GE ヘルスケア ジャパン 3D ASL( 非造影頭部灌流画像 ) の実践活用 IMS( イムス ) グループ医療法人社団明芳会横浜新都市脳神経外科病院画像診療部竹田幸太郎 当院のご紹介横浜新都市脳神経外科病院 ( 横浜市 青葉区 ) は 1985 年に開院し 患者さんの 満足 と 安心 を第一に考

Size: px
Start display at page:

Download "GE ヘルスケア ジャパン 3D ASL( 非造影頭部灌流画像 ) の実践活用 IMS( イムス ) グループ医療法人社団明芳会横浜新都市脳神経外科病院画像診療部竹田幸太郎 当院のご紹介横浜新都市脳神経外科病院 ( 横浜市 青葉区 ) は 1985 年に開院し 患者さんの 満足 と 安心 を第一に考"

Transcription

1 GE ヘルスケア ジャパン 3D ASL( 非造影頭部灌流画像 ) の実践活用 IMS( イムス ) グループ医療法人社団明芳会横浜新都市脳神経外科病院画像診療部竹田幸太郎 当院のご紹介横浜新都市脳神経外科病院 ( 横浜市 青葉区 ) は 1985 年に開院し 患者さんの 満足 と 安心 を第一に考え 愛し愛される病院を目指す を病院理念に基づき 地域医療の貢献に努力し続けている クモ膜下出血 脳出血 脳梗塞などの脳卒中や脳 脊髄腫瘍 そして頭部外傷などの診断及び治療を目的とし 脳神経外科領域における 24 時間救急医療体制を築き 超急性期の脳卒中疾患に対し迅速に対応できるシステムを構築している また内科 循環器内科 整形外科を併設しており 一般病床 160 床 SCU 12 床 障害者病棟 29 床 回復期リハビリテー 図 1: 病院の外観 ション病棟 60 床 看護補助者配置加算取得 56 床で総病床数 317 床稼働している脳神経外科の専門病院である 現在 診療放射線技師は 17 名で構成され 頭部緊急 MRI 検査も 24 時間体制で全員対応できるように整えている Optima MR360 Advance 1.5T への装置の更新とバージョンアップ当院では 1.5T の MRI 装置 3 台体制をとっており 現在では GE ヘルスケア社の 1.5T の MRI が 2 台稼働している 平成 27 年 2 月に Open MR から更新した Optima MR360 Advance 1.5T( 以下 Advance) と既存の Optima MR T から Advance へとバージョンアップを行った 2 台で より高品質な画像が提供できるようになり 診断能の向上にも繋がっている Advance はコイ ル素子埋め込み型の寝台を採用しており 重いコイルの載せ替図 2:Optima MR360 Advance 1.5T ( 左 ) えが不要で検査の効率化に寄与し また寝台の最低高が低バージョンアップした Optima MR360 Advance 1.5T ( 右 ) くなったことにより 高齢者にもやさしい装置になっている 更新後は月間約 1,500 件の検査を施行しており 検査件数のアップ 検査の待ち時間解消にも寄与している Advance では非造影頭部灌流画像 ( 以下 3D ASL) が標準搭載されており 我々の施設ではこのアプリケーションが 2 台で対応可能なため 緊急検査も非常にスムーズに検査が行っている 今回はこの 3D ASL の当院での実践活用を臨床画像中心に紹介する

2 3D ASL の実践 3D ASL は動脈血を RF ラベリングすることにより 血液そのものを灌流トレーサーとして利用し 非造影頭部灌流画像を得る方法である 造影剤の使用が不要であるためこの検査が必要なケースには追加撮像も容易である 当院では検査時間も考慮して対象疾患を決め このアプリケーションを使用している ( 図 3) 画像解析処理も本体コンソールでの処理が可能であり MR 専任担当技師でなくても簡便に解析処理が可能である また アプリケーションは 3D の FSE 法をベースとしたシーケンスであるため静磁場の不均一による歪みの影響を受けにくいことが特長である 図 3: 対象疾患と 3D ASL 検査および撮像条件 症例検討 これまで経験した 3D ASL の臨床症例を Misery Perfusion( 貧困灌流 ) Luxury Perfusion( 贅沢灌流 ) Hyper perfusion( 過灌流 ) に分けて紹介する 1 貧困灌流 (Misery Perfusion) 急性期虚血性脳血管障害の症例 CaseⅠ) 心原性脳塞栓症 ( 図 4) 70 歳代男性意識障害 右麻痺 発症から約 1 時間後に救急搬送され来院時の National Institute of Health Stroke Scale (NIHSS)26 点であった 緊急来院時の DWI では左側中大脳動脈領域に非常に淡い高信号が見られ 3D ASL では DWI と同部位を含む MCA 領域に広範囲な低灌流域として描出された TOF 法 MRA( 以下 MRA) では左中大脳動脈 (M2) 部に途絶を認め t-pa 静注療法及び血栓回収術が施行され血栓が回収された 術後の NIHSS4 点であった 術前 3D ASL の画像に見受けられる線状の高灌流部 ( 白矢印 ) は 閉塞血管にラベリングされた信号が残存しているからだと考えられる 術後 2 日後フォローアップ MR 検査では MRA 3D ASL にて同部位に血流の回復が認められる 最終梗塞巣は DWI の高信号と一致した一部のみであった 図 4: 心原性脳塞栓症治療前後の 3D ASL

3 CaseⅡ) アテローム性血栓症 ( 図 5) 60 歳代女性構音障害 軽度右麻痺 発症から 45 分後に救急搬送され来院時の NIHSS4 点であった 緊急来院時の DWI では右被殻から放線冠に淡い高信号がみられ TOF 法 MRA では右側中大脳動脈 (M1) 閉塞が認められた MR 検査後の脳血管撮影検査では側副血行路が確認され経皮的血管形成術が施行された 術前 3D ASL の Post Label Delay( 以下 PLD):1525ms では中大脳動脈領域に明らかな虚血領域が示されるが PLD:2525ms では明瞭ではない この所見は遅延血流の存在を示しており側副血行路の存在を示唆していると考えられる 術後 翌日のフォローアップ MR 検査では 3D ASL にて同部位に血流の回復が見られ MRA では右中大脳動脈 (M1) 狭窄が認められる DWI の高信号領域は術前後で変化は見られなかった 図 5: アテローム性血栓症治療前後の 3D ASL CaseⅢ) 心原性脳塞栓症 ( 図 6) 80 歳代女性意識障害 左麻痺で救急搬送 来院時の NIHSS12 点で緊急来院時の DWI では右側前頭葉 放線冠に高信号が見られ FLAIR では右前頭側頭葉に低信号の陳旧性脳梗塞が認められた 3D ASL では DWI と同部位を含む MCA 領域にさらに広範囲な低灌流域として描出された いわゆる Diffusion perfusion mismatch が認められ これが Penumbra 領域であると思われる MRA では右中大脳動脈部 (M2) 部に途絶を認め t-pa 静注療法及び血栓回収術が施行され血栓が回収された 術後は NIHSS 1 点であった 翌日フォローアップ MR 検査では MRA ASL にて同部位に血流の回復が認められる 最終梗塞巣は来院時の DWI で見られた右側前頭葉の高信号のみであった

4 図 6: 心原性脳塞栓症治療前後の 3D ASL 2 贅沢灌流 (Luxury Perfusion) 急性期脳梗塞の症例 CaseⅣ) 急性期脳梗塞 ( 図 7) 80 歳代女性左完全麻痺で救急搬送 来院時の NIHSS17 点で発症から 1.5 時間後に緊急 MR 検査が施行された DWI では右側 MCA 領域に高信号が見られ 3D ASL にて PLD:2525ms で同部位を含む広範囲な虚血部位を認める 2 時間後に t-pa 静注療法が施行され 2 日後にフォローアップの MR 検査が行われた MRA では右側中大脳動脈の再開通が見られるが ASL では高灌流域として描出された この所見は閉塞後早期再開通による贅沢灌流を示していると考えられる 図 7: 心原性脳塞栓症治療前後の 3D ASL

5 3 過灌流 (Hyper perfusion) の症例 CaseⅤ) 右 STA-MCA バイパス術後 ( 図 8) 右中大脳動脈閉塞のアテローム血栓性脳梗塞で一過性脳虚血発作を繰り返し右 STA-MCA バイパス術が施行された 術前の SPECT 検査では CVR( 脳循環予備能 ) が 10% 未満であった 術後の 3D ASL 画像では MCA 領域に rcbf の上昇領域が見られ これは術後の症候性過灌流と考えられる 3D ASL は術後フォローアップ検査にも応用できると考えられる 図 8: 右 STA-MCA バイパス術後の 3D ASL CaseⅥ) 症候性てんかん ( 図 9) 陳旧性脳梗塞のある方のてんかん発作時の緊急 MR 検査である 3D ASL では陳旧性の病巣と一致する高灌流 領域が認められる てんかんの責任病巣と考えられる 図 9: てんかん発作時の 3D ASL

6 CaseⅦ) 膠芽腫 ( 図 10) 造影 T1 強調像では腫瘍の中心部に壊死をきたし その周囲にはリング状の造影効果を認める 3D ASL では rcbf の上昇が見られ MRS では Cho ピークの上昇を認める これらの所見は悪性脳腫瘍を示唆する所見である 病理の結果は膠芽腫グレードⅣであった 図 10: 膠芽腫の 3D ASL と MRS 以上 3D ASL によりこれまでよりも診断能の向上したことを実感ている 今後も症例を重ねて この 3D ASL の臨 床活用を実践していくことに力を注ぎたいと思う Optima MR360 Advance は薬事認証上の販売名磁気共鳴断層撮影装置 Optima MR360/Brivo MR355 のことです 医療機器認証番号 222ACBZX JB34254JA お客様の使用経験に基づく記載です 仕様値として保証するものではありません

脳循環代謝第20巻第2号

脳循環代謝第20巻第2号 図 1. 真の脳血流 ( 横軸 ) と各種トレーサーの摂取量から計測された脳血流との関係初回循環摂取率が低いトレーサーほど, 脳血流量の過小評価が生じ, 同一トレーサーでも高灌流域ほどトレーサーの摂取率が低下し, 脳血流の過小評価が生ずる [ 文献 2) より引用 ]. 図 2. 蓄積型脳血流トレーサーを用いた CBF の定量法 ( コンパートメント解析 ) (a) マイクロスフェアーモデル (b)2-

More information

脳卒中の医療連携体制を担う医療機関等における実績調査 調査内容 平成 28 年度の実績 ( 調査内容は別紙様式のとおり ) 別紙 1: 急性期の医療機能を有する医療機関用別紙 2: 急性期及び回復期の医療機能を有する医療機関用別紙 3: 回復期の医療機能を有する医療機関用別紙 4: 維持期の医療機能

