用途地域の変遷 ( 平成 30 年 1 月現在 ) 昭和 45 年 1 月 8 日埼玉県告示第 1598 号 住居地域 うち住居専用 ( 鶴瀬第 1 第 団地 ) 商業地域 5.0 準工業地域 1.0 合計 指定理由 旧都市計画法に基づく指定 昭和 48 年 1 月

Size: px
Start display at page:

Download "用途地域の変遷 ( 平成 30 年 1 月現在 ) 昭和 45 年 1 月 8 日埼玉県告示第 1598 号 住居地域 うち住居専用 ( 鶴瀬第 1 第 団地 ) 商業地域 5.0 準工業地域 1.0 合計 指定理由 旧都市計画法に基づく指定 昭和 48 年 1 月"

Transcription

1 都市計画区域の変遷 都市計画区域面積 ( 平成 30 年 1 月現在 ) 昭和 41 年 1 月 8 日昭和 50 年 4 月 1 日平成 10 年 1 月 5 日平成 19 年 月 日 建設省告示第 475 号埼玉県告示第 494 号埼玉県告示第 1675 号埼玉県告示第 150 号 1,953 都市計画区域の決定 1,95 志木市との行政界変更に伴う変更 1,970 国土地理院発表の行政区域面積に変更 1,970 富士見都市計画区域及び上福岡都市計画区域の統合に伴う変更 都市計画区域における整備 開発及び保全の方針 ( 通称 : 整開保 ) の変遷 平成 16 年 4 月 7 日 平成 19 年 月 日 平成 6 年 3 月 8 日 平成 8 年 8 月 30 日 埼玉県告示第 885 号 埼玉県告示第 151 号 埼玉県告示第 498 号 埼玉県告示第 1157 号 平成 13 年都市計画法改正によるもの当初決定富士見都市計画区域及び上福岡都市計画区域の統合に伴う変更 平成 5 年 月 5 日埼玉県告示第 145 号三芳町富士塚地区の位置づけを変更 地域の自主性予及び自立性を高めるための改革の推進に伴う変更 第 7 回定期見直しに伴う変更 区域区分 ( 市街化区域及び市街化調整区域 ) の変遷 行政区域面積 市街化区域面積 市街化調整区域面積 ( 平成 30 年 1 月現在 ) 昭和 45 年 8 月 5 日埼玉県告示第 985 号 1, ,179 都市計画法に基づく区域区分 昭和 50 年 4 月 1 日埼玉県告示第 495 号 1, ,179 志木市との行政界の変更 榎町土地区画整理事業に伴う市街化区 昭和 54 年 3 月 30 日 埼玉県告示第 543 号 1, ,176 域編入及び上沢 3 の一部を市街化区 域編入による変更 昭和 59 年 1 月 6 日埼玉県告示第 1850 号 1, ,76 水子 諏訪地区の暫定逆線引き 勝瀬原土地区画整理事業に伴う市街化昭和 61 年 1 月 10 日埼玉県告示第 0 号 1, ,03 区域編入による変更 東久保土地区画整理事業地内の市飛び平成 3 年 1 月 4 日埼玉県告示第 1760 号 1, ,03 地の市街化編入による変更 大都市地域における住宅及び住宅地の 平成 6 年 3 月 15 日 埼玉県告示第 348 号 1, ,03 供給の促進に関する特定措置法の改正 に伴う変更 平成 10 年 1 月 5 日 埼玉県告示第 1675 号 1, 密集市街地における防災街区の整備の 1,1 促進に関する法律に伴う変更 平成 16 年 4 月 7 日 埼玉県告示第 930 号 1, 都市計画区域の整備 開発及び保全の 1,1 方針の改定に伴う人口フレームの変更 平成 19 年 月 日埼玉県告示第 15 号 1, ,1 平成 年 11 月 19 日埼玉県告示第 1474 号 1, ,11 富士見都市計画区域及び上福岡都市計画区域の統合に伴うもの旧暫定逆線引き地区 ( 水子 諏訪 ) を市街化区域に編入 平成 8 年 8 月 30 日埼玉県告示第 1158 号 1, ,11 第 7 回定期見直しに伴う変更

2 用途地域の変遷 ( 平成 30 年 1 月現在 ) 昭和 45 年 1 月 8 日埼玉県告示第 1598 号 住居地域 うち住居専用 ( 鶴瀬第 1 第 団地 ) 商業地域 5.0 準工業地域 1.0 合計 指定理由 旧都市計画法に基づく指定 昭和 48 年 1 月 16 日 埼玉県告示第 75 号 昭和 50 年 4 月 1 日 埼玉県告示第 496 号 昭和 54 年 3 月 30 日 埼玉県告示第 544 号 昭和 59 年 1 月 6 日 埼玉県告示第 1851 号 昭和 61 年 1 月 10 日 埼玉県告示第 1 号 平成 年 7 月 17 日 埼玉県告示第 868 号 第二種住居近隣商商業準工業第一種住居専用地域住居専用地域地域業地域地域地域 60/40 80/50 100/60 150/60 00/60 00/60 00/80 400/80 00/ 東久保土地区画整理事平成 3 年 1 月 4 日業地内の市飛び地の市 街化区域編入に伴う変埼玉県告示第 1761 号更 1 みずほ台東西口地区の商業地域指定 榎町土地区画整理事業に伴う市街化区域編入による変更及び上沢 3 の一部の市街化区域編入に伴う変更 第一種低層住居専用地域 第一種中高層住居専用地域 第二種中高層住居専用地域 80/50 100/60 150/60 00/60 00/60 00/60 00/60 00/80 400/80 00/60 平成 7 年 1 月 日新用途地域 埼玉県告示第 1734 号決定 平成 15 年 1 月 7 日埼玉県告示第 17 号 平成 15 年 11 月 1 日埼玉県告示第 73 号 平成 18 年 1 月 1 日埼玉県告示第 015 号 平成 19 年 月 日埼玉県告示第 153 号 建築基準法の改正による建ぺい率の都市計画決定 3 駒林土地区画整理事業に伴う路線住居変更 4 鶴瀬東の一部用途変更 5 旧富士見都市計画区域及び旧上福岡都市計画区域の統合 第一種住居地域 第二種住居地域 近隣商業地域 商業地域 合計 勝瀬原土地区画整理事業に伴う市街化区域編 入による変更 ( 暫定用途指定 ) 準工業地域 勝瀬原土地区画整理事業に伴う変更 ( 本用途指定 ) 合計 ( 単位 :ha) 指定変更理由 地区 新都市計画法に基づく指定 志木市との行政界 の変更に伴う変更 針ヶ谷土地区画整理事業に伴う変更 ( 単位 :ha) 指定変更理由 地区

3 防火地域及び準防火地域の変遷 昭和 54 年 3 月 30 日 平成 年 7 月 17 日 平成 7 年 1 月 日 平成 18 年 1 月 1 日富士見市告示第 79 号 鶴瀬駅東口の商業地域の一部を追加 平成 0 年 11 月 1 日 平成 年 11 月 19 日富士見市告示第 355 号 鶴瀬西 3 の近隣商業地域 第一種住居地域及び第一種中高層住居専用地域の各一部を追加 大字水子の第一種住居地域及び第一種低層住居専用地域の各一部と諏訪 1 の第一種低層住居専用地域の一部を追加 生産緑地地区の変遷 地区名 針ヶ谷 勝瀬原 鶴瀬駅西口 鶴瀬駅東口 平成 5 年 6 月 5 日 富士見市告示第 1 号 平成 5 年 1 月 8 日 富士見市告示第 03 号 平成 6 年 1 月 8 日 富士見市告示第 174 号 平成 7 年 1 月 8 日 富士見市告示第 176 号 平成 8 年 1 月 7 日 富士見市告示第 164 号 平成 9 年 1 月 6 日 富士見市告示第 14 号 平成 10 年 1 月 5 日 富士見市告示第 166 号 平成 11 年 11 月 日 富士見市告示第 177 号 平成 11 年 1 月 4 日 富士見市告示第 03 号 平成 1 年 1 月 6 日 富士見市告示第 53 号 平成 13 年 1 月 1 日 富士見市告示第 39 号 平成 14 年 11 月 1 日 富士見市告示第 41 号 平成 15 年 1 月 5 日 富士見市告示第 30 号 平成 16 年 1 月 16 日 富士見市告示第 1 号 平成 17 年 1 月 5 日 富士見市告示第 71 号 平成 18 年 1 月 7 日 富士見市告示第 85 号 平成 19 年 1 月 1 日 富士見市告示第 75 号 平成 0 年 11 月 7 日 富士見市告示第 84 号 平成 1 年 1 月 4 日 富士見市告示第 69 号 平成 年 1 月 4 日 富士見市告示第 395 号 平成 3 年 11 月 1 日 富士見市告示第 341 号 平成 4 年 11 月 1 日 富士見市告示第 405 号 平成 5 年 11 月 0 日 富士見市告示第 388 号 平成 6 年 10 月 8 日 富士見市告示第 447 号 平成 7 年 1 月 17 日 富士見市告示第 461 号 平成 8 年 1 月 16 日 富士見市告示第 79 号 平成 9 年 1 月 6 日 富士見市告示第 414 号 地区計画の一覧表 (7.6) つるせ台平成 0 年 11 月 1 日富士見市告示第 83 号 9.5 水子 決定年月日 決定 ( 変更年月日 ) ( 変更 ) 昭和 59 年 1 月 6 日 富士見市告示第 11 号 ( 平成 7 年 1 月 日 ) ( 富士見市告示第 168 号 ) 平成 年 7 月 17 日 富士見市告示第 78 号 ( 平成 7 年 1 月 日 ) ( 富士見市告示第 168 号 ) ( 平成 1 年 5 月 15 日 ) ( 富士見市告示第 116 号 ) ( 平成 15 年 11 月 1 日 ) ( 富士見市告示第 08 号 ) 平成 7 年 1 月 日 平成 18 年 1 月 1 日 平成 年 11 月 19 日 ( 平成 7 年 3 月 3 日 ) 富士見市告示第 8 号 富士見市告示第 79 号 富士見市告示第 167 号 富士見市告示第 84 号 防火地域 富士見市告示第 168 号 富士見市告示第 80 号 富士見市告示第 354 号 ( 富士見市告示第 44 号 ) 諏訪平成 年 11 月 19 日富士見市告示第 354 号 準防火地域 面積 鶴瀬駅西口の商業地域及び近隣商業地域を追加 面積 ( 平成 30 年 1 月現在 )( 単位 :ha) 備 考 みずほ台駅周辺の商業地域 ふじみ野駅周辺の商業地域及び近隣商業地域を追加 目的 ( 平成 30 年 1 月現在 ) 地区数 ( 平成 30 年 1 月現在 ) 土地区画整理事業の効果を維持し 自然と調和したゆとりある居住環境の形成を図る 土地区画整理事業の効果を維持し 活力ある商業地とゆとりある居住環境の形成を図る 中心市街地にふさわしい商業業務地の形成と うるおいのある住宅地の形成を図る 中心市街地にふさわしい商業業務地の創出と 良好な住宅地の形成を図る 住宅地としての居住水準の向上と安全で快適な居住環境の形成を図る 緑豊かな自然と調和したうるおいとゆとりある居住環境の形成を図る 緑豊かな自然と調和したうるおいとゆとりある居住環境の形成を図る

4 市街化調整区域における建築形態規制 都市計画法及び建築基準法の一部改正に伴い 市街化調整区域のうち用途地域指定の無い区域について 平成 16 年 5 月 1 日から地域の特性に応じてきめ細かな建築形態規制が行われています また * 用途地域が指定されている市街化調整区域については用途地域によって建築形態規制が行われています なお 市街化調整区域は市街化を抑制すべき地区であることから 原則として開発や建築行為はできません このため 建築物を建築しようとする場合には まず開発許可等の手続きが必要となります * 用途地域が指定されている市街化調整区域であった旧暫定逆線引き地区 ( 水子 諏訪地区 ) については 平成 年 11 月 19 日付で市街化区域に再編入しています ( 平成 30 年 1 月現在 ) 地区 指定建ぺい率 (%) 指定容積率 (%) 容積率算定の際 道路幅員に乗じる係数 道路斜線制限 ( 勾配 ) 隣地斜線制限 ( 勾配 ) 5m を超 10m 以内 ( 時間 ) 日影規制 1 敷地境界線からの水平距離 10m 超 ( 時間 ) 水子 浦所バイパス沿道地区 近郊緑地保全地区 m 針ヶ谷 水子地区 東大久保 上南畑 下南畑 南畑新田 山室 1 鶴馬地区 m 薬師前地区 勝瀬地区 水谷東地区 m 茶立久保地区 鶴馬 前谷地区 鶴馬貝塚地区 m 貝塚 1 地区 1 対象建築物は 最高の高さが 10m を超える建築物日影の測定面 ( 地盤面からの高さ ) は 4m

