文字の読み書きが苦手な子

Size: px
Start display at page:

Download "文字の読み書きが苦手な子"

Transcription

1 読むのが苦手な子

2 君は本を読むのが苦手です 音読の際には 行飛ばしやたどたどしい読み方をします?? まず アセスメント ( 実態把握 ) をしましょう! ( レベル Ⅰ) スクリーニング検査 ( レベル Ⅱ) 心理検査等

3 アセスメント ( 実態把握 ) Ⅰ スクリーニング検査 気づきのためのチェックリスト LDI-R PRS

4 気づきのためのチェックリスト 県総合学校教育センター特別支援教育課で作成したスクリーニングソフト 簡単な質問に応えることで その子の つまずきや具体的な支援例を見るこ とができます 入手の仕方は 県総合学校教育センター特別支援教育課 HP をご覧ください (

5 メインシートに 氏名 性別 生年月日 実施日 所属 実施者名を打ち込みます 質問のシートへ

6 通し番号 番号 気づきのためのチェックリスト ( 小 中学生用 )1 チェックリストは スクリーニング つまり 特別な教育的支援を必要としていると考えられる児童生徒を発見するためのもので 診断のためのものではありません また 教員は 発達障害等の診断を行うことはできません < 聞く>5 項目 12ポイント以上をカウント 1 1 聞き間違いがある ( 知った を 行った と聞き間違える) な い 0 まれにある 1 ときどきある 2 よくある 3 合計 2 2 聞きもらしがある 3 3 個別に言われると聞き取れるが 集団場面では難しい 4 4 指示の理解が難しい 質問 1 質問 2 質問 3 のシートを開いて すべての項目をチェックします 通し番号 5 5 話し合いが難しい ( 話し合いの流れが理解できず ついていけない ) 番号 気づきのためのチェックリスト ( 小 中学生用 )2 チェックリストは スクリーニング つまり 特別な教育的支援を必要としていると考えられる児童生徒を発見するためのもので 診断のためのものではありません また 教員は 発達障害等の診断を行うことはできません < 不注意 群 ( 奇数 ) 多動性 - 衝動性 群 ( 偶数 )>18 項目 0,1 を 0 点に 2,3 を 1 点にカウントし 各群 6 ポイント以上をカウント 31 1 学校での勉強で 細かいところまで注意を払わなかったり 不注意な間違いをしたりする奇数 32 2 手足をそわそわ動かしたり 着席していても もじもじしたりする偶数 33 3 課題や遊びの活動で注意を集中し続けることが難しい 34 4 授業中や座っているべき時に席を離れてしまう ほなといん どもなしいく 0 は ときどきある 1 しばしばある 2 あ非常にるしばし 3 ば 35 5 面と向かって話しかけられているのに 聞いていないようにみえる メインシートへ 通し番号 番号 気づきのためのチェックリスト ( 小 中学生用 )3 チェックリストは スクリーニング つまり 特別な教育的支援を必要としていると考えられる児童生徒を発見するためのもので 診断のためのものではありません また 教員は 発達障害等の診断を行うことはできません < 対人関係やこだわり等 >27 項目 22ポイント以上をカウント 49 1 大人びている ませている い い え 0 多 少 1 は い 2 合計 50 2 みんなから 博士 教授 と思われている ( 例 : カレンダー博士 ) 51 3 他の子どもは興味を持たないようなことに興味があり 自分だけの知識世界 を持っている 52 4 特定分野の知識を蓄えているが 丸暗記であり 意味をきちんとは理解していない 53 5 含みのある言葉や嫌みを言われても分からず 言葉通りに受け止めてしまうことがある

7 メインシートをスクロールさせると ボタンをクリック!

8 赤色に入った項目に関する支援の例が表示される!

9 赤色に入った項目に関する支援の例が表示される!

10 LDI-R LD 判断のための調査票 英文名 ( 略号 ) 著 Learning Disabilities Inventory -Revised 者上野一彦, 篁倫子, 海津亜希子 出版社日本文化科学社 適用年齢小学校 1 年 ~ 中学校 3 年 所要時間 20 分 ~40 分 検査の概要 八つの基礎的学力 ( 聞く, 話す, 読む, 書く, 計算する, 推論する, 英語, 数学 ) と行動, 社会性の計 10 領域で構成されている それぞれの領域は 12 項目 ( 数学は 8 項目 ) で構成され, 各領域における子どもの個人内差が, パーセンタイル段階で視覚的にとらえることができる LDI-R 日本文化科学社 評定尺度 粗点をもとにパーセンタイルレベル (P L) を換算し, プロフィール分析により LDの有無を検証する 10 10

11 PRS LD 児診断のためのスクリーニング テスト 英文名 ( 略号 ) The Pupil Rating Scale Revised 著者 ( 原著者 ) ヘルマー R マイクルバスト, ( 日本版著者 ) 森永良子, 隠岐忠彦 出版社 文教資料協会 適用年齢 5 歳 0 ヶ月 ~15 歳 0 ヶ月 PRS 文教資料協会 所要時間 検査の概要 評定尺度 約 5 分 教師等本人をよく知っている人が,5 分野 2 4 項目の該当項目をチェックする [ 言語性 LD( 聴覚的理解と記憶, 話し言葉 ],[ 非言語性 LD( オリエンテーション, 運動能力, 社会的行動 )],[ 総合診断 ] ができ, 指導プログラムをたてる基本的資料となる 言語性 LD 非言語性 LD 総合診断 11 11

12 アセスメント ( 実態把握 ) Ⅱ 心理検査等 WISC-Ⅲ 知能検査 WISC-Ⅳ 知能検査 K-ABC 心理 教育アセスメントバッテリー DN-CAS 認知評価システム DTVP フロスティッグ視知覚発達検査

13 WISC-Ⅲ 知能検査 WISC-Ⅲ 知能検査 日本文化科学社 英文名 ( 略号 ) 著 出版社 適用年齢 所要時間 者 検査の概要 評定尺度 Wechsler Intelligence Scale for Children-Third Edition ( 日本版 ) 東洋, 上野一彦, 藤田和弘, 前川久男, 石隈利紀, 佐野秀樹 日本文化科学社 5 歳 0 か月 ~16 歳 11 か月 60 分 ~ 70 分 包括的な一般知能を, 言語性, 動作性, 全検査の 3 種類の IQ によって測定し, 知的発達の状態を評価点プロフィールで表示することで 個人内差 という観点から分析的に判断できる 因子分析から得られた四つの群指数 ( 言語理解 知覚統合 注意記憶 処理速度 ) により, 子どもの発達の特徴をより多面的に把握できる 言語性 IQ(VIQ), 動作性 IQ(PIQ), 全検査 IQ(FIQ), 郡指数 各下位検査評価点の差, プロフィール分析, 検査中の行動観察 13 13

14 WISC-Ⅳ 知能検査 WISC-Ⅳ 知能検査 日本文化科学社 英文名 ( 略号 ) 著 者 出版社 適用年齢 所要時間 検査の概要 評定尺度 Wechsler Intelligence Scale for Children-Fourth Edition 日本版 WISC-IV 刊行委員会上野一彦, 藤田和弘, 前川久男, 石隈利紀, 大六一志, 松田修 日本文化科学社 5 歳 0 か月 ~16 歳 11 か月 60 分 ~ 90 分 全般的な知能を表す合成得点 全検査 IQ と 特定の認知領域の知的機能を表す四つの合成得点 言語理解指標 知覚推理指標 ワーキンク メモリー指標 処理速度指標 を算出する 下位検査には 10 の基本検査と五つの補助検査がある 全検査 IQ(FSIQ), 言語理解指標 (VCI), 知覚推理指標 (PRI), ワーキンク メモリー指標 (WMI), 処理速度指標 (PSI), 各下位検査評価点の差, フ ロセス得点, 検査中の行動観察 14 14

15 K-ABC 心理 教育アセスメントバッテリー 英文名 ( 略号 ) Kaufman Assessment Battery for Children 著 者 ( 日本版 ) 松原達哉, 藤田和弘, 前川久男, 石隈利紀 K-ABC 心理 教育アセスメントバッテリー 丸善株式会社 出版社 適用年齢 所要時間 検査の概要 丸善出版株式会社 2 歳 6 か月 ~12 歳 11 か月 30 分 ~60 分 知的な能力について, 認知処理能力 習得度 に分けて測定する また, 認知処理能力をさらに 継次処理能力 同時処理能力 から評価し, 得意な学習スタイルをみつける イーゼル ( 問題掲示板 ) の使用により マニュアルなしで簡単に実施できる 評定尺度 認知処理過程尺度 ( 継次処理 同時処理 両者の有意差 ) 習得度尺度 総合尺度 得点プ 15 ロフィール 15

16 DN-CAS 認知評価システム 英文名 ( 略号 ) Das-Naglieri Cognitive Assessment System 著者 ( 日本版 ) 前川久男, 中山健, 岡崎慎治 DN-CAS 認知評価システム 日本文化科学社 出版社 適用年齢 所要時間 検査の概要 日本文化科学社 5 歳 0 か月 ~17 歳 11 か月 約 40~60 分 12 の下位検査による標準実施, あるいは八つの下位検査による簡易実施に基づき, プランニング (P), 注意 (A), 同時処理 (S), 継次処理 (S) の四つの認知機能 (PASS) の側面から子どもの発達の様子を捉えることができる 同時処理 と 継次処理 を評価できることに加え, 注意 と プランニング も評価でき, 認知機能を制御する行動の検討の可能性が広がる 評定尺度 全検査標準得点 PASS 標準得点,PASS 標準得点間の差, 各 PASS 尺度での下位検査評価点の差, 検査中の行動観察 16 16

17 DTVP フロスティッグ視知覚発達検査 英文名 ( 略号 ) Developmental Test of Visual Perception 著者 ( 日本版 ) 飯鉢和子, 鈴木陽子, 茂木茂八 DTVP 日本文化科学社 出版社 適用年齢 所要時間 検査の概要 評定尺度 日本文化科学社 4 歳 0 か月 ~7 歳 11 か月 30 分 ~40 分 五つの視知覚能力 ( 視覚と運動の協応, 図形と素地の弁別, 形の恒常性, 空間位置, 空間関係 ) の知覚年齢 (PA), 評価点 (SS), 知覚指数 (PQ) を算出し, 視知覚上の問題点が発見できる また, フロスティッグ視知覚学習ブック ( 初級, 中級, 上級用 ) もあるので, 検査で分かった遅れやつまずきは, そのドリルを使うことで改善の見通しが見えてくることがある 知覚年齢 (PA), 評価点 (SS), 知覚指 17 数 (PQ)

18 アセスメント ( 実態把握 ) アセスメントの結果その要因が 見ることに困難 話すことに困難 処理能力に困難

19 視覚に配慮した支援例 1 1 拡大 2 行間の調整 3 分かち書き 4 スリット

20 むかしむかしあるところにおじいさんとおばあさんがすんでいましたおじいさんはやまへしばかりにおばあさんはかわへせんたくにいきましたおばあさんがかわでせんたくをしているとどんぶらこどんぶらことおおきなももがながれてきましたおやこれはよいおみやげになるわおばあさんはおおきなももをひろいあげていえにもちかえりましたそしておじいさんとおばあさんがももをたべようときってみるとなんとなかからげんきのよいおとこのあかちゃんがとびだしてきましたこれはきっとかみさまがくださったにちがいないこどものいなかったおじいさんとおばあさんはおおよろこびですももからうまれたおとこのこをおじいさんとおばあさんはももたろうとなづけましたももたろうはすくすくそだってやがてつよいおとこのこになりました

21 むかしむかしあるところにおじいさんとおばあさんがすんでいましたおじいさんはやまへしばかりにおばあさんはかわへせんたくにいきましたおばあさんがかわでせんたくをしているとどんぶらこどんぶらことおおきなももがながれてきましたおやこれはよいおみやげになるわおばあさんはおおきなももをひろいあげていえにもちかえりました