脳卒中の医療連携体制を担う医療機関等における実績調査 調査内容 平成 28 年度の実績 ( 調査内容は別紙様式のとおり ) 別紙 1: 急性期の医療機能を有する医療機関用別紙 2: 急性期及び回復期の医療機能を有する医療機関用別紙 3: 回復期の医療機能を有する医療機関用別紙 4: 維持期の医療機能 脳卒中の医療連携体制を担う医療機関 平成 28 年度実績の集計 平成 29 年 8 月 岡山県保健福祉部医療推進課 脳卒中の医療連携体制を担う医療機関等における実績調査 調査内容 平成 28 年度の実績 ( 調査内容は別紙様式のとおり ) 別紙 1: 急性期の医療機能を有する医療機関用別紙 2: 急性期及び回復期の医療機能を有する医療機関用別紙 3: 回復期の医療機能を有する医療機関用別紙 4: 維持期の医療機能を有する医療機関等用

More information

くろすはーと30 tei

くろすはーと30 tei 1No.30 017 1 脳神経内科 脳神経内科部長 北山 次郎 脳神経外科部長 吉岡 努 皆様へお知らせです 既にお気づきの方もおられる 高脂血症など生活習慣病を背景とした脳血管病変の 013年4月に脳血管内手術を当院に導入するために 代表的な手術として 脳動脈瘤の手術 動脈瘤コイル塞 かとは思いますが このたび016年10月より当院脳 評価や治療にあたる一方で 意識障害 けいれん 頭 赴任し 脳血管内手術の定着のために業務上の調整を

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 参考資料 2 rt-pa( アルテプラーゼ ) 静注療法適正治療指針 第二版より抜粋 日本脳卒中学会脳卒中医療向上 社会保険委員会 rt-pa( アルテプラーゼ ) 静注療法指針改訂部会 推奨 治療薬 1. 静注用の血栓溶解薬には アルテプラーゼを用いる エビデンスレベル Ia, 推奨グレード A 2. アルテプラーゼ静注療法によって 3 ヵ月後の転帰良好例は有意に増加する 一方で症候性頭蓋内出血は約

More information

3 病型別 初発再発別登録状況病型別の登録状況では 脳梗塞合計が最も多く 3,200 件 ( 66.7%) 次いで脳内出血 1,035 件 (21.6%) くも膜下出血 317 件 ( 6.6%) であった 初発再発別の登録状況では 初発の診断が 3,360 件 (70.1%) 再発が 1,100

3 病型別 初発再発別登録状況病型別の登録状況では 脳梗塞合計が最も多く 3,200 件 ( 66.7%) 次いで脳内出血 1,035 件 (21.6%) くも膜下出血 317 件 ( 6.6%) であった 初発再発別の登録状況では 初発の診断が 3,360 件 (70.1%) 再発が 1,100 脳卒中発症登録集計結果 脳卒中の治療を目的に入院した患者が 退院 ( 転院 死亡含む ) した場合に 県内の医療機関から提供された発症登録の集計結果は次のとおりである ここでは脳卒中発症登録票 ( 様式 1 号 ) に基づき提供された脳卒中患者情報のうち 平成 28 年 1 月 1 日から平成 28 年 12 月 31 日までに医療機関を退院したものについて扱う ( 本文 表中の率 % については小数点以下第

More information

学位論文名 :Relationship between cortex and pulvinar abnormalities on diffusion-weighted imaging in status epilepticus ( てんかん重積における MRI 拡散強調画像の高信号 - 大脳皮質と視

学位論文名 :Relationship between cortex and pulvinar abnormalities on diffusion-weighted imaging in status epilepticus ( てんかん重積における MRI 拡散強調画像の高信号 - 大脳皮質と視 学位の審査結果の要旨 申請者氏名中江啓晴 横浜市立大学神経内科学 脳卒中医学 審査員 主査横浜市立大学大学院医学研究科 井上登美夫教授 副査横浜市立大学大学院医学研究科緒方一博教授 副査横浜市立大学附属市民総合医療センター坂田勝巳准教授 1 学位論文名 :Relationship between cortex and pulvinar abnormalities on diffusion-weighted

More information

連続講座 画像再構成 : 臨床医のための解説第 4 回 : 篠原 広行 他 で連続的に照射する これにより照射された撮像面内の組織の信号は飽和して低信号 ( 黒く ) になる 一方 撮像面内に新たに流入してくる血液は連続的な励起パルスの影響を受けていないので 撮像面内の組織よりも相対的に高信号 (

連続講座 画像再構成 : 臨床医のための解説第 4 回 : 篠原 広行 他 で連続的に照射する これにより照射された撮像面内の組織の信号は飽和して低信号 ( 黒く ) になる 一方 撮像面内に新たに流入してくる血液は連続的な励起パルスの影響を受けていないので 撮像面内の組織よりも相対的に高信号 ( 連続講座 画像再構成 : 臨床医のための解説第 4 回 : 篠原広行 他 画像再構成 : 臨床医のための解説第 4 回頭部 MRA の基礎 - Time-of-flight(TOF) 法を中心に - 篠原 広行 1) 小島慎也 2) 橋本雄幸 3) 2) 上野惠子 2) 1) 首都大学東京東京女子医科大学東医療センター放射線科 3) 横浜創英大学こども教育学部 はじめにくも膜下出血や脳梗塞の原因となる病変を調べるために

More information

レイアウト 1

レイアウト 1 北海道脳神経疾患研究所医誌第 23 巻 2012.12.P43 47 t-pa 投与ならびに緊急 bypass 術に伴いくも膜下出血を合併した脳梗塞発症右中大脳動脈解離の一例 丸賀庸平 大里俊明 春原匡 片岡丈人 渡部寿一麓健太朗 上山憲司 中村博彦中村記念病院脳卒中センター脳神経外科 A case of a dissection of the right Middle Cerebral Artery

More information

HO_edit 脳梗塞の血管内治療.pptx

HO_edit 脳梗塞の血管内治療.pptx 脳梗塞の血管内治療 N Engl J Med 2015; 372:11-20 N Engl J Med 2015; 372:1019-1030 N Engl J Med 2015; 372:1009-1018 慈恵 ICU 勉強会 2015 年 3 月 31 日 石垣昌志 急性期脳梗塞治療戦略の基本概念 閉塞している血管の再開通 ペナンブラ領域を救済 予後が改善 慈恵 ICU 火曜勉強会脳梗塞ガイドライン

More information

N.x ..2..pdf

N.x ..2..pdf 病院情報誌平成 23 年度第 2 号平成 23 年 7 月 15 日発行 ろうさい病院つうしん 発行所 : 中部ろうさい病院 455-8530 名古屋市港区港明 1-10-6 http://www.chubuh.rofuku.go.jp/ TEL:052-652-5511 FAX:052-653-3533 予防医療センターについて 副院長 予防医療センター所長河村孝彦 今回は予防医療センターの活動についてご紹介します

More information

入校糸でんわ indd

入校糸でんわ indd 脳卒中専門病棟 (Stroke Care Unit, SCU) を開設 運用開始しました 脳卒中という病名は耳にする機会が多いと思われますが 単独の疾患名ではなく原因によって (1) 脳梗塞 ( 脳の血管が詰まる ) (2) 脳出血 ( 血管が破れる ) (3) くも膜下出血 ( 動脈瘤が破れることが多い ) (4) 一過性脳虚血発作 (TIA)( 脳梗塞の症状が短時間で消失する ) の4つに分類される脳の血管を原因とする病態です

More information

また リハビリテーションの種類別では 理学療法はいずれの医療圏でも 60% 以上が実施したが 作業療法 言語療法は実施状況に医療圏による差があった 病型別では 脳梗塞の合計(59.9%) 脳内出血 (51.7%) が3 日以内にリハビリテーションを開始した (6) 発症時の合併症や生活習慣 高血圧を

また リハビリテーションの種類別では 理学療法はいずれの医療圏でも 60% 以上が実施したが 作業療法 言語療法は実施状況に医療圏による差があった 病型別では 脳梗塞の合計(59.9%) 脳内出血 (51.7%) が3 日以内にリハビリテーションを開始した (6) 発症時の合併症や生活習慣 高血圧を 栃木県脳卒中発症登録 5 ヵ年の状況 資料 2 1 趣旨栃木県では平成 10 年度から脳卒中発症登録事業として 県内約 30 の医療機関における脳卒中の発症状況を登録し 発症の危険因子や基礎疾患の状況 病型等の発症動向の把握に取り組んでいる 医療機関から保健環境センターに登録されるデータは年間約 4,200 件であり これまでに約 8 万件のデータが同センターに蓄積されている 今回 蓄積データのうち

More information

Ø Ø Ø

Ø Ø Ø Ø Ø Ø 脳解剖について 画像 高草木薫公開資料より 小脳 水平面断での動脈支配領域 各葉の角度分類と血管支配領域 穿通動脈の血管支配 各支配動脈 尾状核 前大脳動脈 被殻 中大脳動脈 視床 後大脳動脈 大脳基底核を中心とした穿通動脈 幸田剣 頭部CTおよびMRI等の画像所見の見方.2010 Ø Ø Ø 画像所見の読み取り方 各レベル毎の 水平面断上での 所見の読み取り方と

More information

3 病型別 初発再発別登録状況病型別の登録状況では 脳梗塞の診断が最も多く 2,524 件 (65.3%) 次いで脳内出血 868 件 (22.5%) くも膜下出血 275 件 (7.1%) であった 初発再発別の登録状況では 初発の診断が 2,476 件 (64.0%) 再発が 854 件 (22

3 病型別 初発再発別登録状況病型別の登録状況では 脳梗塞の診断が最も多く 2,524 件 (65.3%) 次いで脳内出血 868 件 (22.5%) くも膜下出血 275 件 (7.1%) であった 初発再発別の登録状況では 初発の診断が 2,476 件 (64.0%) 再発が 854 件 (22 脳卒中発症登録事業状況 県内の医療機関から提供された脳卒中患者 ( 死亡を含む ) の発症登録の状況は次のとおりである ここでは脳卒中登録様式 1 号に基づき情報提供された脳卒中患者情報のうち 平成 23 年 1 月 1 日から平成 23 年 12 月 31 日までの発症として登録したものについて扱う ( 表中の率 % については小数点以下第 2 位を四捨五入した値 図中の率 % については小数点以下第

More information

FLONTA Vol.2 FlowGate 2 Balloon Guide Catheter technical assistant FlowGate 2 Balloon Guide Catheter を使用した臨床経験 佐世保市総合医療センター脳神経外科 林健太郎先生 FlowGate 2 Bal

FLONTA Vol.2 FlowGate 2 Balloon Guide Catheter technical assistant FlowGate 2 Balloon Guide Catheter を使用した臨床経験 佐世保市総合医療センター脳神経外科 林健太郎先生 FlowGate 2 Bal FLONT Vol.2 FlowGate 2 alloon Guide Catheter technical assistant FlowGate 2 alloon Guide Catheter 佐世保市総合医療センター脳神経外科 林健太郎先生 FlowGate 2 alloon Guide Catheter 8Fr 0.084inches 5 FlowGate 2 P002164.v.1.0 Page