5 都市計画道路一覧 名 番号路線名起点終点 (m) (m) (m) 称 3 3 浦和所沢線 鶴瀬駅東口駅前広場 川越志木線 浦和所沢線 新駅西通り線 ふじみ野駅西通り線 鶴瀬駅東通線 鶴瀬駅西通り線 みずほ台駅東通線 みずほ台駅西通り線 富士見橋通線 位 富士見市鶴瀬東 1 富士見市大字下南畑字乗越 富士見市大字勝瀬字柳合 57 約 70 約 70 H7.3.3 富士見市告示第 43 号 ,0 4,0 S 埼玉県告示第 366 号 4 S 埼玉県告示第 846 号一部幅員の変更 ふじみ野市中福富士見市大字下岡字宮田南畑字乗越 5,600 H19.. 埼玉県告示第 154 号 1 三芳町大字竹間富士見市大字下 5.5 4,180 3,100 沢字上通南畑字乗越 4 S 埼玉県告示第 366 号 三芳町竹間沢東 H19.. 埼玉県告示第 154 号 1 富士見市大字南畑新田字皿沼 富士見市大字勝瀬字南武蔵野 富士見市大字鶴馬字名志久保富士見市鶴瀬東 1 富士見市大字鶴馬字名志久保 富士見市大字鶴馬字名シ久保 富士見市大字水子字西並木富士見市東みずほ台 富士見市大字水子字西並木富士見市西みずほ台 1 富士見市大字水子字榎町 置 富士見市鶴瀬東 1 富士見市大字南畑新田字皿沼 大井町大字亀久保字東久保ふじみ野市ふじみ野 4 富士見市大字鶴 馬字大沼富士見市山室 1 三芳町大字藤久保字東 富士見市大字下南畑字竹ノ内 三芳町大字竹間沢字出生窪 富士見市大字水子字向山前 幅員 決定延長 市内延長 車線 決定年月日 S 埼玉県告示第 366 号 H19.. 埼玉県告示第 154 号 S 埼玉県告示第 号 H19.. 埼玉県告示第 154 号 1 0 1,740 1,740 S 埼玉県告示第 366 号 ( 平成 30 年 1 月現在 ) 1,670 1,670 H 埼玉県告示第 601 号路線の短縮 H 埼玉県告示第 1467 号一部線形の変更 H7.3.3 埼玉県告示第 00 号駅前広場の分離 0 1, S 埼玉県告示第 1349 号 1, H19.. 埼玉県告示第 154 号 1 0,160,160 S 埼玉県告示第 366 号 H19.. 埼玉県告示第 154 号 1 0, S 埼玉県告示第 1349 号 H19.. 埼玉県告示第 154 号 S 埼玉県告示第 366 号 H19.. 埼玉県告示第 154 号 水子鶴馬通線 竹間沢大井通り線 竹間沢大井勝瀬通り線 富士見市大字水子字向山前 三芳町大字竹間沢字下通 富士見市大字鶴馬字羽沢前富士見市羽沢 3 大井町大字苗間字西ノ原富士見市大字勝瀬字南武蔵野 16,980,980 S 埼玉県告示第 366 号 H19.. 埼玉県告示第 154 号 1 (16) (460) (0) (S47.9.5) ( 埼玉県告示第 1349 号 ) 市内区間なし 16 5, S 埼玉県告示第 号路線の延長 三芳町竹間沢東 H19.. 埼玉県告示第 154 号 三芳富士見通り線 三芳町大字藤久保字東 富士見市大字鶴馬字御庵下 16,40 1,540 S 埼玉県告示第 1349 号 H19.. 埼玉県告示第 154 号 東台鶴馬通線 大井町大字大井字東台ふじみ野市大井字東台 富士見市大字鶴馬字羽沢前富士見市羽沢 3 16,100 1,30 S 埼玉県告示第 366 号 H19.. 埼玉県告示第 154 号 1

6 15 名 番号 路線名 起 点 終 点 (m) (m) (m) 大井町大字亀久保字東久保 富士見市大字勝瀬字新田西 3 4 称 亀久保勝瀬通り線 位 ふじみ野市ふじみ野 1 置 幅員 決定延長 市内延長 車線 16 1, S 埼玉県告示第 号 決定年月日 S ( 平成 30 年 11 月現在 ) 埼玉県告示第 1001 号構造の変更 H19.. 埼玉県告示第 154 号 上沢勝瀬通り線 富士見市上沢 1 富士見市大字勝瀬字新田西 16 1,730 1,40 S 埼玉県告示第 号 H19.. 埼玉県告示第 154 号 勝瀬駒林線 富士見市大字勝瀬字新田西 富士見市大字勝瀬字新田西 H 富士見市告示第 108 号 針ヶ谷中通線 富士見市大字針ヶ谷字北通 富士見市針ヶ谷 1 富士見市大字水子字六道 S 富士見市告示第 77 号 H19.. 富士見市告示第 36 号 1 新駅東通り線 S 富士見市告示第 1 号富士見市大字勝富士見市大字勝 ふじみ野駅瀬字苗間後瀬字道京 H19.. 富士見市告示第 36 号 1 東通り線 0 新駅南通り1 号線富士見市大字勝 ふじみ野駅瀬字南武蔵野南通り1 号線 勝瀬苗間通り富士見市大字勝 1 号線瀬字新田西 大井東久保通り 号線 東久保通り 号線 駒林勝瀬線 針ヶ谷中央通線 針ヶ谷北通線 針ヶ谷南通線 針ヶ谷東通線 都市計画区域の変更 富士見市大字勝瀬字茶立久保 富士見市大字勝瀬字南武蔵野 富士見市大字勝瀬字市街道及び字高橋前 富士見市大字水子字西並木 富士見市大字針ヶ谷字南通 富士見市西みず 富士見市針ヶ谷 ほ台 富士見市大字 富士見市大字水 針ヶ谷字北通 子字西松原 富士見市針ヶ谷 1 富士見市針ヶ谷 1 富士見市大字 富士見市大字 針ヶ谷字中通 針ヶ谷字中通 富士見市針ヶ谷 富士見市大字針ヶ谷字南通富士見市針ヶ谷 番号 3 1 ( 区分 ) ( 規模 ) ( 一連番号 ) 富士見市大字勝瀬字道京 富士見市大字勝瀬字中沢 富士見市大字勝瀬字茶立久保 富士見市大字勝瀬字南武蔵野 富士見市大字勝瀬字市街道及び字高橋前 富士見市針ヶ谷 富士見市大字針ヶ谷字南通 富士見市針ヶ谷 凡区分 3: 幹線街路 7: 区画街路 S 富士見市告示第 1 号 H19.. 富士見市告示第 36 号 S 富士見市告示第 1 号 H19.. 富士見市告示第 36 号 S 富士見市告示第 1 号 H19.. 富士見市告示第 36 号 S 富士見市告示第 1 号 H19.. 富士見市告示第 36 号 H 富士見市告示第 108 号 1 1,060 1,060 S 富士見市告示第 77 号 H19.. 富士見市告示第 36 号 S 富士見市告示第 77 号 H19.. 富士見市告示第 36 号 S 富士見市告示第 77 号 H19.. 富士見市告示第 36 号 S 富士見市告示第 77 号 H19.. 富士見市告示第 36 号 1 例規模 1: 幅員 40m 以上 5: 幅員 1m 以上 16m 未満 : 幅員 30m 以上 40m 未満 6: 幅員 8m 以上 1m 未満 3: 幅員 m 以上 30m 未満 7: 幅員 8m 未満 4: 幅員 16m 以上 m 未満

7 駅前広場一覧表 名称面積 ( m ) みずほ台駅東口駅前広場 5,000 昭和 46 年 3 月 6 日 埼玉県告示第 366 号 ( 平成 30 年 1 月現在 ) 都市計画道路みずほ台駅東通線と併せて決定 みずほ台駅西口駅前広場 5,000 昭和 47 年 9 月 5 日 埼玉県告示第 1349 号 都市計画道路みずほ台駅西通り線と併せて決定 鶴瀬駅西口駅前広場 4,10 昭和 47 年 9 月 5 日 埼玉県告示第 1349 号 都市計画道路鶴瀬駅西通り線と併せて決定 ふじみ野駅東口駅前広場 4,000 昭和 61 年 1 月 10 日 富士見市告示第 1 号 都市計画道路ふじみ野駅東通り線と併せて決定 ふじみ野駅西口駅前広場 4,000 昭和 61 年 1 月 10 日 埼玉県告示第 号 都市計画道路ふじみ野駅西通り線と併せて決定 鶴瀬駅東口駅前広場 3,800 平成 1 年 4 月 11 日 埼玉県告示第 601 号 都市計画道路鶴瀬駅東通線と併せて決定 自転車駐輪場一覧表 ( 平成 30 年 1 月現在 ) 名称 位置 面積 ( m ) 収容台数 ふじみ野駅東口自転車駐車場富士見市ふじみ野東一地内約 1,700 1,100 昭和 63 年 7 月 15 日富士見市告示第 60 号 ふじみ野駅西口自転車駐車場富士見市ふじみ野西一地内約 1,700 1,100 昭和 63 年 7 月 15 日富士見市告示第 60 号

8 都市公園一覧表 ( 平成 30 年 3 月現在 ) No. 名称 種別 位置 計画決定最終開設年月日面積年月日面積 1 みずほ東公園 街区公園富士見市水谷 19 S S 大原公園 街区公園 東みずほ台 39 S S 関沢公園 街区公園 西みずほ台 113 S S 松の木公園 街区公園 西みずほ台 13 S S 唐沢公園 街区公園 西みずほ台 38 S S 西原公園 街区公園 西みずほ台 14 S S 前沼公園街区公園 大字水子 3600 外 S48.1. H H 山室公園 街区公園 山室 S S 栗谷津公園 街区公園 針ケ谷 14 S S 栗谷津東公園 街区公園 針ケ谷 114 S S 針ヶ谷中央公園 街区公園 針ケ谷 134 S H 北通公園 街区公園 針ケ谷 141 S S 中通公園 街区公園 針ケ谷 4 S S 東通公園 街区公園 針ケ谷 14 S S 南通公園 街区公園 針ケ谷 9 S S オトウカ山公園 街区公園 ふじみ野西 461 H H 中沢公園 街区公園 ふじみ野西 19 H H 南むさしの公園 街区公園 ふじみ野西 311 H H 稲荷久保公園 街区公園 ふじみ野東 161 H H ふじみの公園 街区公園 ふじみ野東 1191 H H 竹の内公園 街区公園 下南畑 外 H 縄文の丘公園 街区公園 渡戸 外 H 榎町公園 街区公園 榎町 6 H 八ヶ上公園 街区公園 関沢 7864 H ふじみ野西公園 街区公園 ふじみ野西 13 H やまがた公園 街区公園 下南畑 H つるせ台公園 街区公園 鶴瀬西 5418,19 H H 上沢公園 街区公園 上沢 外 H H みずほ台中央公園 近隣公園 東みずほ台 17 S S 山崎公園 近隣公園 大字水子 184 外 H H 勝瀬原記念公園 近隣公園 ふじみ野東 4111 H H 文化の杜公園 近隣公園 大字鶴馬 外 H 水子貝塚公園歴史公園 大字水子 0031 外 S H 難波田城公園 歴史公園 大字下南畑 5681 H 富士見市運動公園 都市緑地 大字南畑新田 1671 外志木市大字宗岡地内 S H 打越公園 都市緑地富士見市東みずほ台 491 S S H 谷津の森公園 都市緑地 鶴馬 116 H H 登戸公園 都市緑地 大字南畑新田 1604 H H ( 名称変更 ) H 山室緑地公園 都市緑地 山室 5 S びん沼公園 都市緑地 南畑新田 1513 外 H むさし野緑地公園 都市緑地 鶴瀬西 3703 H 石井緑地公園 都市緑地 大字水子 438 外 H びん沼自然公園 都市緑地 大字東大久保 3691 外 H 渡戸どんぐり公園 都市緑地 渡戸 H 貝戸の森公園 都市緑地 鶴瀬東 437 外 H 桔梗ヶ原緑地公園 都市緑地 ふじみ野東 155 H 勝瀬ミニパーク 都市緑地 ふじみ野東 431 H 西渡戸緑地公園 都市緑地 渡戸 3363 外 H 富士見市第 運動公園地区公園 みどり野南 41 外 H H 八ヶ上東緑地公園 都市緑地 関沢 外 H 八ヶ上西緑地公園 関沢 801 外 H 谷ッ合公園 街区公園 大字水子 7586 H なしくぼ公園 街区公園 大字鶴馬地内 H つるせ西ゆうゆうの丘公園街区公園 大字鶴馬地内 H

9 保存樹林 名称位置 樹林地 1 樹林地 樹林地 3 樹林地 4 樹林地 5 樹林地 6 樹林地 7 樹林地 8 樹林地 9 樹林地 10 樹林地 11 樹林地 1 樹林地 14 樹林地 15 樹林地 16 樹林地 17 富士見市東みずほ台 4301 外富士見市水子字町谷前 187 外富士見市水子字城ノ下 305 外富士見市水子字東石井 630 外富士見市水子字石井 4417 富士見市水子字正網 5080 外富士見市水子字正網 5160 富士見市水子字山崎 146 外富士見市水子字地蔵山 11 外富士見市水子字山崎 外富士見市水子字栗谷ツ63581 外富士見市羽沢 富士見市諏訪 外富士見市鶴馬 外富士見市鶴馬 3154 外富士見市渡戸 面積 ( m ) ( 平成 9 年 3 月末現在 ) 緑の散歩道 雲居の瀧谷津の森貝戸の森権平山節沢関沢 富士見市諏訪 11704の一部富士見市鶴馬 151 外富士見市鶴瀬東 476 外富士見市鶴瀬東 468 外富士見市関沢 富士見市関沢 外 ( 平成 9 年 3 月末現在 ) 名称位置面積 ( m ) 市民緑地 ( 平成 9 年 3 月末現在 ) 名 称 位 置 面積 ( m ) 谷津の森勝瀬新田山 富士見市鶴馬 171 外富士見市ふじみ野東 御庵 富士見市鶴馬 3137 外 諏訪の森 富士見市諏訪 1706 外

10 公共下水道普及状況 ( 各年度末現在 ) 年度 処理処理水洗処理水洗区域行政区域化区域化内人口内世帯面積人口世帯人口数数 普 及 率水洗化率 A B ( 人 ) C ( 人 ) D( 人 ) ( 世帯 ) ( 世帯 ) C/B% D/C% S ,111 34,748 7,603 11,038 8, S ,43 39,855 34,597 1,435 10, S ,90 47,994 4,806 14,975 13, S ,831 5,677 47,038 17,559 15, H ,710 57,741 55,0 19,1 17, H ,95 6,09 60,09 0,81 19, H ,903 68,4 64,887,975, H ,963 70,00 60,004 9,08 4, H ,190 75,183 66,55 31,509 7, H ,573 78,60 69,91 33,136 9, H ,165 79,345 7,938 34,809 31, H ,056 81,38 75,1 36,88 33, H ,117 8,889 78,331 37,383 34, H ,540 84,900 80,50 38,813 36, H ,171 86,491 8,100 40,43 37, H ,996 88,348 83,937 41,841 39, H ,40 90,007 85,541 43,9 40, H ,199 90,86 86,336 44,679 41, H ,701 9,77 88,090 46,103 43, H ,144 93,433 89,159 47,040 44, H ,03 94,460 90,45 48,069 45, H ,477 95,794 91,776 48,473 46, H ,063 96,817 9,884 50,185 47, H ,386 97,044 93,018 50,13 48, H ,67 97,906 93,404 50,457 47, H ,754 98,365 94,00 50,530 48, H ,130 99,79 95,58 51,11 48, H , ,457 97,917 51,776 48, H ,895 10,89 99,805 5,069 49, H , , ,138 5,505 50, H , , ,48 53,375 51, H8 1, , ,69 103,893 54,05 5, H9 1, , , ,187 54,783 53,