22 むかしむかしあるところにおじいさんとおばあさんがすんでいましたおじいさんはやまへしばかりにおばあさんはかわへせんたくにいきましたおばあさんがかわでせんたくをしているとどんぶらこどんぶらことおおきなももがながれてきましたおやこれはよいおみやげになるわおばあさんはおおきなももをひろいあげていえにもちかえりました

23 むかしむかし あるところに おじいさんとおばあさんがすんでいました おじいさんはやまへしばかりに おばあさんはかわへせんたくにいきました おばあさんがかわでせんたくをしていると どんぶらこ どんぶらこと おおきなももがながれてきました おや これはよいおみやげになるわおばあさんはおおきなももをひろいあげて いえにもちかえりました

24 むかしむかし あるところにおじいさんとおばあさんがすんでいました おじいさんは やまへしばかりにおばあさんはかわへせんたくにいきました おばあさんがかわでせんたくをしていると どんぶらこ どんぶらこと おおきなももがながれてきました

25 むかしむかし あるところにおじいさんとおばあさんがすんでいました おじいさんは やまへしばかりにおばあさんはかわへせんたくにいきました おばあさんがかわでせんたくをしていると どんぶらこ どんぶらこと おおきなももがながれてきました

26 視覚に配慮した支援例 2 指でたどりながら読む 他の子の視線が気になる子にお薦め

27 視覚に配慮した支援例 3 DAISY 図書 読み上げてくれる図書 視覚障害者 学習障害等の発達障害 知的障害の方に有効 マルチメディア化したDAISY 図書は 音声を聞きながら編集されたテキストを読み 同じ画面上で絵を見ることができる

28 視覚認知トレーニング 視知覚学習ブックによるトレーニング パソコンソフトによるトレーニング 眼の機能を向上させるためのトレー ニング

29 多層指導モデル MIM 読みのアセスメント 指導パッケージ つまずきのある読みを流暢な読みへ 海津亜希子 ( 編著 ); 学研教育みらい 話すことの困難さへの支援 1 例 ) 促音 拗音 長音 濁音 半濁音の発音が苦手な子 1 視覚化 2 動作化 促音以外は 1 音につき 1 回手を叩く 促音は手を握り手を叩かない

30 話すことの困難さへの支援 2 例 ) 音節を区切るのが苦手な子 かきすいかきゅうり ねこはこばん くつとりいぬ 三つの ことばを みつけましょう

31 話すことの困難さへの支援 3 例 ) 音節を区切るのが苦手な子 1 単語のフラッシュカード 2 文節のフラッシュカード むかしむかしあるところに子供のいないおじいさんと 字型 読み方が似た単語のカードを作る 1 枚 1 秒程度の速さで提示する 内容順に提示する おばあさんが すんでいました

32 処理能力の困難さに配慮した支援 1 昔々 あるところに 子どものいない老夫婦が住んでいました あるとき おじいさんは山へ芝刈りに お婆さんは川へ洗濯に行きました お婆さんが洗濯をしていると 大きな桃がドンブラコ ドンブラコと流れてきました 昔々あるところに 子どものいない老 夫婦が住んでいま 一度に読む量を減らすことで 課題に取り組む意欲の減退を防ぐとともに 内容の理解や 考えることに集中できます

33 難しい漢字にふりがなをふることで 読みに関する負担を軽減できます 処理能力の困難さに配慮した支援 2 昔々あるところに子供のいない老夫婦が住んでいました ある時, お爺さんは山へ柴刈りに, お婆さんは川へ洗濯に行きました お婆さんが洗濯をしていると, むかしむかし昔々あるところにこどもろうふうふ子供のいない老夫婦すが住んでいました ときじいある時, お爺さんはしばかりばあ山へ柴刈りに, お婆せんたくさんは川へ洗濯に

34 内容に関する絵や写真などの視覚的な手がかりがあることで 推測して読むことが可能になります また 内容の理解にもつながります 処理能力の困難さに配慮した支援 3 桃をまな板にのせて切ろうとしました すると, 桃が割れて中からかわいい男の子が生まれたので驚いてしまいました これは大変と, 桃をまな板にのせて切ろうとしました すると, 桃が割れて中からかわいい男の子が生まれたので驚いてしまいました これは大変と,

35 処理能力の困難さに配慮した支援 4 事前に家で練習することで 内容の理解が深まり 読むことや授業への参加の意欲が高まります

36 参考となる図書等 読み書き障害のある子どもへのサポート Q&A 河野俊寛 (2012) 読売工房 LD 児のためのひらがな 漢字支援個別支援に生かす書字教材小池敏英 雲井未歓 窪島務 (2004) あいり出版 LD 児の漢字学習とその支援一人ひとりの力をのばす書字教材小池敏英 雲井未歓 渡邉健治 雲井未歓 上野一彦 (2002) 北大路書房フロスティッグ視知覚学習ブック ( 初級 中級 上級 ) Marianne Frosting( 著 ) 日本心理適性研究所 ( 翻訳 )(1977~1978) 日本文化科学社学ぶことが大好きになるビジョントレーニング北出勝也 (2009) 図書文化社学ぶことが大好きになるビジョントレーニング 2 北出勝也 (2012) 図書文化社特別支援教育ソフトウェア vol.1 しっかり見よう しっかり見ようバージョン 1.4 竹田契一 (2005) 理学館

37 参考となる図書等 通常の学級における学習につまずきのある子どもへの多層指導モデル (MIM) 開発に関する研究海津亜希子 (2009) 科学研究費報告書多層指導モデルMIM 読みのアセスメント 指導パッケージ つまずきのある読みを流暢な読みへ 海津亜希子 (2010) 学研教育みらい教室でできる特別支援教育のアイデア小学校編 Part2 月森久江 (2008) 図書文化小学校個別指導用長所活用型指導で子どもが変わる Part2 国語 算数 遊び 日常生活のつまずきの指導藤田和弘 ( 監 ) 熊谷恵子 青山真二 ( 著 ) (2000) 図書文化

38 相談機関等 県発達障害者支援センター ステップ 特別支援教育コーディネーター 県総合学校教育センター特別支援教育課 通級指導教室 医療機関 教育委員会 特別支援学校 ( 教育相談 巡回相談員制度の利用 )

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション アセスメントと心理検査 概要 アセスメントの目的 子どもたちのつまずき - 見えない状態像をさぐる - 状態像にせまるプロセス 心理アセスメントの紹介 WISC-Ⅲ の概要と特徴 K-ABC の概要と特徴 その他の検査 まとめ アセスメントに関する文献 アセスメントとは? 子どもについての情報をいろいろな角度から収集する それらを整理 分析して子どもの状態像に迫っていくプロセスといえる 医学的検査

More information

S.E.N.S養成カリキュラム(2012年度版)シラバス

S.E.N.S養成カリキュラム(2012年度版)シラバス S.E.N.S 養成カリキュラム (2012 年度版 ) シラバス A. 概論 特別支援教育概論 Ⅰ: 発達障害の理解 (3 時間 :1P) 障害の捉え方についての基本的理念の変遷と動向を明らかにする LD ADHD 高機能自閉症 アスペルガー症候群等の 発達障害 について その用語の歴史的変遷と動向 定義について明らかにする 発達障害の中核となる LD ADHD 高機能自閉症 アスペルガー症候群等にみられるつまずきや困難について述べ

More information

KABC-Ⅱ K-ABC によるアセスメント事例のまとめ方 2006( 平成 18) 年 4 月 20 日作成 2018( 平成 30) 年 1 月 8 日改訂 KABC-Ⅱ K-ABC によるアセスメント事例のまとめ方 1 Ⅰ. 倫理的配慮検査の実施にあたっては 対象者に ( および対象者が未成年

KABC-Ⅱ K-ABC によるアセスメント事例のまとめ方 2006( 平成 18) 年 4 月 20 日作成 2018( 平成 30) 年 1 月 8 日改訂 KABC-Ⅱ K-ABC によるアセスメント事例のまとめ方 1 Ⅰ. 倫理的配慮検査の実施にあたっては 対象者に ( および対象者が未成年 1 Ⅰ. 倫理的配慮検査の実施にあたっては 対象者に ( および対象者が未成年である場合にはその保護者にも ) 事前に十分に説明し了解を得ておく必要があります また 事例を発表する際にも 同様に 対象者に ( および対象者が未成年である場合にはその保護者にも ) 発表 掲載の了解を得てください 事例発表を行うときには 了解を得たことを明示してください ( 発表資料に明記し 口頭でもその旨を伝える )

More information

KABC Ⅱ 検査報告書作成日 : 年月日 1 氏名 : 男 女検査年月日 : 年月日生年月日 : 年月日 ( 歳 ) 検査者 : 学校 学年 : 2 相談内容 ( 主訴 ) 3 検査結果 1) 全般的な知的水準 ( 認知総合尺度 ) および習得度の水準 ( 習得総合尺度 ) 2) 認知面および習得

KABC Ⅱ 検査報告書作成日 : 年月日 1 氏名 : 男 女検査年月日 : 年月日生年月日 : 年月日 ( 歳 ) 検査者 : 学校 学年 : 2 相談内容 ( 主訴 ) 3 検査結果 1) 全般的な知的水準 ( 認知総合尺度 ) および習得度の水準 ( 習得総合尺度 ) 2) 認知面および習得 日本版 KABC-II の取り扱いと検査結果報告についての 注意点 検査者の資格要件については 日本版 KABC-II マニュアル の KABC-II の検査者の要件 に記載されているように 専門性が必要です 認知心理学や教育心理学などの領域はもちろん 臨床家としての能力と規範が求められます それは KABC-II に限ったことではなく WISC-IV や DN-CAS など心理検査を取り扱うに際して共通することです

More information

資料5 親の会が主体となって構築した発達障害児のための教材・教具データベース

資料5 親の会が主体となって構築した発達障害児のための教材・教具データベース 1 文科省 障害のある児童生徒の教材の充実に関する検討会 資料 2013.6.4 資料 5 親の会が主体となって構築した 発達障害児のための 教材 教具データベース 山岡修 (NPO 法人全国 LD 親の会 顧問 ) 全国 LD 親の会山岡修 2 特別支援教育とは? 特別支援教育とは 従来の特殊教育の対象の障害だけでなく LD ADHD 高機能自閉症を含めて障害のある児童生徒の自立や社会参加に向けて

More information

日本版WISC-IVテクニカルレポート #6

日本版WISC-IVテクニカルレポート #6 日本版 テクニカルレポート #6 WISC-IV 換算アシスタント (Ver.1.0) の基本機能と利用方法 刊行委員会前川久男監修日本文化科学社テスト編集部 2013.8 はじめに本年 7 月に自動換算ソフト WISC-IV 換算アシスタント Ver.1.0 が発売された 自動換算ソフトは 受検者の基本情報 ( 氏名 生年月日 検査日等 ) および WISC-IV の粗点等を入力することで 評価点と合成得点

More information

平成 21 年度全国学力 学習状況調査結果の概要と分析及び改善計画 調査実施期日 平成 21 年 10 月 2 日 ( 金 ) 教務部 平成 21 年 4 月 21 日 ( 火 )AM8:50~11:50 調査実施学級数等 三次市立十日市小学校第 6 学年い ろ は に組 (95 名 ) 教科に関す

平成 21 年度全国学力 学習状況調査結果の概要と分析及び改善計画 調査実施期日 平成 21 年 10 月 2 日 ( 金 ) 教務部 平成 21 年 4 月 21 日 ( 火 )AM8:50~11:50 調査実施学級数等 三次市立十日市小学校第 6 学年い ろ は に組 (95 名 ) 教科に関す 平成 21 年度全国学力 学習状況調査結果の概要と分析及び改善計画 調査実施期日 平成 21 年 月 2 日 ( 金 ) 教務部 平成 21 年 4 月 21 日 ( 火 )AM8:~11: 調査実施学級数等 三次市立十日市小学校第 6 学年い ろ は に組 (95 名 ) 教科に関する調査の結果 知識 に関する問題 (A 問題 ) の結果 ( 県 ) 国語 算数はいずれも全国平均を上回っており,

