生してから消滅するまでの一連の事務処理について整理し 債権管理に必要 な事項を定めることにより その適正化を図ることを目的

5 仙台市債権管理条例 ( 中間案 ) の内容 (1) 目的 市の債権管理に関する事務処理について必要な事項を定めることにより その管理の適正化を図ることを目的とします 債権が発生してから消滅するまでの一連の事務処理について整理し 債権管理に必要 な事項を定めることにより その適正化を図ることを目的 仙台市債権管理条例 ( 中間案 ) について 1 条例制定の趣旨 債権 とは 仙台市が保有する金銭の給付を目的とする権利のことで 市税や国民健康保険料 使用料 手数料 返還金 貸付金など様々なものを含みます そして 債権が発生してから消滅するまでの一連の事務処理を 債権管理 といい 具体的には 納付通知書の送付や台帳への記録 収納状況の管理 滞納になった場合の督促や催告 滞納処分 強制執行 徴収の緩和措置等の手続きを指します

More information

FdData中間期末社会歴史

FdData中間期末社会歴史 中学中間 期末試験問題集( 過去問 ): 社会歴史 http://www.fdtext.com/dat/ 戦後の民主化 [ 占領下の日本 ] [ 問題 ](3 学期 ) 1945 年 8 月 15 日にポツダム宣言を受諾して降伏した日本は, アメリカ軍を主力とする連合国軍によって占領された そして, マッカーサーを最高司令官とする連合国軍最高司令官総司令部の指令に従って, 日本政府が政策を実施する,

More information

Microsoft Word - ギャラップ:民主党は資本主義より社会主義についてより肯定的.docx

Microsoft Word - ギャラップ:民主党は資本主義より社会主義についてより肯定的.docx 民主党員は資本主義より社会主義に肯定的 フランク ニューポート ストーリーハイライト 民主党員の 47% が資本主義を肯定的に見ており 2016 年の 56% から低下している 民主党員の 57% が社会主義を肯定的に見ており 2010 年からはほとんど変わっていない 共和党員は資本主義について非常に肯定的で 社会主義に 16% が肯定的だ ワシントン DC 過去 10 年間のギャラップの調査において

More information

日本人と憲法 2017 調査 単純集計結果 調査方法 個人面接法 調査時期 2017 年 3 月 11 日 ( 土 )~26 日 ( 日 ) 調査対象 全国 18 歳以上の国民 調査相手 住民基本台帳から層化無作為 2 段抽出 4,800 人 (400 地点 12 人 ) 調査有効数 ( 率 ) 2

日本人と憲法 2017 調査 単純集計結果 調査方法 個人面接法 調査時期 2017 年 3 月 11 日 ( 土 )~26 日 ( 日 ) 調査対象 全国 18 歳以上の国民 調査相手 住民基本台帳から層化無作為 2 段抽出 4,800 人 (400 地点 12 人 ) 調査有効数 ( 率 ) 2 日本人と憲法 2017 調査 単純集計結果 調査方法 個人面接法 調査時期 2017 年 3 月 11 日 ( 土 )~26 日 ( 日 ) 調査対象 全国 18 歳以上の国民 調査相手 住民基本台帳から層化無作為 2 段抽出 4,800 人 (400 地点 12 人 ) 調査有効数 ( 率 ) 2,643 人 (55.1%) * 調査相手抽出手順の詳細はNHK 放送文化研究所のホームページを参照

More information

「これだけは学んでおきたい! 最新時事問題&現代用語 2013」 - 夏号(サンプル)

「これだけは学んでおきたい! 最新時事問題&現代用語 2013」 - 夏号(サンプル) 2013 CONTENTS 3 2 まとめてチェック 世界のニュースを地図で確認 直近4カ月 2013年4月 7月 に起きた世界のニュースをまとめました 地図で位置を確認しておきましょう 地図で確認 英国 テーマ解説 サッチャー元首相死去 13年4月8日 北アイルランドのエニスキレンでG8サミッ ト開催 13年6月17 18日 ウィリアム王子の妻キャサリン妃が男の子 を出産 13年7月22日 ニュースを理解

