OAG Vol.117_1p-8p_03

Size: px
Start display at page:

Download "OAG Vol.117_1p-8p_03"

Transcription

1 今後のセミナー開催予定 開催日 名 称 会 1 月 16 日 金 税務の自計化 1 月 22 日 木 税務実務入門 税効果会計入門 1 月 27 日 火 法人税セミナー 1 月 28 日 水 税制改正セミナー 1 月 29 日 木 税効果会計 法人税入門セミナー 2 月 4 日 水 キャッシュ フロー計算書セミナー 2 月 5 日 木 2 月 10 日 火 e文章管理セミナー 2 月 17 日 火 法人税セミナー 2 月 18 日 水 税務の自計化 2 月 26 日 木 税制改正セミナー 3 月 17 日 火 法人税セミナー 場 OBC関東営業所 JR大宮駅西口徒歩3分 OAG税理士法人6階セミナールーム PCA横浜営業所 みなとみらい線みなとみらい駅5出口直結 セミナーに関するお問い合わせ お申し込みは 営業企画室 伏見 までご連絡ください 有料 表示以外は無料です 高校の修学旅行以来 4回目の長崎です 修学旅行では坂本龍馬の銅像が街を見下ろす風頭公園から亀山社 中までの急坂が印象に残りましたが 今回は高倉健の遺作 あなたへ のロケ地になった平戸が目的地です 長 崎からレンタカーで3時間半かけて行って来ました 映画では賑わいのある漁村に見えましたが 実際は過疎を 感じさせ その違いに驚きました 薄香地区に追悼の記帳所があったので 健さん有難う と記帳してきました 相続増税開始 万全の対策を提供します ( チーム ) OAG Photo by Yasuyoshi Wada 公会計改革の羅針盤 パブリックセクター事業部 編集後記 新年を迎え 気持ちを新たに目標を立てていらっしゃ る方も多いのではないでしょうか 最近様々なことを振 り返る中で 続けていくこと の大切さを改めて感じる ようになりました 大会で優勝する 資格を取る 等 の具体的な目標だけでなく 継続すること を目指す のもいいかもしれません ボランティア活動を続ける 毎年 お祭りに参加する 家計簿をしっかりつける 目標達成のコツは 高過ぎる目標を設定しないことでしょ うか 継続していれば せっかく続けてきたのだから 頑張ろう という気持に繋がります 私はマラソンを始 めて13年目 最初はとても辛かったのですが 続けて きて良かったと実感しています て 発 行 OAG税理士法人 株 経理秘書 株 GEN 株 ビジコム 左門イレブンビル5階 tel / fax 発行人 太田孝昭 編集人 営業企画室 OAGは チャレンジ25キャンペーンに参加しています 新たな相続税制度がスタート 相続税改正の重要ポイント OAG税理士法人 東京ウエスト 武石卓之 06 NEWSのキーワード 3.5兆円 フォワード ガイダンス 20円台 コーオプ教育 私のoff time OAG社労士事務所 株 福祉総研 OAG監査法人 東京都新宿区左門町3番地1 2015年度税制改正で予想される4省庁の注目改正ポイント 月間 税経通信 に広大地評価に関する記事を寄稿しました An Association of Independent Accounting Firms 株 OAGコンサルティング 太田孝昭が語る春夏秋冬 整える 今後のセミナー開催予定 117 Vol 年 1 月号 2014年12月25日発行

2

3 2015 年度税制改正で予想される 4 省庁の注目改正ポイント 年末の解散総選挙の影響で 例年なら 12 月中旬に発表される 税制改正の大綱 が 本稿執筆時点 (2014 年 12 月 22 日 ) でまだ決まっていません そこで今号では 2015 年度税制改正で予想される改正項目の内 企業経営への影響が大きく 推移が注目される重要なポイントについてご紹介します 月間 税経通信 に広大地評価に関する記事を寄稿しました 弊社資産税部長の奥田周年が 月刊 税経通信 ( 税務経理協会 / 刊 ) の 1 月号に 広大地評価の特例を実際に使う を寄稿しました 大きな面積の土地を意味する 広大地 には 相続の際に一般の土地と同じ評価を行うと相続税額が非常に高額になり 納税が困難になるだけでなく 事業用地として一体的に使用している土地の場合には事業承継上も大きな問題を引き起こしかねません そこで 1994 年の 財産評価基本通達 の中に 広大地評価の特例 を追加して 相続税を減額できる制度を設けました しかし 特例の内容は 標準的な宅地の地積に比して著しく地積が広大 などのように抽象的なため 実際の運用に当たっては迷うことが多いのも事実です 言葉の解釈だけでなく 過去の事例や判例も重要な判断基準とさ れ 実務上のトラブルを回避するには豊富な経験も必要になります そこで 税務担当者向けの専門誌である 税経通信 の編集部から 年間 100 数十件もの相続税申告を手掛けている弊社に 広大地評価に対する現実に則した解説の依頼がありました 本寄稿記事では 通達の中でも特に理解が難しいポイントを重点的に検討し それに基づく評価事例も詳細に解説しています 今年から相続税増税が始まり 適正な財産評価はこれまで以上に重要になりました 皆様の相続対策の一助としても役立ちますので ぜひご一読ください

4

5

6

7

8 今後のセミナー開催予定 開催日 名 称 会 1 月 16 日 金 税務の自計化 1 月 22 日 木 税務実務入門 税効果会計入門 1 月 27 日 火 法人税セミナー 1 月 28 日 水 税制改正セミナー 1 月 29 日 木 税効果会計 法人税入門セミナー 2 月 4 日 水 キャッシュ フロー計算書セミナー 2 月 5 日 木 2 月 10 日 火 e文章管理セミナー 2 月 17 日 火 法人税セミナー 2 月 18 日 水 税務の自計化 2 月 26 日 木 税制改正セミナー 3 月 17 日 火 法人税セミナー 場 OBC関東営業所 JR大宮駅西口徒歩3分 OAG税理士法人6階セミナールーム PCA横浜営業所 みなとみらい線みなとみらい駅5出口直結 セミナーに関するお問い合わせ お申し込みは 営業企画室 伏見 までご連絡ください 有料 表示以外は無料です 高校の修学旅行以来 4回目の長崎です 修学旅行では坂本龍馬の銅像が街を見下ろす風頭公園から亀山社 中までの急坂が印象に残りましたが 今回は高倉健の遺作 あなたへ のロケ地になった平戸が目的地です 長 崎からレンタカーで3時間半かけて行って来ました 映画では賑わいのある漁村に見えましたが 実際は過疎を 感じさせ その違いに驚きました 薄香地区に追悼の記帳所があったので 健さん有難う と記帳してきました 相続増税開始 万全の対策を提供します ( チーム ) OAG Photo by Yasuyoshi Wada 公会計改革の羅針盤 パブリックセクター事業部 編集後記 新年を迎え 気持ちを新たに目標を立てていらっしゃ る方も多いのではないでしょうか 最近様々なことを振 り返る中で 続けていくこと の大切さを改めて感じる ようになりました 大会で優勝する 資格を取る 等 の具体的な目標だけでなく 継続すること を目指す のもいいかもしれません ボランティア活動を続ける 毎年 お祭りに参加する 家計簿をしっかりつける 目標達成のコツは 高過ぎる目標を設定しないことでしょ うか 継続していれば せっかく続けてきたのだから 頑張ろう という気持に繋がります 私はマラソンを始 めて13年目 最初はとても辛かったのですが 続けて きて良かったと実感しています て 発 行 OAG税理士法人 株 経理秘書 株 GEN 株 ビジコム 左門イレブンビル5階 tel / fax 発行人 太田孝昭 編集人 営業企画室 OAGは チャレンジ25キャンペーンに参加しています 新たな相続税制度がスタート 相続税改正の重要ポイント OAG税理士法人 東京ウエスト 武石卓之 06 NEWSのキーワード 3.5兆円 フォワード ガイダンス 20円台 コーオプ教育 私のoff time OAG社労士事務所 株 福祉総研 OAG監査法人 東京都新宿区左門町3番地1 2015年度税制改正で予想される4省庁の注目改正ポイント 月間 税経通信 に広大地評価に関する記事を寄稿しました An Association of Independent Accounting Firms 株 OAGコンサルティング 太田孝昭が語る春夏秋冬 整える 今後のセミナー開催予定 117 Vol 年 1 月号 2014年12月25日発行