More information

岸和田徳洲会病院 当院では以下の研究に協力し情報を提供しております この研究は 国が定めた指針に基づき 対象となる患者さまのお一人ずつから直接同意を得るかわりに 研究の目的を含む研究の実施についての情報を公開しています 研究結果は学会等で発表されることがありますが その際も個人を特定する情報は公表し

岸和田徳洲会病院 当院では以下の研究に協力し情報を提供しております この研究は 国が定めた指針に基づき 対象となる患者さまのお一人ずつから直接同意を得るかわりに 研究の目的を含む研究の実施についての情報を公開しています 研究結果は学会等で発表されることがありますが その際も個人を特定する情報は公表し 当院では以下の研究に協力し情報を提供しております この研究は 国が定めた指針に基づき 対象となる患者さまのお一人ずつから直接同意を得るかわりに 研究の目的を含む研究の実施についての情報を公開しています 研究結果は学会等で発表されることがありますが その際も個人を特定する情報は公表しません 一般社団法人日本脳神経外科学会データベース研究事業に関する研究 (JND: Japan NeurosurgicalDatabase)

More information

27 年度調査結果 ( 入院部門 ) 表 1 入院されている診療科についてお教えください 度数パーセント有効パーセント累積パーセント 有効 内科 循環器内科 神経内科 緩和ケア内科

27 年度調査結果 ( 入院部門 ) 表 1 入院されている診療科についてお教えください 度数パーセント有効パーセント累積パーセント 有効 内科 循環器内科 神経内科 緩和ケア内科 27 年度調査結果 ( 入院部門 ) 表 1 入院されている診療科についてお教えください 有効 内科 37 21.1 22.2 22.2 循環器内科 14 8.0 8.4 30.5 神経内科 2 1.1 1.2 31.7 緩和ケア内科 12 6.9 7.2 38.9 小児科 5 2.9 3.0 41.9 外科 ( 乳腺含む ) 42 24.0 25.1 67.1 整形外科 10 5.7 6.0 73.1

More information

4. 研究の方法についてこの研究を行う際は カルテより下記の情報を取得します 研究組織で策定した臨床指標を用いて 測定結果と取得した情報の関係性を分析し 脳卒中のアウトカム ( 死亡率など ) に対する影響を明らかにします 全国の脳卒中施設の入院 外来レセプトデータ もしくは DPC データの中から

4. 研究の方法についてこの研究を行う際は カルテより下記の情報を取得します 研究組織で策定した臨床指標を用いて 測定結果と取得した情報の関係性を分析し 脳卒中のアウトカム ( 死亡率など ) に対する影響を明らかにします 全国の脳卒中施設の入院 外来レセプトデータ もしくは DPC データの中から 脳卒中の医療体制の整備のための研究 J-ASPECT study (Nationwide survey of Acute Stroke care capacity for Proper designation of Comprehensive stroke center in Japan) 1. 臨床研究について九州大学病院では 最適な治療を患者さんに提供するために 病気の特性を研究し 診断法 治療法の改善に努めています

More information

症例_佐藤先生.indd

症例_佐藤先生.indd 症例報告 JNET 7:259-265, 2013 後拡張手技を行わない頚動脈ステント留置術後の過灌流状態においてくも膜下出血とステント閉塞を来した 1 例 Case of Subarachnoid Hemorrhage and In-Stent Occlusion Following Carotid rtery Stenting without Post alloon Dilatation ccompanied

More information

な る ほ ど そうだったのか! シリーズ vol.8 脳 卒 中 (Stroke)の 初 期 対 応 < 頭 痛 吐 き 気 > 突 然 の 頭 痛 と 吐 き 気 で 発 症 と 言 えばくも 膜 下 出 血 です 脳 出 血 による 頭 蓋 内 圧 亢 進 でも 頭 痛 や 吐 き 気 は 起

な る ほ ど そうだったのか! シリーズ vol.8 脳 卒 中 (Stroke)の 初 期 対 応 < 頭 痛 吐 き 気 > 突 然 の 頭 痛 と 吐 き 気 で 発 症 と 言 えばくも 膜 下 出 血 です 脳 出 血 による 頭 蓋 内 圧 亢 進 でも 頭 痛 や 吐 き 気 は 起 な る ほ ど そうだったのか! シリーズ vol.8 脳 卒 中 (Stroke)の 初 期 対 応 ~ 神 経 症 状 と 画 像 検 査 ~ はじめに 脳 卒 中 とは 脳 梗 塞 脳 内 出 血 くも 膜 下 出 血 に 代 表 される 脳 血 管 障 害 が 急 激 に 発 症 した 際 にみられる 症 状 の 総 称 です 悪 性 新 生 物 心 疾 患 に 次 いで 日 本 人 の 死

More information

< 目次 > Ⅰ 急性期及び回復期の機能を担う医療機関の状況 Ⅱ 維持期の機能を担う医療機関の状況 Ⅲ 地域連携クリティカルパスの利用状況 Ⅳ 急性期の機能を担う医療機関における専門的治療件数 Ⅴ 調査様式及び記入要領 付属資料 1 各調査項目の関係性( 概念図 ) 付属資料 2 急性期医療機関別実

< 目次 > Ⅰ 急性期及び回復期の機能を担う医療機関の状況 Ⅱ 維持期の機能を担う医療機関の状況 Ⅲ 地域連携クリティカルパスの利用状況 Ⅳ 急性期の機能を担う医療機関における専門的治療件数 Ⅴ 調査様式及び記入要領 付属資料 1 各調査項目の関係性( 概念図 ) 付属資料 2 急性期医療機関別実 脳卒中の医療連携体制を担う医療機関 平成 29 年度実績の集計 平成 30 年 8 月 岡山県保健福祉部医療推進課 < 目次 > Ⅰ 急性期及び回復期の機能を担う医療機関の状況 Ⅱ 維持期の機能を担う医療機関の状況 Ⅲ 地域連携クリティカルパスの利用状況 Ⅳ 急性期の機能を担う医療機関における専門的治療件数 Ⅴ 調査様式及び記入要領 付属資料 1 各調査項目の関係性( 概念図 ) 付属資料 2 急性期医療機関別実績表

More information

要望

要望 脳神経外科専門医研修ネットワークプログラム 1 はじめに脳神経外科は主に脳腫瘍 脳血管障害 頭部外傷などを担当する診療科です 大学などの基幹病院では脳腫瘍の症例が多く 市中病院では脳血管障害や頭部外傷の症例が多いため 基幹病院と手術数の多い市中病院でバランス良く研修することが脳神経外科専門医育成に欠かせません また欧米の脳神経外科医と異なり 日本の脳神経外科医は手術のみならず 脳卒中や頭部外傷をふくむ多発外傷も守備範囲に入っており

More information

神奈川県 IMS グループ医療法人社団明芳会横浜新都市脳神経外科病院 神奈川県横浜市青葉区荏田町 433 たすのも 医師ではなく看護師やリハビリ技師などのパラメディカルである そういった点をふまえ 同院の基本方針のト

神奈川県 IMS グループ医療法人社団明芳会横浜新都市脳神経外科病院 神奈川県横浜市青葉区荏田町 433  たすのも 医師ではなく看護師やリハビリ技師などのパラメディカルである そういった点をふまえ 同院の基本方針のト 263 ちょっと拝見 超急性期に対応する脳卒中急性期中核病院 脳血管造影脳卒中入院患者数は 神奈川県でトップ 時間との戦いとなる処置段階は医師の高度な先進医療技術と最新設備を使いこなす技師が支え スキルを磨いたパラメディカルスタッフが受け止める チーム新都市 優しい笑顔と明るい挨拶の声が絶えない 12 床を有する SCU IMS グループ医療法人社団明芳会横浜新都市脳神経外科病院 ( 森本将史院長

More information

0902 広告企画_東芝.indd

0902 広告企画_東芝.indd S R R S eminar eport Patient Friendly MRI: MRA 最新技術と臨床応用 第 44 回日本医学放射線学会秋期臨床大会が 2008 年 10 月 22 日 ( 水 )~ 24 日 ( 金 ) の3 日間, 福島県郡山市において開催された 10 月 22 日 ( 水 ) に行われた東芝メディカルシステムズ ( 株 ) 共催のランチョンセミナーでは, 東北大学大学院医学系研究科医科学専攻内科病態学講座

More information

症例_新井先生.indd

症例_新井先生.indd 症例報告 JNET 7:119-126, 2013 右頚部内頚動脈狭窄症に対する CS 後に一過性低灌流を呈した 1 例 1 2 1 1 1 1 Transient right hemisphere hypoperfusion following right carotid artery stenting: a case report Masayuki RI 1) Naoya KUWYM 2) Ken-ichiro

More information

盗血症候群について ~鎖骨下動脈狭窄症,閉塞症~

盗血症候群について  ~鎖骨下動脈狭窄症,閉塞症~ 盗血症候群について ~ 鎖骨下動脈狭窄症, 閉塞症 ~ 平成 28 年度第 28 回救急部カンファレンス平成 29 年 2 月 10 日 ( 金 ) 第一会議室 松山赤十字病院脳神経外科岡村朗健 始めに 鎖骨下動脈狭窄 閉塞による盗血症候群 (subclavian steal syndrome) は, 両上肢の血圧差や脳循環の逆流といった特徴的所見を呈するため, 古くから有名な症候群である. Broadbent

More information

最終.indd

最終.indd 部署紹介リハビリテーション部 診療科目総合診療科 内科 糖尿内科 呼吸器科消化器 胃腸科 循環器科 小児科リウマチ科 リハビリテーション科 外科心臓血管外科 整形外科 形成外科脳神経外科 産婦人科 眼科 耳鼻咽喉科皮膚科 泌尿器科 肛門科 放射線科麻酔科 透析センター 各種健康診断生活習慣病予防健診 人間ドック 脳ドック 受付 診療時間受付時間午前 8 : 00~12 : 00 午後 1

More information

水光No49 最終.indd

水光No49 最終.indd 診療科目総合診療科 内科 糖尿内科 呼吸器科消化器 胃腸科 循環器科 小児科リウマチ科 リハビリテーション科 外科心臓血管外科 整形外科 形成外科脳神経外科 産婦人科 眼科 耳鼻咽喉科皮膚科 泌尿器科 肛門科 放射線科麻酔科 透析センター 各種健康診断生活習慣病予防健診 人間ドック 脳ドック 受付 診療時間受付時間午前 8 : 00~12 : 00 午後 1 : 00~ 5 : 15 診療時間午前

More information

<4D F736F F D EA94CA8ED C93FA967B945D905F8C6F8A4F89C88A7789EF B835E B83588CA48B868E968BC D905

<4D F736F F D EA94CA8ED C93FA967B945D905F8C6F8A4F89C88A7789EF B835E B83588CA48B868E968BC D905 本院で脳神経外科治療を受けた 患者さんへのお願い 現在 当院では 日本脳神経外科学会データベース研究事業 (Japan Neurosurgical Database:JND) に協 しています 2018 年 1 から当院脳神経外科に 院された患者さんの臨床データを解析させて頂き 脳神経外科医療の質の評価に役 てることを 的としています 解析にあたって提供するデータは 提供前に個 を特定できない形に加

