03課税状況-2.indd

Size: px
Start display at page:

Download "03課税状況-2.indd"

Transcription

1 課税状況 57

2 第一種事 383 1,127, ,102, ,012, ,067 第二種事外のも三種産事師業業58 課税状況 ヘ階層別の状況 内 300 万円以下 300 万円超 310 万円以下 310 万円超 320 万円以下 320 万円超 330 万円以下 業失 格 者 課 税 者 344 1,012, , , , , , , ,538 業失 格 者 課 税 者 助産師業等以 課 税 者 失第格 者 , , , , , , , ,456 課 税 者 失 格 者 , , , ,733 助1 3, , , , , ,790 課 税 者 失 格 者 384 1,127, ,138, ,063, , , , , , ,251, ,259, ,154, ,065,590

3 課税状況 59 訳 330 万円超 340 万円以下 340 万円超 350 万円以下 350 万円超 360 万円以下 360 万円超 370 万円以下 370 万円超 380 万円以下 , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,014, , , , , , , , , , ,098, , ,014, , ,546

4 第一種事 , ,982 1,479 6,516, ,495,082 第二種事外のも三種産事師業業60 課税状況 へのつづき 内 380 万円超 390 万円以下 390 万円超 400 万円以下 400 万円超 500 万円以下 500 万円超 600 万円以下 業失 格 者 課 税 者 , ,347 1,446 6,375, ,483, , , , ,087 業失 格 者 課 税 者 1 4, ,893 助産師業等以 課 税 者 失 格 者 21 80, , , , , , ,437 課 税 者 失 格 者 22 84, , , ,161 助1 3, , , , , ,060 課 税 者 失 格 者 , ,809 1,649 7,275, ,190, , , , , ,003, ,444 1,687 7,438, ,207,196

5 課税状況 61 訳 600 万円超 700 万円以下 700 万円超 1,000 万円以下 1,000 万円超合 480 3,060, ,160, ,632,732 6,691 35,266, , , , , ,067, ,168, ,644,345 6,921 36,068, , , , , , ,005, ,215,157 1,070 7,511, , , , , ,005, ,231,222 1,108 7,664, , , , , , , , , ,021, ,275,112 1,130 7,787, ,501, ,181, ,928,453 7,787 42,949, , , , , ,521, ,189, ,956,131 8,056 43,908,573

6 普通法所人得課税 外形対象法人を除く 62 課税状況 (2) 法人事業税の課税状況 イ事業税額等の状況 現 事 確 定 確定申告があったもの うち決定したもの 所得 ( 収入 ) 金額 税 確定申告があったもの 1 額 うち決定したもの 割法人本県本店 ,177,193 1,046,669 0 他県本店 1, ,247,915 2,399,188 0 県内法人 15, ,727,346 3,763, 小 A 17, ,152,454 7,208, 特 別 法 人 B ,353, ,624 0 公 益 法 人 等 C ,350 69,694 0 人格なき社団等 D ,243 5,579 0 清 算 法 人 E ,512 37,516 0 特定信託 F A+B+C+D+E+F G 18, ,833,597 7,930, 収入金額課税 H ,250,623 3,617,257 0 課税標準の特例による課税 I 外形対象法人 J 1, ,910,831 0 合 G+H+I+J 19, ,458,424 76

7 課税状況 63 業年度 額 確定申告及び決定のない中間申告 確定事業税額に対応する前年度の中間申告額 確定申告が翌年度になる中間申告額 税 額 税 額 税 額 , , , , ,636 1,214,906 1,701 1,258, ,249 2,407,391 2,351 2,501, , , ,261 2,423,140 2,354 2,503, ,609, ,826, ,067, ,577, ,193 12,099,507 3,335 13,907,175

8 普通法人得課税 外形対象法人を除く 64 課税状況 イの続き 現事業年度 確定申告期限が翌年度となる見込納付額 中間納付額の歳出還付額 税 額 前年度に収入したもの 当該年度に収入したもの 本県本店 ,565 0 割法人所他 県 本 店 , 県内法人 ,806 0 小 A ,101 0 特 別 法 人 B 公 益 法 人 等 C 人格なき社団等 D 清 算 法 人 E 0 0 1,899 特定信託 F A+B+C+D+E+F G ,000 0 収入金額課税 H 課税標準の特例による課税 I 外形対象法人 J ,126 0 合 G+H+I+J ,126 0

9 課税状況 65 過事業年度 調定額 所得 ( 収入 ) 金額 調定額 合 7+8 当該年度において 発生した歳出還付額 ,088, ,579 41,912 1,130,416 2,449, ,643 68,245 2,517,292 4,034,393 2,371, ,150 4,173,543 7,571,944 3,511, ,307 7,821, ,624 1,094,369 66, ,955 69,694 28, ,603 5,579 1, ,647 25,619 11, , ,281,460 4,647, ,978 8,598,438 3,834, ,007 12,324 3,846, ,638, ,977 22,818,627 34,754, ,279 35,264, ,254

10 66 課税状況 ロ事業税額等の状況 ( 外形対象法人 ) 現 事 確 定 確定申告があったもの うち決定したもの 付加価値額又は資本金等の額 税 確定申告があったもの 1 額 うち決定したもの 所 得 割 普通法割法人 本県本店 ,707,225 7,753,283 0 他県本店 1, ,763,282 8,483,008 0 人県内法人 ,812, ,121 0 小 1, ,283,433 16,578,412 0 清算法人 ,246, ,422 0 A 1, ,530,429 16,811,834 0 付加 価 値 割 普通法割法人 本県本店 173,985, ,130 0 他県本店 385,931,007 1,851,873 0 人県内法人 28,173, ,232 0 小 588,090,630 2,822,235 0 清算法人 10,623,920 50,994 0 B 598,714,550 2,873,229 0 資本 割 普通法人割法人 本県本店 203,543, ,085 0 他県本店 378,839, ,518 0 県内法人 30,582,741 61,165 0 C 612,966,276 1,225,768 0 合 A+B+C 1, ,910,831 0

11 課税状況 67 業年度 確定申告及び決定のない中間申告 確定事業税額に対応する前年度の中間申告額 確定申告が翌年度になる中間申告額 税 額 税 額 税 額 ,754, ,671, ,556, ,926, , , ,456, ,684, , ,473, ,684, , , , , ,452 42, ,064,535 1,282, , ,079,665 1,282, , , , , ,882 25, , , ,067, ,577,054

12 68 課税状況 ロのつづき 現事業年度 確定申告期限が翌年度となる見込納付額 中間納付額の歳出還付額 税 額 前年度に収入したもの 当該年度に収入したもの 5 6 所 得 割 普通法割法人 本県本店 ,025 0 他県本店 ,857 0 人県内法人 0 0 6,223 0 小 ,105 0 清算法人 0 0 9,551 0 A ,656 0 付加 価 値 割 普通法割法人 本県本店 0 1,643 0 他県本店 0 33,144 0 人県内法人 0 6,417 0 小 0 41,204 0 清算法人 B 0 41,204 0 資本 割 普通法人割法人 本県本店 他県本店 0 24,486 0 県内法人 C 0 25,266 0 合 A+B+C ,126 0

13 課税状況 69 過事業年度 調 定 額 付加価値額又は資本金等の額 調 定 額 合 ( 調定額 ) 7+8 当該年度において発生した歳出還付額 ,715, ,822 15,675 7,731,164 9,943, ,643 66,650 10,010, ,951 8, ,312 17,948, ,188 82,686 18,030, , ,541 18,174, ,188 82,686 18,257, ,284 1,155,610 5, ,905 2,099,204 3,721,490 18,000 2,117, , , ,662 3,081,390 5,035,307 24,381 3,105,771 35, ,864 3,117,254 5,035,307 24,381 3,141, ,980 1,111,587 2, , ,484 35,338,680 70, ,171 66, ,260 1,346,724 36,450,267 72,910 1,419,634 22,638, ,977 22,818,627 66,510

14 業年度年二回法人業年度年一回法人70 課税状況 ハ階層別の状況 欠損法人 年所得 400 万円以下 年所得 400 万円超 800 万円以下 事業 年度数 年所得 800 万円超 1,000 万円以下 事割法人 軽減税率適用法人 A その他 B 県内法人 C 割法人 事 A+B+C D 軽減税率適用法人 E , , ,524 その他 F , , ,633 県内法人 G 10,250 3,347 3,452, ,032, ,170,005 E+F+G H 10,459 3,408 3,538, ,171, ,262,162 合 D + H 10,459 3,408 3,538, ,171, ,262,162

15 課税状況 71 年所得 1,000 万円超 5,000 万円以下 年所得 5,000 万円超 1 億円以下 年所得 1 億円超 10 億円以下 年所得 10 億円超合 ,293, ,450, ,197, ,464, ,663, , , ,274, ,836, ,016, ,766, ,083, ,313, ,722,052 15,066 49,540, ,342, ,097, ,785, ,023,210 15, ,221, ,342, ,097, ,785, ,023,210 15, ,221,114

16 課税標準の特例による課税 所入金額課税 外形対象法人を除く72 課税状況 ニ割法人のの状況 割法人 本県本店他県本店 所得 ( 収入 ) 金額 事業税額 所得 ( 収入 ) 金額 発電用固定資産割 ,419,855 電気供給業 収総固定資産割 ,564, 事務所数割 従業者数割 ,759 ガス供給業 ,427,516 生命保険業 事務所数割 ,575,972 従業者数割 ,809,563 損害保険業 事務所数割 0 0 7,951,000 従業者数割 ,363,505 少額短期保険業 事務所数割 従業者数割 小 ,118,614 得課税 不動産業 事務所数割 69, ,601 従業者数割 ,630 1, ,623 倉 庫 業 鉄道事業 軌道事業 銀 行 業 事務所数割 0 0 5,075,232 従業者数割 ,953,303 証 券 業 事務所数割 従業者数割 製 造 業 資本金 1 億円以上の法人 ,443 4, ,352 資本金 1 億円未満の法人 ,193, , ,053,800 建 設 業 事務所数割 205,215 18, ,748 従業者数割 ,342 44, ,184 運輸 通信業 事務所数割 152,753 12, ,107 従業者数割 ,141 25, ,569 卸売 小売 事務所数割 434,108 38,907 2,607,594 業 飲食店業 従業者数割 ,144, , ,976,373 その他の 事務所数割 ,193 金融 保険業 従業者数割 ,493 サービス業 事務所数割 906,480 89,481 1,972,792 従業者数割 ,123, , ,310,519 上記以外の事業 事務所数割 72,182 6, ,240 従業者数割 ,883 7, ,192 小 ,177,193 1,130,416 1,620 1,639 25,247,915 合 ,130,416 1,655 1,674

17 課税状況 73 小 県内法人合 所得 ( 収入 ) 金額事業税額所得 ( 収入 ) 事業税額事業税額所得 ( 収入 ) 事業金額 金額年度数 事業税額 6+8 2,108, ,419,855 2,108, ,419,855 2,108,602 1,111,629 72,564,444 1,111,629 72,564,444 1,111, , , ,581 4,427,516 60, ,132,009 14,716 5,559,525 75, ,550 16,575, ,550 16,575, , ,313 8,809, , ,809, , ,417 7,951, ,417 7,951, ,417 84,123 6,363,505 84, ,363,505 84, ,832, ,118,614 3,832, ,132,009 14, ,250,623 3,846, ,725 13, ,725 13, ,880 5,075, ,880 5,075, , ,503 1,953, , ,953, , , ,795 94, ,795 95, ,402 14,246,823 1,449,876 3,008 3,018 18,953,079 1,856,580 33,199,902 3,306,456 54, ,963 73, ,963 73,034 31, ,526 76,133 2,999 3,010 4,796, ,470 5,505, ,603 31, ,860 44, ,860 44,079 28, ,710 53, ,308, ,207 1,791, , ,486 3,041, ,393 3,041, , ,682 3,120, ,124 4,180 4,201 9,027, ,056 12,148,477 1,134,180 7,191 63,375 7,194 63,375 7,194 4,898 41,675 4, ,302 40, ,977 45,173 6, ,331 6, ,331 6,937 4, ,253 5,651 1,093 1,098 2,529, ,718 2,672, , ,911 2,879, ,392 2,879, , ,541 2,433, ,026 2,561 2,570 7,017, ,337 9,451, ,363 13, ,422 19, ,422 19,628 8, ,075 16, ,226 30, ,301 46,889 2,517,292 36,425,108 3,647,708 14,953 15,014 44,727,346 4,173,543 81,152,454 7,821,251 6,349,574 7,479,990 14,955 15,016 4,188,259 11,668,249

18 74 課税状況 ホ業種別及び割基準の状況 ( 外形対象法人 ) 本県本店 付加価値額 資本金等の額 割 事業税額 事業年度数 倉庫業 鉄道事業 軌道事業 ,035 2,718,518 7,604,265 85,046 銀 行 業 事務所数割 2,527,423 8,042,813 10,304, ,418 従業者数割 1 1 2,611,160 8,309,278 10,646, ,959 証 券 業 事務所数割 従業者数割 製 造 業 ,677, ,263, ,099,518 8,247,794 建 設 業 事務所数割 339,112 1,288, ,792 28,049 従業者数割 ,986 2,740, ,426 63,652 運輸 通信業 事務所数割 従業者数割 卸売 小売業 事務所数割 258, ,626 1,988,699 33,125 飲 食 店 業 従業者数割 ,150 4,583,604 5,689,105 78,398 そ の 他 の 事務所数割 金融 保険業 従業者数割 不 動 産 業 事務所数割 0 67, , 従業者数割 , ,266 1,175 サービス業 事務所数割 504,550 2,933,068 1,768,163 51,556 従業者数割 ,644 3,935,786 2,342,089 64,285 上記以外の事業 事務所数割 従業者数割 ,096,851 2,194 合 ,707, ,985, ,543,794 8,996,272 割法人小 県 付加価値額資本金等の額事業税額 事業 年度数 倉 庫 業 21, , ,645 5, 鉄道事業 軌道事業 9,273,461 28,171,083 13,663, , 銀 行 業 事務所数割 2,862,926 10,392,879 14,843, ,159 従業者数割 2,684,374 9,583,785 13,117, , 証 券 業 事務所数割 3,400,198 6,093,360 7,045, ,943 従業者数割 1,852,335 3,153,336 3,494, , 製 造 業 159,874, ,388, ,981,934 14,617, 建 設 業 事務所数割 2,613,605 13,212,428 9,117, ,642 従業者数割 1,706,195 8,223,335 4,523, , 運輸 通信業 事務所数割 6,842,938 24,673,734 23,142, ,033 従業者数割 1,834,825 9,242,083 6,944, , 卸売 小売業 事務所数割 5,190,893 21,413,369 15,968, ,381 飲 食 店 業 従業者数割 7,517,858 33,686,773 25,056, , そ の 他 の 事務所数割 1,523,146 2,894,971 6,364, ,164 金融 保険業 従業者数割 1,078,556 1,739,572 3,117,321 97, 不 動 産 業 事務所数割 1,150,335 2,406,202 2,983, ,400 従業者数割 382,841 1,176,101 1,148,294 51, サービス業 事務所数割 7,719,212 26,498,241 26,416, ,725 従業者数割 4,691,531 21,096,983 21,611, , 上記以外の事業 事務所数割 1,029,079 4,398,451 4,166, ,559 従業者数割 3,220,144 9,155,288 15,384, , 合 226,470, ,916, ,383,535 22,065,