OAG Vol.87_Web_01

OAG Vol.87_Web_01 Vol.87 2012.7 月 号 2012 年 6 月 25 日 発 行 元 気 な 企 業 をつくる! 02 03 04 06 07 08 http://www.oag-tax.co.jp/ 02 太 田 アカウンティンググループ 代 表 太 田 孝 昭 03 第 22 回 OAG 経 営 者 向 けセミナー ソーシャルシフト ~これからの 企 業 にとって 一 番 大 切 な 事 ~ を 開

More information

OAG Vol.132_1p-8p_c_05

OAG Vol.132_1p-8p_c_05 今後のセミナー開催予定 開催日 名 称 会 http://www.oag-tax.co.jp/ 場 ただ今準備中です 予定が決まり次第 お知らせ致します セミナーに関するお問い合わせ お申し込みは 広報誌担当 03-3237-7503 小林 までご連絡ください 有料 表示以外は無料です 元気な企業をつくる the Heartful 桜前線が北上中ですが 桜が咲く前でも寒風の中で美しい花々が野に咲いています

More information

OAG Vol.98_Web

OAG Vol.98_Web Vol.98 2013.6 月 号 2013 年 5 月 25 日 発 行 元 気 な 企 業 をつくる! 02 03 04 06 07 08 http://www.oag-tax.co.jp/ 02 03 元気な経営のワンポイント 86号業務を受託されている企業経営者 担当者様必見 86号監査セミナー のお知らせ 太田孝昭が語る 春夏秋冬 元気になる言葉 上場会社およびその連結対象子会社から 財務諸表を作成する基礎となる取り引きの承認

More information

OAG Vol.116_1p-8p_04

OAG Vol.116_1p-8p_04 OAG 02 03 04 06 07 08 Vol.116 2014 12 簿記 会計セミナー 連結会計 のお知らせ 1977 年に導入された連結財務諸表制度は 数次に渡る見直しを重ねた後 97 年にはグローバル化に対応するための大幅な修正を行っています その間 企業側が積極的に取り組んできた結果 連結財務諸表は外部に対する情報開示だけでなく 内部の経営管理面でも基礎資料として活用するようになってきました

More information

OAG Vol.137_1p-8p_c_07

OAG Vol.137_1p-8p_c_07 今後のセミナー開催予定 開催日 9 月 1 日 木 9 月 3 日 土 9 月 8 日 木 9 月 8 日 木 9 月 10 日 土 9 月 14 日 水 9 月 17 日 土 10 月 8 日 土 10 月 31 日 月 名 称 会 http://www.oag-tax.co.jp/ 場 りんかい線国際展示場正門駅徒歩3分 事業の継続 拡大のための事業計画と経営管理のポイント 東京ビックサイト東ホール

More information

法関係法人税法関係 zeimu QA テーマ分類別索引 法人税

法関係法人税法関係 zeimu QA テーマ分類別索引 法人税 法人税法関係 67 36 52 10 30 70 40 10 83 79 70 40 70 32 32 52 10 10 30 11 20 46 2 zeimu QA 2018.12 法関係法人税法関係 11 20 39 32 41 76 40 78 10 83 79 11 20 16 11 44 40 16 38 10 102 30 11 30 30 40 38 3 2018.12 zeimu QA

More information

OAG Vol.149_1p-8p_c_06

OAG Vol.149_1p-8p_c_06 元気な企業をつくる! the Heartful OAG税理士法人 名古屋を開設しました 太田孝昭が語る OAG税理士法人は 新拠点として 名古屋支店 を開設し 8月1日から業務を開始致しました 東海エリアにすでに事務所を置かれ ている または今後進出を検討されているお客様には 今回の開設を機にお気軽にご相談をしていただければ幸いです 名古屋支店を合わせた全国6拠点体制で対応してまいりますので 今後ともご指導ご鞭撻の程

More information

OAG Vol.138_1p-8p_c_07

OAG Vol.138_1p-8p_c_07 元気な企業をつくる! the Heartful 外食ビジネスウィーク は今年も大盛況でした 太田孝昭が語る 8月30日 9月1日の日程で開催された日本最大級の外食産業 展示会 外食ビジネスウィーク2016 は 約4万6千人の来場 者が訪れ 今年も熱気に包まれました OAGコンサルティ ングのブースにも沢山の方が足を止めてくださり 特設会場 で行った無料セミナー 事業の継続 拡大のための事業計画 と経営管理のポイント

More information

第 6 回令和元年度固定資産評価実務者勉強会 第 3 部 税理士による最近の各種課税評価に関するお話 講師 : 税理士 不動産鑑定士 赤川明彦 ( 株式会社土地評価センター取締役 ) copyright 2019 KOTOBUKI PROPERTY ASSESSMENT all rights res

第 6 回令和元年度固定資産評価実務者勉強会 第 3 部 税理士による最近の各種課税評価に関するお話 講師 : 税理士 不動産鑑定士 赤川明彦 ( 株式会社土地評価センター取締役 ) copyright 2019 KOTOBUKI PROPERTY ASSESSMENT all rights res 第 6 回令和元年度固定資産評価実務者勉強会 第 3 部 税理士による最近の各種課税評価に関するお話 講師 : 税理士 不動産鑑定士 赤川明彦 ( 株式会社土地評価センター取締役 ) 1 内容 (1) 地積規模の大きな宅地の評価 (2) 複数人所有による画地の評価 (3) 市街化調整区域の雑種地評価 (4) 小規模宅地の評価減 2. 税理士と固定資産税 (1) 減税コンサルの実態 (2) 税理士業界は固定資産税をどのように位置付けているか?

More information

不動産鑑定士からみた広大地評価の留意点 (1) 広大地かどうかを判断するには 1 チェック項目 大規模工業用地ではない? または 1,000 m2以上? はい 1,000 m2以上あります 最寄の駅から徒歩 15 分以上? はい 15 分以上かかります周辺は住宅地でマンションが建っていない? はい

不動産鑑定士からみた広大地評価の留意点 (1) 広大地かどうかを判断するには 1 チェック項目 大規模工業用地ではない? または 1,000 m2以上? はい 1,000 m2以上あります 最寄の駅から徒歩 15 分以上? はい 15 分以上かかります周辺は住宅地でマンションが建っていない? はい 広大地 面大地評価と相続税 平成 21 年 8 月 25 日 ( 火 ) 高橋雄三 ( 不動産鑑定士 ) 株式会社 福島市北五老内町 1-3 高橋不動産鑑定事務所 福島法曹ビル 2F ( http://www3.plala.or.jp/kantei/ ) TEL FAX 024-531-8288 024-531-8367-1 - 不動産鑑定士からみた広大地評価の留意点 (1) 広大地かどうかを判断するには

More information

OAG Vol.91_7_web

OAG Vol.91_7_web Vol.91 2012.11 月 号 2012 年 10 月 25 日 発 行 元 気 な 企 業 をつくる! 02 03 04 06 07 08 http://www.oag-tax.co.jp/ 02 太 田 アカウンティンググループ 代 表 太 田 孝 昭 03 改 訂 退 職 給 付 会 計 及 びストックオプションの 発 行 事 例 を 開 催 します 今 年 も 富 士 山 清 掃 に

More information

資産運用として考える アパート・マンション経営

資産運用として考える アパート・マンション経営 税務 資産運用クラス 税金は払わないと財産は残らない ~ アパート マンション経営の収益性 ~ 経済ジャーナリスト 阪南大学講師 堀 浩司 1. なんのための 土地の有効活用ですか? 2. 税金対策の意味を誤解していませんか 3. 税金を払わないと財産は残りません 4. アパート マンション経営の収益性確保には 土地の有効活用土地を活用して財産を守り増やし 次の世代に承継すること アパート マンション経営による有効活用

