Microsoft PowerPoint - 【資料4】鶴原氏プレゼンテーション資料r

Size: px
Start display at page:

Download "Microsoft PowerPoint - 【資料4】鶴原氏プレゼンテーション資料r"

Transcription

1 資料 4 情報通信分野における 標準必須特許に係わる 紛争の状況と課題 2016 年 10 月 11 日株式会社サイバー創研主幹コンサルタント鶴原稔也 産業構造審議会知的財産分科会特許制度小委員会 (2016 年 10 月 11 日 ) 鶴原稔也,2016

2 情報通信分野の特徴 1 今後も成長が見込める 2 競争が全世界的に激しく, 主要メーカが短期間に入れ替わる 3 主要部品がパッケージ化されているので最終製品を誰でも作れ, 新規参入が容易である 4 商品サイクル期間が短い 5 標準化が必須のものが多い ( 特に, 無線システム ) 6 標準規格書作成に長期間を要する 7 標準規格書が 1 つで完結せず, 他の標準規格書を参照している 8 標準規格に係わる必須特許の件数が非常に多い 9 特許紛争が全世界的に多い 10 特許法だけでなく独占禁止法も絡めた紛争が近年増大している 産業構造審議会知的財産分科会特許制度小委員会 (2016 年 10 月 11 日 ) 鶴原稔也,2016 2

3 民生機器の 2015 年度国内出荷台数 4,000 3,659 台数 ( 万台 ) 3,000 2,000 1, スマホ 携帯電話 カーナビ 薄型テレビ 出典 : 産業構造審議会知的財産分科会特許制度小委員会 (2016 年 10 月 11 日 ) 鶴原稔也, 自動車 デジタルカメラ ETC 車載ユニット BD レコーダ / プ

4 民生機器の 2015 年度国内総売上 総売り上げ ( 億円 ) 120,000 90,000 60,000 30, ,930 自動車 (200 万円 ) 18,293 16,100 スマホ 携帯電話 (5 万円 ) 雑誌 本等の出版物 5,268 5,122 3,428 1, カーナビ (10 万円 ) 出典 : 注 : 横軸の ( ) 内は想定平均販売価格 産業構造審議会知的財産分科会特許制度小委員会 (2016 年 10 月 11 日 ) 鶴原稔也, 薄型テレビ (10 万円 ) デジタルカメラ (4 万円 ) BD レコーダ / プレーヤ (5 万円 ) ETC 車載ユニット (0.7 万円 )

5 全世界 ( スマホのみ ) と日本 ( 携帯電話 + スマホ ) の出荷台数 出荷台数(万台) 160, ,000 80,000 40, , ,290 3,658 3,442 全世界日本全世界日本 2014 年 2015 年 出典 : 産業構造審議会知的財産分科会特許制度小委員会 (2016 年 10 月 11 日 ) 鶴原稔也,2016 5

6 国内携帯電話総全出荷数のメーカ別シェア (2016 年 1-3 月期 ) 注 : スマートフォンと従来型携帯電話の合計 その他 13% ソニー 8% 富士通 9% 京セラ 10% シャープ 11% Apple 50% 出典 :IDC Japan 株式会社 産業構造審議会知的財産分科会特許制度小委員会 (2016 年 10 月 11 日 ) 鶴原稔也,2016 6

7 全世界のスマートフォン総出荷数のメーカ別シェア (2016 年 4-6 月期 ) Others 45% Samsun g 22% Apple 12% Huawei vivooppo 9% 5% 7% 出典 :IDC Worldwide Quarterly Mobile Phone Tracker, July 28, 注 : スマートフォンのみ 産業構造審議会知的財産分科会特許制度小委員会 (2016 年 10 月 11 日 ) 鶴原稔也,2016 7

8 全世界のメーカ別販売シェア (2015 年 1-12 月 ) 会社名 2015 年の出荷数 ( 万台 ) 2015 年の出荷数 (%) Samsung ( 韓 ) 32, Apple ( 米 ) 23, Huawei ( 中 ) 10,480 7 Lenovo ( 中 ) 7,400 5 Xiaomi ( 中 ) 7,070 5 LG 電子 ( 韓 ) 5,970 4 ZTE ( 中 ) 5,620 4 OPPO ( 中 ) 5,000 3 TCL ( 中 ) 4,450 3 vivo ( 中 ) 4,050 3 Meizu ( 中 ) 2,020 1 Micromax ( 印 ) 1,440 1 その他 34, 合計 143, 産業構造審議会知的財産分科会特許制度小委員会 (2016 年 10 月 11 日 ) 鶴原稔也,2016 8

9 移動通信システムの発展 1980S 1990S 2000S 黎明期成長期量的拡張期質的拡張期 2010S 第 1 世代第 2 世代第 3 世代第 3.9 世代第 4 世代第 5 世代 アナログ方式 音声中心 アナログ伝送 /FDMA デジタル方式 PDC GSM, IS-54, IS-95, PHS 等 音声 低速データ (~64kbps) デジタル伝送 /TDMA IMT-2000 W-CDMA cdma2000 TD-SCDMA 等 高速通信 (~10Mbps) 映像, 音声 マルチレートテ シ タル伝送 /CDMA 広帯域 (100Mbps) Systems beyond 超高速通信 (10Gbps) 標準化検討中 産業構造審議会知的財産分科会特許制度小委員会 (2016 年 10 月 11 日 ) 鶴原稔也,2016 LTE All IP 化 /OFDMA LTE- Advanc ed 超高速通信 (1Gbps) サービス開始準備中 LTE 9

10 第 1 世代 ( アナロク 方式 ) 情報通信分野における主な特許紛争 IDC v. Qualcomm IDC v. 沖電気 IDC v. Motorola IDC v. Ericsson 米国裁判 ( 特許 ) IS-136 Qualcomm v. Ericsson 米国裁判 ( 特許 ) IS-95&IMT2000 第 2 世代 ( テ シ タル方式 ) Qualcomm v. Nokia 米国裁判 ( 特許 ) GSM&IMT2000 IDC v. Huawei 中国裁判 ( 特許 / 独禁法 ) IMT2000 Apple v. Motorola(Google) 米 / 独裁判 ( 特許 / 独禁法 ) IMT2000&LTE Microsoft v. Motorola(Google) 米国裁判 ( 特許 / 独禁法 ) H.264& 第 3 世代 (IMT2000) Aplle v. Samsung 米 / 欧州 / 日 / 韓裁判 ( 特許 / 独禁法 ) IMT2000&LTE Huawei v. ZTE CJEU( 特許 / 独禁法 ) IMT2000&LTE 第 3.9 世代 (LTE) 産業構造審議会知的財産分科会特許制度小委員会 (2016 年 10 月 11 日 ) 鶴原稔也, ( 除米 ) ( 除独 ) 欧州委員会 v. Samsung 欧州委員会 v. Motorola 独禁法, IMT2000&LTE

11 IDC 社の和解 使用許諾の内容 会社名契約日等内容和解金等 AT&T 沖電気 Qualcomm 松下 三洋 日立 ランニンク ロイヤルティ先払い 対象特許はTDMA1 件と,CDMA1 件の合計 2 件 ランニンク ロイヤルティ先払い 対象はTIA IS-95のみ 全額一時金にて支払い サブライセンス付許諾 対象はTIA IS-95のみ ランニンク ロイヤルティ先払い 対象はTIA IS-95, GSM 及びESMR ランニンク ロイヤルティ先払い (15 ドル / 台 ) 対象は,TDMA 関連 ( PHS 含む ) ランニンク ロイヤルティ先払い 対象は, TDMA 関連 240 万ドル (2.8 億円 ) 65 万ドル (0.65 億円 ) 550 万ドル (5.5 億円 ) 2000 万ドル (20 億円 ) 275 万ドル (2.75 億円 ) 350 万ドル (3.15 億円 ) 産業構造審議会知的財産分科会特許制度小委員会 (2016 年 10 月 11 日 ) 鶴原稔也,

12 第 3 世代移動通信システム標準化の変遷 1985 年 1990 年 1995 年 2000 年 基本コンセプトと周波数の検討 無線伝送技術の検討 無線伝送方式の検討 92/3 96/4 99/3 周波数の決定選定 RKEY 勧告案基本枠組み勧告 99/11 RSPC 勧告案 00/5 RKEY,RSPC RKEY: 無線キーパラメータ勧告承認 RCPC: 無線インターフェースの詳細 産業構造審議会知的財産分科会特許制度小委員会 (2016 年 10 月 11 日 ) 鶴原稔也, /3 ドコモFOMA サービス開始 12

13 標準化活動における標準必須特許の扱い 1 標準化機関は標準規格を制定する前に, メンバーに対して, 制定予定の標準規格に係わる必須特許を所有しているか否か? を問い合わせる 2 メンバーは, 制定予定の標準規格に係わる必須特許を所有している場合, 対象特許の詳細と, 下記の Option のいずれかを選択した IPR 宣言書 を標準化機関に提出する Option-1 : 自由に無償で使用可能 Option-2 : FRAND 条件 で許諾 Option-3 : 許諾しない又は非 FRAND 条件で許諾 標準必須特許 : 標準規格書に従った製品を製造する等 ( 実施 ) する際に必須となる特許 FRAND:Fair, Reasonable and Non-Discriminatory ( 公平, 合理的かつ非差別的 ) 産業構造審議会知的財産分科会特許制度小委員会 (2016 年 10 月 11 日 ) 鶴原稔也,

14 典型的な標準規格策定プロセス 標準規格の原案を策定 標準化機関がメンバーへ必須特許宣言を要請 必須特許保有メンバーが標準化機関へ必須特許宣言書提出 Option 1 Option 2 Option 3 標準規格の原案を審議 採択 標準規格確定 再検討 No 標準化を中断 Yes 産業構造審議会知的財産分科会特許制度小委員会 (2016 年 10 月 11 日 ) 鶴原稔也,

15 評価前の標準必須特許企業別件数 出典 : 株式会社サイバー創研 LTEに関するETSI 必須特許調査報告 全宣言特許件数 :5,919 件 ( ファミリー単位 ) 宣言した会社数 :49 社 産業構造審議会知的財産分科会特許制度小委員会 (2016 年 10 月 11 日 ) 鶴原稔也, 社

16 評価後の標準必須特許企業別件数 出典 : 株式会社サイバー創研 LTEに関するETSI 必須特許調査報告 必須特許と認定 出願全体 :56% 登録特許 :54% 産業構造審議会知的財産分科会特許制度小委員会 (2016 年 10 月 11 日 ) 鶴原稔也,

