安来市観光振興プラン

Size: px
Start display at page:

Download "安来市観光振興プラン"

Transcription

1 安来市観光振興プラン 安来市観光協会

2 目次 第 1 章観光プラン策定の趣旨 本事業の目的 目標設定と概念図 ~ 平成 25 年度冬から 5 年間で実現したいこと ~... 1 第 2 章安来市の現状 位置と面積 人口および世帯 年齢別人口 産業... 2 第 3 章安来市の観光の現状... 3 観光入込客と宿泊者数推移... 3 観光地 施設入込客数推移... 4 第 4 章安来市の観光の現状を整理 現状整理と隠れた資源発掘を目的とした市場調査 GAP 調査 来訪経験 未来訪の理由 同行形態 宿泊エリア 山陰への来訪目的 既存資源の認知度 既存資源の興味度 認知 興味クロス集計 既存資源の経験度 既存資源の満足度 経験 満足クロス集計 今後の来訪意向 第 5 章中海 宍道湖 大山圏域観光の現状と照らし合わせる ~ 安来市の観光の位置を把握する ~ 中海 宍道湖 大山圏域 GAP 調査 [ 来訪経験 ] 交通手段 組み合わせ期待値と経験 観光スポット来訪率 認知度と興味度比較 認知度と興味度クロス集計... 22

3 7 今後一年間の来訪意向 第 6 章安来市の観光振興における課題 ~SWOT 分析により整理 ~ 第 7 章安来市観光プラン策定のテーマと基本方針 安来の観光プラン策定により目指すべき将来像と構成 安来観光プランの実現を目指すため取組み 今後の安来市の観光戦略における指針について 観光プランの具体的内容について 第 8 章観光プランの具体的内容について 小さな成功を生み出す好循環サイクル 設計ポイントまとめ 第 9 章観光プランを推進していくためのコンテンツ分け 第 10 章観光プランを推進していくための組織体制について 第 11 章観光プランを推進していく為のスケジュール... 46

4 第 1 章観光プラン策定の趣旨 1 本事業の目的安来市の観光において 5 年 10 年先を見据えた観光プランの策定を行う 従来の安来観光のやり方を見直し プロダクトアウト型 マーケットイン型の観光を目指す そのために 消費者のニーズを現状把握し その調査データから地域の方とともに中長期の観光ビジョンを策定 具体的な目標設定 具体的なアクションの内容をスケジュールに落とし込み 実行していく Pl an( 計画 )Do( 実行 )Check( 評価 振り返り )Act( 改善 ) を回しながら レベルアップを目指す 2 目標設定と概念図 ~ 平成 25 年度から 5 年間で実現したいこと ~ 本プランは 平成 25 年度冬を始期とし 平成 30 年度冬を終期とする 5 ヵ年計画とする 安来市の経済効果を増加させるために 日帰りと宿泊のそれぞれの分野において 安来ブランドを確立させる 平成 30 年度に安来市の価値を目標設定し 言語化する 設定したターゲットが受け取りやすい形に 変換して伝え続ける 2 現在の姿 ( 現状 ) 島根は出雲大社に対する関心が高く 平成 25 年度は平成の大遷宮により 全国トップレベルの昨年対比宿泊実績の伸びである 出雲大社が 来訪の目的 きっかけとなっている 近郊エリアである山陰はじめ 山陽 関西 四国そして首都圏からの集客になり カスタマーの居住地域はバラつきがある 一方 山陰の有名観光地へのアクセスは良い 安来市の魅力は 安来ならではの人 文化が強みであること また 素晴らしいコンテンツでありながら 県外からの認知は低く 眠れる観光素材が点在 3GAP 課題を抽出 この課題を解決する打ち手策定を考察 Quality Cost Delivery Risk 安来市は観光認知が低い 島根 = 出雲 松江の認知度が高く 安来での滞在シーンの提案や イベントが未整備 観光客 ( 日帰り 宿泊 ) を増加させるため継続した観光への投資を行える可能性はある 観光ガイド 現有施設などの有効活用を行っていく 弊社媒体をはじめ 観光地として 景勝地としての告知には余地がある エリアのイメージが浸透していない可能性がある まわりに集客コンテンツが存在し 通過地点となってしまう可能性が高い 認知度が低いため 安来を訪れるメリットがイメージしやすいよう具体的に伝える必要がある 1

5 第 2 章安来市の現状 1 位置と面積安来市は 島根県の東部に位置しており 北部は中海に 西部は松江市 雲南市に 南部は奥出雲町 鳥取県日南町に 東部は鳥取県米子市および南部町に接している 安来市の面積は約 km2( 平成 23 年度現在 ) であり 島根県全体 (6, km2) の約 6.3% を占めている 2 人口および世帯安来市の人口は年々減少傾向にあるが 世帯数については増加傾向を示している そのため 一世帯当たり人口は減少傾向にあり 平成 22 年度においては 3.26 人 / 世帯となっている これは 平成 22 年度における島根県平均の一世帯当たり人口 2.74 人よりも高い数値となっている なお 平成 22 年の国勢調査結果によると 安来市の人口は 41,836 人となっている 3 年齢別人口安来市の人口を年齢階層別にみると 0~49 歳までの人口に比べ 50 歳以上の人口が多くなっている 全体的には高齢者の割合が高めではあるが 平均的には各年齢層に約 4,000 人程度の市民がいることとなる 4 産業安来市における産業別就業者数の割合は 総就業者数 23,052 人のうち 分類不能の産業を除く 第 1 次産業が約 14.1% 第 2 次産業が約 33.8% 第 3 次産業が約 52.1% となっている 業種別では 第 2 次産業の製造業が約 24.4% と高い割合を占め 次いで 第 3 次産業のサービス業が約 24.6% 卸売 小売業, 飲食店が約 14.9% 第 1 次産業の農業が約 13.9% となっている 2

6 第 3 章安来市の観光の現状 観光入込客と宿泊者数推移 ( 単位 : 人地点 ) ( 単位 : 人泊 ) 市町村名 H24 入り込み数 H23 入り込み数 対前年増減 市町村名 H24 宿泊客延べ数 H23 宿泊客延べ数 対前年増減 松 江 市 8,432,239 8,386, % 松 江 市 2,007,550 2,016, % 安 来 市 1,307,029 1,371, % 安 来 市 31,454 29, % 雲 南 市 966, , % 雲 南 市 20,293 19, % 奥出雲町 780, , % 奥出雲町 27,033 28, % 飯 南 町 344, , % 飯 南 町 9,918 10, % 出 雲 市 10,435,869 8,692, % 出 雲 市 500, , % 大 田 市 1,434,135 1,497, % 大 田 市 153, , % 川 本 町 34,170 31, % 川 本 町 3,514 2, % 美 郷 町 83,062 82, % 美 郷 町 14,222 12, % 邑 南 町 446, , % 邑 南 町 25,108 21, % 浜 田 市 1,961,849 1,962, % 浜 田 市 107, , % 江 津 市 307, , % 江 津 市 71,751 73, % 益 田 市 974, , % 益 田 市 193, , % 津和野町 1,214,123 1,229, % 津和野町 35,443 35, % 吉 賀 町 255, , % 吉 賀 町 9,853 10, % 海 士 町 39,534 39, % 海 士 町 10,837 10, % 西ノ島町 39,297 39, % 西ノ島町 17,974 17, % 知 夫 村 10,747 10, % 知 夫 村 3,537 4, % 隠岐の島町 114, , % 隠岐の島町 68,224 71, % 合 計 29,181,357 27,488, % 合 計 3,311,485 3,270, % 安来市における観光入込客と宿泊者数の推移は 観光入込客は昨対 4.67% なのに対し 宿泊者数は +4.9% と 相反する形となっている 入込客数減少に対する対策を講じる必要があるが さらに詳細に事実分析を行う必要性がある 3

7 観光地 施設入込客数推移 市町村 観光地 施設名 ( 観光地内訳 ) 新規 H24 入込客延べ数 H24 入込客延べ数 対前年増減 安 来 市 (1) 足立美術館 438, , % (2) 和鋼博物館 8,869 8, % (3) 清水寺 243, , % (4) 鷺の湯温泉 155, , % (5) 夢ランドしらさぎ 133, , % (6) 安来節演芸館 80,392 97, % (7) 広瀬絣センター 23,734 24, % (8) 歴史民俗資料館 3,586 3, % (9) 月山の湯憩いの家 35,283 34, % (10) 富田山荘 26,372 32, % (11) 山佐ダム 3,554 2, % (12) 比田温泉健康増進施設 37,386 39, % (13) 金屋子神話民族館 % (14) チューリップ祭 32,000 15, % (15) 上の台緑の村 9,366 10, % a( 上の台緑の村キャンプ場 ) 1, % b( その他 ) 8,108 9, % (16) やすぎ月の輪まつり 55,000 60, % (17) やすぎ刃物まつり 15,700 26, % (18)D-Kライブ 3, 安来市計 1,307,029 1,371, % 安来市における観光入込客の内訳を分析すると プラス要因では 清水寺が +17.4% となっていて 増加者数という観点での影響が大きい マイナス要因では 足立美術館の減少率が 15.7% となっていて 減少者数という観点での影響が大きい 山佐ダム チューリップ祭 上の台緑の村キャンプ場など 入込客数の母数は少ないが大きく増加した観光地 施設もある 4

8 第 4 章安来市の観光の現状を整理 1 現状整理と隠れた資源発掘を目的とした市場調査 GAP 調査 インターネット調査 (GAP 調査 ) を実施 認知 と 興味 などを把握し あまり知られていない穴場情報 が何かを明確にしていく事を目的とする 1. 来訪経験 : 発地エリア 属性等を知る 2. 同行形態 : どの層に強いか 弱いか等を知る 3. 宿泊エリア : どの宿泊エリアが PR ターゲットかを知る 4. 来訪目的 : 来訪者の観光の主目的を知る 5. 未来訪理由 : なぜ行かないか 行ってないかの理由を知る 6. 既存資源の認知度 : 各資源の PR 施策の参考になる 7. 既存資源の興味度 :PR 重点コンテンツを知る 8. 既存資源の経験度 : 各資源の現状の 役割 を認識する 9. 既存資源の満足度 : リピート増コンテンツを知る 10. 今後 1 年間の来訪意向 :PR がどれだけ有効かを知る 5

9 1 認知度 と 興味度 を把握しそのギャップを明らかにする地域が持つ観光資源について 1000 人の消費者の目から 観光地としてのイメージ を聞き どれくらいの人が認識しているか どれくらい魅力を感じるかを比較 地域の強みと弱みがわかり 観光課題の整理と把握をする 認知度 興味度ギャップのイメージ 高興味度知られなかった興味度が高く 2 経験値 と 満足度 を把握しそのギャップを明らかにする 消費者の目からその観光コンテンツが どれくらい経験されているか どれくらい満足をしたかを比較し地域としての集客コンテンツとリピーターコンテンツの整理と把握が可能 経験度 満足度ギャップのイメージ 高満足度 人気コンテンツ 知られている 低 宝を大きなPR へ! 事業として内容 良好な施策イベントPR 高い認知度に対 認知度 高 低 満足度コンテンツ 集客コンテンツ 経験度 高 や方向性の再検 して 興味を喚 討が必要 起する PR の工 低 夫が必要 低 6

10 集客コンテンツ と 満足コンテンツ の整理 認知興味経験満足 既存資源 新規企画 集客コンテンツ 満足コンテンツ 各資源が担う 役割 を明確にする 目玉資源 + 周辺資源 組み合わせ 既存資源と新規格を 集客コンテンツ と 満足コンテンツ という 2 つの視点で整理し 各資源が担う 役割 を 明確にする そのうえで 季節 発地 属性に合わせて 目玉資源を何にして どのような周辺資源と組み合わせる かを設計していく 7

11 2 来訪経験 安来市に旅行で行ったことはない が最も高く 75% 次いで 1 回 が 12% と続く 1 回 ~ 6 回以上 をあわせた旅行経験は 45% であった [Q1] (n=1032) 1 回 2~3 回 4~5 回 6 回以上安来市に旅行で行ったことはない 1 回 12.1% 2~3 回 7.3% 安来市に旅行で行った ことはない 75.0% 4~5 回 1.6% 6 回以上 4.0% 安来に行ったことがないと回答している人が全体の 75% 4 人に 1 人が安来に来たことがあると回答 特に 関東 四国については ほとんどの人が行っていないと回答 関西圏 山陽に関しても 1 回は来訪している率は高いが 来訪経験がない人が多い 何回も来訪していると言えるのは 山陰の人が目立つのが特徴 いかに山陰以外の来訪者へアピールするかがポイント 3 未来訪の理由 安来市へ行かなかったという理由の 1 位 では 安来市の存在を知らないから が最も高く 46% 2 位 では どのような観光資源があるのか知らないから が最も高く 31% 3 位 では どのような観光資源があるのか知らないから が最も高く 23% 安来に行ったことがない人は 存在を知らない どのような観光地があるかわからないといった認知の低さが影響 認知度を上げていく事によって 他に訪問したい観光地があっても 立ち寄るだけの方も増やせないか? 8

12 4 同行形態 [Q2] (n=258) 家族 ( 子供と ) 0% 20% 40% 60% 80% 100% 29.5 家族 ( 親と ) ご夫婦 カップル女性同士男性同士男女混合友人同士一人職場関係サークル クラブ 学校関係その他 安来への来訪経験がある人で 同行形態を調べたところ ご夫婦と子連れ家族が多 く 次いで親連れ家族 カップルとなっている 当初からターゲットとしている ご夫婦 は来ているものの それ以外のターゲットも来訪しており これらターゲットに向けたPRと滞在時間を長くする仕掛けをしていきたい また 意外にも一人旅 職場関係での来訪も多く これらのターゲットに対しても同様のことが言える 5 宿泊エリア [Q3] (n=258) さぎの湯温泉 0% 20% 40% 60% 80% 100% 8.1 清水寺境内の旅館 安来市内のその他の宿泊施設 松江市内のホテル 13.6 玉造温泉の旅館 ホテル 22.5 松江しんじ湖温泉の旅館 ホテル 米子市内のホテル 皆生温泉の旅館 19.4 上記以外の島根県鳥取県内の宿泊施設 8.9 島根県鳥取県以外の宿泊施設 1.6 泊まっていない 35.7 安来への来訪経験がある人で 宿泊先は玉造温泉と皆生温泉が多く 安来の観光はするものの 宿泊先は松江市 米子市が中心となっている また 泊まっていないと回答している人も 36% となっており 山陰をはじめ 近隣県の人が目立つ 関西方面は皆生温泉が多いのはアクセスの問題か 一方 安来市内に泊まっている方は 全体の 17% となっており 一歩足を伸ばして宿泊してもらえるために認知度を上げていく必要がある 9

13 6 山陰への来訪目的 [Q4] (n=258) 0% 20% 40% 60% 80% 100% 安来市のみの観光島根県出雲市 : 出雲大社島根県出雲市 : 日御碕灯台島根県松江市 : 松江城島根県松江市 : 玉造温泉島根県松江市 : 八重垣神社島根県松江市 : 美保神社 美保関灯台島根県仁多郡奥出雲町の観光その他の島根県観光鳥取県鳥取市 : 鳥取砂丘鳥取県境港市 : 水木しげるロード鳥取県境港市 : 境港水産物直売センター鳥取県 : 大山の観光 登山鳥取県米子市 : 皆生温泉鳥取県東伯郡 : 三朝温泉その他の鳥取県観光広島県観光岡山県観光その他地域の観光この中にあてはまるものはない 山陰観光の目的は 圧倒的に出雲大社が多く 次いで玉造温泉 水木しげるロード 松江城 境港水産センター 皆生温泉 日御碕神社と続く 安来観光のみを目的としている人は 19% だったが 山陰の人は安来のみを目的とする人が多く 日帰りニーズが強いと言える 安来を取り巻く環境は 観光の目的になるスポットも多いため 山陰以外のエリアからの集客を行う場合 他のスポットと いかにセット売りができるかがポイントだと言える 10

14 7 既存資源の認知度 [Q6] よく知っているだいたい知っている聞いたことがある知らない 0% 20% 40% 60% 80% 100% 安来節 どじょうすくい踊り 足立美術館 どじょう料理 安来 清水寺 安来節演芸館 安来市産イチゴ ( 章姫 紅ほっぺ ) さぎの湯温泉 安来鋼 ( ハガネ ) のどかな田園風景と白鳥 山中鹿介幸盛と月山富田城 清水ようかん 玉鋼 和鉄 鉄による工芸品 清水寺 精進料理 やすぎ刃物まつり 吉田酒造日本酒月山 加納美術館 藍染め 織物 わたなべ牧場 カフェロッソ 河井寛次郎出生の地 フルーツ狩り体験 安来の窯元 安来いい旅いい夫婦 ちょっこしクーポン やすぎ月の輪まつり 金屋子神社 大正屋醤油店 嫁来い観音婿来い地蔵 認知度から推察すると 安来の観光は 安来節どじょうすくい踊り と 足立美術館 に突出した観光地とみられている どじょう = 安来 という認識があることは把握できたので これらを逆手にとった定番昼食メニューの開発 また それを滞在時間の増加 交流人口増加に結び付け 経済効果 UPをもたらせられないか? 既存資源の認知度 -2 安来の観光コンテンツの認知度は 総じて山陰の方は知っている人が多い 安来の観光をリードしている 安来節どじょうすくい踊り と 足立美術館 は 山陰での認知度は圧倒的で かつ 山陽エリアの方からの認知度も 6 割近くなっている 一方 それ以外のコンテンツは 10~30% 前後の認知度 年代別では 総じて 50 代以上の男女の認知度が高い 11