More information

冯 冯 1920年代中国における主流雑誌の性愛 道徳論争と日本 集長蘭志先に手紙を出して 貞操についての意見を発表するようと誘っていた 蘭は積極的に 対応し 与謝野晶子の 貞操は道徳ではない という観点に反論を持ち出し 貞操が夫婦の間 に守らなければならない道徳であると強く主張した 要するに 明治 大正時代に活躍した与謝野晶子は 日本代表の女性批評家 道徳家として 中国の文化人に受け入れられ その取り出した貞操問題は

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 2018 年 8 月 5 日仙台市民活動サポートセンター 石炭火力発電の現実 : 採炭地インドネシア 仙台港の現場の声とともに インドネシアの石炭開発の現場から ~ 環境破壊と地域住民への影響 ~ 東洋大学社会学部 助教 寺内大左 * 本発表資料で使用する写真の中で 出所のない写真はすべて発表者が撮影 出所 ) https://maps.google.com/maps?hl=ja に筆者加筆 日本

More information

1 平均正答率1 平均正答率1 平均正答率1 平均正答率 小学校 6 年生 1252 人 ( 小学校第 5 学年内容 ) 8 6 全国 弘前市 コメント 話すこと 聞くこと の中の 意図 立場を明確にし

1 平均正答率1 平均正答率1 平均正答率1 平均正答率 小学校 6 年生 1252 人 ( 小学校第 5 学年内容 ) 8 6 全国 弘前市 コメント 話すこと 聞くこと の中の 意図 立場を明確にし 1 平均正答率1 平均正答率1 平均正答率1 平均正答率平成 28 年度標準学力検査 (NRT) の結果の概要 平均正答率 は 全受験者の中で正答者の割合が何 % であるかを示します 小学校 5 年生 12 人 ( 小学校第 4 学年内容 ) 8 6 全国 59.3 49.3 42.1 64.7 54.4 弘前市 66.9 6.5 49. 76. 63.8 コメント ( 漢字や言葉のきまり ) の中の

More information

障害者差別解消法 1 三択解答 2016 年 3 月 NPO ちゅうぶ ( 石田 ) 答え 1 2 差別解消の基本の考え方は 障害はその人の機能障害が問題でなのではなく 社会のしくみが問題 です これを これまでの医学モデルに対して 1 社会 2 会社 3 環境 モデルといいます 差別解消法が禁止す

障害者差別解消法 1 三択解答 2016 年 3 月 NPO ちゅうぶ ( 石田 ) 答え 1 2 差別解消の基本の考え方は 障害はその人の機能障害が問題でなのではなく 社会のしくみが問題 です これを これまでの医学モデルに対して 1 社会 2 会社 3 環境 モデルといいます 差別解消法が禁止す 障害者差別解消法 1 三択問題 2016 年 3 月 NPO ちゅうぶ ( 石田 ) 123 1 差別解消の基本の考え方は 障害はその人の機能障害が問題でなのではなく 社会のしくみが問題 です これを これまでの医学モデルに対して 1 社会 2 スーパー 3 環境 モデルといいます 2 差別解消法が禁止する差別は大きく 2 つ 1 つは 不当な差別的取り扱い もうひとつは 1 間接差別 2 関連差別

More information

FdText理科1年

FdText理科1年 中学理科 2 年 : 酸化 燃焼 [ http://www.fdtext.com/dat/ ] [ 要点 ] さんか (1) マグネシウムの酸化 物質が酸素と化合する反応を酸化という 熱や光を出しながらはげしく進む酸化を燃焼という 激しく熱と光を出し, 酸化マグネシウム ( 白色の酸化物 ) ができる マグネシウム+ 酸素 酸化マグネシウム,2Mg+O2 2MgO マグネシウム( 燃焼前 ) と酸化マグネシウム