17 第 2 世代 (2G) 世代別に入れ替わるプレイヤー 標準システム間競争による紛争(GSM v. cdmaone) 標準必須特許によるブロッキングはGSMが最初 GSMでは, 欧米企業対日本企業という構図であり, ブロッキングへの日本企業の対応はクロスライセンス契約によるライセンス料低減が主第 3 世代 (3G) 既存勢力( 多数の特許を所有 ) 対新興勢力 (Apple,Microsoft 社等の特許を殆ど所有していない ) との紛争 新興勢力から, 標準必須特許は公共財でありライセンス料は低額とすべき との新たな主張があり, 結果としてライセンス料が2 3 桁低減第 世代 (3.9G 4G) 3Gでの新興勢力(Apple 等 ) は, 既存勢力 ( 多数の特許を所有 ) となる 新興国企業には, 特許を多数保有している企業 と 特許は殆ど保有していないが格安な製品を製造販売している企業 が混在しているので, 両者への対応が必要 産業構造審議会知的財産分科会特許制度小委員会 (2016 年 10 月 11 日 ) 鶴原稔也,

18 標準必須特許に関するライセンス料率 ライセンス料率 (%) Qualcomm Samsung Motorola Alcatel-Lucent Ericsson Nokia Corporation Huawei Nortel Networks ZTE Motorola 判決 0.001% (0.555 セント, Windows 400 ドル ) 0.009% (3.471 セント, Microsoft Xbox 400 ドル ) 産業構造審議会知的財産分科会特許制度小委員会 (2016 年 10 月 11 日 ) 鶴原稔也, Nokia Siemens Networks 知財高裁判決 %

19 標準必須特許に関する課題 IPRポリシーに関する課題 IPR 宣言書の法的性格はどのようなものか ( 誠実交渉義務 / 第三者のための契約 ) 必須特許の宣言方法をどのようにするか ( 包括的 / 特許を特定 / 未登録特許も入れる ) 必須特許宣言書をいつ提出させるか ( 標準規格書案策定前に出させるか ) 必須特許宣言書を変更した場合の有効範囲はどこまでか 互恵主義(Reciprocity) の対象をどこまで認めるか ( 同一規格のみ / 必須特許のみ / 非必須特許も含む ) 参照した他の標準化機関のIPRポリシーが異なる場合どうするか 産業構造審議会知的財産分科会特許制度小委員会 (2016 年 10 月 11 日 ) 鶴原稔也,

20 標準必須特許に関する課題 FRAND 条件に関する課題 Reasonable( 合理的 ) とはどういうことか ( 合理的なライセンス料とはどれくらいか ) Non-discriminatory( 非差別的 ) とはどういうことか ( クロスライセンス契約等個々の契約で条件が同じものはない ) 差止請求権に関する課題 差止請求権を認めるか ( 必須特許権者は支配的地位にあるか ) 特許権者と実施者とのバランスに関する課題 ホールドアップ / リバースホールドアップ問題への対応をどうするか ロイヤルティスタッキング ( 累積ロイヤルティ ) 問題への対応をどうするか ( 情報通信分野の必須特許は数百 数千件と多い ) 必須特許権者の数が多いことへの対応をどうするか ( パテントプールの活用?) 産業構造審議会知的財産分科会特許制度小委員会 (2016 年 10 月 11 日 ) 鶴原稔也,

21 標準必須特許に関する課題 必須特許のライセンス料算出に関する課題 誰が負担するか ( 半導体チップ業者, 端末製造会社, 通信会社?) ライセンス料の算出方法をどうするか (Entire Market Value Rule (EMV ルール )/Smallest salable patent-practicing unit( 最小販売可能ユニット ) を採用するか否か ( 消尽理論の適用可否 ) ロイヤルティ算出に全体の必須特許件数を採用する場合, 標準化機関に登録された数を採用するか, 評価された数を採用するか アウトサイダーに関する課題 標準化機関に参加していない必須特許権者への対応をどうするか ( 強制 ( 裁定 ) 実施権による解決を図るか ) 必須特許宣言された特許を譲リ受けた者への対応をどうするか 特許権行使専業企業 (PAE:Patent Assertion Entities) への対応をどうするか ( 強制 ( 裁定 ) 実施権による解決を図るか ) 産業構造審議会知的財産分科会特許制度小委員会 (2016 年 10 月 11 日 ) 鶴原稔也,

22 標準必須特許に関する課題 必須特許の範囲に関する課題 商業的必須特許を対象とするか ( 技術的必須特許 / 商業的必須特許 ) 必須特許の質に関する課題 必須特許は特許権者が一方的に標準化機関に宣言するものであり, 必須性の評価はされていない パテントプール等で必須特許か否かを判断する際には 必須性 のみ行い, 無効性 については判断していない 必須特許の評価を第三者機関が行う場合, コストを誰が負担するか パテントプールに関する課題 標準化機関はパテントプールに積極的に関与すべきか パテントプールへの参加を強制できるか ライセンス料算定方法をどうするか ( 分割出願の増大への対処等 ) 産業構造審議会知的財産分科会特許制度小委員会 (2016 年 10 月 11 日 ) 鶴原稔也,

23 標準必須特許に関する課題への取り組み 標準化機関での取り組み ITU( 国際電気通信連合 ) ITU IPR Adhoc にて議論 ( メーカ, 通信会社, 米国司法省, 欧州委員会, 総務省等が参加 ) ETSI( 欧州電気通信標準化機構 ) ETSI IPR Special Committee IEEE( 米国電気電子学会 ) Patent Policy の改訂 (2015 年 2 月 8 日発効 ) 裁判 Motorola v. Microsoft 米国地裁判決 (2013 年 4 月 25 日 ) Innovatio IP Ventures v. Cisco et al. 米国地裁判決 (2013 年 9 月 27 日 ) Apple v. Samsung 知財高裁判決 (2014 年 5 月 16 日 ) 欧州連合司法裁判所 (CJEU) の予備的判決 (2015 年 7 月 16 日 ) 産業構造審議会知的財産分科会特許制度小委員会 (2016 年 10 月 11 日 ) 鶴原稔也,

24 標準必須特許に関する課題への取り組み 競争当局 ( 独占禁止法 ) FTC Report による特許制度リフォーム論 進化する知的財産市場 : 特許の公示機能と救済手段の競争との協調 (2011 年 ) 米国司法省 / 米国特許庁 FRAND 確約の対象たる標準必須特許の救済方法についての政策声明 (2013 年 ) 欧州委員会が 知的財産権が関与する標準化のための枠組みに関して利害関係者から意見募集 (2014 年 10 月 14 日 2015 年 1 月 31 日 ) 公正取引委員会が 知的財産の利用に関する独占禁止法上の指針 を改正 ( 平成 28 年 1 月 21 日 ) IPR ポリシーや FRAND 条件等について追記 米国関税法 ( 国際貿易委員会 (ITC)) ITC の Samsung の特許権侵害により Apple の iphone を禁輸 販売差止決定に対してオバマ大統領が拒否権発動 (2013 年 8 月 3 日 ) 産業構造審議会知的財産分科会特許制度小委員会 (2016 年 10 月 11 日 ) 鶴原稔也,

25 ITU IPR Ad Hoc Group での議論 差止請求権 (injunctive relief) について Apple 陣営 (Apple,Microsoft,Intel, ブロードコム, シスコ,HP, ZTE, メディアテック, ( マーヴェル, ヴェライゾン )) 差し止め請求は, 原則不可 例外的に限定は認めるが限定される範囲を明記が必要 Nokia 陣営 (Nokia,Qualcomm,Ericsson, アルカテル ルーセント, ドルビー, NSN, フランステレコム, パナソニック,TDF) 差し止め請求は, 原則可 例外を明確にして限定 ( セーフハーバーアプローチ ) 出典 : 経済産業省国際標準化戦略官 ITU-T 知財権アドホックグループ2014 年 1 月会合,3 月会合,5 月会合の概要 産業構造審議会知的財産分科会特許制度小委員会 (2016 年 10 月 11 日 ) 鶴原稔也,

26 標準必須特許に基づく差止請求の是非欧州連合司法裁判所 (CJEU) の予備的判決 標準必須特許権者による標準必須特許の侵害差止を求める提訴は, 以下の条件を満足する限り, 市場の支配的地位の濫用には当たらない 1 訴えの提起前に, 標準必須特許権者がまず実施者に対して, 侵害されている標準必須特許を指定し, その侵害の態様を特定することによって警告を行い, 2 実施者がFRAND 条件によるライセンス契約を締結する意思がある旨を表明した後に, 3 FRAND 条件に基づく具体的な書面でのライセンスの申出, 特に実施料の額及びその算定方法を特定しつつ, 実施者に提示し, 4 実施者が当該標準必須特許の使用を継続し, 標準必須特許権者の申出に対して, 真摯に当該分野で広く認められた商慣行に従い, 誠実に応答するのを怠っていた場合 ( この点は客観的要素に基づいて検証されなければならず, とりわけ遅延戦術の意味合いを含まないものでなければならない ) (2015 年 7 月 16 日 ) Huawei v. ZTE に関するデュッセルドルフ地方裁判所の付託質問に対する CJEU の予備的判決 産業構造審議会知的財産分科会特許制度小委員会 (2016 年 10 月 11 日 ) 鶴原稔也,

27 標準必須特許に関する課題解決について 考慮すべき事項 1 長期的観点からの検討が必要であること 2 新興国企業には次の両者が混在しているので, 両者を考慮した対応が必要である ( 強制実施権は諸刃の剣 ) 特許を多数保有している企業 特許は殆ど保有していないが格安な製品を製造販売している企業 3 特許権者と実施者との両方にメリットがあること 4 IoTを活用したサービス等の標準規格書では他の標準化機関の標準規格書を参照することが非常に多くなること (ex. IoTを活用したインテリジェントビルの設計において無線標準規格書を参照 ) 産業構造審議会知的財産分科会特許制度小委員会 (2016 年 10 月 11 日 ) 鶴原稔也,

28 標準必須特許に関する課題解決について 具体的な対応案と検討事項 1 対応案 標準必須特許認定制度の創設 ( 判定制度の活用等により特許の質を向上させる ) 2 検討事項 対象とする標準化機関( 標準規格書 ) の特定 ( 公的標準化機関に特定するか ) 標準化機関との連携をどうするか (ETSIと欧州特許庁との取り組み) 評価に強制力を持たせられるか 産業構造審議会知的財産分科会特許制度小委員会 (2016 年 10 月 11 日 ) 鶴原稔也,

29 略号の説明 ANSI: American National Standards Institute( 米国国家標準協会 ) CDMA: Code Division Multiple Access( 符号分割多元接続方式 ) CJEU : 欧州連合司法裁判所 CDMA2000: Code Division Multiple Access 2000 DOJ: United States Department of Justice( 米国司法省 ) ETSI: European Telecommunications Standards Institute( 欧州電気通信標準化機構 ) FDMA: Frequency Division Multiplex Access( 周波数分割多元接続方式 ) FRAND: Fair, Reasonable and Non-Discriminatory FTC: Federal Trade Commission( 米連邦取引委員会 ) GSM: Global System for Mobile Communications IDC: InterDigital, Inc. ( 米国の移動通信に関する研究開発型企業 ) IEC: International Electrotechnical Commission( 国際電気標準会議 ) IEEE: The Institute of Electrical and Electronics Engineers( 米国電気電子学会 ) ISO: International Organization for Standardization( 国際標準化機構 ) ITC: International Trade Commission( 国際貿易委員会 ) ITU: International Telecommunication Union( 国際電気通信連合 ) LTE: Long Term Evolution PDC: Personal Digital Cellular Telecommunication System PHS: Personal Handy phone System TDMA: Time Division Multiplex Access( 時分割多元接続方式 ) TD-SCDMA: Time Division - Synchronous Code Division Multiple Access TIA: Telecommunications Industry Association( 電気通信工業会 ) TTC: The Telecommunication Technology Committee( 一般社団法人電信電話技術委員会 ) TTA: Telecommunications Technology Association( 韓国情報通信技術協会 ) USPTO: United States Patent and Trademark Office( 米国特許商標庁 ) WCDMA : Wide-band Code Division Multiple Access( 広帯域符号分割多元接続方式 ) 産業構造審議会知的財産分科会特許制度小委員会 (2016 年 10 月 11 日 ) 鶴原稔也,