More information

OAG Vol.130_1p-8p_c_04

OAG Vol.130_1p-8p_c_04 元気な企業をつくる! the Heartful ビジコムが OAGビジコム に生まれ変わりました 太田孝昭が語る 経営者の皆さまに 経営相談室サービス を展開している株式会社ビジコムは このほど 株式会社OAGビジコム に社名変更致 しました OAGグループの一員であるこを明確にしながら グループ力を生かした新商品の開発やサービス内容のブラッシュアップ を強力に推進してまいります 中小企業向けの経営改善サービスを強化します

More information

相続税の大増税に備える! 不動産による最新節税対策

相続税の大増税に備える! 不動産による最新節税対策 セミナー開始までページを めくらないでください 相続税申告の 書面添付制度の効果の実態 税理士法人チェスター 代表公認会計士 税理士 荒巻善宏 概要と目次 税理士法人チェスターでは 99% の相続税申告書で書面添付を行っています 本セミナーでは 書面添付制度を利用するメリットや効果 そして実際に過去税理士法人チェスターで経験した税務署の相続税の意見聴取の現場を解説します < 目次 > 1. 相続税の書面添付制度を利用することで税務調査率は本当に軽減されるか?

More information

Microsoft Word - uchida_report_24++.doc

Microsoft Word - uchida_report_24++.doc 2014 年 6 月 第 24 回相続税の申告状況 ( 平成 24 年分 ) および相続税の申告に関する基礎知識と注意点 税理士内田麻由子 概要平成 27 年 1 月から相続税の基礎控除が 4 割縮小されます この改正により 相続税の課税割合は 4% 台から 6~7% 台に増えるとされています 今回は 国税庁から平成 25 年 12 月に発表された平成 24 年分の相続税の申告状況に関するデータを紹介するとともに

More information

(1) 相続税の納税猶予制度の概要 項目 納税猶予対象資産 ( 特定事業用資産 ) 納税猶予額 被相続人の要件 内容 被相続人の事業 ( 不動産貸付事業等を除く ) の用に供されていた次の資産 1 土地 ( 面積 400 m2までの部分に限る ) 2 建物 ( 床面積 800 m2までの部分に限る

(1) 相続税の納税猶予制度の概要 項目 納税猶予対象資産 ( 特定事業用資産 ) 納税猶予額 被相続人の要件 内容 被相続人の事業 ( 不動産貸付事業等を除く ) の用に供されていた次の資産 1 土地 ( 面積 400 m2までの部分に限る ) 2 建物 ( 床面積 800 m2までの部分に限る 資産課税個人事業者の事業用資産に係る納税猶予制度の創設 個人事業者の事業承継税制が 10 年間の時限措置として新たに創設される 認定相続人 受贈者が 青色申告の承認を受けていた個人事業者から 相続等又は贈与によりその個人事業者の事業の用に供されていた 特定事業用資産 を取得し 事業を継続していく場合には その取得した特定事業用資産の課税価格に対応する相続税又は贈与税の全額について その納税を猶予する

More information

Microsoft Word - 第53号 相続税、贈与税に関する税制改正大綱の内容

Microsoft Word - 第53号 相続税、贈与税に関する税制改正大綱の内容 haratax 通信 川崎市中原区小杉御殿町 1-868 電話 044-271-6690 Fax044-271-6686 E-mail:hara@haratax.jp URL:http://www.haratax.jp 2013 年 1 月 28 日第 53 号 相続税 贈与税に関する平成 25 年度税制改正大綱の内容 平成 25 年 1 月 24 日に 平成 25 年度税制改正大綱 が発表されました

More information

870-00241-2-2 tel. 097-534-8711fax. 097-534-8766 1973 5 ACELINK NX-Pro 2 CHANNEL

870-00241-2-2 tel. 097-534-8711fax. 097-534-8766 1973 5 ACELINK NX-Pro 2 CHANNEL 4No.392 2014 5 2 15 9 19 14 870-00241-2-2 tel. 097-534-8711fax. 097-534-8766 1973 5 ACELINK NX-Pro 2 CHANNEL 3 CHANNEL 5 S 28 197335 1!! 4 CHANNEL 1 1975 2008 MJS 30,000 25,000 20,000 15,000 10,000 5,000

More information

Microsoft Word - 第58号 二世帯住宅の敷地にかかる小規模宅地等の特例

Microsoft Word - 第58号 二世帯住宅の敷地にかかる小規模宅地等の特例 haratax 通信 川崎市中原区小杉御殿町 1-868 電話 044-271-6690 Fax044-271-6686 E-mail:hara@haratax.jp URL:http://www.haratax.jp 二世帯住宅の敷地にかかる小規模宅地等の特例 2013 年 7 月 15 日第 57 号 相続税の計算において 亡くなった方の自宅敷地を同居していた親族等が相続する場合 その土地の課税価格を80%

More information

東京太郎様 Inheritance Report 相続診断書 弁護士法人 税理士法人リーガル東京 平成 30 年 8 月 20 日作成

東京太郎様 Inheritance Report 相続診断書 弁護士法人 税理士法人リーガル東京 平成 30 年 8 月 20 日作成 東京太郎様 相続診断書 弁護士法人 税理士法人リーガル東京 平成 3 年 8 月 2 日作成 平成 25 年度税制改正 1. 基礎控除額の引き下げ 改正前 5, 万円 + 1, 万円 3 人 5, 万円 + 1, 万円 法定相続人の数 = 8, 万円 改正後 3, 万円 + 6 万円 法定相続人の数 = 3, 万円 + 6 万円 3 人 4,8 万円 基礎控除額が 3,2 万円 減少 2. 最高税率の引き上げ

More information

野村資本市場研究所|顕著に現れた相続税制改正の影響-課税対象者は8割増、課税割合は過去最高の8%へ-(PDF)

野村資本市場研究所|顕著に現れた相続税制改正の影響-課税対象者は8割増、課税割合は過去最高の8%へ-(PDF) 顕著に現れた相続税制改正の影響 - 課税対象者は 8 割増 課税割合は過去最高の 8% へ - 宮本佐知子 要約 1. 1 年末 国税庁から 15 年分の相続税の申告状況が公表された これは 15 年中に亡くなられた人から相続や遺贈などにより財産を取得した人についての相続税の申告状況の概要を示すものであり 15 年開始の相続税制改正の影響を把握できる速報性の高い資料として注目される 相続税は 15

More information

資産運用として考える アパート・マンション経営

資産運用として考える アパート・マンション経営 税務 資産運用クラス いつまでも続く節税効果の アパート マンション経営 経済ジャーナリスト 阪南大学講師 堀 浩司 1. アパート マンション経営の節税 3 原則 原則 1. アパート マンション経営が 住まい の経営であること原則 2. 節税策は恒久的なものでなければならないこと原則 3. 納税者が理解できる節税策でなければならないこと 2. 節税効果その1. 不動産取得税 3. 節税効果その2.