More information

知能 認知検査における 4 つの波 第 1の波一般的な定量化一般知能に基づいて人間を区分する客観的な方法としての開発と普及 総括的なIQの使用知的障害の判定 第 2 の波臨床的プロフィール分析ウェクスラー検査の登場総括的な IQ から VIQ/PIQ 下位検査得点のパターン分析 診断的で心理治療的な

知能 認知検査における 4 つの波 第 1の波一般的な定量化一般知能に基づいて人間を区分する客観的な方法としての開発と普及 総括的なIQの使用知的障害の判定 第 2 の波臨床的プロフィール分析ウェクスラー検査の登場総括的な IQ から VIQ/PIQ 下位検査得点のパターン分析 診断的で心理治療的な 2013 年 12 月 7 日第 7 回 日本テスト学会賞 記念講演およびワークショップ ワークショップ 21 世紀における知能検査の動向 - ウェクスラー知能検査を中心に - 東京学芸大学名誉教授 上野一彦 1 知能 認知検査における 4 つの波 第 1の波一般的な定量化一般知能に基づいて人間を区分する客観的な方法としての開発と普及 総括的なIQの使用知的障害の判定 第 2 の波臨床的プロフィール分析ウェクスラー検査の登場総括的な

More information

学習上の支援機器等教材活用評価研究事業 成果報告書1

学習上の支援機器等教材活用評価研究事業 成果報告書1 平成 29 年度学習上の支援機器等教材活用評価研究事業 成果報告書 ( 概要版 ) 実施機関名 実施期間 国立大学法人大阪教育大学 平成 29 年 9 月 20 日から平成 30 年 3 月 30 日まで 1. 事業の概要 近年のデジタル技術の進歩により録音図書 デイジー図書が普及 さらには音声に加えて同じ内容のテキストや画像も表示可能なマルチメディア DAISY 教材が普及しつつある 2008 年に制定された

More information

3 情緒障害 選択性かん黙等のある児童生徒については 情緒障害の状態になった時期や その要因などに応じて中心となる指導内容が異なります 例えば カウンセリング等を中心とする時期 緊張を和らげるための指導を行う時期 学習空白による遅れなどを補いながら心理的な不安定さに応じた指導を行って自信を回復する時

3 情緒障害 選択性かん黙等のある児童生徒については 情緒障害の状態になった時期や その要因などに応じて中心となる指導内容が異なります 例えば カウンセリング等を中心とする時期 緊張を和らげるための指導を行う時期 学習空白による遅れなどを補いながら心理的な不安定さに応じた指導を行って自信を回復する時 ~Vol.2 指導内容について ~ Ⅰ 各障害の特性をふまえた指導について 内容については 改訂第 2 版通級による指導の手引き解説と Q&A( 文部科学省 編著 2012) を引用または参考にしています 1 言語障害 言語に障害のある状態は口蓋裂 構音器官のまひ等器質的及び機能的な構音障害のある場合 吃音等話し言葉におけるリズムの障害のある場合など様々です 対象となる児童生徒の障害の状態や課題が複雑多岐にわたっているため

More information

< F2D D8C9F8DB882CC95FB96402E6A7464>

< F2D D8C9F8DB882CC95FB96402E6A7464> Ⅰ 実態把握の考え方 児童生徒の障害の状態は 一人一人異なっていますので 必然的に指導内容や指導方法も一人一人に合わ せて行っていくことになり そのため 実態の的確な把握が求められます 実態把握に当たっては 様々な 情報を収集し 目標設定に向けて整理することが大切です 1 実態把握の考え方の基本 一人の子どもとして受け入れる できること を知ること 障害 自閉症 知的障害 など障害名にばかり WHOの新しい障害モデルでは

More information

2. 下位検査評価点 言語性尺度 知識類似算数単語理解数唱 動作性尺度 絵画完成符号絵画配列積木模様組合せ記号探し迷路

2. 下位検査評価点 言語性尺度 知識類似算数単語理解数唱 動作性尺度 絵画完成符号絵画配列積木模様組合せ記号探し迷路 中学生の WISC-Ⅲ についての相談 相談内容 中学生の子どもが WISC-Ⅲ を受けました その結果 いろいろな項目の 差 が大きい ようで 成績の低い項目に支援をするように指導を受けました たとえば 絵画配列 が 低いので 因果関係 を具体的に指示することが必要だというようなことを言われました また 処理速度 が速いと言われたのですが これはどういう意味なのでしょうか? さらに 世の中には仕方がないことが多い

More information

専用バッグ付き 日本版 個別式心理教育アセスメントバッテリー 基本セット 2 歳 6ヵ月から18 歳11ヵ月まで検査可能 価格 本体185,000円+税 セット内容 検査用具一式 マニュアル 換算表 記録用紙 20部 習得尺度シート 20部 専用バッグ 専用バッグは検査用具の出し入れ 持ち運びがしや

専用バッグ付き 日本版 個別式心理教育アセスメントバッテリー 基本セット 2 歳 6ヵ月から18 歳11ヵ月まで検査可能 価格 本体185,000円+税 セット内容 検査用具一式 マニュアル 換算表 記録用紙 20部 習得尺度シート 20部 専用バッグ 専用バッグは検査用具の出し入れ 持ち運びがしや 専用バッグ付き 個別式心理教育アセスメントバッテリー 基本セット 2 歳 6ヵ月から18 歳11ヵ月まで検査可能 185,000円+税 検査用具一式 マニュアル 換算表 記録用紙 20部 習得尺度シート 20部 専用バッグ 専用バッグは検査用具の出し入れ 持ち運びがしやすいよう工夫されています 基本セット 170,000円+税 専用バッグは含まれません 現場のさまざまな検査利用に応えて 新たなセットを販売

More information

日本版WISC-IVテクニカルレポート #2

日本版WISC-IVテクニカルレポート #2 日本版 テクニカルレポート #2 実施 報告の使用者責任と所見の書き方 刊行委員会代表上野一彦 2012.2 日本版 WISC-IV 発刊以来 指導者研修 専門家研修を刊行委員会として何度か行ってきた WISC-III から IV への改訂のなかで大きな変更がいくつかなされたが 保護者への報告の仕方など 検査実施後の記録用紙の扱いに関しても かなり明確な規定がいくつか盛り込まれた これまで開催されてきた検査研修会などでも

More information

(Taro-\227v\215\200.jtd)

(Taro-\227v\215\200.jtd) 特別な教育的支援を必要とする児童生徒に正しい理解を 近年 学習障害 (LD ) や注意欠陥 / 多動性障害 (ADHD) 高機能自閉症など 通常の学級に在籍する特別な教育的支援を必要とする児童生徒について マスコミで取り上げられる機会が多くなり 社会的な関心が高まってきています 学校においても, これらの子どもたちの障害を理解し, その特性に合った適切な指導をどのように進めるかが大きな課題になっています

More information

本校にある心理 発達検査, アセスメントリスト一覧 1 名称対象年齢検査領域 特色など KIDS 乳幼児発達スケール 0 歳 1ヶ月 ~6 歳 11 ヶ月の乳幼児乳幼児約 6,000 名によって標準化された新しい検査である 乳幼児の自然な行動全般から発達をとらえることができ, 場所 時間の制限を受け

本校にある心理 発達検査, アセスメントリスト一覧 1 名称対象年齢検査領域 特色など KIDS 乳幼児発達スケール 0 歳 1ヶ月 ~6 歳 11 ヶ月の乳幼児乳幼児約 6,000 名によって標準化された新しい検査である 乳幼児の自然な行動全般から発達をとらえることができ, 場所 時間の制限を受け 第 4 章本校の心理 発達検査, アセスメントリスト等について 本校では, 重度 重複障害者が多く在籍しており, それぞれの児童生徒の実態に応じた適切な指導を行うために, 児童生徒の実態把握に特に努めています この章では, 本校で所蔵している実態把握や指導の手立てとなる心理 発達検査, アセスメントリスト, 書籍等を紹介します 1 KIDS 乳幼児発達スケール 2 AIMS( アルバータ乳幼児運動発達検査

More information

Microsoft Word - 目次・奥付.doc

Microsoft Word - 目次・奥付.doc 第 3 章 LD ADHD 高機自閉症等の指導内容と自立活動 第 3 章 LD ADHD 高機能自閉症等の指導内容と自立活動 1. 文献からみる LD ADHD 高機能自閉症等の指導の整理 はじめに LD ADHD 高機能自閉症等の子どもたちに対しては 通常の学級 通級指導教室等の様々な機会を捉えて 様々な場で指導が展開されている しかし 現行の学習指導要領では このような子どもたちの指導内容や教育課程については明確に示されていない

More information

西谷健次野中菜都美.indd

西谷健次野中菜都美.indd WISC-Ⅳ の全検査 IQ(FSIQ) の逸脱に関する数値シミュレーションによる検討 - 学校教育相談において WISC-Ⅳ を活用するときの留意点 - 作新学院大学人間文化学部西谷健次 作新学院大学大学院心理学研究科野中菜都美 1. はじめに WISC-Ⅳにおいては 全検査 IQ(FSIQ) の値が 4つの指標の得点 ( 言語理解指標 (VCI) 知覚推理指標 (PRI) ワーキングメモリー指標(WMI)

More information

とを文字で正しく書くことが難しかった 作文を書くときには, 担任が書きたいことを聞いた後に別の作文用紙に書き, それを見ながら対象児が書き写す支援をしていた 平仮名文字の形態と読みが分からないまま書いている状態であった そして, 7 月の教育相談で担任から保護者に平仮名の読み書きをはじめとした学習面

とを文字で正しく書くことが難しかった 作文を書くときには, 担任が書きたいことを聞いた後に別の作文用紙に書き, それを見ながら対象児が書き写す支援をしていた 平仮名文字の形態と読みが分からないまま書いている状態であった そして, 7 月の教育相談で担任から保護者に平仮名の読み書きをはじめとした学習面 知的障害の可能性のある児童に対する KABC-Ⅱ を活かした長所活用型平仮名の読み指導 川村修弘 ( 宮城教育大学附属特別支援学校 ) Ⅰ. 問題と目的通常の学級には, 学習面や生活面など様々な困難さを抱えている児童が少なからず在籍している 中でも学習面の困難さは, 特別支援教育が対象としている障害の中の知的障害と学習障害 ( 以下 :LD) の可能性が高い 知的障害とは, 記憶, 推理, 判断などの知的機能の発達に有意な遅れがみられ,

More information

Microsoft PowerPoint - WISCⅣ_印刷用4.ppt

Microsoft PowerPoint - WISCⅣ_印刷用4.ppt WISC-Ⅳ 知能検査について 1 WISC-Ⅳ の概要 適用年齢 :5 歳 0 ヶ月 ~16 歳 11 ヶ月 所要時間 :45: 45-60 分程度 知能指数の測定ができる 全検査 IQ 指標特典の測定言語理解 (VCI( VCI) ) 知覚推理 (PRI( PRI) ) ワーキングメモリー (WMI( WMI) ) 処理速度 (PSI( PSI) の構成 指標 WISC-Ⅳ の構成 下位検査 赤字

More information

2 教科に関する調査の結果 ( 各教科での % ) (1) 小学校 国語 4 年生 5 年生 6 年生 狭山市埼玉県狭山市埼玉県狭山市埼玉県 平領均域正等答別率 話すこと 聞くこと 書くこと

2 教科に関する調査の結果 ( 各教科での % ) (1) 小学校 国語 4 年生 5 年生 6 年生 狭山市埼玉県狭山市埼玉県狭山市埼玉県 平領均域正等答別率 話すこと 聞くこと 書くこと 平成 27 年度埼玉県学力 学習状況調査の結果の概要 狭山市立小学校 中学校 埼玉県学力 学習状況調査は 埼玉県内の小中学校を対象とした学力調査として 本年度から新たな形で実施することとなりました 本調査は 小学校 4 年生以上の児童生徒を対象に毎年実施されます そのことにより 児童生徒一人一人の学力がどれだけ伸びているのか と言う視点で 教師が一人一人の学力の伸びを把握できることや児童生徒が学力の伸びを実感することによって