15 8 既存資源の興味度 [Q7] 興味があり 行ってみたい / 食べてみたい興味は普通だが 行ってみたい / 食べてみたい 少し興味はあるが 行ってみたい / 食べてみたいとまでは思わない 興味も無く 行ってみたい / 食べてみたいとも思わない 0% 20% 40% 60% 80% 100% 安来市産イチゴ ( 章姫 紅ほっぺ ) さぎの湯温泉 わたなべ牧場 足立美術館 安来 清水寺 フルーツ狩り体験 カフェロッソ 清水ようかん 清水寺 精進料理 安来いい旅いい夫婦 ちょっこしクーポン 大正屋醤油店 どじょう料理 のどかな田園風景と白鳥 加納美術館 安来鋼 ( ハガネ ) 吉田酒造日本酒月山 玉鋼 和鉄 鉄による工芸品 安来節 どじょうすくい踊り 藍染め 織物 金屋子神社 安来の窯元 やすぎ刃物まつり 山中鹿介幸盛と月山富田城 やすぎ月の輪まつり 河井寛次郎出生の地 安来節演芸館 嫁来い観音婿来い地蔵 認知度の結果とは逆に 安来のコンテンツは興味度が高いものが多い 特に 安来産いちご わたなべ牧場のヨーグルト フルーツ狩り体験 カフェロッソ 清水ようかん 等 食のコンテンツが上位に来ている 滞在時間を長くし経済効果を生み出す仕掛けとして 食 コンテンツの活用をまず取り組みたい また さぎの湯温泉の興味度も高いことから 日帰り温泉の PR と宿泊の動機づけを行いたい 既存資源の興味度 -2 安来の観光コンテンツの興味度は 総じて山陰の方が多い 数値的には 関東圏よりも山陽 四国 関西圏の方の方が興味度が高いのも特徴的 また 年代別でも男女ともに 50 代以上が平均値よりも高い興味度を持っているが 温泉や嫁来い婿来い地蔵やイチゴ ヨーグルトなどは 20 代女性も興味度が高いのが特徴的 断定的に シニアと決めつけず これらのターゲットを開拓していく必要がある 12

16 9 認知 興味クロス集計 安来市の観光資源に関する認知度 興味度について [ 散布図 ] 観光資源に関する認知度 興味度 100 認知 は低いが 興味 は高い 今後のお宝項目 興味度 ( 興味がある + 興味は普通 + 少し興味はある ) 安来市産イチゴ ( 章姫 紅ほっぺ ) さぎの湯温泉わたなべ牧場 安来 清水寺フルーツ狩り体験安来いい旅いい夫婦カフェロッソ清水寺 精進料理清水ようかん大正屋醤油店ちょっこしクーポン どじょう料理のどかな田園風景と白玉鋼 和鉄 鉄による工加納美術館安来鋼金屋子神社吉田酒造鳥 ( ハガネ日本酒月山 ) 藍染め 織物安来の窯元山中鹿介幸盛と月山富やすぎ刃物まつり芸品やすぎ月の輪まつり河井寛次郎田城安来節演芸館出生の地嫁来い観音 婿来い地蔵 足立美術館 安来節どじょうすくい踊り 認知 興味 共に高い 現在の人気項目 認知度 ( よく知っている + だいたい知っている + 聞いたことがある ) 拡大 70 拡大図 観光資源に関する認知度 興味度 フルーツ狩り体験 興味度 ( 興味がある + 興味は普通 + 少し興味はある ) 大正屋醤油店 吉田酒造日本酒月山 金屋子神社 安来の窯元 嫁来い観音婿来い地蔵 カフェロッソ 安来いい旅いい夫婦ちょっこしクーポン 加納美術館 河井寛次郎出生の地 清水ようかん清水寺 精進料理 玉鋼 和鉄 鉄による工芸品藍染め 織物やすぎ刃物まつり やすぎ月の輪まつり のどかな田園風景と白鳥 山中鹿介幸盛と月山富田城 安来鋼 ( ハガネ ) 安来節演芸館 認知度 ( よく知っている + だいたい知っている + 聞いたことがある ) 13

17 10 既存資源の経験度 [Q8] 行ったこと ( 食べたこと ) がある行ったが体験はしていない ( 食べてはいない ) 行きたかった ( 食べたかった ) が行けなかった ( 食べれなかった ) 行かなかった ( 食べなかった ) 0% 20% 40% 60% 80% 100% 足立美術館 安来 清水寺 清水ようかん のどかな田園風景と白鳥 わたなべ牧場 安来いい旅いい夫婦 ちょっこしクーポン 清水寺 精進料理 さぎの湯温泉 山中鹿介幸盛と月山富田城 安来市産イチゴ ( 章姫 紅ほっぺ ) カフェロッソ 金屋子神社 大正屋醤油店 安来節演芸館 吉田酒造日本酒月山 フルーツ狩り体験 やすぎ月の輪まつり 加納美術館 河井寛次郎 出生の地 安来の窯元 どじょう料理 嫁来い観音婿来い地蔵 安来節 どじょうすくい踊り 藍染め 織物 安来鋼 ( ハガネ ) 玉鋼 和鉄 鉄による工芸品 やすぎ刃物まつり 経験度は 足立美術館 が最も多く 安来に来訪した人の 7 割近くが経験をしている また 清水寺 清水ようかんの経験度も 5 割前後となっている それ以外の経験度は 4 割以下となっており 認知度の高い 安来節どじょうすくい踊り どじょう料理 は15% 前後の人しか経験をしていないのが実態 特筆すべきは 安来に行ったが経験をしていない 行きたかったが行けなかった人が多いのが特徴的 既存資源の経験度 -2 安来の観光コンテンツの経験度は 総じて山陰の方が多い 特に 足立美術館 は関東圏を除く どの地域も経験度が高い 清水寺 清水ようかん は山陰の方の経験度は高いが他地域の経験度はそれほど高くない また 総じて年代が高くなるにつれ 経験度も高くなっており 60 代男女の経験度はいずれも高い数値となっている 14

18 11 既存資源の満足度 [Q9] 大変満足したやや満足したあまり満足しなかった満足しなかった 0% 20% 40% 60% 80% 100% 安来いい旅いい夫婦 ちょっこしクーポン 嫁来い観音婿来い地蔵 大正屋醤油店 安来市産イチゴ ( 章姫 紅ほっぺ ) 足立美術館 安来鋼 ( ハガネ ) さぎの湯温泉 わたなべ牧場 清水寺 精進料理 河井寛次郎 出生の地 玉鋼 和鉄 鉄による工芸品 安来 清水寺 清水ようかん 吉田酒造日本酒月山 のどかな田園風景と白鳥 安来の窯元 フルーツ狩り体験 やすぎ刃物まつり カフェロッソ 加納美術館 やすぎ月の輪まつり 安来節 どじょうすくい踊り 藍染め 織物 山中鹿介幸盛と月山富田城 どじょう料理 金屋子神社 安来節演芸館 満足度の結果は 認知度 興味度 経験度を凌駕するものとなり 来訪者は 満足度が高い これらのスポットに行ってもらえうことができれば満足してもらえることが分かった 特筆すべきは 大変満足したという人が多い 安来産いちご フルーツ狩り体験 足立美術館 は 7 割近くの方が大変満足したと回答 また 河合寛次郎出生の地 さぎの湯温泉 わたなべ牧場に満足する人も多い 既存資源の満足度 -2 安来の観光コンテンツの満足度は 総じてどの地域の人も高い 経験した 経験していないで評価点にばらつきがあるが 満足度 100% というコンテンツが ちょっこしクーポン 嫁来い婿来い地蔵 大正屋醤油店 と 3つあり 90% を超えるものが 9つもある 興味度が高い方を周遊させる事で満足度を高める事が出来そうだが どう周遊させられるかがポイントとなる 15

19 12 経験 満足クロス集計 安来市の観光資源に関する来訪経験度 満足度について [ 散布図 ] 観光資源に関する来訪経験度 満足度 来訪経験 は低いが 満足 は高い今後のお宝項 満足度 ( 満足した + やや満足した ) 嫁来い観音 婿来い地安来いい旅いい夫婦安来市産イチゴ大正屋醤油店蔵ちょっこしクーポン ( 章姫 紅ほっぺ ) 足立美術館玉鋼 和鉄 鉄による工安来鋼わたなべ牧場清水寺 精進料理さぎの湯温泉河井寛次郎 ( ハガネ ) 出生の地芸品安来 清水寺 吉田酒造フルーツ狩り体験やすぎ刃物まつり安来の窯元日本酒月山カフェロッソやすぎ月の輪まつり山中鹿介幸盛と月山富加納美術館安来節藍染め 織物どじょうすくい踊りどじょう料理田城 金屋子神社 安来節演芸館 清水ようかん のどかな田園風景と白鳥 来訪経験 満足 共に高い現在の人気項目 来訪経験度 ( 行ったこと ( 食べたこと ) がある + 行ったが体験はしていない ( 食べてはいない )) 拡大 満足度 ( 満足した + やや満足した ) やすぎ刃物まつり 安来節 どじょうすくい踊り 拡大図 観光資源に関する来訪経験度 満足度 嫁来い観音婿来い地蔵 安来鋼 ( ハガネ ) 玉鋼 和鉄 鉄による工芸品 藍染め 織物 安来の窯元 どじょう料理 吉田酒造日本酒月山 やすぎ月の輪まつり加納美術館 大正屋醤油店 河井寛次郎出生の地 フルーツ狩り体験 安来市産イチゴ ( 章姫 紅ほっぺ ) カフェロッソ 安来いい旅いい夫婦ちょっこしクーポン 山中鹿介幸盛と月山富田城 さぎの湯温泉 清水寺 精進料理 金屋子神社 来訪経験度 ( 行ったこと ( 食べたこと ) がある + 行ったが体験はしていない ( 食べてはいない )) 16

20 13 今後の来訪意向 安来市への今後 1 年間の来訪意向は 行きたいと思う人が 3 割程度 行きたいと思わない人が 3 割程度 どちらとも言えないと回答している方が 40% 弱と最も多かったが この方達に行きたいと思ってもらえるかがポイ ント 各地域の方に 是非行きたい と思わせるために 行く目的をつくる必要性があることがよく分かった 17

21 第 5 章中海 宍道湖 大山圏域観光の現状と照らし合わせる ~ 安来市の観光の位置を把握する ~ 1 中海 宍道湖 大山圏域 GAP 調査 [ 来訪経験 ] 中海 宍道湖 大山圏域の来訪経験において 出雲市 が最も多く 70% 継いで 松江市 (59%) 大山 (58%) 境港市 (56%) が続く (n=659) 0% 20% 40% 60% 80% 100% 出雲市 70.0 松江市 59.2 安来市 15.2 境港市 米子市 大山 交通手段 自家用車 が最も高く 74% 次いで JR 路線バス (8%) JR タクシー (3%) が続く (n=659) 0% 20% 40% 60% 80% 100% 飛行機 レンタカー飛行機 JR 飛行機 タクシー飛行機 路線バス JR レンタカー JR タクシー JR 路線バス 7.7 高速バス レンタカー高速バス JR 高速バス タクシー高速バス 路線バス 自家用車 73.4 バイクツーリング 1.2 その他

22 3 組み合わせ期待値と経験 期待していて 満足した期待していたが 満足しなかったこの組合せは訪問していない 期待していなかったが 満足した期待していなかったし 満足しなかった 0% 20% 40% 60% 80% 100% 出雲大社 ( 出雲市 ) 松江城 ( 松江市 ) 出雲大社 ( 出雲市 ) 玉造温泉 ( 松江市 ) 出雲大社 ( 出雲市 ) 水木しげるロード ( 境港市 ) 出雲大社 ( 出雲市 ) 皆生温泉 ( 米子市 ) 出雲大社 ( 出雲市 ) 足立美術館 ( 安来市 ) 水木しげるロード ( 境港市 ) 皆生温泉 ( 米子市 ) 松江城 ( 松江市 ) 玉造温泉 ( 松江市 ) 水木しげるロード ( 境港市 ) 松江城 ( 松江市 ) 水木しげるロード ( 境港市 ) 玉造温泉 ( 松江市 ) 松江城 ( 松江市 ) 皆生温泉 ( 米子市 ) 大山寺 ( 大山町 ) 皆生温泉 ( 米子市 ) 出雲大社 ( 出雲市 ) 大山寺 ( 大山町 ) 足立美術館 ( 安来市 ) 皆生温泉 ( 米子市 ) 松江城 ( 松江市 ) 足立美術館 ( 安来市 ) 足立美術館 ( 安来市 ) 玉造温泉 ( 松江市 ) 出雲大社 ( 出雲市 ) キララ多伎 ( 出雲市 ) 水木しげるロード ( 境港市 ) 足立美術館 ( 安来市 ) 大山寺 ( 大山町 ) 松江城 ( 松江市 ) 水木しげるロード ( 境港市 ) 大山寺 ( 大山町 ) 出雲大社 ( 出雲市 ) 由志園 ( 松江市大根島 ) 水木しげるロード ( 境港市 ) 由志園 ( 松江市大 大山寺 ( 大山町 ) 足立美術館 ( 安来市 ) 松江城 ( 松江市 ) 由志園 ( 松江市大根島 ) 松江城 ( 松江市 ) キララ多伎 ( 出雲市 ) 大山寺 ( 大山町 ) 由志園 ( 松江市大根島 ) 足立美術館 ( 安来市 ) 由志園 ( 松江市大根島 ) 安来市の項目の中では 出雲大社 足立美術館 の項目組み合わせが 期待していてい満足した方 期待していなかったが満足したという数値を合わせて 13.3% と最も高い 他にも 足立美術館 皆生温泉 松江城 足立美術館 足立美術館 玉造温泉 大山寺 足立美術館 足立美術館 由志園 など 足立美術館と周辺地域の項目との組み合わせが満足度が高くなっている 19

23 4 観光スポット来訪率 (n=659) 0% 20% 40% 60% 80% 100% 道の駅キララ多伎 ( 出雲市 ) 出雲日御碕灯台 ( 出雲市 ) 出雲大社 ( 出雲市 ) 立久恵峡 須佐神社 ( 出雲市 ) 島根ワイナリー ( 出雲市 ) 鰐淵寺 ( 出雲市 ) 湯の川温泉道の駅湯の川 ( 出雲市 ) 一畑薬師 ( 出雲市 ) 来待ストーン ( 松江市 ) 玉造温泉 ( 松江市 ) 松江フォーゲルパーク ( 松江市 ) 松江しんじ湖温泉 ( 松江市 ) 松江城 ( 松江市 ) 八重垣神社 ( 松江市 ) 大根島 由志園 ( 松江市 ) 足立美術館 さぎの湯温泉 ( 安来市 ) 清水寺 ( 安来市 ) 安来道の駅あらエッサ ( 安来市 ) 美保神社 美保関灯台 ( 松江市 ) 水木しげるロード ( 境港市 ) 境港水産センター ( 境港市 ) 夢みなとタワー ( 境港市 ) 皆生温泉 ( 米子市 ) お菓子の城壽城 ( 米子市 ) 花回廊 ( 南部町 ) みるくの里 ( 大山 ) 大山寺 ( 大山 ) あてはまるものはない 中海 宍道湖 大山圏域の観光スポットの来訪率をみると 安来市の中では足立美術館 さぎの湯温泉への来訪率が 16.1% と高く 次いで清水寺 安来道の駅あらエッサと続く 全体をみると 出雲大社への来訪率が 71.0% と最も高い 出雲大社と足立美術館との組み合わせが 中海 宍道湖 大山圏域の観光スポット組み合わせでの誘客突破口となり得る可能性を秘めている 20

24 5 認知度と興味度比較 よく知っているだいたい知っている聞いたことがある知らない 0% 20% 40% 60% 80% 100% 出雲大社水木しげるロード松江城玉造温泉皆生温泉境港水産センター花回廊松江しんじ湖温泉島根ワイナリーみるくの里出雲日御碕灯台 足立美術館 さぎの湯 大山寺須佐神社 立久恵峡お菓子の城壽城 夢みなとタワー 美保神社 美保関灯台八重垣神社松江フォーゲルパーク清水寺一畑薬師 湯の川温泉道の駅湯 大根島 由志園道の駅キララ多伎 鰐淵寺 安来道の駅あらエッサ 来待ストーン 興味がある やや興味がある あまり興味はない 興味はない 0% 20% 40% 60% 80% 100% 出雲大社玉造温泉皆生温泉境港水産センター松江しんじ湖温泉水木しげるロードみるくの里松江城足立美術館 さぎの湯 花回廊出雲日御碕灯台道の駅キララ多伎お菓子の城壽城須佐神社 立久恵峡島根ワイナリー鰐淵寺 八重垣神社湯の川温泉道の駅 来待ストーン清水寺大山寺一畑薬師 大根島 由志園松江フォーゲルパーク美保神社 美保関灯台安来道の駅あらエッサ夢みなとタワー 安来市のコンテンツで認知度という観点で 聞いたことがある という段階までを含めてみると 足立美術館 さぎの湯温泉が最も高く 34.4% 次いで清水寺 22.1% 安来道の駅あらエッサが 9.6% 興味度という観点で やや興味がある という段階までを含めると 足立美術館 さぎの湯温泉が 56% 清水寺が 45.7% 安来道の駅あらエッサが 17.1% となっている 21

25 6 認知度と興味度クロス集計 中海 穴道湖 大山圏域に関する認知度 興味度 100 出雲大社 認知 は低いが 興味は高い 今後のお宝項目 興味度 ( 興 味がある + やや興味がある ) 玉造温泉皆生温泉松江しんじ湖温泉境港水産センターみるくの里松江城足立美術館 さぎの湯温泉花回廊道の駅キララ多伎出雲日御碕灯台お菓子の城須佐神社 立久恵峡壽城島根ワイナリー鰐淵寺湯の川温泉道の駅湯来待ストーン清水寺八重垣神社の川大根島 由志園一畑薬師大山寺松江フォーゲルパーク美保神社 美保関灯台安来道の駅あらエッサ夢みなとタワー 水木しげるロード 興味 認知 共に高い 現在の人気項目 認知度 ( よく知っている + だいたい知っている + 聞いたことがある ) 拡大 < 拡大図 > 中海 穴道湖 大山圏域に関する認知度 興味度 皆生温泉 興味度 ( 興味がある + やや興味がある ) 65 松江しんじ湖温泉 足立美術館 さぎの湯 温泉 花回廊 道の駅キララ多伎 出雲日御碕灯台 お菓子の城壽城 須佐神社 立久恵峡 島根ワイナリー 鰐淵寺 道の駅湯の川 八重垣神社 45 来待ストーン 清水寺 大山寺 一畑薬師 大根島 由志園 松江フォーゲルパーク 安来道の駅あらエッサ 美保神社 美保関灯台 みるくの里 境港水産センター 夢みなとタワー 認知度 ( よく知っている + だいたい知っている + 聞いたことがある ) 興味度 認知度 という観点で 認知は低いが興味は高い 今後のお宝項目 の部類を分析すると 足立美術館 さぎの湯温泉と 清水寺が含まれている 上記 2ヶ所のスポットは 圏域観光においてさらに認知度を上げる事でより集客できる観光スポットになる可能性がある 22