19 課税状況 75 法 人 他県本店 付加価値額 資本金等の額 事業税額 , , ,645 5, ,452,426 25,452,565 6,059, , ,503 2,350,066 4,538,154 45, ,214 1,274,507 2,470,763 17,247 3,400,198 6,093,360 7,045, , ,852,335 3,153,336 3,494, , ,197, ,125, ,882,416 6,369,292 2,274,493 11,924,145 8,902, , ,209 5,483,164 4,161, ,880 6,842,938 24,673,734 23,142, , ,834,825 9,242,083 6,944, ,508 4,932,117 20,438,743 13,979, , ,941,708 29,103,169 19,367, ,319 1,523,146 2,894,971 6,364, , ,078,556 1,739,572 3,117,321 97,258 1,150,335 2,338,292 2,836, , ,841 1,047, ,028 50,147 7,214,662 23,565,173 24,648, , ,045,887 17,161,197 19,269, ,238 1,029,079 4,398,451 4,166, , ,220,144 9,155,288 14,287, ,407 1,108 1, ,763, ,931, ,839,741 13,069,716 内法人合 付加価値額 資本金等の額 事業税額 9+13 付加価値額 資本金等の額 事業税額 , , ,645 5, ,273,461 28,171,083 13,663, ,370 2,862,926 10,392,879 14,843, , ,684,374 9,583,785 13,117, ,206 3,400,198 6,093,360 7,045, ,943 43, , ,000 5,140 1,895,926 3,282,473 3,694, ,919 3,903,332 20,618,353 22,282, , ,778, ,006, ,264,389 14,971,547 2,613,605 13,212,428 9,117, , , ,706,195 8,223,335 4,573, ,749 6,842,938 24,673,734 23,142, ,033 84,243 1,049, ,000 12,579 1,919,068 10,291,410 7,604, ,087 5,190,893 21,413,369 15,968, , ,723 3,143,335 1,828,495 35,739 7,632,581 36,830,108 26,885, ,456 1,523,146 2,894,971 6,364, , ,078,556 1,739,572 3,117,321 97,258 1,150,335 2,406,202 2,983, , ,772 1,220,000 3, ,841 1,247,873 2,368,294 54,936 7,719,212 26,498,241 26,416, , ,555 2,833,314 3,975,458 57,457 5,111,086 23,930,297 25,587, ,980 1,029,079 4,398,451 4,166, , , , ,000 21,027 3,467,626 9,483,971 15,751, ,628 4,812,926 28,173,921 30,582, , ,283, ,090, ,966,276 22,556,222

20 76 課税状況 ヘ資本金別の状況 割法人 利益法人 欠損法人 小 資本金別 2 の県にまたがるもの 3 以上の県にまたがるもの 2の県にま 3 以上の県に 1+2 たがるもの またがるもの 万円未満 万円以上 1,000 万円未満 , 万円 ,000 万円超 5,000 万円未満 ,000 万円以上 1 億円未満 億円 億円超 1 0 億円未満 億円 億円超 5 0 億円未満 億円 億円超 億円未満 億円以上 合 ト資本金別階層別の状況 ( 外形対象外の法人 ) 所得階層 欠損法人 年所得 400 万円以下 年所得 400 万円超 800 万円以下 年所得 800 万円超 1,000 万円以下 年所得 1,000 万円超 5,000 万円以下 資本金別 うち連結申告 万 円 未 満 , , 万円以上 1,000 万円未満 6, ,052 1,931, ,304, , ,343,661 1,000 万 円 2, ,020, ,186, , ,258,259 1,000 万円超 5,000 万円未満 1, , , , ,291,782 5,000 万円以上 1 億円未満 , , , ,015,288 1 億 円 , ,931 1 億円超 1 0 億円未満 億 円 億円超 5 0 億円未満 億 円 億円超 億円未満 億 円 以 上 合 10, ,402 3,534, ,171, ,262, ,019,921

21 課税状況 77 県内法人合その他 利益法人 欠損法人 小 4+5 利益法人 1+4 欠損法人 不申告 法 人 休業中の 法 人 清算中の 法 人 所在不明 法 人 ,503 6,382 8,885 2,535 6,434 8, ,404 2,583 3,987 1,474 2,638 4, , ,008 1, ,811 10,194 15,005 5,049 10,401 15, 年所得 5,000 万円超 1 億円以下 年所得 1 億円超 10 億円以下 年所得 10 億円超合税額 う連結申告 ううちうちうち 連結連結 (千円) , , , , ,261,999 8, ,020, , ,497, ,044, , ,401,142 32,252 1,453,830 3, ,687, ,272, ,274,851 1, ,962, ,581 2,466,764 68, ,314, ,842, ,099, ,419, ,889 1,662,695 93, , , , ,071 36, ,340, ,706, ,636,642 15, ,671,304 1,143,722 7,208, , ち超過課税相当額ち連結

22 人数人78 課税状況 チ資本金別階層別の状況 ( 外形対象法人 ) 所得階層 欠損法人 資本金別 うち連結申告 付加価値額 法資本金人等の額 左のうち付加価値額が年所得 以下である法人万円以下法法資本金数等の額 数金 額 所 得 付加価値額 資 本 金 等 の 額 1 億円超 10 億円未満 ,306,649 18,931, ,785, , ,583 1,017, 億 円 億円超 50 億円未満 ,479,682 15,653, 億 円 1 0 1,136,148 5,000, 億円超 100 億円未満 億 円 以 上 1 1 4,766,711 38,989, 合 ,689,190 78,574, ,785, , ,583 1,017,887 所得階層 年所得 5,000 万円超 1 億円以下 年所得 1 億円超 10 億円以下 資本金別 付加価値額 資 本 金 等 の 額 付加価値額 資 本 金 等 の 額 1 億円超 10 億円未満 9 757,652 9,167,862 2,975, ,500,409 17,923,054 7,101, 億 円 億円超 50 億円未満 ,578,980 7,082,969 12,101, 億 円 億円超 100 億円未満 億 円 以 上 合 9 757,652 9,167,862 2,975, ,079,389 25,006,023 19,202,647 所得階層 税 額 資本金別 所 得 割 付加価値割資本割うち連結 うち連結 うち連結 1 億円超 10 億円未満 1,372, , ,817 46, ,708 13, 億 円 55, , , 億円超 50 億円未満 2,793, , , , ,661 22, 億 円 25,954 19,990 22,433 3,646 28,953 7, 億円超 100 億円未満 823,166 33, ,548 9,849 76,745 3, 億 円 以 上 11,507, ,915 1,545, , , ,933 合 16,578,412 1,891,907 2,822, ,151 1,225, ,908

23 年所得 400 万円超 800 万円以下年所得 800 万円超 1,000 万円以下年所得 1,000 万円超 5,000 万円以下人数人数年所得 10 億円超合人数課税状況 79 付 加 価 値 額 法資本金等の額 付 加 価 値 額 法資本金等の額 付 加 価 値 額 資 本 金 等 の 額 ,570 5,044,638 3,953, ,570 5,044,638 3,953,169 付加価値額 法資本金等の額 うち連結申告 う ち 連 結 付加価値額 う ち 連 結 資 本 金 等 の 額 うち連結 2 3,385,601 7,667, , ,969, ,574 52,245,214 3,603,159 34,629,045 1,745, ,308,111 22,637,141 14,376, ,887, ,796 41,199,792 7,848,396 42,130,915 7,000, ,136, ,000, ,352,282 4,477,511 12,524, ,352, ,477, ,524, ,340, ,047, ,197, ,340, ,814,501 4,766, ,187,420 38,989, ,386, ,829, ,748, ,549,810 1,776, ,873,166 16,218, ,471,912 47,734,789 税 うち超過課税相当額 額 所得割 付加価値割資本割うち連結 うち連結 うち連結

24 80 課税状況 リ付加価値割の状況 報酬給与額 資本金別 特定内国法人又は非課税事業をあわせて行う法人 報酬給与額総額 外国報酬給与額 非課税事業報酬給与額 課税対象報酬給与額 左以外の法人 課税対象報酬給与額 課税対象報酬給与額 億円超 1 0 億円未満 2,237, ,237,728 47,112,784 49,350, 億円 億円超 5 0 億円未満 4,702,270 36, ,665,555 25,745,732 30,411, 億円 ,416,903 1,416, 億円超 100 億円未満 ,391,536 2,391, 億円以上 27,194,459 9, ,184,583 23,629,087 50,813,670 合 34,134,457 46, ,087, ,296, ,383,908 純支払賃借料 資本金別 特定内国法人又は非課税事業をあわせて行う法人 純支払賃借料総額 外国純支払賃借料 非課税事業純支払賃借料 課税対象純支払賃借料 左以外の法人 課税対象純支払賃借料 課税対象純支払賃借料 億円超 1 0 億円未満 342, ,599 3,511,033 3,853, 億円 億円超 5 0 億円未満 2, ,180 1,718,309 1,720, 億円 ,456 28, 億円超 100 億円未満 億円以上 688, , ,883 合 343, ,779 5,623,681 5,968,460

25 課税状況 81 純支払利子総額 純支払利子 特定内国法人又は非課税事業をあわせて行う法人 外国純支払利子 非課税事業純支払利子 課 税 対 象 純 支 払 利 子 左以外の法人 課 税 対 象 純 支 払 利 子 課 税 対 象 純 支 払 利 子 , ,842 2,005,336 2,123, , , ,763 8, , , , , , , ,842 3,540,938 3,658,780 単年度損益総額 単年度損益 特定内国法人又は非課税事業をあわせて行う法人 19 外国単年度損益 20 非課税事業単年度損益 課 税 対 象 単 年 度 損 益 左以外の法人 課 税 対 象 単 年 度 損 益 課 税 対 象 単 年 度 損 益 139, ,561 7,180,467 7,320, ,580,059 1,922, ,926 16,849,825 16,506, ,042 81, ,352,282 1,352, ,570,729 39, ,530,877 5,614, ,144, ,290,349 1,962, ,327,512 31,077, ,405,156

26 82 課税状況 ヌ付加価値割の内訳の状況 報酬給与額 資本金別 給 与 掛 金 3-4 掛 金 控 除 労働者派遣 労働者派遣を受けた法人 億円超 1 0 億円未満 46,488,838 1,517,145 1,517, ,344,529 1,298, 億円 億円超 5 0 億円未満 27,903,165 1,324,070 1,324, ,220,767 1,220, 億円 1,400, ,119 16, 億円超 100 億円未満 2,357, ,836 33, 億円以上 40,149,152 10,660,598 10,660, ,796 13,796 合 118,299,639 13,501,813 13,501, ,629,047 2,582,772 ル雇用安定控除の状況 資本金別 1 億円超 1 0 億円未満 付加価値額が 0 以下で 70 % 以下 70% 超 ~ 75% 75% 超 ~ 80% 80% 超 ~ 85% ある法人以下法人付加数価値額 法控除額人 付加数価値額 法控除額人 収益配額に占める 付加数価値額 法控除額人 付加数価値額 控除額 9 6 4,204, ,169,063 28, ,213, , ,022, , 億円 億円超 5 0 億円未満 0 2 5,357, ,515, , 億円 億円超 億円未満 ,597, , 億円以上 合 9 8 9,562, ,766, , ,213, , ,537, ,173

27 (70% 超 ) 人数人数人数課税状況 83 純支払利子純支払賃借料単年度損益 労 働 者 派 遣 を した法人 7 のうち 控 除 支払利子 受取利子 支払賃借料 受取賃借料 単年度利益 を上した 法 人 単年度損失を上した法人 ,506 25,231 2,275, ,198 5,518,263 4,284,476 10,306,698 2,986, ,093 84,548 2,425, ,105 17,044, , , ,657 3,201 81, ,028 70, ,916 2,177,428 1,352, ,390,438 40,065, ,535 1,169, ,340, ,668 71,506 25,231 9,040,682 40,462,884 9,154,714 8,615, ,124,606 3,719,450 報酬給与額の割合 85% 超 ~ 90% 以下 90% 超 ~ 95% 以下 95% 超 ~ 100% 以下 合 付加価値額 法控除額 付加価値額 法控除額 付加価値額 法控除額 付加価値額 控除額 15 9,427,282 1,521, ,249,352 3,270, ,009,576 5,602, ,091,283 11,050, ,629, , ,527,436 7,436, ,672,708 7,830, ,535, , ,535, , ,597, , ,605,650 14,791, ,605,650 14,791, ,427,282 1,521, ,879,077 3,461, ,677,827 28,229, ,502,244 34,191,611

28 84 課税状況 ヲ資本割の状況 資本金別 資 本 金 法人税法上の資本金等の額 法附則第 9 条第 1 項 第 4 項又は第 13 項の控除 収入金額課税 月数按後の資本金等の額 内国法人50 億円超 100 億円未満 9,126,343 12,524, ,524,532 1 億円超 1 0 億円未満 25,718,194 44,024,449 9,908, ,687, 億 円 億円超 5 0 億円未満 27,386,633 43,419, ,419, 億 円 5,000,000 5,000, ,000, 億円以上 103,914, ,758, ,758,862 外国法人 合 171,145, ,727,828 9,908, ,390,757 ワ資本割に係る持株特例の状況 内国法人 左のうち持株特例適用法人 資本金別 持株特例適用前の資本金等の額 持株特例適用前の資本金等の額 特定子会社 の株式又は 出資に係る 控 除 額 特例適用後の資本金等の額 億 円 未 満 93 94,631, 億円以上 500 億円未満 2 62,676, 億円以上 1000 億円未満 1 165,081, 億円以上 2000 億円未満 億円以上 3000 億円未満 億円以上 4000 億円未満 億円以上 5000 億円未満 億 円 以 上 合 ,390,

29 課税状況 85 持株控除 外国事業 非課税事業 法附則第 9 条第 5 ~ 9 項 第 39 条第 1 項の控除 資本圧縮措置前の資本金等の額 資 本 圧 縮 措 置 課税対象資本金等の額 ,687, ,687, ,289, ,130, ,130, ,000, ,000, ,524, ,524, , ,697,947 32,510, ,187, ,349, ,040,772 32,510, ,530,246 カ資本割の圧縮措置の状況 圧縮前資本金等の額別 圧縮前資本金等の額 資本圧縮額 圧縮後資本金等の額 億円以下 ,019, ,019, 億円超 1000 億円以下 億円超 2000 億円以下 1 165,021,052 32,510, ,510, 億円超 3000 億円以下 億円超 4000 億円以下 億円超 5000 億円以下 億円超 6000 億円以下 億円超 7000 億円以下 億円超 8000 億円以下 億円超 9000 億円以下 億円超 1 兆円以下 兆円超 2 兆円以下 兆円超 3 兆円以下 兆円超 4 兆円以下 兆円超 5 兆円以下 兆円超 合 ,040,772 32,510, ,530,246