More information

010国語の観点

010国語の観点 視覚障害者を教育する特別支援学校普通学級用 国語, 社会, 算数 ( 数学 ), 理科, 外国語, その他 種 文部科学省著作の視覚障害者を教育する特別支援 別 ( 一般文字使用者用 ) 学校用教科書 ( 点字使用者用 ) 点字版教科書 拡大教科書 各教科目標やに則して, 適切にまとめられている にもとづいて点訳したものである にもとづいて点訳したものである にもとづいて拡大したものである 点字使用の児童生徒の

More information

平成 28 年度全国学力 学習状況調査の結果伊達市教育委員会〇平成 28 年 4 月 19 日 ( 火 ) に実施した平成 28 年度全国学力 学習状況調査の北海道における参加状況は 下記のとおりである 北海道 伊達市 ( 星の丘小 中学校を除く ) 学校数 児童生徒数 学校数 児童生徒数 小学校

平成 28 年度全国学力 学習状況調査の結果伊達市教育委員会〇平成 28 年 4 月 19 日 ( 火 ) に実施した平成 28 年度全国学力 学習状況調査の北海道における参加状況は 下記のとおりである 北海道 伊達市 ( 星の丘小 中学校を除く ) 学校数 児童生徒数 学校数 児童生徒数 小学校 平成 28 年度全国学力 学習状況調査の結果伊達市教育委員会〇平成 28 年 4 月 19 日 ( 火 ) に実施した平成 28 年度全国学力 学習状況調査の北海道における参加状況は 下記のとおりである 北海道 伊達市 ( 星の丘小 中学校を除く ) 学校数 児童生徒数 学校数 児童生徒数 小学校 1,048 校 40,277 人 9 校 295 人 中学校 608 校 41,236 人 4 校 252

More information

回数テーマ学習内容学びのポイント 2 過去に行われた自閉症児の教育 2 感覚統合法によるアプローチ 認知発達を重視したアプローチ 感覚統合法における指導段階について学ぶ 自閉症児に対する感覚統合法の実際を学ぶ 感覚統合法の問題点について学ぶ 言語 認知障害説について学ぶ 自閉症児における認知障害につ

回数テーマ学習内容学びのポイント 2 過去に行われた自閉症児の教育 2 感覚統合法によるアプローチ 認知発達を重視したアプローチ 感覚統合法における指導段階について学ぶ 自閉症児に対する感覚統合法の実際を学ぶ 感覚統合法の問題点について学ぶ 言語 認知障害説について学ぶ 自閉症児における認知障害につ 心理 生理 病理 科目の内容指導法自閉症教育総論 単位数履修方法配当年次 2 R or SR 3 年以上 科目コード EG4735 担当教員 青木真澄 わが国で, 自閉性障害のある児童生徒に学校教育が行われてから約 30 年の年月が経過している 彼らの 障害の程度に応じて, 通常の学級や通級指導教室, 特別支援学級, あるいは特別支援学校で多様な教育が 行われてきた しかし, 未だなお, 彼らに効果的であると実証された指導方法は確立されていない

More information

山口大学教育学部附属特別支援学校通級指導教室におけるICT 活用研修プログラム開発プロジェクト 通級指導教室における ICT 活用に関するアンケート タブレット端末の活用事例 本校では 地域の特別支援教育の充実に貢献することを目的に 山口県教育委員会 山口大学と連携を図りながら

山口大学教育学部附属特別支援学校通級指導教室におけるICT 活用研修プログラム開発プロジェクト 通級指導教室における ICT 活用に関するアンケート タブレット端末の活用事例 本校では 地域の特別支援教育の充実に貢献することを目的に 山口県教育委員会 山口大学と連携を図りながら 山口大学教育学部附属特別支援学校通級指導教室におけるICT 活用研修プログラム開発プロジェクト 通級指導教室における ICT 活用に関するアンケート の活用事例 2017.2.27 本校では 地域の特別支援教育の充実に貢献することを目的に 山口県教育委員会 山口大学と連携を図りながら 特別支援教育における I C T 活用の充実に向けた取組を行っております その中で 特に小 中学校の通級指導教室における

More information

特別支援 高等部

特別支援 高等部 高等部国語科学習指導案 日時平成 23 年 月 日対象都立 特別支援学校高等部第 1 学年 1 単元名 説明書 ~ 読んで やって 書いてみよう ~ 2 単元の指導目標 説明書を適切に読み取り 手順に従って操作す 説明書の形式や着目するべき項目を知 説明書におけるポイントを踏まえて説明書を作成す 3 単元の評価規準 観点単元の評価規準学習活動に即した具体的な評価規準 ア国語への関心 意欲 態度説明書を正確に読み

More information

目 次 1 学力調査の概要 1 2 内容別調査結果の概要 (1) 内容別正答率 2 (2) 分類 区分別正答率 小学校国語 A( 知識 ) 国語 B( 活用 ) 3 小学校算数 A( 知識 ) 算数 B( 活用 ) 5 中学校国語 A( 知識 ) 国語 B( 活用 ) 7 中学校数学 A( 知識 )

目 次 1 学力調査の概要 1 2 内容別調査結果の概要 (1) 内容別正答率 2 (2) 分類 区分別正答率 小学校国語 A( 知識 ) 国語 B( 活用 ) 3 小学校算数 A( 知識 ) 算数 B( 活用 ) 5 中学校国語 A( 知識 ) 国語 B( 活用 ) 7 中学校数学 A( 知識 ) ホームページ掲載資料 平成 29 年度 学力 学習状況調査結果 ( 立小 中学校概要 ) 平成 29 年 4 月 18 日実施 教育委員会 目 次 1 学力調査の概要 1 2 内容別調査結果の概要 (1) 内容別正答率 2 (2) 分類 区分別正答率 小学校国語 A( 知識 ) 国語 B( 活用 ) 3 小学校算数 A( 知識 ) 算数 B( 活用 ) 5 中学校国語 A( 知識 ) 国語 B( 活用

More information

読み書き障害児への支援としての DAISY の活用 通級指導教室の指導と通常学級での指導との連携を通して 芳倉優富子 ( 香芝市立下田小学校 ) 玉村公二彦 ( 奈良教育大学学校教育講座 ( 特別支援教育 )) Using the DAISY (Digital Accessible Information System) for Students with Reading and Writing Difficulties

More information

平成23年度全国学力・学習状況調査問題を活用した結果の分析   資料

平成23年度全国学力・学習状況調査問題を活用した結果の分析   資料 平成 23 年度全国学力 学習状況調査問題を活用した結果の分析 1 調査結果の概要 (1) 全体的な傾向 伊達市教育委員会 市内の小 中学校においては 全体として以下のような特徴がみられた 平成 23 年度全国学力 学習状況調査問題を活用した北海道における学力等調査は 札 幌市を除く178 市町村 及び特別支援学校小学部 特別支援学校中学部 中等教育学校 が実施をした 実施した学校数と児童生徒数については

More information

4 拠点校による授業公開及び研究成果の発表会の実施さらに, 教育委員会としては, 大原小学校での公開研究授業に向けて, 市教育委員会主任指導主事が指導案作成 検討の段階から参加し, 主に若手教員の授業づくりに関する指導に取り組む また, 毎月の定期訪問の際にはユニバーサルデザインを生かした授業づくり

4 拠点校による授業公開及び研究成果の発表会の実施さらに, 教育委員会としては, 大原小学校での公開研究授業に向けて, 市教育委員会主任指導主事が指導案作成 検討の段階から参加し, 主に若手教員の授業づくりに関する指導に取り組む また, 毎月の定期訪問の際にはユニバーサルデザインを生かした授業づくり 千葉県いすみ市における MIM の取り組み Ⅰ いすみ市における教育環境 状況 1 いすみ市における基礎情報 ( 平成 26 年度 5 月 1 日現在, 人口を除く ) (1) 人口 40,579 名 (2) 学校数 市立小学校 11 校, 市立中学校 3 校 (3) 児童 生徒数 小学校 1,592 名, 中学校 952 名 (4) 通級指導教室及び特別支援学級の設置状況 1 小学校 通級指導教室

More information

ホームページ掲載資料 平成 30 年度 全国学力 学習状況調査結果 ( 上尾市立小 中学校概要 ) 平成 30 年 4 月 17 日実施 上尾市教育委員会

ホームページ掲載資料 平成 30 年度 全国学力 学習状況調査結果 ( 上尾市立小 中学校概要 ) 平成 30 年 4 月 17 日実施 上尾市教育委員会 ホームページ掲載資料 平成 30 年度 学力 学習状況調査結果 ( 立小 中学校概要 ) 平成 30 年 4 月 17 日実施 教育委員会 目 次 1 学力調査の概要 1 2 内容別調査結果の概要 (1) 内容別正答率 2 (2) 分類 区分別正答率 小学校国語 A( 知識 ) 国語 B( 活用 ) 3 小学校算数 A( 知識 ) 算数 B( 活用 ) 5 小学校理科 7 中学校国語 A( 知識 )

More information

いろいろな衣装を知ろう

いろいろな衣装を知ろう 中学校外国語中学校外国語 ( 英語 ) の 活用の時間 実践例 ( 英語 ) の 活用の時間 実践例 ( 様式 2) 小学校外国語活動の実践事例 6 学 年 将来の夢を紹介しよう 英語ノート 2( 小学校 6 年 ) Lesson 9 関連教材 Hi, friends! 2 Lesson 8 6 年生 指導内容 卒業前に お世話になった英語教育支援員に将来の夢を英語で伝える 使用する言語材料 :I

More information

p.1~2◇◇Ⅰ調査の概要、Ⅱ公表について、Ⅲ_1教科に対する調査の結果_0821_2改訂

p.1~2◇◇Ⅰ調査の概要、Ⅱ公表について、Ⅲ_1教科に対する調査の結果_0821_2改訂 平成 26 年度全国学力 学習状況調査 ( 文部科学省 ) 島根県 ( 公立 ) の結果概要 Ⅰ 調査の概要 1 調査の目的義務教育の機会均等とその水準の維持向上の観点から 全国的な児童生徒の学力や学習状況を把握 分析し 教育施策の成果と課題を検証し その改善を図るとともに 学校における児童生徒への教育指導の充実や学習状況の改善等に役立てる さらに そのような取組を通じて 教育に関する継続的な検証改善サイクルを確立する

More information

心理検査カタログ 2018年11月版

心理検査カタログ 2018年11月版 心理検査カタログ 2018 年 11 月版 心理検査カタログ 2018 年 11 月版 ご案内 2 知的能力 認知能力 記憶に関する検査 WAIS-IV 知能検査 WPPSI-III 知能検査 WISC-IV 知能検査 WAIS-III 成人知能検査 WMS-Rウエクスラー記憶検査 DN-CAS 認知評価システム MMSE-J 精神状態短時間検査レーヴン色彩マトリックス検査 4 6 8 10 12

More information

Water Sunshine

Water Sunshine 全国英語教育学会 2016 年 8 月 20 日 ( 土 ) 第 42 回埼玉大会 獨協大学 中高生の英語学習に関する実態調査 2014 学習実態と学習への意識の関係性などを探る 工藤洋路 ( 玉川大学 ) 大規模調査 調査の背景 2008 年 中学校英語に関する基本調査 ( 教員調査 ) 2009 年 中学校英語に関する基本調査 ( 生徒調査 ) ヒアリング調査 2013 年 中高生に対する聞き取り調査

More information

Taro12-a表紙.PDF

Taro12-a表紙.PDF はじめに < 目 次 > ヘ ーシ この冊子を活用される方に Ⅰ 特別支援教育とは 1 Ⅱ 学習上 気になる子ども の理解と対応 < 学習中に > 1. 授業中 席に着いていられない 4 2. 授業中 落ち着きがなく 集中して学習に取り組めない 6 3. 全体への指示だけでは分かりにくい 8 4. 算数が苦手 10 5. 授業中 騒いでしまう 12 アセスメントとは 6. その場の状況に合わないことや自分の好きなことばかりを話す