26 7 今後一年間の来訪意向 (n=1030) あまり行きたいと思わない 7.2% 行きたいと思わない 3.4% 是非行きたいと思う 20.2% どちらとも言えない 26.7% やや行きたいと思う 42.5% 安来市の今後一年間での来訪意向をみると 是非行きたいと思う やや行きたいと思う を含めると 62.7% の来訪意向があ る 第 6 章安来市の観光振興における課題 ~SWOT 分析により整理 ~ 安来市の観光振興による課題を 強み / 弱み 内部環境 外部環境 の 4 象限で整理する 強みの項目を利用して 出雲大社の遷宮 山陰両県の真ん中という交通の利便性 空の便が充実しているという機会に働きかける事が出来る また弱みである 認知度の低さ 周遊喚起の弱さとターゲットに対する周遊の設計観点 を強化する事で 脅威である山陰近隣の他地域が行っているキャンペーンによって安来市を通過するという懸念点を払拭することができる可能性がある 23

27 第 7 章安来市観光プラン策定のテーマと基本方針 1 安来の観光プラン策定により目指すべき将来像と構成 ~Action For YASURAGI~ 安来に来訪される目的を明確にし 10 年後に山陰で満足できる地と言えば 安来 と言われる 地域にし 安来ファンを獲得している状態を目指す この成功イメージは 人口減少による市内経済の縮みという安来市が抱える積年の課題の対応策として 観光が一つの入り口として地域の産業や農業 漁業などの 安来ならでは を強化し 地域の人が安来という地域に誇りを持ち 次代を担う若者が 地域で誇りと志を持ち 産業の新たな担い手となって活力が保たれる安来市にしていきたい という思いが込められています 計画を貫く目標 1 今後 10 年後の見通し 各産業分野の取組により生産額が増加する 販売 流通の元となる生産者に至るまでの やりがい を創出 更に満足度を高め 観光が地域を巻き込んでいく 今後の 10 年間の見通し 働く場 ( 需要 ) 労働力 ( 供給 ) 高齢世代の大量退職等により若者の働く場が発生 但し 人口自然減により経済が縮み働く場の規模が縮小観光プラン策定により 魅力ある雇用の場を創出 新たに仕事に就く若年層 ( 少子化により減少傾向 ) 観光プラン策定とこの実施により 安来の観光産業により魅力ある雇用の場を創出し 働く場が労働力の供給よりも大きくなり 安来で育った者大半が安来で働くことができる状況へ 更に県外からの受け入れも可能 人口減少に歯止めをかける 24

28 計画を実現する具体策 市民参加型の観光プラン造成 観光事業者のみならず 安来市民全体に波及していける観光プラン策定 地域の民間団体との連携を行い 協働事業を行える仕組みを作る 着地型観光を進めるための観光案内施設の充実とそれによる若者の雇用と意欲拡大 安来全体の満足度を高めるとともに 地域の方々の意識を変える施策実施 マスコミを巻き込み こういった取組をしているということで認知度を上げることも目的 2 安来観光プランの実現を目指すため取組み 現状 観光客入込み数 137 万 1098 人 (H23) 130 万 7029 人 (H24) 宿泊客数 2 万 9982 人 (H23) 3 万 1454 人 観光プランによる取組み観光資源の発掘 磨き上げ効果的な広報セールス活動の推進 満足度の高い観光商品づくり 新たな観光資源の創出 観光業界を越えた連携による消費拡大 ターゲットを明確にした広報 セールス活動の展開 広域連携事業等との連携による情報発信 安来に来たら必ず をするなどのイメージを定着 5 年後の目標観光入込客数 H24の10%UP 144 万人宿泊者数 H24の8%UP3 万 3970 人一人当たりの観光消費額 1 年目に日帰り 宿泊を伴う来訪客の消費額の現状把握をし 目標設定をし +500 円の消費を促進する 1 泊 2 泊以上の宿泊数把握 宿泊統計から算出 より滞在時間を長くすることで消費を促進できる 基準策定による満足度の向上観光客からの評価の基準を作る 25

29 10 年後の目標観光産業の地位が確立し 県民にもその意識が定着している歴史 食 文化など 安来市が持つ強みが観光地づくりに活かされ 国内外の各地に観光客が訪れることで地域の活性化につながっている観光入込客数 H24の20%UP157 万人宿泊者数 H24の15%UP3 万 6172 人 3 今後の安来市の観光戦略における指針について 1 顧客視点を重視する市場調査等を通じて得た事実をベースに 来ていただいた旅行者の視点を重視したプラン等を策定する 2 既存資源を優先的に活用する今ある地域資源の良さをそのまま活用する もしくは 加工 して元々の良さを生かす方策を優先する 物理的 資源的に現実味のないプランの策定を避ける 3 つの要素の実現 実現可能性 持続可能性 効果期待性 3 トレンドも取り入れる観光を含めた時代のトレンドを汲むことは重要 そのトレンドの中から 地域の資源を活用でき かつ 地域の 想い を実現できるアクションプランを策定する 流行りに飛びつくのではなく 流行りの中から選択する 4 新しいアイデアの創出顧客視点を重視し 既存の地域資源を優先的に活用 時代のトレンドの中から選択を行う中で 安来市ならではの新しいアイデアや取組を創出する 小さくてもきらりと光る 宝物 を生み出し 育てていく 基本的な 4 つの考え方により 3 つの要素を実現する 26

30 4 観光プランの具体的内容について ターゲットを徹底的に絞り込む = ニッチマーケット 意識したターゲットのまわりにも波及効果が広がる そのターゲットが喜ぶサービスプランを磨き上げる 小さな成功を生み出す 好循環サイクル ~ 絞りこむほど市場は広がる ~ 良い口コミが書かれ 評判を生み マスコミに取り上げられる ターゲットを意識したプロモーションを実行する 旅行者が求めていたものとギャップがなく 満足度が最大限に上がる = リピーター獲得 27

31 1 小さな成功を生み出す好循環サイクル 第 8 章観光プランの具体的内容について ターゲットを 徹底的に絞り込む = ニッチマーケット 今まで来訪していたターゲットは 50 代以上男女 ( ご夫婦 小グループ旅行 宿泊はエリア外で 安来は立ち寄るのみ (1 2スポット ) が多い傾向 山陰は 比較的日帰りが多く リピート率は高い これらの分析を元に 安来が今後獲得するターゲットを選定し 新たな需要を創り出し 来訪者の満足度を第一に置いた供給 受け地整備も同時並行で行っていく 50 代以上の男女に対する PR はするも のの 新たな需要開拓として戦略的タ ーゲットを以下に設定 地域は 山陽 関西 東京を戦略的ターゲットエリアとする 四国 山陰については 今回は戦略に入れない 山陽エリアは 1ご夫婦 2 家族 ( 子供連れ ) 3 女性同士 3はチャレンジターゲット 関西エリアは 1ご夫婦 2 家族 ( 子供連れ ) 関東エリアは 1ご夫婦 2 家族 ( 親連れ ) 31 人旅 3はチャレンジターゲット 28

32 2 設計ポイントまとめ そのターゲットが喜ぶ サービスプランを 磨き上げる それぞれのターゲットに対して 出発地から考えた魅力的な観光ルートの設定と PR が必要 設計ポイント 山陽エリアからのアクセス 自家用車が多く 広島は松江自動車道 岡山は 米子道を利用すると想定 観光の目的を考慮すると 広島の方は 出雲大社と水木しげるロードが興味度が同等のため 出雲大社 ~ 安来 ~ 水木しげるロードの順 これらのセットにした周遊プランを提案 縁結び や のんびり などのテーマを掲げながら 安来の観光コンテンツをあてはめる 安来の滞在を 2 時間としたときに 宿泊させるためにどんなサービスが売りになるかを検討し 旅程をプランニング 両観光地とは違う魅力をどう訴求するかがポイント 岡山の方は 出雲大社を旅行の目的とする人が多い 米子道経由で途中安来に降りて周遊させるためには何が必要かを検討する必要がある また 旅行の目的である出雲大社に来訪したあと 道中に立ち寄れる工夫はどんなものが考えられるかを検討する必要がある 安来の滞在を 2 時間としたときに 宿泊させるためにどんなサービスが売りになるかを検討し 旅程をプランニング 宿泊を促進するために 宿側で戦略ターゲットに有効的なアプローチ方法を検討する必要がある 29

33 コンテンツと実施案 特に 20 代 30 代の世代は そもそも安来の存在を知らない 安来への行き方が分からないということが行かない理由となってい ることを前提に 何を主にして売り出していくか 磨き上げていくかを検討する 広島県 岡山県は 足立美術館 どじょう掬い踊り どじょう料理の認知度が高いが それ以外の認知が低い ターゲット 1 ご夫婦 コンテンツと実施案 60 代以上の男女が多い また 男性は 50 代 女性は 40 代 50 代がご夫婦世代となる 認知度では 歴史 文化 芸術分野における認知度は他の年代よりも高いが 食や温泉 深堀スポットの認知度は低い 一方で どのコンテンツにおいても興味度が高い まずは 認知度の高いコンテンツと合わせ技で売り出し 認知度を上げていくことと周遊商品の磨きあげが必要 ターゲット2 家族( 子連れ ) 男性 20 代 ~40 代が中心 女性は 30 代 ~60 代と幅広い年齢層となる コンテンツと実施案 男性は どのコンテンツにおいても認知度が低い 伝統歴史文化のコンテンツよりも さぎの湯温泉や清水寺 いちご等 温泉 食コンテンツの興味度が高くなる 女性においては 50 代 60 代以外の方は 同様に認知度が低くなるが 美術館をはじめ 温泉 食コンテンツに高い興味を持っているため 温泉 食を中心としたアプローチに磨きをかける必要がある チャレンジターゲット 3 女性同士 20~40 代 または60 代の女性同士がターゲットになる コンテンツと実施案 女性同士の認知度は 60 代以上は 歴史文化芸術コンテンツの認知度が高いため これらと紐づけたアプローチ策を検討したい また 20 代 ~40 代の女性同士においては 美術館をはじめ 温泉 食コンテンツに高い興味を持っているため 温泉 食を中心としたアプローチに磨きをかける必要がある 30

34 設計ポイント関西エリアからのアクセス 大阪は 自家用車が 50% JR 利用も20% 弱 兵庫は 自家用車利用が 70% 出雲大社が目的なら中国自動車道 松江道 米子を含めて周遊するなら米子道を経由 観光の目的を考慮すると 関西の方は 出雲大社を旅行の目的とする方が多い かつ 鳥取県内 ( 皆生 三朝温泉等 ) を宿泊先として選定する方が多く 旅行の目的地として 境港水産センターをあげている方も多い 出雲大社 ~ 安来 ~ 米子 or 境港のルートを確立し これらのセットにした周遊プランを検討したい 縁結び や のんびり などのテーマを掲げながら 安来の観光コンテンツをあてはめる 安来の滞在を 2 時間としたときに 宿泊させるためにどんなサービスが売りになるかを検討し 旅程をプランニング 両観光地とは違う魅力をどう訴求するかがポイント コンテンツと実施案 特に20 代 30 代の世代は そもそも安来の存在を知らない 安来への行き方が分からないということが行かない理由 これを前提に 何をメインとしてPRしていくか 磨き上げていくかを検討する 大阪府 兵庫県は どじょう掬い踊りの認知度が高く 次いで足立美術館の認知度が高い それ以外の認知は低い 一方 興味度は イチゴが最も高く 次いで さぎの湯温泉 フルーツ ヨーグルトなど 食系の興味度が高いのが特徴 ターゲット 1 ご夫婦 コンテンツと実施案 60 代以上の男女が多い また 男性は 50 代 女性は 40 代 50 代がご夫婦世代となる 認知度では 歴史 文化 芸術コンテンツの認知度は他の年代よりも高いが 食や温泉 深堀スポットの認知度は低い 一方で どのコンテンツにおいても興味度が高い まずは 認知度の高いコンテンツと合わせてPRし 認知度を上げていくことと周遊商品の磨きあげが必要 ターゲット2 家族 ( 子連れ ) 男性 20 代 ~40 代が中心 女性は 30 代 ~60 代と幅が広い年齢層となる コンテンツと実施案 男性は どのコンテンツについても認知度が低い 伝統歴史文化コンテンツよりも さぎの湯温泉や清水寺 いちご等 温泉 食コンテンツに興味度が高くなる 女性においては 50 代 60 代以外 同様に認知度が低くなるが 美術館をはじめ 温泉 食コンテンツに高い興味を持っているため 温泉 食を中心としたPRに磨きをかける必要がある 設計ポイント 関東エリアからのアクセスは 飛行機利用が 27% ただし 現状の飛行機事情も考慮し スカイマーク成田 米子便で来訪の可 能性あり 安来市への来訪においては 出雲空港か米子空港を利用する可能性が高い 31

35 飛行機を利用された方は その後 レンタカー JR 路線バスを利用している 東京から寝台特急で来訪する方が 30% 自家用車を利用される方が28% という状況から 情報発信を空港で行うか レンタカー JR 駅付近でPRをする必要があると考える 島根県が行う関東圏へのプロモーションにおいて 安来市のどの部分をPRするかも大切となる 観光の目的を考慮すると 安来を観光の目的にしている人は 55% 出雲大社も 55% となっている それ以外の目的が際立っていないことから出雲大社 ~ 安来のルートを確立させる必要がある また 安来のみで滞在するとしたらどのような過ごし方をさせられるも同時に検討したい コンテンツと実施案 30 代 ~50 代の世代は そもそも安来にどのような観光地があるか知らないと回答する方が他の世代よりも多い 上記が 行かない理由となっていることを前提に 何をメインに PRしていくか 磨き上げていくかを検討する 東京都 神奈川県は 足立美術館 どじょう掬い踊り どじょう料理の認知度も平均値 それ以外の認知は低い ターゲット 1 ご夫婦 コンテンツと実施案 60 代以上の男女が多い また 男性は 50 代 女性は 40 代 50 代がご夫婦世代となる 認知度では 歴史 文化 芸術コンテンツにおける認知度は他の年代よりも高いが 食や温泉 深堀スポットの認知度は低い 一方で どのコンテンツにおいても興味度が高い まずは 認知度の高いコンテンツと合わせて PRし 認知度を上げていくことと周遊商品の磨きあげが必要 ターゲット2 家族 ( 親連れ ) 男性はあまり親連れ旅行をしていない傾向だが 女性は 20 代 ~50 代と幅広い年齢層が 親連れ旅行をしていることがわかった コンテンツと実施案 女性 20 代 ~50 代を中心にターゲット設定をすると 親にのんびりと過ごしてもらいたいという思いが強いであろうと推測される 美術館をはじめ 温泉 食コンテンツに高い興味を持っているため 温泉 食を中心としたアプローチに磨きをかける必要がある チャレンジターゲット 31 人旅男性の40 代 50 代しか来訪しておらず この年代が 1 人旅ターゲットになる コンテンツと実施案 男性の40 代 50 代は 歴史文化工芸品 自然景観 食の分野に高い興味度がある 他のターゲットとは異なったアドバンスコースの周遊ルートを磨き上げ より安来を深く知ってもらうプランニングを検討したい 設計ポイント四国エリアからのアクセスは 自家用車か JRを利用される方が多いと推測される 自家用車の場合 愛媛県は尾道松江線が開通すれば 松江自動車道を利用すると推測 香川県は 出雲大社を旅行の目的とするのであれば 米子道よりも松江自動車道を利用される確率が高いと推測される 観光の目的を考慮すると 出雲大社と境港水産センター 鳥取砂丘があげられる 32

36 出雲大社 ~ 安来 ~ 境港のルートで行くとして これらに対応した周遊プランを検討したい 縁結び や のんびり などのテーマを掲げながら 安来の観光コンテンツをあてはめる 安来の滞在を 2 時間としたときに 宿泊させるためにどんなサービスが売りになるかを検討し 旅程をプランニング 設計ポイント山陰両県のアクセス手段は 自家用車がメイン また 山陰本線で東西に移動をすると推測 安来市のみの観光を目的とする率は36% と最も高く 日帰りニーズが多い 現状の観光ニーズのみならず いつ訪れても楽しい 癒されると思ってもらえる観光テーマ コンテンツの PRが必要 平均滞在時間は不明だが 1 時間コース 3 時間コース 半日コース等を作成し 安来の魅力を堪能してもらえるプランニングを検討したい 昼食を絡めて滞在してもらうプランが有効的と感じるため 食のコンテンツを検討したい 宿泊させるとしたら 宿側で戦略ターゲットを喜ばせる工夫を実施したい 家族 ( 子 親連れ ) ご夫婦 1 人旅の4パターン 33

37 ターゲットを意識した プロモーションを実行 する 34

38 旅行者が求めていたものとギャップがなく 満足度が最大限に上がる =リピーター獲得 [Q9] 大変満足したやや満足したあまり満足しなかった満足しなかった 0% 20% 40% 60% 80% 100% 安来いい旅いい夫婦 ちょっこしクーポン 嫁来い観音婿来い地蔵 大正屋醤油店 安来市産イチゴ ( 章姫 紅ほっぺ ) 足立美術館 安来鋼 ( ハガネ ) さぎの湯温泉 わたなべ牧場 清水寺 精進料理 河井寛次郎 出生の地 玉鋼 和鉄 鉄による工芸品 安来 清水寺 清水ようかん 吉田酒造日本酒月山 のどかな田園風景と白鳥 安来の窯元 フルーツ狩り体験 やすぎ刃物まつり カフェロッソ 加納美術館 やすぎ月の輪まつり 安来節 どじょうすくい踊り 藍染め 織物 山中鹿介幸盛と月山富田城 どじょう料理 金屋子神社 安来節演芸館 基本的に 安来市に来訪し 上記コンテンツを経験した方の満足度は高い いかに多くのスポットに来訪してもらえるかの工夫を行う 地域連携でそれぞれの店舗に ちょっこしクーポン周遊マップ を設置し 利用してもらうように促す また 人の温かさがテーマとなる安来市の魅力をどう訴求し より周遊し 楽しめるかについてを深く追求したい 一方で さらに多くの観光客が来訪した際も対応できるスキームは必要 バランスをどう取っていくかがポイントとなる 35