30 業税の所得が多くなる事業税の所得が少なくなる事項86 課税状況 ヨ収入金額課税法人の状況 割法人県内法人 収入金額 収入金額 収入金額 電気供給業 ガス供給業 ,132,009 9, ,132,009 9,668 生命保険業 損害保険業 少額短期保険業 合 ,132,009 9, ,132,009 9,668 タ法人税又は所得税のと異なる金額等の状況 法人個人 事損金の額に算入した所得税額 ,166 損金の額に算入した海外投資等損失準備金勘定への繰入額 損金の額に算入した技術等海外取引に係る所得の特別控除額 法人税の当期のみなし欠損金額 , 益金の額に算入した海外投資等損失準備金勘定からの戻入額事 社会保険診療報酬等に係る所得 ,893, ,482,816 法人税の繰戻しがある場合の繰越欠損金額 内国法人又は内国個人の外国の事業に帰属する所得 個人の第二種事業の自家労力による非課税 ,962, 法第 72 条の 2 第 9 項第 5 号の視力障害に係るもの 差 引 ,856, ,482,816 5,852,621 2,482,816

(2) 法人事業税の課税状況 普所通得課法税人分(外形対象法人分を除く)イ事業税額等の状況 区 分割法人 分 本県本店分他県本店分 県内法人 小計 A 特別法人 B 公益法人等 C 人格なき社団等 D 清算法人 E 特定信託 F 法人課税信託 G 計 H A+B+C+D+E+F+G 事業年度数 確定

(2) 法人事業税の課税状況 普所通得課法税人分(外形対象法人分を除く)イ事業税額等の状況 区 分割法人 分 本県本店分他県本店分 県内法人 小計 A 特別法人 B 公益法人等 C 人格なき社団等 D 清算法人 E 特定信託 F 法人課税信託 G 計 H A+B+C+D+E+F+G 事業年度数 確定 () 法事業の課状況 普所通得課法(外形対象法を除く)イ事業等の状況 本県本店他県本店 小 A 特別法 B 公益法等 C 格なき社団等 D 清算法 E 特定信託 F 法課信託 G H A+B+C+D+E+F+G 確定申告があったもの 4,7 4,5 6,7 うち決定したもの 所得 ( 収入 ) 金,545,56 4,6,76,,77 56 7,6,,7,46,6, 67,7 47 54,,6 6 7,75

More information

「図解 外形標準課税」(仮称)基本構想

「図解 外形標準課税」(仮称)基本構想 平成 30 年 1 月東京都主税局 所得拡大促進税制 ( 雇用者給与等支給額が増加した場合の付加価値額の控除 ) に関する Q&A Q1 外形標準課税における 所得拡大促進税制 とはどのような制度ですか? Q2 当該制度の適用対象年度は いつからいつまでですか? Q3 当該制度の適用を受けるためには どのような要件を満たすことが必要ですか? Q4 連結法人ですが 適用に当たっての要件に違いがありますか?

More information

4. 附加価値への試みと挫折 現行事業税へ昭和 24 年 (1949 年 ) 第一次シャウプ勧告事業税の課税標準について 原料等 他の事業から購入したものの価値に その企業が附加したところの額である とし 課税標準を事業の所得によるのではなく 附加価値を採用すべきである旨勧告昭和 25 年 (194

4. 附加価値への試みと挫折 現行事業税へ昭和 24 年 (1949 年 ) 第一次シャウプ勧告事業税の課税標準について 原料等 他の事業から購入したものの価値に その企業が附加したところの額である とし 課税標準を事業の所得によるのではなく 附加価値を採用すべきである旨勧告昭和 25 年 (194 法人事業税について 2010 年 9 月 1 日 Ⅰ. 法人事業税の歴史 1. 府県税としての営業税明治 11 年 (1887 年 ) 営業税創設 ( 府県税 ) 課税客体 : 諸会社及び卸売業 諸仲買商 並びに諸小売商及び雑商明治 15 年 (1882 年 ) 課税対象 : 商工業一般に拡大 2. 国税としての営業税から営業収益税へ明治 29 年 (1896 年 ) 地方税から国税に移管課税標準

More information

平成20年2月

平成20年2月 富山県 平成 27 年 4 月 1 日以後 平成 28 年 4 月 1 日以後に開始する事業年度の法人県民 法人事業の等について 平成 28 年度制改正では 平成 27 年度制改正に引き続き 成長志向の法人改革の一環として 法人事業の外形標準課の拡大等を中心に 所要の見直しを行う措置が講じられています また 法人県民均等割について 水と緑の森づくりの一部引上げが平成 29 年 4 月 1 日以後に開始する事業年度から適用されます

More information

Microsoft Word - zeisyou6記載の手引.doc

Microsoft Word - zeisyou6記載の手引.doc 第 6 号様式記載の手引 1 この申告書の用途等 (1) この申告書は 仮決算に基づく中間申告 ( 連結法人以外の法人が行う中間申告に限ります ) 確定した決算に基づく確定申告及びこれらに係る修正申告をする場合に使用します (2) この申告書は 事務所又は事業所 ( 以下 事務所等 といいます ) 所在地の都道府県知事に 1 通を提出してください 2 各欄の記載のしかた欄 記載のしかた 留意事項 1

More information

6 課税上の取扱い日本の居住者又は日本法人である投資主及び投資法人に関する課税上の一般的な取扱いは 下記のとおりです なお 税法等の改正 税務当局等による解釈 運用の変更により 以下の内容は変更されることがあります また 個々の投資主の固有の事情によっては異なる取扱いが行われることがあります (1)

6 課税上の取扱い日本の居住者又は日本法人である投資主及び投資法人に関する課税上の一般的な取扱いは 下記のとおりです なお 税法等の改正 税務当局等による解釈 運用の変更により 以下の内容は変更されることがあります また 個々の投資主の固有の事情によっては異なる取扱いが行われることがあります (1) 6 課税上の取扱い日本の居住者又は日本法人である投資主及び投資法人に関する課税上の一般的な取扱いは 下記のとおりです なお 税法等の改正 税務当局等による解釈 運用の変更により 以下の内容は変更されることがあります また 個々の投資主の固有の事情によっては異なる取扱いが行われることがあります (1) 投資主の税務 1 個人投資主の税務 ( イ ) 利益の分配に係る税務個人投資主が本投資法人から受け取る利益の分配

More information

Q1 法人事業税の負担変動の軽減措置とは どのような制度ですか? A. 平成 27 年度税制改正により導入された 外形標準課税の拡大 ( 所得割の税率引き下げ及び付加価値割 資本割の税率引き上げ ) によって生じる税負担の変動の影響を緩和する措置で 付加価値額が一定以下の法人を対象に税負担の増加につ

Q1 法人事業税の負担変動の軽減措置とは どのような制度ですか? A. 平成 27 年度税制改正により導入された 外形標準課税の拡大 ( 所得割の税率引き下げ及び付加価値割 資本割の税率引き上げ ) によって生じる税負担の変動の影響を緩和する措置で 付加価値額が一定以下の法人を対象に税負担の増加につ 平成 29 年 10 月東京都主税局 負担変動の軽減措置に関する Q&A ( 平成 27 年改正法附則第 8 条又は平成 28 年改正法附則第 5 条による控除 ) Q1 法人事業税の負担変動の軽減措置とは どのような制度ですか? Q2 法人事業税の負担軽減措置はどのような場合に適用されるのですか? Q3 負担軽減措置の適用を受ける場合の控除額の計算はどのように行うのですか? Q4 二以上の都道府県に事務所等を有して事業を行う法人の場合

More information

15 18 定率減税の縮減 (15% 控除 7.5% 控除 (2 万円上限 )) 資本金等の額 ( 税法に規定する資本金等の額又は連結個別資本金等の額 ) が 50 億円超 800,000 円 10 億円超 50 億円以下 540,000 円 1 億円超 10 億円以下 130,000 円 1 千万

15 18 定率減税の縮減 (15% 控除 7.5% 控除 (2 万円上限 )) 資本金等の額 ( 税法に規定する資本金等の額又は連結個別資本金等の額 ) が 50 億円超 800,000 円 10 億円超 50 億円以下 540,000 円 1 億円超 10 億円以下 130,000 円 1 千万 58 45 5.6% 49 5.2% 50 税割超過課税 1 億円超 6.2% 1 億円以下で税額 1 千万円超 6.2% 1 億円以下で税額 1 千万円以下 5.2% ( 標準税率 :5.2%) 59 資本等の金額が 50 億円超 750,000 円 10 億円超 50 億円以下 500,000 円 1 億円超 10 億円以下 100,000 円 1 千万円超 1 億円以下 30,000 円上記以外

More information

【表紙】

【表紙】 (5) 課税上の取扱い 日本の居住者又は日本法人である投資主及び投資法人に関する課税上の一般的な取扱いは 下記のとおりです なお 税法等の改正 税務当局等による解釈 運用の変更により 以下の内容は変更されることがあります また 個々の投資主の固有の事情によっては異なる取扱いが行われることがあります 1 投資主の税務 ( イ ) 個人投資主の税務 a. 利益の分配に係る税務個人投資主が本投資法人から受け取る利益の分配は

More information

08

08 法人県民 この金は, 会社などの法人も, 個人 ( 自然人 ) と同様に財産を持ったり, 生産や販売などといった活動を行っていることから, 県の行政に必要な経費を個人と同様に広く負担していただくものです 法人事業と同様に, 自ら額を計算してし, 納する制度となっています 法人県民には均等割と法人割があり, 県内に事務所や事業所がある法人などが納めます 法 人 均等割 法人割 県内に事務所又は事業所

More information

平成20年度の税制改正により、地域間の税源偏在を是正するため、消費税を含む税体系の抜本的な改革が行われるまでの間の暫定的措置として、法人事業税の一部を分離し、地方法人特別税及び地方法人特別譲与税が創設されました

平成20年度の税制改正により、地域間の税源偏在を是正するため、消費税を含む税体系の抜本的な改革が行われるまでの間の暫定的措置として、法人事業税の一部を分離し、地方法人特別税及び地方法人特別譲与税が創設されました 島根県 法人県民税 法人事業税 地方法人特別税の改正等について 平成 27 年度及び平成 28 年度税制改正により 法人県民税 法人事業税 地方法人特別税の税率等が改正されました Ⅰ 外形標準課税の改正の概要 1 平成 27 年 4 月 1 日以後に開始する事業年度及び平成 28 年 4 月 1 日以後に開始する事業年度について 外形標準課税法人の法人事業税 地方法人特別税の税率が段階的に改正されました

More information

1 繰越控除適用事業年度の申告書提出の時点で判定して 連続して 提出していることが要件である その時点で提出されていない事業年度があれば事後的に提出しても要件は満たさない 2 確定申告書を提出 とは白色申告でも可 4. 欠損金の繰越控除期間に誤りはないか青色欠損金の繰越期間は 最近でも図表 1 のよ

1 繰越控除適用事業年度の申告書提出の時点で判定して 連続して 提出していることが要件である その時点で提出されていない事業年度があれば事後的に提出しても要件は満たさない 2 確定申告書を提出 とは白色申告でも可 4. 欠損金の繰越控除期間に誤りはないか青色欠損金の繰越期間は 最近でも図表 1 のよ 欠損金の繰越控除と繰戻還付に係る留意点企業会計上 損失が発生すればそれはその事業年度かぎりのことで その金額が他の年度の損益計算に影響を与えることはありません 税務上の所得計算も 単年度ごとに益金から損金を控除して行いますが ある年度の欠損金を他の年度の所得金額と通算せず所得の発生した年度にだけ課税するのは 企業資本の維持の観点から問題が残ります そこで法人税法では ある事業年度に生じた欠損金について

More information

0300072008520000E001.xls

0300072008520000E001.xls ( 平 成 年 度 調 査 ) 道 府 県 税 の 課 税 状 況 等 に 関 する 調 調 査 表 一 覧 表 頁 番 号 表 番 号 調 査 表 類 法 人 の 道 府 県 民 税 等 に 関 する 調 P () 道 府 県 民 税 額 等 に 関 する 調 法 人 県 民 税 5P 7 () 業 種 別 及 び 割 基 準 別 に 関 する 調 法 人 県 民 税 7P 9 () 資 本 金

More information

第 6 号様式記載の手引 H この申告書の用途等 (1) この申告書は 仮決算に基づく中間申告 ( 連結法人以外の法人が行う中間申告に限ります ) 確定した決算に基づく確定申告及びこれらに係る修正申告をする場合に使用します なお 事業税及び地方法人特別税に係る仮決算に基づく中間

第 6 号様式記載の手引 H この申告書の用途等 (1) この申告書は 仮決算に基づく中間申告 ( 連結法人以外の法人が行う中間申告に限ります ) 確定した決算に基づく確定申告及びこれらに係る修正申告をする場合に使用します なお 事業税及び地方法人特別税に係る仮決算に基づく中間 第 6 号様式記載の手引 H30. 7. 11 1 この申告書の用途等 (1) この申告書は 仮決算に基づく中間申告 ( 連結法人以外の法人が行う中間申告に限ります ) 確定した決算に基づく確定申告及びこれらに係る修正申告をする場合に使用します なお 事業税及び地方法人特別税に係る仮決算に基づく中間申告は その税額が予定申告に係る税額を超えないときに限り行うことができることに留意してください (2)

More information

3 減免の期間及び割合 下表の左欄の期間に終了する事業年度又は課税期間に応じて右欄の減免割合を適用します H27.6.1~H 減免割合 5/6 納付割合 1/6 H28.6.1~H 減免割合 4/6 納付割合 2/6 H29.6.1~H 減免割合 3/6 納

3 減免の期間及び割合 下表の左欄の期間に終了する事業年度又は課税期間に応じて右欄の減免割合を適用します H27.6.1~H 減免割合 5/6 納付割合 1/6 H28.6.1~H 減免割合 4/6 納付割合 2/6 H29.6.1~H 減免割合 3/6 納 平成 30 年度改正版 [ 平成 27 年 6 月 1 日 ~ 平成 32 年 5 月 31 日の間に終了する事業年度まで減免措置を延長しています ] 平成 30 年 6 月 1 日から平成 31 年 5 月 31 日までの間に終了する事業年度については 減免割合が 2/6 に変更となりましたので 30 年度改正版をご使用ください 1 減免の対象 ( 変更はありません ) 詳細は次ページをご覧ください