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション Journal Club 脳梗塞発症後 6-24 時間における血栓除去術 2018/1/30 東京ベイ 浦安市川医療センター PGY-2 宮下明大 本日の論文 N Engl J Med. 2018 Jan 4;378(1):11-21. PMID: 29129157 Introduction 脳梗塞発症から 4.5 時間以内であれば tpa 投与を考慮する 脳梗塞発症から 6 時間以内であれば脳血管内治療を考慮する

More information

untitled

untitled Japan Community Health care Organization 神経内科について 神経内科 鈴 木 秀一郎 神経内科が主に診療している病気は れば後遺症なく完治できる病気も少なか 脳 脊髄 末梢神経 筋肉の病気になり らずあります 精神的な問題ではなく手 ますが 近年人口の高齢化と共に患者数 足に力が入らない 思うように動かすこ が増えています 具体的な病気としては とができないなど体が不自由になった場

More information

000-はじめに.indd

000-はじめに.indd 2 リハビリテーション看護 (1) 概要 ア 看護部の理念 方針 理念 患者様とともにリハビリテーションのゴール 目標 を目指し できるかぎりの自立を支援 し 安全で質の高い看護を提供します 方針 1 人間の生命 人間としての尊厳および権利を尊重した看護サービスを提供します 2 リハビリテーション看護の専門性を発揮し 患者様の日常生活行動の獲得に向けて 見守る 待つ ともに考える 姿勢を持ってかかわり

More information

エントリーが発生 真腔と偽腔に解離 図 2 急性大動脈解離 ( 動脈の壁が急にはがれる ) Stanford Classification Type A Type B 図 3 スタンフォード分類 (A 型,B 型 ) (Kouchoukos et al:n Engl J Med 1997) 液が血管

エントリーが発生 真腔と偽腔に解離 図 2 急性大動脈解離 ( 動脈の壁が急にはがれる ) Stanford Classification Type A Type B 図 3 スタンフォード分類 (A 型,B 型 ) (Kouchoukos et al:n Engl J Med 1997) 液が血管 心臓財団虚血性心疾患セミナー 急性大動脈解離の診断と治療における集学的アプローチ 安達秀雄 ( 自治医科大学附属さいたま医療センター心臓血管外科 ) 本日は 急性大動脈解離の診断と治療における集学的アプローチ というテーマでお話しいたします. 概念まず, 急性大動脈解離という疾患の概念についてお話しいたします. 急性大動脈解離は, 急性心筋梗塞とともに, 緊急処置を要する循環器急性疾患の代表格といえます.

More information

第 3 節心筋梗塞等の心血管疾患 , % % % %

第 3 節心筋梗塞等の心血管疾患 , % % % % 第 3 節心筋梗塞等の心血管疾患 2016 28 1,326 13.6% 2 528 40.0% 172 13.0% 2016 28 134 1.4% 9 10 1995 7 2015 27 14.8 5.5 10 25 75 2040 2015 27 1.4 9 75 PCI PCI 10 DPC 99.9% 98.6% 60 26 流出 クロス表 流出 検索条件 大分類 : 心疾患 年齢区分 :

More information

TOHOKU UNIVERSITY HOSPITAL 今回はすこし長文です このミニコラムを読んでいただいているみなさんにとって 救命救急センターは 文字どおり 命 を救うところ という印象が強いことと思います もちろん われわれ救急医と看護師は 患者さんの救命を第一に考え どんな絶望の状況でも 他

TOHOKU UNIVERSITY HOSPITAL 今回はすこし長文です このミニコラムを読んでいただいているみなさんにとって 救命救急センターは 文字どおり 命 を救うところ という印象が強いことと思います もちろん われわれ救急医と看護師は 患者さんの救命を第一に考え どんな絶望の状況でも 他 CONTENTS 1 2 3 4 5 6 7 8 2008 8 980-8574 1 1 T E L 022 717 7000 T E L 022 717 7131 FAX 022 717 7132 SPECIAL 1 TOHOKU UNIVERSITY HOSPITAL 今回はすこし長文です このミニコラムを読んでいただいているみなさんにとって 救命救急センターは 文字どおり 命 を救うところ という印象が強いことと思います

More information

東京都医療機能実態調査結果報告書

東京都医療機能実態調査結果報告書 二次保健医療圏別状況 227 228 1 区中央部保健医療圏 地理上の位置 文京区 台東区 千代田区 中央区 港区 1 基本情報 1 人口 面積 図表人口 面積 人口密度 世帯数等 人口 ( 人 ) 面積人口密度世帯数一世帯当たり人員 総数男性女性 ( km2 ) ( 人 / km2 ) ( 世帯 ) ( 人 ) 13,159,388 6,512,110 6,647,278 2,188 6,016

More information

様式 C-19 科学研究費助成事業 ( 科学研究費補助金 ) 研究成果報告書 平成 25 年 6 月 11 日現在 機関番号 :35303 研究種目 : 基盤研究 (C) 研究期間 :2010 ~ 2012 課題番号 :22591600 研究課題名 ( 和文 ) 血中酸化 LDL 値から頸動脈プラークの不安定性が推測できるか? 研究課題名 ( 英文 ) evaluation of plaque vulnerability

More information

7 対 1 10 対 1 入院基本料の対応について 2(ⅲ) 7 対 1 10 対 1 入院基本料の課題 将来の入院医療ニーズは 人口構造の変化に伴う疾病構成の変化等により より高い医療資源の投入が必要となる医療ニーズは横ばいから減少 中程度の医療資源の投入が必要となる医療ニーズは増加から横ばいにな

7 対 1 10 対 1 入院基本料の対応について 2(ⅲ) 7 対 1 10 対 1 入院基本料の課題 将来の入院医療ニーズは 人口構造の変化に伴う疾病構成の変化等により より高い医療資源の投入が必要となる医療ニーズは横ばいから減少 中程度の医療資源の投入が必要となる医療ニーズは増加から横ばいにな 7 対 1 10 対 1 入院基本料の対応について 2(ⅲ) 7 対 1 10 対 1 入院基本料の課題 将来の入院医療ニーズは 人口構造の変化に伴う疾病構成の変化等により より高い医療資源の投入が必要となる医療ニーズは横ばいから減少 中程度の医療資源の投入が必要となる医療ニーズは増加から横ばいになると予想される 医療ニーズに応じて適切に医療資源を投入することが 効果的 効率的な入院医療の提供にとって重要

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 患者 利用者満足度調査結果のご報告 では サービスの向上を目指して 平成 29 年 10 月に 57 病院と 26 老健施設において患者 利用者満足度調査を実施しました ご協力いただいた患者様 ご家族の皆様にお礼を申し上げます 皆様のご意見をもとに 各病院はより一層のサービスの向上を図ってまいります 調査概要 1 病院 57ヶ所 調査対象 : 入院患者 5,645 件 ( 回収率 77.8%) 外来患者

More information

疫学研究の病院HPによる情報公開 様式の作成について

疫学研究の病院HPによる情報公開 様式の作成について 課題名 脳卒中を含む循環器病対策の評価指標に基づく急性期医療体制構築に 関する研究 研究対象者 J-ASPECT 研究に参加する施設に調査期間内 ( 平成 25 年 1 月 1 日 ~ 平成 27 年 12 月 31 日 ) に退院した患者さんのうち 下記の1 2の基準の内少なくとも一つ以上に該当する患者さんを対象とします 全国で年間約 10 万例のデータが集まることが予想されます 滋賀医科大学病院では年間約

More information

がん登録実務について

がん登録実務について 平成 28 年度東京都がん登録説明会資料 2-1 がん登録届出実務について (1) 1. 届出対象 2. 届出候補見つけ出し 3. 診断日 4. 届出票の作成例示 東京都地域がん登録室 1 1. 届出対象 1 原発部位で届出 2 入院 外来を問わず 当該腫瘍に対して 自施設を初診し 診断あるいは治療の対象 ( 経過観察を含む ) となった腫瘍を届出 3 届出対象となった腫瘍を 1 腫瘍 1 届出の形で届出

More information

能登における脳卒中地域連携

能登における脳卒中地域連携 データベース解析 Ver. 5.1 (2008 年 ~2015 年 ) 2018 年 1 月 能登脳卒中地域連携協議会パス管理病院管理局 ( 恵寿総合病院 ) Email:nntk@keiju.co.jp 1 はじめに 日頃から 能登脳卒中地域連携協議会の活動にご理解ご協力を賜り 誠に有難うございます 本協議会では発足当初から 脳卒中地域連携パスの全症例登録を目標とし パスから抽出したデータをデータベース化する事業を行なってきました

More information

臨 床 病 型 診 断 は 臨 床 経 過 と 画 像 所 見 を 参 考 にして 行 いますが 脳 血 栓 症 と 脳 塞 栓 症 の 鑑 別 は 困 難 なことも 少 なくありません さらに 脳 灌 流 障 害 の 発 症 機 序 から 血 栓 性 塞 栓 性 血 行 力 学 性 の 3 型 に

臨 床 病 型 診 断 は 臨 床 経 過 と 画 像 所 見 を 参 考 にして 行 いますが 脳 血 栓 症 と 脳 塞 栓 症 の 鑑 別 は 困 難 なことも 少 なくありません さらに 脳 灌 流 障 害 の 発 症 機 序 から 血 栓 性 塞 栓 性 血 行 力 学 性 の 3 型 に 脳 梗 塞 脳 梗 塞 とは 脳 血 管 の 狭 窄 や 閉 塞 または 不 整 脈 ( 心 房 細 動 )などの 心 臓 疾 患 が 原 因 となり 脳 循 環 不 全 が 発 生 し 脳 組 織 が 壊 死 し 不 可 逆 的 状 態 に 陥 った 病 態 をいいます 脳 梗 塞 の 原 因 は 脳 血 管 (とくに 脳 動 脈 )の 閉 塞 であり 閉 塞 動 脈 の 灌 流 領 域 に 特

More information

022 もやもや病

022 もやもや病 22 もやもや病 概要 1. 概要もやもや病 ( ウィリス動脈輪閉塞症 ) は日本人に多発する原因不明の進行性脳血管閉塞症であり 脳血管撮影検査で両側の内頚動脈終末部に狭窄ないしは閉塞とその周囲に異常血管網を認める 家族性の発症を 10-20% に認め 男女比は 1:2.5 で有病率は最近の検討では 10 万人に対して3-10.5 人とされる 発症年齢は二峰性分布を示し5-10 歳を中心とする高い山と

More information

Microsoft PowerPoint - Horie review

Microsoft PowerPoint - Horie review 急性期脳梗塞治療における血管内治療の重要性 ~Trevo R XP ProVue Retriever の実力 ~ 急性期脳梗塞治療に対するチーム連携と挑戦 長崎大学脳神経外科堀江信貴 筆頭演者は日本脳神経外科学会への COI 自己申告を完了しております 本演題の発表において開示すべき COI はありません Jeffrey L. Saver et al. Stroke.2006;37:263-266.