39 良い口コミが書かれ 評判を生み マスコミに取 り上げられる 満足度の高い安来のコンテンツだが 認知度が全体的に低い しかしながら ロイヤルリピーターとなる人もいる 安来に来訪された方に 良い口コミしていただくためには マスコミに取り上げられる斬新な取り組みをする必要がある 安来にしかない 安来に行かなければならない理由を創り出すこと また ニュース性のある取組みをすることによって 旅行者に情報を届け 来訪してもらう仕掛けをするためには 地元事業者との連携をし 滞在時間を長くし 満足度の高い周遊コースの設計が必要 更にレベルアップした観光地を目指す 36

40 意識したターゲットの周り にも波及効果が広がる 設計ポイント上記のようにターゲット設定し 安来の掲げた 10 年後の未来のありたい姿 目標に沿って それぞれのターゲットを意識した具体的過ごし方提案をすることにより ターゲットの満足度はより高くなり 人から人へ伝播していく鉄板周遊コースを作りたい 例えば 足立美術館から始まる安来大周遊 と題したプランや 食と温泉を徹底的に楽しむ 1 泊 2 日滞在コースなど すべての要素 コンテンツを同じように出すのではなく ターゲットによって出し方を変えていけるようなブラッシュアップの仕方が大切になる また 観光事業者のみならず それ以外の事業者 市民が観光と連携した おもてなし を行い 安来の魅力を更に高めたい 37

41 第 9 章観光プランを推進していくためのコンテンツ分け 安来にある様々な資源をうまく活用し 交流するとともに これらが連携し合い相乗効果を生むことが観光プランの目的であり 観光振興に繋がる それぞれのコンテンツと具体的な中身を束 ねるためにそれぞれのコンテンツを取りま とめる組織が必要となる 38

42 第 10 章 観光プランを推進していくための組織体制について 安来市内の方で構成される任意団体が得意とする分野でのコンテンツの磨き上げを促進し 同じビジョンに向かって進むことにより 10 年後の安来の未来を構築していく動きをつくる 観光協会はこれらの組織のマネジメント 調整を行いながら 策定委員会の中で定期的に座談会や異業種交流会を開催し PDCAを繰り返していき 磨き上げを行う体制 39

43 事業局運営 ( 観光協会 ) 区分活動事項活動内容 事業推進に関する学習 指導 コーディネート 運営 事業運営 事業の振り返りとブラッシュアップ 次年度計画作成 安来の観光プランの取組みテーマを大きく 5 つに分け 3 か年で事業の成果を残していく 1~5 それぞれに 安来の観光事業者による任意団体を絡め 目指すべき方向性を統一させ これに向かう 40

44 それぞれの分野における具体的な取り組み内容 1 安来の民芸 アートの分野における 3 か年の事業展開イメージ 全体的に 50 代以上の男性 女性からの興味関心度が高い ご夫婦 1 人旅をターゲットとしたストーリーに組み込み いかに周遊してもらえるかを検討 以下のように 男性と女性によって 興味度の順位も入れ替わる 興味関心度の高い資源 ( 男性 ) 1 安来鋼 1 刃物祭り 3 玉鋼 和鉄 鉄による工芸品 3 安来の窯元 5 藍染め 織物 興味関心度の高い資源 ( 女性 ) 1 藍染め 織物 2 玉鋼 和鉄 鉄による工芸品 2 安来の窯元 4 安来鋼 4 刃物祭り 内容から ご夫婦 1 人旅をターゲットにした PRツールの制作 また どのような周遊がおすすめなのかを明確にした鉄の道文化圏としてのストーリー性を重視 奥出雲町と協働したたたら製鉄の文化と連携 安来の地域ならではの文化の発展とそれに紐づく人々の暮らしや生き方にフォーカスした P R 展開を行うことで 認知度 UPと来訪者 UPを狙う事業展開 体験プランや購買できるスポットを広げるなど 他の事業者とどう連携するかがカギとなる 区分活動事項活動内容 1 内容及び関係事業者との協議 民芸 観光施設 体験プログラムの造成 情報発信 22 次交通の検討 3 国内外の観光客への体験型商品の開発 4プログラム実施広報 告知 41

45 それぞれの分野における具体的な取り組み内容 2 安来の観光施設の分野における 3 か年の事業展開イメージ 全体的に 50 代以上の男性 女性からの興味関心度が高いが 足立美術館 清水寺 加納美術館については 幅広い世代からの興味関心度が高い ご夫婦 家族 1 人旅をターゲットとしたストーリーに組み込み いかに周遊してもらえるかを検討 以下のように 男性と女性によって 興味度の順位も入れ替わる 興味関心度の高い資源 ( 男性 ) 1 足立美術館 2 清水寺 3 安来節演芸館 4 加納美術館 5 山中鹿助 & 月山富田城 6 金屋子神社 興味関心度の高い資源 ( 女性 ) 1 足立美術館 2 清水寺 3 加納美術館 4 安来節演芸館 5 金屋子神社 6 山中鹿介 & 月山富田城 内容から ご夫婦 家族 1 人旅をターゲットにし 足立美術館から始まる周遊ルートの設計を行い いかにプラス 1 スポットの周遊をしてもらえるかを検討 安来周遊パスポート等を作成し お得に周遊ができるプランを検討 それぞれのスポットごとに分かりやすい目玉資源を PRできるツールも準備し 認知度 UPと来訪者 UPを狙う事業展開 宿泊施設や他の事業者とどう連携するかもカギとなる 区分活動事項活動内容 1 内容及び関係事業者との協議 民芸 観光施設 体験プログラムの造成 情報発信 22 次交通の検討 3 国内外の観光客への体験型商品の開発 4プログラム実施広報 告知 42

46 それぞれの分野における具体的な取り組み内容 3 安来の温泉 宿泊施設の分野における 3 か年の事業展開イメージ 全体的に40 代以上の男性と 20 代 ~60 代までの女性からの興味関心度が高い 20 代 30 代の女性をターゲットとしたストーリーに組み込み いかに宿泊 日帰り等の立ち寄りしてもらえるかを検討 さぎの湯温泉と清水寺が中心となる宿泊施設事業展開とし 現在 根っこの会 の事業展開の中で 20 代 30 代の女性に喜んでもらえるコンテンツの開発 また 商品造成等も行うことを検討 現在 設計している 坊さんカフェ など 地元ならではの興味をそそるコンテンツが必要となる 温泉街の周遊を目的とした事業として展開し 足立美術館に来訪されている観光客を街歩きさせる仕組みを作りだす さぎの湯温泉街を中心に 湯めぐりの企画を実施し 安来市内の宿泊施設 観光施設との連携を図り 旅行者の満足度を上げる仕組みづくり また 民芸との連携施策も行うことにより 滞在時間をより長くし 満足度をあげることで認知度を高めたい また 二次交通部分において 清水寺から周遊するためのルート整備を強化 安来に訪れた観光客に清水寺に参拝してもらう仕組みを作る 新たに 旅館等を巡る仕掛けとして 周遊一坪ミュージアムの開設も行い 情報発信する 区分活動事項活動内容 1 湯めぐり企画 民芸企画の協議 温泉 認知度向上 滞在時間の創出 情報発信 22 次交通の検討 3 国内外の観光客への体験型商品の開発 4 湯めぐり企画実施 5 旅館等を巡る周遊一坪ミュージアムの開設広報 告知 43

47 それぞれの分野における具体的な取り組み内容 4 フルーツ 日本酒 食の分野における 3 か年の事業展開イメージ 全体的に男性よりも女性の方が興味度が高く 60 代の女性が 1 位 それ以外の女性の興味度も高いがコンテンツによっては 20 代女性からの興味度が高い 男性では 全体的に 5 割 ~7 割の興味度と全体コンテンツよりも高いのが特徴的 ご夫婦 女性同士 ファミリー 1 人旅とすべての戦略ターゲットに対してのストーリーを構築し いかに周遊してもらえるかを検討 以下のように 男性と女性によって 興味度の順位も入れ替わる 興味関心度の高い資源 ( 男性 ) 1 安来産いちご 2ヨーグルト 3フルーツ狩り体験 4 清水ようかん 5 精進料理 6どじょう料理 6 大正屋醤油店 8カフェロッソ 9 吉田酒造 興味関心度の高い資源 ( 女性 ) 1 安来産いちご 2ヨーグルト 3カフェロッソ 4フルーツ狩り体験 5 清水ようかん 6 精進料理 7 大正屋醤油店 8どじょう料理 9 吉田酒造 内容から すべての戦略ターゲットに対しての PRツールの制作 ターゲットごとに明確な食事処 季節 金額なども情報発信する必要がある 特に 男性と女性 年代別でそれぞれ興味のあるコンテンツが異なるため これらを仕訳し 食以外のコンテンツを含めてストーリー展開をできるかがポイントとなる また 安来の食に対しての認知度は どじょう料理が最も認知度が高いが それ以外の食コンテンツは 認知度が低いため イチゴ ヨーグルト フルーツ狩りと どじょう料理や精進料理の伝統料理をどのように組み合わせをするかによって 認知度 UPと来訪者 UPを狙う事業展開 昼食や夕食でどう立ち寄ってもらえるかとお土産等で 購買できるスポットを広げるなど 他の事業者とどう連携するかがカギとなる 区分活動事項活動内容 食 コンテンツ造成 情報発信 1 内容及び関係事業者との協議 2 母体団体等との連携と今後について検討 広報 告知 44

48 それぞれの分野における具体的な取り組み内容 5 安来の歴史 文化 自然の分野における 3 か年の事業展開イメージ 全体的に 50 代以上の男性 女性からの興味関心度が高い ご夫婦をターゲットとしたストーリーに組み込み いかに周遊してもらえるかを検討 以下のように 男性と女性によって 興味度の順位も入れ替わる 興味関心度の高い資源 ( 男性 ) 1 安来節どじょうすくい踊り 2のどかな田園風景 3 安来月の輪まつり 4 河合寛次郎出生の地 5 嫁来い婿来い地蔵 興味関心度の高い資源 ( 女性 ) 1のどかな田園風景 2 河合寛次郎出生の地 3 安来節どじょうすくい踊り 4 嫁来い婿来い地蔵 5 安来月の輪まつり 安来らしさの一つとして 安来の風土 ( 歴史 文化 ) が育てた人柄があげられる 観光客のおもてなしの満足度を向上させるためにも 人と触れ合う観光メニューを提供していく必要がある 活用資源 ) 歴史 方言 自然 お茶文化 体験プラン 内容として 安来の雰囲気が伝わるようなプロモーション映像の製作や お茶 ( コーヒー ) をいただけるスポット ( 足立美術館 加納美術館 清水寺境内内の羊羹屋 カフェロッソ サルビアコーヒー スタジオロッソ等 ) を活用し 現場の人にもスポットを充てた企画 また 市内事業者や観光ボランティアも活用し 歴史 文化 風土 ) を体験するプランの造成 ex. 加納美術館 人間国宝の茶碗でいただけるお抹茶 清水寺 朝のお勤めプラン 区分活動事項活動内容 1 関係団体事業者との協議 歴史文化 まち歩き 情報発信 2ボランティアガイドの育成 3まち歩きマップ等の制作 4まち歩き実施広報 告知 45

49 第 11 章 観光プランを推進していく為のスケジュール 46

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 平成 28 年度地方創生加速化交付金事業 日本の田舎がいいね! 田舎の魅力を 探して活かして儲かる地域づくり事業 ~ 事業説明会及び 美咲町地域資源再発見ミーティング ~ ( 株 ) リクルートライフスタイル 旅行営業統括部地域創造部 じゃらんリサーチセンター 中四国チーム統括リーダー兼 岡山県 広島県 山口県エリアプロデューサー前田浩輝 ディレクター加藤学 宣言 今回 地域の皆様と目指すべき目標は

More information

2. 現状と課題 3 大津市の観光地としての課題 大津市の観光地として成長するには強みを磨き上げていく事と並行して 他の観光地と比較し課題を明らかにする事が大切です 大津市の観光地としての課題は 複数の調査結果をまとめ 次の5つであると考えています 1 一人あたりの来訪者の現地小遣いが低い 2 来訪

2. 現状と課題 3 大津市の観光地としての課題 大津市の観光地として成長するには強みを磨き上げていく事と並行して 他の観光地と比較し課題を明らかにする事が大切です 大津市の観光地としての課題は 複数の調査結果をまとめ 次の5つであると考えています 1 一人あたりの来訪者の現地小遣いが低い 2 来訪 2. 現状と課題 3 大津市の観光地としての課題 大津市の観光地として成長するには強みを磨き上げていく事と並行して 他の観光地と比較し課題を明らかにする事が大切です 大津市の観光地としての課題は 複数の調査結果をまとめ 次の5つであると考えています 1 一人あたりの来訪者の現地小遣いが低い 2 来訪者の大津市での滞在時間が短い 3 観光地としての知名度が低い 4 市民に大津の魅力をより知ってほしい

More information

調査結果の概要 ( 来訪グループの属性 ) 0 30 代のグループで 46% を占める 0 30 代, 女性のみ が最も多いグループ構成で 3% を占める 来訪グループの居住地は 島根県が最も多く 0% を占める 以降順に広島 (3%) 東京 (9%) 大阪(9%) 地方別では 中国(45%) 近畿

調査結果の概要 ( 来訪グループの属性 ) 0 30 代のグループで 46% を占める 0 30 代, 女性のみ が最も多いグループ構成で 3% を占める 来訪グループの居住地は 島根県が最も多く 0% を占める 以降順に広島 (3%) 東京 (9%) 大阪(9%) 地方別では 中国(45%) 近畿 玉造温泉における観光アンケート調査結果について 平成 5 年 5 月 日調査 : 観光文化課集計 分析 : 政策統計室 調査の概要 () 調査主体 : 観光振興部観光文化課 () 調査期間 : 平成 5 年 3 月中の各曜日 日,4 月 0 日 ( 土 )~6 日 ( 金 ) (3) 調査方法 : 街頭ヒアリング調査 (4) 調査地点 : 玉作湯神社 玉造温泉足湯 (5) サンプル数 :3 月調査

More information

稲沢市の観光に関するインターネット調査調査項目 未定稿 1 回答者の属性 Q1 あなたの性別 1 男性 2 女性 1 つだけ選択 Q2 あなたの年齢 1 10 歳代 2 20 歳代 3 30 歳代 4 40 歳代 5 50 歳代 6 60 歳以上 1 つだけ選択 Q3 あなたの職業 1つだけ選択 1

稲沢市の観光に関するインターネット調査調査項目 未定稿 1 回答者の属性 Q1 あなたの性別 1 男性 2 女性 1 つだけ選択 Q2 あなたの年齢 1 10 歳代 2 20 歳代 3 30 歳代 4 40 歳代 5 50 歳代 6 60 歳以上 1 つだけ選択 Q3 あなたの職業 1つだけ選択 1 稲沢市の観光に関するインターネット調査調査項目 未定稿 1 回答者の属性 Q1 あなたの性別 1 男性 2 女性 Q2 あなたの年齢 1 10 歳代 2 20 歳代 3 30 歳代 4 40 歳代 5 50 歳代 6 60 歳以上 Q3 あなたの職業 1つだけ選択 1 経営者 役員 2 公務員 3 会社員 4 自営業 ( 農林水産業含む ) 5 パート アルバイト 6 学生 7 家事専業 8 無職

More information

2. 本市の上期観光入込客数について平成 27 年度上期観光入込客数は 総数 377,300 人で 前年の 351,600 人より 25,700 人 7.3% の増となった その内訳として 道内客が 84,900 人で 前年の 94,200 人より 9,300 人 9.9% の減 道外客が 292,

2. 本市の上期観光入込客数について平成 27 年度上期観光入込客数は 総数 377,300 人で 前年の 351,600 人より 25,700 人 7.3% の増となった その内訳として 道内客が 84,900 人で 前年の 94,200 人より 9,300 人 9.9% の減 道外客が 292, 平成 27 年度観光入込客数状況について 1. 本市の観光入込客数の概要について平成 27 年度観光入込客数は 総数 504,200 人で 前年の 482,500 人より 21,700 人 4.5% の増となった その内訳として 道内客が 122,900 人で 前年の 133,700 人より 10,800 人 8.1% の減 道外客が 381,300 人で 前年の 348,800 人より 32,500

More information

<30322E92B28DB88C8B89CA82CC8A F E786477>

<30322E92B28DB88C8B89CA82CC8A F E786477> Ⅱ 調査結果の概要 1. 観光入込客延べ数平成 29 年の島根県の観光入込客延べ数は 32,33 千人であり 前年と比べると 815 千人 (-2.5%) 減少した < 観光入込客延べ数 > 区分総数 県内客 内 訳 県外客 観光入込客延べ数 ( 千人地点 ) 32,33 7,135 25,168 構成比 1.% 22.1% 77.9% 対前年増減 -2.5% +9.5% -5.4% 注 ) 県内客

More information

目次 1. 分析のまとめ 3 2. 分析の目的 地域経済分析システム (RESAS) を利用した分析 口コミデータを利用した分析 65

目次 1. 分析のまとめ 3 2. 分析の目的 地域経済分析システム (RESAS) を利用した分析 口コミデータを利用した分析 65 ビッグデータを活用した観光戦略等検討委託業務 報告書 目次 1. 分析のまとめ 3 2. 分析の目的 15 3. 地域経済分析システム (RESAS) を利用した分析 17 4. 口コミデータを利用した分析 65 3 1. 分析のまとめ 1.1. 分析の対象愛媛県を中心とした 11 県の広域で分析をしました ( 該当口コミ件数 :82,871 件 ) 分析対象 4 1.2. 愛媛県周辺の観光テーマ広域圏における観光は

More information

地域再生計画 1 地域再生計画の名称 チャリ旅!~ 栃木県北サイクルツーリズム事業 ~ 2 地域再生計画の作成主体の名称大田原市及び矢板市並びに栃木県那須郡那須町 3 地域再生計画の区域大田原市及び矢板市並びに栃木県那須郡那須町の全域 4 地域再生計画の目標 4-1 地方創生の実現における構造的な課

地域再生計画 1 地域再生計画の名称 チャリ旅!~ 栃木県北サイクルツーリズム事業 ~ 2 地域再生計画の作成主体の名称大田原市及び矢板市並びに栃木県那須郡那須町 3 地域再生計画の区域大田原市及び矢板市並びに栃木県那須郡那須町の全域 4 地域再生計画の目標 4-1 地方創生の実現における構造的な課 地域再生計画 1 地域再生計画の名称 チャリ旅!~ 栃木県北サイクルツーリズム事業 ~ 2 地域再生計画の作成主体の名称大田原市及び矢板市並びに栃木県那須郡那須町 3 地域再生計画の区域大田原市及び矢板市並びに栃木県那須郡那須町の全域 4 地域再生計画の目標 4-1 地方創生の実現における構造的な課題大田原市 矢板市及び那須町は栃木県の北部に位置し 東京圏から日帰りで観光が楽しめる地域として人気がある