More information

本則課税の場合科目等 No. 主な項目チェック摘要 1 課税事業者 H27 課税期間の基準期間における課税売上高を確 の判定 014 認したか H27 事業年度を変更している場合等 前々事業年 015 度が1 年未満の場合の基準期間を確認したか ( 法人の場合 ) H27 基準期間が1 年でない場合

本則課税の場合科目等 No. 主な項目チェック摘要 1 課税事業者 H27 課税期間の基準期間における課税売上高を確 の判定 014 認したか H27 事業年度を変更している場合等 前々事業年 015 度が1 年未満の場合の基準期間を確認したか ( 法人の場合 ) H27 基準期間が1 年でない場合 納税者名 ( 法人名 ) 課税期間 法 33 条の 2 平成年月日 ~ 平成年月日 有 無 業務チェックリスト 消費税用 税理士 年月日 決算業務準備に関する事項科目等 No. 主な項目チェック摘要 H27 e-tax のメッセージボックスを確認したか 001 H27 簡易課税を選択しているかの確認はできてい 002 るか ( 基準期間における課税売上高が 5,000 万円以下であることを確認したか

More information

改正された事項 ( 平成 23 年 12 月 2 日公布 施行 ) 増税 減税 1. 復興増税 企業関係 法人税額の 10% を 3 年間上乗せ 法人税の臨時増税 復興特別法人税の創設 1 復興特別法人税の内容 a. 納税義務者は? 法人 ( 収益事業を行うなどの人格のない社団等及び法人課税信託の引

改正された事項 ( 平成 23 年 12 月 2 日公布 施行 ) 増税 減税 1. 復興増税 企業関係 法人税額の 10% を 3 年間上乗せ 法人税の臨時増税 復興特別法人税の創設 1 復興特別法人税の内容 a. 納税義務者は? 法人 ( 収益事業を行うなどの人格のない社団等及び法人課税信託の引 復興増税と平成 23 年度税制改正案の一部が成立しました!! 平成 23 年 11 月 30 日に 東日本大震災からの復興施策としての復興増税 ( 法人税及び所得税などの 臨時増税 ) と 平成 23 年度税制改正案のうち一部 ( 法人税率の引き下げや中小法人の軽減税率の引 き下げなど ) が国会で成立し 平成 23 年 12 月 2 日に公布 施行されました 成立している主な改正事項 企業関係個人

More information

作成する申告書 還付請求書等の様式名と作成の順序 ( 単体申告分 ) 申告及び還付請求を行うに当たり作成することとなる順に その様式を示しています 災害損失の繰戻しによる法人税 額の還付 ( 法人税法 805) 仮決算の中間申告による所得税 額の還付 ( 法人税法 ) 1 災害損失特別勘

作成する申告書 還付請求書等の様式名と作成の順序 ( 単体申告分 ) 申告及び還付請求を行うに当たり作成することとなる順に その様式を示しています 災害損失の繰戻しによる法人税 額の還付 ( 法人税法 805) 仮決算の中間申告による所得税 額の還付 ( 法人税法 ) 1 災害損失特別勘 災害損失の繰戻しによる法人税額の還付 ( 法人税法第 80 条第 5 項 ) 及び仮決算の中間申告による所得税額の還付 ( 同法第 72 条 第 4 項 第 78 条 ) の適用を受ける場合の申告書等の記載例 この記載例では 1 災害損失の繰戻しによる法人税額の還付 ( 法人税法 805) 2 仮決算の中間申告による所得税額の還付 ( 法人税法 724 78) の適用を受ける場合の 申告書 還付請求書及び各種明細書の記載例を設例に基づき示しています

More information

収益事業開始届出 ( 法人税法第 150 条第 1 項 第 2 項 第 3 項 ) 1 収益事業の概要を記載した書類 2 収益事業開始の日又は国内源泉所得のうち収益事業から生ずるものを有することとなった時における収益事業についての貸借対照表 3 定款 寄附行為 規則若しくは規約又はこれらに準ずるもの

収益事業開始届出 ( 法人税法第 150 条第 1 項 第 2 項 第 3 項 ) 1 収益事業の概要を記載した書類 2 収益事業開始の日又は国内源泉所得のうち収益事業から生ずるものを有することとなった時における収益事業についての貸借対照表 3 定款 寄附行為 規則若しくは規約又はこれらに準ずるもの イメージデータで提出可能な添付書類 ( 申請 届出等 ( 法人税関係 )) イメージデータ (PDF 形式 ) による提出が可能な手続及び主な添付書類は 次のとおりです なお この一覧は 平成 30 年 3 月 31 日現在の法令に基づくものです 添付書類をイメージデータで提出する場合の注意事項 連結納税の承認の申請書 ( 付表 ) など電子データ (XML 形式 ) により提出が可能な添付書類については

More information

平成 30 年度改正版 平成 30 年 6 月 1 日から平成 31(2019) 年 5 月 31 日までの間に終了する事業年度に ついては 減免割合が 2/6 に変更となりましたので 30 年度改正版をご使用くださ 1 減免の対象 ( 変更はありません ) 詳細は次ページをご覧ください 1 資本金

平成 30 年度改正版 平成 30 年 6 月 1 日から平成 31(2019) 年 5 月 31 日までの間に終了する事業年度に ついては 減免割合が 2/6 に変更となりましたので 30 年度改正版をご使用くださ 1 減免の対象 ( 変更はありません ) 詳細は次ページをご覧ください 1 資本金 平成 30 年度改正版 平成 30 年 6 月 1 日から平成 31(2019) 年 5 月 31 日までの間に終了する事業年度に ついては 減免割合が 2/6 に変更となりましたので 30 年度改正版をご使用くださ 1 減免の対象 ( 変更はありません ) 詳細は次ページをご覧ください 1 資本金の額若しくは出資金の額が 1 億以下の普通法人 ( 1) 又は人格のない社団等 2 公益法人等 ( 商工会議所

More information

記者発表ポイント(会社)  

記者発表ポイント(会社)   平成 30 年 3 月国税庁企画課 平成 28 年度 会社標本調査 調査結果について 1. 会社標本調査について 本調査は 我が国の法人企業について 資本金階級別や業種別にその実態を明らかにし 併せて租税収入の見積り 税制改正及び税務行政の運営等の基礎資料とすることを目的として実施しているサンプル調査 昭和 26 年以降 毎年実施しており 今回が第 67 回目に当たる 平成 28 年度調査結果は 活動中の内国普通法人について

More information

第20号様式記載要領

第20号様式記載要領 第 20 号様式記載要領 1 この申告書は 仮決算に基づく中間申告 確定した決算に基づく確定申告及びこれらに係る修正申告をする場合に使用してください 2 この申告書は 上田市長に 1 通提出してください 3 印の欄は記載しないでください 4 金額の単位区分 ( けた ) のある欄の記載に際しては 単位区分に従って正確に金額を記載してください また 記載すべき金額が赤字額となるときは その金額の直前の単位

More information

9 試験研究費の額に係る法人税額の特別控除額 2 10 還付法人税額等の控除額 3 11 退職年金等積立金に係る法人税額 4 12 課税標準となる法人税額又は個別帰属法人税額及びその法人税割額 の5の欄 ) リース特別控除取戻税額( 別表 1(2) の5の欄又は別表 1(3)

9 試験研究費の額に係る法人税額の特別控除額 2 10 還付法人税額等の控除額 3 11 退職年金等積立金に係る法人税額 4 12 課税標準となる法人税額又は個別帰属法人税額及びその法人税割額 の5の欄 ) リース特別控除取戻税額( 別表 1(2) の5の欄又は別表 1(3) 第 20 号様式の記載について 1 この申告書の用途等 (1) この申告書は 仮決算に基づく中間申告 ( 連結法人以外の法人が行う中間申告に限ります ) 確定した決算に基づく確定申告及びこれらに係る修正申告をする場合に使用します (2) この申告書は 堺市長に 1 通 ( 提出用及び入力用 ) を提出してください (3) 平成 26 年度税制改正により 市民税法人税割の税率が改正され 平成 26 年

More information

Taro-外形標準課税Q&A

Taro-外形標準課税Q&A 外形標準課税 &A 鳥取県 東部県税事務所 < 外形標準課税全般 > どのような法人が外形標準課税の対象となりますか? A 資本金の額又は出資金の額が1 億円を超える法人が外形標準課税の対象となります ただし 公共法人等 特別法人 人格のない社団等 みなし課税法人 投資法人 特定目的会社 一般社団法人及び一般財団法人は除きます ( 法 72 条の2) 外形標準課税の対象となる資本金は どの時点で判定しますか?

More information

税額控除限度額の計算この制度による税額控除限度額は 次の算式により計算します ( 措法 42 の 112) 税額控除限度額 = 特定機械装置等の取得価額 税額控除割合 ( 当期の法人税額の 20% 相当額を限度 ) 上記算式の税額控除割合は 次に掲げる区分に応じ それぞれ次の割合となります 特定機械

税額控除限度額の計算この制度による税額控除限度額は 次の算式により計算します ( 措法 42 の 112) 税額控除限度額 = 特定機械装置等の取得価額 税額控除割合 ( 当期の法人税額の 20% 相当額を限度 ) 上記算式の税額控除割合は 次に掲げる区分に応じ それぞれ次の割合となります 特定機械 Ⅲ 国際戦略総合特別区域に係る税制の創設 1 国際戦略総合特別区域において機械等を取得した場合の特別償却又は法人税額の特別控除 創設された制度の概要 青色申告法人で 総合特別区域法に規定する指定法人 *1 が 同法の施行日から平成 26 年 3 月 31 日までの間に 国際戦略総合特別区域 *2 内において 特定機械装置等の取得等をして 認定国際戦略総合特別区域計画 *3 に定められた特定国際戦略事業

More information

( ロ ) 出資等減少分配に係る税務個人投資主が本投資法人から受取る出資等減少分配 ( 所得税法第 24 条に定めるものをいいます 以下 本 ( ロ ) 出資等減少分配に係る税務 において同じです ) のうち本投資法人の税務上の資本金等の額に相当する金額を超える金額がある場合には みなし配当 ( 計

( ロ ) 出資等減少分配に係る税務個人投資主が本投資法人から受取る出資等減少分配 ( 所得税法第 24 条に定めるものをいいます 以下 本 ( ロ ) 出資等減少分配に係る税務 において同じです ) のうち本投資法人の税務上の資本金等の額に相当する金額を超える金額がある場合には みなし配当 ( 計 (5) 課税上の取扱い 日本の居住者又は日本法人である投資主に対する課税及び投資法人の課税上の一般的取扱いは 以下の通りです なお 税法等が改正された場合は 以下の内容が変更になることがあります また 個々の投資主の固有の事情によっては 異なる取扱いが行われることがあります 1 個人投資主 ( イ ) 配当等に係る税務個人投資主が本投資法人から受け取る投信法第 137 条の金銭の分配のうち 本投資法人の利益および一時差異等調整引当額

More information

 

  (5) 課税上の取扱い 本書の日付現在 日本の居住者又は日本法人である投資主及び投資法人に関する課税上の一般的な取扱いは 以下のとおりです なお 税法等の改正 税務当局等による解釈 運用の変更により 以下の内容は変更されることがあります また 個々の投資主の固有の事情によっては異なる取扱いがなされることがあります 1 投資主の税務 ( イ ) 個人投資主の税務 a. 利益の分配に係る税務個人投資主が投資法人から受け取る利益の分配は

More information

<4D F736F F D C8E7396AF90C582CC82A082E782DC82B E31312E3195CF8D58816A>

<4D F736F F D C8E7396AF90C582CC82A082E782DC82B E31312E3195CF8D58816A> 平成 21 年 4 月 1 日作成 平成 24 年 11 月 1 日変更 北秋田市財務部税務課市税班 1. 法人市民税とは 法人市民税とは 市内に事務所や事業所 寮等がある法人等に対して課税される市税です 法人は 事業年度終了の日及び事業年度開始の日から 6 ヶ月を経過した日から原則として 2 ヶ月以内に申告書を提出し 納税することが必要です ( 法人税で申告期限延長の適用がある法人は 法人市民税においても申告期限が延長されます

More information

投資法人の資本の払戻 し直前の税務上の資本 金等の額 投資法人の資本の払戻し 直前の発行済投資口総数 投資法人の資本の払戻し総額 * 一定割合 = 投資法人の税務上の前期末純資産価額 ( 注 3) ( 小数第 3 位未満を切上げ ) ( 注 2) 譲渡収入の金額 = 資本の払戻し額 -みなし配当金額

投資法人の資本の払戻 し直前の税務上の資本 金等の額 投資法人の資本の払戻し 直前の発行済投資口総数 投資法人の資本の払戻し総額 * 一定割合 = 投資法人の税務上の前期末純資産価額 ( 注 3) ( 小数第 3 位未満を切上げ ) ( 注 2) 譲渡収入の金額 = 資本の払戻し額 -みなし配当金額 (5) 課税上の取扱い 投資主及び投資法人に関する一般的な課税上の取扱いは以下のとおりです なお 税制等が改正された場合には 以下の内容が変更になることがあります 1 個人投資主の税務ア. 利益の分配に係る税務個人投資主が投資法人から受け取る利益の分配 ( 利益を超える金銭の分配のうち一時差異等調整引当額の増加額に相当する金額を含みます ) は 株式の配当と同様に配当所得として取り扱われます したがって

More information

<4D F736F F D208F8A93BE90C520926D8EAF94BB92E E291E >

<4D F736F F D208F8A93BE90C520926D8EAF94BB92E E291E > 税理士講座所得税法学習者専用住民税初学者初学者短期合格コース 問題 < 解答時間 10 分 > < 所得税法知識判定テスト > 設問 1 次のうち 利子所得とならないものを選びなさい ア. 公募公社債等運用投資信託の収益の分配イ. 農林債の利子ウ. 役員が支払を受ける勤務先預け金の利子エ. 合同運用金銭信託の収益の分配 設問 2 国内発行の利子等に係る利子所得の課税方法について 次の空欄に入る語句として

More information

Microsoft Word - zeisyou9記載の手引.doc

Microsoft Word - zeisyou9記載の手引.doc 第 9 号様式記載の手引 1 この申告書の用途等 (1) この申告書は 解散 ( 合併による解散を除きます 以下同じ ) をした法人が残余財産分配等予納申告若しくは清算確定申告をする場合又はこれに係る修正申告をする場合に使用します (2) この申告書は 事務所又は事業所 ( 以下 事務所等 といいます ) 所在地の都道府県知事に 1 通を提出してください 2 各欄の記載のしかた欄 記載のしかた 留意事項

More information

49 年 12 月 31 日までの間 源泉徴収される配当等の額に係るの額に対して 2.1% の税率により復興 特別が源泉徴収されます b. 出資等減少分配に係る税務個人投資主が本投資法人から受取る利益を超える金銭の分配 ( 分割型分割及び株式分配並びに組織変更による場合を除く 以下本 1において同じ