標準化技術をめぐる特許問題対策の動向

標準化技術をめぐる特許問題対策の動向 パテントプール IPR ポリシー FRAND 標準化技術をめぐる特許問題対策の動向 近年 必須特許について標準化団体で制定されている IPR ポリシーが法的に有効であると認められる判決が出て おり ポリシーの改訂 整備が進んでいる また 独占禁 知的財産部 カー クリストファー なかむら おさむ 中村 修 止法に抵触しないためのパテントプールに関するガイドラ インが日米欧で公表されたことで 標準規格の必須特許を

More information

1 資料 7-4 パテントポリシーの 改訂議論について 2014 年 12 月 15 日 日本電信電話株式会社

1 資料 7-4 パテントポリシーの 改訂議論について 2014 年 12 月 15 日 日本電信電話株式会社 1 資料 7-4 パテントポリシーの 改訂議論について 2014 年 12 月 15 日 日本電信電話株式会社 Introduction ITU では 特許取り扱い方針 (patent policy) とそのガイドライン ( 以下 まとめて パテントポリシー とする ) を策定 運用しています ( 本委員会参考資料 1) 標準化プロセスの参加者は 特許ライセンス宣誓 を提出することにより 自社特許が標準の実施に必須となった場合

More information

標準化教育テキスト (入門編) (4章)

標準化教育テキスト (入門編) (4章) 本章では 標準化に含まれる特許について その取り扱い 標準化機関の特許ポリシーについて説明し 標準化に関する特許問題を事例で紹介する 4-1 目次 4 標準化と特許 4-2 標準化に関する特許問題事例 4-2 4 章 標準化と特許 の目次を示す 4-1 章で 標準化に含まれる特許の考え方 扱い 標準化機関の特許ポリシーについて説明する 4-2 章で 標準化に関する特許問題を事例で紹介する 4-2 標準化に含まれる知的財産

More information

携帯グループ(完成版)2007

携帯グループ(完成版)2007 The present condition and the next development of mobile phone industry The present condition and the next development of mobile phone industry WiMAX 90 1 16.5 5 5 13 13 5 5 5 1 NEC 1 2007 07 11 2 2G GSM

More information

【資料1】電子情報技術産業協会プレゼンテーション資料

【資料1】電子情報技術産業協会プレゼンテーション資料 資料 1 標準必須特許の現状と課題 産業構造審議会知的財産分科会 第 22 回特許制度小委員会 2017 年 09 月 29 日 JEITA 特許専門委員会委員高橋弘史 ( パナソニックIPマネジメント株式会社先端研究 生産技術知財部知財開発 1 課課長 ) 画像コーデック 標準化団体 :ISO/IEC ITU-T MPEG 2(27 社 ) ライセンス会社 : 対象製品:TV,DVD PC スマホ

More information

PC 2

PC 2 2005 4 27 imaiken1@ide.go.jp PC 2 400 350 300 250 200 20 130 150 150 100 50 0 1995 1996 1997 1998 1999 2000 2001 2002 2003 2004 3 2004 10 China Mobile China Unicom GSM 2.14 CDMA 0.87 0.26 GSM Global System

More information

標準化教育テキスト (入門編) (4章)

標準化教育テキスト (入門編) (4章) 本資料は 平成 25 年度の 情報通信分野における ITU-T の標準化活動等に関する調査の請負 における成果の一つであり 標準化に初めて接する者を対象に 標準化の重要性や仕組み等の基礎的な事項をパワーポイントとノートにより解説した 標準化教育テキスト である 平成 27 年度及び平成 28 年度の ITU-T 等における標準化活動の強化に資する調査の請負 において 2 版 3 版として内容更新および一部追加を行った

More information

寄稿 1 技術標準に係わる必須特許と IPR ポリシー FRAND 条件とは何か, 権利行使を制限すべきか? 仁ラボ代表 鶴原稔也 抄録 スマートフォン等の通信方式はお互いに通信できることが必須であり, 標準化がかなり以前より進められてきた 近年, 標準規格に従って機器を製造する際に必ず使用しなけれ

寄稿 1 技術標準に係わる必須特許と IPR ポリシー FRAND 条件とは何か, 権利行使を制限すべきか? 仁ラボ代表 鶴原稔也 抄録 スマートフォン等の通信方式はお互いに通信できることが必須であり, 標準化がかなり以前より進められてきた 近年, 標準規格に従って機器を製造する際に必ず使用しなけれ 寄稿 1 技術標準に係わる必須特許と IPR ポリシー FRAND 条件とは何か, 権利行使を制限すべきか? 仁ラボ代表 鶴原稔也 抄録 スマートフォン等の通信方式はお互いに通信できることが必須であり, 標準化がかなり以前より進められてきた 近年, 標準規格に従って機器を製造する際に必ず使用しなければならない特許 ( 必須特許 ) の問題が顕在化してきている 本稿では, 標準化機関における IPR

More information

untitled

untitled 3GPP2 3.9G 2008 11 25 Innovation - Execution - Partnerships $=100 2,500 2,000 2008 2,200 20.4 20.4% 20.6% 20.4% 17.8% 25% 20% 1,500 15.5% 15.5% 13.6% 14.8% 15% 1,000 10.6% 1,540 1,830 2,281 10% 500 0 $=100

More information

平成12年度

平成12年度 12 1010178 1. はじめに国内における携帯電話事業は 1979 年に NTT( 旧電電公社 ) が セルラー方式自動車電話サービスを開始し 以来 94 年の 売り切り制度 になってから飛躍的に普及した やがて 固定電話の台数を抜き, 図 1 のように現在の加入台数は, 58 百万台に拡大した しかし 携帯電話の普及率や端末の世界シェアを見ると 図 2 のように 同じ先進国の欧州や米国に明らかに遅れていることが分かる

More information

SEIWA IP NEWS

SEIWA IP NEWS 知財高裁大合議判決 FRAND 宣言された特許権に基づく差止請求権及び損害賠償請求権の行使が制限される ( 知財高裁平成 25 年 ( ネ ) 第 10043 号 同 ( ラ ) 第 10007 号 第 10008 号 ) 概要 本件知財高裁大合議判決は 主として標準規格必須特許の特許権者がいわゆる FRAND 宣言をした場合に 特許権者による差止請求権や損害賠償請求権の行使がいかなる制限を受けるかについて判断したものです

More information

論 文 平成 28 年公取委知的財産ガイドライン一部改正についての一考察 Partial Amendment of Guidelines for the Use of Intellectual Property under the Antimonopoly Act (January 21, 2016

論 文 平成 28 年公取委知的財産ガイドライン一部改正についての一考察 Partial Amendment of Guidelines for the Use of Intellectual Property under the Antimonopoly Act (January 21, 2016 平成 28 年公取委知的財産ガイドライン一部改正についての一考察 Partial Amendment of Guidelines for the Use of Intellectual Property under the Antimonopoly Act (January 21, 2016) 泉克幸 * Katsuyuki IZUMI 抄録平成 28 年 1 月 21 日, 知的財産の利用に関する独占禁止法上の指針

More information

標準必須特許のライセンス交渉に関する手引き ( 案 ) 平成 30 年 3 月 9 日 特許庁 目次 Ⅰ. 本手引きの目的... 1 A. 標準必須特許を巡る課題と背景... 1 B. 本手引きの位置づけ... 3 Ⅱ. ライセンス交渉の進め方... 4 A. 誠実性... 4 1. 特許権者がライセンス交渉のオファーをする段階... 5 2. 実施者がライセンスを受ける意思を表明するまでの段階...

More information

FRAND 条件をめぐる裁判例とその考察―Unwired Planet v. Huawei 英国訴訟―

FRAND 条件をめぐる裁判例とその考察―Unwired Planet v. Huawei 英国訴訟― 特集 日本弁理士会における標準化への取り組み / 標準化の動向 Unwired Planet v. Huawei 英国訴訟 平成 29 年度企業弁理士知財委員会小林和人 要約 Unwired Planet v. Huawei( 英国高等法院,207 年 ) は, 欧州司法裁判所の FRAND 条件に関する判決 (205 年 ) 後に,FRAND 条件について本格的に審理した裁判である 本事件は,FRAND

More information

<4D F736F F F696E74202D208E9197BF C824F C836A815B8A948EAE89EF8ED E B8CDD8AB B83685D>

<4D F736F F F696E74202D208E9197BF C824F C836A815B8A948EAE89EF8ED E B8CDD8AB B83685D> 資料 8-05 国際競争力と技術標準化について 情報通信審議会情報通信政策部会通信 放送の融合 連携環境における標準化政策に関する検討委員会 ( 第 8 回 ) 2010 年 2 月 3 日 ソニー株式会社西谷清 技術標準化に対する弊社の考え方 標準化はビジネスツール 標準を使わずに作れる製品は無い 標準化することで市場が拡大する 一社が全てを提供することは困難 標準化が目的 ( ゴール ) では無い

More information

FRANDをめぐる裁判例にみる標準規格必須特許の実施料算定方法に関する研究

FRANDをめぐる裁判例にみる標準規格必須特許の実施料算定方法に関する研究 FRAND をめぐる裁判例にみる標準規格必須特許の実施料算定方法に関する研究 上池 睦 小林 和人 平塚 三好 平塚研究室 要約近年, 国内外で FRAND 宣言した標準規格必須特許の実施料の具体的対価を算定した裁判が現れ, 注目されている 本稿では FRAND をめぐる複数の裁判例について, 標準規格必須特許の実施料の算定方法ならびに算定に用いられた要素等の比較分析を行い, 各裁判例での算定方法の共通点,

More information

7% 9% Ericsson について 世界の中でのエリクソン 175 ヶ国 : 約 7 万 5 千人の従業員 本社 : スウェーデン ( 本国の売上は全体の約 4%) ネットワーク機器 運用 保守サービス などのマルチメディア ソリューション 日本の中でのエリクソン 20 年以上 ローカルでのビジ

7% 9% Ericsson について 世界の中でのエリクソン 175 ヶ国 : 約 7 万 5 千人の従業員 本社 : スウェーデン ( 本国の売上は全体の約 4%) ネットワーク機器 運用 保守サービス などのマルチメディア ソリューション 日本の中でのエリクソン 20 年以上 ローカルでのビジ 資料 5-02 Open Forum と サービスの進化 2009 年 12 月 11 日 日本エリクソン株式会社 7% 9% Ericsson について 世界の中でのエリクソン 175 ヶ国 : 約 7 万 5 千人の従業員 本社 : スウェーデン ( 本国の売上は全体の約 4%) ネットワーク機器 運用 保守サービス などのマルチメディア ソリューション 日本の中でのエリクソン 20 年以上 ローカルでのビジネス推進