More information

脳卒中エキスパート 抗血栓療法を究める

脳卒中エキスパート 抗血栓療法を究める Ⅰ. 脳梗塞の病態に応じて抗血栓療法を究める アテローム血栓症の病態と抗血栓療法 Summary アテローム血栓症は, 破綻したプラークに血小板血栓が形成され, その場で血管を閉塞したり遊離して末梢の脳血管を閉塞したりする. いったん発症してからも急性期には, 血栓の増大や血小板血栓の遊離が繰り返されるため, 脳梗塞の増悪 再発のリスクが高い. したがってアテローム血栓症急性期には抗血小板薬の 2

More information

Agenda Arterial Spin Labeling(3D ASL) 3T Non Contrast MR Angiography Discovery MR750w 3.0T のご紹介

Agenda Arterial Spin Labeling(3D ASL) 3T Non Contrast MR Angiography Discovery MR750w 3.0T のご紹介 第 29 回長野 MR 技術研究会 Ⅱ 3T 装置の最新動向と 非造影アプリケーション GE Healthcare JAPAN MR Sales & Marketing Dept. KAZUHIRO,Umehara Agenda Arterial Spin Labeling(3D ASL) 3T Non Contrast MR Angiography Discovery MR750w 3.0T のご紹介

More information

診療科 血液内科 ( 専門医取得コース ) 到達目標 血液悪性腫瘍 出血性疾患 凝固異常症の診断から治療管理を含めた血液疾患一般臨床を豊富に経験し 血液専門医取得を目指す 研修日数 週 4 日 6 ヶ月 ~12 ヶ月 期間定員対象評価実技診療知識 1 年若干名専門医取得前の医師業務内容やサマリの確認

診療科 血液内科 ( 専門医取得コース ) 到達目標 血液悪性腫瘍 出血性疾患 凝固異常症の診断から治療管理を含めた血液疾患一般臨床を豊富に経験し 血液専門医取得を目指す 研修日数 週 4 日 6 ヶ月 ~12 ヶ月 期間定員対象評価実技診療知識 1 年若干名専門医取得前の医師業務内容やサマリの確認 血液内科 ( 専門医取得コース ) 血液悪性腫瘍 出血性疾患 凝固異常症の診断から治療管理を含めた血液疾患一般臨床を豊富に経験し 血液専門医取得を目指す 週 4 日 6 ヶ月 ~12 ヶ月 1 年若干名専門医取得前の医師業務内容やサマリの確認骨髄穿刺 腰椎穿刺など外来 講義 研究会発表 症例検討 教授回診骨髄採取手術 外来 17:00~ 17:30~ 移植カンファレンス カンファレンス 抄読会 骨髄スメア検鏡会

More information

脳卒中に関する留意事項 以下は 脳卒中等の脳血管疾患に罹患した労働者に対して治療と職業生活の両立支援を行うにあ たって ガイドラインの内容に加えて 特に留意すべき事項をまとめたものである 1. 脳卒中に関する基礎情報 (1) 脳卒中の発症状況と回復状況脳卒中とは脳の血管に障害がおきることで生じる疾患

脳卒中に関する留意事項 以下は 脳卒中等の脳血管疾患に罹患した労働者に対して治療と職業生活の両立支援を行うにあ たって ガイドラインの内容に加えて 特に留意すべき事項をまとめたものである 1. 脳卒中に関する基礎情報 (1) 脳卒中の発症状況と回復状況脳卒中とは脳の血管に障害がおきることで生じる疾患 事業場における治療と職業生活の両立支援のためのガイドライン参考資料 脳卒中に関する留意事項 脳卒中に関する留意事項 以下は 脳卒中等の脳血管疾患に罹患した労働者に対して治療と職業生活の両立支援を行うにあ たって ガイドラインの内容に加えて 特に留意すべき事項をまとめたものである 1. 脳卒中に関する基礎情報 (1) 脳卒中の発症状況と回復状況脳卒中とは脳の血管に障害がおきることで生じる疾患の総称であり

More information

Part 1 症状が強すぎて所見が取れないめまいをどうするか? 頭部 CT は中枢性めまいの検査に役立つか? 1 めまい診療が難しい理由は? MRI 感度は 50% 未満, さらには診断学が使えないから 3

Part 1 症状が強すぎて所見が取れないめまいをどうするか? 頭部 CT は中枢性めまいの検査に役立つか? 1 めまい診療が難しい理由は? MRI 感度は 50% 未満, さらには診断学が使えないから 3 Part 1 画像に頼らない, 明日から使えるめまい診察伝授 1 めまい診療が難しい理由は? MRI 感度は 50% 未満, さらには診断学が使えないから 症例 1 症例 1 めまい 50 歳女性 起床時からめまいがあり, 改善しないため救急要請 搬送後にストレッチャーへ移動したとたん嘔吐 症状が続き非常に辛そうで, 問診はほとんどできない 身体所見を取ることも難しい バイタルサインは安定している

More information

心疾患患による死亡亡数等 平成 28 年において 全国国で約 20 万人が心疾疾患を原因として死亡しており 死死亡数全体の 15.2% を占占め 死亡順順位の第 2 位であります このうち本県の死亡死亡数は 1,324 人となっています 本県県の死亡率 ( 人口 10 万対 ) は 概概ね全国より高

心疾患患による死亡亡数等 平成 28 年において 全国国で約 20 万人が心疾疾患を原因として死亡しており 死死亡数全体の 15.2% を占占め 死亡順順位の第 2 位であります このうち本県の死亡死亡数は 1,324 人となっています 本県県の死亡率 ( 人口 10 万対 ) は 概概ね全国より高 第 3 節心筋梗塞等の心血管疾患 現状と課題データ分析 心疾患の推計患者数 全国で 平成 27 年において救急車で搬送される患者の約 8.6% 約 30.2 万人が心疾患の患者であると推計されています ( 平成 28 年度版救急 救助の現況 ) また 全国で 平成 26 年度において継続的な治療を受けている患者数は 急性心筋梗塞 ( 1) 等の虚血性心疾患では約 78 万人 大動脈瘤及び大動脈解離

More information

<8CA788E389EF95F1303931302D485097702E717870>

<8CA788E389EF95F1303931302D485097702E717870> 沖縄医報 Vol.45 No.10 2009 生涯教育 作がほぼ消失した 認知リハビリテーションで 注意力や覚醒水準が改善し 就労に向けている ⅲ心理検査 ウエクスラー知能検査では 全 IQ60 中程度 ⅴ考察 長期間未治療の前頭葉てんかんを合併 障害 であり ウィスコンシンカード検査にて著 しており 社会適応力が低下していた 早期の 明な遂行機能障害がみられた 衝動性 脱抑制行 治療介入が望ましい事例であった

More information

NAGOYA EKISAIKAI HOSPITAL 名古屋掖済会病院

NAGOYA EKISAIKAI HOSPITAL 名古屋掖済会病院 当科の紹介 名古屋市南西部の工業地帯に位置し 地域医療及び救急医療に長年従事している 特に救急医療は県の救急センター さらに国の救命救急センター ( 昭和 53 年開設 平成 18 年新センター開業 ) を併設し多くの急病 外傷患者を四六時中 受け入れてきた実績がある また 32 診療科を有する 662 床の急性期総合病院 (DPC: 包括医療 ) でもある 地域の連携病院の核として 災害拠点病院

More information

10_12A-20.pdf

10_12A-20.pdf No.13 2011 13 No. 2011 Contents 3 Case Study Report 1 7 13 Case Study Report 2 14 20 general remarks Junko Ayuzawa Thromboembolism Prophylaxis Nonhazardous Procedures Ehancement of Healthcare- Associated

More information

1)表紙14年v0

1)表紙14年v0 NHO µ 医師が治療により回復が期待できないと判断する 終末期 であると医療チームおよび本人 家族が判断する 患者の意志表明は明確であるか? いいえ はい 意思は文書化されているか? はい 患者には判断能力があるか? 医療チームと患者家族で治療方針を相談する 患者の意思を推量できる場合には それを尊重する はい はい 患者の意思を再確認する はい 合意が得られたか? はい いいえ 倫理委員会などで議論する

More information

2009年8月17日

2009年8月17日 医師 2,000 人超の調査結果を多数掲載中です https://www.facebook.com/medpeer 2013 年 8 月 1 日 メドピア株式会社 マイコプラズマ感染症診断における迅速診断キットの使用状況 について 半数以上はキットを使用していない 医師約 6 万人が参加する医師専用サイト MedPeer ( メドピア https://medpeer.jp/) を運営するメドピア 株式会社

More information

大北構想区域(医療圏)の現状と課題について

大北構想区域(医療圏)の現状と課題について 資料 2 飯伊医療圏 ( 構想区域 ) の現状について H29.10. 2 飯伊医療圏地域医療構想調整会議 1 ( 留意事項 ) レセプトデータに関する分析について 本資料の分析に活用したレセプトデータ 厚生労働省において集計した 各年度の診療報酬請求に係るレセプトデータ (NDB) 病名の特定については 断りがない限り 疑い病名を除く 傷病名コードを ICD10 を用いて 対応させている この他

More information

2014年4月改定対応-画像診断

2014年4月改定対応-画像診断 第 4 部画像診断 画像診断管理加算の夜間等における負担軽減通則画像診断管理加算 1 加算 2 及び遠隔画像診断における画像診断管理加算について 現行 常勤の医師が保険医療機関において画像診断をするとしているところを 当該保険医療機関の常勤の医師が 夜間 休日の緊急時に当該保険医療機関以外の場所で 画像を読影した場合も院内の読影に準じて扱うこととする [ 施設基準等 ] 夜間又は休日に撮影された画像について

More information

佐賀県肺がん地域連携パス様式 1 ( 臨床情報台帳 1) 患者様情報 氏名 性別 男性 女性 生年月日 住所 M T S H 西暦 電話番号 年月日 ( ) - 氏名 ( キーパーソンに ) 続柄居住地電話番号備考 ( ) - 家族構成 ( ) - ( ) - ( ) - ( ) - 担当医情報 医

佐賀県肺がん地域連携パス様式 1 ( 臨床情報台帳 1) 患者様情報 氏名 性別 男性 女性 生年月日 住所 M T S H 西暦 電話番号 年月日 ( ) - 氏名 ( キーパーソンに ) 続柄居住地電話番号備考 ( ) - 家族構成 ( ) - ( ) - ( ) - ( ) - 担当医情報 医 佐賀県肺がん地域連携パス様式 1 ( 臨床情報台帳 1) 患者様情報 氏名 性別 男性 女性 生 住所 M T S H 西暦 電話番号 氏名 ( キーパーソンに ) 続柄居住地電話番号備考 家族構成 情報 医療機関名 診療科 住所 電話番号 紹介医 計画策定病院 (A) 連携医療機関 (B) 疾患情報 組織型 遺伝子変異 臨床病期 病理病期 サイズ 手術 有 無 手術日 手術時年齢 手術 有 無 手術日