More information

00[1-2]目次(責).indd

00[1-2]目次(責).indd 58 韓国の歴史教科書 現在韓国では 国定教科書 検定教科書 認定教科書とい 二 現在の韓国の歴史教科書とその構成要素 が審査 認定したものです 歴史関連の教科書は 表1 の 通り 小学校以外はすべて検定教科書です 教科書を構成する諸要素と深く関係しています その構成要 どの教科がどのような種類の教科書として編纂されるかは 部が著作権を持つ教科書であり 教育部で編纂し ひとつの 素を概観してみると

More information

平成28年版高齢社会白書(概要版)

平成28年版高齢社会白書(概要版) 平成 27 年度高齢化の状況及び高齢社会対策の実施状況 第 1 章 高齢化の状況 第 1 節 高齢化の状況 高齢化の現状と将来像 高齢化率は 26.7% 我が国の総人口は平成 27(201) 年 10 月 1 日現在 1 億 2,711 万人 ( 表 1-1-1) 6 歳以上の高齢者人口は 3,392 万人 6 歳以上を男女別にみると 男性は1,466 万人 女性は1,926 万人で 性比 ( 女性人口

More information

FdData理科3年

FdData理科3年 FdData 中間期末 : 中学理科 1 年化学 [ 気体総合 ] パソコン タブレット版へ移動 [ 各気体の製法 ] [ 問題 ](3 学期 ) 次の各問いに答えよ (1) 二酸化マンガンにオキシドールを加えると発生する気体は何か (2) 亜鉛にうすい塩酸を加えると発生する気体は何か (3) 発泡入浴剤に湯を加えて発生した気体を石灰水に通したら, 石灰水が白くにごった 発生した気体は何か (4)

More information

OECD よりよい暮らしイニシアチブ (OECD Better Life Initiative) は 人々の生活の質を形成する重要な生活の諸側面に焦点を当てたもので 2011 年に始まりました このイニシアチブは定期的に更新される幸福指標とその分析からなっており How's Life? と題する報告

OECD よりよい暮らしイニシアチブ (OECD Better Life Initiative) は 人々の生活の質を形成する重要な生活の諸側面に焦点を当てたもので 2011 年に始まりました このイニシアチブは定期的に更新される幸福指標とその分析からなっており How's Life? と題する報告 How s Life in Japan? 日本の幸福度 2014 年 8 月 OECD よりよい暮らしイニシアチブ (OECD Better Life Initiative) は 人々の生活の質を形成する重要な生活の諸側面に焦点を当てたもので 2011 年に始まりました このイニシアチブは定期的に更新される幸福指標とその分析からなっており How's Life? と題する報告書と Better Life

More information

欧米列強の侵略と日本の条約改正はどのように進められ たか関心をもっている ( 関心 意欲 態度 ) 2 日清戦争 本時のねらい 日清戦争は どのように起こり どんな結果になったのか 理解することができる 課題 : 日清戦争は どう起こり どんな結果になっ たのだろう ( 理解支援 整理 ) 甲午農民

欧米列強の侵略と日本の条約改正はどのように進められ たか関心をもっている ( 関心 意欲 態度 ) 2 日清戦争 本時のねらい 日清戦争は どのように起こり どんな結果になったのか 理解することができる 課題 : 日清戦争は どう起こり どんな結果になっ たのだろう ( 理解支援 整理 ) 甲午農民 教科学年指導時期単元名時間歴史 2 年 1 月第 5 章開国と近代日本の歩み 3 節日清 日露戦争と近代産業 9 1. 目標 (1) 教科としての目標 日本の近代化を 近代産業の発展や大陸との関係や国内外の反応 韓国の植民地化などから考えることができる (2) 日本語の目標 用語 ( キーワード ) の意味を写真 絵 グラフなどの資料を参考にしながら 理解することができる 理解した用語 ( キーワード