More information

Japan Tax Newsletter

Japan Tax Newsletter Japan Tax Newsletter デロイトトーマツ税理士法人 2015 年 10 月 1 日号 広島事務所パートナー春木伸治 ( 税理士 ) 平成 27 年から始まる相続税の改正 1 はじめに近年 新聞雑誌等で 相続税増税 相続対策 といった相続税 贈与税を取り上げた記事を見ることが多くなった これは 平成 25 年度税制改正 平成 27 年度税制改正により相続税 贈与税の改正が平成 27

More information

改正された事項 ( 平成 23 年 12 月 2 日公布 施行 ) 増税 減税 1. 復興増税 企業関係 法人税額の 10% を 3 年間上乗せ 法人税の臨時増税 復興特別法人税の創設 1 復興特別法人税の内容 a. 納税義務者は? 法人 ( 収益事業を行うなどの人格のない社団等及び法人課税信託の引

改正された事項 ( 平成 23 年 12 月 2 日公布 施行 ) 増税 減税 1. 復興増税 企業関係 法人税額の 10% を 3 年間上乗せ 法人税の臨時増税 復興特別法人税の創設 1 復興特別法人税の内容 a. 納税義務者は? 法人 ( 収益事業を行うなどの人格のない社団等及び法人課税信託の引 復興増税と平成 23 年度税制改正案の一部が成立しました!! 平成 23 年 11 月 30 日に 東日本大震災からの復興施策としての復興増税 ( 法人税及び所得税などの 臨時増税 ) と 平成 23 年度税制改正案のうち一部 ( 法人税率の引き下げや中小法人の軽減税率の引 き下げなど ) が国会で成立し 平成 23 年 12 月 2 日に公布 施行されました 成立している主な改正事項 企業関係個人

More information

すまいるCompass

すまいるCompass 国立 12月のすまいるセミナー 2015年世界経済の総括と 2016年の展望 今年の総括と来年の展望について専門家が解説 大家さんなら知らなきゃまずい 確定申告 ゆ げ た 税理士法人 弓家田 富山事務所 しんきんアセットマネジメント投信 CFP 各種セミナー ごは要予約 無料です 代表社員 税理士 細川 正廣氏 富山 さつき氏 12月14日 月 13:00 14:30 12月10日 木 定員 10名

More information

住宅取得等資金の贈与に係る贈与税の非課税制度の改正

住宅取得等資金の贈与に係る贈与税の非課税制度の改正 ネクストウィル タックスレビュー では 毎月 1 回 法人税 所得税 相続税等の税務情報を配信させていただきます 特に 税制改正等の注目度の高い税務については なるべく早く取り上げていきたいと思います ご自分が税務でお悩みの方は もとより 日頃から税務でお悩みの方と接する機会の多い 弁護士 司法書士 不動産鑑定士 社会保険労務士等の士業 の先生方 不動産関連業界及び金融機関の方々などのクライアントサービスに役立つ情報の配信を心がけております

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 税務研究会ホームページリニューアルのご案内 Ver1.0 2016.10.26 ユーザーの皆様 税務研究会のホームページは 2016 年 10 月 26 日に新たなサイトとして生まれ変わりました これまでは 弊社の商品を多くの方々に知っていただくことを主な目的として運用してまいりましたが リニューアル後はニュースとコラムを中心に 税務 会計に携わる全ての方々にとって必要な情報が集まるニュースサイトとして

More information

Microsoft Word 役立つ情報_税知識_.doc

Microsoft Word 役立つ情報_税知識_.doc 経営者のための税知識 第一回平成 21 年度税制改正のポイント 平成 20 年 12 月 12 日に公表された与党の平成 21 年度税制改正大綱を基に 経営者のために必要な部分に絞り 平成 21 年度に予定される改正のポイントを解説します 1 金融 証券税制 (1) 上場株式等の配当及び譲渡益に対する特例の延長上場株式 株式投資信託の配当及び譲渡益に対する 10% の軽減税率は 平成 21 年 1

More information

事業承継税制の概要 事業承継税制は である受贈者 相続人等が 円滑化法の認定を受けている非上場会社の株式等を贈与又は相続等により取得した場合において その非上場株式等に係る贈与税 相続税について 一定の要件のもと その納税を猶予し の死亡等により 納税が猶予されている贈与税 相続税の納付が免除される

事業承継税制の概要 事業承継税制は である受贈者 相続人等が 円滑化法の認定を受けている非上場会社の株式等を贈与又は相続等により取得した場合において その非上場株式等に係る贈与税 相続税について 一定の要件のもと その納税を猶予し の死亡等により 納税が猶予されている贈与税 相続税の納付が免除される - 経営承継円滑化法 - 申請マニュアル 相続税 贈与税の納税猶予制度の特例 平成 30 年 4 施 相続税 贈与税に関する情報等につきましては 国税庁 HP の 相続税 贈与税特集 にも掲載しておりますので あわせてご利 ください 事業承継税制の概要 事業承継税制は である受贈者 相続人等が 円滑化法の認定を受けている非上場会社の株式等を贈与又は相続等により取得した場合において その非上場株式等に係る贈与税

More information

おき 太郎様 Inheritance Report 相続診断書 税理士法人おき会計 平成 28 年 7 月 20 日作成

おき 太郎様 Inheritance Report 相続診断書 税理士法人おき会計 平成 28 年 7 月 20 日作成 おき 太郎様 相続診断書 税理士法人おき会計 平成 28 年 7 月 2 日作成 家族構成 続柄 氏名 法定相続分 2 割加算特例贈与制度 配偶者の有無配偶者以外の相続人の数法定相続人以外の数 法定相続人の数 あり 3 人 人 4 人 4 人 妻長男長女二男 おきおきおきおき 花子新太郎良子幸太郎 1/2 1/6 1/6 1/6 資産情報 現金 預貯金 1 億 5,2 万円 土 地 1 億 1,36

More information

[2] 株式の場合 (1) 発行会社以外に譲渡した場合株式の譲渡による譲渡所得は 上記の 不動産の場合 と同様に 譲渡収入から取得費および譲渡費用を控除した金額とされます (2) 発行会社に譲渡した場合株式を発行会社に譲渡した場合は 一定の場合を除いて 売却価格を 資本金等の払戻し と 留保利益の分

[2] 株式の場合 (1) 発行会社以外に譲渡した場合株式の譲渡による譲渡所得は 上記の 不動産の場合 と同様に 譲渡収入から取得費および譲渡費用を控除した金額とされます (2) 発行会社に譲渡した場合株式を発行会社に譲渡した場合は 一定の場合を除いて 売却価格を 資本金等の払戻し と 留保利益の分 相続した財産を譲渡した場合の税務 坂本和則相談部東京相談室花野稔相談部大阪相談室 相続した財産 ( 不動産や株式など ) を譲渡し 相続税の納税資金を捻出する場合があります 特に譲渡する株式が非上場株式である場合は 譲渡しようとしても流通性が乏しく また買取資金を用意する関係などからも その株式を発行会社に買取ってもらうケースが多いと思われます そうしたケースをはじめ 財産の譲渡による所得には 原則として所得税と住民税が課税されますが

More information

1 検査の背景 (1) 租税特別措置の趣旨及び租税特別措置を取り巻く状況租税特別措置 ( 以下 特別措置 という ) は 租税特別措置法 ( 昭和 32 年法律第 26 号 ) に基づき 特定の個人や企業の税負担を軽減することなどにより 国による特定の政策目的を実現するための特別な政策手段であるとさ

1 検査の背景 (1) 租税特別措置の趣旨及び租税特別措置を取り巻く状況租税特別措置 ( 以下 特別措置 という ) は 租税特別措置法 ( 昭和 32 年法律第 26 号 ) に基づき 特定の個人や企業の税負担を軽減することなどにより 国による特定の政策目的を実現するための特別な政策手段であるとさ 租税特別措置 ( 相続税関係 ) の適用状況等についての報告書 ( 要旨 ) 平成 2 9 年 1 1 月 会計検査院 1 検査の背景 (1) 租税特別措置の趣旨及び租税特別措置を取り巻く状況租税特別措置 ( 以下 特別措置 という ) は 租税特別措置法 ( 昭和 32 年法律第 26 号 ) に基づき 特定の個人や企業の税負担を軽減することなどにより 国による特定の政策目的を実現するための特別な政策手段であるとされ

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 税理士法人チェスターの現場での相続税実務ノウハウを大公開!! 相続税申告実務マニュアル vol.1 ( 資料収集 土地評価 (1) 編 ) 講師 税理士法人チェスター代表公認会計士 税理士荒巻善宏 第一章 最初の資料収集の案内方法の工夫で作業時間が 20% 削減!! 2 税理士法人チェスターでは資料収集はお客様にお任せ 基本はお客様に収集をしていただく 大半が戸籍をすでに取得しているため 残証取得は会計事務所が行うと手間がかかる