49 年 12 月 31 日までの間 源泉徴収される配当等の額に係るの額に対して 2.1% の税率により復興 特別が源泉徴収されます b. 出資等減少分配に係る税務個人投資主が本投資法人から受取る利益を超える金銭の分配 ( 分割型分割及び株式分配並びに組織変更による場合を除く 以下本 1において同じ (5) 課税上の取扱い 本書の日付現在 日本の居住者又は日本法人である投資主に対する課税及び投資法人の課税上の一般的取扱い は 以下のとおりです なお 税法等が改正された場合は 以下の内容が変更になることがあります また 個々の投資主の固有の事情によっては 異なる取扱いが行われることがあります 1 投資主の税務 ( ア ) 個人投資主の税務 a. 配当等の額に係る税務個人投資主が本投資法人から受取る金銭の分配のうち

More information

19

19 19 20 21 22 23 24 25 26 損益計算書 平成23年4月1日から平成24年3月31日まで 科 目 経 常 収 平成22年度 単位 千円 平成23年度 益 6,844,555 6,771,176 資 金 運 用 収 益 6,308,211 6,244,087 貸 出 金 利 息 2,089,688 2,037,822 預 け 金 利 息 112,091 97,185 有価証券利息配当金

More information

ワコープラネット/標準テンプレート

ワコープラネット/標準テンプレート 税法実務実践コース所得税コントロールタワー 回数内容ページ 第 1 回 第 1 章所得税の概要 1. 所得税の仕組み 2. 青色申告 3. 確定申告書の提出義務者 4. 非課税所得 P2 ~ P24 第 2 章各種所得の概要 1. 利子所得 2. 配当所得 3. 不動産所得 第 2 回 第 2 章各種所得の概要 4. 事業所得 5. 給与所得 6. 退職所得 7. 山林所得 8. 譲渡所得 9. 一時所得

More information

平成23年度税制改正の主要項目

平成23年度税制改正の主要項目 平成 23 年度税制改正税制改正の主要項目 平成 23 年 11 月 30 日成立経済社会の構造の変化に対応した税制の構築を図るための所得税法等の一部を改正する法律東日本大震災からの復興のための施策を実施するために必要な財源の確保に関する特別措置法東日本大震災からの復興に関し地方公共団体が実施する防災のための施策に必要な財源の確保に係る地方税の臨時特例に関する法律について 及川会計事務所税理士及川小四郎

More information

目 次 問 1 法人税法における当初申告要件及び適用額の制限に関する改正の概要 1 問 2 租税特別措置法における当初申告要件及び適用額の制限に関する改正の概要 3 問 3 法人税法における当初申告要件 ( 所得税額控除の例 ) 5 問 4 法人税法における適用額の制限 ( 所得税額控除の例 ) 6

目 次 問 1 法人税法における当初申告要件及び適用額の制限に関する改正の概要 1 問 2 租税特別措置法における当初申告要件及び適用額の制限に関する改正の概要 3 問 3 法人税法における当初申告要件 ( 所得税額控除の例 ) 5 問 4 法人税法における適用額の制限 ( 所得税額控除の例 ) 6 いわゆる当初申告要件及び適用額の制限の改正について 別紙 目 次 問 1 法人税法における当初申告要件及び適用額の制限に関する改正の概要 1 問 2 租税特別措置法における当初申告要件及び適用額の制限に関する改正の概要 3 問 3 法人税法における当初申告要件 ( 所得税額控除の例 ) 5 問 4 法人税法における適用額の制限 ( 所得税額控除の例 ) 6 問 5 租税特別措置法における当初申告要件

More information

iii. 源泉徴収選択口座への受入れ源泉徴収ありを選択した特定口座 ( 以下 源泉徴収選択口座 といいます ) が開設されている金融商品取引業者等 ( 証券会社等 ) に対して 源泉徴収選択口座内配当等受入開始届出書 を提出することにより 上場株式等の配当等を源泉徴収選択口座に受け入れることができま

iii. 源泉徴収選択口座への受入れ源泉徴収ありを選択した特定口座 ( 以下 源泉徴収選択口座 といいます ) が開設されている金融商品取引業者等 ( 証券会社等 ) に対して 源泉徴収選択口座内配当等受入開始届出書 を提出することにより 上場株式等の配当等を源泉徴収選択口座に受け入れることができま (5) 課税上の取扱い 日本の居住者又は日本法人である投資主及び投資法人に関する課税上の一般的な取扱いは下記のとおりです なお 税法等の改正 税務当局等による解釈 運用の変更により 以下の内容は変更されることがあります また 個々の投資主の固有の事情によっては異なる取扱いが行われることがあります 1 投資主の税務 ( イ ) 個人投資主の税務 a. 利益の分配に係る税務個人投資主が上場投資法人である本投資法人から受け取る利益の分配の取扱いは

More information

用紙.indd

用紙.indd 合 計 問題 1 クラスフリガナ 1 1 () 52 450 476 () () 1 1 2 () 2 1 3 () 3 1 4 () 4 1 5 () 5 1 6 () 6 28 合 計 問題 2 クラスフリガナ 2 1 (36) 29 31 000 00 () 10 11 00 12 00 12 800 12 800 13 14 15 00 000 000 15 23 9 18 19 16 17

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション テーマ別セミナー ~ 寄附税制の基本の き ~ 平成 29 年 12 月 7 日公益認定等委員会事務局係長風早勇作 公益法人における寄附金の受入状況 寄附金収入がある法人は 全法人の約半分 社団 財団別にみると 社団は約 4 割 財団は約 6 割 寄附金収入がある法人のうち 寄附金額の中央値は 社団が約 100 万円 財団が約 500 万円 図 1 寄附金収入額規模別の公益法人の割合 1 億円以上,

More information

適用時期 法人の平成 26 年 4 月 1 日以後に開始する事業年度分の法人税について適用されます 改正措法附則案 使途秘匿金の支出がある場合の課税の特例使途秘匿金の支出がある場合の課税の特例 ( 法人が支出した使途秘匿金の額に 40% の割合を乗じて計算した金額をその納付すべき法人

適用時期 法人の平成 26 年 4 月 1 日以後に開始する事業年度分の法人税について適用されます 改正措法附則案 使途秘匿金の支出がある場合の課税の特例使途秘匿金の支出がある場合の課税の特例 ( 法人が支出した使途秘匿金の額に 40% の割合を乗じて計算した金額をその納付すべき法人 平成 25 年 12 月 24 日に平成 26 年度税制改正大綱が閣議決定され これに基づき平成 26 年 2 月 4 日に税制改正法案が国会に提出されました 平成 26 年度税制改正法案においては 現下の経済情勢等を踏まえ デフレ脱却 経済再生に向け投資減税措置や所得拡大促進税制の拡充に加え 復興特別法人税の廃止 民間投資と消費の拡大 地域経済の活性化等のための税制上の措置が講じられるとともに 国税課税原則の大幅な見直し等が行われています

More information

[Q1] 復興特別所得税の源泉徴収はいつから行う必要があるのですか 平成 25 年 1 月 1 日から平成 49 年 12 月 31 日までの間に生ずる所得について源泉所得税を徴収する際 復興特別所得税を併せて源泉徴収しなければなりません ( 復興財源確保法第 28 条 ) [Q2] 誰が復興特別所

[Q1] 復興特別所得税の源泉徴収はいつから行う必要があるのですか 平成 25 年 1 月 1 日から平成 49 年 12 月 31 日までの間に生ずる所得について源泉所得税を徴収する際 復興特別所得税を併せて源泉徴収しなければなりません ( 復興財源確保法第 28 条 ) [Q2] 誰が復興特別所 復興特別所得税 ( 源泉徴収関係 )Q&A 平成 24 年 4 月国税庁 東日本大震災からの復興のための施策を実施するために必要な財源の確保に関する特別措置法 ( 平成 23 年法律第 117 号 )( 以下 復興財源確保法 といいます ) が公布され 平成 25 年 1 月 1 日から施行されることに伴い 復興特別所得税の源泉徴収に係る質疑応答事例を取りまとめましたので 参考としてください ( 注

More information

投資主が受け取る配当等の額については 原則どおり配当等の額を受け取る際に20%( 所得税 )( 平成 25 年 1 月 1 日から平成 49 年 12 月 31 日までは復興特別所得税とあわせて20.42%) の税率により源泉徴収された後 総合課税の対象となります ( ロ ) 出資等減少分配に係る税

投資主が受け取る配当等の額については 原則どおり配当等の額を受け取る際に20%( 所得税 )( 平成 25 年 1 月 1 日から平成 49 年 12 月 31 日までは復興特別所得税とあわせて20.42%) の税率により源泉徴収された後 総合課税の対象となります ( ロ ) 出資等減少分配に係る税 (5) 課税上の取扱い 日本の居住者又は日本法人である投資主に対する課税及び投資法人の課税上の一般的取扱いは 以下の通りです なお 税法等が改正された場合は 以下の内容が変更になることがあります また 個々の投資主の固有の事情によっては 異なる取扱いが行われることがあります A. 個人投資主 ( イ ) 配当等の額に係る税務個人投資主が本投資法人から受け取る投信法第 137 条の金銭の分配のうち 本投資法人の利益及び一時差異等調整引当額

More information

改正 ( 事業年度の中途において中小企業者等に該当しなくなった場合等の適用 ) 42 の 6-1 法人が各事業年度の中途において措置法第 42 条の6 第 1 項に規定する中小企業者等 ( 以下 中小企業者等 という ) に該当しないこととなった場合においても その該当しないこととなった日前に取得又

改正 ( 事業年度の中途において中小企業者等に該当しなくなった場合等の適用 ) 42 の 6-1 法人が各事業年度の中途において措置法第 42 条の6 第 1 項に規定する中小企業者等 ( 以下 中小企業者等 という ) に該当しないこととなった場合においても その該当しないこととなった日前に取得又 1 第 42 条の 6 中小企業者等が機械等を取得した場合の特別償却又は法人税額の特別控 除 関係 改正の内容 平成 26 年度の税制改正において 中小企業者等が機械等を取得した場合の特別償却又は法人税額の特別控除制度について 次の見直しが行われた 1 中小企業者等が 産業競争力強化法 ( 平成 25 年法律第 98 号 ) の施行の日 ( 平成 26 年 1 月 20 日 ) から平成 29 年

More information

準用する政令第 6 条の 25 第 1 号に定める金額 11 市町村民税の 申告書 空欄は 次のように記載します (1) 法人税の中間申告書に係る申告の場合は 中間 (2) 法人税の確定申告書 ( 退職年金等積立金に係るものを除きます ) 又は連結確定申告書に係る申告の場合は 確定 (3) (1)

準用する政令第 6 条の 25 第 1 号に定める金額 11 市町村民税の 申告書 空欄は 次のように記載します (1) 法人税の中間申告書に係る申告の場合は 中間 (2) 法人税の確定申告書 ( 退職年金等積立金に係るものを除きます ) 又は連結確定申告書に係る申告の場合は 確定 (3) (1) 第 20 号様式記載の手引 1 この申告書の用途等 (1) この申告書は 仮決算に基づく中間申告 ( 連結法人以外の法人が行う中間申告に限ります ) 確定した決算に基づく確定申告及びこれらに係る修正申告をする場合に使用します (2) この申告書は 事務所又は事業所 ( 以下 事務所等 といいます ) 所在地の市町村長に 1 通を提出してください (3) 法第 292 条第 1 項第 4 号の 5 イ

More information

対応別表一覧表

対応別表一覧表 対応別表一覧表 平成 28 年度税制の国税 地方税の対応別表一覧表をご紹介いたします ( システム版数 Ver2.5.3.0 のドキュメントより抜粋 ) 連結法人税別表 28 年税制 別表番号 別表名 1 別表 1の2(1) 各連結事業年度の連結所得に係る申告書 - 普通法人 ( 特定の医療法人を除く ) の分 2 別表 1の2(1) 次葉 各連結事業年度の連結所得に係る申告書 - 普通法人 ( 特定の医療法人を除く

More information

(5) 課税上の取扱い 日本の居住者又は日本法人である投資主及び投資法人に関する課税上の一般的な取扱いは 下記のとおりです なお 税法等の改正 税務当局等による解釈 運用の変更により 以下の内容は変更されることがあります また 個々の投資主の固有の事情によっては 異なる取扱いが行われることがあります 1 投資主の税務 A. 個人投資主の税務 ( イ ) 利益の分配に係る税務個人投資主が投資法人から受け取る利益の分配

More information

[2] 株式の場合 (1) 発行会社以外に譲渡した場合株式の譲渡による譲渡所得は 上記の 不動産の場合 と同様に 譲渡収入から取得費および譲渡費用を控除した金額とされます (2) 発行会社に譲渡した場合株式を発行会社に譲渡した場合は 一定の場合を除いて 売却価格を 資本金等の払戻し と 留保利益の分

[2] 株式の場合 (1) 発行会社以外に譲渡した場合株式の譲渡による譲渡所得は 上記の 不動産の場合 と同様に 譲渡収入から取得費および譲渡費用を控除した金額とされます (2) 発行会社に譲渡した場合株式を発行会社に譲渡した場合は 一定の場合を除いて 売却価格を 資本金等の払戻し と 留保利益の分 相続した財産を譲渡した場合の税務 坂本和則相談部東京相談室花野稔相談部大阪相談室 相続した財産 ( 不動産や株式など ) を譲渡し 相続税の納税資金を捻出する場合があります 特に譲渡する株式が非上場株式である場合は 譲渡しようとしても流通性が乏しく また買取資金を用意する関係などからも その株式を発行会社に買取ってもらうケースが多いと思われます そうしたケースをはじめ 財産の譲渡による所得には 原則として所得税と住民税が課税されますが

More information

第 20 号様式の記載について 1 この申告書の用途等 (1) この申告書は 仮決算に基づく中間申告 ( 連結法人以外の法人が行う中間申告に限ります ) 確定した決算に基づく確定申告及びこれらに係る修正申告をする場合に使用します (2) この申告書は 堺市長に 1 通 ( 提出用及び入力用 ) を提

第 20 号様式の記載について 1 この申告書の用途等 (1) この申告書は 仮決算に基づく中間申告 ( 連結法人以外の法人が行う中間申告に限ります ) 確定した決算に基づく確定申告及びこれらに係る修正申告をする場合に使用します (2) この申告書は 堺市長に 1 通 ( 提出用及び入力用 ) を提 第 20 号様式の記載について 1 この申告書の用途等 (1) この申告書は 仮決算に基づく中間申告 ( 連結法人以外の法人が行う中間申告に限ります ) 確定した決算に基づく確定申告及びこれらに係る修正申告をする場合に使用します (2) この申告書は 堺市長に 1 通 ( 提出用及び入力用 ) を提出してください (3) 平成 26 年度税制改正により 市民税法人税割の税率が改正され 平成 26 年