More information

平成 29 年度全国学力 学習状況調査の結果の概要 ( 和歌山県海草地方 ) 1 調査の概要 (1) 調査日平成 29 年 4 月 18 日 ( 火 ) (2) 調査の目的義務教育の機会均等とその水準の維持向上の観点から 全国的な児童生徒の学力や学習状況を把握 分析し 教育施策の成果と課題を検証し

平成 29 年度全国学力 学習状況調査の結果の概要 ( 和歌山県海草地方 ) 1 調査の概要 (1) 調査日平成 29 年 4 月 18 日 ( 火 ) (2) 調査の目的義務教育の機会均等とその水準の維持向上の観点から 全国的な児童生徒の学力や学習状況を把握 分析し 教育施策の成果と課題を検証し 平成 29 年度全国学力 学習状況調査の結果の特徴 ( 和歌山県海草地方 ) 1 教科に関する調査結果 (1) と の平均正答率 小国 A 小国 B 小算 A 小算 B 合計中国 A 中国 B 中数 A 中数 B 合計 海草地方 77 6 83 5 27 82 77 74 56 289 県 75 57 79 46 257 77 7 65 48 26 全国 75 58 79 46 258 77 72

More information

Taro-小学校第5学年国語科「ゆる

Taro-小学校第5学年国語科「ゆる 第 5 学年 国語科学習指導案 1 単元名 情報を集めて提案しよう教材 ゆるやかにつながるインターネット ( 光村図書 5 年 ) 2 単元目標 ( は重点目標) インターネットを通じた人と人とのつながりについて考えるために, 複数の本や文章を比べて 読み, 情報を多面的に収集しようとする ( 国語への関心 意欲 態度 ) 意見を述べた文章などに対する自分の考えをもつために, 事実と感想, 意見などとの関係を押

More information

(2) 学習指導要領の領域別の平均正答率 1 小学校国語 A (%) 学習指導要領の領域 領 域 話すこと 聞くこと 66.6(69.2) 77.0(79.2) 書くこと 61.8(60.6) 69.3(72.8) 読むこと 69.9(70.2) 77.4(78.5) 伝統的な言語文化等 78.3(

(2) 学習指導要領の領域別の平均正答率 1 小学校国語 A (%) 学習指導要領の領域 領 域 話すこと 聞くこと 66.6(69.2) 77.0(79.2) 書くこと 61.8(60.6) 69.3(72.8) 読むこと 69.9(70.2) 77.4(78.5) 伝統的な言語文化等 78.3( テレビ ラジオ インターネット新聞 平成 29 年 8 月 28 日 ( 月 )17:00 解禁平成 29 年 8 月 29 日 ( 火 ) 朝刊解禁 平成 29 年度全国学力 学習状況調査の結果の概要について 栃木県教育委員会事務局学校教育課 1 調査の目的 義務教育の機会均等とその水準の維持向上の観点から 全国的な児童生徒の学力や学習状況を把握 分析し 教育施策の成果と課題を検証し その改善を図る

More information

国語 B では 話すこと 聞くこと 領域において 全国及び県平均を上回っているが 他の三つの領域においては 全国及び県平均を下回っている 活用する力を育成する取組のさらなる充実が必要である 設問 1 の目的に応じて 話し合いの観点を整理する力は身についてきている 設問 3 の二つの詩を比べて読み 自

国語 B では 話すこと 聞くこと 領域において 全国及び県平均を上回っているが 他の三つの領域においては 全国及び県平均を下回っている 活用する力を育成する取組のさらなる充実が必要である 設問 1 の目的に応じて 話し合いの観点を整理する力は身についてきている 設問 3 の二つの詩を比べて読み 自 平成 26 年度全国学力 学習状況調査和光市教育委員会調査結果概要 教科に関する調査結果 < 小学校概要 > 平均正答率 ( 単位 %) 教科 和光市 埼玉県 全国 国語 A 72.8 72.5 72.9 国語 B 54.4 55.5 55.5 算数 A 79.1 76.9 78.1 算数 B 61.8 57.8 58.2 国語では主に知識に関する A 問題及び主に活用に関する B 問題ともに ほぼ全国平均並みの正答率となっている

More information

Taro-① 平成30年度全国学力・学習状況調査の結果の概要について

Taro-① 平成30年度全国学力・学習状況調査の結果の概要について テレビ ラジオ インターネット新聞 平成 30(2018) 年 7 月 31 日 ( 火 )17:00 解禁平成 30(2018) 年 8 月 1 日 ( 水 ) 朝刊解禁 平成 30 年度全国学力 学習状況調査の結果の概要について 栃木県教育委員会事務局学校教育課 1 調査の目的 義務教育の機会均等とその水準の維持向上の観点から 全国的な児童生徒の学力や学習状況を把握 分析し 教育施策の成果と課題を検証し

More information

gggggggggggggggggggggggggggggggggggggkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkk

gggggggggggggggggggggggggggggggggggggkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkk 平成 28 年度全国学力 学習状況調査松戸市の学力状況 小学校 国語 算数 正答数と 4 つの学力の分布 2 1 0~8 問 9~11 問 12~13 問 14~15 問 0~4 問 5~6 問 7 問 8~10 問 松戸市 21.4 % 27.1 % 26.7 % 24.7 % 松戸市 29.2 % 27.1 % 14.7 % 29.1 % 全国 ( 国公私 ) 21.0 % 28.3 % 26.8

More information

学習指導要領の領域等の平均正答率をみると 各教科のすべての領域でほぼ同じ値か わずかに低い値を示しています 国語では A 問題のすべての領域で 全国の平均正答率をわずかながら低い値を示しています このことから 基礎知識をしっかりと定着させるための日常的な学習活動が必要です 家庭学習が形式的になってい

学習指導要領の領域等の平均正答率をみると 各教科のすべての領域でほぼ同じ値か わずかに低い値を示しています 国語では A 問題のすべての領域で 全国の平均正答率をわずかながら低い値を示しています このことから 基礎知識をしっかりと定着させるための日常的な学習活動が必要です 家庭学習が形式的になってい 平成 30 年度全国学力 学習状況調査の結果から ( 平成 30 年 4 月 17 日実施 ) 小諸市教育委員会文部科学省では 次の目的で小学校第 6 学年 中学校第 3 学年 原則として全児童生徒を対象に 全国学力 学習状況調査 を毎年実施しています 義務教育の機会均等とその水準の維持向上の観点から 全国的な児童生徒の学力や学習状況を把握分析し 教育施策の成果と課題を検証し その改善を図る そのような取組を通じて

More information

検査実施の手続きと留意点は? 学習や対人関係等におけるつまずきや困難への気づき ( 担任 保護者等 ) 支援をつなぐ (H19.3) の LD ADHD 高機能自閉症等の年齢段階別の特徴 や LD 等の実態把握のためのチェックリスト を参考にします 多面的で総合的な実態把握 つまずきや困難な状況の把

検査実施の手続きと留意点は? 学習や対人関係等におけるつまずきや困難への気づき ( 担任 保護者等 ) 支援をつなぐ (H19.3) の LD ADHD 高機能自閉症等の年齢段階別の特徴 や LD 等の実態把握のためのチェックリスト を参考にします 多面的で総合的な実態把握 つまずきや困難な状況の把 Ⅲ 発達検査の活用 1 発達検査の意義や目的等を理解し 指導や支援に生かす 研修の概要 発達検査の意義と目的の理解 発達検査の種類と特徴の理解 発達検査実施の流れと実施上の留意点の理解 発達検査の実施と活用 的確な幼児児童生徒理解 ニーズに応じた指導や支援 検査の意義と目的は? 発達検査の実施がなぜ必要なのか考えてみましょう どこまでできるのか ( 発達 成長しているのか )? どんなことが得意で

More information

ことばの教室 に揃えたい文献 備品 研修体制など 版 1 研修資料 文献 (1) テキスト 言語障害教育全般 きこえとことば研修テキスト 全国公立学校難聴 言語障害教育研究協議会発行 206 年 3 月 都道府県や市町村単位で 経験のある先生が 初めて きこえとことばの教室 を担

ことばの教室 に揃えたい文献 備品 研修体制など 版 1 研修資料 文献 (1) テキスト 言語障害教育全般 きこえとことば研修テキスト 全国公立学校難聴 言語障害教育研究協議会発行 206 年 3 月 都道府県や市町村単位で 経験のある先生が 初めて きこえとことばの教室 を担 ことばの教室 に揃えたい文献 備品 研修体制など 2008.5.14 版 1 研修資料 文献 (1) テキスト 言語障害教育全般 きこえとことば研修テキスト 全国公立学校難聴 言語障害教育研究協議会発行 206 年 3 月 都道府県や市町村単位で 経験のある先生が 初めて きこえとことばの教室 を担当する先生方のための研修会用テキストとして また 自習用として開発 ことばの遅れのすべてがわかる本 中川信子

More information

実践 資料編 第 3 部キャリア発達を促す指導 支援の基本的な在り方 ( 第一次案 ) 資料 2 3 WISC-Ⅲ の数値の意味 (1) 全検査 IQ(FIQ) 全般的な知的発達の水準を把握するものです WISC-ⅢのIQは全て偏差 IQで, 平均が100, 標準偏差 が15に設定されています 知能

実践 資料編 第 3 部キャリア発達を促す指導 支援の基本的な在り方 ( 第一次案 ) 資料 2 3 WISC-Ⅲ の数値の意味 (1) 全検査 IQ(FIQ) 全般的な知的発達の水準を把握するものです WISC-ⅢのIQは全て偏差 IQで, 平均が100, 標準偏差 が15に設定されています 知能 資料 1 2 主な心理 発達検査の種類と特徴 WISC-Ⅲ の概要 資料 2 1 WISC-Ⅲ の概要 表 1 WISC-Ⅲの概要適応年齢 5 歳 0ヶ月 ~1 6 歳 1 1 ヶ月 WISC-Ⅲ 検査器具等 下位検査 言語性検査 基本検査 6 種類 ( 知識, 類似, 算数, 単語, 理解 ) 補助検査 1( 数唱 ) 動作性検査 基本検査 7 種類 (

More information

(2) 国語科 国語 A 国語 A においては 平均正答率が平均を上回っている 国語 A の正答数の分布では 平均に比べ 中位層が薄く 上位層 下位層が厚い傾向が見られる 漢字を読む 漢字を書く 設問において 平均正答率が平均を下回っている 国語 B 国語 B においては 平均正答率が平均を上回って

(2) 国語科 国語 A 国語 A においては 平均正答率が平均を上回っている 国語 A の正答数の分布では 平均に比べ 中位層が薄く 上位層 下位層が厚い傾向が見られる 漢字を読む 漢字を書く 設問において 平均正答率が平均を下回っている 国語 B 国語 B においては 平均正答率が平均を上回って 小学校 6 年生児童の保護者の皆様 平成 26 年 10 月 3 日 立明野小学校長岡部吉則 平成 26 年度学力 学習状況調査の調査結果について 秋冷の候 保護者の皆様におかれましては ますます御清栄のことと拝察申し上げます また 日頃からの教育活動に対しまして 御理解と御協力をいただき感謝申し上げます さて 本年 4 月 22 日 ( 火 ) に実施しました学力 学習状況調査の結果が本年 8 月末に北海道教育委員会から公表され

More information

2 各教科の領域別結果および状況 小学校 国語 A 書くこと 伝統的言語文化と国語の特質に関する事項 の2 領域は おおむね満足できると考えられる 話すこと 聞くこと 読むこと の2 領域は 一部課題がある 国語 B 書くこと 読むこと の領域は 一定身についているがさらに伸ばしたい 短答式はおおむ

2 各教科の領域別結果および状況 小学校 国語 A 書くこと 伝統的言語文化と国語の特質に関する事項 の2 領域は おおむね満足できると考えられる 話すこと 聞くこと 読むこと の2 領域は 一部課題がある 国語 B 書くこと 読むこと の領域は 一定身についているがさらに伸ばしたい 短答式はおおむ 明和町小中学校における 平成 27 年度全国学力 学習状況調査結果分析および今後の取組 明和町教育委員会平成 27 年 9 月本年 4 月 21 日に 小学校第 6 学年及び中学校第 3 学年を対象に実施された 全国学力 学習状況調査 の結果概要について 明和町の児童生徒の学力の定着状況 学習状況 生活習慣等の分析結果や今後の取り組みについて 以下の通りまとめました なお 文部科学省が用いている調査結果を示す表記を