More information

国外転出時課税制度に関する改正「所得税基本通達」の解説

国外転出時課税制度に関する改正「所得税基本通達」の解説 中央経済社 税務弘報 2015 年 8 月号 国外転出時課税制度に関する改正 所得税基本通達 の解説 税理士法人トーマツ税理士山川博樹税理士法人トーマツ税理士中島礼子 はじめに平成 27 年度税制改正においては いわゆる 出国税 制度 ( 国外転出をする場合の譲渡所得税等の課税の特例 贈与等により非居住者に資産が移転した場合の課税の特例等 以下 国外転出時課税制度 という ) が創設された これに対応して

More information

パートナー及びマネージャー紹介

パートナー及びマネージャー紹介 パートナー / マネージャー紹介 KPMG 税理士法人 大阪事務所 No.XX Xxxx 00, 0000 パートナー紹介 < 国内及び国際税務グループ > 中谷浩一 / パートナー 大阪事務所長 公認会計士 税理士大学卒業後 一般事業会社での経験を経て 1997 年に朝日監査法人 ( 現あずさ監査法人 ) 大阪事務所に入所 その後 監査業務 システム監査業務 コーポレートファイナンス業務に従事 2002

More information

1. 固定資産税 都市計画税について 固定資産税は 毎年 1 月 1 日 ( 賦課期日 といいます ) 現在に土地 家屋 償却資産 ( こ れらを総称して 固定資産 といいます ) を所有している人が その固定資産の所在する 市町村に納める税金です 都市計画税は 下水道 街路 公園などの都市計画事業

1. 固定資産税 都市計画税について 固定資産税は 毎年 1 月 1 日 ( 賦課期日 といいます ) 現在に土地 家屋 償却資産 ( こ れらを総称して 固定資産 といいます ) を所有している人が その固定資産の所在する 市町村に納める税金です 都市計画税は 下水道 街路 公園などの都市計画事業 1. 固定資産税 都市計画税について 固定資産税は 毎年 1 月 1 日 ( 賦課期日 といいます ) 現在に土地 家屋 償却資産 ( こ れらを総称して 固定資産 といいます ) を所有している人が その固定資産の所在する 市町村に納める税金です 都市計画税は 下水道 街路 公園などの都市計画事業に要する費用にあてるため毎年 1 月 1 日現在に都市計画法による都市計画区域のうち市街化区域内 (

More information

OAG Vol.92_7

OAG Vol.92_7 今後のセミナー開催予定 開催日 名称 会場 12月11日 経理財務スキル検定 FASS 模擬試験 OAG6階セミナールーム 12月12日 12月13日 有料 海外進出勉強会⑥ OAG6階セミナールーム 中小企業の選び方 JICA地球ひろば JR市ヶ谷駅徒歩10分 12月18日 法人税入門セミナー 12月19日 1月29日 2月5日 2月12日 2月14日 2月20日 2月22日 東京商工会議所新宿支部

More information

2.配偶者控除の特例の適用を受ける場合(暦年課税)編

2.配偶者控除の特例の適用を受ける場合(暦年課税)編 配偶者控除の特例 ( 暦年課税 ) の適用を受ける財産がある場合の申告書作成の操作手順を説明します 1 贈与税の申告書の作成を開始する前に 01 2 作成開始 02 3 提出方法の選択等 03 4 取得財産の入力 04 5 贈与税の配偶者控除の特例要件チェック 05 6 配偶者控除の入力 ( 贈与者情報の入力 ) 06 7 配偶者控除の入力 ( 受贈財産の入力 ) 07 ⑴ 財産を取得した日 種類等の入力

More information

養子縁組制度の利用 1. 制度の概要養子には 民法上 普通養子と特別養子の 2 種類があります 養子の相続税法上の取り扱いは 以下の通りです 1 累進課税される相続税率の緩和 (3 億円超は 50%) 2 相続人の数が増えるため基礎控除枠が増加 (1,000 万円 法定相続人 ) 3 死亡保険金 死

養子縁組制度の利用 1. 制度の概要養子には 民法上 普通養子と特別養子の 2 種類があります 養子の相続税法上の取り扱いは 以下の通りです 1 累進課税される相続税率の緩和 (3 億円超は 50%) 2 相続人の数が増えるため基礎控除枠が増加 (1,000 万円 法定相続人 ) 3 死亡保険金 死 平成 22 年 4 月 1 日現在の法令等に準拠 UP!Consulting Up Newsletter 養子縁組制度の利用 広大地 http://www.up-firm.com 1 養子縁組制度の利用 1. 制度の概要養子には 民法上 普通養子と特別養子の 2 種類があります 養子の相続税法上の取り扱いは 以下の通りです 1 累進課税される相続税率の緩和 (3 億円超は 50%) 2 相続人の数が増えるため基礎控除枠が増加

More information

平成29年 住宅リフォーム税制の手引き 本編_概要

平成29年 住宅リフォーム税制の手引き 本編_概要 目次 住宅リフォームを対象とした税の優遇措置の概要 P.004 Ⅰ. 耐震リフォーム編 P.009 Ⅱ. バリアフリーリフォーム編 P.037 Ⅲ. 省エネリフォーム編 P.081 Ⅳ. 同居対応リフォーム編 P.139 Ⅴ. 長期優良住宅化リフォーム編 P.179 Ⅵ. 住宅ローン減税編 P.225 Ⅶ. 贈与税の非課税措置編 P.247 Ⅷ. 登録免許税の特例措置編 P.265 Ⅸ. 不動産取得税の特例措置編

More information

2.配偶者控除の特例の適用を受ける場合(暦年課税)編

2.配偶者控除の特例の適用を受ける場合(暦年課税)編 配偶者控除の特例 ( 暦年課税 ) の適用を受ける財産がある場合の申告書作成の操作手順を説明します 1 贈与税の申告書の作成を開始する前に 01 2 作成開始 02 3 提出方法の選択等 03 4 取得財産の入力 04 5 贈与税の配偶者控除の特例要件チェック 05 6 配偶者控除の入力 ( 贈与者情報の入力 ) 06 7 配偶者控除の入力 ( 受贈財産の入力 ) 07 ⑴ 財産を取得した日 種類等の入力

More information

< F2D E738BC794B A C8892E >

< F2D E738BC794B A C8892E > 備計画一体となって Ⅰ 都市再生 地域づくり 1 都市再生 地域再生の推進 平成 17 年度税制改正概要 ( 都市 地域整備局関連部分 ) (1) 都市再生特別措置法に規定する国土交通大臣の認定を受けた地方都市等における地域再生に資する民間都市開発事業に係る特例措置の創設 ( 所得税 法人税 登録免許税 個人住民税 不動産取得税 ) 地方都市等における都市再生 地域再生を推進するため 都市再生整備計画に記載された事業と一体的に施行される民間都市開発事業について国土交通大臣の認定制度を創設し

More information

2.配偶者控除の特例の適用を受ける場合(暦年課税)編

2.配偶者控除の特例の適用を受ける場合(暦年課税)編 配偶者控除の特例 ( 暦年課税 ) の適用を受ける財産がある場合の申告書作成の操作手順を説明します 1 贈与税の申告書の作成を開始する前に 01 2 作成開始 02 3 提出方法の選択等 03 4 取得財産の入力 04 5 贈与税の配偶者控除の特例要件チェック 05 6 配偶者控除の入力 ( 贈与者情報の入力 ) 06 7 配偶者控除の入力 ( 受贈財産の入力 ) 07 ⑴ 財産を取得した日 種類等の入力

More information

平成 29 年度税制改正解説資産課税 納税義務の見直し 1 国外財産に関する相続税 贈与税の納税義務の範囲が見直されます 被相続人が日本国籍を有しない者であって 一時的滞在 ( 2) をしていたものを除く 2

平成 29 年度税制改正解説資産課税 納税義務の見直し 1 国外財産に関する相続税 贈与税の納税義務の範囲が見直されます 被相続人が日本国籍を有しない者であって 一時的滞在 ( 2) をしていたものを除く 2 平成 29 年度税制改正解説資産課税 非上場株式等の納税猶予制度の見直し 相続時精算課税制度に係る贈与が贈与税の納税猶予制度の適用対象に加えられます 納税猶予の取り消し事由となる雇用確保要件が緩和されます 贈与者が死亡した場合の相続税の納税猶予制度における認定相続承継会社の要件が緩和されます 内容改正前改正案 贈与税納税猶予の取扱い 相続時精算課税は適用不可 ( 暦年課税の贈与税計算により猶予税額を算定