More information

1. ストーマ外来 の問い合わせ窓口 1 ストーマ外来が設定されている ( はい / ) 上記外来の名称 対象となるストーマの種類 7 ストーマ外来の説明が掲載されているページのと は 手入力せずにホームページからコピーしてください 他施設でがんの診療を受けている または 診療を受けていた患者さんを

1. ストーマ外来 の問い合わせ窓口 1 ストーマ外来が設定されている ( はい / ) 上記外来の名称 対象となるストーマの種類 7 ストーマ外来の説明が掲載されているページのと は 手入力せずにホームページからコピーしてください 他施設でがんの診療を受けている または 診療を受けていた患者さんを がんの診療に関連した専門外来の問い合わせ窓口 記載の有無 あり とするとデータ抽出の対象となります 記載する内容がない場合は なし としてください なし の場合は以下について記入の必要はありません 病院名 : 公立大学法人横浜市立大学附属病院 平成 9 年 9 月 1 日現在 あり がん診療に関連した専門外来の の項目は 以下の表の疾患名を用いて記載してください 表の中に 該当する病名がない場合は

More information

<4D F736F F D F90D290918D64968C93E08EEEE1872E646F63>

<4D F736F F D F90D290918D64968C93E08EEEE1872E646F63> 1. 脊椎および脊髄について脊柱は 7 個の頚椎 12 個の胸椎 5 個の腰椎 5 個の仙椎が一体となった仙骨 および 3~5 個の尾椎により構成されています 脊柱は頭部および体幹を支える支持組織であり また可動性のある運動組織でもあります さらに 脊柱のほぼ中心に中枢神経である脊髄を納め これを保護しています 脊髄は脳とともに中枢神経系に属する神経組織です 全体の長さは約 40~45cm あり 断面は直径が約

More information

Microsoft Word - 44-第4編頭紙.doc

Microsoft Word - 44-第4編頭紙.doc 別紙 2 レセプト分析対象病名等一覧 ( 優先順 ) 疾病と治療疾患名 ICD10 コード点数コード 1 糖尿病糖尿病 E11~E14 2 インスリン療法インスリン在宅自己注射指導管理料点数コード レセ電算コード C101 3 高血圧症 高血圧症 I10 本態性高血圧症 I10 4 高脂血症 高脂血症 E785 高 HDL 血症 E780 高 LDL 血症 E780 高トリグリセライド血症 E781

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 当院は年に 4 回渋谷区医師会と合同で研修会を行っています 2014( 平成 26) 年 4 月 28 日には呼吸器外科 脳脊髄神経外科 心臓血管外科が発表しました 脳脊髄神経外科は 日々の診療の一部を知って頂きたく 当科での診療 ( 当科の紹介 ) という演題でプレゼンしました これはその時に使ったスライドに一部変更を加えたものです 1 当科は脊椎 脊髄疾患も扱っているという意味で 脳脊髄神経外科

More information

画像を読み取る 看護実践に生かす臨床判断

画像を読み取る 看護実践に生かす臨床判断 第 6 回脳卒中ケア研究会 於大阪府看護協会桃谷センター 2017 年 11 月 18 日 ( 土 )10:30~12:00 国立循環器病研究センター 脳卒中リハビリテーション看護認定看護師 竹末のり子 1 画像を理解するために必要な解剖生理 1) 脳の各部分の機能 2) 脳血管の支配領域 3) 脳の循環 代謝 2 脳卒中患者の画像の見かた 1) 脳卒中理解に必要な画像の知識 2) 脳梗塞の画像 3)

More information

褥瘡発生率 JA 北海道厚生連帯広厚生病院 < 項目解説 > 褥瘡 ( 床ずれ ) は患者さまのQOL( 生活の質 ) を低下させ 結果的に在院日数の長期化や医療費の増大にもつながります そのため 褥瘡予防対策は患者さんに提供されるべき医療の重要な項目の1 つとなっています 褥瘡の治療はしばしば困難

褥瘡発生率 JA 北海道厚生連帯広厚生病院 < 項目解説 > 褥瘡 ( 床ずれ ) は患者さまのQOL( 生活の質 ) を低下させ 結果的に在院日数の長期化や医療費の増大にもつながります そのため 褥瘡予防対策は患者さんに提供されるべき医療の重要な項目の1 つとなっています 褥瘡の治療はしばしば困難 褥瘡発生率 褥瘡 ( 床ずれ ) は患者さまのQOL( 生活の質 ) を低下させ 結果的に在院日数の長期化や医療費の増大にもつながります そのため 褥瘡予防対策は患者さんに提供されるべき医療の重要な項目の1 つとなっています 褥瘡の治療はしばしば困難であり 発症予防がより重要となることから 関連知識の蓄積 予防の計画 予防の実施にかかる総合力を評価します 平成 25 年度 0.04% (109/257,938)

More information

脳血管疾患による長期入院者の受診状況~レセプトデータによる入院前から退院後5年間の受診の分析

脳血管疾患による長期入院者の受診状況~レセプトデータによる入院前から退院後5年間の受診の分析 ニッセイ基礎研究所 基礎研レポート 014-1-0 脳血管疾患による長期入院者の受診状況 ~ レセプトデータによる入院前から退院後 年間の受診の分析 保険研究部研究員村松容子 e-mail: yoko@nli-research.co.jp 1 はじめに生活習慣病の 1つである脳血管疾患の有病者数は 高齢化や生活習慣の変化によって増加しており 今後も増加することが予測されている 1 一方 脳血管疾患による死亡率は以前と比べて低下している

More information

連続講座 画像再構成 : 臨床医のための解説第 3 回 : 篠原 広行 他 まず造影剤の投与前後の T2* 緩和速度 (R2*) の差 (Δ R2*) を求める Δ R2* が信号強度比の対数に比例し またその値が造影剤の濃度に比例することを利用し 希釈理論によって D S C 法は定量的に解析され

連続講座 画像再構成 : 臨床医のための解説第 3 回 : 篠原 広行 他 まず造影剤の投与前後の T2* 緩和速度 (R2*) の差 (Δ R2*) を求める Δ R2* が信号強度比の対数に比例し またその値が造影剤の濃度に比例することを利用し 希釈理論によって D S C 法は定量的に解析され 連続講座 画像再構成 : 臨床医のための解説第 3 回 : 篠原広行 他 画像再構成 : 臨床医のための解説第 3 回 MRI における灌流画像 篠原 広行 1) 小島慎也 2) 橋本雄幸 3) 2) 上野惠子 2) 1) 首都大学東京東京女子医科大学東医療センター放射線科 3) 横浜創英大学こども教育学部 はじめに灌流画像は組織の毛細血管レベルにおける血流動態を画像化したものであり 血管障害や腫瘍などの循環や代謝機能などの診断に用いられている

More information

レイアウト 1

レイアウト 1 北海道脳神経疾患研究所医誌第 24 巻 2013.12.P23 27 当院における Door to Puncture time(d2p) 短縮についての考察 高平一樹 片岡丈人 荻野達也 遠藤英樹 中村博彦中村記念病院脳神経外科脳血管内治療センター Considerations to reduce the time from door to puncture (D2P) in our hospital

More information

K Server 14010571 新潟県厚生農業協同組合 本文 14h 厚生連医誌 第 3巻 石川 07 07 2014.02.18 13.40.1 1号 7 7 0 1 4 症例報告 肺静脈瘤の診断と肺分画症における異常動脈の同定に 3 0列 CT によるダイナミック4DCT が有用だった症例 長岡中央綜合病院 放射線科 診療放射線技師 いし かわ 石川 背景 3 0列の面検出器を持つ Area

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション クイックガイド - Breast 撮像編 - Discovery MR750 3.0T Discovery MR750w 3.0T Optima MR450w 1.5T Optima MR360 Advance/Brivo MR355 Inspire 1.5T Signa HDxt 3.0T/1.5T OptimaEdition 23.0 この資料は 製造元から提供される取扱説明書の操作方法 注意事項等を簡潔に記載したものであるため

More information

terumo qxd :08 PM ページ 1 脳動脈瘤って何 脳動脈瘤とは 脳の血管にできる 血管のこぶ です こぶができただけでは 多くの場合 症状はありま けて手術で頭を開き 特殊なクリップで脳動脈瘤を せんが 破裂すると死亡率の高いクモ膜下出血や脳 はさみ

terumo qxd :08 PM ページ 1 脳動脈瘤って何 脳動脈瘤とは 脳の血管にできる 血管のこぶ です こぶができただけでは 多くの場合 症状はありま けて手術で頭を開き 特殊なクリップで脳動脈瘤を せんが 破裂すると死亡率の高いクモ膜下出血や脳 はさみ Information TERUMO LETTER 100% terumo2006 0605.qxd 06.6.23 8:08 PM ページ 1 脳動脈瘤って何 脳動脈瘤とは 脳の血管にできる 血管のこぶ です こぶができただけでは 多くの場合 症状はありま けて手術で頭を開き 特殊なクリップで脳動脈瘤を せんが 破裂すると死亡率の高いクモ膜下出血や脳 はさみます 内出血の原因となります 現在 この脳動脈瘤の治

More information

重複癌及び肺癌含む多発転移癌の鑑別を要した1例

重複癌及び肺癌含む多発転移癌の鑑別を要した1例 研修医鈴木健太 I. 脳血管の解剖 II. 日赤脳外科で行っている血管内治療 A) 脳動脈瘤コイル塞栓術 B) 頚動脈ステント留置術 C) 脳梗塞超急性期の tpa 前大脳動脈 中大脳動脈 内頚動脈 後大脳動脈 脳底動脈 椎骨動脈 前交通動脈 前大脳動脈 前下方からみた図 後大脳動脈 中大脳動脈 後交通動脈 赤色 : 前方循環 脳底動脈 青色 : 後方循環 緑色 : 前方と後方を接続 椎骨動脈 内頚動脈

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション SIGNA 甲子園全国大会 SIGNA を用いた躯幹部非造影 MRA 北里大学病院放射線部秦博文 いつもの UMT と思ってお聞きください 当院の MRI 装置 Signa LX 1.5T Ver.9.1 Signa CV/i 1.5T Ver.9.1 Signa Excite HD 1.5T Ver.12 計 4 台 Signa HDx 1.5T Ver.14 注 )HDx はつい最近 (11 月

More information

CCU で扱っている疾患としては 心筋梗塞を含む冠動脈疾患 重症心不全 致死性不整脈 大動脈疾患 肺血栓塞栓症 劇症型心筋炎など あらゆる循環器救急疾患に 24 時間対応できる体制を整えており 内訳としては ( 図 2) に示すように心筋梗塞を含む冠動脈疾患 急性大動脈解離を含む血管疾患 心不全など

CCU で扱っている疾患としては 心筋梗塞を含む冠動脈疾患 重症心不全 致死性不整脈 大動脈疾患 肺血栓塞栓症 劇症型心筋炎など あらゆる循環器救急疾患に 24 時間対応できる体制を整えており 内訳としては ( 図 2) に示すように心筋梗塞を含む冠動脈疾患 急性大動脈解離を含む血管疾患 心不全など CCU 部門の紹介 1. CCU の概要久留米大学心臓 血管内科 CCU( 心血管集中治療室 cardiovascular care unit) は久留米大学病院高度救命救急センター内において循環器救急疾患の初療と入院後集中治療を担当している部署として活動しています 久留米大学病院高度救命救急センターは 1981 年 6 月に開設され 1994 年には九州ではじめて高度救命救急センターの認可を受け