More information

情報経済論

情報経済論 第 8 回携帯電話とモバイルビジネス 1 移動体通信 ( 携帯電話 ) 事業の成立と変遷 日本の移動体通信事業は 1953 年に日本電信電話公社のハーバーサービス ( 船舶電話 ) として始まり 1979 年には東京 23 区で自動車電話サービス ( 自動車のバッテリー使用 ) 開始 また 1985 年には初めての 携帯電話 ショルダーフォン ( 右写真 サイズ :19cm 22cm 5.5cm 重さ

More information

s130417_03

s130417_03 第 29 期事業説明会 株式会社 ACCESS 2013 年 4 月 17 日 2013 ACCESS CO., LTD. All rights reserved. 目次 1. 市場動向 2. 今後の戦略 3. サービス ソリューションご紹介 2013 ACCESS Co., Ltd. All rights reserved. 2 1. 市場動向 2013 ACCESS Co., Ltd. All

More information

<4D F736F F D208B4B8A6988C490528B63834B FC90B394C5816A2E646F6378>

<4D F736F F D208B4B8A6988C490528B63834B FC90B394C5816A2E646F6378> 規格案審議ガイドライン 平成 13 年 2 月 27 日 ( 制定 ) 平成 13 年 6 月 22 日 ( 改正 ) 平成 15 年 8 月 27 日 ( 改正 ) 平成 29 年 3 月 15 日 ( 改正 ) 日本工業標準調査会 標準第一部会 標準第二部会 1. 技術的内容の審査 1.1 工業標準化法第 11 条の規定等により付議された案件法第 11 条の規定等により 主務大臣が工業標準の制定

More information

EUにおける標準必須特許を巡る最近の論点(2015年6月)

EUにおける標準必須特許を巡る最近の論点(2015年6月) 標準必須特許と EU 競争法 - 欧州連合日本政府代表部 EU 競争法セミナー (2016 年 1 月 15 日 ブリュッセル ) - ウィルマーヘイル法律事務所ブリュッセルオフィス弁護士杉本武重 +32 2 285 49 69 ( 直通電話 ) +32 499 054619 ( 携帯電話 ) Takeshige.Sugimoto@.com 本日のテーマ I. 標準必須特許とEU 競争法の関係の基礎

More information

<4D F736F F D2093C192E895578F8089BB8B408AD A8EC08E7B977697CC FC90B394C5816A2E646F6378>

<4D F736F F D2093C192E895578F8089BB8B408AD A8EC08E7B977697CC FC90B394C5816A2E646F6378> 特定標準化機関 (CSB) 制度実施要領 平成 15 年 8 月 27 日 ( 制定 ) 平成 29 年 3 月 15 日 ( 改正 ) 日本工業標準調査会 標準第一部会 標準第二部会 1. 制度名称 制度名称は 特定標準化機関 (Competent Standardization Body) 制度 ( 通称 シー エ ス ビー制度 ) とする 2. 目的日本工業規格 (JIS) の制定等のための原案作成

More information

Microsoft Word - MRIP017967標準H20報告書_サマリーv11.doc

Microsoft Word - MRIP017967標準H20報告書_サマリーv11.doc 平成 20 年度経済産業省委託事業 先端技術分野における技術開発と標準化の関係 問題に関する調査報告書 2009 年 3 月 委託先 : 株式会社三菱総合研究所 はじめに 我が国の産業競争力強化につながっていくよう戦略的に国際標準化に取り組むことが重要であるが 創造的研究開発成果の標準化においては 知的財産権の取扱との関係等を十分に把握して実施する必要がある ICT 分野の標準化ではこうした課題の検討が進んできたのに比して

More information

次世代モバイルネットワークの概要

次世代モバイルネットワークの概要 Next-Generation Mobile Network 加藤次雄 あらまし 45 3 202010 200 3.9 3.9G LTE Long Term Evolution 2010 12 LTE Abstract The number of people using cell phones in the world has exceeded 4.5 billion and this figure

More information

Transition to Broadband and All IP – Radio Networks

Transition to Broadband and All IP  – Radio Networks 資料 81-700/900 移 3-2 700/900 帯移動通信システムの基本コンセプトの検討 2010 年 2 月 22 日 ノキアシーメンスネットワークス 1 Nokia Siemens Networks 検討内容 1. 移動通信市場の動向 移動通信システムの利用動向 2. 移動通信技術の国際動向 標準化動向 3. 弊社における 700/900 帯の位置付け 4. 弊社が導入する移動通信システムに必要な周波数帯域幅

More information

<4D F736F F F696E74202D2091E6338FCD5F8B5A8F F8089BB82C982A882AF82E9926D93498DE08E598CA082C68BA AD8DF496E291E DC58F498A6D92E894C5816A2E >

<4D F736F F F696E74202D2091E6338FCD5F8B5A8F F8089BB82C982A882AF82E9926D93498DE08E598CA082C68BA AD8DF496E291E DC58F498A6D92E894C5816A2E > 1 本章では上記の学習のねらいに沿って講義する スライドにあるように, 標準に特許が入ることは避けられない時代となっており, この章では, 標準に特許が入った場合の様々な問題とその解決について学習する ただし, 根本的な解決は難しい問題であり, 現在でも問題が発生し続けていることから, 常に新しい情報を入手し, 本スライドを改変していくことが必要である 根本的な解決が難しい問題であることを前提として,

More information

_青沼_欧州CDMA済み..doc

_青沼_欧州CDMA済み..doc R esearch & A nalysis KDDI R&A 29,988 KDDI PDF KDDI RESEARCH INSTITUTE, INC. (http://www.bookpark.ne.jp/kddi/) KDDI R&A 2004 12 EU GSM 3G W-CDMA 2004 W-CDMA 3G 3G CDMA 2004 5 EU BRICs Mobiltel Eurotel

More information

2

2 A C C E S S 2 0 1 0 6 8 2 27 3 % (A) (B) (B - A) 2,845 7,295 4,450 156% 1,973 809 2,782 1,735 868 2,603 1,050 917 1,968 1567,295 2,782 809 2,603 868 1,968 917 4 27 ( ) (Booker s NetFront Magazine Viewer

More information

166 FRAND 宣言に係る標準規格必須宣言特許について権利行使を制限した事例 Apple Samsung 3G 移動体通信システム関連特許事件 東京地判平成 25 年 2 月 28 日平成 23 年 ( ワ )38969 号 ( 判時 2186 号 154 頁 ) KIT 客員教授 立教および成

166 FRAND 宣言に係る標準規格必須宣言特許について権利行使を制限した事例 Apple Samsung 3G 移動体通信システム関連特許事件 東京地判平成 25 年 2 月 28 日平成 23 年 ( ワ )38969 号 ( 判時 2186 号 154 頁 ) KIT 客員教授 立教および成 166 FRAND 宣言に係る標準規格必須宣言特許について権利行使を制限した事例 Apple Samsung 3G 移動体通信システム関連特許事件 東京地判平成 25 年 2 月 28 日平成 23 年 ( ワ )38969 号 ( 判時 2186 号 154 頁 ) KIT 客員教授 立教および成蹊 LS 講師弁護士 NY 州弁護士 弁理士紋谷崇俊 事案の概要アップルとサムスンは 通信端末をめぐって世界中で特許訴訟合戦を繰り広げている

More information

Microsoft Word - sekki-2.doc

Microsoft Word - sekki-2.doc 石器時代の携帯電話開発その 2 国別の移動体通信の歴史と現状 各国別に移動体通信の歴史と現状について説明します. アメリカ アメリカの移動体通信の歴史は,1947 年に AT&T ベル研究所で概念が開発されたことに始まります. この時, 開発されていた概念が FDMA を使用した, セルラー方式でした. この概念の商用サービスに向けての確認試験が開始されたのは 1962 年でした. その後, 連邦通信委員会

More information

PowerPoint Presentation

PowerPoint Presentation コンピュータ科学 III 担当 : 武田敦志 http://takeda.cs.tohoku-gakuin.ac.jp/ 情報化社会を取り巻くルール 知的財産権無形物の財産権に関する法律著作権, 特許権, 商標権, など情報倫理に関する法律情報の取り扱い方法を規定した法律不正アクセス禁止法, 個人情報保護法, など国際標準化ハードウェア規格やソフトウェア規格の取り決め

More information

モバイルプリペイド決済の実現モデルの調査研究

モバイルプリペイド決済の実現モデルの調査研究 ECOM 2005 Gift 1...1 2...4 2.1... 4 2.2... 5 2.2.1... 5 2.2.2... 7 2.2.3... 8 2.2.4... 9 2.3... 10 2.3.1... 10 2.3.2... 12 2.3.3... 14 3... 16 3.1... 17 3.1.2... 18 3.1.3... 20 3.1.4... 21 3.1.5... 23

More information

動電話端末 の定義を追加 IP 移動電話端末が具備すべき機能として 基本的機能 ( 発信 応答 終了 ) 自動再発信の機能 送信タイミング 位置登録制御 緊急通報機能等について規定を整備 ( 移動電話端末とほぼ同様の項目 ) (2)IP 移動電話端末に係る新たな技術基準適合認定の整備 ( 諮問対象外

動電話端末 の定義を追加 IP 移動電話端末が具備すべき機能として 基本的機能 ( 発信 応答 終了 ) 自動再発信の機能 送信タイミング 位置登録制御 緊急通報機能等について規定を整備 ( 移動電話端末とほぼ同様の項目 ) (2)IP 移動電話端末に係る新たな技術基準適合認定の整備 ( 諮問対象外 別紙 1 IP 移動電話 (VoLTE) 導入に係る端末設備等規則等の一部改正について 1 改正の背景これまで我が国の携帯電話における音声通話及びデータ通信は 第 3 世代移動通信システム (3G) を中心としたものであったが データ通信については その通信量の増大に伴って IP 技術を用いたより大容量で高速な利便性の高い第 3.9 世代移動通信システム (3.9G) によるサービスの提供が始まり

More information

平成 26 年度産業財産権制度問題調査研究 知的財産制度と競争政策の 関係の在り方に関する 調査研究報告書 平成 27 年 3 月 株式会社三菱総合研究所 要約 公開情報調査 各国での知的財産権と競争法の交錯 特に SEP を巡る現状 アンケート調査 国内事業者の特許ライセンス契約 SEP に対する認識 国内ヒアリング調査 国内事業者の特許活用状況 SEP に対する認識 海外ヒアリング調査 海外における