More information

給与所得控除額の改正前後の比較 改正前 改正後 給与等の収入金額給与所得控除額給与等の収入金額給与所得控除額 180 万円以下 収入金額 40% 65 万円に満たない場合は 65 万円 180 万円以下 収入金額 40%-10 万円 55 万円に満たない場合は 55 万円 180 万円超 360 万

給与所得控除額の改正前後の比較 改正前 改正後 給与等の収入金額給与所得控除額給与等の収入金額給与所得控除額 180 万円以下 収入金額 40% 65 万円に満たない場合は 65 万円 180 万円以下 収入金額 40%-10 万円 55 万円に満たない場合は 55 万円 180 万円超 360 万 ViewPoint 営 平成 30 年度税制改正 個人編 坂本和則部東京室木本泉部大阪室 平成 30 年度税制改正では 個人に関係する改正として 働き方改革 を後押したり 世代内 世代間の公平性を確保したりする観点から 給与所得控除や公的年金控除など所得の種類に応じた控除額の見直しが行われました また これらの一部をどのような所得にも適用される基礎控除に振り替えることや 高額所得者に適用されるべき控除額の見直しなども行われました

More information

NEWS LETTER vol.40 01

NEWS LETTER vol.40 01 NEWS LETTER vol.40 01 NEWS LETTER vol.40 02 03 NEWS LETTER vol.40 NEWS LETTER vol.40 04 05 NEWS LETTER vol.40 NEWS LETTER vol.40 06 NEWS LETTER vol.40 07 NEWS LETTER vol.40 08 09 NEWS LETTER vol.40 NEWS

More information

2. 二世帯住宅と特定居住用宅地等 [1] 区分所有なし : 外階段 / 親族が取得する場合 Q. 被相続人 A が所有する宅地の上に A の所有する建物があり 1 階に A が居住し 2 階に子 B とその家族が居住しています ( 建物内部では行き来ができない構造 ) A と B は別生計です こ

2. 二世帯住宅と特定居住用宅地等 [1] 区分所有なし : 外階段 / 親族が取得する場合 Q. 被相続人 A が所有する宅地の上に A の所有する建物があり 1 階に A が居住し 2 階に子 B とその家族が居住しています ( 建物内部では行き来ができない構造 ) A と B は別生計です こ 相続税の小規模宅地等の特例特定居住用宅地等の取扱い 事例編 福田和仁相談部東京相談室 個人が 相続または遺贈により取得した財産のうち その相続の開始の直前において 被相続人等の事業の用に供されていた宅地等または居住の用に供されていた宅地等のうち 一定の選択をしたもので限度面積までの部分 ( 以下 小規模宅地等 ) については 相続税の課税価格に算入すべき価額の計算上 一定の割合を減額します この特例を

More information

相続税の節税対策としての生前贈与 相続税 贈与税はともに相手に渡る財産の金額に対して累進的な税率により税金がかかりま す そこで 相続税の税率よりも低い税率で贈与をすれば 相続税の節税になります 下の 図で相続税と贈与税税率を確認して下さい 贈与税は 相続税に比べ 基礎控除額が低く さらに税率が高く

相続税の節税対策としての生前贈与 相続税 贈与税はともに相手に渡る財産の金額に対して累進的な税率により税金がかかりま す そこで 相続税の税率よりも低い税率で贈与をすれば 相続税の節税になります 下の 図で相続税と贈与税税率を確認して下さい 贈与税は 相続税に比べ 基礎控除額が低く さらに税率が高く 上手に財産贈与 ~ 自分の大切な財産を引き継ぐために 贈与を上手に利用されることをおすすめします ~ 生前に財産を贈与する場合は 1 年間に 110 万円までなら贈与税はかかりませんが 110 万円 ( 基礎控除 ) を超えた財産贈与には 累進的な税率により贈与税がかかります 基礎控除後の金額 税率 控除額 200 万円以下 10% - 200 万円超 300 万円以下 15% 10 万円 300

More information

1. 贈与税のながれ はじめに行う作業 1 データの 新規追加 2 税理士登録 3 受贈者登録 4 贈与者登録 贈与税申告書の作成 5 贈与税申告書 の作成 その他の帳票作成 印刷 6 税務代理権限証書 の作成 印刷 2

1. 贈与税のながれ はじめに行う作業 1 データの 新規追加 2 税理士登録 3 受贈者登録 4 贈与者登録 贈与税申告書の作成 5 贈与税申告書 の作成 その他の帳票作成 印刷 6 税務代理権限証書 の作成 印刷 2 Quick Biz WEB 贈与税申告書 取扱説明書 目次 目次... 1 1. 贈与税のながれ... 2 2. データの新規追加... 3 3. 税理士登録... 4 4. 受贈者登録... 5 5. 贈与者登録... 6 6. 贈与税申告書... 7 6-1. 贈与税第 1 表... 9 6-2. 贈与税第 1 表の 2... 13 6-3. 贈与税第 2 表... 18 6-4. 農地等の納税猶予税額計算書...

More information

スライド 1

スライド 1 税制改正の動向からみる 節税対策相続税が増える? 内容についてのご質問あるいはご相談等は 06 6452 4133 までお気軽にお電話下さい 1 相続税還付とは 相続税還付の可能期間 相続申告期限から 5 年以内 * 平成 23 年度税制改正により更正の請求できる期間が 1 年 5 年に延長される予定です この改正により 払いすぎている相続税が以前より戻ってくる可能性が増えました 減額の請求期間 (

More information

102 第 4 章 農業 農地の承継時の特例 資価格は 国税庁 HPの路線価ページから確認できます なお 平成 30 年度税制改正において 対象となる農地の範囲等が改正されました 詳細は 後記 6を参照してください 3 適用要件 (1) 被相続人この特例の対象となる被相続人は 次のいずれかに該当する

102 第 4 章 農業 農地の承継時の特例 資価格は 国税庁 HPの路線価ページから確認できます なお 平成 30 年度税制改正において 対象となる農地の範囲等が改正されました 詳細は 後記 6を参照してください 3 適用要件 (1) 被相続人この特例の対象となる被相続人は 次のいずれかに該当する 第 4 章農業 農地の承継時の特例 101 〇相続税の納税猶予の特例 1 制度の趣旨農業経営において 農地を農業目的で使用している限りにおいては到底実現しない高い評価額により相続税が課税されてしまうと 農業を継続したくても相続税を払うために農地を売却せざるを得ないという問題が生じます 相続税の納税猶予制度は 自ら農業経営を継続する相続人を税制面から支援するために昭和 50 年に設けられました 創設以後

More information

テキスト編 第 1 章相続税 贈与税とはなにか 目次 1 相続税が課税される理由 1 2 どれくらいの遺産がある場合 相続税は課税されるか 2 3 贈与税が課税される理由 3 4 相続税と贈与税の関係 4 第 2 章相続人と相続分 1 相続人と相続順位 5 2 相続の承認と放棄 14 3 相続人の相

テキスト編 第 1 章相続税 贈与税とはなにか 目次 1 相続税が課税される理由 1 2 どれくらいの遺産がある場合 相続税は課税されるか 2 3 贈与税が課税される理由 3 4 相続税と贈与税の関係 4 第 2 章相続人と相続分 1 相続人と相続順位 5 2 相続の承認と放棄 14 3 相続人の相 はじめに 相続税も贈与税も従来は一握りの資産家だけの税金と考えられてきましたが 今日では 一般の人にとっても無関心ではいられない税金になってきました そこで本書は 相続税 贈与税の計算の基本を学んでいただくことを目的に作成しました 本書は 申告実務 財産評価実務の 2 冊で構成されていますが 申告実務では 相続税 贈与税の税額計算の基本を一通り学習することを狙いとしました また 財産評価実務では 相続税