More information

<4D F736F F D E92B28DB88C8B89CA82CC8A F6F895F8E738F4390B3>

<4D F736F F D E92B28DB88C8B89CA82CC8A F6F895F8E738F4390B3> Ⅱ 調査結果の概要 1. 観光入込客延べ数平成 28 年の島根県の観光入込客延べ数は 33,119 千人であり 前年と比べると 52 千人 (-0.2%) 減少した < 観光入込客延べ数 > 区分総数 県内客 内 訳 県外客 観光入込客延べ数 ( 千人地点 ) 33,119 6,515 26,604 構成比 100.0% 19.7% 80.3% 対前年増減 -0.2% -7.1% +1.7% 注 )

More information

問 2-1. 同伴者対象者 選択肢 11 人旅 2 家族旅行 3 友人 知人との旅行 4 団体旅行 ( 職場 地域 ) 誰と来たか n = 487 一人旅 7.0 ( 職場 地域 ) 15.4 家族旅行 40.5 友人 知人 37.2 家族旅行が 39% で最も多く 次いで友人 知人が 35.8%

問 2-1. 同伴者対象者 選択肢 11 人旅 2 家族旅行 3 友人 知人との旅行 4 団体旅行 ( 職場 地域 ) 誰と来たか n = 487 一人旅 7.0 ( 職場 地域 ) 15.4 家族旅行 40.5 友人 知人 37.2 家族旅行が 39% で最も多く 次いで友人 知人が 35.8% Ⅱ 調査結果 問 1. 雲仙市訪問の目的 選択肢 1 観光 2 仕事 3 帰省 4 その他 訪問の目的 n = 502 仕事 4.4 帰省 2.4 その他 17.3 観光 75.9 観光が 75.9% で最も多く 次いでその他 17.3% 仕事 4.4% 帰省 2.4% である 10 問 2-1. 同伴者対象者 選択肢 11 人旅 2 家族旅行 3 友人 知人との旅行 4 団体旅行 ( 職場 地域

More information

鳥取砂丘に関する観光客満足度調査 報告書

鳥取砂丘に関する観光客満足度調査 報告書 鳥取砂丘に関する観光客満足度調査 業務報告書 平成 29 年 3 月 株式会社ウェブプラン プロモーション 調査の概要 1) 調査業務名 鳥取砂丘に関する観光客満足度調査 2) 調査の目的 鳥取砂丘を訪れる観光客の満足度を把握することにより 鳥取砂丘を切り口にした誘客につながる取り組みを探ることを目的とする 3) 調査設計 調査対象 鳥取砂丘を訪れている観光客 標本数 夏季及び冬季の調査で各 1,000

More information

別紙 町田市観光まちづくり リーディングプロジェクト ( 案 ) 町田市

別紙 町田市観光まちづくり リーディングプロジェクト ( 案 ) 町田市 2017 年 12 月 14 日 行政報告資料 経済観光部産業観光課 観光まちづくりの推進について 2017 年 5 月に策定した 町田市観光まちづくり基本方針 に基づく観光まちづくり関連事業を推進するため 2017 年度から2021 年度に進める先導的な取り組みを 町田市観光まちづくりリーディングプロジェクト として策定するとともに 進捗管理を行うための数値目標を設定することについて報告します 1

More information

17日南市277_0324

17日南市277_0324 R E S A S の 分 析 に よって 得 られ た 内 容 RESASを活用したことで 若者にとって魅力的な情報通信業を選定し 実際に2社の 企業誘致を実現することができた また 観光分野では滞在型の観光になっていない 現状が 把握できたため 点在している観光地間の回遊性を高める施策の検討に 役立てることができた 創客創人!! 日南市雇用元気プラン 及び 日南市観光振興計画 に 掲げた戦略の実施に当たって

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 平成 29 年 9 月 29 日 地方創生 行財政改革調査特別委員会資料政策企画監室 資料 1-2 島根県の概況 人 口 1 人口動態 県人口は 平均して年間約 5 千人の減少が継続 少子 高齢化が進行し 生産活動の中核をなす 15~64 歳の人口も減少傾向 ( 万人 ) 県人口 ( 年齢 3 区分別 ) の推移 8 74.2 71.7 総人口 69.7 69.4 69. 7 年齢 3 区分別人口

More information

沼津港の景観の現況と課題

沼津港の景観の現況と課題 参考資料 1 沼津港観光の傾向分析 1 目次 沼津港観光の傾向分析 観光客の傾向まとめ 3 頁 2 沼津港観光利用傾向のまとめ 4 頁 使用した資料について 5 頁 傾向分析に使用した資料について 6 頁 県内 県外の利用者比率 7 頁 各アンケートにおける県内外利用者比率 8 頁 県内の傾向 9 頁 県内居住者のリピート率 10 頁 沼津近郊地域の利用客層 ( 年齢別 ) 12 頁 沼津近郊地域の利用客層

More information

Ⅰ 観光振興計画制定の背景 1 観光による地域振興 観光立国推進基本法 に基づき策定された 観光立国推進基本計画 の中で 観光立国の実現は地域経済の活性化 雇用機会の増大 国民の健康の増進 潤いのある豊かな生活環境の創造 国際相互理解の増進等の意義を有するものである と位置づけられています また 東

Ⅰ 観光振興計画制定の背景 1 観光による地域振興 観光立国推進基本法 に基づき策定された 観光立国推進基本計画 の中で 観光立国の実現は地域経済の活性化 雇用機会の増大 国民の健康の増進 潤いのある豊かな生活環境の創造 国際相互理解の増進等の意義を有するものである と位置づけられています また 東 Ⅰ 観光振興計画制定の背景 1 観光による地域振興 観光立国推進基本法 に基づき策定された 観光立国推進基本計画 の中で 観光立国の実現は地域経済の活性化 雇用機会の増大 国民の健康の増進 潤いのある豊かな生活環境の創造 国際相互理解の増進等の意義を有するものである と位置づけられています また 東北の観光復興 インバウンド戦略強化 東京オリンピック パラリンピックを見据えた観光地の受入環境整備等の施策や取組を掲げた

More information

質問 1 企業 団体にお勤めの方への質問 あなたの職場では定年は何歳ですか?( 回答者数 :3,741 名 ) 定年は 60 歳 と回答した方が 63.9% と最も多かった 従業員数の少ない職場ほど 定年は 65 歳 70 歳 と回答した方の割合が多く シニア活用 が進んでいる 定年の年齢 < 従業

質問 1 企業 団体にお勤めの方への質問 あなたの職場では定年は何歳ですか?( 回答者数 :3,741 名 ) 定年は 60 歳 と回答した方が 63.9% と最も多かった 従業員数の少ない職場ほど 定年は 65 歳 70 歳 と回答した方の割合が多く シニア活用 が進んでいる 定年の年齢 < 従業 ニッセイインターネットアンケート ~ セカンドライフ に関する意識調査 ~ 2018 年 9 月 1 1 日日本生命保険相互会社 日本生命保険相互会社 ( 社長 : 清水博 ) は ずっともっとサービス のサンクスマイルメニューのひとつ として ホームページ (http://www.nissay.co.jp) 内の ご契約者さま専用サービス にて セカンドライフ に関するアンケート調査を実施いたしました

More information

平成 30 年度上期観光入込客数状況について Ⅰ. 本市の上期観光入込客数の概要について 平成 30 年度上期観光入込客数は 総数 380,100 人で 前年の 399,700 人より 19,600 人 4.9% の 減となった (1) 道内客 道外客の状況 道内客が 98,200 人で 前年の 9

平成 30 年度上期観光入込客数状況について Ⅰ. 本市の上期観光入込客数の概要について 平成 30 年度上期観光入込客数は 総数 380,100 人で 前年の 399,700 人より 19,600 人 4.9% の 減となった (1) 道内客 道外客の状況 道内客が 98,200 人で 前年の 9 平成 30 年度 上期観光入込客数状況について 稚内市 0 平成 30 年度上期観光入込客数状況について Ⅰ. 本市の上期観光入込客数の概要について 平成 30 年度上期観光入込客数は 総数 380,100 人で 前年の 399,700 人より 19,600 人 4.9% の 減となった (1) 道内客 道外客の状況 道内客が 98,200 人で 前年の 91,700 人より 6,500 人 7.1%

More information

Microsoft PowerPoint - REP01_04.ppt

Microsoft PowerPoint - REP01_04.ppt ケース 4 問題意識の確認 真の問題の把握 解決の方向性の確認 方策 手段の紹介 ベストプラクティスの紹介 大分県別府市における取り組み ケース 4 最新の観光情報が複数の自治体から自動的に提供される仕組みをつくり 来訪者の利便性を向上する 観光地の特徴 別府は豊かな温泉資源を持ち 世界有数の温泉保養地として明治時代の初期から発展してきた 戦前戦後を通じて裏路地が残ったことから 歴史遺産も多くまち歩きのメッカでもある

More information

北海道ドライブ観光促進社会実験 実施結果 1 例N 3を表示凡アプリ利用者の属性 実験期間中 1,211 人の外国人観光客が北海道内でアプリ Drive Hokkaido! を利用 ( 実験期間中の全道の外国人レンタカー貸渡台数 19,543 台の約 6% に相当 ) 国 地域別では香港 シンガポー

北海道ドライブ観光促進社会実験 実施結果 1 例N 3を表示凡アプリ利用者の属性 実験期間中 1,211 人の外国人観光客が北海道内でアプリ Drive Hokkaido! を利用 ( 実験期間中の全道の外国人レンタカー貸渡台数 19,543 台の約 6% に相当 ) 国 地域別では香港 シンガポー 北海道ドライブ観光促進社会実験 実施概要 北海道ドライブ観光促進社会実験協議会 ( 事務局 : 北海道開発局 ) では 地域間 季節間の旅行需要の偏在緩和に向け 主に外国人ドライブ観光客を北海道の地方部へ誘導する社会実験を実施 平成 29 年度社会実験では スマートフォン用アプリケーション (( 株 ) ナビタイムジャパン提供 ) を活用して 北海道 特に地方部の魅力的な観光資源や割引等の特典を提供する施設の情報等を発信するとともに

More information

目的 川越市は 埼玉県の南西部に位置し 新河岸川の舟運や川越街道を通じた江戸との交流により発展してきました 蔵造りの町並みや時の鐘などの歴史的な観光資源に恵まれ 都心からのアクセスも良いことから 毎年多くの観光客が本市を訪れています このような中 本市では 平成 20(2008) 年に 川越市観光振

目的 川越市は 埼玉県の南西部に位置し 新河岸川の舟運や川越街道を通じた江戸との交流により発展してきました 蔵造りの町並みや時の鐘などの歴史的な観光資源に恵まれ 都心からのアクセスも良いことから 毎年多くの観光客が本市を訪れています このような中 本市では 平成 20(2008) 年に 川越市観光振 第二次 川越市観光振興計画 小江戸川越再発見プラン 概要版 川越市平成 28 年 3 月 目的 川越市は 埼玉県の南西部に位置し 新河岸川の舟運や川越街道を通じた江戸との交流により発展してきました 蔵造りの町並みや時の鐘などの歴史的な観光資源に恵まれ 都心からのアクセスも良いことから 毎年多くの観光客が本市を訪れています このような中 本市では 平成 20(2008) 年に 川越市観光振興計画 を策定し

More information

2. 調査の結果の概要 雲仙市訪問の目的 を 1 観光 2 仕事 3 帰省 4 その他 の項目で聞いた 観光 が 75.9% で最も多く 次いで その他 17.3% 仕事 4.4% 帰省 2.4% である 同伴者対象者 を 1 一人旅 2 家族旅行 3 友人 知人との旅行 4 団体旅行 ( 職場 地

2. 調査の結果の概要 雲仙市訪問の目的 を 1 観光 2 仕事 3 帰省 4 その他 の項目で聞いた 観光 が 75.9% で最も多く 次いで その他 17.3% 仕事 4.4% 帰省 2.4% である 同伴者対象者 を 1 一人旅 2 家族旅行 3 友人 知人との旅行 4 団体旅行 ( 職場 地 Ⅰ 調査の概要 1. 調査方法 (1) 調査方法 雲仙市に所在する観光施設にて本事業専属調査員が観光客に対面ヒアリング調査を行い 及び宿泊施設では宿泊者に対して留置法により調査を実施した (2) 調査場所 1 観光施設ほっとふっと 105 仁田峠 雲仙地獄付近 2 宿泊施設富貴屋 九州ホテル 福田屋 有明ホテル つたや ゆのか 伊勢屋 (3) 調査期間 調査実施期間集計分析期間 平成 28 年 10

More information

「オリンピック・レガシーに関する意識調査」(第2回)結果概要

「オリンピック・レガシーに関する意識調査」(第2回)結果概要 オリンピック レガシーに関する意識調査 ( 第 2 回 ) 結果概要 2015 年 6 月 Copyright (C) Mitsubishi Research Institute, Inc. 調査概要 調査対象 : 全国 20-60 歳代の男女 3,500 名 調査時期 :2015 年 4 月 ( 第 1 回意識調査は 2013 年 12 月に実施 ) 調査方法 :WEB アンケート調査 ( 三菱総合研究所

More information

3. 国 地域別調査結果 (1) 中国国籍 問 2. あなたの性別 年齢を教えてください 性別 中国国籍では 女性 が 56.3% 男性 が 43.7% となっています 年齢 中国国籍で最も多いのは 30 歳代 で 42.2% 次いで 20 歳代 25.6% 40 歳代 17.1% となっています

3. 国 地域別調査結果 (1) 中国国籍 問 2. あなたの性別 年齢を教えてください 性別 中国国籍では 女性 が 56.3% 男性 が 43.7% となっています 年齢 中国国籍で最も多いのは 30 歳代 で 42.2% 次いで 20 歳代 25.6% 40 歳代 17.1% となっています 3. 国 地域別調査結果 (1) 中国国籍 問 2. あなたの性別 年齢を教えてください 性別 中国国籍では 女性 が 56.3% 男性 が 43.7% となっています 年齢 中国国籍で最も多いのは 30 歳代 で 42.2% 次いで 20 歳代 25.6% 40 歳代 17.1% となっています 図性別 ( 中国国籍 ) 図年齢 ( 中国国籍 ) 問 3. あなたが日本に来たのは今回で何回目ですか

More information

3. 京都府へ来た旅行者の総合的満足度 京都府への旅行者で 満足度が全国平均より高くなっている項目は 食 特産品 大人が楽し めるスポット ホスピタリティ となっている 資料 : じゃらん旅行調査 4. 京都府全域と宇治市の観光入込客の推移 京都府全域と宇治市の観光入込客数の推移をみると 京都府 宇

3. 京都府へ来た旅行者の総合的満足度 京都府への旅行者で 満足度が全国平均より高くなっている項目は 食 特産品 大人が楽し めるスポット ホスピタリティ となっている 資料 : じゃらん旅行調査 4. 京都府全域と宇治市の観光入込客の推移 京都府全域と宇治市の観光入込客数の推移をみると 京都府 宇 1. 全国の観光地の中の京都 京都の中の宇治の位置づけ 1. 全国の旅行者が京都へ旅行する目的 宿泊旅行者 ( 国内在住の 20~79 歳の男女 ) が 旅行時に目的にしている項目は 京都府では 名所 旧跡の観光 が最も多く 66.3% となっており 全国平均の 31.5% を大きく上回ってい る 資料 :( じゃらん宿泊旅行調査 20 1 リクルートじゃらんリサーチセンター 以下 じゃらん旅行調査

More information

DBJ 北海道経済ミニレポート 2013/12/3 (No.13) 株式会社日本政策投資銀行北海道支店支店長関根久修担当 : 企画調査課門田 TEL 著作権 (C)Development Bank

DBJ 北海道経済ミニレポート 2013/12/3 (No.13) 株式会社日本政策投資銀行北海道支店支店長関根久修担当 : 企画調査課門田 TEL 著作権 (C)Development Bank DBJ 北海道支店経済ミニレポート 2013/12/03 アジア 8 地域 北海道観光に関する訪日外国人の意向調査 ~ 北海道 に対する訪問意欲は日本の観光地でトップレベルであり 知っていること が 行ってみたい につながる強いブランド力を有する~ 要旨 日本政策投資銀行北海道支店企画調査課 日本政策投資銀行は 2013 年 10 月 昨年に引き続きアジア8 地域 ( 中国 台湾 香港 韓国 タイ

More information

2 名古屋への訪問状況と観光資源の認知度等 1 名古屋への訪問状況 a. 過去 5 年間の名古屋への訪問回数過去 5 年以内に名古屋に訪れた事がある人は有効回答者 1,143 人中 496 人で 割合は 43.4% だった 訪問回数としては 1 回 が 17.7% と多く 次いで 11 回 2 回

2 名古屋への訪問状況と観光資源の認知度等 1 名古屋への訪問状況 a. 過去 5 年間の名古屋への訪問回数過去 5 年以内に名古屋に訪れた事がある人は有効回答者 1,143 人中 496 人で 割合は 43.4% だった 訪問回数としては 1 回 が 17.7% と多く 次いで 11 回 2 回 2-3 全国から見た名古屋の観光に関する評価 名古屋の観光に関する全国インターネット調査結果 1 調査の概要 1 調査目的名古屋への訪問実績や観光資源の認知度 観光に対する評価など名古屋の観光実態を把握するため インターネットを用いてアンケートを実施した 2 調査対象 東海 関東 近畿 北陸 甲信越 東北 北海道 に住む 18~79 歳の男女 1,143 名 名古屋市を除く 3 調査日時 平成 29

More information

<4D F736F F D A A B83608F4390B38DCF82DD817A81798A A838A815B CB48D65817A90A28A4582CC97B78D7390E

<4D F736F F D A A B83608F4390B38DCF82DD817A81798A A838A815B CB48D65817A90A28A4582CC97B78D7390E Press Release 2015 年 4 月 20 日 楽天リサーチ株式会社 - 世界の旅行先に関する調査 - URL: http://research.rakuten.co.jp/report/20150420/ 楽天リサーチ株式会社 ( 本社 : 東京都品川区 代表取締役社長 : 森学 ) は 世界の旅行先に 関する調査 を実施しました 今回の調査は 2015 年 4 月 10 日 ( 金