More information

<4D F736F F F696E74202D2091E FCD91BD8F6489BB82C691BD8F E835A83582E >

<4D F736F F F696E74202D2091E FCD91BD8F6489BB82C691BD8F E835A83582E > 多重伝送と多重アクセス コミュニケーション工学 A 第 4 章 多重伝送と多重アクセス 多重伝送周波数分割多重 (FDM) 時分割多重 (DM) 符号分割多重 (CDM) 多重アクセス 多重伝送 地点から他の地点へ複数チャネルの信号を伝送するときに, チャネル毎に異なる通信路を用いることは不経済である. そこでつの通信路を用いて複数チャネルの信号を伝送するのが多重伝送である. 多重伝送の概念図 チャネル

More information

ことができる 1. 特許主務官庁に出頭して面接に応じる と規定している さらに 台湾専利法第 76 条は 特許主務官庁は 無効審判を審理する際 請求によりまたは職権で 期限を指定して次の各号の事項を行うよう特許権者に通知することができる 1. 特許主務官庁に出頭して面接に応じる と規定している なお

ことができる 1. 特許主務官庁に出頭して面接に応じる と規定している さらに 台湾専利法第 76 条は 特許主務官庁は 無効審判を審理する際 請求によりまたは職権で 期限を指定して次の各号の事項を行うよう特許権者に通知することができる 1. 特許主務官庁に出頭して面接に応じる と規定している なお 台湾における特許出願および意匠出願の審査官面接 理律法律事務所郭家佑 ( 弁理士 ) 理律法律事務所は 1965 年に創設され 台湾における最大手総合法律事務所である 特許 意匠 商標 その他知的財産に関する権利取得や 権利行使 訴訟 紛争解決 会社投資など 全ての法律分野を包括するリーガルサービスを提供している 郭家佑は 理律法律事務所のシニア顧問で 台湾の弁理士である 主な担当分野は 特許ならびに意匠出願のプロセキューション

More information

(近藤)済み.PDF

(近藤)済み.PDF R esearch & A nalysis KDDI R&A 29,988 KDDI PDF KDDI RESEARCH INSTITUTE, INC. China Unicom (http://www.bookpark.ne.jp/kddi/) KDDI R&A 2004 12 China Unicom China Unicom 1 China Mobile Vodafone 3 CDMA 2 China

More information

プールライセンスに加入するインセンティブが必然的にあった しかし 近年では 必ずしも権利者が実施者でなくなって来ている プールライセンスというスキームが以前ほどに機能しなくなっている場合もみられる 2 累積ロイヤリティのリスク : プールラインセンスに できるだけ多くの特許権者が参加すれば それだけ

プールライセンスに加入するインセンティブが必然的にあった しかし 近年では 必ずしも権利者が実施者でなくなって来ている プールライセンスというスキームが以前ほどに機能しなくなっている場合もみられる 2 累積ロイヤリティのリスク : プールラインセンスに できるだけ多くの特許権者が参加すれば それだけ 特許庁総務部総務課制度審議室御中 2017 年 11 月 09 日 一般社団法人電子情報技術産業協会特許専門委員会 標準必須特許のライセンス交渉に関するガイドライン に関する意見提案 第 1 はじめに (1) 本ガイドラインの趣旨 IoT(internet of Things) 技術の進展により 異業種間における領域横断的な知財係争が増加する懸念がある 特に 通信に関する技術は IoT 技術において基盤となる技術となることから

More information

資料 3-8 知財を巡る国際情勢 2018 年 2 月特許庁

資料 3-8 知財を巡る国際情勢 2018 年 2 月特許庁 資料 3-8 知財を巡る国際情勢 2018 年 2 月特許庁 世界の知財情勢 : 各国への出願動向 3,000,000 2,500,000 2,000,000 1,500,000 特許出願先の推移 ( 件数 ) 中国 米国 日本 韓国 欧州 その他 五庁 81.9% 1,000,000 900,000 800,000 700,000 600,000 500,000 意匠出願先の推移 ( 件数 ) 中国

More information

IEEE e

IEEE e 2007 IEEE 802.11e LAN VoIP 2008 2 4 3606U075-2 1 5 1.1...................................... 5 1.2...................................... 5 1.3..................................... 6 2 IEEE 802.11e LAN

More information

- - - - Central Processing Unit 2

- - - - Central Processing Unit 2 13:50 14:30 "Competition Policy in Network Industries" http://www.stern.nyu/edu NET Institute http://www.netinst.org Institute 2 1 Business to Business to Customer yellow pages Yahoo Google 1 1 - - - -

More information

問 2 戦略的な知的財産管理を適切に行っていくためには, 組織体制と同様に知的財産関連予算の取扱も重要である その負担部署としては知的財産部門と事業部門に分けることができる この予算負担部署について述べた (1)~(3) について,( イ ) 内在する課題 ( 問題点 ) があるかないか,( ロ )

問 2 戦略的な知的財産管理を適切に行っていくためには, 組織体制と同様に知的財産関連予算の取扱も重要である その負担部署としては知的財産部門と事業部門に分けることができる この予算負担部署について述べた (1)~(3) について,( イ ) 内在する課題 ( 問題点 ) があるかないか,( ロ ) ( はじめに ) すべての問題文の条件設定において, 特に断りのない限り, 他に特殊な事情がないものとします また, 各問題の選択枝における条件設定は独立したものと考え, 同一問題内における他の選択枝には影響しないものとします 特に日時の指定のない限り,2017 年 9 月 1 日現在で施行されている法律等に基づいて解答しなさい PartⅠ 問 1~ 問 2に答えなさい ( 出典 : 戦略的な知的財産管理に向けて-

More information

経39-3・4-04山本.indd

経39-3・4-04山本.indd http://dx.doi.org/. /keizai Q * 目次 Qualcomm 1. はじめに IEEE... Intel. Qualcomm Intel G CDMA Qualcomm GPP LTE LTE WiMAX./e LTE ITU GPP ETSI IEEE IMT- Intel Qualcomm IMT- * Qualcomm Qualcomm CDMA IEEE Intel

More information

富士通のネットワーク事業

富士通のネットワーク事業 2005 3 3-1- 1. 2. 3. 4. -2- 1. -3- IP ADSL/ FTTH IP-PBX / & -4- & 2004 1,200 & PC HDD IP 2,050 1,900-5- FTEL No.1 ADSL (50%*) No.2 (20%*) FNC No.1 (28%**) Nortel 3% 3% 2% Motorola 4% Ericsson 7% 22% Cisco

More information

帯電話加入数携帯電話加入者数の推移 年 9 月末現在加入数 ( 人口普及率 ) 携帯電話: 約 13,930 万加入 (108.8%) 第 3 世代携帯電話 (3G): 約 10,730 万加入 (83.8%) 3.9 世代携帯電話 (LTE): 約 3,200 万加入 (25.0%)

帯電話加入数携帯電話加入者数の推移 年 9 月末現在加入数 ( 人口普及率 ) 携帯電話: 約 13,930 万加入 (108.8%) 第 3 世代携帯電話 (3G): 約 10,730 万加入 (83.8%) 3.9 世代携帯電話 (LTE): 約 3,200 万加入 (25.0%) 資料 1 第 4 世代移動通信システムについて 平成 26 年 1 月 23 日 総務省 帯電話加入数携帯電話加入者数の推移 1 2013 年 9 月末現在加入数 ( 人口普及率 ) 携帯電話: 約 13,930 万加入 (108.8%) 第 3 世代携帯電話 (3G): 約 10,730 万加入 (83.8%) 3.9 世代携帯電話 (LTE): 約 3,200 万加入 (25.0%) 人口総数

More information

目次 アンケート回答者属性 企業向けアンケート 弁理士向けアンケートの回答者属性 P2 1. 標準化 1-1 企業 P3 1-2 弁理士 P7 2. データの取扱い 2-1 企業 P 弁理士 P14 本調査研究の請負先 : 株式会社サンビジネス 1

目次 アンケート回答者属性 企業向けアンケート 弁理士向けアンケートの回答者属性 P2 1. 標準化 1-1 企業 P3 1-2 弁理士 P7 2. データの取扱い 2-1 企業 P 弁理士 P14 本調査研究の請負先 : 株式会社サンビジネス 1 参考資料 1 平成 29 年度特許庁産業財産権制度問題調査研究 弁理士の業務の実態等に関する調査研究 中間取りまとめ資料 ( 案 ) 平成 29 年 9 月 目次 アンケート回答者属性 企業向けアンケート 弁理士向けアンケートの回答者属性 P2 1. 標準化 1-1 企業 P3 1-2 弁理士 P7 2. データの取扱い 2-1 企業 P10 2-2 弁理士 P14 本調査研究の請負先 : 株式会社サンビジネス

More information

情報分野のアクセシビリティ標準について

情報分野のアクセシビリティ標準について 情報分野のアクセシビリティ標準について 経済産業省国際電気標準課 小出啓介 Agenda 1. 障害者白書 2. JTC 1/SC 35 で開発しているアクセシビリティ関連規格の紹介 3. 映像字幕事業 (ISO/IEC 20071-23) の取り組みの紹介 4. JIS X 8341-3 の改正について 5. Web Accessibility, BSI Code of Practice 規格の開発と国内対応について

More information

2014 年版ワールドワイドスマートフォン 携帯電話中期需要展望 調査の狙い 2013 年の携帯電話市場は新規加入件数が前年を下回る一方 端末需要では Smart Phone がフィーチャーフォンを初めて上回った 新規加入が下降局面に入ったことは原動力としての新規需要を失い 新興国でも買換え需要主体

2014 年版ワールドワイドスマートフォン 携帯電話中期需要展望 調査の狙い 2013 年の携帯電話市場は新規加入件数が前年を下回る一方 端末需要では Smart Phone がフィーチャーフォンを初めて上回った 新規加入が下降局面に入ったことは原動力としての新規需要を失い 新興国でも買換え需要主体 2014 年版ワールドワイドスマートフォン 携帯電話中期需要展望 調査の狙い 2013 年の携帯電話市場は新規加入件数が前年を下回る一方 端末需要では Smart Phone がフィーチャーフォンを初めて上回った 新規加入が下降局面に入ったことは原動力としての新規需要を失い 新興国でも買換え需要主体の市場構造が定着したこと意味する Smart Phone を牽引したのは BRICs を中心とした新興国の買い替え需要になり

More information

format

format 非直交多元接続 (NOMA) 慶應義塾大学理工学部電子工学科 眞田研究室 4 年 安藤健二 -1- 背景通信に使うことのできる周波数帯域は限られているため, 増加するトラフィックに対し帯域利用効率のよい多元接続方式が求められる -2-82.2 105.2 123.5 154.6 181.3 234.8 274.3 328.9 349.0 422.0 469.8 546.4 586.2 0 100 200

More information

携帯電話等加入数の推移 1 百万 ) 年 9 月末現在加入数 ( 人口普及率 ) 携帯電話及びBWA 合計 ( グループ内取引調整後 ): 約 15,509 万加入 (121.0%) 携帯電話及びBWA 合計 ( 単純合算 ): 約 17,911 万加入 (139.