More information

平成19年12月○日

平成19年12月○日 平成 21 年 4 月 1 日 日本税理士会連合会会長 池田隼啓様 国税庁課税部長 荒井英夫 相続税の申告期限の延長及び新しい事業承継税制に対する 当庁の対応について 平素から相続税をはじめ各税の適正申告に向けて 納税者に御指導いただくなど 税務行政に御理解と御協力を賜り厚くお礼申し上げます さて 新しい事業承継税制については 所得税法等の一部を改正する法律 ( 平成 21 年法律第 13 号 )(

More information

3.相続時精算課税の適用を受ける場合編

3.相続時精算課税の適用を受ける場合編 相続時精算課税の適用を受ける財産がある場合の申告 書作成の操作手順を説明します 1 贈与税の申告書の作成を開始する前に 01 2 作成開始 02 3 提出方法の選択等 03 4 取得財産の入力 04 5 特定贈与者 ( 財産をあげた方 ) 等の入力 5 6 入力中の特定贈与者からの贈与について過去に相続時精算課税を適用している場合 7 7 過去の申告状況の入力 ( 申告書第二表 ) 0 8 8 相続時精算課税適用財産の入力

More information

3.相続時精算課税の適用を受ける場合編

3.相続時精算課税の適用を受ける場合編 相続時精算課税の適用を受ける財産がある場合の申告 書作成の操作手順を説明します 1 贈与税の申告書の作成を開始する前に 01 2 作成開始 02 3 提出方法の選択等 03 4 取得財産の入力 04 5 特定贈与者 ( 財産をあげた方 ) 等の入力 5 6 入力中の特定贈与者からの贈与について過去に相続時精算課税を適用している場合 7 7 過去の申告状況の入力 ( 申告書第二表 ) 0 8 8 相続時精算課税適用財産の入力

More information

配偶者居住権の相続税評価額について 2018/12/28 田口税理士事務所 平成 30 年の民法改正により 配偶者の居住権を保護するために配偶者居住権が新設されましたが 相続税の評価にどう影響させるかについて 今回の税制改正大綱に記載されています まず 前提となる配偶者居住権について 説明します 1

配偶者居住権の相続税評価額について 2018/12/28 田口税理士事務所 平成 30 年の民法改正により 配偶者の居住権を保護するために配偶者居住権が新設されましたが 相続税の評価にどう影響させるかについて 今回の税制改正大綱に記載されています まず 前提となる配偶者居住権について 説明します 1 配偶者居住権の相続税評価額について 2018/12/28 田口税理士事務所 平成 30 年の民法改正により 配偶者の居住権を保護するために配偶者居住権が新設されましたが 相続税の評価にどう影響させるかについて 今回の税制改正大綱に記載されています まず 前提となる配偶者居住権について 説明します 1 配偶者居住権について配偶者居住権とは 被相続人 (= 亡くなった人 ) に配偶者がいる場合その配偶者が被相続人所有のマイホームに生前一緒に住んでいたときはそのマイホームを誰が相続したとしても

More information

2. 減損損失の計上過程 [1] 資産のグルーピング 減損会計は 企業が投資をした固定資産 ( 有形固定資産のほか のれん等の無形固定資産なども含む ) を適用対象としますが 通常 固定資産は他の固定資産と相互に関連して収益やキャッシュ フロー ( 以下 CF) を生み出すものと考えられます こうし

2. 減損損失の計上過程 [1] 資産のグルーピング 減損会計は 企業が投資をした固定資産 ( 有形固定資産のほか のれん等の無形固定資産なども含む ) を適用対象としますが 通常 固定資産は他の固定資産と相互に関連して収益やキャッシュ フロー ( 以下 CF) を生み出すものと考えられます こうし 減損会計の基礎知識 米澤潤平相談部東京相談室 昨今 上場企業などの有価証券報告書などにおいて 減損会計の適用による 減損損失 が 損益計算書の特別損失に計上されている例が非常に多くなっています 新聞などでも 事業について減損処理を行い 億円の減損損失が計上された といった記事が頻繁に見受けられようになり その名称は一般にも定着してきました 今回は このような状況を踏まえ 減損会計の意義や目的などを改めて確認し

More information

法人税 住民税及び事業税等に関する会計基準 ( 案 ) について PwC あらた有限責任監査法人第 3 製造 流通 サービス部パートナー市原順二 はじめに 2016 年 11 月 9 日 企業会計基準委員会は企業会計基準公開草案第 59 号 法人税 住民税及び事業税等に関する会計基準 ( 案 )(

法人税 住民税及び事業税等に関する会計基準 ( 案 ) について PwC あらた有限責任監査法人第 3 製造 流通 サービス部パートナー市原順二 はじめに 2016 年 11 月 9 日 企業会計基準委員会は企業会計基準公開草案第 59 号 法人税 住民税及び事業税等に関する会計基準 ( 案 )( PwC s View 特集 : 経営統合 Post Merger Integration(PMI) Vol. 6 January 2017 www.pwc.com/jp 法人税 住民税及び事業税等に関する会計基準 ( 案 ) について PwC あらた有限責任監査法人第 3 製造 流通 サービス部パートナー市原順二 はじめに 2016 年 11 月 9 日 企業会計基準委員会は企業会計基準公開草案第

More information

相続財産の評価P64~75

相続財産の評価P64~75 18 相続財産の評価 1 相続財産の評価額は国税庁が決めた評価の仕方 財産 評価基本通達 で行う 1 路線価方式とは 路線価とは国税庁が道路に設定する 1 当たりの土地の 相続財産の金銭価値を見積もる方法には いろいろなや 金額のことです 毎年 1 月 1 日時点で評価されている公 に公平さが保てません そこで 国税庁は相続財産の評価 線価をもとにその形状 接道状況によって決められている り方があります

More information

<4D F736F F D208C6F89638FEE95F182A082EA82B182EA E34816A>

<4D F736F F D208C6F89638FEE95F182A082EA82B182EA E34816A> 経営情報あれこれ 平成 30 年 4 月号 民法 ( 相続 ) 改正案と税制改正 平成 30 年 3 月 28 日 平成 30 年度税制改正法が国会で可決されました また 平成 30 年 3 月 15 日 民法の相続関係改正案が国会に提出され 今国会で成立する見込みです 民法の相続関係法令の改正は 高齢化社会に対応した改正であり その影響は相続税にも大きな影響を与えます 今月は 相続に焦点を当て 相続関係の民法改正案と

More information

国外転出時課税制度(出国税)の導入

国外転出時課税制度(出国税)の導入 1 KPMG Insight Vol. 12 / May 2015 国外転出時課税制度 ( 出国税 ) の導入 KPMG 税理士法人タックステクニカルセンター マネジャー山崎沙織 2015 年度税制改正において 個人が国外転出する時に有する株式等に係る未実現のキャピタルゲイン等に対して課税する国外転出時課税制度 ( いわゆる出国税 ) が導入され 2015 年 7 月 1 日から適用されることとなりました

More information

土地建物等の譲渡損失は 同じ年の他の土地建物等の譲渡益から差し引くことができます 差し引き後に残った譲渡益については 下記の < 計算式 2> の計算を行います なお 譲渡益から引ききれずに残ってしまった譲渡損失は 原則として 土地建物等の譲渡所得以外のその年の所得から差し引くこと ( 損益通算 )

土地建物等の譲渡損失は 同じ年の他の土地建物等の譲渡益から差し引くことができます 差し引き後に残った譲渡益については 下記の < 計算式 2> の計算を行います なお 譲渡益から引ききれずに残ってしまった譲渡損失は 原則として 土地建物等の譲渡所得以外のその年の所得から差し引くこと ( 損益通算 ) 営 V iewpoint 個人が土地建物等を譲渡したときの税金 久住透部東京室 個人が土地建物等を譲渡 ( 売却 ) したことにより生じる所得は 譲渡所得 とされ 所得税と住民税が課税されます そこで 土地建物等の譲渡代金の使途を検討する場合は あらかじめ税負担がどの程度生じるかを考えておく必要があります 今回は 個人が土地建物等を譲渡したときの所得税および住民税の算出方法を解説するとともに 居住用財産を譲渡した場合の主な特例について