More information

数値目標 KPI 山口ゆめ花博の山口きらら博記念公園県外からの入場者数の年間利用者数 年月 申請時 - 57 万人 平成 28 年 12 月 初年度 - 57 万人 平成 30 年 3 月 2 年目 6 万人 87 万人 平成 31 年 3 月 3 年目 - 67 万人 平成 32 年 3 月 対象

数値目標 KPI 山口ゆめ花博の山口きらら博記念公園県外からの入場者数の年間利用者数 年月 申請時 - 57 万人 平成 28 年 12 月 初年度 - 57 万人 平成 30 年 3 月 2 年目 6 万人 87 万人 平成 31 年 3 月 3 年目 - 67 万人 平成 32 年 3 月 対象 地域再生計画 1 地域再生計画の名称明治 150 年を契機とした誘客拡大事業 2 地域再生計画の作成主体の名称山口県 3 地域再生計画の区域山口県の全域 4 地域再生計画の目標山口県においては 少子高齢化の進展と合わせて 人口の転出超過が一貫して続いており 人口減少に歯止めがかからない状況にある 特に 若者の多くが県外に流出しており その理由のひとつとして 若者に魅力ある雇用の場が少ないことが挙げられる

More information

chap03.indd

chap03.indd 3 表示効果や木材についての消費者及び事業者へのアンケートの実施 国内外において 既に制度化あるいは計画されている木材等に関する環境貢献度等の表示の制度及び製品事例の調査 分析を行った また 制度の特徴を踏まえ 今後 公共建築物を中心とした国内建築物等において国産材の利用を推進するために有効な環境貢献度等表示のあり方の検討を合わせて行うことを前提に 情報の整理を行った 調査手法としては 消費者及び事業者へのアンケートに依る事とし

More information

<4D F736F F F696E74202D208E9197BF C815B B838A CC95FB8CFC90AB205B8CDD8AB B83685D>

<4D F736F F F696E74202D208E9197BF C815B B838A CC95FB8CFC90AB205B8CDD8AB B83685D> 資料 1 スポーツツーリズム推進の方向性 スポーツツーリズムを推進する意義と インバウンド拡大に向けたビジョンの確認 スポーツツーリズム推進連絡会議事務局 スポーツツーリズム推進の意義 1 スポーツツーリズム推進の意義 観光立国日本の実現 に向け スポーツツーリズム の役割を明確にし スポーツツーリズム 推進基本方針 の策定につなげていきます スポーツツーリズムとは? スポーツを 観る ( 観戦 )

More information

観光で稼ぐ! ための手引書 観光消費の拡大と域内経済への波及をめざして ~ データに基づき観光施策を作り上げる 7 つのステップ ~ 北海道経済部観光局 平成 31 年 4 月

観光で稼ぐ! ための手引書 観光消費の拡大と域内経済への波及をめざして ~ データに基づき観光施策を作り上げる 7 つのステップ ~ 北海道経済部観光局 平成 31 年 4 月 観光で稼ぐ! ための手引書 観光消費の拡大と域内経済への波及をめざして ~ データに基づき観光施策を作り上げる 7 つのステップ ~ 北海道経済部観光局 平成 31 年 4 月 この手引書は 次の方を対象にしています 行政や観光協会 広域連携を含む 地域の観光振興に取り組む事業者 DMO 候補 法人 新たに効果的な観光施策を考えたい 観光による地域活性化 を図りたい 他の地域の事例や 見聞きしたエピソードを取り入れるので

More information

1. 調査の目的 物価モニター調査の概要 原油価格や為替レートなどの動向が生活関連物資等の価格に及ぼす影響 物価動向についての意識等を正確 迅速に把握し 消費者等へタイムリーな情報提供を行う ( 参考 )URL:

1. 調査の目的 物価モニター調査の概要 原油価格や為替レートなどの動向が生活関連物資等の価格に及ぼす影響 物価動向についての意識等を正確 迅速に把握し 消費者等へタイムリーな情報提供を行う ( 参考 )URL: 電力小売自由化に関する物価モニター調査の結果 平成 30 年 11 月 9 日 ( 金 ) 1. 調査の目的 物価モニター調査の概要 原油価格や為替レートなどの動向が生活関連物資等の価格に及ぼす影響 物価動向についての意識等を正確 迅速に把握し 消費者等へタイムリーな情報提供を行う ( 参考 )URL:http://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_research/price_measures/index.html#price_monitor

More information

来場者アンケート集計結果 / 実施概要

来場者アンケート集計結果 / 実施概要 ニッポン全国物産展 214 来場者アンケート集計結果 ニッポン全国物産展 214 11/21 ~ 11/23 池袋サンシャインシティ展示ホール A B 来場者アンケート集計結果 / 実施概要 来場者アンケート集計結果 / 実施概要 1. アンケート目的 ニッポン全国物産展 214 の来場者意識調査 年代 男女 地域別の 地域物産品の魅力 購入先 物産展の滞在時間広告自体の注目 記憶度などについての把握を行う

More information

1-1_旅行年報2015.indd

1-1_旅行年報2015.indd 第Ⅰ編日本人の旅行市場1 Ⅰ-1 日本人の旅行市場の概況 1 旅行者数日本人の旅行実施率 62.7% 47.3% 8.7% 日本人の旅行市場を の 3 つに大きく分け 旅行者数を概観する 旅行実施率 14 年の日本人の旅行実施率は 全体では 図 Ⅰ-1-1 旅行実施率および旅行平均回数 ( 実施者のみ )(214 年 ) 6 53.2 5 4 3 2 1 26.1 8.5 全体 62.7 全体 47.3

More information

平成 28 年度出雲市外国人観光客観光動態調査 報告書 平成 2 9 年 3 月 3 0 日株式会社バイタルリード 目次 I. 業務の概要 1 (1) 業務名... 1 (2) 契約期間... 1 (3) 目的... 1 (4) 業務内容... 1 II. 外国人観光客アンケート調査 3 調査概要 (1) 調査期間... 3 (2) 調査場所... 3 (3) 調査対象... 4 (4) 調査時間帯...

More information

(Microsoft PowerPoint - \225\361\215\220\217\221)

(Microsoft PowerPoint - \225\361\215\220\217\221) 北陸新幹線開業に伴う北陸観光に関する調査結果 目次 調査の概要 P1 1. 北陸新幹線開業に伴う北陸観光への高まり P2 2. 北陸新幹線開業に伴う北陸観光の計画 P3 3. 北陸 3 県への観光経験と観光で行きたい北陸の県 P4 4. 最も観光で行きたいと思う県の魅力点 P5 5. 自由回答から見る 最も観光で行きたいと思う県の魅力点 P7 6. 北陸観光に行く場合の交通手段 P8 7. 北陸新幹線の利用意向

More information

スライド 1

スライド 1 市民意識調査結果 ( 概要版 ) 1. 市民意識調査概要 今回の市民意識調査では 自然増減 社会増減に影響を与える大きな要因は 住まい 結婚 子育て 就業 雇用であると考え 下記調査項目に沿って調査票を作成した 調査対象は天理市民のほか 参考情報としてデータを収集するため 天理大学 奈良県立大学 天理市役所より天理市民対象の調査項目同等の意識調査を実施した 調査項目 自然増減 社会増減 住まい 結婚

More information

(5) 老上西学区 1 まちづくりの方向性 1-1. 生活拠点の形成と交通環境の充実 既存の生活拠点を中心とした 50 戸連坦制度の厳守等により市街地の拡散を抑制するこ とで 利便性の高い生活環境を維持していくものとします 老上西学区は 東側から南側にかけての一帯が市街化区域に含まれ ( 主 ) 大

(5) 老上西学区 1 まちづくりの方向性 1-1. 生活拠点の形成と交通環境の充実 既存の生活拠点を中心とした 50 戸連坦制度の厳守等により市街地の拡散を抑制するこ とで 利便性の高い生活環境を維持していくものとします 老上西学区は 東側から南側にかけての一帯が市街化区域に含まれ ( 主 ) 大 (5) 老上西学区 1 まちづくりの方向性 1-1. 生活拠点の形成と交通環境の充実 既存の生活拠点を中心とした 50 戸連坦制度の厳守等により市街地の拡散を抑制するこ とで 利便性の高い生活環境を維持していくものとします 老上西学区は 東側から南側にかけての一帯が市街化区域に含まれ ( 主 ) 大津草津線の沿 線には大型商業エリアが位置しています 調整区域内 2010 年 ( 平成 22 年 )

More information

未婚の男女に関する意識調査 平成 29 年 1 月 広島県健康福祉局 子育て 少子化対策課 調査の概要 1 調査の目的広島県の新たな少子化対策である出会い 結婚支援施策の参考資料とするため, 独身者の結婚観, 現在の交際状況や県の施策の認知度などに関する調査を実施した 2 調査の方法 インターネットによる調査 調査の概要 < 調査対象 > 広島県に在住する25 歳 ~39 歳の独身男女でインターネット調査会社の登録モニター

More information

能代市中心市街地活性化計画

能代市中心市街地活性化計画 [4] 市民意識の把握 () 市民アンケートにみる市民意向 能代市では 能代市総合計画の策定に当たって 平成 8 年 8 月に 市内に居住する満 8 歳以上の男女,000 人を対象として 市民アンケート調査を実施し 回答数は 4 人であった 本調査において まちの将来像 や 地域の誇れるもの 今後重点的に取り組むべき分野 などについて市民意向が示されており これらを踏まえた中心市街地活性化施策の推進が求められる

More information

PowerPoint Presentation

PowerPoint Presentation 資料 3 山岳高原を活かした 世界水準の滞在型観光地づくり構想 ( 素案 ) 要約版 要約版 は 市町村 事業者 住民等に対して 本構想を説明する際に使うことを想定して作成するものです 構想の完成後に 上記の読者に伝わりやすいよう体裁を整えます 平成年月山岳高原を活かした世界水準の滞在型観光地づくり研究会 1 第 1 章山岳高原を活かした世界水準の滞在型観光地づくり構想 1. 研究の背景と趣旨 観光は長野県の中心的な産業である

More information

中国トラック協会 公益社団法人広島県トラック協会 会 長 小丸 成洋 ご挨拶 このたび 第21回全国トラック運送事業者大会 が中国ブロックの担当により 来る10月6 日の木曜日に鳥取県米子市で開催されることとなりました 本事業者大会を中国ブロックが担当するのは 今回が3回目になりますが 20年もの長

中国トラック協会 公益社団法人広島県トラック協会 会 長 小丸 成洋 ご挨拶 このたび 第21回全国トラック運送事業者大会 が中国ブロックの担当により 来る10月6 日の木曜日に鳥取県米子市で開催されることとなりました 本事業者大会を中国ブロックが担当するのは 今回が3回目になりますが 20年もの長 21 中国トラック協会 公益社団法人広島県トラック協会 会 長 小丸 成洋 ご挨拶 このたび 第21回全国トラック運送事業者大会 が中国ブロックの担当により 来る10月6 日の木曜日に鳥取県米子市で開催されることとなりました 本事業者大会を中国ブロックが担当するのは 今回が3回目になりますが 20年もの長きに 亘り事業者大会が継続開催されているのは 我々運送事業者がトラック運送業界の振興のため に様々な活動を行ってきた結果であり

More information

tagawasaisei

tagawasaisei 田川地域における観光推進モデルの構築 神崎聡 ( こうざきさとし ) 1 田川地域の観光を取り巻く現状 (1) 観光客に関するデータ (1) 観光客は 約 75% が 50 歳以上となっており 年齢層が高い 60 歳代以上が約半数 50 歳代が2 割から3 割 北九州都市圏や福岡都市圏といった比較的近場からの訪問が多く 観光客の約 9 割が日帰り客で 田川在住者の観光は1 割未満である 平日は団塊世代の夫婦

More information

渚泊推進対策 平成 29 年 3 月に閣議決定された 観光立国推進基本計画 において 農山漁村滞在型旅行をビジネスとして実施できる体制を持った地域を平成 32 年度までに 500 地域創出することにより 農泊 の推進による農山漁村の所得向上を実現する と位置づけられたところ 農泊 を持続的なビジネス

渚泊推進対策 平成 29 年 3 月に閣議決定された 観光立国推進基本計画 において 農山漁村滞在型旅行をビジネスとして実施できる体制を持った地域を平成 32 年度までに 500 地域創出することにより 農泊 の推進による農山漁村の所得向上を実現する と位置づけられたところ 農泊 を持続的なビジネス 渚泊推進対策 平成 29 年 3 月に閣議決定された 観光立国推進基本計画 において 農山漁村滞在型旅行をビジネスとして実施できる体制を持った地域を平成 32 年度までに 500 地域創出することにより 農泊 の推進による農山漁村の所得向上を実現する と位置づけられたところ 農泊 を持続的なビジネスとして実施できる地域を創出し 農山漁村の所得向上と地域の活性化を図るため ソフト ハード対策の一体的な支援等を実施し

More information

5 地域再生を図るために行う事業 5-1 全体の概要 棋士のまち加古川 をより幅広く発信するため 市内外の多くの人が 将棋文化にふれる機会や将棋を通じた交流を図ることができる拠点施設を整備するとともに 日本将棋連盟の公式棋戦 加古川青流戦 の開催や将棋を活かした本市独自のソフト事業を展開する 5-2

5 地域再生を図るために行う事業 5-1 全体の概要 棋士のまち加古川 をより幅広く発信するため 市内外の多くの人が 将棋文化にふれる機会や将棋を通じた交流を図ることができる拠点施設を整備するとともに 日本将棋連盟の公式棋戦 加古川青流戦 の開催や将棋を活かした本市独自のソフト事業を展開する 5-2 地域再生計画 1 地域再生計画の名称 加古川の伝統文化 ( 将棋 ) の発信によるまちのにぎわい創出事業 2 地域再生計画の作成主体の名称加古川市 3 地域再生計画の区域加古川市の全域 4 地域再生計画の目標加古川市では 本市にゆかりのある将棋のプロ棋士が5 名もおられることから 公益社団法人日本将棋連盟の公式棋戦 加古川青流戦 の創設をはじめ これまで 棋士のまち加古川 を全国に発信するため様々な取り組みを進めてきたが

More information

地域再生計画 1 地域再生計画の名称 DMO による広域観光連携 2 地域再生計画の作成主体の名称 石巻市 東松島市 3 地域再生計画の区域 石巻市及び東松島市の全域 4 地域再生計画の目標 4-1 圏域の現状 2011 年 3 月 11 日に発生した東日本大震災から5 年が経過した これまで 復興

地域再生計画 1 地域再生計画の名称 DMO による広域観光連携 2 地域再生計画の作成主体の名称 石巻市 東松島市 3 地域再生計画の区域 石巻市及び東松島市の全域 4 地域再生計画の目標 4-1 圏域の現状 2011 年 3 月 11 日に発生した東日本大震災から5 年が経過した これまで 復興 地域再生計画 (DMO による広域観光連携 ) 平成 28 年 6 月 ( 平成 28 年月日認定 ) 石巻市 地域再生計画 1 地域再生計画の名称 DMO による広域観光連携 2 地域再生計画の作成主体の名称 石巻市 東松島市 3 地域再生計画の区域 石巻市及び東松島市の全域 4 地域再生計画の目標 4-1 圏域の現状 2011 年 3 月 11 日に発生した東日本大震災から5 年が経過した これまで

More information

関経連_事業報告書CS4.indd

関経連_事業報告書CS4.indd 3 アジアとの人 ビジネスの交流拡大 連携強化による活力ある地域への成長 イ インバウンド推進 事業項目 ❶関西広域観光戦略に基づくインバウン ド推進 広域観光振興の推進体制の確立 各地域が共通して取り組む事業を推進する体制の確立に向 け 関西の自治体や経済界 観光推進団体 国の出先機関な どの参画を得て 関西国際観光推進本部 を設立 3月 目標 目指す成果 広域観光振興の推進体制の確立 関西の官民が一致協力して広域観光振興に取り組む

More information

質問 1 敬老の日 のプレゼントについて (1) 贈る側への質問 敬老の日 にプレゼントを贈りますか? ( 回答数 :11,202 名 ) 敬老の日にプレゼント贈る予定の方は 83.7% となり 今年度実施した父の日に関するアンケート結果を約 25% 上回る結果となった 敬老の日 父の日 贈らない

質問 1 敬老の日 のプレゼントについて (1) 贈る側への質問 敬老の日 にプレゼントを贈りますか? ( 回答数 :11,202 名 ) 敬老の日にプレゼント贈る予定の方は 83.7% となり 今年度実施した父の日に関するアンケート結果を約 25% 上回る結果となった 敬老の日 父の日 贈らない 平成 25 年 9 月 13 日日本生命保険相互会社 敬老の日 に関するアンケート調査結果について 日本生命保険相互会社 ( 社長 : 筒井義信 ) は ずっともっとサービス のサンクスマイルメニューのひとつとして ホームページ (http://www.nissay.co.jp ) 内の ご契約者さま専用サービス にて 敬老の日 に関するアンケート調査を実施いたしました ( 回答数 :18,069

More information

( ウ ) 年齢別 年齢が高くなるほど 十分に反映されている まあまあ反映されている の割合が高くなる傾向があり 2 0 歳代 では 十分に反映されている まあまあ反映されている の合計が17.3% ですが 70 歳以上 では40.6% となっています

( ウ ) 年齢別 年齢が高くなるほど 十分に反映されている まあまあ反映されている の割合が高くなる傾向があり 2 0 歳代 では 十分に反映されている まあまあ反映されている の合計が17.3% ですが 70 歳以上 では40.6% となっています (4) 住民による自治のあり方 1まちづくりへの区民意識の反映状況 ( 問 5) ( ア ) 傾向 十分に反映されている まあまあ反映されている と回答した方の合計が25.8% であり あまり反映されていない まったく反映されていない と回答した方の合計である17.2% を上回っています しかし どちらともいえない と回答した方の割合が 54.1% と最も多くなっています 24.3 54.1 14.1

More information

......... WEB... 13... 23... 37... 39 ... 44... 59... 77... 77 18 19 19 18 18 WEB - 1 - NPO - 2 - - 3 - GPS km - 4 - GPS au 1. 2. 3. 4. 5. 6. 7. - 5 - 1. 2. 3. 4. 5. 6. 7. TOP km - 6 - - 7-1 2. 1-8 - -