携帯電話等加入数の推移 1 百万 ) 年 9 月末現在加入数 ( 人口普及率 ) 携帯電話及びBWA 合計 ( グループ内取引調整後 ): 約 15,509 万加入 (121.0%) 携帯電話及びBWA 合計 ( 単純合算 ): 約 17,911 万加入 (139. 資料 17-2 移動通信分野の最近の動向 平成 28 年 1 月 29 日 総 務 省 総 合 通 信 基 盤 局 電波部移動通信課 携帯電話等加入数の推移 1 百万 ) 180 160 140 2015 年 9 月末現在加入数 ( 人口普及率 ) 携帯電話及びBWA 合計 ( グループ内取引調整後 ): 約 15,509 万加入 (121.0%) 携帯電話及びBWA 合計 ( 単純合算 ): 約

More information

untitled

untitled No.069 2008 [1] Vodafone 2006 Vodafone ( 0 ) 2006 10 (MNP) 2008 5 13 1 iphone 2008 7 11 ( ) ( ) ( ) ( ) 5 1 1989 2 Vodafone 2007 Vodafone 4 Hutchison Essar 188 Vodafone 2007-08 Vodafone 50% 14% 5% 3 Vodafone

More information

Adobe Acrobat DC 製品比較表

Adobe Acrobat DC 製品比較表 X X Adobe, the Adobe logo, Acrobat, the Adobe PDF logo, Creative Cloud, and Reader are either registered trademarks or trademarks of Adobe Systems Incorporated in the United States and/or other countries.

More information

標準規格に係る工業所有権の取扱に関する基本指針e

標準規格に係る工業所有権の取扱に関する基本指針e A 標準規格に係る工業所有権の取扱に関する基本指針 1995 年 ( 平成 7 年 )9 月 5 日第 1 回規格会議決定 2019 年 4 月 12 日第 111 回規格会議決定 標準規格は 公正 透明な手続きにより 規格会議の委員の総意によって制定されるものである したがって 標準規格の内容の全部又は一部に必須の工業所有権 ( 工業所有権とは 特許権 実用新案権及び意匠権をいい 出願中のものを含み

More information

知的財産権の権利活用 ~警告から訴訟まで

知的財産権の権利活用 ~警告から訴訟まで 平成 25 年 10 月 26 日 スマフォ タブレット時代の画面の保護 ~ 意匠法の動向 日本弁理士会東海支部 弁理士 弁護士加藤光宏 問題となる画面例 コンピュータ等に表示される画面は デザインの要素を多く含んでいるが 意匠法で保護されているのは一部にすぎない 専用機の画面デザイン 汎用機の画面デザイン ウェブページの画面 保護されない画面例 OS アプリケーションの画面 ゲーム実行中の画面 アイコン

More information

情報科学概論 第12回

情報科学概論 第12回 第 13 回今日の目標 4.2 プロトコル ( 通信規約 ) 国や団体で規格が違う現状を認識する 物理層における身近な規格を理解する アプリケーション層の基本プロトコルを説明できる TCP/IPを説明できる 携帯電話の仕組みがわかる プロトコル作成組織 JIS(Japanese Industrial Standards): 日本工業規格 EIA(Electronic Industries Alliance):

More information

目次 EU ITU 3GPP 3GPP

目次 EU ITU 3GPP 3GPP 海外における重要通信の確保について 2008 1 18 100-0005 1-6-5 目次 2 6 7 20 EU 23 24 ITU 3GPP 3GPP2 25 26 29 31 34 重要通信の高度化の在り方に関する検討のポイント との関係 海外における重要通信の確保と緊急通報等について 検討のポイント #1/3 1 (1) Reverse911 P.18 19 Reverse911 NG911

More information

NTTドコモの挑戦

NTTドコモの挑戦 2001 IT NTT 1 NTT KDDI J 2 java 3 NTT 5197183 5197187 Java TT KDDI J 10 NTT NTT NTT NTT 1999 2 NTT web HTML HTML C-HTML HTML C-HTML HTML HTML WAP 3 10 300 128 0 3 20 0 9 250 4 2 1 メールの場合の通信料 本文の文字数 送信

More information

ARIB NEWS No.1166

ARIB NEWS No.1166 9 No.1166 2019 年 4 月 8 日 5G 時代のアプリケーション開発に関する日本 台湾合同ワークショップの開催概要 ARIB 及び台湾情報通信産業標準協会 (TAICS) の共同主催により 第 5 世代移動通信システム (5G) に関するサービス アプリケーションの検討促進を目的に 台北 ( 台湾 ) において 一般ユーザ 通信事業者 機器ベンダ コンテンツ事業者等を聴講の対象とし 日本側から

More information

資料 4 平成 26 年度特許庁実施庁目標 参考資料 2014 年 3 月 28 日

資料 4 平成 26 年度特許庁実施庁目標 参考資料 2014 年 3 月 28 日 資料 4 平成 26 年度特許庁実施庁目標 参考資料 2014 年 3 月 28 日 知的財産権とは ( 特許庁関連 ) 特許権 ( 発明 ) 特許法 保護対象 : 高度な技術的創作のうち 産業上有用な物や方法等 存続期間 : 出願から 20 年 年間出願件数 :34 万件 (2012 年 ) < 電気自動車に関連する知的財産権の例 > 特許権 例 : 少ない電気量で長距離走行が可能な高効率モーター

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション HEMS- 重点機器通信方式検討結果 平成 25 年 5 月 15 日 JSCA スマートハウス ビル標準 事業促進検討会 0 概要 1. 本報告は JSCAスマートハウス ビル標準 事業促進検討会 ( 平成 24 年 9 月開催 ) において各重点機器とHEMSとの間の通信に関しては アプリケーション層のECHONET Liteに加えて 下位層に位置する物理メディアに関しても公知な標準メディアを通信方式に採用することが決定されたことに基づき

More information

Microsoft PowerPoint - 欧州知財情勢(美都会)(ウェブサイト配布用)

Microsoft PowerPoint - 欧州知財情勢(美都会)(ウェブサイト配布用) 1 1. 2. 3. EU 4. 5. BREXIT 6. 2 2002.4 2006.4 2007.4 2009.4 2010.7 Munich Intellectual Property Law Center 2012.7 2012.12 2015.1 2015.6 1. 2. 3. EU 4. 5. BREXIT 6. 4 5 7 Regulation (EU) No 1257/2012 Regulation

More information

<4D F736F F F696E74202D20834F838D815B836F838B D815B E738FEA93AE8CFC82C68DA18CE382CC94AD935795FB8CFC5F53756D6D F F >

<4D F736F F F696E74202D20834F838D815B836F838B D815B E738FEA93AE8CFC82C68DA18CE382CC94AD935795FB8CFC5F53756D6D F F > H.I. Business Partners Global Marketing Research & Consulting < エグゼクティブサマリー > 2009 年 9 月発行エイチ アイ ビジネスパートナーズ株式会社 (H.I. Business Partners Co., Ltd.) 2009 H.I. Business Partners Co., Ltd. エグゼクティブサマリー (1/2)

More information

資料 3 時代の要請を受けた 消費者保護の課題について 平成 31 年 4 月 経済産業省商務 サービスグループ 商取引監督課

資料 3 時代の要請を受けた 消費者保護の課題について 平成 31 年 4 月 経済産業省商務 サービスグループ 商取引監督課 資料 3 時代の要請を受けた 消費者保護の課題について 平成 31 年 4 月 経済産業省商務 サービスグループ 商取引監督課 時代の要請を受けた消費者保護の課題 1 ~ 成年年齢の引下げと新成年への対応 ~ 成年年齢を 20 歳から 18 歳に引下げること等を内容とする民法の一部を改正する法律が成立 (2018 年 6 月 13 日成立 2022 年 4 月 1 日施行 ) 消費者被害の拡大を防止する施策などの環境整備が必要であるとの指摘から

More information

別紙 1 電気通信サービスに係る内外価格差調査ー平成 29 年度調査結果 ( 概要 ) ー 平成 3 0 年 9 月総務省

別紙 1 電気通信サービスに係る内外価格差調査ー平成 29 年度調査結果 ( 概要 ) ー 平成 3 0 年 9 月総務省 別紙 1 電気通信サービスに係る内外価格差調査ー平成 29 年度調査結果 ( 概要 ) ー 平成 3 0 年 9 月総務省 平成 29 年度電気通信サービスに係る内外価格差に関する調査 1 調査概要 東京などの6 都市における 携帯電話 ( スマートフォン (MNO) スマートフォン(MVNO) フィーチャーフォン ) FTTH 固定電話の利用料金について比較調査を実施 調査対象都市 ( 各国の主要都市において比較

More information

WRC-19 における高周波数帯 ( GHz) での携帯電話周波数の確保に向けて 株式会社 NTT ドコモ 無線アクセス開発部担当部長 あたらし新 ひろゆき博行 1. はじめに 国際電気通信連合 (ITU:International Telecommunication Union) の

WRC-19 における高周波数帯 ( GHz) での携帯電話周波数の確保に向けて 株式会社 NTT ドコモ 無線アクセス開発部担当部長 あたらし新 ひろゆき博行 1. はじめに 国際電気通信連合 (ITU:International Telecommunication Union) の WRC-19 における高周波数帯 (24.25-86GHz) での携帯電話周波数の確保に向けて 株式会社 NTT ドコモ 無線アクセス開発部担当部長 あたらし新 ひろゆき博行 1. はじめに 国際電気通信連合 (ITU:International Telecommunication Union) の世界無線通信会議 (WRC:World Radiocommunication Conference)

More information

第4章

第4章 4 2 (the 2nd generation, 2G) 3 (the 3rd generation, 3G) PHS 2G PDC cdma ONE NTT 2009 3 826 au 33 2G 3G ITU IMT-2000 2002 10 NTT 3G W-CDMA CDMA2000 NTT 2009 3 6760 au 3029 3G 3.5G W-CDMA Mbps CDMA2000 2.4Mbps

More information

TPT859057

TPT859057 人身取引および奴隷制度対策に関するポリシー 目次 目的範囲ポリシー ステートメント調査および監査ポリシー コンプライアンス関連文書およびプロセス 2 人身取引および奴隷制度対策に関するポリシー 目的 Oracle は 人身取引および奴隷制度 ( このポリシーにおいて 強制労働および不法な児童労働を含む ) のない職場環境づくりに取り組んでいる 世界中のいかなる Oracle 組織においても 人身取引および奴隷制度が許容または容認されることはない

More information

Microsoft PowerPoint - S2-1_標準化と知的財産権 _rev.ppt

Microsoft PowerPoint - S2-1_標準化と知的財産権 _rev.ppt 標準化と知的財産シンポジウム 通信分野の標準化における知財の取り扱いルールの現状と課題 2008 年 12 月 9 日 大阪工業大学大学院知的財産研究科 平松幸男 1 Symposium on Standardization and IPR Rules on handling of Intellectual Properties for Standardization in Telecommunication

More information

Microsoft PowerPoint - 01_職務発明制度に関する基礎的考察(飯田先生).pptx

Microsoft PowerPoint - 01_職務発明制度に関する基礎的考察(飯田先生).pptx 弁護士飯田秀郷 1 職務発明制度の全体構造 従業者による 特許を受ける権利 の原始取得 産業上利用できる発明をした者は その発明について特許を受けることができる (29 条 1 項柱書 ) 使用者の法定実施権 職務発明について特許を受けたとき使用者はその特許権について通常実施権を有する (35 条 1 項 ) 事前の定めによる使用者への権利の承継 あらかじめ ( 職務発明の完成前 ) 契約 勤務規則その他の定めにより

More information

情報通信ネットワークの基礎 サンプルページ この本の定価 判型などは, 以下の URL からご覧いただけます. このサンプルページの内容は, 初版 1 刷発行時のものです.