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 平成 28 29 年度学力向上研究校指定事業の取組について ( 西部地区 ) 鳩山町立鳩山中学校 鳩山中学校の紹介 1 H29 鳩山中学校の生徒数 第 1 学年 96 名 (3 クラス ) 第 2 学年 101 名 (3 クラス ) 第 3 学年 103 名 (3 クラス ) 合計 300 名 鳩山町の小学校 鳩山小学校今宿小学校亀井小学校 鳩山町の中学校 鳩山中学校 1 町 1 校 2 本研究について

More information

環太平洋大_紀要3.indd

環太平洋大_紀要3.indd 障害は中段階.0%中下段階.%中上段階.9% 00である 段階別群指数は段階別知能指数同じ 境界線段階.9%である 知能段階別でもアスペルガー である の平均群指数は 障害はより知的に優位なこが窺 群00.群9.群0.処理速 える 度群9.0である 一方の平均群指 数は群.群0. 両障害の異同では 両障害もに知的に正常である 群9.群9.である しかしの知能は より高く下位検査ではは動作性 群 指

More information

nclusive ournal of ducation Printed Online ISSN: Published by Asian Society of Human Services Manbou maru Megumi MIYACHIKA March 2

nclusive ournal of ducation Printed Online ISSN: Published by Asian Society of Human Services Manbou maru Megumi MIYACHIKA March 2 nclusive ournal of ducation Printed 2017.0331 Online ISSN: 2189-9185 Published by Asian Society of Human Services Manbou maru Megumi MIYACHIKA March 2017 VOL.2 A s i a n S o c i e t y o f H u m a n S e

More information

フトを用いて 質問項目間の相関関係に着目し 分析することにした 2 研究目的 全国学力 学習状況調査結果の分析を通して 本県の児童生徒の国語及び算数 数学の学習 に対する関心 意欲の傾向を考察する 3 研究方法平成 25 年度全国学力 学習状況調査の児童生徒質問紙のうち 国語及び算数 数学の学習に対

フトを用いて 質問項目間の相関関係に着目し 分析することにした 2 研究目的 全国学力 学習状況調査結果の分析を通して 本県の児童生徒の国語及び算数 数学の学習 に対する関心 意欲の傾向を考察する 3 研究方法平成 25 年度全国学力 学習状況調査の児童生徒質問紙のうち 国語及び算数 数学の学習に対 学習に対する関心 意欲等についてのデータ分析 平成 25 年度全国学力 学習状況調査質問紙調査から 教科教育部 要旨平成 25 年度 全国学力 学習状況調査 の学習に対する関心 意欲等に関する質問項目に対する本県の児童生徒の回答状況について 統計処理ソフトを用いて 質問項目間の相関関係に着目し分析したところ 国語の学習に対する意識と算数 数学の学習に対する意識に校種間で違いがあることが分かった キーワード

More information

【教】④島田恭仁先生【本文】/【教】④島田恭仁先生【本文】

【教】④島田恭仁先生【本文】/【教】④島田恭仁先生【本文】 WISCDN CAS LDADHD WISC Wechsler, WISC DN CASNaglieri and Das, KABC Kaufman and Kufman, KABC PVT R STRAWWydell LD LD WISC LD WISC WISC WISC DN CAS PVT R STRAW WISC DN CASPVT RSTRAW A WISC WISC WISC FSIQ

More information

H

H 平成 28 年度学力 学習状況調査の結果の概要 ( 和歌山 ) 1 調査の概要 (1) 調査日平成 28 年 4 月 19 日 ( 火 ) (2) 調査の目的義務教育の機会均等とその水準の維持向上の観点から 的な児童生徒の学力や学習状況を把握 分析し 教育施策の成果と課題を検証し その改善を図るとともに 学校における児童生徒への教育指導の充実や学習状況の改善等に役立てる さらに そのような取組を通じて

More information

d_ct02

d_ct02 青森県総合学校教育センター特別支援教育長期研究講座報告 [2014.3] Ⅰ1-04 中学校特別支援教育知的障害のある生徒への実測をとおした長さの単位を理解するための指導 むつ市立大湊中学校教諭今良太 要 旨 本研究は, 量と測定領域における長さの理解が不十分な生徒に対し, 生徒の実態を考慮した支援ツールとしての自作のものさしを用い, 身の回りにあるものの長さを測る指導が, 長さの正確な測定方法や単位についての理解につながることを検証した

More information

Microsoft Word - ③惠羅論文:掲載版  doc

Microsoft Word - ③惠羅論文:掲載版  doc 原著 Japanese Journal on Support System for Developmental Disabilities 発達障害支援システム学研究第 10 巻第 1 号 2011 年 書き困難に関する主訴の内容別による WISC-III プロフィールの特徴 惠羅修吉香川大学教育学部田中栄美子香川大学教育学部特別支援教室馬場広充香川大学教育学部特別支援教室 要旨 : 本研究では, 通常の学級に在籍する児童生徒の

More information

注意欠陥多動性障害小学校 1 年生のケース 作成日 平成 年 月 日 個別の教育支援計画 ふりがな本人氏名 つがる津 たろう 軽太郎性別男生年月日平成 年 月 日 保護者氏名津軽 男学年 組 1 年 1 組 住所青森市 1 丁目 1-1 (TEL ) 生活の様子 得意なこと好きなこと

注意欠陥多動性障害小学校 1 年生のケース 作成日 平成 年 月 日 個別の教育支援計画 ふりがな本人氏名 つがる津 たろう 軽太郎性別男生年月日平成 年 月 日 保護者氏名津軽 男学年 組 1 年 1 組 住所青森市 1 丁目 1-1 (TEL ) 生活の様子 得意なこと好きなこと 4 個別の教育支援計画と個別の指導計画の 記入例 注意欠陥多動性障害 < 小学校 1 年生のケース > 18 学習障害 < 小学校 4 年生のケース > 20 自閉症 < 中学校 1 年生のケース > 22 注意欠陥多動性障害小学校 1 年生のケース 作成日 平成 年 月 日 個別の教育支援計画 ふりがな本人氏名 つがる津 たろう 軽太郎性別男生年月日平成 年 月 日 保護者氏名津軽 男学年 組 1

More information

Microsoft PowerPoint - syogaku [互換モード]

Microsoft PowerPoint - syogaku [互換モード] 確かな学力の育成 ~ 学力 学習状況調査結果及び授業改善 ~ 第 2 回学力向上推進員研修会 ( 小学校部会 ) 平成 21 年 11 月 13 日 ( 金 ) 確かな学力の育成 ~ 学力 学習状況調査結果及び授業改善 ~ 1 学力調査結果 2 結果の分析と授業改善 設問別の特徴と授業改善のポイント 3 学習状況調査結果 1 学力調査結果 平成 21 年度学力 学習状況調査 知識 と 活用 における平均正答率

More information

領域別正答率 Zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz んんんんんんんんんんんんん 小学校 中学校ともに 国語 A B 算数( 数学 )A B のほとんどの領域において 奈良県 全国を上回っています 小学校国語 書く B において 奈良県 全国を大きく上回っています しかし 質問紙調査では 自分

領域別正答率 Zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz んんんんんんんんんんんんん 小学校 中学校ともに 国語 A B 算数( 数学 )A B のほとんどの領域において 奈良県 全国を上回っています 小学校国語 書く B において 奈良県 全国を大きく上回っています しかし 質問紙調査では 自分 資料 平成 26 年度全国学力 学習状況調査における生駒市立学校の調査結果について 本調査は 分析結果から 成果と課題を明確にし 学校における教育指導の充実や学習状況の改善に役立 てること また 今後の教育施策に反映させていくことを目的として実施しています 結果は児童生徒の学 力の一部分を示しているものです 生駒市の調査の結果及び分析等を以下のとおり取りまとめました 調査内容 < 教科に関する調査

More information

[2007版] 平成23年度 全国学力・学習状況調査の結果概要(01 小・・

[2007版] 平成23年度 全国学力・学習状況調査の結果概要(01 小・・ 平成 23 年度 高知市の小学生 中学生の保護者の皆様へ教科に関する調査結果 小学校の平均率は, 実施した4 調査 ( B 問題と算数 A B 問題 ) とも, 高知県の平均率を上回る結果 (+0.1~+2.3ポイント) でした 中学校においては, 国語 数学とも高知県の平均率に着実に近づく結果 (-1.5~-1.9 ポイント ) となりました 小 中学生ともに, 基礎的 基本的な知識や技能を活用する力に課題があります

More information

青森県総合学校教育センター研究紀要 [2011.3] Ⅰ1-01 特別支援教育 発達障害児のための支援システムに関する研究 (1) - プランニング 注意を高めるプログラムの開発 - < 注 1> 特別支援教育課指導主事柿﨑朗他 6 名 要 旨 発達障害児のための支援システムの一環として,PASS

青森県総合学校教育センター研究紀要 [2011.3] Ⅰ1-01 特別支援教育 発達障害児のための支援システムに関する研究 (1) - プランニング 注意を高めるプログラムの開発 - < 注 1> 特別支援教育課指導主事柿﨑朗他 6 名 要 旨 発達障害児のための支援システムの一環として,PASS 青森県総合学校教育センター研究紀要 [2011.3] Ⅰ1-01 特別支援教育 発達障害児のための支援システムに関する研究 (1) - プランニング 注意を高めるプログラムの開発 - < 注 1> 特別支援教育課指導主事柿﨑朗他 6 名 要 旨 発達障害児のための支援システムの一環として,PASS 理論における認知処理機能を向上させる支援プログラムを開発し, 通級指導を受けている児童に対し実施した

More information

平成 22 年度全国学力 学習状況調査結果の概要と分析及び改善計画 調査実施期日 平成 22 年 4 月 20 日 ( 火 )AM8:50~11:50 平成 22 年 9 月 14 日 ( 火 ) 研究主任山口嘉子 調査実施学級数等 三次市立十日市小学校第 6 学年い ろ は に組 (105 名 )

平成 22 年度全国学力 学習状況調査結果の概要と分析及び改善計画 調査実施期日 平成 22 年 4 月 20 日 ( 火 )AM8:50~11:50 平成 22 年 9 月 14 日 ( 火 ) 研究主任山口嘉子 調査実施学級数等 三次市立十日市小学校第 6 学年い ろ は に組 (105 名 ) 平成 22 年度学力 学習状況調査結果の概要と分析及び改善計画 調査実施期日 平成 22 年 4 月 2 日 ( 火 )AM8:5~11:5 平成 22 年 9 月 14 日 ( 火 ) 研究主任山口嘉子 調査実施学級数等 三次市立学校第 6 学年い ろ は に組 (15 名 ) 教科に関する調査の結果 知識 に関する問題(A 問題 ) の結果 ( 県 ) 国語の平均正答率が 85.3% 算数の平均正答率が

More information

平成 29 年度全国学力 学習状況調査の結果の概要 ( 和歌山県和歌山市 ) 1 調査の概要 (1) 調査日平成 29 年 4 月 18 日 ( 火 ) (2) 調査の目的義務教育の機会均等とその水準の維持向上の観点から 全国的な児童生徒の学力や学習状況を把握 分析し 教育施策の成果と課題を検証し

平成 29 年度全国学力 学習状況調査の結果の概要 ( 和歌山県和歌山市 ) 1 調査の概要 (1) 調査日平成 29 年 4 月 18 日 ( 火 ) (2) 調査の目的義務教育の機会均等とその水準の維持向上の観点から 全国的な児童生徒の学力や学習状況を把握 分析し 教育施策の成果と課題を検証し 平成 29 年度全国学力 学習状況調査の結果の特徴 ( 和歌山県和歌山市 ) 1 教科に関する調査結果 (1) 和歌山市 ( 市町立 ) と の平均正答率 単位 :% 小国 A 小国 B 小算 A 小算 B 合計中国 A 中国 B 中数 A 中数 B 合計 和歌山市 75 58 78 47 258 74 68 61 45 248 県 75 57 79 46 257 77 7 65 48 26 全国