11 ごみ焼却 ごみ処理場一覧表 ( 平成 30 年 1 月現在 ) 名称位置面積 志木地区衛生組合富士見環境センター 富士見市大字勝瀬字寺山 柳内.1 昭和 58 年 月 17 日 富士見市告示第 8 号 ごみ焼却能力 180t/ 日 ごみ処理能力 15t/ 日 火葬場 ( 平成 30 年 1 月現在 ) 名称位置 面積 ( m ) 入間東部広域火葬場 富士見市大字上南畑字内川袋及び大字下南畑字山形の各一部 約 43,800 平成 15 年 10 月 9 日 富士見市告示第 194 号

12 土地区画整理事業一覧表 名称みずほ台針ヶ谷榎町勝瀬原鶴馬 1 鶴瀬駅西口御庵鶴瀬駅東口水子貝塚東谷ッ合 都市計画決定年月日 区域決定面積 事業認可年月日 S 埼玉県告示 第 163 号 S 埼玉県告示 第 169 号 S S H H 埼玉県告示富士見市告示埼玉県告示富士見市告示 第 3 号第 54 号第 1380 号第 104 号 個人 S 組合 S S S H H H H H6.6.4 個人埼玉県告示第 113 号埼玉県告示富士見市告示富士見市告示埼玉県告示富士見市告示富士見市告示富士見市告示 組合埼玉県告示第 1476 号第 136 号第 7 号第 135 号第 98 号第 36 号第 44 号第 68 号 施行年度 S46~S55 S53~H 9 S55~S57 S60~H S61~H 6 H 4~H8 H1~H13 H1~H30 H4~H6 H6~H8 施行面積 施行者組合組合 仮換地効力発生年月日 150.0( 関沢地区含む ) S48..0 S S 埼玉県告示 第 347 号 個人共同 組合 S S H 組合市市組合市組合組合 S H H H H H ( 平成 30 年 1 月現在 ) H H 換地処分公告年月日 S H S H H 施行中 H 施行中 H6.5. H8.5. 埼玉県告示埼玉県告示埼玉県告示埼玉県告示埼玉県告示富士見市告示富士見市告示富士見市告示 第 1070 号第 10 号第 1811 号第 679 号第 1114 号第 11 号第 44 号第 36 号 S H S H3.. 4 H 施行中 H 施行中 H H8.9.8 完了年月日 促進区域決定年月日 埼玉県告示埼玉県告示埼玉県告示埼玉県告示富士見市告示富士見市告示富士見市告示 ( 条例廃止 ) 第 1537 号第 467 号第 50 号第 160 号第 65 号第 459 号第 196 号 S S 富士見市告示 第 6 号 富士見市告示 第 号 仮換地 : 土地区画整理事業の過程で 工事のために必要がある場合又は換地計画に基づき換地処分を行うために必要な場合において施行者が指定する従前の宅地に代えて仮に使用 収益することができる土地のことを指します この仮換地の位置 地積などを通知する行為を仮換地指定といいます なお 一時的な仮の換地という意味ではありません 換地処分 : 換地計画に係る区域の全部について 土地区画整理事業の工事が完了した後に 従前の土地所有者 権利者に対して事業により置き換えられた土地を正式に割り当てることをいいます 埼玉県景観条例に基づく景観計画区域指定地区 面積 届出が必要な行為 ( 平成 30 年 11 月現在 ) 鶴瀬駅周辺の商業地域 平成 年 4 月 日 埼玉県告示第 434 号 7.0 みずほ台駅周辺の商業地域及び近隣商業地域 ふじみ野駅周辺の商業地域及び近隣商業地域 平成 年 4 月 日平成 5 年 4 月 1 日 埼玉県告示第 434 号埼玉県告示第 501 号 高さ 15m 又は建築面積が 1,000 mを超える建築物 鶴瀬西 及び 3 の近隣商業地域 平成 5 年 4 月 1 日 埼玉県告示第 501 号.1 鶴瀬駅周辺の商業地域及び近隣商業地域 平成 9 年 9 月 30 日 埼玉県告示第 1353 号 高さ 15m を超える工作物 鶴瀬駅周辺の一部の商業地域 平成 19 年 1 月 30 日 埼玉県告示第 18 号 1.0 以上 大規模基準適用区域指定 市内全域 平成 19 年 8 月 31 日 埼玉県告示第 1336 号 埼玉県景観条例の改正により 景観計画区域指定

ふじみ野市の

ふじみ野市の ふじみ野市の 都市計画 ( 都市計画マスタープランポスターコンクール優秀作品 ) 平成 28 年 9 月ふじみ野市都市計画課 頁項目 2 頁 3 頁 1. 都市計画とは 都市計画区域の変遷 都市計画区域の整備 開発及び保全の方針 ( 都市計画区域マスタープラン ) の変遷 都市計画に関する基本的な方針 ( 都市計画マスタープラン ) の変遷 4 頁 2. 都市計画で定められるもの 3. 都市計画決定

More information

2 平成 24 年 12 月 10 日 建築基準法等の規定により特定行政庁が指定する事項等について 建築基準法 ( 昭和 25 年法律第 201 号 以下法という ) 及び建築基準法施行令 ( 昭和 25 年政令第 338 号 以下令という ) の規定により特定行政庁が定めることとされる事項等をまとめています 都市計画法 ( 昭和 43 年法律第 100 号 以下都計法という ) の規定による 都市計画

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 参考資料 都市計画について 用途地域 阿佐ヶ谷駅北東地区における建築物の高さに関する主な制限 地区計画 地区計画の事例 ( 練馬駅南口 ) 道路について すぎなみの道づくり ( 道路整備方針 ) 道路整備の事例 ( 江古田北部地区 ) 自転車ネットワーク計画 1 用途地域 用途地域とは 用途地域制度は 土地利用の現況や動向と 都市計画区域マスタープラン ( 東京都 ) で示される将来の土地利用の方向を踏まえ

More information

スライド 1

スライド 1 新曽中央西地区における 戸田都市計画の変更 ( 原案 ) の 説明公聴会 平成 24 年 11 月 戸田市都市整備部都市整備課 1 説明公聴会の内容 1. 用途地域の変更 ( 原案 ) について 2. 準防火地域の指定 ( 原案 ) について 3. 新曽中央西地区地区計画の策定 ( 原案 ) について 2 1. 用途地域の変更 ( 原案 ) について 3 (1) 用途地域の概要 用途地域とは 住宅地としての生活環境を守ることや

More information

指定標準 適用区域 建ぺい率 容積率 建築物の高さの最高限度 m 用途地域の変更に あたり導入を検討 すべき事項 ( 注 2) 1. 環境良好な一般的な低層住宅地として将来ともその環境を保護すべき区域 2. 農地等が多く 道路等の都市基盤が未整備な区域及び良好な樹林地等の保全を図る区域 3. 地区計

指定標準 適用区域 建ぺい率 容積率 建築物の高さの最高限度 m 用途地域の変更に あたり導入を検討 すべき事項 ( 注 2) 1. 環境良好な一般的な低層住宅地として将来ともその環境を保護すべき区域 2. 農地等が多く 道路等の都市基盤が未整備な区域及び良好な樹林地等の保全を図る区域 3. 地区計 Ⅱ 用途地域等に関する指定基準 (1) 第一種低層住居専用地域 指定 配置及び規模等の基準 1. 指定すべき区域低層住宅に係る良好な住居の環境を保護するため定める地域 (1) 良好な低層住宅地として その環境を保護する区域 (2) 土地区画整理事業その他の市街地開発事業等により低層住宅地として 面的な市街地整備を図る区域 2. 建ぺい率と容積率の組合せ建ぺい率と容積率の組合せは 指定標準のとおりとする

More information

名前 第 1 日目 建築基準法 2 用途規制 1. 建築物の敷地が工業地域と工業専用地域にわたる場合において 当該敷地の過半が工業地域内であると きは 共同住宅を建築することができる 2. 第一種低層住居専用地域内においては 高等学校を建築することができるが 高等専門学校を建築する ことはできない

名前 第 1 日目 建築基準法 2 用途規制 1. 建築物の敷地が工業地域と工業専用地域にわたる場合において 当該敷地の過半が工業地域内であると きは 共同住宅を建築することができる 2. 第一種低層住居専用地域内においては 高等学校を建築することができるが 高等専門学校を建築する ことはできない 名前 第 1 日目 建築基準法 2 用途規制 1. 建築物の敷地が工業地域と工業専用地域にわたる場合において 当該敷地の過半が工業地域内であると きは 共同住宅を建築することができる 2. 第一種低層住居専用地域内においては 高等学校を建築することができるが 高等専門学校を建築する ことはできない 3. 老人ホームは, 工業専用地域以外のすべての用途地域内において建築することができる 4. 図書館は,

More information

5h-3h H=4m (7) 最低限 5h-3h H=4m (8) 容積率 (%) 300% 準 5h-3h H=4m (9) 5h-3h H=4m (10) 最低限 5h-3h H=4m (11) 最低限 (12) 最低限 4h-2.5h H=4m (7) 第一種中高層住居専用地域 建ぺい率 (%

5h-3h H=4m (7) 最低限 5h-3h H=4m (8) 容積率 (%) 300% 準 5h-3h H=4m (9) 5h-3h H=4m (10) 最低限 5h-3h H=4m (11) 最低限 (12) 最低限 4h-2.5h H=4m (7) 第一種中高層住居専用地域 建ぺい率 (% 足立区都市計画図 Ⅰ 変更箇所について 新 ( 平成 30 年 4 月現在 ) 旧 ( 平成 29 年 4 月現在 ) 竹ノ塚駅中央地区の変更 (1) (2) (3) 容積率 (%) 40% (4) 最低限 (5) 容積率 (%) 300% 最低限 5h-3h H=4m (6) 容積率 (%) 300% 最低限 竹ノ塚駅中央地区の変更 (1) 準 5h-3h H=4m (2) (3) 準 5h-3h

More information

Microsoft Word - (新)滝川都市計画用途地域指定基準121019

Microsoft Word - (新)滝川都市計画用途地域指定基準121019 滝川都市計画用途地域指定基準 1 第一種低層住居専用地域 ア. 低層住宅に係る良好な住居の環境を保護することが必要な区域 イ. 計画的な住宅地開発が見込まれる区域で 良好な低層住宅に係る土地利用が予定されている区域 ウ. 相当規模の計画的な住宅開発が見込まれるが 土地利用計画の区分が困難な場合で 道路などの整備の関係から 当面建築行為が見込まれない場合は 開発区域全体を第一種低層住居専用地域とすることができる

More information

筑豊広域都市計画用途地域の変更 ( 鞍手町決定 ) 都市計画用途地域を次のように変更する 種類 第一種低層住居専用地域 第二種低層住居専用地域 第一種中高層住居専用地域第二種中高層住居専用地域 面積 約 45ha 約 29ha 建築物の容積率 8/10 以下 8/10 以下 建築物の建蔽率 5/10

筑豊広域都市計画用途地域の変更 ( 鞍手町決定 ) 都市計画用途地域を次のように変更する 種類 第一種低層住居専用地域 第二種低層住居専用地域 第一種中高層住居専用地域第二種中高層住居専用地域 面積 約 45ha 約 29ha 建築物の容積率 8/10 以下 8/10 以下 建築物の建蔽率 5/10 筑豊広域都市計画用途地域の変更 ( 鞍手町決定 ) 都市計画用途地域を次のように変更する 種類 第一種低層住居専用地域 第二種低層住居専用地域 第一種中高層住居専用地域第二種中高層住居専用地域 面積 約 45ha 約 29ha 建築物の容積率 8/10 以下 8/10 以下 建築物の建蔽率 5/10 以下 5/10 以下 外壁の後退距離の限度 1.0m 1.0m 建築物の敷地面積の最低限度 165

More information

立川市絶対高さを定める高度地区指定に関する検討方針 平成 26 年 5 月 立川市 0

立川市絶対高さを定める高度地区指定に関する検討方針 平成 26 年 5 月 立川市 0 立川市絶対高さを定める高度地区指定に関する検討方針 平成 26 年 5 月 立川市 0 高度地区 とは都市計画法に基づく地域地区の一種で 市街地の環境の維持又は土地利用の増進を図るために 建築物の高さの最高限度又は最低限度を定めるものです 絶対高さ とは 建てることができる建築物の高さの最高限度のことをいいます 1 背景 市は 無秩序な開発の抑制や適切な土地利用の誘導など計画的な市街地の形成を図るため

More information

大谷周辺地区 及び 役場周辺地区 地区計画について 木原市街地 国道 125 号バイパス 役場周辺地区 (43.7ha) 美駒市街地 大谷周辺地区 (11.8ha) 地区計画の概要 地区計画とは住民の身近な生活空間である地区や街区を対象とする都市計画で, 道路や公園などの公共施設の配置や, 建築物の

大谷周辺地区 及び 役場周辺地区 地区計画について 木原市街地 国道 125 号バイパス 役場周辺地区 (43.7ha) 美駒市街地 大谷周辺地区 (11.8ha) 地区計画の概要 地区計画とは住民の身近な生活空間である地区や街区を対象とする都市計画で, 道路や公園などの公共施設の配置や, 建築物の 大谷周辺地区 及び 役場周辺地区 地区計画について 木原市街地 国道 125 号バイパス 役場周辺地区 (43.7ha) 美駒市街地 大谷周辺地区 (11.8ha) 地区計画の概要 地区計画とは住民の身近な生活空間である地区や街区を対象とする都市計画で, 道路や公園などの公共施設の配置や, 建築物の建て方などに関するルールを定めることにより, 地区の良好な環境を整備 保全するための制度です 地区計画の構成

More information

目次 Ⅰ 運用基準の策定にあたって P1 1 策定の目的 P1 2 運用基準の位置づけ P1 Ⅱ Ⅲ 土地利用のあり方 P1 地区計画の活用 P2 1 地区計画とは P2 2 地区計画の活用類型 P2 (a) 地域資源型 P3 (b) マスタープラン適合型 P3 (c) 街区環境整序型 P3 (d)