More information

図表 リハビリテーション評価 患 者 年 齢 性 別 病 名 A 9 消化管出血 B C 9 脳梗塞 D D' E 外傷性くも幕下出血 E' 外傷性くも幕下出血 F 左中大脳動脈基始部閉塞 排尿 昼夜 コミュニ ケーション 会話困難 自立 自立 理解困難 理解困難 階段昇降 廊下歩行 トイレ歩行 病

図表 リハビリテーション評価 患 者 年 齢 性 別 病 名 A 9 消化管出血 B C 9 脳梗塞 D D' E 外傷性くも幕下出血 E' 外傷性くも幕下出血 F 左中大脳動脈基始部閉塞 排尿 昼夜 コミュニ ケーション 会話困難 自立 自立 理解困難 理解困難 階段昇降 廊下歩行 トイレ歩行 病 大阪 転倒転落の要因と分析 B 福岡メディカル研究会 座長 株式会社メディカルクリエイト表パートナー 遠山 峰輝 : 北山 后子 はじめに 背景と目的 社会の変化とともに医療界の事故がマスコミなどにより大き 今回 転倒 転落 を選択した理由は 患者の自発行 く取りざたされるようになってきた 訴訟も年々増加の傾向に 動による転倒転落が 占めるという理由 そして患者に与え ある 昨年より厚生労働省も各施設に安全管理委員会の設置

More information

摂食嚥下訓練 排泄訓練等を開始します SCU で行うリハビリテーションの様子 ROM 訓練 ( 左 ) と端坐位訓練 ( 右 ) 急性期リハビリテーションプログラムの実際病棟訓練では 病棟において坐位 起立訓練を行い 坐位耐久性が30 分以上となればリハ訓練室へ移行します 訓練室訓練では訓練室におい

摂食嚥下訓練 排泄訓練等を開始します SCU で行うリハビリテーションの様子 ROM 訓練 ( 左 ) と端坐位訓練 ( 右 ) 急性期リハビリテーションプログラムの実際病棟訓練では 病棟において坐位 起立訓練を行い 坐位耐久性が30 分以上となればリハ訓練室へ移行します 訓練室訓練では訓練室におい 急性期リハビリテーションとは 一昔前までは 脳血管障害で片麻痺などの障害を発症した患者さんは まず一般病院に入院し 安静 加療の後リハビリテーション専門病院に転院してから ゆっくりとリハビリテーションをして行くという考え方が一般的でした 最近では 急性期から無理のない範囲で可能な限り体を動かすことがその後の機能回復に大変良いことが医学的に証明され 脳血管障害のリハビリテーションは急性期より開始することが重要であることが認識されるようになりました

More information

170701心臓核医学談話会

170701心臓核医学談話会 第 40 回神奈川 MRI 技術研究会 2018.11.30 テーマ脳疾患 2. 腫瘍 北里大学病院田中禎人 1 当院の脳腫瘍 MRI の現状 脳腫瘍 MRI 検査数 : 約 170 件 / 月 主な検査依頼内容 神経膠腫 髄膜腫 転移性脳腫瘍 聴神経腫瘍 海綿状血管腫など 当院で脳腫瘍 MRI に使用している MRI 装置 Discovery 750 3T Discovery 750w 3T Signa

More information

< E082AA82F1936F985E8F578C768C8B89CA816989FC92F994C5816A2E786C73>

< E082AA82F1936F985E8F578C768C8B89CA816989FC92F994C5816A2E786C73> 院内がん登録集計 登録対象 28( 平成 2) 年 1 月 1 日より 12 月 31 日までの 1 年間に当院で診断された悪性新生物の件数です 登録対象は新規の診断症例または他院で診断された初診症例であり 入院患者および外来患者を対象としています 1 腫瘍 1 登録の原則に基づき同一患者に別のがん腫と判断されるがんが生じた場合には腫瘍毎の登録 ( 複数登録 ) となります

More information

研究協力施設における検討例 病理解剖症例 80 代男性 東京逓信病院症例 1 検討の概要ルギローシスとして矛盾しない ( 図 1) 臨床診断 慢性壊死性肺アスペルギルス症 臨床経過概要 30 年前より糖尿病で当院通院 12 年前に狭心症で CABG 施行 2 年前にも肺炎で入院したが 1 年前に慢性

研究協力施設における検討例 病理解剖症例 80 代男性 東京逓信病院症例 1 検討の概要ルギローシスとして矛盾しない ( 図 1) 臨床診断 慢性壊死性肺アスペルギルス症 臨床経過概要 30 年前より糖尿病で当院通院 12 年前に狭心症で CABG 施行 2 年前にも肺炎で入院したが 1 年前に慢性 研究協力施設における検討例 病理解剖症例 80 代男性 東京逓信病院症例 1 検討の概要ルギローシスとして矛盾しない ( 図 1) 臨床診断 慢性壊死性肺アスペルギルス症 臨床経過概要 30 年前より糖尿病で当院通院 12 年前に狭心症で CABG 施行 2 年前にも肺炎で入院したが 1 年前に慢性壊死性肺アスペルギルス症の診断となる 1 か月前にも肺炎で入院し 軽快退院したが 1 週間後より呼吸状態が再び悪化して再入院

More information

重症度 HG 1 意識障害の程度 JCS 2 軽症 1 2 清明 ~ぼんやりしている 0~1 中等症 3 見当識障害 ( 返答まちがいあり ) 2~20 傾眠 ( うとうとしている ) 重症 4 半昏睡 ~ 昏睡 ( 返答なし~ 反応なし ) 30~200 劇症 5 深昏睡 ( 瀕死 ) 300 1

重症度 HG 1 意識障害の程度 JCS 2 軽症 1 2 清明 ~ぼんやりしている 0~1 中等症 3 見当識障害 ( 返答まちがいあり ) 2~20 傾眠 ( うとうとしている ) 重症 4 半昏睡 ~ 昏睡 ( 返答なし~ 反応なし ) 30~200 劇症 5 深昏睡 ( 瀕死 ) 300 1 くも膜下出血 (SAH) くも膜下出血 ( subarachnoid hemorrhage=sah) とは くも膜下腔に出血する病態をいい SAH の原因の約 80% 以上は脳動脈瘤の破裂によります とくに 40 歳以上の成人年齢層で脳底部に SAH を認めた場合その可能性はさらに高くなり SAH の治療はすなわち破裂脳動脈瘤の治療といえます 脳動脈瘤は 脳底部血管とくにその分岐部において 生まれつき

More information

例 vs 28 例で有意差なかったが 二次エンドポイントの mrs 例 vs 24 例と有意差を認め た この研究は倫理的問題のため中止となっている AHA のガイドラインでは局所動注療法は 全体として予後改善の効果があるが静注療法と治療成績に差はなかった 静注療法と局所動注療法を比較

例 vs 28 例で有意差なかったが 二次エンドポイントの mrs 例 vs 24 例と有意差を認め た この研究は倫理的問題のため中止となっている AHA のガイドラインでは局所動注療法は 全体として予後改善の効果があるが静注療法と治療成績に差はなかった 静注療法と局所動注療法を比較 脳梗塞の急性期治療 (061115) 症例検討会で脳梗塞の治療についての考察があったので 加筆修正して自分なりにまとめてみた 結局のところ アスピリンは投与するに十分な理由がある rt-pa( アルテプラーゼ ) 静注療法は症例を選べば有効 短期的予後を期待するのであればグリセロール 高血圧がひどければ降圧薬が有効 他の治療は 患者と相談しなければ決められない 盲目的 慣習的に投与している場合にはその理由を自問するべきである

More information

P01-16

P01-16 脳波検査とは 脳はその活動にともない常に微 わず 動を頭部に付けた電極で捉え 増 は準備を含めて約1時間ですが の刺激を与えた時などの脳波を調 じた時 深呼吸をした時 光や音 ていただき目を開いた時 目を閉 糊 で 取 り 付 け ま す 安 静 に し が改善するように手術を希望され ている場合は 少しでもその症状 運動麻痺などの症状が出てしまっ す 術後の日常生活は 術前に を最小限に抑えるための検査で

More information

核51-4試験1.indd

核51-4試験1.indd 日本核医学会第 11 回核医学専門医試験問題 第 11 回核医学専門医試験は, 平成 26 年 (2014 年 )6 月 29 日 ( 日 ), 下記の要領で行われました. ここに, 試験問題 ( 原文のまま ) を掲載いたします. なお, 受験者は 86 名で 79 名合格いたしました. 平成 27 年 6 月実施予定の第 12 回核医学専門医試験も, 多数受験されるようお願いします. 一般社団法人日本核医学会

More information

Microsoft PowerPoint - å½fi报説柔ㅂㅯㅼㅚ㇤ㅳㅋ.pptx

Microsoft PowerPoint - å½fi报説柔ㅂㅯㅼㅚ㇤ㅳㅋ.pptx 27. 1 1 初診料の注 2 3 外来診療料の注 2 3 在宅患者共同指導料の注 1~3に係る病床数 平成 30 年 9 月 30 日までの間 許可病床数の要件について 400 床 とあるものは 500 床 とする 要件 2 特定妥結率初診料 再診料 外来診療料 3 電話等による再診 4 重症度 医療 看護必要度の見直し1 5 重症度 医療 看護必要度の見直し2 6 急性期一般入院料 2の施設基準

More information

非造影MRA ~上肢~

非造影MRA ~上肢~ 非造影 MRA ~ 上肢 ~ 田附興風会北野病院 井上秀昭 上肢の MRA 広範囲の撮像体動磁場センターでの撮像が難しい脂肪抑制がかかりにくい 今回の目標 仰臥位で体側に手を下ろして撮像できるだけ簡便なポジショニング広範囲をカバーできるコイル選択前腕部の動静脈描出 広範囲の撮像 ( コイル ) SENSE Flex Lコイル & SENSE Flex Mコイル SENSE Torso Cardiac

More information

スライド 1

スライド 1 こんなとき, どうする? オーダーから考える 頭痛 めまい編 北海道大学病院石坂欣也 MR セミナー in 函館 2010. 11. 06 こんな経験ありませんか? オーダー : 頭痛の精査 患者 : 1 ヶ月頭痛が続いて 強い吐き気もあります 技師 : とりあえず全脳 T2, T1, FLAIRを撮ってみるかとくに目立った所見はないけど 依頼医 : 何かあった? シーケンスの追加? 撮像パラメータ?