More information

第 6 号様式記載の手引 1 この申告書の用途等 (1) この申告書は 仮決算に基づく中間申告 ( 連結法人以外の法人が行う中間申告に限ります ) 確定した決算に基づく確定申告及びこれらに係る修正申告をする場合に使用します なお 事業税及び地方法人特別税に係る仮決算に基づく中間申告は その税額が予定

第 6 号様式記載の手引 1 この申告書の用途等 (1) この申告書は 仮決算に基づく中間申告 ( 連結法人以外の法人が行う中間申告に限ります ) 確定した決算に基づく確定申告及びこれらに係る修正申告をする場合に使用します なお 事業税及び地方法人特別税に係る仮決算に基づく中間申告は その税額が予定 第 6 号様式記載の手引 1 この申告書の用途等 (1) この申告書は 仮決算に基づく中間申告 ( 連結法人以外の法人が行う中間申告に限ります ) 確定した決算に基づく確定申告及びこれらに係る修正申告をする場合に使用します なお 事業税及び地方法人特別税に係る仮決算に基づく中間申告は その税額が予定申告に係る税額を超えないときに限り行うことができることに留意してください (2) この申告書は 事務所又は事業所

More information

2 その他 H26 中間申告義務のない事業者が 届出 012 書を提出した場合には 自主的に中間申告 納付することができる旨を 検討したか ( 平成 26 年 4 月 1 日以 後開始課税期間より適用 ) 本則課税の場合科目等 No. 主な項目チェック摘要 1 課税事業者 H26 課税期間の基準期間

2 その他 H26 中間申告義務のない事業者が 届出 012 書を提出した場合には 自主的に中間申告 納付することができる旨を 検討したか ( 平成 26 年 4 月 1 日以 後開始課税期間より適用 ) 本則課税の場合科目等 No. 主な項目チェック摘要 1 課税事業者 H26 課税期間の基準期間 納税者名 ( 法人名 ) 課税期間 法 33 条の 2 平成年月日 ~ 平成年月日 有 無 業務チェックリスト 消費税用 税理士 年月日 決算業務準備に関する事項科目等 No. 主な項目チェック摘要 H26 e-taxのメッセージボックスを確認 001 したか H26 簡易課税を選択しているかの確認は 002 できているか ( 基準期間の課税売上高が 5,000 万 円以下であることを確認したか )

More information

< F2D88C E B4C8DDA82CC8EE888F881608F4390B3>

< F2D88C E B4C8DDA82CC8EE888F881608F4390B3> 第 9 号様式記載の手引 1 この申告書の用途等 この申告書は 平成 22 年 9 月 30 日以前に解散 ( 合併による解散を除きます 以下同じ ) をした法人が残余財産分配等予納申 告 ( 地方税法等の一部を改正する法律 ( 平成 22 年法律第 4 号 ) 第 1 条の規定による改正前の地方税法 ( 以下この記載の手引にお いて 平成 22 年旧地方税法 といいます ) 第 53 条第 5 項又は同法第

More information

第 20 号様式記載の手引 1 この申告書の用途等 (1) この申告書は 仮決算に基づく中間申告 ( 連結法人以外の法人が行う中間申告に限ります ) 確定した決算に基づく確定申告及びこれらに係る修正申告をする場合に使用します (2) この申告書は 事務所又は事業所 ( 以下 事務所等 といいます )

第 20 号様式記載の手引 1 この申告書の用途等 (1) この申告書は 仮決算に基づく中間申告 ( 連結法人以外の法人が行う中間申告に限ります ) 確定した決算に基づく確定申告及びこれらに係る修正申告をする場合に使用します (2) この申告書は 事務所又は事業所 ( 以下 事務所等 といいます ) 受付印 平成日 ( あて先 ) 広島市長 処理事項 発信日通信日付印確認印 処理事項 整理番号 事務所 分 法人番号 申告日 申告分 日 第二十号様式 所在地 本市が支店等の場合は本店所在地と併記 ( ふりがな ) 法人 ( ふりがな ) 代表者氏印 平成 日から平成 摘 ( 使途秘匿金税額等 ) 法人税法の規定によって計算した法人税額 ( 電話 ) 日までの 要 印 事業度分又は連結事業度分 経理責任者

More information

下では特別償却と対比するため 特別控除については 特に断らない限り特定の機械や設備等の資産を取得した場合を前提として説明することとします 特別控除 内容 個別の制度例 特定の機械や設備等の資産を取得して事業の用に供したときや 特定の費用を支出したときなどに 取得価額や支出した費用の額等 一定割合 の

下では特別償却と対比するため 特別控除については 特に断らない限り特定の機械や設備等の資産を取得した場合を前提として説明することとします 特別控除 内容 個別の制度例 特定の機械や設備等の資産を取得して事業の用に供したときや 特定の費用を支出したときなどに 取得価額や支出した費用の額等 一定割合 の 営 ViewPoint 法人税における 特別償却 と 特別控除 久住透部東京室 法人が特定の機械や設備等の資産を取得して事業の用に供した一定の場合 通常の減価償却のほかに認められる 特別償却 の制度や 一定の金額を法人税額から控除する 特別控除 ( 税額控除 ) の制度の適用を受けることができます 今回は 法人税における特別償却および特別控除について それぞれの概要と選択のポイントを解説します 特別償却や特別控除の効果は

More information

東京電力エナジーパートナー

東京電力エナジーパートナー 第 1 期 計算書類 平成 27 年 4 月 1 日から平成 28 年 3 月 31 日まで 貸 借 対 照 表 損 益 計 算 書 株主資本等変動計算書 個 別 注 記 表 東京電力エナジーパートナー株式会社 ( 旧社名東京電力小売電気事業分割準備株式会社 ) 貸借対照表 ( 平成 28 年 3 月 31 日現在 ) ( 単位 : 円 ) 資産の部 負債の部 科 目 金 額 科 目 金 額 流動資産

More information

(100分の9.7)

(100分の9.7) 第 20 号様式記載の手引 1 この申告書の用途等 この申告書は 仮決算に基づく中間申告 ( 連結法人以外の法人が行う中間申告に限ります ) 確定した決算に基づく確定申 告及びこれらに係る修正申告をする場合に使用します この申告書は 事務所又は事業所 ( 以下 事務所等 といいます ) 所在地の市町村長に 1 通を提出してください 法第 292 条第 1 項第 4 号の 5 イ 部を資本金とした法人

More information

外形標準課税に係る

外形標準課税に係る 外形標準課税 申告誤り事例集 平成 18 年 12 月神奈川県 資本金が1 億円を超える法人の皆様には 平成 16 年 4 月 1 日以後に開始する事業年度から 外形標準課税に基づく法人事業税の申告をいただいているところですが 外形標準課税の付加価値割及び資本割については 都道府県が申告内容を調査させていただき 課税標準額及び税額が異なるときは これを更正することとされています このため神奈川県では

More information

(2) 源泉分離課税制度源泉分離課税制度とは 他の所得と全く分離して 所得を支払う者 ( 銀行 証券会社等 ) がその所得の支払の際に 一定の税率で所得税を源泉徴収し それだけで所得税の納税が完結するものです 1 対象となる所得代表的なものとして 預金等の利子所得 定期積金の給付補てん金等があります

(2) 源泉分離課税制度源泉分離課税制度とは 他の所得と全く分離して 所得を支払う者 ( 銀行 証券会社等 ) がその所得の支払の際に 一定の税率で所得税を源泉徴収し それだけで所得税の納税が完結するものです 1 対象となる所得代表的なものとして 預金等の利子所得 定期積金の給付補てん金等があります 経営情報あれこれ 平成 28 年 11 月号 年末と改正税法 今年も残すところ 1ヶ月余りとなりました この1 年間 会社や個人にとって 様々な取引が発生し その結果として利益又は損失が生じていると思います この利益や損失に対し 税法上 合理的な租税負担となるためには 各税法の規定を確認していただき 所得税 法人税 相続税及び贈与税の確定申告等において 適切に申告することが望まれます 特に 税制改正等がなされた場合

More information

e. 未成年者に係る少額上場株式等の非課税口座制度 ( ジュニア NISA) 未成年者に係る少額上場株式等の非課税口座制度に基づき 証券会社等の金融商品取引業者等に開設した未成年者口座において設定した非課税管理勘定に管理されている上場株式等 ( 平成 28 年 4 月 1 日から平成 35 年 12

e. 未成年者に係る少額上場株式等の非課税口座制度 ( ジュニア NISA) 未成年者に係る少額上場株式等の非課税口座制度に基づき 証券会社等の金融商品取引業者等に開設した未成年者口座において設定した非課税管理勘定に管理されている上場株式等 ( 平成 28 年 4 月 1 日から平成 35 年 12 (5) 課税上の取扱い 日本の居住者又は日本法人である投資主及び投資法人に関する課税上の一般的な取扱いは 下記のとおりです なお 税法等の改正 税務当局等による解釈 運用の変更により 以下の内容は変更されることがあります また 個々の投資主の固有の事情によっては 異なる取扱いが行われることがあります 1 個人投資主の税務 ( ア ) 利益の分配に係る税務個人投資主が上場投資法人である本投資法人から受け取る利益の分配

More information

報酬給与額 Q&A Q1 通勤手当や在外手当は 報酬給与額に含まれるか A 通勤手当や国外勤務者の在勤手当 ( 在外手当 ) のうち所得税において非課税とされる額に相当する金額については 実費弁償的性格を有するものであることから 報酬給与額に含めない 所得税において非課税とされる額を超える部分に相当

報酬給与額 Q&A Q1 通勤手当や在外手当は 報酬給与額に含まれるか A 通勤手当や国外勤務者の在勤手当 ( 在外手当 ) のうち所得税において非課税とされる額に相当する金額については 実費弁償的性格を有するものであることから 報酬給与額に含めない 所得税において非課税とされる額を超える部分に相当 エス タックスが Topics を Pick up! No.010 平成 17 年 4 月 15 日 外形標準課税 2~ 付加価値割 * 法人事業税は所得割 付加価値割 資本割から成る * 付加価値割は付加価値額の0.48% * 付加価値額は繰越欠損金控除前の税法上の所得に既分配済の付加価値 ( 報酬給与額 純支払利子 純支払賃借料 ) を加えた額 総務省 HP より 報酬給与額 Q&A Q1 通勤手当や在外手当は

More information

(100分の9.7)

(100分の9.7) 第 20 号様式記載の手引 1 この申告書の用途等 この申告書は 仮決算に基づく中間申告 ( 連結法人以外の法人が行う中間申告に限ります ) 確定した決算に基づく確定申 告及びこれらに係る修正申告をする場合に使用します この申告書は 事務所又は事業所 ( 以下 事務所等 といいます ) 所在地の市町村長に 1 通を提出してください 法第 292 条第 1 項第 4 号の 5 イ 部を資本金とした法人

More information

II. 課税標準の確定申告と納付 ( 地 税法第 103 条の23) 1. 申告期限 各事業年度の終了 が属する の末 から4ヶ 以内 ( 連結法 は5ヶ 以内 ) に納税地管轄の地 治 団体の に申告 納付しなければなりません 法 地 所得税の申告納付期限は下記のとおり 部変更されました 区分 従

II. 課税標準の確定申告と納付 ( 地 税法第 103 条の23) 1. 申告期限 各事業年度の終了 が属する の末 から4ヶ 以内 ( 連結法 は5ヶ 以内 ) に納税地管轄の地 治 団体の に申告 納付しなければなりません 法 地 所得税の申告納付期限は下記のとおり 部変更されました 区分 従 EY Han Young Taeyoung Building, 111, Yeouigongwon-ro, Yeongdeungpo-gu, Seoul 150-777 Korea Tel: +82 2 3787 6600 Fax: +82 2 785 6991 www.ey.com 2014 事業年度に対する法 地 所得税の申告および納付についてのご案内 2015 年 4 27 I. 地 所得税の課税体系の改編

More information

(100分の9.7)

(100分の9.7) 第 6 号様式記載の手引 1 この申告書の用途等 この申告書は 仮決算に基づく中間申告 ( 連結法人以外の法人が行う中間申告に限ります ) 確定した決算に基づく確定申 告及びこれらに係る修正申告をする場合に使用します なお 事業税及び地方法人特別税に係る仮決算に基づく中間申告は その税額が予定申告に係る税額を超えないときに限り行うことができることに留意してください この申告書は 事務所又は事業所 (

More information

11 市町村民税の申告書 空欄は 次のように記載します (1) 法人税の中間申告書に係る申告の場合は 中問 (2) 法人税の確定申告書 ( 退職年金等積立金に係るものを除きます ) 又は連結確定申告書に係る申告の場合は 確定 (3) (1) 又は (2) に係る修正申告の場合は 修正中間 又は 修正

11 市町村民税の申告書 空欄は 次のように記載します (1) 法人税の中間申告書に係る申告の場合は 中問 (2) 法人税の確定申告書 ( 退職年金等積立金に係るものを除きます ) 又は連結確定申告書に係る申告の場合は 確定 (3) (1) 又は (2) に係る修正申告の場合は 修正中間 又は 修正 第 20 号様式記載の手引 1 この申告書の用途等 (1) この申告書は 仮決算に基づく中間申告 ( 連結法人以外の法人が行う中間申告に限ります ) 確定した決算に基づく確定申告及びこれらに 係る修正申告をする場合に使用します (2) この申告書は 事務所又は事業所 ( 以下 事務所等 といいます ) 所在地の市町村長に 1 通を提出してください (3) 法第 292 条第 1 項第 4 号の 5

More information

(2) 滞納残高 イ 税目別の滞納残高 平成 18 年度平成 19 年度平成 2 年度平成 21 年度平成 22 年度平成 23 年度平成 24 年度平成 25 年度平成 26 年度平成 27 年度 申告所得税 2,119 2,72 1,994 1,921 1,871 1,871 1,784 1,7

(2) 滞納残高 イ 税目別の滞納残高 平成 18 年度平成 19 年度平成 2 年度平成 21 年度平成 22 年度平成 23 年度平成 24 年度平成 25 年度平成 26 年度平成 27 年度 申告所得税 2,119 2,72 1,994 1,921 1,871 1,871 1,784 1,7 1-2 統計調査結果の概要 (1) 徴収決定済額 イ徴収決定済額の推移 ( 億円 ) 35, 31 兆 7,181 億 酒税 3, 27 兆 8,86 億 27 兆 7,344 億 29 兆 1,887 億 消費税 相続税 法人税 25, 24 兆 4,213 億 21 兆 8,14 億 22 兆 912 億 22 兆 1,543 億 23 兆 3,832 億 25 兆 1,977 億 源泉所得税