目次 Ⅰ 運用基準の策定にあたって P1 1 策定の目的 P1 2 運用基準の位置づけ P1 Ⅱ Ⅲ 土地利用のあり方 P1 地区計画の活用 P2 1 地区計画とは P2 2 地区計画の活用類型 P2 (a) 地域資源型 P3 (b) マスタープラン適合型 P3 (c) 街区環境整序型 P3 (d) 市街化調整区域における地区計画の運用基準 千葉市 平成 27 年 1 月 260-0026 千葉市中央区千葉港 2 番 1 号千葉市都市局都市部都市計画課 TEL 043-245-5305 FAX 043 E-mail keikaku.uru@city.c 目次 Ⅰ 運用基準の策定にあたって P1 1 策定の目的 P1 2 運用基準の位置づけ P1 Ⅱ Ⅲ 土地利用のあり方 P1 地区計画の活用 P2

More information

Microsoft Word - ●決定⑤地区計画-2.docx

Microsoft Word - ●決定⑤地区計画-2.docx 区域の整備 開発及び保全に関する方針立川都市計画地区計画の変更 ( 決定 ) 都市計画立川基地跡地昭島地区地区計画を次のように変更する 名称立川基地跡地昭島地区地区計画 位置 面積 地区計画の目標 土地利用の方針地区施設の整備の方針 及び上砂町一丁目各地内 約 9.5ha 本地区は 東側を国営昭和記念公園 北側を都営住宅及び住宅地に囲まれた昭島市に隣接する地区であり 多摩地域の核として発展している核都市

More information

目次 方針策定の背景 1-1. 用途地域指定の基本的な考え方 1-2. 住居系 [ 第一種低層住居専用地域 ] [ 第二種低層住居専用地域 ] [ 第一種中高層住居専用地域 ] [ 第二種中高層住居専用地域 ] [ 第一種住居地域 ] [ 第二種住居地域 ] [ 準住居地域 ] [ 田園住居地域 ]

目次 方針策定の背景 1-1. 用途地域指定の基本的な考え方 1-2. 住居系 [ 第一種低層住居専用地域 ] [ 第二種低層住居専用地域 ] [ 第一種中高層住居専用地域 ] [ 第二種中高層住居専用地域 ] [ 第一種住居地域 ] [ 第二種住居地域 ] [ 準住居地域 ] [ 田園住居地域 ] 三郷市地域地区指定の基本的な考え方 平成 29 年 12 月 目次 方針策定の背景 1-1. 用途地域指定の基本的な考え方 1-2. 住居系 [ 第一種低層住居専用地域 ] [ 第二種低層住居専用地域 ] [ 第一種中高層住居専用地域 ] [ 第二種中高層住居専用地域 ] [ 第一種住居地域 ] [ 第二種住居地域 ] [ 準住居地域 ] [ 田園住居地域 ] 1-3. 幹線道路等の沿道 [ 第一種中高層住居専用地域

More information

北部大阪都市計画彩都地区計画 ( 案 ) 北部大阪都市計画彩都地区計画を 次のとおり変更する 1. 地区計画の方針 名称彩都地区計画 位 置 茨木市大字粟生岩阪 大字宿久庄 大字清水 大字佐保 大字泉原 大字千提寺 大字大岩 大字福井 大字大門寺 大字生保 大字安威 山手台一丁目 山手台三丁目 山手

北部大阪都市計画彩都地区計画 ( 案 ) 北部大阪都市計画彩都地区計画を 次のとおり変更する 1. 地区計画の方針 名称彩都地区計画 位 置 茨木市大字粟生岩阪 大字宿久庄 大字清水 大字佐保 大字泉原 大字千提寺 大字大岩 大字福井 大字大門寺 大字生保 大字安威 山手台一丁目 山手台三丁目 山手 北部大阪都市計画彩都地区計画 ( 案 ) 北部大阪都市計画彩都地区計画を 次のとおり変更する 1. 地区計画の方針 名称彩都地区計画 位 置 茨木市大字粟生岩阪 大字宿久庄 大字清水 大字佐保 大字泉原 大字千提寺 大字大岩 大字福井 大字大門寺 大字生保 大字安威 山手台一丁目 山手台三丁目 山手台七丁目 東福井四丁目 彩都あさぎ一丁目 彩都あさぎ二丁目 彩都あさぎ三丁目 彩都あさぎ四丁目 彩都あさぎ五丁目

More information

区域の整備 開発及び保全の方針地区整備計画 久世荒内 寺田塚本地区地区計画 名称久世荒内 寺田塚本地区地区計画 位置城陽市久世荒内 寺田塚本及び平川広田 面積約 22.1ha 建 築 物 等 に 関 す る 事 項 地区計画の目標 土地利用の方針 地区施設の整備方針 建築物等の整備方針 地区の区分

区域の整備 開発及び保全の方針地区整備計画 久世荒内 寺田塚本地区地区計画 名称久世荒内 寺田塚本地区地区計画 位置城陽市久世荒内 寺田塚本及び平川広田 面積約 22.1ha 建 築 物 等 に 関 す る 事 項 地区計画の目標 土地利用の方針 地区施設の整備方針 建築物等の整備方針 地区の区分 区域の整備 開発及び保全の方針 久世荒内 寺田塚本地区地区計画 名称久世荒内 寺田塚本地区地区計画 位置城陽市久世荒内 寺田塚本及び平川広田 面積約 22.1ha 建 築 物 等 に 関 す る 事 項 地区計画の目標 土地利用の方針 地区施設の整備方針 建築物等の整備方針 地区の区分 区分の名称 区分の面積 ( 平成 24 年 7 月 6 日城陽市告示第 78 号 ) ( 平成 27 年 6 月

More information

2

2 八王子市土地利用制度の活用方針 平成 28 年 2 月 八王子市都市計画部都市計画課 1 2 目次 はじめに... 1 (1) 土地利用制度の活用方針策定の趣旨... 2 (2) 本方針の役割... 3 (3) 本方針の体系図... 4 第 1 章八王子の土地利用の将来像... 5 (1) 都市計画マスタープランの概要... 6 第 2 章土地利用制度の活用方針... 11 (1) 土地利用制度の活用方針の基本的な考え方...

More information

平方・中野久木物流施設地区

平方・中野久木物流施設地区 平方 中野久木物流施設地区のまちづくり 地区計画のルールブック 地区整備計画の運用について 流山市 目 次 平方 中野久木物流施設地区地区計画計画書 平方 中野久木物流施設地区地区計画計画図 平方 中野久木物流施設地区地区計画 地区整備計画 の内容の解説 1P 3P 4P (1) 建築物等の用途の制限 5P (2) 建築物の敷地面積の最低限度 6P (3) 建築物等の高さの最高限度 6P (4) 壁面の位置の制限

More information

計画書

計画書 新潟都市計画地区計画の決定について ( 聖籠町決定 ) 平成 2 9 年度聖籠町 新潟都市計画地区計画の決定 ( 聖籠町決定 ) 新潟都市計画地区計画を次のように決定する 区域の整備 開発及び保 全の方針 地 区 整 備 計 画 名称蓮野長峰山地区地区計画 位置聖籠町大字蓮野地内 面積約 5.3 ha 地区計画の目標 その他当該区域の整備 開 発及び保全に関する方針 地区施設の配置及び規模 建築物に関する事項建築物の用途制限

More information

<4D F736F F F696E74202D E738C7689E682CC8A C689DB91E882C982C282A282C42E >

<4D F736F F F696E74202D E738C7689E682CC8A C689DB91E882C982C282A282C42E > 都市計画の概要と課題について 佐賀県都市計画課 ( 都市計画法第 2 条都市計画の基本理念 ) 都市計画は 農林漁業との健全な調和を図りつつ 健康で文化的な都市生活及び機能的な都市活動を確保すべきこと並びにこのためには適正な制限のもとに土地の合理的な利用が図られるべきことを基本理念として定めるものとする ( 都市計画法第 4 条定義 ) 都市計画 とは 都市の健全な発展と秩序ある整備を図るための土地利用

More information

Microsoft Word - 10.問題Ⅳ-1-用

Microsoft Word - 10.問題Ⅳ-1-用 < 問題 -Ⅳ-(2): 都市計画及び地方計画 > 1. 小学校区を日常生活圏とする 近隣住区論 を唱えた人物の名称として 正しいものを a~d のなかから選びなさい a. C.A. ペリー b. ケビン リンチ c. パトリック ゲデス d. エベネザー ハワード 2. 第 2 次世界大戦後 東京の戦災復興都市計画を立案の責任者となった人物のうち 正しいものを a~d のなかから選びなさい a.

More information

都市計画変更素案に関する説明会 建築規制の変更に関する説明会 特定整備路線補助 29 号線 井 東 込区間 (JR 横須賀線 区界 ) 沿道 日時 : 平成 29 年 8 3 ( ) 場所 : 品川区 伊藤 学校 前方右側に手話通訳者を配置しております 必要な方はお近くの席にお移り願います 1 本日

都市計画変更素案に関する説明会 建築規制の変更に関する説明会 特定整備路線補助 29 号線 井 東 込区間 (JR 横須賀線 区界 ) 沿道 日時 : 平成 29 年 8 3 ( ) 場所 : 品川区 伊藤 学校 前方右側に手話通訳者を配置しております 必要な方はお近くの席にお移り願います 1 本日 都市計画変更素案に関する説明会 建築規制の変更に関する説明会 特定整備路線補助 29 号線 井 東 込区間 (JR 横須賀線 区界 ) 沿道 日時 : 平成 29 年 8 3 ( ) 場所 : 品川区 伊藤 学校 前方右側に手話通訳者を配置しております 必要な方はお近くの席にお移り願います 1 本日の説明項目 1. 本説明会の主旨 2. 背景と目的 3. 変更の内容 4. 今後の予定 2 - P1

More information

<4D F736F F D2081A195BD90AC E C >

<4D F736F F D2081A195BD90AC E C > 沖縄市都市計画 用途地域等を見直しました 用途地域等見直しの経緯 沖縄市は 昭和 6 年に旧コザ市で初めて用途地域を決定し 昭和 9 年の合併後に新用途地域を決定以降 必要に応じて一部見直しを行いながら市街地の秩序ある土地利用の規制と誘導に取り組んできました 近年 社会 経済情勢の変化等に伴い 用途地域見直しの必要性が高まっています そのため 平成 5 年度より今後の土地利用 用途地域のあり方について検討を始め

More information

能勢町市街化調整区域における地区計画のガイドライン

能勢町市街化調整区域における地区計画のガイドライン 能勢町市街化調整区域における地区計画のガイドライン 平成 25 年 8 月 大阪府豊能郡能勢町 目 次 1. ガイドラインの趣旨 1 2. 地域づくりの基本的な考え方 1 3. 地区計画の基本的な考え方 1 4. 地区計画策定にあたっての留意点 2 5. 対象外区域 2 6. 地区計画の内容 3 1) 地区計画において定める内容 3 (1) 地区計画の目標 3 (2) 区域の整備 開発及び保全に関する方針

More information

練馬区まちづくり条例運用報告書

練馬区まちづくり条例運用報告書 平成 19 年度練馬区まちづくり条例運用報告書 練馬区まちづくり条例 ( 平成 17 年 12 月練馬区条例第 95 号 以下 条例 という ) は 練馬区のまちづくりにおける区民 事業者および区の責務を明らかにするとともに まちづくりの基本となる事項 都市計画やまちづくりにおける住民参加の仕組みおよび開発事業に当たっての基準等を定めることにより 区民の福祉の向上と良好で魅力的なまちづくりの実現に寄与することを目的として

More information

旧(現行)

旧(現行) 基本的なチェックポイント ここをチェック 3 建物の建ぺい率や容積率の制限について 建ぺい率 建ぺい率 とは 建物の建築面積 ( 注 1) の敷地面 積に対する割合のことです 建物の敷地内に空地を一定の割合で確保すること により 通風 日照 採光 防災など市街地の環境 を確保し 緑化や日常生活のための空間を確保する ために 建ぺい率 に関する規定があります 建物 の建ぺい率は原則として都市計画に定められた限度

More information

1801長岡の都市計画.indd

1801長岡の都市計画.indd Ⅲ土地利用計画Ⅲ. 土地利用計画. 市街化区域及び市街化調整区域 区域区分 ( 線引き ) とは 無秩序な市街地の拡大を防止し 効率的な公共投資及び計画的な市街化を図るため 都市計画区域を市街化区域と市街化調整区域に区分するものです 長岡都市計画区域では 昭和 45 年に都市計画区域を区域区分し その後 計 5 回の全体的な見直しを行いました 市街化区域は 計画的に市街化を図る区域であり 長岡 中之島

More information

目次 ( )

目次 ( ) 平成 25 年版 建築法規 ワークノート 東日本建築教育研究会 (2007-2013) 目次 (20072013) < 内 容 > ( ページ ) 1 建築法規の起源 --------------------------- (p 1~ 2) 意義 体系と構成 2 建築基準法の用語 --------------------------- (p 3~ 4) 3 面積算定 各部の高さ ---------------------------

More information

都市計画の概要

都市計画の概要 5 用途地域 用途地域などの地域地区は 都市における土地利用の計画を実現していくための規制 誘導という役割を果たすものであり 土地の自然的条件及び土地利用の動向を考慮して 住居 商業 工業 その他の用途を適性に配分することにより 都市機能の維持増進 居住環境の保護 商業 工業の利便の増進 美観風致の維持 公害の防止等 適正な都市環境を保持するように定めるものとされています 人口や産業が集中し さまざまな活動が行われる都市では

More information

Ⅰ 用途地域指定の基本方針 1 用途地域別 市街地像 と指定の基本方針 1 2 境界の設定 4 3 用途地域見直しの時期 5 4 その他の地域地区や地区計画の活用 6 Ⅱ 用途地域の指定基準 第一種低層住居専用地域 7 第二種低層住居専用地域 9 第一種中高層住居専用地域 11 第二種中高層住居専用

Ⅰ 用途地域指定の基本方針 1 用途地域別 市街地像 と指定の基本方針 1 2 境界の設定 4 3 用途地域見直しの時期 5 4 その他の地域地区や地区計画の活用 6 Ⅱ 用途地域の指定基準 第一種低層住居専用地域 7 第二種低層住居専用地域 9 第一種中高層住居専用地域 11 第二種中高層住居専用 越谷市用途地域指定の基本方針 指定基準 平成 25 年 3 月 18 日策定 Ⅰ 用途地域指定の基本方針 1 用途地域別 市街地像 と指定の基本方針 1 2 境界の設定 4 3 用途地域見直しの時期 5 4 その他の地域地区や地区計画の活用 6 Ⅱ 用途地域の指定基準 第一種低層住居専用地域 7 第二種低層住居専用地域 9 第一種中高層住居専用地域 11 第二種中高層住居専用地域 13 第一種住居地域