情報通信ネットワークの基礎 サンプルページ この本の定価 判型などは, 以下の URL からご覧いただけます.   このサンプルページの内容は, 初版 1 刷発行時のものです. 情報通信ネットワークの基礎 サンプルページ この本の定価 判型などは, 以下の URL からご覧いただけます. http://www.morikita.co.jp/books/mid/085361 このサンプルページの内容は, 初版 1 刷発行時のものです. i LTE TCP/IP LAN TCP/ IP VoIP 1 2 3 2 4 5 OSI OSI 6 ISDN ADSL ii CATV

More information

Microsoft PowerPoint - IPRフォローアップミーティング(田村) (2)

Microsoft PowerPoint - IPRフォローアップミーティング(田村) (2) IPR に関する最近の動向 - 補正と BRI を中心として 目次 (1) PTABが公表した統計について (2) クレーム補正について (3) 規則改正の動向 (4) IPRに関する最近の注目審決 / 判決 2 (1) PTAB が公表した統計について 3 PTAB は請求件数等の統計を 2015 年 4 月以降毎月公表 (http://www.uspto.gov/patents-application-process/appealing-patent-decisions/statistics/aia-trialstatistics)

More information

<4D F736F F F696E74202D208EFC A6D95DB939982C98AD682B782E988D38CA98F9182CC8E518D6C8E9197BF5F E707074>

<4D F736F F F696E74202D208EFC A6D95DB939982C98AD682B782E988D38CA98F9182CC8E518D6C8E9197BF5F E707074> ワイヤレスブロードバンド実現のための周波数確保等に関する意見書の参考資料 2010 年 6 月 14 日ソフトバンクモバイル株式会社 モバイルブロードバンドの進化 電子書籍 ( 漫画等 ) ライブ動画配信 ( ユーストリーム等 ) 映画 ゲーム e ショッピング 携帯電話等のモバイルブロードバンドでサービス高度化の傾向は今後更に加速することが予測される 1 トラフィック予測 5 年で 40 倍 10

More information

目 次 Ⅰ パテントプール総論 1 1 パテントプールとは何か 1 2 パテントプールの現状と背景 2 (1) 技術の複雑化 3 (2) プロパテントの潮流 4 (3) 経済のグローバル化 4 3 パテントプールの特徴とメリット デメリット 5 (1) ライセンス関連業務の簡素化 5 (2) 紛争回

目 次 Ⅰ パテントプール総論 1 1 パテントプールとは何か 1 2 パテントプールの現状と背景 2 (1) 技術の複雑化 3 (2) プロパテントの潮流 4 (3) 経済のグローバル化 4 3 パテントプールの特徴とメリット デメリット 5 (1) ライセンス関連業務の簡素化 5 (2) 紛争回 パテントプール 特許庁 ( 社 ) 発明協会アジア太平洋工業所有権センター 目 次 Ⅰ パテントプール総論 1 1 パテントプールとは何か 1 2 パテントプールの現状と背景 2 (1) 技術の複雑化 3 (2) プロパテントの潮流 4 (3) 経済のグローバル化 4 3 パテントプールの特徴とメリット デメリット 5 (1) ライセンス関連業務の簡素化 5 (2) 紛争回避 5 (3) 市場拡大

More information

2 1. LAN LAN Aug. 02, 2008 Copyright 2008 Niigata Internet SOCiety & I.Suzuki All Rights Reserved LAN LAN WLAN

2 1. LAN LAN Aug. 02, 2008 Copyright 2008 Niigata Internet SOCiety & I.Suzuki All Rights Reserved LAN LAN WLAN . LAN.. LAN 4. 80. Aug. 0, 008 Copyright 008 Niigata Internet SOCiety & I.Suzuki All Rights Reserved. 4. LAN.. LAN 4. 80. WLAN 00m WMAN 50Km WPAN 0m WiMax 80. 0Kbps 00K M 0M 00M G 5 LAN IEEE80.(997) 80.b(999,.4GHz/Mbps)

More information

_第3回消費者法分野におけるルール形成の在り方等検討ワーキング・グループ_資料2

_第3回消費者法分野におけるルール形成の在り方等検討ワーキング・グループ_資料2 第 3 回消費者法分野におけるルール形成の在り方検討ワーキング グループ EU 消費者法における民事 行政 刑事的執行の位置づけ および フランス消費者法におけるその連携 2018 年 5 月 24 日 カライスコスアントニオス ( 京都大学 ) 取引法を中心に EU 消費者法において民事ルール 行政処分 刑事処分を通じたエンフォースメント ( 以下 それぞれ 民事的執行 行政的執行 刑事的執行 という

More information

橡011207_IW2001_携帯電話基礎

橡011207_IW2001_携帯電話基礎 Internet Week2001 2001/12/7/Page 2 1 2001, by Hideo Okinaka, KDDI 1 2001/12/7/Page 3 PHS POI POI NTT POI POI POI POI 2001/12/7/Page 4 2 2001, by Hideo Okinaka, KDDI 0 A B C D E F G H J K 2001/12/7/Page

More information

<4D F736F F D D D CA EBF834B F D834F B E

<4D F736F F D D D CA EBF834B F D834F B E 通話品質設計ガイドライン アナログ電話端末 ( ハンドセット ) CES-0050-3 一般社団法人情報通信ネットワーク産業協会 通信品質委員会 初版 :1985 年 11 月 19 日 第 3 版 :2015 年 3 月 18 日 改訂履歴 CES-Q001 版数 制定日 改版内容 第 1 版 1985 年 11 月 19 日 制定 第 2 版 2003 年 3 月 5 日 表紙の団体名称変更 本文中の委員会名称変更

More information

Ex-Ante Licensing and Price-Fixing

Ex-Ante Licensing and Price-Fixing FRAND 宣言された標準必須特許の 権利行使に関する検討 SOFTIC 知財ゼミ第 8 回 2014 年 3 月 6 日松村光章 1 標準化活動とは? FRAND 宣言 パテントホールドアップ リバースホールドアップ 法律構成 FRAND 宣言の法的性質 権利濫用論 裁定実施権論 独禁法による構成 特 100 条制限論 諸国の裁判例等コモンロー諸国 ( アメリカ イギリス ) 大陸法諸国 ( オランダ

More information

個人情報保護に関する規定 ( 規定第 98 号 ) 第 1 章 総則 ( 目的 ) 第 1 条学校法人トヨタ学園および豊田工業大学 ( 以下, 総称して本学という ) は, 個人情報の保護に関する法律 ( 平成 15 年法律第 57 号, 以下, 法律という ) に定める個人情報取り扱い事業者 (

個人情報保護に関する規定 ( 規定第 98 号 ) 第 1 章 総則 ( 目的 ) 第 1 条学校法人トヨタ学園および豊田工業大学 ( 以下, 総称して本学という ) は, 個人情報の保護に関する法律 ( 平成 15 年法律第 57 号, 以下, 法律という ) に定める個人情報取り扱い事業者 ( 個人情報保護に関する規定 ( 規定第 98 号 ) 第 1 章 総則 ( 目的 ) 第 1 条学校法人トヨタ学園および豊田工業大学 ( 以下, 総称して本学という ) は, 個人情報の保護に関する法律 ( 平成 15 年法律第 57 号, 以下, 法律という ) に定める個人情報取り扱い事業者 ( 以下, 取り扱い事業者という ) として, 本学が入手 保管 管理する個人情報 ( 以下, 個人情報という

More information

ROA Group, INC. Report No

ROA Group, INC. Report No ROA Group, INC. Report No. 2010 目 次 エグゼクティブサマリー Ⅰ スマートフォンの定義と必要性の変化について 1-1 スマートフォンの定義 1-2 スマートフォンの必要性の変化 1-2-1 エンドユーザーからみた必要性の変化 1-2-1-1 ユーザーのスマート化 1-2-2 通信キャリアからみた必要性の変化 1-2-2-1 NTTドコモ 1-2-2-2 KDDI 1-2-2-3

More information

エチオピア 2017 年 2 月 エチオピアは FATF 及び ESAAMLG( 東南部アフリカ FATF 型地域体 ) と協働し 有効性強化及び技術的な欠陥に対処するため ハイレベルの政治的コミットメントを示し 同国は 国家的なアクションプランや FATF のアクションプラン履行を目的とした委員会

エチオピア 2017 年 2 月 エチオピアは FATF 及び ESAAMLG( 東南部アフリカ FATF 型地域体 ) と協働し 有効性強化及び技術的な欠陥に対処するため ハイレベルの政治的コミットメントを示し 同国は 国家的なアクションプランや FATF のアクションプラン履行を目的とした委員会 国際的な資金洗浄 テロ資金供与対策の遵守の改善 : 継続プロセス 2017 年 11 月 3 日 ( 於 : ブエノスアイレス ) ( 仮訳 ) FATFは 資金洗浄 テロ資金供与対策の基準の遵守に関する継続的な検証の一環として 今日までに 資金洗浄 テロ資金供与対策に戦略上の欠陥を有し かつそれらに対処するためのアクションプランをFATFとともに策定した国 地域として 以下を特定する これらの国

More information

2019 年版ワールドワイドスマートフォン 携帯電話中期需要展望 調査の狙い 2018 年の Smartphone 市場は 2017 年に続き前年割れになった Apple が参入した 2007 年以降 2016 年まで右肩上がりで推移 2017 年 2018 年で初めて初期成長線が途絶えたことになる

2019 年版ワールドワイドスマートフォン 携帯電話中期需要展望 調査の狙い 2018 年の Smartphone 市場は 2017 年に続き前年割れになった Apple が参入した 2007 年以降 2016 年まで右肩上がりで推移 2017 年 2018 年で初めて初期成長線が途絶えたことになる 2019 年版ワールドワイドスマートフォン 携帯電話中期需要展望 調査の狙い 2018 年の Smartphone 市場は 2017 年に続き前年割れになった Apple が参入した 2007 年以降 2016 年まで右肩上がりで推移 2017 年 2018 年で初めて初期成長線が途絶えたことになる 長期見通しでは 5G が本格的に市場化する 2021 年もしくは 2022 年で再度上昇に転じる可能性が高く

More information

調査研究の概要 報告書第 Ⅱ 編 (3 頁 ~) Copyright (C) Mitsubishi Research Institute, Inc. 2

調査研究の概要 報告書第 Ⅱ 編 (3 頁 ~) Copyright (C) Mitsubishi Research Institute, Inc. 2 調査研究の概要 報告書第 Ⅱ 編 (3 頁 ~) Copyright (C) Mitsubishi Research Institute, Inc. 2 0. 調査の概要 目的 第 3 世代の携帯電話端末から発射された電波が 植込み型医療機器 ( 植込み型心臓ペースメーカ及び植込み型除細動器 ) に及ぼす影響を調査する 調査実施時期平成 23 年 10 月 ~ 平成 24 年 3 月 調査方法 電磁干渉試験により