More information

1. 調査結果の概況 (1) の児童 ( 小学校 ) の状況 < 国語 A> 今年度より, ( 公立 ) と市町村立の平均正答率は整数値で表示となりました < 国語 B> 4 国語 A 平均正答率 5 国語 B 平均正答率 ( 公立 ) 74.8 ( 公立 ) 57.5 ( 公立 ) 74 ( 公立

1. 調査結果の概況 (1) の児童 ( 小学校 ) の状況 < 国語 A> 今年度より, ( 公立 ) と市町村立の平均正答率は整数値で表示となりました < 国語 B> 4 国語 A 平均正答率 5 国語 B 平均正答率 ( 公立 ) 74.8 ( 公立 ) 57.5 ( 公立 ) 74 ( 公立 平成 29 年度 学力 学習状況調査の結果について ~ の児童生徒の概況 ~ Ⅰ 調査の目的 (1) 義務教育の機会均等とその水準の維持向上の観点から, 各地域における児童生徒の学力や学習状況をきめ細かく把握 分析することにより, 教育及び教育施策の成果と課題を検証し, その改善を図る (2) 各市町村教育委員会及び各学校が, 自らの教育及び教育施策の成果と課題を把握し, その改善を図るとともに,

More information

24 京都教育大学教育実践研究紀要 第17号 内容 発達段階に応じてどのように充実を図るかが重要であるとされ CAN-DOの形で指標形式が示されてい る そこでは ヨーロッパ言語共通参照枠 CEFR の日本版であるCEFR-Jを参考に 系統だった指導と学習 評価 筆記テストのみならず スピーチ イン

24 京都教育大学教育実践研究紀要 第17号 内容 発達段階に応じてどのように充実を図るかが重要であるとされ CAN-DOの形で指標形式が示されてい る そこでは ヨーロッパ言語共通参照枠 CEFR の日本版であるCEFR-Jを参考に 系統だった指導と学習 評価 筆記テストのみならず スピーチ イン 京都教育大学教育実践研究紀要 第17号 2017 23 小学校英語における児童の方略的能力育成を目指した指導 泉 惠美子 京都教育大学 Developing students strategic competence in elementary school English classes Emiko IZUMI 2016年11月30日受理 抄録 小学校外国語活動においては 体験的な活動を通してコミュニケーション能力の素地を育成すること

More information

2 経年変化 ( 岡山平均との差の推移 ) (1) 中学校 1 年生で比較 ( 昨年度まで中学校 1 年生のみの実施のため ) 平成 26 年度平成 27 年度平成 28 年度平成 29 年度 国 数 語 学 基 礎 活 用 基 礎

2 経年変化 ( 岡山平均との差の推移 ) (1) 中学校 1 年生で比較 ( 昨年度まで中学校 1 年生のみの実施のため ) 平成 26 年度平成 27 年度平成 28 年度平成 29 年度 国 数 語 学 基 礎 活 用 基 礎 平成 29 年度岡山学力 学習状況調査 はじめに 平成 29 年 7 月 18 日教育委員会学校教育課 の概要について 平成 29 年度岡山学力 学習状況調査の結果が公表されました 本調査の目的は 学力 学習状況の把握と 教育指導の検証 改善サイクルを確立するとともに 小 中学校が連携した授業改善を推進し 本児童生徒の学力向上を図ることです 本調査の内容は 身に付けるべき学力の特定一部分や 学校が行う教育活動の一側面ではありますが

More information

特別な支援を必要とする 子どもの受け入れと対応

特別な支援を必要とする 子どもの受け入れと対応 障がいのある子どもや 特別な支援を必要とする子どもへの対応 十勝教育局義務教育指導班 特別支援教育とは 自閉症 情緒障害とは 今日の内容 自閉症 情緒障害の特性に応じた指導 発達障害 ( 学習障害 注意欠陥多動性障害 高機能自閉症 ) とは 配慮が必要な子どもへの支援のポイント 演習 特別支援教育の理念 特別支援教育は 障害のある幼児児童生徒の自立や社会参加に向けた主体的な取組を支援するという視点に立ち

More information

Taro-d_ct02.jtd

Taro-d_ct02.jtd 青森県総合学校教育センター特別支援教育長期講座研究報告 [2010.3] I1-12 聾学校 小学部発達障害の様相を示す聴覚障害児の学習への参加を促すための効果的な支援に関する研究 青森県立青森聾学校教諭早津静子 要 旨 聾学校に在籍し, 発達障害の様相を示す聴覚障害児に対して, 集中して学習に参加するための支援を行った 各種スクリーニング検査や心理検査等から対象児の実態を分析したところ, 前庭系の低反応が推定されたため,

More information

งานนำเสนอ PowerPoint

งานนำเสนอ PowerPoint まるごと日本のことばと文化中級 1(B1) 出版記念セミナー 第 2 部 海外の日本語講座からの実践報告 トピック 9 伝統的な祭り の授業実践国際交流基金バンコク日本文化センター 日本語専任講師ルキッラック トリッティマー まるごと日本のことばと文化中級 1(B1) 出版記念セミナー 0 国際交流基金バンコク日本文化センター JF 講座日本語日本文化体験講座 ( 単発講座 ) 日本の風呂敷体験 観光で学ぶ日本語

More information

指導の手引き.indd

指導の手引き.indd もくじ P1 はじめに P2 1 年 よみかたプリント の使い方 P3 1 年 かきじゅんパズル の使い方 P4 2 3 年プリント各部分の使い方 P5 くりかえし漢字ドリル へのつなげ方 1 光文書院 プレ漢字ドリル 指導の手引き 1 プレ漢字プリント 指導の手引き一年生のときには 漢字学習に積極的に取り組んでいた児童の中に 二年生になって 漢字学習が苦手になる児童が出てきます ドリルをすぐに放り出してしまう子

More information

スライド 1

スライド 1 平成 22 度 大阪府学力テスト 小学校第 4 学 小学 4 小学 5 小学 6 中学 1 中学 2 中学 3 結果分析 /Data 編 国語 算数 領域 観点 形式別正答率一覧表 ヒストグラム レーダーチャート 問題別正答率 大阪府教育センター 小学校第 4 学 H22 度 H21-22 度 H20-22 全問題数 17 問 全問題数 18 問 20 問 国語 正答率 45.9% 誤答率 44.6%

More information

文部科学省教科書課説明資料(全会場共通)

文部科学省教科書課説明資料(全会場共通) 音声教材の普及促進について 平成 29 年度音声教材普及推進会議文部科学省初等中等教育局教科書課 障害のある児童及び生徒のための教科用特定図書等の普及の促進等に関する法律 について 1 教科書デジタルデータの提供 ( 第 5 条関係 ) ( 平成 20 年 6 月 18 日公布 同年 9 月 17 日施行 ) 教科書デジタルデータの文部科学大臣等 への提供を教科書発行者に義務づけ 提供されたデジタルデータは

More information

指導内容科目国語総合の具体的な指導目標評価の観点 方法 読むこと 書くこと 対象を的確に説明したり描写したりするなど 適切な表現の下かを考えて読む 常用漢字の大体を読み 書くことができ 文や文章の中で使うことができる 与えられた題材に即して 自分が体験したことや考えたこと 身の回りのことなどから 相

指導内容科目国語総合の具体的な指導目標評価の観点 方法 読むこと 書くこと 対象を的確に説明したり描写したりするなど 適切な表現の下かを考えて読む 常用漢字の大体を読み 書くことができ 文や文章の中で使うことができる 与えられた題材に即して 自分が体験したことや考えたこと 身の回りのことなどから 相 年間授業計画 東京都立千早高等学校平成 29 年度教科国語科目国語総合年間授業計画 教科 : 国語科目 : 国語総合単位数 : 4 単位対象学年組 : HR11~HR16 ) 使用教科書 :( 精選国語総合 ( 東京書籍 ) ) 使用教材 :( 新版三訂カラー版新国語便覧 ( 第一学習社 ) しっかり書いて意味で覚える漢字トレーニング ( いいずな書店 ) 精選国語総合学習課題ノート ( 東京書籍

More information

3 調査結果 1 平成 30 年度大分県学力定着状況調査 学年 小学校 5 年生 教科 国語 算数 理科 項目 知識 活用 知識 活用 知識 活用 大分県平均正答率 大分県偏差値

3 調査結果 1 平成 30 年度大分県学力定着状況調査 学年 小学校 5 年生 教科 国語 算数 理科 項目 知識 活用 知識 活用 知識 活用 大分県平均正答率 大分県偏差値 平成 30 年度 大分県学力定着状況調査 全国学力 学習状況調査 別府市の結果 別府市教育委員会 1 調査結果公表の目的平成 30 年度 大分県学力定着状況調査 及び 全国学力 学習状況調査 の調査結果 及び別府市全体の課題と課題解決の方策を公表することにより 別府市児童生徒の学力向上に向けて 学校 家庭 地域がそれぞれの果たすべき役割を認識し 一体となって取組を推進する機運を高めることを目的としています

More information

tokusyu.pdf

tokusyu.pdf LD ADHD HFA 1999/7 ADHD ADHD Q 担任の役割は Q 学校全体の役割は 担任が LDやDHD等に対する正し 担任だけの問題とせず 学校全体で支え い理解をすることが大切です る体制づくりが必要です 単なるわがままととらえたり 根性論や 新たに 校内支援委員会 を組織したり 指導力不足で片づけたりしないことが大 就学指導委員会 等を活用して 児童 切です 生徒への具体的な支援について共通理解

More information

H30全国HP

H30全国HP 平成 30 年度 (2018 年度 ) 学力 学習状況調査 市の学力調査の概要 1 調査の目的 義務教育の機会均等とその水準の維持向上の観点から 的な児童生徒の学力や学習状況を把握 分析し 教育施策の成果と課題を検証し その改善を図る 学校における児童生徒への教育指導の充実や学習状況の改善等に役立てる 教育に関する継続的な検証改善サイクルを確立する 2 本市における実施状況について 1 調査期日平成

More information

難聴児童の伝える力を 高めるための指導の工夫 -iPadを活用した取り組みを通して-

難聴児童の伝える力を 高めるための指導の工夫 -iPadを活用した取り組みを通して- 難聴児童の 伝えたい を支えるために - 難聴特別支援学級での取り組みを通して - 沖縄県名護市立大北小学校 伊波興穂 県内のろう学校と難聴学級の状況 ろう学校 1 校 小学校難聴学級 5 校 ( 北部地区には本校のみ ) 本校難聴学級について 在籍児 2 名 他校より難聴児童の通級の受け入れ 幼稚園から難聴幼児の教育相談受け入れろう学校から遠いため 様々な難聴児の相談が寄せられる ろう学校と難聴学級の違いは

More information

①H28公表資料p.1~2

①H28公表資料p.1~2 平成 28 年度全国学力 学習状況調査 ( 文部科学省 ) 島根県 ( 公立 ) の結果概要 Ⅰ 調査の概要 1 調査の目的義務教育の機会均等とその水準の維持向上の観点から 全国的な児童生徒の学力や学習状況を把握 分析し 教育施策の成果と課題を検証し その改善を図るとともに 学校における児童生徒への教育指導の充実や学習状況の改善等に役立てる さらに そのような取組を通じて 教育に関する継続的な検証改善サイクルを確立する

More information

1 対象児童 省略 2 児童の実態 省略 発達障害 情緒障害通級指導教室自立活動学習指導案 コミュニケーションに課題のある児童の指導 平成 30 年 11 月 6 日 ( 火 ) 第 5 校時 3 指導観これまでに通級指導教室では 落ち着いた環境の中で 精神的安定を図り 本来持っている能力を発揮し