More information

H  会議招集

H  会議招集 議第 1 号 酒田都市画区域区分の変更 1. 市街化区域及び市街化調整区域の区分 画図表示のとおり 2. 市街化区域の規模 市街化区域の規模は次のとおりである 都市画区域市街化区域酒田市遊佐町市街化調整区域 規模 (ha) 12,142 2,875 2,732 143 9,267 1 議第 1 号 新旧対照表 上段 : 変更前 下段 : 変更後 酒田都市画区域区分の変更 1. 市街化区域及び市街化調整区域の区分

More information

<4D F736F F D A6D92E894C A968795FB8E738E738A5889BB92B290AE8BE688E682CC926E8BE68C7689E682CC834B C98AD682B782E9895E97708AEE8F80>

<4D F736F F D A6D92E894C A968795FB8E738E738A5889BB92B290AE8BE688E682CC926E8BE68C7689E682CC834B C98AD682B782E9895E97708AEE8F80> 枚方市都市整備部都市計画課 枚方市市街化調整区域における地区計画のガイドラインに関する 運用基準 策定の目的等 この 枚方市市街化調整区域における地区計画のガイドラインに関する運用基準 ( 以下 運用基準 という ) は 枚方市市街化調整区域における地区計画のガイドライン ( 平成 25 年 4 月策定以下 ガイドライン という ) に基づき 本市が具体的に地区計画を策定するにあたって 地区計画に定める事項や地区整備計画の技術的基準等を定め

More information

目 次 1 基本方針 再開発を促進すべき地区等の整備又は開発の方針... 2 別表再開発促進地区の整備又は計画の概要... 3 都市再開発方針図 ( 総括図 )... 6 都市再開発方針附図

目 次 1 基本方針 再開発を促進すべき地区等の整備又は開発の方針... 2 別表再開発促進地区の整備又は計画の概要... 3 都市再開発方針図 ( 総括図 )... 6 都市再開発方針附図 戸田都市計画 ( 戸田市 ) 都市再開発の方針 埼玉県 都市計画の決定平成 30 年 8 月 3 日から案の縦覧平成 30 年 8 月 17 日まで都市計画の決定平成 30 年 12 月 11 日告示埼玉県 1 目 次 1 基本方針... 1 2 再開発を促進すべき地区等の整備又は開発の方針... 2 別表再開発促進地区の整備又は計画の概要... 3 都市再開発方針図 ( 総括図 )... 6 都市再開発方針附図...

More information

1. 目的 本町の第 3 次総合計画において 本町の将来像である ( みんなが主役 やすらぎと健康福祉のまち ) の実現に寄与すべく 本町の市街化調整区域における地区計画の運用にかかる基本的な方針を示すため 市街化調整区域における地区計画運用指針 ( 以下 運用指針 という ) を策定しました この

1. 目的 本町の第 3 次総合計画において 本町の将来像である ( みんなが主役 やすらぎと健康福祉のまち ) の実現に寄与すべく 本町の市街化調整区域における地区計画の運用にかかる基本的な方針を示すため 市街化調整区域における地区計画運用指針 ( 以下 運用指針 という ) を策定しました この 熊取町市街化調整区域における地区計画運用指針 平成 25 年 6 月 熊取町 1. 目的 本町の第 3 次総合計画において 本町の将来像である ( みんなが主役 やすらぎと健康福祉のまち ) の実現に寄与すべく 本町の市街化調整区域における地区計画の運用にかかる基本的な方針を示すため 市街化調整区域における地区計画運用指針 ( 以下 運用指針 という ) を策定しました この運用指針は 本町の市街化調整区域における地区計画制度の運用および当該地区計画の原案を作成するための案

More information

金沢都市計画地区計画の変更

金沢都市計画地区計画の変更 野々市市御経塚第二地区地区計画 1. 地区計画の方針 名 称 野々市市御経塚第二地区地区計画 位 置 野々市市御経塚一 二 三丁目 二日市一丁目 長池の各一部 面 積 約 60.1ha 地区計画の目標 本地区は 御経塚第二土地区画整理事業施行地区であり 公共施設の整備とと 区域の もに 建築物に関する誘導を行い 用途の混在 あるいは敷地の細分化などによる居住環境の悪化を防止し良好な市街化の形成が図られることを地区計画の目標とする

More information

1 東駿河湾広域都市計画地区計画の変更 ( 沼津市決定 ) 都市計画町方町 大門町 通横町地区計画を次のように変更する 名称 町方町 大門町 通横町地区計画 位置 沼津市町方町 大門町 通横町 面積 約 2.1ha 区域の整備 開発及び保全に関する方針 地区計画の目標 本地区は JR 沼津駅南口より南へ約 600mに位置し 近隣 8つの商店街の南端にある 昭和 29 年 日本で初めての防火建築 共同建築様式による商店街として誕生し発展してきたが

More information

地区計画の届出とは

地区計画の届出とは 地区計画 / 届出のてびき 太子町役場まちづくり推進部 にぎわいまちづくり課 TEL 0721-98-5521 ( 直通 ) 目 次 はじめに 1 地区計画の届出とは 2 届出の方法 4 届出書の書き方 5 届出に必要な添付図書 6 関連制度 手続きについて 7 地区計画 計画書 8 地域地区 日影規制 10 地区計画建築条例 11 はじめに 聖和台地区は昭和 55 年から低層独立住宅を主体とする住宅系の土地利用を図る為

More information

スライド 1

スライド 1 竹ノ塚駅周辺地区 ( 中央ブロック ) 地区計画 ( 素案 ) 説明会 平成 2 7 年 3 月 1 8 日 足立区鉄道立体推進室 竹の塚整備推進課 次第 1 開会 2 説明 これまでのまちづくりの経緯について 地区計画の素案について 用途地域 容積率の見直し ( 案 ) について 今後の予定について 3 質疑応答 4 閉会 これまでのまちづくりの経緯に ついて これまでのまちづくりの経緯について

More information

地区計画とは 地区計画とは 土地や建築物の所有者など地区の皆さんが合意を図りながら道路や公園などの配置 建築物の用途 容積率 高さ 色やデザイン等のルールをきめ細かく定め そのルールに基づいて建築行為等を行うことにより より良いまちづくりをすすめる手法のひとつです 地区の特性に応じて必要な項目を選択

地区計画とは 地区計画とは 土地や建築物の所有者など地区の皆さんが合意を図りながら道路や公園などの配置 建築物の用途 容積率 高さ 色やデザイン等のルールをきめ細かく定め そのルールに基づいて建築行為等を行うことにより より良いまちづくりをすすめる手法のひとつです 地区の特性に応じて必要な項目を選択 三鷹都市計画地区計画 大沢三丁目 環境緑地整備地区 地区計画 三鷹市 地区計画とは 地区計画とは 土地や建築物の所有者など地区の皆さんが合意を図りながら道路や公園などの配置 建築物の用途 容積率 高さ 色やデザイン等のルールをきめ細かく定め そのルールに基づいて建築行為等を行うことにより より良いまちづくりをすすめる手法のひとつです 地区の特性に応じて必要な項目を選択してルールを定めることができます

More information

再販入札⇒先着順物件調書

再販入札⇒先着順物件調書 Ⅴ [ 物件調書 ] 9 街区 7 画地 物件名 流山都市計画事業木地区一体型特定土地区画整理事業 所在地千葉県流山市 ( 木地区一体型特定土地区画整理事業区域内 9 街区 7 画地 ) 保留地面積 860.25 m2 用途地域第一種中高層住居専用地域建ぺい率 :60% 容積率 :200% 地区計画 造成履歴概要 交通 保留地接道状況 上水道 雨水排水 汚水排水 木地区地区計画地区名称 : 中層住宅地区

More information

Microsoft Word - 別添資料

Microsoft Word - 別添資料 別添資料 富士見村の 用途地域の指定のない区域 における建築形態規制の変更 ( 案 ) について 1. 白地地域の建築形態規制について平成 12 年 5 月 19 日に 都市計画法及び建築基準法の一部を改正する法律 ( 平成 12 年法律第 73 号 以下 改正法 といいます ) が公布され 平成 13 年 5 月 18 日に施行されました 改正法の経過措置により 特定行政庁 ( 1) は平成 16

More information

調布都市計画深大寺通り沿道観光関連産業保護育成地区の概要

調布都市計画深大寺通り沿道観光関連産業保護育成地区の概要 新たな高度地区のあらまし 平成 18 年 4 月 3 日に都市計画変更の告示を行った調布都市計画高度地区の概要 です 平成 18 年 4 月 調布市 高度地区対象表 用途地域種別 建ぺい率 (%) 容積率 (%) 高度地区 ( 変更前 ) 新高度地区 ( 変更後 ) 第一種低層住居専用地域 第一種中高層住居専用地域 第二種中高層住居専用地域 30 50 30 60 40 80 50 100 50 100

More information

東京都市計画用途地域の変更 ( 東京都決定 ) 都市計画用途地域を次のように変更する ( 中野区分 ) 種類面積容積率建ぺい率 第一種低層住居専用地域 第 二 種 低層住居 専用地域 /10 15/10 4/10 5/10 外壁の後退距離の限度 建築物の敷

東京都市計画用途地域の変更 ( 東京都決定 ) 都市計画用途地域を次のように変更する ( 中野区分 ) 種類面積容積率建ぺい率 第一種低層住居専用地域 第 二 種 低層住居 専用地域 /10 15/10 4/10 5/10 外壁の後退距離の限度 建築物の敷 東京都市計画用途地域の変更 ( 東京都決定 ) 都市計画用途地域を次のように変更する ( 中野区分 ) 種類面積容積率建ぺい率 第一種低層住居専用地域 第 二 種 低層住居 専用地域.1 116.1 458.4 634.6 15/10 15/10 4/10 5/10 外壁の後退距離の限度 建築物の敷地面積の最低限度 85 70 2 2 建築物の高さの限度 10 10 10 備 7.4 29.4 40.7

More information

八王子市用途地域等の指定方針 指定基準 平成 28 年 3 月 八王子市都市計画部都市計画課 目次 はじめに 1 Ⅰ 用途地域等 ( 地域地区 ) の指定方針 1 用途地域の指定方針 2 2 その他の地域地区の指定方針 3 3 留意事項等 4 Ⅱ 用途地域等 ( 地域地区 ) の指定基準 1 用途地域の指定基準 5 (1) 第一種低層住居専用地域 6 (2) 第二種低層住居専用地域 8 (3) 第一種中高層住居専用地域

More information

<4D F736F F D2082CD82B682DF82C DA8E9F81608E7792E895FB906A81608E7792E88AEE8F802E646F63>

<4D F736F F D2082CD82B682DF82C DA8E9F81608E7792E895FB906A81608E7792E88AEE8F802E646F63> 武蔵野市用途地域等に関する 指定方針及び指定基準 平成 25 年 9 月 武蔵野市 はじめに 平成 23 年 8 月 地域の自主性及び自立性を高めるための改革の推進を図るための関係法律の整備に関する法律 ( 第 2 次一括法 ) の公布に伴い 都市計画法が一部改正され 用途地域等に係る都市計画決定権限が 平成 24 年 4 月 1 日より東京都から多摩 26 市に移譲された これを受け 本市では

More information

Microsoft Word - 宅地造成・区画形質変更の手引

Microsoft Word - 宅地造成・区画形質変更の手引 宅地造成 区画形質変更届出の手引 あきる野 市 宅地造成 区画形質変更の届出について あきる野市では 緑の保全と緑化を推進し 水と緑に恵まれた自然環境を将来に引き継 いでいくために あきる野市ふるさとの緑地保全条例 が平成 7 年 9 月 1 日に施行されて います この条例に基づき宅地造成等の行為を行う方は届出をしてください 1 宅地造成等に関する届出書を提出する対象施設について宅地造成その他土地の区画形質の変更

More information

<4D F736F F F696E74202D F819A93738E738C7689E690528B6389EF90E096BE8E9197BF BC205B8CDD8AB B83685D>

<4D F736F F F696E74202D F819A93738E738C7689E690528B6389EF90E096BE8E9197BF BC205B8CDD8AB B83685D> 資料 3 JR 島本駅西地区の都市計画 島本町 平成 30 年 10 月 本日の説明内容 1. 前回の都市計画審議会から現在までの経過 2. JR 島本駅西地区の都市計画の概要 3. 今後の予定 1. 前回の都市計画審議会から 現在までの経過 3 1. 前回の都市計画審議会から現在までの経過第一回都市計画審議会7/26 8/9~11 8 月末 9/19 10/2 タウンミーティング開催(計6回)タウンミーティングでいただいた意見等を踏まえ

More information

鹿嶋市都市計画法の規定による市街化調整区域における

鹿嶋市都市計画法の規定による市街化調整区域における 鹿嶋市市街化調整区域における開発行為の許可等の基準に関する条例施 行規則 ( 趣旨 ) 第 1 条この規則は, 鹿嶋市市街化調整区域における開発行為の許可等の基準に関する条例 ( 平成 20 年条例第 3 号 以下 条例 という ) の施行に関し必要な事項を定めるものとする ( 条例第 3 条の規則で定める場合 ) 第 2 条条例第 3 条の規則で定める場合は, 条例第 4 条第 1 項及び条例第

More information

案の理由書 1 南大浜地区本地区は石垣島の南部に位置し 字大浜 字真栄里 字平得の3 字を含み 用途地域が指定されている市街地の東側に隣接する地区です 本地区は 農振農用地区域が除外されたことにより 農業的土地利用と都市的土地利用が混在し 道路 公園 下水道等の都市基盤整備が不十分なまま無秩序な開発

案の理由書 1 南大浜地区本地区は石垣島の南部に位置し 字大浜 字真栄里 字平得の3 字を含み 用途地域が指定されている市街地の東側に隣接する地区です 本地区は 農振農用地区域が除外されたことにより 農業的土地利用と都市的土地利用が混在し 道路 公園 下水道等の都市基盤整備が不十分なまま無秩序な開発 都市計画用途地域を次のように変更する 外壁の後 建築物の 建築物の 建築物の 建築物の 退距離の 敷地面積 高さの制 種類 面 積 容積率 建ぺい率 限度 の最低限 限 備 考 度 第 約 36 ha 6/10 以下 3/10 以下 1m - 10m 住居専用地域 218 ha 10/10 以下 5/10 以下 1m - 10m 小 計 約 254 ha 28.6% 第二種低層 約 0 ha - -