More information

< E63489F AE8E5982CC8C698B4393AE8CFC82C98AD682B782E B836792B28DB88C8B89CA202E786C73>

< E63489F AE8E5982CC8C698B4393AE8CFC82C98AD682B782E B836792B28DB88C8B89CA202E786C73> 第 4 回不動産の景気動向に関するアンケート調査結果 Ⅰ. 松江圏域 (9 社 ) 住宅地 : 地価公示松江 -9 松江市上乃木 5 丁目 2191 番 6 松江圏域版商業地 : 地価公示松江 5-5 松江市朝日町字伊勢宮 47 番 1 外 上記所在地周辺における地価動向について 問 1. 現在 ( 平成 25 年 4 月 1 日時点 ) の地価動向は 半年前 ( 平成 24 年 1 月 1 日時点

More information

税金の時効 税務では 時効のことを更正 決定処分の期間制限 = 除斥期間 といいます その概要は 以下の通りです 1. 国税側の除斥期間 ( 通則法 70) 1 期限内申告書を提出している場合の所得税 相続税 消費税 税額の増額更正 決定処分の可能期間 : 法定申告期限から 3 年 2 無申告の場合

税金の時効 税務では 時効のことを更正 決定処分の期間制限 = 除斥期間 といいます その概要は 以下の通りです 1. 国税側の除斥期間 ( 通則法 70) 1 期限内申告書を提出している場合の所得税 相続税 消費税 税額の増額更正 決定処分の可能期間 : 法定申告期限から 3 年 2 無申告の場合 平成 22 年 4 月 1 日現在の法令等に準拠 UP!Consulting Up Newsletter 税金の時効 遺産未分割の場合の相続税の申告 http://www.up-firm.com 1 税金の時効 税務では 時効のことを更正 決定処分の期間制限 = 除斥期間 といいます その概要は 以下の通りです 1. 国税側の除斥期間 ( 通則法 70) 1 期限内申告書を提出している場合の所得税

More information

OB140418大森法人ニュースVol.5-2014.5.6月_PDF納品用

OB140418大森法人ニュースVol.5-2014.5.6月_PDF納品用 part 1 part 2 平成28年度事業計画書 平成28年度活動理念 基本方針に沿った事業を実施いたします さらに年間を通じて 仲間づくり運動 を展開し 一人でも多くの経営者仲間を増やしたいと考えていますの で ご協力をお願いいたします 常に事業内容を見直しつつ 皆様のお役にたてる法人会 をめざしてゆきます Ⅰ 平成 28 年度活動理念 地域の発展と活力ある公益社団法人をめざして 1 公益法人制度に適合した

More information

2009年9月●日

2009年9月●日 平成 27 年 9 月 16 日日本生命保険相互会社 ニッセイインターネットアンケート ~9 月 : 敬老の日と老後 相続 について ~ 日本生命保険相互会社 ( 社長 : 筒井義信 ) は ずっともっとサービス のサンクスマイル メニューのひとつとして ホームページ (http://www.nissay.co.jp) 内の ご契約者さま専用 サービス にて 敬老の日と老後 相続 に関するアンケート調査を実施いたしました

More information

相続税・贈与税の基礎と近年の改正点

相続税・贈与税の基礎と近年の改正点 平成 30 年 9 月 22 日 相続税 贈与税の基礎と 近年の改正点 拓殖大学商学部袴田裕二 1. 相続税 相続税の課税割合 (%) 10.0 8.0 6.0 8.0 8.1 4.0 2.0 0.0 4.1 4.2 4.1 4.2 4.3 4.4 21 年 22 年 23 年 24 年 25 年 26 年 27 年 28 年 出典 : 国税庁 HP 平成 29 年 12 月平成 28 年分の相続税の申告状況について

More information

3.相続時精算課税の適用を受ける場合編

3.相続時精算課税の適用を受ける場合編 相続時精算課税の適用を受ける財産がある場合の申告書作成の操作手順を説明します 1 贈与税の申告書の作成を開始する前に 01 2 作成開始 02 3 提出方法の選択等 03 4 取得財産の入力 04 5 特定贈与者 ( 財産をあげた方 ) 等の入力 05 6 入力した特定贈与者からの贈与について過去に相続時精算課税を適用している場合 06 7 過去の申告状況の入力 ( 申告書第二表 ) 006 8 相続時精算課税適用財産の入力

More information

2 1

2 1 http://www.kikkoman.co.jp/ 2 1 21,646 11,219 5,275 17,350 6,056 20,983 2,777 10,793 4,327 10,125 10,739 128,391 359,906 119,975 392,611 59,993 202,727 18,557 1,401 4,052 4,045 5,702 5,852 2,378 103,445

More information

15.06月号.indd

15.06月号.indd 2015. no521 6 2015.6 News 2015.6 News News 2015.6 2015.6 News News 2015.6 News 2015.6 2015.6 2015.6 2015.6 2015.6 2015.6 2015.6 2015.6 2015.6 2015.6 2015.6 2015.6 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16

More information

14.08月号.indd

14.08月号.indd 2014. no511 8 News 2014.8 News 2014.8 News 2014.8 News 2014.8 2014.8 2014.8 News 2014.8 2014.8 2014.8 2014.8 2014.8 2014.8 2014.8 2014.8 2014.8 2014.8 2014.8 2014.8 2014.8 2014.8 2014.8 1 2 3 4 5 6 7 8

More information

15.03月号.indd

15.03月号.indd 2015. no518 3 2015.3 2015.3 News 2015.3 2015.3 News News 2015.3 2015.3 2015.3 2015.3 2015.3 2015.3 2015.3 2015.3 2015.3 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

More information

218 年分以降の配偶者控除額は夫の年収に応じて減っていきます 217 年分までは が 13 万円 ( 合計所得金額 38 万円 以下であれば 夫の年収にかかわらず 配偶者控除額 38 万円 ( 住民税は 33 万円 を夫の所得から控除できました 218 年分以降は が 13 万円 ( 合計所得金額

218 年分以降の配偶者控除額は夫の年収に応じて減っていきます 217 年分までは が 13 万円 ( 合計所得金額 38 万円 以下であれば 夫の年収にかかわらず 配偶者控除額 38 万円 ( 住民税は 33 万円 を夫の所得から控除できました 218 年分以降は が 13 万円 ( 合計所得金額 昨年と大きく変わる配偶者控除 配偶者特別控除 - 本人と配偶者の全所得の見積額を会社に報告することに - SMBC 日興証券株式会社 ( 注 本資料の内容は 218 年以降の所得税 219 年度以降の住民税に適用されます 本資料において年収とは給与収入 ( パートを含む を仮定しておりますので 給与収入 以外の収入がある場合 年収ではなく合計所得金額で控除額等をご確認ください 本資料は 税制についてのみ言及しておりますが

More information

(2) 源泉分離課税制度源泉分離課税制度とは 他の所得と全く分離して 所得を支払う者 ( 銀行 証券会社等 ) がその所得の支払の際に 一定の税率で所得税を源泉徴収し それだけで所得税の納税が完結するものです 1 対象となる所得代表的なものとして 預金等の利子所得 定期積金の給付補てん金等があります

(2) 源泉分離課税制度源泉分離課税制度とは 他の所得と全く分離して 所得を支払う者 ( 銀行 証券会社等 ) がその所得の支払の際に 一定の税率で所得税を源泉徴収し それだけで所得税の納税が完結するものです 1 対象となる所得代表的なものとして 預金等の利子所得 定期積金の給付補てん金等があります 経営情報あれこれ 平成 28 年 11 月号 年末と改正税法 今年も残すところ 1ヶ月余りとなりました この1 年間 会社や個人にとって 様々な取引が発生し その結果として利益又は損失が生じていると思います この利益や損失に対し 税法上 合理的な租税負担となるためには 各税法の規定を確認していただき 所得税 法人税 相続税及び贈与税の確定申告等において 適切に申告することが望まれます 特に 税制改正等がなされた場合

More information