More information

市町村デジタル移動通信システム(SCPC/4値FSK方式)標準規格

市町村デジタル移動通信システム(SCPC/4値FSK方式)標準規格 市町村デジタル移動通信システム (SCPC/4 値 FSK 方式 ) DIGITAL MOBILE TELECOMMUNICATION SYSTEM FOR LOCAL GOVERNMENT (SCPC/4FSK) 標準規格 ARIB STANDARD 1.1 版 平成 27 年 12 月 3 日策 定 平成 28 年 12 月 9 日 1.1 改定 一般社団法人電波産業会 Association

More information

034_CW6_AY516D112.indd

034_CW6_AY516D112.indd 第 2 章世界の知財動向 Chapter 2 Trends in Intellectual Property Worldwide 1 特許 Patents 1 世界の特許出願 Patent Applications in the World 215 年の世界の特許出願件数は 前年比 7.8% 増の2,889 千件であった また その約 3 分の2が居住者による出願であった 215 年の中国国家知識産権局への特許出願件数は

More information

通信サービスのいままでと現在の姿とは

通信サービスのいままでと現在の姿とは 4-1. 進化する携帯通信サービスの状況 (1) (1) 携帯通信の基本的な特徴とは 無線で通信する機能 - 電波に音声を載せる技術 符号化 AMR 方式 & 変調 PSK 方式の採用 - 電波を大勢で共有する技術 CDMA 方式の採用 - 重要ポイントは AMR と CDMA を組み合わせたこと どこにいても使える機能 - どこにいても着信可能な技術 HLR データベース データ通信機能 - IP

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション G3-PLC アドホック SWG の活動について 2013 年 11 月 14 日 神田充マルチメディア通信相互接続試験実施連絡会 G3-PLC アドホック SWG 主査東芝 HATS 推進会議体制 (2013) 高度通信システム相互接続推進会議 (HATS 推進会議 ) Promotion Conference of Harmonization of Advanced Telecommunication

More information

Microsoft PowerPoint _report_06081PDC2006Q1&2SUMMARY_roagroup_jp.ppt [互換モード]

Microsoft PowerPoint _report_06081PDC2006Q1&2SUMMARY_roagroup_jp.ppt [互換モード] ROA Holdings, INC. Report No.06081 2006 年上半期携帯端末トレンド及び進化方向予測 ~ 日本 韓国 中国の新規端末比較分析 ~ 株式会社 ROA Holdings www.roaholdings.com research@roaholdings.com Notice Reproduction in whole or in part is restricted without

More information

<4D F736F F D204E45444F D E836782C982A882AF82E9926D8DE0837D836C AEE967B95FB906A91E63494C BD90AC E398C8E323593FA89FC92F9816A>

<4D F736F F D204E45444F D E836782C982A882AF82E9926D8DE0837D836C AEE967B95FB906A91E63494C BD90AC E398C8E323593FA89FC92F9816A> 2 7 度新エネイノ第 0 9 1 8 0 0 7 号平成 2 7 年 9 月 2 5 日国立研究開発法人新エネルキ ー 産業技術総合開発機構技術戦略研究センター イノヘ ーション推進部 NEDO プロジェクトにおける知財マネジメント基本方針 日本版バイ ドール制度の目的 ( 知的財産権の受託者帰属を通じて研究活動を活性化し その成果を事業活動において効率的に活用すること ) 及びプロジェクトの目的を達成するため

More information

移動通信の将来像と ドコモのネットワーク戦略

移動通信の将来像と ドコモのネットワーク戦略 モバイルネットワークへの 仮想化技術適用の取り組み 2014 年 10 月 14 日 NTT ドコモ執行役員 R&D 戦略部長 中村寛 2014 NTT DOCOMO, INC. All Rights Reserved. 1 1. 今回の報道発表内容 2. ネットワーク仮想化のメリット 3. 商用化への取り組み 2 1. 今回の報道発表内容 1-1. 仮想化技術とは 3 仮想化とは機器の物理的な構成にとらわれずに

More information

スライド タイトルなし

スライド タイトルなし DSRC 2003 9 24 ITS DSRC September 24, 2003 1 ( ) ITS 1 DSRC 2 DSRC 3. DSRC 4. DSRC 5. VSC 6 DSRC September 24, 2003 2 DSRC September 24, 2003 3 1. ETC DSRC 150 ( ) 2. ETC ITS - ETC Highway Highway Surveillance

More information

はじめに 本資料は 株式会社 TOKAI コミュニケーションズ ( 以下 当社 と表記します ) の提供する SONET/SDH 専用線サービスの概要と お客様拠点に設置する回線終端装置のインターフェース仕様について説明したものです お客様が本サービスとネットワークを接続するための設計や 機器選定を

はじめに 本資料は 株式会社 TOKAI コミュニケーションズ ( 以下 当社 と表記します ) の提供する SONET/SDH 専用線サービスの概要と お客様拠点に設置する回線終端装置のインターフェース仕様について説明したものです お客様が本サービスとネットワークを接続するための設計や 機器選定を SONET/SDH 専用線サービスの 技術参考資料 第 版 (0.0 版 ) 平成 4 年 0 月 株式会社 TOKAI コミュニケーションズ はじめに 本資料は 株式会社 TOKAI コミュニケーションズ ( 以下 当社 と表記します ) の提供する SONET/SDH 専用線サービスの概要と お客様拠点に設置する回線終端装置のインターフェース仕様について説明したものです お客様が本サービスとネットワークを接続するための設計や

More information

資料 4 標準化と研究開発 知的財産を巡る課題 平成 15 年 4 月 22 日 経済産業省基準認証ユニット 1

資料 4 標準化と研究開発 知的財産を巡る課題 平成 15 年 4 月 22 日 経済産業省基準認証ユニット 1 資料 4 標準化と研究開発 知的財産を巡る課題 平成 15 年 4 月 22 日 経済産業省基準認証ユニット 1 変化する標準化活動 Ⅰ 標準化の重要性 (1) 近年の標準化は いわゆる 事後標準 から 事前標準 へ 特に先端技術分野において 市場で既に成熟した技術の規格化ではなく 知的財産権取得と標準化が同時並行的に行われるケースが存在 企業間協力による標準化活動の重要性の増大 標準化活動の際 各企業

More information

インドシナ産業基板基礎調査団報告書

インドシナ産業基板基礎調査団報告書 J R 01-08 ABBREVIATlON AOAC APEC APLAC APLMP APMP ASEAN ASTM BIPM BNM BOA BPS BS CBWM CGPM CMS CNLA CNS CSIR CSIRO DOE DOM DOST DSMQC DSN DSS DTI EMC ETL FAO GDP Association of Official Analytical Chemists

More information

情報通信戦略調査会第一次提言 参考資料 自由民主党情報通信戦略調査会平成 25 年 6 月 19 日

情報通信戦略調査会第一次提言 参考資料 自由民主党情報通信戦略調査会平成 25 年 6 月 19 日 情報通信戦略調査会第一次提言 参考資料 自由民主党情報通信戦略調査会平成 25 年 6 月 19 日 1 ブロードバンド市場の現状 我が国では FTTHが ブロードバンド契約数の過半数を占め 諸外国に先行して FTTH 化が進展 超高速ブロードバンドについて 基盤整備率は約 97% に達しているが 利用率は約 45%( 平成 24 年 3 月末時点 ) また FTTH 市場における NTT 東西のシェアは

More information

2012年6月12日 MCA、「国内スマタブ市場の動向と戦略分析-2011年度-」の販売を開始

2012年6月12日 MCA、「国内スマタブ市場の動向と戦略分析-2011年度-」の販売を開始 NEWS RELEASE 各位 2012 年 6 月 12 日 株式会社 MCA MCA 国内国内スマタブスマタブ市場市場の動向動向と戦略分析 -2011 年度 - の販売販売を開始 ~ スマタブ時代へ向けたモバイル市場の変化と参加プレーヤの戦略の行方 ~ 移動体通信 IT 分野専門の調査会社である株式会社 MCA( 所在地 : 東京都豊島区南池 袋 3-18-30 代表者 : 天野浩徳 TEL:03-5928-5925)

More information

薬事法等の一部改正に伴う特許法施行令改正に係る事前評価書

薬事法等の一部改正に伴う特許法施行令改正に係る事前評価書 薬事法等の一部改正に伴う特許法施行令改正に係る事前評価書 1. 政策の名称 薬事法改正に伴い新たに定義される再生医療等製品に係る製造販売の承認を特許権 の存続期間の延長登録の理由となる処分に追加するべく措置を講じる政策 2. 担当部局 経済産業省特許庁審査第一部調整課審査基準室長滝口尚良 電話番号 : 03-3501-0046 e-mail: PA2A10@jpo.go.jp 3. 評価実施時期 平成

More information

O-27567

O-27567 そこに そこがあるのか? 自明性 (Obviousness) における固有性 (Inherency) と 機能的クレーム (Functional Claiming) 最近の判決において 連邦巡回裁判所は 当事者系レビューにおける電気ケーブルの製造を対象とする特許について その無効を支持した この支持は 特許審判部 (Patent and Trial and Appeal Board (PTAB))

More information

2

2 2 3 4 5 6 1 2 7 Windows Me Microsoft Office XP Personal Easy CD Creator4 8 9 DIGITAL 10 11 12 1 3 2 13 1 2 14 3 15 1 2 3 16 4 17 1 2 18 3 1 4 5 1 2 3 4 19 1 2 3 20 4 5 21 1 2 1 22 2 3 1 23 1 2 3 4 24 1

More information

の権利 包摂的な貿易 持続可能な開発並びに伝統的な知識を促進することの重要性並びに公共の利益のために締約国が規制を行う権利を有することの重要性を再確認すること並びに他の国又は独立の関税地域のこの協定への加入を歓迎することを決意して 次のとおり協定した 第一条環太平洋パートナーシップ協定の組込み1締約

の権利 包摂的な貿易 持続可能な開発並びに伝統的な知識を促進することの重要性並びに公共の利益のために締約国が規制を行う権利を有することの重要性を再確認すること並びに他の国又は独立の関税地域のこの協定への加入を歓迎することを決意して 次のとおり協定した 第一条環太平洋パートナーシップ協定の組込み1締約 (仮訳文)環太平洋パートナーシップに関する包括的及び先進的な協定前文この協定の締約国は 二千十六年二月四日にオークランドで作成された環太平洋パートナーシップ協定(以下 TPP という )の前文に規定する事項を再確認すること この協定を通じてもたらされるTPPの利益並びにTPP及びこの協定の戦略上及び経済上の意義を迅速に実現すること 開放された市場を維持し 世界貿易を増大し 並びにあらゆる所得及び経済的背景の人々に新たな経済的機会を創出することに寄与すること

More information