More information

目 次 流山インターチェンジ北部物流センター地区地区計画計画書 1P 流山インターチェンジ北部物流センター地区地区計画計画図 3P 流山インターチェンジ北部物流センター地区地区計画運用基準 4P 地区整備計画の運用について 運用基準の解説 5P 6P (1) 建築物等の用途の制限 6P (2) 建築

目 次 流山インターチェンジ北部物流センター地区地区計画計画書 1P 流山インターチェンジ北部物流センター地区地区計画計画図 3P 流山インターチェンジ北部物流センター地区地区計画運用基準 4P 地区整備計画の運用について 運用基準の解説 5P 6P (1) 建築物等の用途の制限 6P (2) 建築 流山インターチェンジ北部物流センター地区 のまちづくり 地区計画のルールブック 地区整備計画の運用について 流山市 目 次 流山インターチェンジ北部物流センター地区地区計画計画書 1P 流山インターチェンジ北部物流センター地区地区計画計画図 3P 流山インターチェンジ北部物流センター地区地区計画運用基準 4P 地区整備計画の運用について 運用基準の解説 5P 6P (1) 建築物等の用途の制限 6P

More information

1 目的 建築基準法第 68 条の 5 の 5 第 1 項及び第 2 項に基づく認定に関する基準 ( 月島地区 ) 平成 26 年 6 月 9 日 26 中都建第 115 号 建築基準法 ( 昭和 25 年法律第 201 号 以下 法 という ) 第 68 条の 5 の 5 第 1 項 及び第 2

1 目的 建築基準法第 68 条の 5 の 5 第 1 項及び第 2 項に基づく認定に関する基準 ( 月島地区 ) 平成 26 年 6 月 9 日 26 中都建第 115 号 建築基準法 ( 昭和 25 年法律第 201 号 以下 法 という ) 第 68 条の 5 の 5 第 1 項 及び第 2 1 目的 建築基準法第 68 条の 5 の 5 第 1 項及び第 2 項に基づく認定に関する基準 ( 月島地区 ) 平成 26 年 6 月 9 日 26 中都建第 115 号 建築基準法 ( 昭和 25 年法律第 201 号 以下 法 という ) 第 68 条の 5 の 5 第 1 項 及び第 2 項の規定に基づき 月島地区の地区計画区域内における認定の基準を定めることに より 当該区域内の良好な住環境の確保及び建築物の安全性に資することを目的とする

More information

周南4市市街化調整区域における地区計画運用指針

周南4市市街化調整区域における地区計画運用指針 岩国市市街化調整区域における地区計画運用基準 1 目的 平成 28 年 4 月 1 日改定 この基準は 本市の市街化調整区域における地区計画制度を適正に運用するために必要な事項を定めることにより 市街化調整区域における良好な居住環境の維持及び形成に寄与するとともに 地域の特性に応じた適正な誘導を図ることを目的とする 2 基本的な方針 ⑴ 市街化調整区域における地区計画は 市街化を抑制すべき市街化調整区域内において開発行為の許可対象を拡大させるものであるが

More information

区域の整備 開発及び保全に関する方針地区施設の整備の方針建築物等の整備の方針 (2) 公園 緑地の整備方針地域に親しまれる やすらぎと憩いの空間を形成するとともに 西武立川駅から玉川上水に向けて形成される緑のネットワークの拠点となるよう公園や緑地を配置する (3) その他の公共空地の整備方針各敷地の

区域の整備 開発及び保全に関する方針地区施設の整備の方針建築物等の整備の方針 (2) 公園 緑地の整備方針地域に親しまれる やすらぎと憩いの空間を形成するとともに 西武立川駅から玉川上水に向けて形成される緑のネットワークの拠点となるよう公園や緑地を配置する (3) その他の公共空地の整備方針各敷地の 立川都市計画地区計画の決定 ( 立川市決定 ) 都市計画西武立川駅南口地区地区計画を次のように決定する 名称位置 面積 地区計画の目標 西武立川駅南口地区地区計画立川市西砂町一丁目地内約 6.9ha 本地区は 北側を西武鉄道拝島線 南側を玉川上水に囲まれた昭島市に隣接する地区であり 高い交通利便性と水と緑が豊かな自然環境を兼ね備えた地区である 立川市都市計画マスタープランにおいては 地域拠点に位置づけられており

More information

福知山都市計画地区計画の変更(福知山市決定)

福知山都市計画地区計画の変更(福知山市決定) 福知山都市計画地区計画の変更 ( 福知山市決定 ) 福知山駅周辺 駅南地区計画を次のように変更する 名 称 福知山駅周辺 駅南地区計画 位 置 福知山市字天田 篠尾 内記 裏ノ 末広町 面 積 約 74.4ha 地区の整備 開発及び保全の方針 地区計画の目標土地利用の方針 本地区は 福知山市の中心に位置し都心エリアとなっているが 鉄道や駅舎により南北に分断されてきた しかし 福知山駅付近連続立体交差事業とそれに合わせた福知山駅周辺及び駅南の土地区画整理事業による開発が進んでいく中で

More information

江戸川五丁目付近地区 地区計画(素案)説明会

江戸川五丁目付近地区 地区計画(素案)説明会 東葛西一丁目付近地区 地区計画 ( 素案 ) 説明会 皆様方へお願い 携帯電話はマナーモードに設定してください 本日の記録用として 写真撮影 音声録音をさせていただきます 以上 ご協力をお願いします 東葛西一丁目付近地区地区計画 ( 素案 ) 説明会 1. 開会 2. 江戸川区あいさつ 3. 説明 1 地区の概況 2 まちづくり懇談会 3 地区計画とは 4 地区計画 ( 素案 ) 内容 本日は 皆様が新築や建替えを行う時に守るルールの説明が中心となります

More information

Microsoft Word 同意指針(公表).doc

Microsoft Word 同意指針(公表).doc 市街化調整区域における 地区計画の同意の指針について 平成 21 年 11 月 高知県土木部都市計画課 ~ 目次 ~ Ⅰ. 背景 2 Ⅱ. 目的 2 Ⅲ. 同意の指針 1. 同意の基本的な考え方 3 2. 上位計画での位置づけ 4 3. 地区計画の区域の形状 規模について 5 4. 地区計画に含めない区域 6 5. 地区計画の類型について 7 6. 地区計画の類型別の運用基準 9 7. 留意事項 23

More information

4. 地区計画の基本的な考え方 1. 市街化を抑制すべき区域 という市街化調整区域の基本理念は 地区計画の策定によってその性格が変わるものではないこと 2. 開発行為を伴う地区計画については いたずらに市街地を拡大しないよう その必要性 周辺の公共施設の整備状況 自然環境 景観や農林業との調和等の観

4. 地区計画の基本的な考え方 1. 市街化を抑制すべき区域 という市街化調整区域の基本理念は 地区計画の策定によってその性格が変わるものではないこと 2. 開発行為を伴う地区計画については いたずらに市街地を拡大しないよう その必要性 周辺の公共施設の整備状況 自然環境 景観や農林業との調和等の観 市街化調整区域における地区計画のガイドライン ( 改正案 ) 1. 市街化調整区域における地区計画のガイドライン策定の趣旨 〇平成 18 年 5 月の都市計画法改正により 市街化調整区域における大規模開発を許可できる規定が廃止され 法改正後は 地区計画の内容に適合したものに限り開発許可されることとなる 地区計画は 市街化調整区域における大規模な開発や広域的な都市機能の立地などを可能とするものであり

More information

P19-20.ai

P19-20.ai 第 3 章 / 土地利用計画 土地利用計画は 住宅 店舗 事務所 工場等 競合するさまざまな土地利用を秩序立て 効率的な都市活動の増進 優れた環境の保護 特色ある街並みの形成等を図ることを目的として 土地利用のルールを定めるものです 都市計画法において土地利用計画を定めるものには 市街化区域及び市街化調整区域や地域地区及び地区計画等があります 区域区分 ( 市街化区域と市街化調整区域 ) ( 参照

More information

東京都市計画第一種市街地再開発事業前八重洲一丁目東地区第一種市街地再開発事業位置図 東京停車場線 W W 江戸橋 JCT 日本橋茅場町 都 道 一石橋 5.0 特別区道中日第 号線 江戸橋 15.

東京都市計画第一種市街地再開発事業前八重洲一丁目東地区第一種市街地再開発事業位置図 東京停車場線 W W 江戸橋 JCT 日本橋茅場町 都 道 一石橋 5.0 特別区道中日第 号線 江戸橋 15. 東京都市計画第一種市街地再開発事業の決定都市計画前八重洲一丁目東地区第一種市街地再開発事業を次のように決定する 配公置共及び施設規模の 建築物の整備 建整築備敷地の 名称前八重洲一丁目東地区第一種市街地再開発事業 施行区域面積 道路 地区番号 A B 約 1.4ha 種別名称規模備考 幹線街路都道第 408 号線面積約 10 m2一部拡幅 ( 隅切部 ) 区画道路 建築面積 約 1,200 m2 約

More information

<4D F736F F D D18E738E738A5889BB92B290AE8BE688E682C982A882AF82E9926E8BE68C7689E6834B E30312E30318E7B8D73816A2E646F63>

<4D F736F F D D18E738E738A5889BB92B290AE8BE688E682C982A882AF82E9926E8BE68C7689E6834B E30312E30318E7B8D73816A2E646F63> 市街化調整区域における 地区計画ガイドライン 平成 26 年 8 月 富田林市 1. 背景 目的 都市計画法は 無秩序な市街化を防止し 計画的なまちづくりをすることを目的として 昭和 43 年に制定されました しかし それから 40 年以上経過し 日本は 急速に都市が拡大する 拡散型社会 から 安定 成熟した 集約型社会 へと変化し 人口減少 高齢化社会に対応したまちづくりを実現するために平成 18

More information

表 区域の区分 区域の区分第一種区域第二種区域第三種区域第四種区域 該当地域 都市計画法 ( 昭和 43 年法律第 100 号 ) 第 2 章の規定により定められた第一種低層住居専用地域及び第二種低層住居専用地域都市計画法第 2 章の規定により定められた第一種中高層住居専用地域 第二種

表 区域の区分 区域の区分第一種区域第二種区域第三種区域第四種区域 該当地域 都市計画法 ( 昭和 43 年法律第 100 号 ) 第 2 章の規定により定められた第一種低層住居専用地域及び第二種低層住居専用地域都市計画法第 2 章の規定により定められた第一種中高層住居専用地域 第二種 第三種区域 60 デシベル 65 デシベル 60 デシベル 55 デシベル第四種区域19) 騒音規制法に基づく特定工場等において発生する騒音の規制に関する基準の状況 騒音規制法 ( 昭和 43 年法律第 98 号 ) 第 4 条第 1 項及び第 2 項に基づく特定工場等において発生する騒音の規制に関する基準は 表 4-2-29 に示すとおりです 調査区域における特定工場等において発生する騒音の規制に関する区域の区分は

More information

目次 1 運用基準策定の目的 1 2 市街化調整区域の地区計画の類型 2 3 市街化調整区域の地区計画の基本事項 3 4 地区計画の技術的な基準 4 5 都市計画の提案制度のフロー 7 6 地区計画と開発行為の手続きフロー 8 7 市街化調整区域における地区計画の運用基準の見直し 9

目次 1 運用基準策定の目的 1 2 市街化調整区域の地区計画の類型 2 3 市街化調整区域の地区計画の基本事項 3 4 地区計画の技術的な基準 4 5 都市計画の提案制度のフロー 7 6 地区計画と開発行為の手続きフロー 8 7 市街化調整区域における地区計画の運用基準の見直し 9 市街化調整区域における地区計画の運用基準 7 白井市平成 29 年 1 月 目次 1 運用基準策定の目的 1 2 市街化調整区域の地区計画の類型 2 3 市街化調整区域の地区計画の基本事項 3 4 地区計画の技術的な基準 4 5 都市計画の提案制度のフロー 7 6 地区計画と開発行為の手続きフロー 8 7 市街化調整区域における地区計画の運用基準の見直し 9 1. 運用基準策定の目的 平成 18 年

More information

(2) 路地街区 ア路地街区の内部で 防火性の向上と居住環境の改善を図るため 地区施設等に沿った建築物の高さの最高限度及び壁面の位置の制限を定めることにより 道路斜線制限を緩和し 3 階建て耐火建築物の連続した街並みを形成する イ行き止まりの路地空間では 安全性の確保のため 2 方向の避難を目的とし

(2) 路地街区 ア路地街区の内部で 防火性の向上と居住環境の改善を図るため 地区施設等に沿った建築物の高さの最高限度及び壁面の位置の制限を定めることにより 道路斜線制限を緩和し 3 階建て耐火建築物の連続した街並みを形成する イ行き止まりの路地空間では 安全性の確保のため 2 方向の避難を目的とし 東京都市計画地区計画の変更 ( 中央区決定 ) 都市計画佃二 三丁目地区地区計画を次のように決定する 名称佃二 三丁目地区地区計画 区域の整備 開発及び保全に関する方針 位置 面積 地区計画の目標 土地利用の方針 地区施設の整備の方針 建築物等の規制 誘導の方針 中央区佃二丁目及び佃三丁目各地内 約 13.1ha 路地を中心とした居住の場と商業や地場産業が混在したまちとして発展してきた本地区の特性を活かしながら

More information

渋谷区用途地域等一覧表

渋谷区用途地域等一覧表 はじめに ( 必ずお読みください ) この一覧表は都市計画課で窓口や電話問い合わせに職員が都市計画図を補完する目的で使用しているものです 試験的に公開いたします リストの内容については充分点検を重ねておりますが 万が一 都市計画図と内容の異なる点がありましたらご連絡ください 注意事項 1 この一覧表は街区 ( 町丁目 番 ) ごとに用途地域等を表しています 2 この一覧表を使用する場合は 必ず都市計画図の確認をしてください

More information

伊達市市街化調整区域における 地区計画制度の運用基準の概要 ( 地区計画のガイドライン ) 伊達市建設部都市整備課 1. 目的 この運用基準は 本市の市街化調整区域等における良好な居住環境の維持 形成及び安全で安心なまちづくりに寄与し もって地域の特性に応じた適正な土地利用の誘導を図ることを目的とします 2. 適用区域の制限 地区計画の区域には 次に掲げる区域または地域を含まないものとします 都市計画法施行令第