More information

神奈川V社会第5回.indb

神奈川V社会第5回.indb 問 1 次の略地図 Ⅰ は 経線と緯線が直角に交わった地図である また略地図 Ⅱ は 地図の中心にあるメ ルボルンからの距離と方位が正しくあらわされた地図である これらの地図について あとの各問いに答えなさい なお 略地図 Ⅰ 略地図 Ⅱともに経線は本初子午線から1 度ごと 緯線は赤道から3 度ごとに引いてある 略地図 Ⅱには 緯線は引かれていない 略地図 Ⅰ 成田 ニューヨーク メキシコシティ ブラジル

More information

中学校(数学)

中学校(数学) 高 政治経済 1 平成 27 年度採用 山梨県公立学校教員選考検査 高等学校公民 ( 政治 経済 ) 1 次の (1)~(10) の問いに答えよ (1) パソコン, インターネットなどの情報技術を使いこなす能力の差によって生じる情報格差 を何というか, カタカナで (2) 神は死んだ という言葉で伝統的価値観を否定することにより, 新たな価値観の創造に 向かう人間像を求めた哲学者は誰か, 名前を (3)

More information

CJT3A1Z1J154.indd

CJT3A1Z1J154.indd 1 要点学習公民 : 現代の社会現代社会の特色 CJT3A1-Z1J1-01 30 分 要点 要点を読んで重要なポイントを確認しましょう 現代日本の特徴と課題 現代における日本の社会の特徴と課題について押さえよう ❶ 少子高齢社会 日本では, 少子化と高齢化が同時に進行し, 総人口に占める高齢者の割合が高くなっている ❷ 持続可能な社会 将来の世代の経済的 社会的利益をそこなうことなく, 現在の世代の要求を満たす社会

More information

摂南経済研究第 4 巻第 1 2 号 (2014) 較検討するのも興味深いことであるが ここではあくまでも 2011 年のデータの提示のみに終始し 分析 検討は改めて順次おこなってみたい 後者の目的にかかわる国際観光輸出 輸入 収支については 前掲の 国際観光論 において 2000 年から 2008

摂南経済研究第 4 巻第 1 2 号 (2014) 較検討するのも興味深いことであるが ここではあくまでも 2011 年のデータの提示のみに終始し 分析 検討は改めて順次おこなってみたい 後者の目的にかかわる国際観光輸出 輸入 収支については 前掲の 国際観光論 において 2000 年から 2008 摂南経済研究第 4 巻第 1 2 号 (2014),77-103ページ 2011 年における国際観光のデータ 資料紹介 2011 年における国際観光のデータ 浅羽良昌 International Tourism in 2011 Yoshimasa Asaba 1 はじめに 国際連合の専門機関である世界観光機関 (UNWTO) は 国際観光客到着数 出国観光客数 国際観光輸出 ( 収入 ) そして国際観光輸入

More information

FdData中間期末数学3年

FdData中間期末数学3年 中学中間 期末試験問題集( 過去問 ): 数学 3 年 http://www.fdtext.com/dat/ 全数調査と標本調査 次の調査で, 全数調査より標本調査が適しているものをすべて選び, 記号で答えよ ア高校の入学試験イ内閣支持率世論調査ウ自動車の衝突実験エ学級での朝の健康観察 [ 解答 ] イ, ウ ぼしゅうだんぜんすうちょうさ調査の対象となる母集団のすべてのものについて調べることを全数調査という

More information

「諸外国の大学教授職の資格制度に関する実態調査」1

「諸外国の大学教授職の資格制度に関する実態調査」1 はじめに諸外国の大学教授職の資格制度に関する実態調査について 羽田貴史 ( 東北大学 ) 1. 調査の趣旨拡大した大学教育において, 質の保証は喫緊の課題であり, 大学教員の資格が改めて問い直されている 従前より大学教授資格制度を持つドイツやフランスの他, 近年は英国や北欧諸国においても大学教員の教育能力の資格化が進められている 我が国においても, 平成 20 年 学生課程教育の構築に向けて 答申が,