More information

第1回「若手社員の仕事・会社に対する満足度」調査   

第1回「若手社員の仕事・会社に対する満足度」調査    第 1 回 若手社員の仕事 会社に対する満足度 調査 2017 年 11 月 http://www.riskmonster.co.jp 1 調査の概要 1. 調査名称 第 1 回 若手社員の仕事 会社に対する満足度 調査 2. 調査方法 インターネット調査 3. 調査エリア 全国 4. 期間 2017 年 10 月 27 日 ( 金 )~10 月 29 日 ( 日 ) 5. 調査対象者 新卒入社 1~3

More information

スライド 1

スライド 1 問 1 プロ野球への関心 問 1-1 直接野球場に足を運ぶのは 若い年代の性が多い 実際に割合を見ると 年代別 性別共に差がことがわかる 特に年代別では顕著な差が見られ のほうが直接割合が高い n=110 27.3% 72.7% n=204 22.5% 77.5% n=155 n=135 14.8% 15.6% 85.2% 84.4% n=198 14.6% 85.4% n=400 18.5% 81.5%

More information

<4D F736F F D C A838A815B A B F838C E B82C98AD682B782E B E646F63>

<4D F736F F D C A838A815B A B F838C E B82C98AD682B782E B E646F63> 報道関係各位 2014 年 2 月 10 日 カルチュア コンビニエンス クラブ株式会社 60 歳以上の T 会員に聞く! バレンタインデーに関するアンケート調査 シニア世代も楽しむ恒例イベント バレンタインデー 60 歳以上の男性 4 人に 1 人がチョコレート欲しい! ホワイトデーには約 7 割がお返しを! カルチュア コンビニエンス クラブ株式会社は T カードを利用している 60 歳以上 (2013

More information

(4) 対象区域 基本方針の対象区域は市街化調整区域全体とし 都市計画マスタープランにおいて田園都市ゾーン及び公園 緑地ゾーンとして位置付けられている区域を基本とします 対象区域図 市街化調整区域 2 資料 : 八潮市都市計画マスタープラン 土地利用方針図

(4) 対象区域 基本方針の対象区域は市街化調整区域全体とし 都市計画マスタープランにおいて田園都市ゾーン及び公園 緑地ゾーンとして位置付けられている区域を基本とします 対象区域図 市街化調整区域 2 資料 : 八潮市都市計画マスタープラン 土地利用方針図 市街化調整区域まちづくり基本方針の目的や位置付け (1) 目的 市街化調整区域まちづくり基本方針 ( 以下 基本方針 という ) では 市街化調整区域のあり方及び今後の土地利用の方向性を明らかにし 施策の展開による計画的な土地利用の保全 規制 誘導を図ります (2) 位置付け 基本方針は 都市計画マスタープランの市街化調整区域編として位置付け 都市計画マスタープランをはじめ 県や本市の上位 関連計画に即して定めます

More information

Microsoft Word - 報告書.doc

Microsoft Word - 報告書.doc 第 2 節 東北地域における電力小売市場の状況 本調査では 電力小売自由化の影響を把握するため 業務用需要に該当する施設を多く所有する自治体 大学 病院に絞った需要家の電力調達の状況及び電力自由化に関する認識についてアンケート調査を実施した また 電力自由化に関する需要家の認識を詳細に把握するために ヒアリング調査も合わせて実施した 以下には 上記のアンケート調査 ヒアリング調査の結果を示すとともに

More information

Microsoft Word - 基本方針案ver.3.33

Microsoft Word - 基本方針案ver.3.33 浦安市 2020 東京オリンピック パラリンピック基本方針 ( 案 ) 浦安市 2020 東京オリンピック パラリンピック推進本部 目 次 1 基本方針策定にあたり 2 2 市の特性 3 3 基本的な考え方 方向性 4 4 基本方針における3つの柱とその取り組み 6 5 事前キャンプ地誘致活動について 11 6 推進体制 13 1 1 基本方針策定にあたり スポーツと文化の祭典であるオリンピック パラリンピック競技大会が

More information

観光地の魅力向上に向けた評価調査事業 観光客満足度調査地域別集計結果 観光客満足度調査結果 ( 基本集計 ) 1/2 観光客の動向 札幌 N=337 回収媒体 N=337 目的 ( 複数回答 ) N=335 地域内で利用した交通機関 ( 複数回答 ) N=324 郵送 13.9% 保養 休養 43. 電車 72.8% 地域 85.5% 知識や教養を深める 9.9% 自家用車 4.3% web(pc)

More information

特集 中海 宍道湖 大山圏域 年始 末 年 おすすめスポット この圏域は 魅力的な場所がたくさんあるよ みんなもこの機会に巡ってみよう 松江歴史館 松江市 松江の歴史や文化 城下町の仕組みなどを資料や映像 模型などで紹介 館内の喫茶 きはる では名工がつくる和菓子や抹茶をどうぞ 隣接するホーランエンヤ伝承館は歴史館の有料観覧者 は無料なので併せてご覧ください ところ 松江市殿町 279 開 館 午前

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション ビジネスパーソン調査レポート 2017 ~ 趣味 購買行動篇 ~ ビジネスパーソンの 趣味 よく利用するブランド 消費 情報に対する意識など ビジネスパーソンの 今 に迫ります 2018.4 調査概要 ジェイアール東海エージェンシーでは ビジネスパーソンを対象にした Web アンケート調査を定期的に実施しています ビジネスパーソン を総務省 労働力調査 の定義する 就業者 から パート アルバイト

More information

剣淵_巻頭_00.01

剣淵_巻頭_00.01 K Server 剣淵町 総合計画書 本文 第1章 7 観光 2011.03.16 22.01.03 Page 56 基本計画 第1章 地域の資源を活力に 豊かなまちをつくる 課 題 施 民間施設も含め 集客に向けて町内の観光関連施設がよ り一層連携していくことが必要です 3 策 観光関連施設の 連携を進め 町全体の 集客力を高めます 施策を進める事業 ① 各施設での観光情報発信機能の向上 ② 施設連携による観光客の誘致に向けた企画

More information

北海道観光の基礎データ ( 観光入込客数 ) 観光入込客数のうち 約 9 割が道内客 道外客は 1 割 外国人観光客は 1.2% 平成 23 年度の観光入込客数は 4,612 万人となった ( 前年度比 90.0%) 平成 23 年 3 月の東日本大震災等の影響による国内外の観光需要の落ち込みが大き

北海道観光の基礎データ ( 観光入込客数 ) 観光入込客数のうち 約 9 割が道内客 道外客は 1 割 外国人観光客は 1.2% 平成 23 年度の観光入込客数は 4,612 万人となった ( 前年度比 90.0%) 平成 23 年 3 月の東日本大震災等の影響による国内外の観光需要の落ち込みが大き 北海道観光の基礎データ 北海道観光の基礎データ ( 観光入込客数 ) 観光入込客数のうち 約 9 割が道内客 道外客は 1 割 外国人観光客は 1.2% 平成 23 年度の観光入込客数は 4,612 万人となった ( 前年度比 90.0%) 平成 23 年 3 月の東日本大震災等の影響による国内外の観光需要の落ち込みが大きく 修学旅行先の道内への振替えや 避暑目的の長期滞在客の増加などの増加要因があったものの

More information

「いい夫婦の日」アンケート結果2011

「いい夫婦の日」アンケート結果2011 Q1. あなた方ご夫婦は ご結婚前にどのくらいの間お付き合いされていましたか Q2. あなたは 生まれ変わったとしたら 今のパートナーを選びますか Q3. 今のパートナー ( 夫もしくは妻 ) を選んだ理由を教えてください Q4. あなた方ご夫婦は今円満だと思いますか Q5. あなたが夫婦円満のために 大切だと思うことは何ですか 最も優先順位の高いものを3つ教えてください Q6. あなたがパートナーに直して欲しい

More information

2-2 需要予測モデルの全体構造交通需要予測の方法としては,1950 年代より四段階推定法が開発され, 広く実務的に適用されてきた 四段階推定法とは, 以下の4つの手順によって交通需要を予測する方法である 四段階推定法将来人口を出発点に, 1 発生集中交通量 ( 交通が, どこで発生し, どこへ集中

2-2 需要予測モデルの全体構造交通需要予測の方法としては,1950 年代より四段階推定法が開発され, 広く実務的に適用されてきた 四段階推定法とは, 以下の4つの手順によって交通需要を予測する方法である 四段階推定法将来人口を出発点に, 1 発生集中交通量 ( 交通が, どこで発生し, どこへ集中 資料 2 2 需要予測 2-1 需要予測モデルの構築地下鉄などの将来の交通需要の見通しを検討するに当たっては パーソントリップ調査をベースとした交通需要予測手法が一般的に行われている その代表的なものとしては 国土交通省では 近畿圏における望ましい交通のあり方について ( 近畿地方交通審議会答申第 8 号 ) ( 以下 8 号答申 と略す ) などにおいて 交通需要予測手法についても検討が行われ これを用いて提案路線の検討が行われている

More information

表 6.1 横浜市民の横浜ベイスターズに対する関心 (2011 年 ) % 特に何もしていない スポーツニュースで見る テレビで観戦する 新聞で結果を確認する 野球場に観戦に行く インターネットで結果を確認する 4.

表 6.1 横浜市民の横浜ベイスターズに対する関心 (2011 年 ) % 特に何もしていない スポーツニュースで見る テレビで観戦する 新聞で結果を確認する 野球場に観戦に行く インターネットで結果を確認する 4. 6. 横浜ベイスターズに対する関心や考え方 本章では 横浜市民の横浜ベイスターズに対する関心や考え方を検討する まず 横浜ベイスターズに対する関心の程度について単純集計の結果を示したあと 回答者の性別 年齢による差異を分析 考察する 最後に 横浜ベイスターズへの好意の有無 好意を有する理由を検討する 6.1 横浜ベイスターズに対する関心 1) 単純集計の結果 横浜ベイスターズに対する関心を示した図

More information

未来へつなぐ 心安らぐ 国際文化都市 International Cultural City with Peaceful Future 6 三沢に暮らすすべての人が 多様な文化を尊重し 心豊かで国際性に富んだまちをつくりましょう 未来 三沢が持つ素晴らしい伝統 文化 自然を活かして 穏やかな暮らしを守りましょう 三沢の子どもたちの未来をみんなで創り 希望あふれる明日へと贈りましょう 7 Present

More information

JATMA タイヤの空気圧点検についての意識調査 リリース構成案

JATMA タイヤの空気圧点検についての意識調査 リリース構成案 No. 1191 平成 27 年 4 月 7 日 報道関係者各位 一般社団法人日本自動車タイヤ協会 < ゴールデンウィークのドライブに関する意識調査 > 2015 年ゴールデンウィークのドライブの人気の行き先は海 山等の 自然スポット で 日帰り派 が主流! 出発前のメンテナンスで行っているのは タイヤの空気圧点検 だが 約 7 割が月に 1 度以上の適切な頻度で点検ができていないことが明らかに 一般社団法人日本自動車タイヤ協会

More information

02帯広市029_0323

02帯広市029_0323 1 R E S A S を 使 った 分 析 例 帯 広 市における道 外 観 光 客 の 分 析 第2-1-1図 観光マップ From-to分析 滞在人口 [2014年 休日 ] 再編加工 第2-1-2図 観光マップ From-to分析 滞在人口 [2014年 休日 ] 再編加工 0.0 1.5 1.5 3.2 0.6 1.7 4.4 17.5 0.5 3.1 2.1 5.8 管内他市町村からの滞在人口合計

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション -1- ビジネスパーソン ウォッチング調査 vol.8 ビジネスパーソンの 夫婦 と 共働き に関する調査 2015 ~ 家計の管理は 5 割が妻側 共働き世帯は 7 割が 家計の為に共働きせざるを得ない ~ 総務省の労働力調査によると 共働き世帯と専業主婦の世帯数は平成 3 年頃におよそ同数となり 平成 8 年以降は共働き世帯が専業主婦世帯を上回る形で年々その差が開いています 今や 特に若年夫婦の間では一般的になった

More information

<4D F736F F D F18D908F91817A966B8A4393B982C6938C966B82CC8D4C88E698418C6782C982E682E997B78D738EF E8F6F92B28DB85F31353

<4D F736F F D F18D908F91817A966B8A4393B982C6938C966B82CC8D4C88E698418C6782C982E682E997B78D738EF E8F6F92B28DB85F31353 参考資料 1. 中国本土 香港観光客の旅行特性 (1) 性別 年齢 性別 性別構成比は両空港ともに 女性 が高く は約 6 だが は である 年齢 回答者の年代は では 20 歳台 の構成比が約 49% と最も高く では 30 歳台 の構成比が約 7 と最も高い 国籍 地域 国籍 地域構成比は両空港ともに 中国本土 が高く は約 74% だが は である 3 6 49% 3 16% 7 2 空港計

More information

日本でビジネスを始めるなら、神戸で。

日本でビジネスを始めるなら、神戸で。 1 経済港湾委員会資料 瀬戸内クルーズ市場調査 2 について 平成 29 年 2 月 20 日 みなと総局 2 目次 調査概要... 1-2 1. クルーズ旅行について... 3 (1) クルーズ旅行の魅力 / 最重視点... 4 (2) クルーズ旅行の心配事 改善点 / 費用感... 5 (3) 外国籍のクルーズ客船 の利用意向... 6 2. 瀬戸内クルーズについて... 7 (1) 瀬戸内クルーズ

More information

アンケート調査実施概要実施期間 :2017 年 12 月 15 日 ~24 日対象者 : カレコ カーシェアリングクラブ個人会員サンプル数 :4,980 人 ( 内訳 ) 新規会員 (2016 年 12 月以降に入会された会員 )2,570 人既存会員 (2016 年 11 月以前より在籍されている

アンケート調査実施概要実施期間 :2017 年 12 月 15 日 ~24 日対象者 : カレコ カーシェアリングクラブ個人会員サンプル数 :4,980 人 ( 内訳 ) 新規会員 (2016 年 12 月以降に入会された会員 )2,570 人既存会員 (2016 年 11 月以前より在籍されている News Letter 報道関係各位 2018 年 6 月 25 日 三井不動産リアルティ株式会社 カレコ カーシェアリングクラブ会員アンケート 2017 結果発表 三井不動産リアルティ株式会社 ( 本社 : 東京都千代田区 代表取締役社長 : 山代裕彦 ) は カーシェアリング ( 以下 : カーシェア ) および当社が運営する カレコ カーシェアリングクラブ ( 以下 : カレコ ) について

More information

第 7 回大阪市人口移動要因調査報告書 平成 27 年 3 月 大阪市都市計画局

第 7 回大阪市人口移動要因調査報告書 平成 27 年 3 月 大阪市都市計画局 第 7 回大阪市人口移動要因調査報告書 平成 27 年 3 月 大阪市都市計画局 はじめに 本報告書は 大阪市における社会移動の状況及びその要因について調査し とりまとめたものである 転入 転出等の社会移動は 大阪市における人口変動の主たる構成要素となっており 本市施策を検討する上で重要な基礎資料となることから 平成 21 年度に続き7 回目となる 大阪市人口移動要因調査 を実施した 本報告書は 第

More information

が実現することにより 利用希望者は認証連携でひもづけられた無料 Wi-Fi スポットについて複数回の利用登録手続が不要となり 利用者の負担軽減と利便性の向上が図られる 出典 : ICT 懇談会幹事会 ( 第 4 回 )( 平成 27(2015) 年 4 月 24 日 ) 2. 現状 日本政府観光局

が実現することにより 利用希望者は認証連携でひもづけられた無料 Wi-Fi スポットについて複数回の利用登録手続が不要となり 利用者の負担軽減と利便性の向上が図られる 出典 : ICT 懇談会幹事会 ( 第 4 回 )( 平成 27(2015) 年 4 月 24 日 ) 2. 現状 日本政府観光局 事例 2 Wi-Fi 認証手続の簡素化 1.Wi-Fi とは Wi-Fi とは LAN ケーブルを使用せず インターネットへの接続が可能な無線規格の一つであり Wi-Fi アライアンス ( 米国の業界団体 ) により無線 LAN による相互接続が認められた製品間であれば異なるメーカーでも相互接続が可能となる 出典 : ICT 懇談会幹事会 ( 第 2 回 ) 配付資料 ( 平成 27(2015) 年

More information

アニメーション作品が観光振興に与える影響に関する研究. その3, 埼玉県鷲宮町における「らき☆すた」聖地巡礼者の属性と旅行形態に関する考察

アニメーション作品が観光振興に与える影響に関する研究. その3, 埼玉県鷲宮町における「らき☆すた」聖地巡礼者の属性と旅行形態に関する考察 Title アニメーション作品が観光振興に与える影響に関する研究. その 3, 埼玉県鷲宮町における らき すた 聖地巡礼者の属性と旅行形態に関する考察 Author(s) 石川, 美澄 ; 岡本, 健 ; 山村, 高淑 ; 松本, 真治 Issue Date 2008-11-23 Doc URL http://hdl.handle.net/2115/35001 Type conference presentation

More information

30 代 ~50 代を中心とするビジネスマンは出張で年間平均 40 泊前後宿泊しています 1 人で年間 40 泊する出張ビジネスマンは 40 名様で 1 泊の団体のお客様に匹敵し 依然として A カード会員である出張ビジネスマンは優良なリピーター顧客となり得ることを示唆しています 2[ 予算と実額

30 代 ~50 代を中心とするビジネスマンは出張で年間平均 40 泊前後宿泊しています 1 人で年間 40 泊する出張ビジネスマンは 40 名様で 1 泊の団体のお客様に匹敵し 依然として A カード会員である出張ビジネスマンは優良なリピーター顧客となり得ることを示唆しています 2[ 予算と実額 N E W S R E L E A S E 報道関係者各位 2015 年 3 月吉日 株式会社 A カードホテルシステム 現金還元率国内 No.1 ポイントカード A カード A カード 会員 1,848 人に聞く! 出張ビジネスマンのホテル利用実態 の調査結果 全国で独立系ホテルのキャッシュバックポイントカード運営を手掛ける 株式会社 A カードホテルシステム ( 本社 : 東京都千代田区 代表取締役

More information

2008年度 北海道・九州・沖縄の夏商品のポイント

2008年度 北海道・九州・沖縄の夏商品のポイント JTB 広報室 JTB WEB アンケート 140-8602 東京都品川区東品川 2-3-11 TEL.03-5796-5833 FAX.03-5796-5848 http://jtb.jp/ 2016 年第 85 号調査結果 (vol.103) (2016.05.30) 登山 トレッキング ハイキングに関するアンケート調査 過去 5 年以内に登山 トレッキング ハイキングをしたことは? 約 4 割の方が