More information

1 敦賀市 土地利用調整計画 平成 21 年 8 月 敦賀市 目 次 1 敦賀市土地利用調整計画の概要 1 (1) 敦賀市土地利用調整計画策定の目的 1 (2) 敦賀市土地利用調整計画の位置付けと役割 1 2 敦賀市土地利用調整計画 2 (1) 土地利用区分 2 (2) 土地利用区分ごとの計画 2 3 地区ごとの土地利用調整のルールづくり 5 (1) 地区まちづくり協議会 5 (2) 地区まちづくり計画

More information

中央新幹線(東京都・名古屋市間)環境影響評価書【神奈川県】

中央新幹線(東京都・名古屋市間)環境影響評価書【神奈川県】 (2) 土地利用の状況 1) 土地利用状況神奈川県及び対象事業実施区域を含む周辺市町村の土地利用の現況を 表 4-2-2-4 に示す 神奈川県の総面積は 241,586ha であり 対象事業実施区域を含む周辺市町村全体の行政区域面積は その 42.0% に相当する 101,449ha である また 地目別土地利用状況では 川崎市 横浜市では宅地が 50% 以上を占めているのに対して 相模原市では約

More information

市街化調整区域内における地区計画について

市街化調整区域内における地区計画について 草津市市街化調整区域内における地区計画制度運用基準 1. 目的 この運用基準は 本市の市街化調整区域内における地区計画制度の運用および当該地区計画の原案の作成に関し必要な事項を定めることにより 市街化調整区域の良好な居住環境の維持および形成を図り 農林漁業との調和のとれた適正な土地利用の整序を図ることを目的とします 2. 基本方針 市街化調整区域内における地区計画は 都市計画運用指針 ( 国土交通省

More information

計画的な再開発が必要な市街地 特に一体的かつ総合的に再開発を促進すべき地区 市町名 名称 再開発の目標 土地の合理的かつ健全な高度利用及び都市機能の更新に関する方針 特に整備課題の集中がみられる地域 ( 課題地域 ) 地区名 西宮市 C-4 浜脇 ( 約 175ha) 居住環境の向上 良好な都市景観

計画的な再開発が必要な市街地 特に一体的かつ総合的に再開発を促進すべき地区 市町名 名称 再開発の目標 土地の合理的かつ健全な高度利用及び都市機能の更新に関する方針 特に整備課題の集中がみられる地域 ( 課題地域 ) 地区名 西宮市 C-4 浜脇 ( 約 175ha) 居住環境の向上 良好な都市景観 資料 1 都市再開発の方針 ( 西宮市素案 ) 別表 1 計画的な再開発が必要な市街地 ( 一号市街地 ) 計画的な再開発が必要な市街地 特に一体的かつ総合的に再開発を促進すべき地区 市町名 名称 再開発の目標 土地の合理的かつ健全な高度利用及び都市機能の更新に関する方針 特に整備課題の集中がみられる地域 ( 課題地域 ) 地区名 西宮市 C-1 本庁 ( 約 213ha) 都市核としての機能強化と魅力的な都市空間及び都市景観の形成

More information

Microsoft Word - 岡崎駅南リーフレット案【最終】

Microsoft Word - 岡崎駅南リーフレット案【最終】 岡崎駅南 おかざきえきみなみ 地区計画のしおり Okazaki eki minami 良好な住環境と利便性の高い市街地の形成をめざして 地区計画の目標 当地区は JR 岡崎駅より 1km 圏に位置し 一部の区域が都心ゾーンに含まれ 商業 業務を始めとして土地の高度利用が期待される地区です また 土地区画整理事業の施行により 住宅地を主体としつつ医療施設や商業施設などの生活に必要な機能を備えた市街地の形成を目標に

More information

3. 市街化調整区域における地区計画の基本的な考え方 3. 市街化調整区域における地区計画の基本的な考え方 4. 地区計画の策定に当たっての留意点 4. 地区計画の策定に当たっての留意点 このガイドラインに示す事項以外に 開発許可の要件を満たすことが 2. このガイドラインに示す事

3. 市街化調整区域における地区計画の基本的な考え方 3. 市街化調整区域における地区計画の基本的な考え方 4. 地区計画の策定に当たっての留意点 4. 地区計画の策定に当たっての留意点 このガイドラインに示す事項以外に 開発許可の要件を満たすことが 2. このガイドラインに示す事 新旧対照表 改正後 岸和田市市街化調整区域における地区計画のガイドライン 岸和田市市街化調整区域における地区計画のガイドライン ( 平成 24 年 11 月 ) ( 平成 19 年 11 月 ) 1. 市街化調整区域における地区計画のガイドライン策定の趣旨 1. 市街化調整区域における地区計画のガイドライン策定の趣旨 大阪府では 平成 23 年 3 月に策定された 南部大阪都市計画区域の整 平成 18

More information

1

1 資料 -1 騒音に係る環境基準の類型を当てはめる地域並びに騒音及び振動の規制地域の変更について ( 案 ) 1 騒音に係る環境基準の地域類型を当てはめる地域並びに 騒音及び振動の規制地域の変更について 1 変更の理由 釜石市及び紫波町において 都市計画法第 8 条第 1 項第 1 号に規定する用途地域が変更されたこと に伴い 標記の変更を行うものである 2 変更案 今回の変更は 都市計画の用途地域に応じた原則どおりの指定

More information

山手地区の概要 面積 約50ha 用途地域 工業地域 建ぺい率 60 容積率 200 高さの限度 第一種高度地区 最高限20m 2

山手地区の概要 面積 約50ha 用途地域 工業地域 建ぺい率 60 容積率 200 高さの限度 第一種高度地区 最高限20m 2 第 127 回船橋市都市計画審議会 AGC テクノグラス中山事業場跡地の開発計画について ( 報告 ) 船橋市建設局都市計画部都市計画課 平成 29 年 5 月 9 日 1 山手地区の概要 面積 約50ha 用途地域 工業地域 建ぺい率 60 容積率 200 高さの限度 第一種高度地区 最高限20m 2 山手地区の概要 塚田駅 土地利用動向 近年 地区内の工場等の移転 に伴い マンションや大規模 商業施設への土地利用転換が

More information

<4D F736F F D2090E797A2836A B835E CC82DC82BF82C382AD82E88E77906A B8C91CE8FC6955C F97702E646F63>

<4D F736F F D2090E797A2836A B835E CC82DC82BF82C382AD82E88E77906A B8C91CE8FC6955C F97702E646F63> ( 下線部は改正部分 ) (p7) 改正後 千里ニュータウンのまちづくり指針改正新旧対照表 (p7) Ⅱ2 高さ 容積率 建ぺい率について Ⅱ2 高さ 容積率 建ぺい率について 2(4) 容積率について ( 第一種 第二種中高層住居専用地域 ) 2(4) 容積率について ( 容積率 200% 以上の住居系の地域 ) 容積率は 150% 以下を標準とします 容積率は 150% 以下を標準とします (p8)

More information

( 新 ) 藤沢都市計画住宅市街地の開発整備の方針 平成年月 神奈川県 藤沢 住宅 -1

( 新 ) 藤沢都市計画住宅市街地の開発整備の方針 平成年月 神奈川県 藤沢 住宅 -1 藤沢都市計画住宅市街地の開発整備の方針 新旧対照表 ( 新 ) 藤沢都市計画住宅市街地の開発整備の方針 平成年月 神奈川県 藤沢 住宅 -1 ( 旧 ) 藤沢都市計画住宅市街地の開発整備の方針 平成 21 年 9 月 神奈川県 藤沢 住宅 -1 ( 新 ) 1 住宅市街地の開発整備の目標と整備開発の方針 (1) 住宅市街地の開発整備の目標今後の住宅市街地については 人口減少や超高齢社会の到来 深刻さを増す地球環境問題

More information

<4D F736F F D20926E8BE68C7689E68FF097E FC90B3816A>

<4D F736F F D20926E8BE68C7689E68FF097E FC90B3816A> 富士見市計画の域内における建築物の制限に関する条例 ( 目的 ) 第 1 条この条例は 建築基準法 ( 昭和 25 年法律第 201 号 以下 法 という ) 第 68 条の2 第 1 項の規定に基づき 計画の域 ( 整備計画が定められている域に限る 以下 整備計画域 という ) 内における建築物に関する制限を定めることにより 調和のとれた良好な都市環境を確保することを目的とする ( 定義 ) 第

More information

目 次 平方北部物流施設地区地区計画計画書 1P 平方北部物流施設地区地区計画計画図 3P 平方北部物流施設地区地区計画 地区整備計画 の内容の解説 4P (1) 建築物等の用途の制限 5P (2) 建築物の敷地面積の最低限度 6P (3) 建築物等の高さの最高限度 6P (4) 壁面の位置の制限

目 次 平方北部物流施設地区地区計画計画書 1P 平方北部物流施設地区地区計画計画図 3P 平方北部物流施設地区地区計画 地区整備計画 の内容の解説 4P (1) 建築物等の用途の制限 5P (2) 建築物の敷地面積の最低限度 6P (3) 建築物等の高さの最高限度 6P (4) 壁面の位置の制限 平方北部物流施設地区のまちづくり 地区計画のルールブック 地区整備計画の運用について 流山市 目 次 平方北部物流施設地区地区計画計画書 1P 平方北部物流施設地区地区計画計画図 3P 平方北部物流施設地区地区計画 地区整備計画 の内容の解説 4P (1) 建築物等の用途の制限 5P (2) 建築物の敷地面積の最低限度 6P (3) 建築物等の高さの最高限度 6P (4) 壁面の位置の制限 7P (5)

More information

第2章

第2章 東京都市計画地区計画の決定 ( 目黒区決定 ) 都市計画西小山駅前地区地区計画を次のように決定する 名称 位置 面積 地区計画の目標 西小山駅前地区地区計画 目黒区原町一丁目地内 約 2.7ha 平成 27 年 1 月 9 日決定 本地区は 東急目黒線西小山駅の北側に位置し 駅前商業地とその後背地である住宅地から形成されており 目黒区都市計画マスタープランにおいては 地区生活拠点として位置づけられている

More information

<4D F736F F D AA91E38E738D908EA691E A919B89B AE82CC89FC90B32E646F6378>

<4D F736F F D AA91E38E738D908EA691E A919B89B AE82CC89FC90B32E646F6378> 八代市告示第 68 号騒音規制法に基づく特定工場等において発生する騒音及び特定建設作業に伴って発生する騒音について規制する地域の指定並びに特定工場等において発生する騒音の時間及び区域の区分ごとの規制基準 熊本県知事の権限に属する事務処理の特例に関する条例 ( 平成 11 年熊本県条例第 58 号 ) 別表第 27 号 (1) 及び (3) に基づき 騒音規制法 ( 昭和 43 年法律第 98 号 )

More information

1. 市街化調整区域における地区計画ガイドライン策定の目的市街化調整区域は 市街化を抑制すべき区域であるとともに 豊かな自然環境を育成 保全すべき区域である そのため 都市計画法において開発行為や建築行為が厳しく制限されている 本市都市計画マスタープランにおいても 将来都市構造の基本的な考え方の一つ

1. 市街化調整区域における地区計画ガイドライン策定の目的市街化調整区域は 市街化を抑制すべき区域であるとともに 豊かな自然環境を育成 保全すべき区域である そのため 都市計画法において開発行為や建築行為が厳しく制限されている 本市都市計画マスタープランにおいても 将来都市構造の基本的な考え方の一つ 市街化調整区域における地区計画ガイドライン 平成 25 年 4 月 大津市 都市計画部都市計画課 1. 市街化調整区域における地区計画ガイドライン策定の目的市街化調整区域は 市街化を抑制すべき区域であるとともに 豊かな自然環境を育成 保全すべき区域である そのため 都市計画法において開発行為や建築行為が厳しく制限されている 本市都市計画マスタープランにおいても 将来都市構造の基本的な考え方の一つとして

More information

用途地域の指定のない地域の建築形態規制\(素案\)

用途地域の指定のない地域の建築形態規制\(素案\) 用途地域の指定のない地域の建築形態規制 ( 容積率 建ぺい率 道路斜線 隣地斜線 ) 平成 16 年 6 月 宇部市土木建築部建築指導課 0 1. 建築形態規制見直しの趣旨 都市計画区域内の用途地域が指定されていない地域 ( 以下 白地地域 という ) は 一般的に市街化の程度が低い地域として ゆるやかな建築形態規制値を 原則として全国一律に定めておりました しかし 白地地域では 近年のモータリゼーションの進展に伴い

More information

Microsoft Word - さいたま市都市計画道路見直し指針1/3.doc

Microsoft Word - さいたま市都市計画道路見直し指針1/3.doc さいたま市都市計画道路見直し指針 平成 17 年 10 月 さいたま市 目次構成 1. 指針策定の目的 ----------------------------------------------- 1 2. 都市計画道路の現状と見直しの必要性 --------------------------- 2 (1) 都市計画道路の目的及び区分 ---------------------------- 2

More information

市街化区域及び市街化調整区域の区域区分の見直し方針案 小野市 1 区域区分見直しの基本的な考え方区域区分見直しの考え方は 都市計画運用指針 を踏まえ 次のとおりとする (1) 目標年次におけるフレームの設定区域区分の見直しについては 都市計画区域マスタープラン 市町マスタープラン等に示された都市の将

市街化区域及び市街化調整区域の区域区分の見直し方針案 小野市 1 区域区分見直しの基本的な考え方区域区分見直しの考え方は 都市計画運用指針 を踏まえ 次のとおりとする (1) 目標年次におけるフレームの設定区域区分の見直しについては 都市計画区域マスタープラン 市町マスタープラン等に示された都市の将 市街化区域及び市街化調整区域の区域区分の見直し方針案 小野市 1 区域区分見直しの基本的な考え方区域区分見直しの考え方は 都市計画運用指針 を踏まえ 次のとおりとする (1) 目標年次におけるフレームの設定区域区分の見直しについては 都市計画区域マスタープラン 市町マスタープラン等に示された都市の将来像を前提として 人口フレームや産業フレームを設定して行うことが基本であることから 国勢調査による基準年次の人口を基に