More information

Microsoft Word - 02手引(説明).doc

Microsoft Word - 02手引(説明).doc Ⅰ 連結確定申告書の提出について 1 連結確定申告書の提出先及び提出期限連結親法人は 各連結事業年度終了の日の翌日から2 月以内に 納税地の所轄税務署長に対し連結確定申告書を提出しなければならないこととされています ( 法 81の22) なお 連結親法人が 次に掲げる理由により提出期限までに連結確定申告書を提出することができない常況にあると認められる場合には 提出期限の延長の特例を申請することにより

More information

2. 中小企業のための主な優遇制度 注 : 各項目に付記している番号は 関連する参考資料です 番号に対応する資料名などは 5~6 ページに掲載していますのでご参照ください [1] 中小法人等 に適用される主な優遇制度 紙面の都合により ここでは制度の種類と それに関連する参考資料の番号を紹介していま

2. 中小企業のための主な優遇制度 注 : 各項目に付記している番号は 関連する参考資料です 番号に対応する資料名などは 5~6 ページに掲載していますのでご参照ください [1] 中小法人等 に適用される主な優遇制度 紙面の都合により ここでは制度の種類と それに関連する参考資料の番号を紹介していま 中小企業のための法人税の優遇制度 久住透相談部東京相談室 中小企業支援策の一環として 法人税においては中小企業を対象とした優遇制度が設けられています しかし ひと口に優遇制度といっても 中小企業のみを対象とする制度と 中小企業以外でも対象となるものの中小企業であれば要件が緩和される あるいはより大きな優遇が受けられる制度があります また 適用対象となる中小企業の範囲は 制度により異なることがあります

More information

上場株式等の譲渡益に係る課税 上場株式等の税金について 上場株式等の譲渡益に係る税率は以下の通りです 平成 25 年 1 月 1 日 ~ 平成 25 年 12 月 31 日 平成 26 年 1 月 1 日 ~ 平成 49 年 12 月 31 日 平成 50 年 1 月 1 日 ~ % (

上場株式等の譲渡益に係る課税 上場株式等の税金について 上場株式等の譲渡益に係る税率は以下の通りです 平成 25 年 1 月 1 日 ~ 平成 25 年 12 月 31 日 平成 26 年 1 月 1 日 ~ 平成 49 年 12 月 31 日 平成 50 年 1 月 1 日 ~ % ( 証券税制について 丸三証券株式会社 当資料は 個人のお客様の税制を解説しています 法人のお客様については 税制が異なる点がありますので 詳しくは担当者等にお電話でお問い合わせ下さい 課税は納税者の状況等によって異なりますので 具体的な税務上の質問等は 税理士等の専門家にご相談下さい 上場株式等の譲渡益に係る課税 上場株式等の税金について 上場株式等の譲渡益に係る税率は以下の通りです 平成 25 年

More information

課税上の取扱い

課税上の取扱い (5) 課税上の取扱い 本投資法人について 日本の居住者又は内国法人である国内投資主に関する課税及び本投資法人の課税上の一般的取扱いは 以下のとおりです なお 税法等が改正され 又は税務当局等による解釈 運用が変更された場合 以下の内容は変更されることがあります また 投資主の固有の事情によっては取扱いが異なることがあります 1 個人投資主の税務 A. 配当等に係る税務 個人投資主が本投資法人から受け取る投信法第

More information

p22-24 (所得税)

p22-24 (所得税) 所得税 国税 所得税は 個人の 1 年間の所得にかかる税金です その人の 1 年間のすべての所得 から所得控除を差し引いた残りの金額 ( 課される所得金額 ) に税率を適用して 税額 を計算します 1 納める人は 所得税を納める人は原則として個人ですが 源泉徴収制度においては 所得税を源 泉徴収して国に納付する義務のある人 ( 源泉徴収義務者 ) も該当します 2 納める額は ( 所得金額 - 所得控除額

More information

H27記載の手引(溶込版)

H27記載の手引(溶込版) 第 20 号様式記載の手引 1 この申告書の用途等 この申告書は 仮決算に基づく中間申告 ( 連結法人以外の法人が行う中間申告に限ります ) 確定した決算に基づく確定申 告及びこれらに係る修正申告をする場合に使用します この申告書は 事務所又は事業所 ( 以下 事務所等 といいます ) 所在地の市町村長に 1 通を提出してください 平成 26 年度税制改正により 市町村民税法人税割の税率が改正され

More information

第20号様式記載の手引

第20号様式記載の手引 第 20 号様式記載の手引 1 この申告書の用途等 (1) この申告書は 仮決算に基づく中間申告 ( 連結法人以外の法人が行う中間申告に限ります ) 確定した決算に基づく確定申告及びこれらに係る修正申告をする場合に使用します (2) この申告書は 事務所又は事業所 ( 以下 事務所等 といいます ) 所在地の市町村長に 1 通を提出してください (3) 法第 292 条第 1 項第 4 号の 5 イ

More information

別表六 ( 一 ) 所得税額の控除に関する明細書 1 この明細書の用途この明細書は 法人が当期中に支払を受ける利子及び配当等並びに懸賞金等及び償還差益について課された所得税の額について 法第 68 条第 1 項 (( 所得税額の控除 ))( 復興財源確保法第 33 条第 2 項 (( 復興特別所得税

別表六 ( 一 ) 所得税額の控除に関する明細書 1 この明細書の用途この明細書は 法人が当期中に支払を受ける利子及び配当等並びに懸賞金等及び償還差益について課された所得税の額について 法第 68 条第 1 項 (( 所得税額の控除 ))( 復興財源確保法第 33 条第 2 項 (( 復興特別所得税 別表六 ( 一 ) 所得税額の控除に関する明細書 1 この明細書の用途この明細書は 法人が当期中に支払を受ける利子及び配当等並びに懸賞金等及び償還差益について課された所得税の額について 法第 68 条第 1 項 (( 所得税額の控除 ))( 復興財源確保法第 33 条第 2 項 (( 復興特別所得税に係る所得税法の適用の特例等 )) の規定により復興特別所得税の額を所得税の額とみなして適用する場合を含みます

More information

(ⅲ) 源泉徴収選択口座への受入れ 源泉徴収ありを選択した特定口座 ( 以下 源泉徴収選択口座 といいます ) が開設されている金融商品取引業者等 ( 証券会社等 ) に対して 源泉徴収選択口座内配当等受入開始届出書 を提出することにより 上場株式等の配当等を源泉徴収選択口座に受け入れることができま

(ⅲ) 源泉徴収選択口座への受入れ 源泉徴収ありを選択した特定口座 ( 以下 源泉徴収選択口座 といいます ) が開設されている金融商品取引業者等 ( 証券会社等 ) に対して 源泉徴収選択口座内配当等受入開始届出書 を提出することにより 上場株式等の配当等を源泉徴収選択口座に受け入れることができま (5) 課税上の取扱い 日本の居住者又は日本法人である投資主及び投資法人に関する課税上の一般的な取扱いは下記のとおりです なお 税法等の改正 税務当局等による解釈 運用の変更により 以下の内容は変更されることがあります ま た 個々の投資主の固有の事情によっては異なる取扱いが行われることがあります 1 投資主の税務 ( ア ) 個人投資主の税務 a. 利益の分配に係る税務 個人投資主が上場投資法人である本投資法人から受け取る利益の分配の取扱いは

More information

< F2D B4C8DDA82CC8EE888F E82AF8D9E82DD>

< F2D B4C8DDA82CC8EE888F E82AF8D9E82DD> 第 6 号様式記載の手引 1 この申告書の用途等 この申告書は 仮決算に基づく中間申告 ( 連結法人以外の法人が行う中間申告に限ります ) 確定した決算に基づく確定申告及びこれらに係る修正申告をする場合に使用します この申告書は 事務所又は事業所 ( 以下 事務所等 といいます ) 所在地の都道府県知事に1 通を提出してください ただし 2 以上の都道府県に事務所等を有する法人は 主たる事務所等所在地の都道府県知事に対しては

More information

<4D F736F F D C8E7396AF90C582CC82B582A882E82E646F63>

<4D F736F F D C8E7396AF90C582CC82B582A882E82E646F63> 法人市民税のしおり 平成 20 年 10 月 21 日作成 大館市役所税務課市民税係 法人市民税とは 市内に事務所や事業所 寮等を有する法人や人格のない社団などに対して課税される市民税をいいます 法人市民税の税額は 均等割額 と 法人税割額 との合計で算出します 均等割額 資本金等の額と従業者数を基準として算出します 法人税割額法人税額または個別帰属法人税額を課税標準として これに税率をかけて算出します

More information

( 注 3) その他の少額上場株式等の非課税口座制度の詳細については 証券会社等の金融商品取引業者等にお問い合わせ下さ い b. 利益を超える金銭の分配に係る税務個人投資主が本投資法人から受取る利益を超える金銭の分配 ( 平成 27 年 4 月 1 日以後開始事業年度に係る利益を超える金銭の分配につ

( 注 3) その他の少額上場株式等の非課税口座制度の詳細については 証券会社等の金融商品取引業者等にお問い合わせ下さ い b. 利益を超える金銭の分配に係る税務個人投資主が本投資法人から受取る利益を超える金銭の分配 ( 平成 27 年 4 月 1 日以後開始事業年度に係る利益を超える金銭の分配につ (5) 課税上の取扱い 日本の居住者又は日本法人である投資主及び投資法人に関する課税上の一般的な取扱いは以下のとおりです なお 税法等の改正 税務当局等による解釈 運用の変更により 以下の内容は変更されることがあります また 個々の投資主の固有の事情によっては異なる取扱いがなされることがあります 1 投資主の税務 ( イ ) 個人投資主の税務 a. 利益の分配に係る税務個人投資主が投資法人から受取る利益の分配

More information

投資主の皆様へ 平成 29 年 3 月 マリモ地方創生リート投資法人 第 1 期分配金の税務上の取扱いに関するご説明 拝啓平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます さて 本投資法人は 平成 29 年 2 月 14 日開催の役員会において 第 1 期 ( 平成 28 年 12 月期 ) の (A)

投資主の皆様へ 平成 29 年 3 月 マリモ地方創生リート投資法人 第 1 期分配金の税務上の取扱いに関するご説明 拝啓平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます さて 本投資法人は 平成 29 年 2 月 14 日開催の役員会において 第 1 期 ( 平成 28 年 12 月期 ) の (A) 投資主の皆様へ 平成 29 年 3 月 マリモ地方創生リート投資法人 第 1 期分配金の税務上の取扱いに関するご説明 拝啓平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます さて 本投資法人は 平成 29 年 2 月 14 日開催の役員会において 第 1 期 ( 平成 28 年 12 月期 ) の (A) 通常の 利益分配金 としての 1 口当たり 545 円に加えて (B1) 一時差異等調整引当額 として

More information

法人市民税に関するQ&A

法人市民税に関するQ&A 法人市民税のしおり 平成 20 年 10 月 21 日作成 平成 29 年 4 月 27 日改訂 大館市役所税務課市民税係 法人市民税とは 市内に事務所や事業所 寮等を有する法人や人格のない社団などに対して課税 される市民税をいいます 法人市民税の税額は 均等割額 と 法人税割額 との合計で算出します 均等割額 資本金等の額と従業者数を基準として算出します 法人税割額法人税額または個別帰属法人税額を課税標準として

More information

法人市民税に関するQ&A

法人市民税に関するQ&A 法人市民税のしおり 平成 20 年 10 月 21 日作成 大館市役所税務課市民税係 法人市民税とは 市内に事務所や事業所 寮等を有する法人や人格のない社団などに対して課税 される市民税をいいます 法人市民税の税額は 均等割額 と 法人税割額 との合計で算出します 均等割額資本金等の額と従業者数を基準として算出します 法人税割額法人税額または個別帰属法人税額を課税標準として こ れに税率をかけて算出します

More information

第一法基通改正7

第一法基通改正7 四十六申告及び納付 ( 申告書の提出期限の延長の特例の適用がある法人 ) 17-1-4 ⑴ ⑵ 保険業法第 11 条 基準日 ⑶ ⑷ ⑸ ( 申告書の提出期限の延長の特例の適用がある法人 ) 17-1-4 ⑴ ⑵ 保険業法第 11 条 株主名簿の閉鎖の期間等 ⑶ ⑷ ⑸ ( 組織再編成に係る確定申告書の添付書類 ) ( 組織再編成に係る確定申告書の添付書類 ) -107-17-1-5 規則第 35

More information

第20号様式記載の手引

第20号様式記載の手引 第 20 号様式記載の手引 1 この申告書の用途等 (1) この申告書は 仮決算に基づく中間申告 ( 連結法人以外の法人が行う中間申告に限ります ) 確定した決算に基づく確定申告及びこれらに係る修正申告をする場合に使用します (2) この申告書は 事務所又は事業所 ( 以下 事務所等 といいます ) 所在地の市町村長に 1 通を提出してください (3) 法第 292 条第 1 項第 4 号の 5 イ

More information

<928D8B4C8E968D DE90458B8B A2E786C73>

<928D8B4C8E968D DE90458B8B A2E786C73> 各位 平成 18 年 6 月 9 日上場会社名 KYB 株式会社 ( 登記社名カヤバ工業株式会社 ) コード番号 7242 (URL http://www.kyb.co.jp ) 代表者代表取締役社長小澤忠彦問合せ先責任者取締役経理部長東海林孝文 平成 18 年 3 月期 決算発表資料の追加 ( 注記事項 ) 一部訂正について 平成 18 年 5 月 9 日に発表いたしました 平成 18 年 3 月期決算短信

More information

Taro-平成26年4月版 申告書の記

Taro-平成26年4月版 申告書の記 第 6 号様式 ( 確定 中間 修正申告書 ) 記載の手引 1 この申告書の用途等 (1) この申告書は 仮決算に基づく中間申告 ( 連結法人以外の法人が行う中間申告に限ります ) 確定した決算に基づく確定申告及びこれらに係る修正申告をする場合に使用します なお 事業税及び地方法人特別税に係る仮決算に基づく中間申告は その税額が予定申告に係る税額を超えないときに限り行うことができることに留意してください

More information

新・NPO法人申請マニュアル.pwd

新・NPO法人申請マニュアル.pwd 認定NPO法人等の税制優遇措置17 認定 NPO 法人等の税制優遇措置 1. 認定 NPO 法人等の税制優遇措置 認定NPO法人等の税制優遇措置相続人が相続財産を寄附した場合 相続税 認定 NPO 法人になると 下表の税制優遇措置が受けられます 仮認定 NPO 法人は認定基準が一部免除されているため 相続税とみなし寄附金制度の適用はあ りません 税制優遇措置の種類 税金の種類 認定仮認定 NPO 法人

More information

平成 30 年 11 月 22 日株式会社中国銀行 連結貸借対照表の科目が 自己資本の構成に関する開示事項 に記載する項目のいずれに相当するかについての説明 連結 : 平成 30 年 9 月末 ( 資 産 の 部 ) 現 金 預 け 金 コ ー ル ロ ー ン 買 入 金 銭 債 権 商 品 有 価