More information

狭心症と心筋梗塞 何を調べているの? どのように調べるの? 心臓の検査虚血チェック きょけつ の きょうさく狭窄のチェック 監修 : 明石嘉浩先生聖マリアンナ医科大学循環器内科

狭心症と心筋梗塞 何を調べているの? どのように調べるの? 心臓の検査虚血チェック きょけつ の きょうさく狭窄のチェック 監修 : 明石嘉浩先生聖マリアンナ医科大学循環器内科 狭心症と心筋梗塞 何を調べているの? どのように調べるの? 心臓の検査虚血チェック きょけつ の きょうさく狭窄のチェック 監修 : 明石嘉浩先生聖マリアンナ医科大学循環器内科 はじめに 心臓の筋肉 ( 心筋 ) に血液を運ぶ血管 ( 冠動脈 ) に 動脈硬化などの障害が起きると 心筋に酸素や栄養が供給されず 狭心症 心筋梗塞 が起きます 治療法にはお薬による治療 カテーテル治療 バイパス手術といった様々な方法がありますが

More information

診療所ごとの診療状況 一方 診療所では 外来診療を実施 と回答した診療所は 73 か所 (36.3%) 入院診療を実施 と回答した病院は 2 か所 (1.0%) となっており いずれも実施していない との回答が 124 か所 (61.7%) であった 診療所のてんかん診療実施状況 ( 有効回答数 =

診療所ごとの診療状況 一方 診療所では 外来診療を実施 と回答した診療所は 73 か所 (36.3%) 入院診療を実施 と回答した病院は 2 か所 (1.0%) となっており いずれも実施していない との回答が 124 か所 (61.7%) であった 診療所のてんかん診療実施状況 ( 有効回答数 = 3. 調査結果 (1) てんかん診療の状況 問 1 てんかん診療を行っている医療機関 診療科の状況 病院ごとの診療状況 てんかんの 外来診療を実施 と回答した病院は 32 か所 (74.4%) 入院診療を実施 と回答した病院は 30 か所 (69.8%) となっており いずれも実施していない と回答した病院は 8 か所 (18.6%) であった 病院のてんかん診療実施状況 ( 有効回答数 =43)

More information

10038 W36-1 ワークショップ 36 関節リウマチの病因 病態 2 4 月 27 日 ( 金 ) 15:10-16:10 1 第 5 会場ホール棟 5 階 ホール B5(2) P2-203 ポスタービューイング 2 多発性筋炎 皮膚筋炎 2 4 月 27 日 ( 金 ) 12:4

10038 W36-1 ワークショップ 36 関節リウマチの病因 病態 2 4 月 27 日 ( 金 ) 15:10-16:10 1 第 5 会場ホール棟 5 階 ホール B5(2) P2-203 ポスタービューイング 2 多発性筋炎 皮膚筋炎 2 4 月 27 日 ( 金 ) 12:4 10001 P1-089 ポスタービューイング 1 関節リウマチの治療 :DMARDs NSAIDs 4 月 26 日 ( 木 ) 13:20-14:40 - ポスター 展示会場ホール E B2 階 ホール E 10002 P2-041 ポスタービューイング 2 関節リウマチの治療評価と予測 2 4 月 27 日 ( 金 ) 12:40-14:00 - ポスター 展示会場ホール E B2 階 ホール

More information

2017年度患者さん満足度調査結果(入院)

2017年度患者さん満足度調査結果(入院) 2017 年度患者さん満足度調査結果 ( 入院 ) 質問項目 問 1. 入院されている方の性別とご年齢を教えてください問 2. 今回入院された診療科はどちらですか?( 主な診療科を1つチェックしてください ) 問 3. 入院中に受けた診療内容はどちらですか?( 当てはまる項目すべてにチェックしてください ) 問 4. 当院ヘのご入院は何回目ですか? 問 5. 職員の対応 ( 接遇 マナー ) についてはいかがでしたか?

More information

ラクナ梗塞穿通枝の細動脈硬化アテローム血栓性脳梗塞大動脈弓 頚部動脈または頭蓋内主幹動脈の狭窄または閉塞心原性脳塞栓症心房細動 急性心筋梗塞 左室血栓 人工弁置換を伴った脳梗塞その他の脳梗塞血液凝固異常血管攣縮血管壁異常 21 Vol や薬物中毒のような血管が収縮しやすくなる疾患などで

ラクナ梗塞穿通枝の細動脈硬化アテローム血栓性脳梗塞大動脈弓 頚部動脈または頭蓋内主幹動脈の狭窄または閉塞心原性脳塞栓症心房細動 急性心筋梗塞 左室血栓 人工弁置換を伴った脳梗塞その他の脳梗塞血液凝固異常血管攣縮血管壁異常 21 Vol や薬物中毒のような血管が収縮しやすくなる疾患などで 20 20 脳血管疾患の種類脳血管疾患により突然言語障害や片麻痺などの脳神経症状が現れる病気を 脳卒中 といいます 脳卒中には脳梗塞 脳出血 くも膜下出血の3 種類があります(図1 ) 脳梗塞 は 血栓により脳の動脈が詰まって脳への血液供給が途絶するために脳が壊え死し(神経細胞が死んでしまうこと)を起こす病気です 脳出血 は脳内の動脈が破れて脳内に血腫(血のかたまり)を生じて脳組織を圧迫するために起こる病気です

More information

< A815B B83578D E9197BF5F906697C38B40945C F92F18B9F91CC90A72E786C73>

< A815B B83578D E9197BF5F906697C38B40945C F92F18B9F91CC90A72E786C73> がんに対する診療機能 各領域の専門医に加え 認定看護師 専門 認定薬剤師等とともにチーム医療を展開しており 標準的かつ良質 適切な医療の提供に努め 又 他の医療機関との連携を推進しております. 肺がん 当該疾患の診療を担当している 医師数 当該疾患を専門としてい 腫瘍内科 4 4 2 腫瘍外科 ( 外科 ) 5 4 3 腫瘍放射線科 実績実績実績 開胸 治療の実施 (: 実施可 / : 実施不可 )

More information

ID: 02053(090603) イヌで後肢のふらつきが認められた症例

ID: 02053(090603) イヌで後肢のふらつきが認められた症例 本日の内容 1. MRI について MRI 読影の基礎と適応疾患 2. MRI 読影の基礎 Kyoto AR 長谷生子 3. 適応疾患と症例 MRI とは Magnetic Resonance Imaging= 磁気共鳴画像 形態のみではなく 質も判断できる MRI の利点 非侵襲検査 組織分解能が非常に高い ( 存在診断と質的診断 ) 骨の影響を受けにくい 任意の断面が得られる Coronal(

More information

実地医家のための 甲状腺エコー検査マスター講座

実地医家のための 甲状腺エコー検査マスター講座 このコンテンツは 頸動脈エコーを実施する際に描出される甲状腺エコー像について 甲状腺の疾患を見逃さないためのコツと観察ポイントを解説しています 1 甲状腺エコー検査の進め方の目次です 2 超音波画像の表示方法は 日本超音波学会によって決められたルールがあります 縦断像では画面の左側が被検者の頭側に 右が尾側になるように表示します 横断像は 被検者の尾側から見上げた形で 画面の左側が被検者の右側になるように表示します

More information

脳ドックは 病気が起こる前に 脳の健康診断を行うことが目的です 中高年層から起こる脳梗塞や脳出血などの脳血管障害を早期に発見し予防に役立てるために 脳ドック をおすすめいたします 脳卒中の危険因子と言われる高血圧 糖尿病 高脂血症 肥満 長期の喫煙歴 家族に脳血管障害が有る方などは 特に注意が必要で

脳ドックは 病気が起こる前に 脳の健康診断を行うことが目的です 中高年層から起こる脳梗塞や脳出血などの脳血管障害を早期に発見し予防に役立てるために 脳ドック をおすすめいたします 脳卒中の危険因子と言われる高血圧 糖尿病 高脂血症 肥満 長期の喫煙歴 家族に脳血管障害が有る方などは 特に注意が必要で 鳥取医療センター独立行政法人国立病院機構 http://tottori-iryo.jp/ 脳ドックは 病気が起こる前に 脳の健康診断を行うことが目的です 中高年層から起こる脳梗塞や脳出血などの脳血管障害を早期に発見し予防に役立てるために 脳ドック をおすすめいたします 脳卒中の危険因子と言われる高血圧 糖尿病 高脂血症 肥満 長期の喫煙歴 家族に脳血管障害が有る方などは 特に注意が必要です 検査内容

More information

脳卒中にならない方法

脳卒中にならない方法 脳卒中の予防と治療 ー脳卒中にならないために なったらどうする? ー 医療法人新さっぽろ脳神経外科病院 理事 副院長藤重正人 脳卒中ってなに? なにが恐ろしいの? 脳卒中を予防する 3 つのポイント 病院に行かなきゃわからない 2 つのポイント 治療の進歩 脳卒中は脳の血管に起こる病気です 脳卒中 ( 脳血管障害 ) とは脳の血管が急に破れたり, 詰まったりして脳の血液の循環に障害をきたし, 様々な症状を起こす病気

More information

fMRIについて

fMRIについて はじめに fmri について 佐藤病院リハビリテーション科理学療法士土岐哲也 H28.2.8 日 ( 月曜日 ) 近年 磁気共鳴画像法 (magnetic resonance imaging:mri) の発展により 全脳レベルでの脳活動や神経線維連結等を評価することが可能となっている 水分子の拡散方向や程度を画像化する拡散強調画像 (diffusion weighted imaging:dwi) 技術を用いて脳内の白質線維走行を評価する拡散テンソル画像

More information

rihabili_1213.pdf

rihabili_1213.pdf Ⅰ 総 論 A モデル システム開発の研究検証結果より 九州労災病院 勤労者予防医療センター 豊永 敏宏 1 再就労とリハビリテーション 発症前に就業していた障害者の最大の QOL 生活の質 の獲得は再就労である そして それを支援するのが 障害者の QOL 向上を目的とするリハビリテーション医学である 図 1 リハビリテーション医学とは 日本リハビリテーション医学会作成 解説 脳卒中で緊急入院し

More information

(3) 共通事項 原則, 調査対象期間における全ての患者を対象とする ただし, 以下の患者等についてはこの限りではない 1 記載を拒んだ患者及び患者家族 2 記載困難な患者及び患者家族 3 患者が記載困難であり, 患者家族がいない場合 評価は6 段階とし, :5 ほぼ :4 ふつう :3 少し :2

(3) 共通事項 原則, 調査対象期間における全ての患者を対象とする ただし, 以下の患者等についてはこの限りではない 1 記載を拒んだ患者及び患者家族 2 記載困難な患者及び患者家族 3 患者が記載困難であり, 患者家族がいない場合 評価は6 段階とし, :5 ほぼ :4 ふつう :3 少し :2 患者度調査実施について 1 目的平成 22 年度から厚生労働省が 医療の質の評価 公表等推進事業 を開始した 自院における患者度を含めた臨床データを収集 分析し, 臨床指標を用いた医療の評価 公表を行い, その結果を踏まえた分析 改善策の検討を行うことで, 医療の質の向上及び質の情報の公表を推進することを目的とする 2 概要 (1) 患者及び患者家族の意見や要望の収集 (2) 質改善に向けた対応策の検討と実施

More information