More information

Q. 購入金額平均購入金額は 円であった やまなかユーロで支給された金額は, 円分であったが 割近くの学生がその範囲内で使用していることがわかった 一方で, 円以上購入している学生も散見される この理由については お店に立ち寄る時間が十分に確保されなかったためなのか 学生にとって魅力的な商品がなかっ

Q. 購入金額平均購入金額は 円であった やまなかユーロで支給された金額は, 円分であったが 割近くの学生がその範囲内で使用していることがわかった 一方で, 円以上購入している学生も散見される この理由については お店に立ち寄る時間が十分に確保されなかったためなのか 学生にとって魅力的な商品がなかっ 娘娘饅頭 いちご大福 ぜんざい おしるこ 団子 桜餅 饅頭 温泉玉子餅 あんころ その他和菓子 ソフトクリーム 川床ロール ケーキ 抹茶フロート アイスクリーム その他洋菓子 ジュース コロッケ 温泉卵 醤油 その他食品 お土産セット 山中漆器 ファッション雑貨 その他雑貨 年度金沢星稜大学経済学部山中研修街歩きアンケート調査結果の概要 年 月 日はじめに日本における温泉への志向の歴史は古く 観光の歴史において

More information

平成 25 年 2013 年 2013 加賀市観光 加賀市観光統計 統計 長期推移 大聖寺川 流し舟 舟 片山津温泉 花火大会 山中温泉 鶴仙渓川床 川床 加佐の岬 岬 山代温泉 大田楽 =========================== 目 次 ========================

平成 25 年 2013 年 2013 加賀市観光 加賀市観光統計 統計 長期推移 大聖寺川 流し舟 舟 片山津温泉 花火大会 山中温泉 鶴仙渓川床 川床 加佐の岬 岬 山代温泉 大田楽 =========================== 目 次 ======================== 平成 25 年 2013 年 2013 加賀市観光 加賀市観光統計 統計 長期推移 大聖寺川 流し舟 舟 片山津温泉 花火大会 山中温泉 鶴仙渓川床 川床 加佐の岬 岬 山代温泉 大田楽 =========================== 目 次 =========================== Ⅰ 温泉地入込客数推移 温泉地入込客数 P1 Ⅱ 市内文化施設入館者数推移 市内文化施設入館者数推移

More information

<4D F736F F F696E74202D A B837D836C CA48F435F >

<4D F736F F F696E74202D A B837D836C CA48F435F > コンセプチュアルマネジメント講座 株式会社プロジェクトマネジメントオフィス コンセプチュアルマネジメント講座コンセプト 背景 マネジメントがうまく行かない原因にマネジャーのコンセプチュアルスキルの低さがある 組織や人材の生産性 創造性 多様性を高めるためにはコンセプチュアルなアプローチが不可欠である ( 図 1) 目的 コンセプチュアルなアプローチによってマネジメントを革新する ターゲット 管理者層

More information

(1) 回答者の属性と旅行内容 図表 4-18 久米島における圏域外客の属性と旅行内容 居住地 H27 年度 第 1 回調査 (6 月 ) 第 2 回調査 (8 9 月 ) 第 3 回調査 (10 11 月 ) 第 4 回調査 (2 月 ) 回答数 ( 件 ) 回答数 ( 件 ) 回答数 ( 件 )

(1) 回答者の属性と旅行内容 図表 4-18 久米島における圏域外客の属性と旅行内容 居住地 H27 年度 第 1 回調査 (6 月 ) 第 2 回調査 (8 9 月 ) 第 3 回調査 (10 11 月 ) 第 4 回調査 (2 月 ) 回答数 ( 件 ) 回答数 ( 件 ) 回答数 ( 件 ) 4-3. 久米島の圏域外客 ( 県外客 圏域外県内客 ) マーケットと観光消費単価に関する分析 久米島を訪れた圏域外客の属性と旅行内容について分析を行う 居住地では 関東 が 45.4% と多い 沖縄 は 24.6% である 年代では 30 代 ~ 50 代 世帯年収では 400~600 万円未満 (26.2%) が多い 久米島への来訪回数では 初めて が 56.3% と最も多く 久米島への前回来訪時期では

More information

平成 29 年度 消費者の意識に関する調査 結果報告書 食品ロス削減の周知及び実践状況に関する調査 平成 30 年 3 月 消費者庁消費者政策課

平成 29 年度 消費者の意識に関する調査 結果報告書 食品ロス削減の周知及び実践状況に関する調査 平成 30 年 3 月 消費者庁消費者政策課 News Release 平成 30 年 3 月 27 日 食品ロス削減の周知及び実践状況に関する調査の結果について 消費者庁では 関係省庁 地方公共団体や消費者団体を始めとする各種団体の皆様と連携し 食品ロス削減の推進に向けた取組を行っております この度 食品ロス削減の周知及び実践状況に関する調査 を行い その結果を取りまとめましたのでお知らせします 本件に関する問合せ先 消費者庁消費者政策課担当

More information

5 地域再生を図るために行う事業 5-1 全体の概要地域の核となる観光資源のブラッシュアップ等の取組と, その観光資源の魅力を伝える戦略的なプロモーション, 観光客のニーズに応える受入態勢の整備を連動させることにより, 観光客の誘致と周遊促進が一層図るとともに, 観光客の興味を刺激する 広島県の魅力

5 地域再生を図るために行う事業 5-1 全体の概要地域の核となる観光資源のブラッシュアップ等の取組と, その観光資源の魅力を伝える戦略的なプロモーション, 観光客のニーズに応える受入態勢の整備を連動させることにより, 観光客の誘致と周遊促進が一層図るとともに, 観光客の興味を刺激する 広島県の魅力 地域再生計画 1 地域再生計画の名称 観光地ひろしま推進事業 2 地域再生計画の作成主体 広島県 3 地域再生計画の区画 広島県の全域 4 地域再生計画の目標地方創生の実現における構造的な課題として, 次のとおり考えられる 全国から注目を集めるため, インパクトを重視した観光プロモーションを展開し, 一定の効果が現れているものの, 首都圏等においては未だ認知度が十分ではなく, また広島の豊富な観光資源の魅力を深くじっくりと伝えるという点では弱い部分がある

More information

スライド 0

スライド 0 平成 3 年 3 月 2 日観光庁 平成 29 年訪日外国人消費動向調査 トピックス分析 訪日外国人旅行者の訪日回数と消費動向の関係について ~ 韓 台 香 中の訪日回数の多いリピーターは 1 人当たり旅行支出が高い ~ 訪日外国人旅行者の 61.4 が訪日回数 2 回目以上のリピーター リピーターの割合は ほぼ横ばいで推移しているが リピーター数は大きく増加 観光 レジャー目的の訪日外国人旅行者のリピーターの国籍別構成比では

More information

2017 年 2 月 27 日株式会社カカクコム 価格.com 生命保険 に関する調査結果を発表加入率は約 8 割 若年層ほど低い傾向 加入中の生命保険は終身タイプがトップ将来への不安?20 代の加入目的 老後保障 貯蓄 が他世代よりも高い結果に補償内容への理解度 十分理解できていない加入者が 53

2017 年 2 月 27 日株式会社カカクコム 価格.com 生命保険 に関する調査結果を発表加入率は約 8 割 若年層ほど低い傾向 加入中の生命保険は終身タイプがトップ将来への不安?20 代の加入目的 老後保障 貯蓄 が他世代よりも高い結果に補償内容への理解度 十分理解できていない加入者が 53 2017 年 2 月 27 日株式会社カカクコム 価格.com 生命保険 に関する調査結果を発表加入率は約 8 割 若年層ほど低い傾向 加入中の生命保険は終身タイプがトップ将来への不安?20 代の加入目的 老後保障 貯蓄 が他世代よりも高い結果に補償内容への理解度 十分理解できていない加入者が 53.4% にのぼる カカクコムが運営する購買支援サイト 価格.com( カカクドットコム ): http://kakaku.com/

More information

和歌山県では 本県を訪れた観光客へのアンケート調査を実施し 観光客のプロフィール 訪問先 目的 満足度 消費額などについて データの収集と 分析を行いました < 調査方法 > 和歌山県内の主要観光ポイント等に来訪している観光客を対象とした調査員による対面聞き取り調査 県内の主な宿泊施設における宿泊客

和歌山県では 本県を訪れた観光客へのアンケート調査を実施し 観光客のプロフィール 訪問先 目的 満足度 消費額などについて データの収集と 分析を行いました < 調査方法 > 和歌山県内の主要観光ポイント等に来訪している観光客を対象とした調査員による対面聞き取り調査 県内の主な宿泊施設における宿泊客 平成 20 年度和歌山県観光統計調査 平成 21 年 3 月和歌山県 和歌山県では 本県を訪れた観光客へのアンケート調査を実施し 観光客のプロフィール 訪問先 目的 満足度 消費額などについて データの収集と 分析を行いました < 調査方法 > 和歌山県内の主要観光ポイント等に来訪している観光客を対象とした調査員による対面聞き取り調査 県内の主な宿泊施設における宿泊客を対象とした留め置きアンケート調査

More information

北陸バックパッカー(仮)

北陸バックパッカー(仮) 想いを詰め込め バックパックでつなぐ北陸コミュニティ 跡見学園女子大学 観光コミュニティ学部 観光デザイン学科 HOKURIKU 5 金丸彩乃 佐藤桃香 清水菜々子 佐藤梨々香 米田麻緒 あなたは皆さんは 旅行に何を求めますか?? 提案 選定 内容 発信 若者100人にアンケート調査 旅行をする上で大切だと思うことは 若者たちは その土地ならではの体験 約55.6 の若者が 地元体験を求め 人との交流

More information

派遣社員の評価に関する 派遣先担当者調査結果

派遣社員の評価に関する 派遣先担当者調査結果 派遣社員の評価に関する 派遣先担当者調査結果 ( 概要 ) 2017 年 4 月 調査結果の概要 派遣社員の必要性を強く感じている派遣先担当者は非常に多く 処遇向上や正社員登用にも前向きであり 派遣社員の評価結果を処遇向上や正社員登用の判断に活用する派遣先担当者も少なくない 派遣先担当者が派遣社員を評価する際に重要視するのは まじめさ や 報告連絡相談 などの基礎力であり 処遇向上や正社員登用の際には

More information

調査票を記入されたのはどなたですか

調査票を記入されたのはどなたですか 太宰府市に関するインターネット調査結果報告書 平成 29 年 3 月 太宰府市 目次 第 1 部調査の概要 1 第 2 部調査の結果 3 1. 回答者の基本属性 3 2 太宰府市への訪問状況 5 3 太宰府市の観光資源の認知度 17 4 太宰府市の観光資源に対する興味 関心度 21 5 太宰府市のお祭り イベントに対する興味 関心度 32 6 太宰府市の名産品に対する興味 関心度 38 7 太宰府市の交通手段に対する興味

More information

15 16 3 ...1...1...2...3...4...5...5...12...51...53...53...64...95...95 21.. 101... 107... 110... 111 111... 118... 121... 131... 131... 140... 147 1995 2002 3 1 2 AIDMA 1 5 1 AIDMA Attention Interest

More information

(Microsoft PowerPoint - \201y\222\371\220\ \201z\220A\227\3215\222e\203\214\203|\201[\203g.ppt)

(Microsoft PowerPoint - \201y\222\371\220\ \201z\220A\227\3215\222e\203\214\203|\201[\203g.ppt) 目指すのは 幸せな省エネ生活! エネルギーに関する調査 < 第 5 回アンケートに答えて地球に木を植えようPJT 結果より > < 要約 > エネルギーを日頃から意識している人の割合は全体で 75.8% 年齢が高くなるに伴い意識も高くなる傾向 東日本大震災をきっかけに関心が高まった人の割合は全体で 76.2% 60 代以上 50 代 60 代以上は 8 割を超える 少ないエネルギー消費でも幸せになれると思う人の割合は全体で

More information

共通基準による観光入込客統計 ~ 共通基準に基づき 平成 22 年 月期調査を実施した 39 都府県分がまとまりました~ 平成 23 年 10 月 31 日観光庁 各都道府県では 平成 22 年 4 月より順次 観光入込客統計に関する共通基準 を導入し 信頼 性の高い観光入込客統計調査を

共通基準による観光入込客統計 ~ 共通基準に基づき 平成 22 年 月期調査を実施した 39 都府県分がまとまりました~ 平成 23 年 10 月 31 日観光庁 各都道府県では 平成 22 年 4 月より順次 観光入込客統計に関する共通基準 を導入し 信頼 性の高い観光入込客統計調査を 共通基準による観光入込客統計 ~ 共通基準に基づき 調査を実施した 39 都府県分がまとまりました~ 平成 23 年 10 月 31 日観光庁 各では 平成 22 年 4 月より順次 観光入込客統計に関する共通基準 を導入し 信頼 性の高い観光入込客統計調査を実施しています 今回は 10 月末現在でとりまとめた の調査結果について発表します 山形県から新たに報告があり 39 都府県分がまとまりました

More information

< E92B28DB88C8B89CA82CC8A E786C7378>

< E92B28DB88C8B89CA82CC8A E786C7378> 分析の概要 Ⅰ. 来神客の属性性別構成としては 全市では男性に比べて女性のほうが2ポイント程度高い 地区別にみても概ね女性の方が高いが 六甲 摩耶 有馬 では男性の方が高い 年齢構成としては 全市では30 歳代が最も高いが 次いで40 歳代 20 歳代 60 歳以上の順に高く全市では 40 歳以上が5 割を超える 地区別にみても 西北神 以外の全ての地区で40 歳以上が5 割を超えている 居住地としては

More information

(Microsoft PowerPoint -

(Microsoft PowerPoint - 九州の観光地イメージに関する調査結果報告書 200 年 2 月株式会社ジーコム生活行動研究所 0 調査概要. 調査方法 弊社アンケートモニター コムネット に対するインターネット調査 2. 調査対象 福岡県在住の 20 歳以上の男女. 調査時期 平成 22 年 月 22 日 ( 金 )~27 日 ( 水 ) 4. 調査規模 27 サンプル 標本構成 性件数 構成比 (%) 男性 5 46.8 女性

More information

質問 1 何歳から 長生き だと思いますか? 男性 女性ともに 80 歳 がトップ ( 合計 :42.3% 男性 :43.2% 女性 41.3%) 平均すると 男性が 81.7 歳 女性が 83.0 歳 と女性の方がより高年齢を 長生き と思うという 傾向があり 女性の 5 人に 1 人 (20.8

質問 1 何歳から 長生き だと思いますか? 男性 女性ともに 80 歳 がトップ ( 合計 :42.3% 男性 :43.2% 女性 41.3%) 平均すると 男性が 81.7 歳 女性が 83.0 歳 と女性の方がより高年齢を 長生き と思うという 傾向があり 女性の 5 人に 1 人 (20.8 平成 28 年 10 月 18 日日本生命保険相互会社 ニッセイインターネットアンケート ~10 月 : 長生き に関する調査結果について ~ 日本生命保険相互会社 ( 社長 : 筒井義信 ) は ずっともっとサービス のサンクスマイルメニューのひとつとして ホームページ ( http://www.nissay.co.jp) 内の ご契約者さま専用サービス にて 長生き に関するアンケート調査を実施いたしました

More information

JICA 事業評価ガイドライン ( 第 2 版 ) 独立行政法人国際協力機構 評価部 2014 年 5 月 1

JICA 事業評価ガイドライン ( 第 2 版 ) 独立行政法人国際協力機構 評価部 2014 年 5 月 1 JICA 事業評価ガイドライン ( 第 2 版 ) 独立行政法人国際協力機構 評価部 2014 年 5 月 1 JICA 事業評価ガイドライン ( 第 2 版 ) ( 事業評価の目的 ) 1. JICA は 主に 1PDCA(Plan; 事前 Do; 実施 Check; 事後 Action; フィードバック ) サイクルを通じた事業のさらなる改善 及び 2 日本国民及び相手国を含むその他ステークホルダーへの説明責任

More information

事例から振り返る    調査プロセスの検証

事例から振り返る    調査プロセスの検証 携帯電話ワンセグ放送サービス に関する調査 2008 年 11 月 25 日 株式会社八千代統計 http://www.yachiyot.co.jp A) 調査企画 Ⅰ. 調査のテーマ 携帯電話による ワンセグ放送サービスの将来性を探る A) 調査企画 Ⅰ-1. 将来性を探る為に... 1. ワンセグにとっての前提 ( 外的要因 ) 出荷状況 使用状況 ワンセグ携帯の推移 ワンセグ対応機種の累積出荷台数

More information

平成 23 年度 観光アンケート調査の結果 函館市観光コンベンション部観光振興課 ( 社 ) 函館国際観光コンベンション協会

平成 23 年度 観光アンケート調査の結果 函館市観光コンベンション部観光振興課 ( 社 ) 函館国際観光コンベンション協会 平成 23 年度 観光アンケート調査の結果 函館市観光コンベンション部観光振興課 ( 社 ) 函館国際観光コンベンション協会 平成 23 年度観光アンケート調査結果の概要 函館市観光コンベンション部観光振興課 ( 社 ) 函館国際観光コンベンション協会 Ⅰ 調査概要 1) 調査期間平成 23 年 4 月 ~ 平成 24 年 3 月 2) 実施場所函館市内の観光ポイント ( 函館山, 元町周辺, ウォーターフロント,

More information

スライド 1

スライド 1 八戸 IT テレマーケティング未来創造協議会御中 社員資質向上研修 アンケート集計結果 平成 27 年 4 月 23 日 実施概要 (1) 一般社員向け研修 楽しい職場 を目指すためのマナー向上研修 対象者 主に新社会人 ~3 年以内の一般社員 合計 9 社 42 名 開催日時 1H27.1.14( 水 )9:00~12:00 2H27.1.15( 木 )14:00~17:00 参加人数 15 名

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 働いて収入を得るという意味を理解しよう 14-2 1 企業がお金を得る仕組みとは キャリアデザインとお金を考えるために まずは企業の仕事とお金の流れについて考えてみましょう 企業がどうやってお客様からお金を得ているのか考えてみましょう 2 ビジネスとは価値とお金の交換 ビジネス = 価値とお金の交換 価値 企業 お金 顧客 ビジネスとは企業が顧客へ価値を提供し その対価としてお金を得ることです 顧客とは個人のお客様の場合や他の企業である場合や

More information