平成 30 年 11 月 22 日株式会社中国銀行 連結貸借対照表の科目が 自己資本の構成に関する開示事項 に記載する項目のいずれに相当するかについての説明 連結 : 平成 30 年 9 月末 ( 資 産 の 部 ) 現 金 預 け 金 コ ー ル ロ ー ン 買 入 金 銭 債 権 商 品 有 価 連結貸借対照表の科目が に記載する項目のいずれに相当するかについての説明 連結 : 平成 30 年 9 月末 ( 資 産 の 部 ) 現 金 預 け 金 コ ー ル ロ ー ン 買 入 金 銭 債 権 商 品 有 価 証 券 金 銭 の 信 託 有 価 証 券 貸 出 金 リ ー ス 債 権 及 び リ ー ス 投 資 資 産 そ の 他 資 産 有 形 固 定 資 産 無 形 固 定 資 産 退

More information

欄 記載のしかた 留意事項 9 期末現在の資本金の額又は出資金の額 ( 解散日現在の資本金の額又は出資金の額 ) 期末 ( 中間申告の場合にあっては その計算期間の末日 ) 現在又は解散日現在における資本金の額又は出資金の額を記載します 資本金の額又は出資金の額は 法人税の明細書 ( 別表 5(1)

欄 記載のしかた 留意事項 9 期末現在の資本金の額又は出資金の額 ( 解散日現在の資本金の額又は出資金の額 ) 期末 ( 中間申告の場合にあっては その計算期間の末日 ) 現在又は解散日現在における資本金の額又は出資金の額を記載します 資本金の額又は出資金の額は 法人税の明細書 ( 別表 5(1) 第 6 号様式記載の手引 1 この申告書の用途等 (1) この申告書は 仮決算に基づく中間申告 ( 連結法人以外の法人が行う中間申告に限ります ) 確定した決算に基づく確定申告及びこれらに係る修正申告をする場合に使用します なお 事業税及び地方法人特別税に係る仮決算に基づく中間申告は その税額が予定申告に係る税額を超えないときに限り行うことができることに留意してください (2) この申告書は 事務所又は事業所

More information

二法人税法施行規則第六十一条の三第一号ロ及びハ並びに第二号ロ及びハ並びに第六十一条の五第一号ハ及びヘ並びに第二号ハ及びヘに掲げる勘定科目内訳明細書ホ別表に掲げる明細書 ( 当該明細書に記載されている事項又は記載すべき事項の内訳に係る部分に限る ) 四省令第五条第二項の規定により同項に規定する添付書面

二法人税法施行規則第六十一条の三第一号ロ及びハ並びに第二号ロ及びハ並びに第六十一条の五第一号ハ及びヘ並びに第二号ハ及びヘに掲げる勘定科目内訳明細書ホ別表に掲げる明細書 ( 当該明細書に記載されている事項又は記載すべき事項の内訳に係る部分に限る ) 四省令第五条第二項の規定により同項に規定する添付書面 国税関係法令に係る行政手続等における情報通信の技術の利用に関する省令第五条第三項 法人税法施行規則第三十六条の三の二第六項及び第三十七条の十五の二第六項 地方法人税法施行規則第八条第六項並びに消費税法施行規則第二十三条の二第五項の規定に基づき国税庁長官が定めるファイル形式を定める件 国税庁告示第十四号 国税関係法令に係る行政手続等における情報通信の技術の利用に関する省令 ( 平成十五年財務省令第七十一号

More information

Microsoft Word 役立つ情報_税知識_.doc

Microsoft Word 役立つ情報_税知識_.doc 経営者のための税知識 第一回平成 21 年度税制改正のポイント 平成 20 年 12 月 12 日に公表された与党の平成 21 年度税制改正大綱を基に 経営者のために必要な部分に絞り 平成 21 年度に予定される改正のポイントを解説します 1 金融 証券税制 (1) 上場株式等の配当及び譲渡益に対する特例の延長上場株式 株式投資信託の配当及び譲渡益に対する 10% の軽減税率は 平成 21 年 1

More information

(3) (1) 又は (2) に係る修正申告の場合は 修正中間 又は 修正確定 10 法人税法の規定によ 次に掲げる法人税の申告書を提出する法人の区分ごとに それ (1) 連結法人又は連結法 って計算した法人税額 ぞれに定める法人税の申告書の欄の金額を記載します 人であった法人は 記 1 (1) 別

(3) (1) 又は (2) に係る修正申告の場合は 修正中間 又は 修正確定 10 法人税法の規定によ 次に掲げる法人税の申告書を提出する法人の区分ごとに それ (1) 連結法人又は連結法 って計算した法人税額 ぞれに定める法人税の申告書の欄の金額を記載します 人であった法人は 記 1 (1) 別 第 6 号様式 ( 確定 中間 修正申告書 ) 記載の手引 1 この申告書の用途等 (1) この申告書は 仮決算に基づく中間申告 ( 連結法人以外の法人が行う中間申告に限ります ) 確定した決算に基づく確定申告及びこれらに係る修正申告をする場合に使用します (2) この申告書を提出する際には 計算上必要ですので 法人税の明細書別表 4 及び別表 6(1) の写し ( 連結法人の場合は法人税の明細書別表

More information

H30 記載の手引(溶込版)

H30 記載の手引(溶込版) 第 20 号様式記載の手引 1 この申告書の用途等 この申告書は 仮決算に基づく中間申告 ( 連結法人以外の法人が行う中間申告に限ります ) 確定した決算に基づく確定申 告及びこれらに係る修正申告をする場合に使用します この申告書は 事務所又は事業所 ( 以下 事務所等 といいます ) 所在地の市町村長に 1 通を提出してください 法第 292 条第 1 項第 4 号の 5 イ 部を資本金とした法人

More information

<4D F736F F F696E74202D20819B90C590A78E9197BF F6394C5816A2E707074>

<4D F736F F F696E74202D20819B90C590A78E9197BF F6394C5816A2E707074> 公益法人制度改革に伴う税制の整備について 参考 4 民間が担う公益活動を推進する観点から 公益法人制度改革に対応する税制措置を講ずるとと もに寄附税制の見直しを行う 寄附税制 国 税 公益社団 財団法人を寄附金優遇の対象となる 特定公益増進法人 とする 法人税における特定公益増進法人等に対する寄附金の損金算入限度額を拡充 個人が行う現物寄附に係る所得税 相続財産の寄附に係る相続税の非課税措置 地方税

More information

目県民 均等割標準 (1) 資本の金額又は出資金額が 50 億円を超える年額 200,000 円均等割 (2) 資本の金額又は出資金額が標準 10 億円を超え50 億円以下 (1) 資本の金額又は出資金額がの 1 億円を超える年額 20,0

目県民 均等割標準 (1) 資本の金額又は出資金額が 50 億円を超える年額 200,000 円均等割 (2) 資本の金額又は出資金額が標準 10 億円を超え50 億円以下 (1) 資本の金額又は出資金額がの 1 億円を超える年額 20,0 目県民 1 県等の変遷 昭和 28 29 30 31 32 33 34 37 39 40 41 42 45 46 47 48 49 50 51 ( 創設 ) 均等割年 100 円所得額の 5% ( 創設 ) 均等割年 600 円割額の 5% 割 5.4% 5.5% 6% 7.5% 8% 150 万円以下 2% 150 万円超 4% 均等割資本の額が千万円超の及び保険に基割割割づく相互会 5.5% 5.8%

More information

公共債の税金について Q 公共債の利子に対する税金はどのようになっていますか? 平成 28 年 1 月 1 日以後に個人のお客様が支払いを受ける国債や地方債などの特定公社債 ( 注 1) の利子については 申告分離課税の対象となります なお 利子の支払いを受ける際に源泉徴収 ( 注 2) された税金

公共債の税金について Q 公共債の利子に対する税金はどのようになっていますか? 平成 28 年 1 月 1 日以後に個人のお客様が支払いを受ける国債や地方債などの特定公社債 ( 注 1) の利子については 申告分離課税の対象となります なお 利子の支払いを受ける際に源泉徴収 ( 注 2) された税金 公共債の税金について Q 公共債の利子に対する税金はどのようになっていますか? 平成 28 年 1 月 1 日以後に個人のお客様が支払いを受ける国債や地方債などの特定公社債 ( 注 1) の利子については 申告分離課税の対象となります なお 利子の支払いを受ける際に源泉徴収 ( 注 2) された税金だけで課税関係を終了することもできます ( 確定申告不要制度の対象 ) 公共債の利子 平成 27 年

More information

Invincible

Invincible 平成 29 年 8 月 22 日 投資主の皆様へ インヴィンシブル投資法人 第 28 期利益超過分配金に関するご説明 インヴィンシブル投資法人は 平成 29 年 8 月 22 日開催の役員会において 第 28 期 ( 平成 29 年 6 月期 ) の通常の利益分配金としての 1 口当たり 1,243 円に加えて 一時差異等調整引当額 として 1 口当たり 12 円 その他の利益超過分配金 として 1

More information

Taro-中期計画(別紙)

Taro-中期計画(別紙) 別 紙 第 4 予算 ( 人件費の見積りを含む ) 収支計画及び資金計画 百万円未満を四捨五入しているので 合計とは端数において合致しないものが ある 平成 25 年度 ~ 平成 29 年度予算総括 区別金額 収入 運営費交付金 16,304 国庫補助金 6,753 国庫負担金 602,634 借入金 393,774 保険料収入 75,984 運用収入 8,001 貸付金利息 63 農地売渡代金等収入

More information

Microsoft Word - メルマガQ&A(23.8.1問2)利益剰余金の資本組入(父確認中)

Microsoft Word - メルマガQ&A(23.8.1問2)利益剰余金の資本組入(父確認中) 利益剰余金の資本組入れを行った場合の申告調整及びその法令の根拠 日本税制研究所 問 顧問先である A 社は この度 株主総会の決議を経て 1,000 万円の利益剰余金を資本に 組み入れました 会計処理は ( 借方 ) 繰越利益剰余金 1,000 万円 / ( 貸方 ) 資本金 1,000 万円 とし ています これにつき 税務申告では 別表五 ( 一 ) において下記の調整を行ないましたが その 法令の根拠を調べたところ

More information

d. 少額上場株式等の非課税口座制度 ( 通称 NISA) 少額上場株式等の非課税口座制度に基づき 証券会社等の金融商品取引業者等に開設した非課税口座において設定した非課税管理勘定に管理されている上場株式等 ( 平成 26 年から平成 35 年までの 10 年間 新規投資額で毎年 100 万円を上限

d. 少額上場株式等の非課税口座制度 ( 通称 NISA) 少額上場株式等の非課税口座制度に基づき 証券会社等の金融商品取引業者等に開設した非課税口座において設定した非課税管理勘定に管理されている上場株式等 ( 平成 26 年から平成 35 年までの 10 年間 新規投資額で毎年 100 万円を上限 7 その他 上記のほか これらに類する費用を本投資法人が負担することがあります 8 手数料等の金額又は料率についての投資者による照会方法 上記手数料等については 以下の照会先までお問い合わせ下さい ( 照会先 ) スターツアセットマネジメント株式会社東京都中央区日本橋三丁目 1 番 8 号電話番号 03-6202-0856 (5) 課税上の取扱い 日本の居住者又は日本法人である投資主及び投資法人に関する課税上の一般的な取扱いは

More information

会社税務のてびき目次 平成 28 年度 法人税関係税制改正のポイント 1 1 法人税は何にかかるか? 3 2 収益は どの時点で計上するか? 8 3 配当金を受け取ったときは? 15 4 売上原価を求める方法 19 5 売却した有価証券の損益を求める 24 コラム 1 社長が会社にお金を貸していたら

会社税務のてびき目次 平成 28 年度 法人税関係税制改正のポイント 1 1 法人税は何にかかるか? 3 2 収益は どの時点で計上するか? 8 3 配当金を受け取ったときは? 15 4 売上原価を求める方法 19 5 売却した有価証券の損益を求める 24 コラム 1 社長が会社にお金を貸していたら 平成 28 年度法人税関係税制改正のポイント 法人税は何にかかるか? 青色申告法人の特典 特別償却制度を利用しよう 消費税等の計算はどうする? etc. 会社税務のてびき目次 平成 28 年度 法人税関係税制改正のポイント 1 1 法人税は何にかかるか? 3 2 収益は どの時点で計上するか? 8 3 配当金を受け取ったときは? 15 4 売上原価を求める方法 19 5 売却した有価証券の損益を求める

More information

納める方法 次の期限までに府税事務所に申告し 納めます 納税場所については 11ページを参照してください 申告の種類申告と納税の期限 1 中間申告 ( 事業年度が 6か月を超え 法人税の中間申告の義務がある法人 ) 予定申告 ( 注 1) 前事業年度分として納付した税額及び納付すべきことが確定した税

納める方法 次の期限までに府税事務所に申告し 納めます 納税場所については 11ページを参照してください 申告の種類申告と納税の期限 1 中間申告 ( 事業年度が 6か月を超え 法人税の中間申告の義務がある法人 ) 予定申告 ( 注 1) 前事業年度分として納付した税額及び納付すべきことが確定した税 平成 28 年度版 法人府民税 納める人均等割と法人税割とがあり 次の法人が納めます 納税義務者府内に事務所又は事業所 ( 以下 事務所等 という ) を有する法人公益法人等 ( 商工会議所など ) 又は人格のない社団等 ( 青年団 PTA 県人会など) で収益事業を営むもの府内に事務所等を有する公益法人等で収益事業を営まないもの府内に事務所等を有する公共法人 ( 日本放送協会 日本下水道事業団など

More information

第 20 号様式記載の手引 この申告書の用途等 () この申告書は 仮決算に基づく中間申告 ( 連結法以外の法が行う中間申告に限ります ) 確定した決算に基づく確定申告及びこれらに係る修正申告をする場合に使用します (2) この申告書は 事務所又は事業所 ( 以下 事務所等 といいます ) 所在地の

第 20 号様式記載の手引 この申告書の用途等 () この申告書は 仮決算に基づく中間申告 ( 連結法以外の法が行う中間申告に限ります ) 確定した決算に基づく確定申告及びこれらに係る修正申告をする場合に使用します (2) この申告書は 事務所又は事業所 ( 以下 事務所等 といいます ) 所在地の 区分 均等割額 受付印 所在地 本市町村が支店等の場合は本店所在地と併記 法名 代表者氏名印 ( 使途秘匿金税額等 ) 摘 ( あて先 ) 広島市長 から 法税法の規定によって計算した法税額 試験研究費の額に係る法税額の特別控除額 退職金等積立金に係る法税額 外国の法税等の額の控除額 仮装経理に基づく法税割額の控除額 差引法税割額 6-8-9 又は 7-8-9 既に納付の確定した当期分の法税割額 この申告により納付すべき法税割額

More information