More information

第 1 章戦間期の日本経済 1-1 転換期としての第一次世界大戦 工場法制定 大正政変 第一次大戦勃発 対華 21カ条要求 西原借款開始.3 日本工業倶楽部設立.9 金本位制停止.- 労働運動活発化 シベリア出兵.8

第 1 章戦間期の日本経済 1-1 転換期としての第一次世界大戦 工場法制定 大正政変 第一次大戦勃発 対華 21カ条要求 西原借款開始.3 日本工業倶楽部設立.9 金本位制停止.- 労働運動活発化 シベリア出兵.8 現代日本経済史講義 第 3 回第 1 章戦間期の日本経済 1-1 転換期としての第一次世界大戦 2004 年冬学期武田晴人 : このマークが付してある著作物は 第三者が有する著作物ですので 同著作物の再使用 同著作物の二次的著作物の創作等については 著作権者より直接使用許諾を得る必要があります 第 1 章戦間期の日本経済 1-1 転換期としての第一次世界大戦 1911.3 工場法制定 1913.2

More information

設問 6: あなたは普段どの程度国際的なニュースや情報に接しているか ( 注 ) この設問は2015 年より実施 (1) 毎日 (2) 週に2~3 回程度 (3) 週 1 回程度 (4) 月 1 回程度 8 8 (5)2~3ヶ月に1 回程度 2 3 (6)6ヶ月に

設問 6: あなたは普段どの程度国際的なニュースや情報に接しているか ( 注 ) この設問は2015 年より実施 (1) 毎日 (2) 週に2~3 回程度 (3) 週 1 回程度 (4) 月 1 回程度 8 8 (5)2~3ヶ月に1 回程度 2 3 (6)6ヶ月に 平成 28 年度 米国における対日世論調査 結果 一般の部 設問 1: 日本に対してどのようなイメージをもっているか ( 注 ) この設問は2006 年より実施 項目 (7) 及び (8) は2010 年から追加 項目 (9) は2010 年に 不可解な国 から文言を修正 ( 項目 (4)(12) は2015 年から追 加 ) 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007

More information

2015 2015 ユニセフの地域ごとの事業支出割合 2014年 計41億3,100万ドル 57 サハラ以南のアフリカ 18 アジア 14 中東と北アフリカ 4 ラテンアメリカとカリブ海諸国 3 中部 東部ヨーロッパ 独立国家共同体 残り4 は 地域間にまたがる事業 ユニセフ協会 国内委員会 がある国と地域 ユニセフ事務所とユニセフ協会の両方がある国 この地図は国境の法的地位についての何らかの立場を示す

More information

FdText理科1年

FdText理科1年 中学理科 2 年 : 感覚器官 神経 筋肉と骨格 [ http://www.fdtext.com/dat/ ] [ 要点 ] (1) 感覚器官 しんけいけい (2) 神経系はんのう 通常の反応 ( 例 : 信号を見て歩き始める ) かんかくしんけい感覚器官 感覚神経 せきずい 脳うんどうしんけいきんにく せきずい 運動神経 筋肉はんしゃ 反射 : 刺激に対して無意識におこる反応 ( 例 : ボールが飛んできて思わず目を閉じる

More information

長尾谷高等学校レポート 後期後半 4 回目 提出期限 通信欄全2枚 3 政党政治の時代 について 次の問いに答えなさい 1) 次の文章の空欄に適語を入れなさい ( 教 P108) 米騒動で寺内内閣が倒れたあと 元老山県有朋らは ( 1 ) を認めざるを得なくなり 後継首相に立憲政友会 ( 政友会 )