More information

Microsoft Word 八尾市市街化調整区域における地区計画のガイト

Microsoft Word 八尾市市街化調整区域における地区計画のガイト 八尾市市街化調整区域における地区計画のガイドライン 平成 24 年 1 月 八尾市建築都市部都市政策課 目 次 1. 市街化調整区域における地区計画のガイドライン策定の趣旨 1 2. 市街化調整区域の地域づくりの基本的な考え方 1 3. 地区計画の基本的な考え方 2 4. 地区計画の策定にあたっての留意点 2 5. 対象外区域 3 6. 対象区域の類型 基準 4 7. 附則 6 1. 市街化調整区域における地区計画のガイドライン策定の趣旨

More information

本日の説明内容 1 板橋駅西口周辺地区のまちづくり 2 板橋駅西口地区都市計画素案について 1 市街地再開発事業 2 地区計画 3 高度利用地区 4 高度地区 3 今後のスケジュール 1

本日の説明内容 1 板橋駅西口周辺地区のまちづくり 2 板橋駅西口地区都市計画素案について 1 市街地再開発事業 2 地区計画 3 高度利用地区 4 高度地区 3 今後のスケジュール 1 板橋区都市整備部地区整備事業担当課 日時 : 平成 30 年 7 月 27 日 ( 金 ) 7 月 28 日 ( 土 ) 本日の説明内容 1 板橋駅西口周辺地区のまちづくり 2 板橋駅西口地区都市計画素案について 1 市街地再開発事業 2 地区計画 3 高度利用地区 4 高度地区 3 今後のスケジュール 1 1 板橋駅西口周辺地区のまちづくり 2 地区の位置 規模 都営三田線新板橋駅 板橋駅西口地区約

More information

23 12 - 1 - - 2 - - 3 - (k) () (k) - 4 - ( ) ( ) - 5 - Ⅰ 市 勢 (2) 人口集中地区 (D.I.D) 人口集中地区は 国勢調査調査区を基礎単位地域として用い 市区町村の境域内で人口密度の高い調査区 (原則として人口密度が1平方キロメートル当たり約4,000人以上) が隣接して 人口5,000人以上を有する 地域である なお 個別の人口集中地区のなかには

More information

< E8BE68C7689E696BC8FCC A2E6169>

< E8BE68C7689E696BC8FCC A2E6169> 区域の整備 開発及び保全に関する方針 名称五月台地区地区計画 位 置 川崎市麻生区五力田 1 丁目 五力田 2 丁目 五力田 3 丁目 片平 1 丁目 片平 2 丁目及び片平 5 丁目 面積約 24.6 ha 地区計画の目標 本地区は 小田急多摩線五月台駅に近接した地区であり 土地区画整理事業によって道路や公園などの基盤施設が整備され 低層の住宅を中心とした良好な居住環境が形成されている 本計画によって

More information

3 市長は 第 1 項の規定により指定した土地の区域を変更し 又は廃止しようとするときは あらかじめ久喜市都市計画審議会 ( 以下 審議会 という ) の意見を聴くものとする 4 第 1 項及び第 2 項の規定は 第 1 項の規定により指定した土地の区域の変更又は廃止について準用する ( 環境の保全

3 市長は 第 1 項の規定により指定した土地の区域を変更し 又は廃止しようとするときは あらかじめ久喜市都市計画審議会 ( 以下 審議会 という ) の意見を聴くものとする 4 第 1 項及び第 2 項の規定は 第 1 項の規定により指定した土地の区域の変更又は廃止について準用する ( 環境の保全 久喜市都市計画法に基づく開発許可等の基準に関する条例 平成 22 年 3 月 23 日条例第 205 号改正平成 25 年 3 月 26 日条例第 26 号平成 27 年 12 月 28 日条例第 44 号 ( 趣旨 ) 第 1 条この条例は 都市計画法 ( 昭和 43 年法律第 100 号 以下 法 という ) 第 3 章第 1 節の規定に基づき 開発許可等の基準に関し必要な事項を定めるものとする

More information

Microsoft PowerPoint PPT

Microsoft PowerPoint PPT 東近江市都市計画 マスタープラン策定委員会 都市計画と都市計画マスタープラン 東近江市都市整備課計画 gr 1 そもそも都市計画って 都市の健全な発展と秩序ある整備を図り もって国土の均衡ある発展と公共の福祉の増進に寄与する ( 都市計画法第 1 条 ) 土地の利用方法 建物の建て方のルールや 道路 公園の位置 開発の方法などを秩序あるまちづくりのため総合的に定めること 2 都市計画の内容は 土地利用に関する計画

More information

(2) 区域内の主要な道路が 環境の保全上 災害の防止上 通行の安全上又は事業活動の効率上支障がないような規模及び構造で適当に配置されており かつ 区域外の相当規模の道路と接続していること (3) 区域内の排水路その他の排水施設が その区域内の下水を有効に排出するとともに その排出によって区域及びそ

(2) 区域内の主要な道路が 環境の保全上 災害の防止上 通行の安全上又は事業活動の効率上支障がないような規模及び構造で適当に配置されており かつ 区域外の相当規模の道路と接続していること (3) 区域内の排水路その他の排水施設が その区域内の下水を有効に排出するとともに その排出によって区域及びそ 嵐山町都市計画法に基づく開発許可等の基準に関する条例 平成 28 年 12 月 15 日 条例第 27 号 ( 趣旨 ) 第 1 条この条例は 都市計画法 ( 昭和 43 年法律第 100 号 以下 法 という ) 第 3 章第 1 節の規定に基づき 開発許可等の基準に関し必要な事項を定めるものとする ( 定義 ) 第 2 条この条例において使用する用語の意義は 次項及び第 3 項に定めるものを除き

More information

開発許可申請の手引き 平成 31 年 4 月改訂 熊本市都市建設局

開発許可申請の手引き 平成 31 年 4 月改訂 熊本市都市建設局 開発許可申請の手引き 平成 31 年 4 月改訂 熊本市都市建設局 第一章第二章第三章第四章第五章第六章 開発許可制度及び手続き市街化調整区域における立地基準開発行為技術基準様式条例 細則 手数料等宅地造成等規制法について 第一章 開発許可制度及び手続き 第一節開発許可制度 1 1. 開発行為の定義等 2 (1) 開発行為の定義 (2) 建築物及び特定工作物 (3) 土地の区画形質の変更 (4) 開発区域の定義

More information

日本橋・東京駅前地区

日本橋・東京駅前地区 第 Ⅱ ゾーン概要及びチェックリスト 行為の届出 : 年月日 1 敷地条件等 用途地域 商業地域 第二種住居地域 指定容積率等 (1) % (2) % 加重平均 % 敷地面積 (1) (2) 道路幅員 道路の種類 基準容積率 % ( 特定道路 : 有 ) 袋路状道路 有 開発諸制度等 総合設計 特定街区 その他 ( ) 2 概要 行為の場所 ( 住居表示 ) 中央区丁目番 敷地面積建築面積建蔽率 %

More information

<4D F736F F D CF8D5888C48C7689E68F91817A948E91BD B8A58926E8BE62E646F63>

<4D F736F F D CF8D5888C48C7689E68F91817A948E91BD B8A58926E8BE62E646F63> 区域の整備 開発及び保全に関する方針区域の整備 開発及び保全に関する方針福岡都市計画地区計画の変更 ( 福岡市決定 ) 都市計画博多駅中央街地区地区計画を次のように変更する 名称位置面積 地区計画の目標 土地利用の方針 都市基盤施設及び 地区施 設 の 整備の 方 針 博多駅中央街地区地区計画福岡市博多区博多駅中央街約 16.2ha 当地区は本市都心部に位置し JR 博多駅やバスターミナルが立地するなど

More information

区域の整備 開発及び保全に関する方針 地区施設の整備の方針 建築物等の整備の方針 (1) 道路の整備方針区域内外との円滑な交通ネットワークの形成と歩行者等の安全で快適な歩行環境の向上を図るため 街区幹線道路及び区画道路を整備する 生活利便施設や良質な街並みを形成する住宅等の立地を誘導し 地域拠点にふ

区域の整備 開発及び保全に関する方針 地区施設の整備の方針 建築物等の整備の方針 (1) 道路の整備方針区域内外との円滑な交通ネットワークの形成と歩行者等の安全で快適な歩行環境の向上を図るため 街区幹線道路及び区画道路を整備する 生活利便施設や良質な街並みを形成する住宅等の立地を誘導し 地域拠点にふ 立川都市計画地区計画の決定 ( 立川市決定 ) 都市計画西国立駅西地区地区計画を次のように決定する 名称 位置 面積 地区計画の目標 区域の整備 開発及び保全に関する方針 土地利用の方針 西国立駅西地区地区計画 立川市錦町一丁目 錦町三丁目 錦町四丁目及び羽衣町三丁目各地内 約 9.7ha 本地区は 立川市の南東部に位置し 地区の南側及び西側には立川南通り及び立川通りの地区幹線道路 東側には JR

More information

用途地域変更の考え方 ( 素案 ) 1 駅 駅前広場 アクセス道路沿道の土地利用の促進 駅 北側沿道 25m 以内及び沿道南側街区を近隣商業地域へ変更 18

用途地域変更の考え方 ( 素案 ) 1 駅 駅前広場 アクセス道路沿道の土地利用の促進 駅 北側沿道 25m 以内及び沿道南側街区を近隣商業地域へ変更 18 用途地域変更の考え方 ( 素案 ) 第二種住居地域 ( 建ぺい率 60% 容積率 200%) 主に住居の環境を守るための地域です 店舗 事務所 ホテル パチンコ屋 カラオケボックスなどは建てられます 近隣商業地域 ( 建ぺい率 80% 容積率 200%) 近隣の住民が日用品の買い物をする店舗等の業務の利便の増進を図る地域です 住宅や店舗のほかに小規模の工場も建てられます 17 用途地域変更の考え方

More information

参考資料 ( 美祢都市計画区域 ) 目次 1. 区域区分の二次検討 25 23

参考資料 ( 美祢都市計画区域 ) 目次 1. 区域区分の二次検討 25 23 参考資料 ( 美祢都市計画区域 ) 目次 1. 区域区分の二次検討 25 23 24 1. 区域区分の二次検討 (1) 検討の手順と一次検討の結果 1 人口 10 万人未満の区域区分非設定区域における検討手順人口 10 万人に達しない非線引き都市計画区域にあっても 人口 土地利用 産業活動等の拡大が顕著である場合 及び開発プロジェクト等の影響で市街地拡大が予想される場合及び郊外部における自然的環境の保全の必要性がある場合においては

More information

資料5 東京の土地利用計画の変遷

資料5 東京の土地利用計画の変遷 資料 5 東京の土地利用計画の変遷 平成 30 年 3 月 30 日 戦後から高度経済成長期の土地利用計画 1 昭和 25 年に建築基準法が公布され 住居地域には 20m それ以外には 31m の高さ規制があり 容積率の制限は無かった 昭和 39 年に環状 6 号線 荒川に囲まれた区域における都市計画道路が改定され これに伴い容積地区を指定した 都市構造の都心集中形態を排除するため 衛生都市の建設と併行して

More information

及びその周辺の地域における自然的条件 建築物の建築その他の土地利用の状況等を勘案し 集落の一体性を確保するために特に必要と認められるときは この限りでない (2) 区域内の主要な道路が 環境の保全上 災害の防止上 通行の安全上又は事業活動の効率上支障がないような規模及び構造で適当に配置されており か

及びその周辺の地域における自然的条件 建築物の建築その他の土地利用の状況等を勘案し 集落の一体性を確保するために特に必要と認められるときは この限りでない (2) 区域内の主要な道路が 環境の保全上 災害の防止上 通行の安全上又は事業活動の効率上支障がないような規模及び構造で適当に配置されており か 滑川町都市計画法に基づく開発許可等の基準に関する条例 平成 29 年 12 月 18 日条例第 28 号 滑川町都市計画法に基づく開発許可等の基準に関する条例 ( 趣旨 ) 第 1 条この条例は 都市計画法 ( 昭和 43 年法律第 100 号 以下 法 という ) 第 3 章第 1 節の規定に基づき 開発許可等の基準に関し必要な事項を定めるものとする ( 定義 ) 第 2 条この条例において使用する用語の意義は

More information

回議案名称 ( 区域等 ) 決定告示年月日告示番号備考日付番号 58 回生産緑地地区指定の下限面積 300 m2を H 生産緑地法等の改正について定めることについて.1 57 回都市計画審議会会長から足立区長へ H 足立区都市計画マスタープラン改定案の答申答申書の提出.3

回議案名称 ( 区域等 ) 決定告示年月日告示番号備考日付番号 58 回生産緑地地区指定の下限面積 300 m2を H 生産緑地法等の改正について定めることについて.1 57 回都市計画審議会会長から足立区長へ H 足立区都市計画マスタープラン改定案の答申答申書の提出.3 回議案名称 ( 区域等 ) 決定告示年月日告示番号備考日付番号 63 回 1 東京都市計画生産緑地地区の変更について区 H30.1 区 H30. 1 2 西新井大師地区の特別景観形成地区指定に伴う景観計画の改定について 景観法に基づく意見聴取 2.14 1 建築基準法改正に伴う地区計画変更 1-1 足立北部地域舎人 古千谷本町地区地区計画の変更 区 H30.19 区 50 1-2 足立北部地域西伊興地区地区計画の変更

More information

(3) 集落地域整備法 ( 昭和 62 年法律第 63 号 ) 第 3 条に規定する集落地域 ( 同法第 4 条第 1 項に規定する集落地域整備基本方針が策定された場合にあっては 同条第 2 項第 1 号に掲げる事項の内容に該当する集落地域に限る ) (4) 農地法 ( 昭和 27 年法律第 229

(3) 集落地域整備法 ( 昭和 62 年法律第 63 号 ) 第 3 条に規定する集落地域 ( 同法第 4 条第 1 項に規定する集落地域整備基本方針が策定された場合にあっては 同条第 2 項第 1 号に掲げる事項の内容に該当する集落地域に限る ) (4) 農地法 ( 昭和 27 年法律第 229 野洲市市街化調整区域における地区計画制度の運用基準 野洲市告示第 115 号 平成 30 年 5 月 10 日改定 第 1 章運用基準 ( 目的 ) 第 1 条この運用基準は 本市の市街化調整区域における地区計画制度の運用及び当該地区計画の原案を作成するための案 ( 以下 地区計画提出案 という ) に関し 必要な事項を定め 市街化調整区域における良好な環境の維持及び形成を図り 農林漁業との調和のとれた適正な土地利用の整序を図ることを目的とする

More information