長尾谷高等学校レポート 後期後半 4 回目 提出期限 通信欄全2枚 3 政党政治の時代 について 次の問いに答えなさい 1) 次の文章の空欄に適語を入れなさい ( 教 P108) 米騒動で寺内内閣が倒れたあと 元老山県有朋らは ( 1 ) を認めざるを得なくなり 後継首相に立憲政友会 ( 政友会 ) 長尾谷高等学校レポート 後期後半 4 回目 提出期限 通信欄全2枚 1 大正 昭和初期の文化について 次の問いに答えなさい ( 資料集 ) 1)1925 年 東京 大阪 名古屋でラジオ放送が流れた 実況中継されていた 3 つは何か (P283) 2) 阪神電鉄によって 1924 年に建設された球場は何か (P284) 3) 阪急電鉄の創業者であり 宝塚少女歌劇 阪急百貨店を創設し 東京に進出して 東京宝塚劇場

More information

第 6 学年社会科指導案 日時平成 24 年 10 月 17 日 ( 木 ) 児童男子 13 名女子 10 名計 23 名 指導者河野美恵 1 単元名平和で豊かな暮らしを目ざして 2 単元を展開するにあたって (1) 単元について本単元は, 新学習指導要領第 6 学年の内容 (1) のケ 日華事変,

第 6 学年社会科指導案 日時平成 24 年 10 月 17 日 ( 木 ) 児童男子 13 名女子 10 名計 23 名 指導者河野美恵 1 単元名平和で豊かな暮らしを目ざして 2 単元を展開するにあたって (1) 単元について本単元は, 新学習指導要領第 6 学年の内容 (1) のケ 日華事変, 第 6 学年社会科指導案 日時平成 24 年 10 月 17 日 ( 木 ) 児童男子 13 名女子 10 名計 23 名 指導者河野美恵 1 単元名平和で豊かな暮らしを目ざして 2 単元を展開するにあたって (1) 単元について本単元は, 新学習指導要領第 6 学年の内容 (1) のケ 日華事変, 我が国にかかわる第二次世界大戦, 日本国憲法の制定, オリンピックの開催などについて調べ, 戦後我が国は民主的な国家として出発し,

More information

651†i™ƒàV”††j

651†i™ƒàV”††j Nakazawa Katsuji 5 26 27 6 1975 40 G7 7 1975 2 4 1 1 1 6 6 1975 11 17 1 2 1956 1963 5 1966 4 1967 3 1968 2 No. 651 2016 5 5 1980 1960 60 1989 2 1 1976 7 G7 15 1978 2000 2 No. 651 2016 5 6 1 1960 1963 5

More information

学習指導要領

学習指導要領 教科 : 地理歴史科目 : 世界史 A 別紙 1 (2) 世界の一体化と日本 学習指導要領ウヨーロッパ アメリカの工業化と国民形成産業革命と資本主義の確立 フランス革命とアメリカ諸国の独立 自由主義と国民主義の進展を扱い ヨーロッパ アメリカにおける工業化と国民形成を理解させる エアジア諸国の変貌と近代の日本ヨーロッパの進出期におけるアジア諸国の状況 植民地化や従属化の過程での抵抗と挫折 伝統文化の変容

More information

「改訂版 世界史A(世A019)」教科書シラバス案

「改訂版 世界史A(世A019)」教科書シラバス案 世界史探究シラバス 科目世界史探求単位 2 学年 3 年普通科使用教科書 高等学校世界史 A ( 第一学習社 ) 副教材等世界史 A ノート ( 第一学習社 ) 近現代史を中心とする世界の歴史を諸資料に基づき地理的条件や日本の歴史と関連付けながら理解させ, 現代 学習の到達目標 の諸課題を歴史的観点から考察させることによって, 歴史的思考力を培い, 国際社会に主体的に生きる日本国 民としての自覚と資質を養う

More information

4

4 4.2 メンバー国での災害の特徴 表 5 メンバー国内の自然災害 ( メンハー国別 2002 年 ) ( 国名 / 災害の種類 / 災害特性 ) 被害額 国名災害の種類災害数死者数被災者数 US$(000 s) バングラデシュ 疫病 1 96 49,904 異常気温 1 700 50,000 洪水 1 10 1,500,000 暴風 4 122 101,400 バングラデシュ合計 7 928 1,701,304

More information