1 対象児童 省略 2 児童の実態 省略 発達障害 情緒障害通級指導教室自立活動学習指導案 コミュニケーションに課題のある児童の指導 平成 30 年 11 月 6 日 ( 火 ) 第 5 校時 3 指導観これまでに通級指導教室では 落ち着いた環境の中で 精神的安定を図り 本来持っている能力を発揮し 1 対象児童 省略 2 児童の実態 省略 発達障害 情緒障害通級指導教室自立活動学習指導案 コミュニケーションに課題のある児童の指導 平成 30 年 11 月 6 日 ( 火 ) 第 5 校時 3 指導観これまでに通級指導教室では 落ち着いた環境の中で 精神的安定を図り 本来持っている能力を発揮し 自信をもつことができるように指導の改善 工夫に努めてきた そして 何より個のニーズに応じた指導を行うため

More information

自己紹介をしよう

自己紹介をしよう 小学校外国語活動の実践例 中学校外国語中学校外国語 ( 英語 ) の 活用の時間 実践例 ( 英語 ) の 活用の時間 実践例 ( 様式 2) 小学校外国語活動の実践事例 1 自己紹介をしよう 学 年 5 年生 英語ノート 1( 小学校 5 年 ) Lesson 4 関連教材 Hi, friends! 1 Lesson 4 指導内容 の表現を用いて ペアでスキット ( 寸劇 ) をする コミュニケーション活動です

More information

第 2 部 東京都発達障害教育推進計画の 具体的な展開 第 1 章小 中学校における取組 第 2 章高等学校における取組 第 3 章教員の専門性向上 第 4 章総合支援体制の充実 13

第 2 部 東京都発達障害教育推進計画の 具体的な展開 第 1 章小 中学校における取組 第 2 章高等学校における取組 第 3 章教員の専門性向上 第 4 章総合支援体制の充実 13 第 2 部 東京都発達障害教育推進計画の 具体的な展開 第 1 章小 中学校における取組 第 2 章高等学校における取組 第 3 章教員の専門性向上 第 4 章総合支援体制の充実 13 小 中学校における取組第 1 章 小 中学校における取組 第1 発達障害教育環境の整備 2 指導内容の充実と組織的な対応 3 支援体制の充実 1章15 第1章小 中学校における取組16 1 発達障害教育環境の整備

More information

小学校の結果は 国語 B 算数 A で全国平均正答率を上回っており 改善傾向が見られる しかし 国語 A 算数 B では依然として全国平均正答率を下回っており 課題が残る 中学校の結果は 国語 B 以外の教科で全国平均正答率を上回った ア平成 26 年度全国学力 学習状況調査における宇部市の平均正答

小学校の結果は 国語 B 算数 A で全国平均正答率を上回っており 改善傾向が見られる しかし 国語 A 算数 B では依然として全国平均正答率を下回っており 課題が残る 中学校の結果は 国語 B 以外の教科で全国平均正答率を上回った ア平成 26 年度全国学力 学習状況調査における宇部市の平均正答 平成 26 年度全国学力 学習状況調査の宇部市の結果について 調査結果の公表について平成 19 年度から実施された全国学力 学習状況調査は 本年で 7 回目 ( 平成 23 年度は震災のため見送り ) を迎えた 本調査の目的は 教育に関する継続的な検証改善サイクルを確立すること 学校における児童生徒への教育指導の充実や学習状況の改善等に役立てること である そのため 宇部市教育委員会では 本調査の目的を踏まえ

More information

(6) 調査結果の取扱いに関する配慮事項調査結果については 調査の目的を達成するため 自らの教育及び教育施策の改善 各児童生徒の全般的な学習状況の改善等につなげることが重要であることに留意し 適切に取り扱うものとする 調査結果の公表に関しては 教育委員会や学校が 保護者や地域住民に対して説明責任を果

(6) 調査結果の取扱いに関する配慮事項調査結果については 調査の目的を達成するため 自らの教育及び教育施策の改善 各児童生徒の全般的な学習状況の改善等につなげることが重要であることに留意し 適切に取り扱うものとする 調査結果の公表に関しては 教育委員会や学校が 保護者や地域住民に対して説明責任を果 平成 28 年度全国学力 学習状況調査の結果について ( 速報 ) 義務教育課 1 調査の概要 (1) 調査の目的義務教育の機会均等とその水準の維持向上の観点から 全国的な児童生徒の学力や学習状況を把握 分析し 教育施策の成果と課題を検証し その改善を図るとともに 学校における児童生徒への教育指導の充実や学習状況の改善等に役立てる さらに そのような取組を通じて 教育に関する継続的な検証改善サイクルを確立する

More information

調査の概要 1 目的義務教育の機会均等とその水準の維持向上の観点から 全国的な児童生徒の学力や学習状況を把握 分析し 教育施策の成果と課題を検証し その改善を図るとともに そのような取組を通じて 教育に関する継続的な検証改善サイクルを確立する また 学校における児童生徒への教育指導の充実や学習状況の

調査の概要 1 目的義務教育の機会均等とその水準の維持向上の観点から 全国的な児童生徒の学力や学習状況を把握 分析し 教育施策の成果と課題を検証し その改善を図るとともに そのような取組を通じて 教育に関する継続的な検証改善サイクルを確立する また 学校における児童生徒への教育指導の充実や学習状況の 平成 25 年度全国学力 学習状況調査 札幌市の調査結果の概要 平成 25 年 10 月 札幌市教育委員会 調査の概要 1 目的義務教育の機会均等とその水準の維持向上の観点から 全国的な児童生徒の学力や学習状況を把握 分析し 教育施策の成果と課題を検証し その改善を図るとともに そのような取組を通じて 教育に関する継続的な検証改善サイクルを確立する また 学校における児童生徒への教育指導の充実や学習状況の改善等に役立てることを目的としている

More information

国語 A では, 領域別, 観点別, 問題形式別に見て, どの区分においても全国平均を上回り, 高い正答率でした しかし, 設問別でみると全国および新潟県平均正答率を下回った設問が, 15 問中 1 問, 新潟県の平均正答率を下回った設問は,15 問中 1 問ありました 設問の概要関屋小新潟県全国

国語 A では, 領域別, 観点別, 問題形式別に見て, どの区分においても全国平均を上回り, 高い正答率でした しかし, 設問別でみると全国および新潟県平均正答率を下回った設問が, 15 問中 1 問, 新潟県の平均正答率を下回った設問は,15 問中 1 問ありました 設問の概要関屋小新潟県全国 新潟市立関屋小学校 学校だより 特別号 平成 29 年 10 月 5 日教育目標 自らきたえる 重点目標 : 成長が実感できる学校生活を創る 地域と共に歩む学校の中で - 4 月 18 日に, 全国の小学校 6 年生を対象に調査が行われました 内容は, 国語, 算数の 主に知識(A 問題 ), 主として活用(B 問題 ) の学力調査と, 生活環境や学習環境 に関する学習状況調査です その結果がでましたので,

More information

(Microsoft Word - \207U\202P.doc)

(Microsoft Word - \207U\202P.doc) ( 科目別結果別結果の経年変化 平均通過率 通過率 % 以上の生徒の割合 通過率 % 以上の生徒の割合 国語数学外国語 A 問題 B 問題 A 問題 B 問題 A 問題 B 問題国語国語数学数学 Ⅰ 数学数学 Ⅰ OCⅠ 英語 Ⅰ OCⅠ 英語 Ⅰ 総合総合基礎基礎 H3 7.3 73. 35. 9..1. 5.1 9.7.5 7. H 73. 7. 3. 71. 57. 73.. 9.9 5.5

More information

2 全国 埼玉県 狭山市の平均正答率 ( 教科に関する調査の結果 ) ( 単位 %) (1) 小学校第 6 学年 教科ごとの区分 教科 狭山市 埼玉県 全国 国語 A 国語 B 算数 A 算数 B 学習指導要領の

2 全国 埼玉県 狭山市の平均正答率 ( 教科に関する調査の結果 ) ( 単位 %) (1) 小学校第 6 学年 教科ごとの区分 教科 狭山市 埼玉県 全国 国語 A 国語 B 算数 A 算数 B 学習指導要領の 平成 29 年度全国学力 学習状況調査結果の概要 狭山市立小学校 中学校 全国学力 学習状況調査は 全国の小中学校を対象にした調査であり 義務教育の機 会均等とその水準の維持向上の観点から 全国的な児童生徒の学力や学習状況を把握 分析し 教育施策の成果と課題を検証し その改善を図るとともに 学校における児童 生徒への教育指導の充実や学習状況の改善等に役立てる さらに そのような取組を通 じて 教育に関する継続的な検証改善サイクルを確立する

More information

<4D F736F F D AA90CD E7792E88D5A82CC8FF38BB5816A819A819B2E646F63>

<4D F736F F D AA90CD E7792E88D5A82CC8FF38BB5816A819A819B2E646F63> 8 分析 6 中学校学力向上対策事業研究指定校の状況 中学校学力向上対策事業は, 複数の中学校が連携するなどして学習指導の内容及び方法に係る実践的な研究を進め, その成果を検証 普及することにより, 本県中学生の学力向上を図ることを目的としたものであり, 平成 21 年度から展開し, 今年度が最終年度である タイプ Ⅰ: 学力向上研究推進地域 ( 学校横断型 ) タイプ Ⅱ:

More information

2 教科に関する調査の結果 (1) 平均正答率 % 小学校 中学校 4 年生 5 年生 6 年生 1 年生 2 年生 3 年生 国語算数 数学英語 狭山市 埼玉県 狭山市 61.4

2 教科に関する調査の結果 (1) 平均正答率 % 小学校 中学校 4 年生 5 年生 6 年生 1 年生 2 年生 3 年生 国語算数 数学英語 狭山市 埼玉県 狭山市 61.4 平成 29 年度埼玉県学力 学習状況調査の結果の概要 狭山市立小学校 中学校 埼玉県学力 学習状況調査は 埼玉県内の小中学校を対象とした学力調査です 平成 27 年度からは 調査対象を小学校 4 年生以上の児童生徒に広げ 毎年実施することにより 児童生徒一人一人の学習内容の定着状況や学力の伸びの様子が把握できるものとなっています このような 一人一人の学力の伸び に注目した調査は 全国でも初めての取組となります

More information

瑞浪市調査結果概略(平成19年度全国学力・学習状況調査)

瑞浪市調査結果概略(平成19年度全国学力・学習状況調査) 瑞浪市調査結果について ( 平成 30 年度全国学力 学習状況調査 ) 平成 30 年 9 月学校教育課 1 調査の概要 (1) 目的 国が, 全国的な義務教育の機会均等と水準向上のため, 児童生徒の学力 学習状況を把握 分析し, 教育の結果を検証し, 改善を図る 各教育委員会, 学校等が, 全国的な状況との関係において自らの教育の結果を把握し, 改善を図る 各学校が各児童生徒の学力 学習状況を把握し,

More information

中学校 (3 年 ) 国語では A( 知識問題 ) は ほぼ全国平均なみです B( 活用問題 ) は 課題が見られます 数学では A( 知識問題 ) B( 活用問題 ) ともに 課題が見られます 国語 A( 知識に関する問題 ) 国語 B( 知識を活用する問題 ) 言語事項は ほぼ全国平均なみです

中学校 (3 年 ) 国語では A( 知識問題 ) は ほぼ全国平均なみです B( 活用問題 ) は 課題が見られます 数学では A( 知識問題 ) B( 活用問題 ) ともに 課題が見られます 国語 A( 知識に関する問題 ) 国語 B( 知識を活用する問題 ) 言語事項は ほぼ全国平均なみです 平成 29 年度 全国学力 学習状況調査 ~ さくら市の分析結果の概要 ~ シリーズ学力向上 VOL.2 今年 4 月に行われました 全国学力 学習状況調査 の結果の概要についてお知らせします 1 国語 算数 数学の調査結果 ( 小 6 中 3) この調査では 子どもたちの 正答率 の状況を把握します 小学校 (6 年 ) 正答率 : 18 問中 14 問正答した場合の正答率は 14 18 100=77.7%

More information

報道関係各位 2012 年 1 月 25 日 株式会社ベネッセコーポレーション 代表取締役社長福島保 高校受験調査 ~ 高校 1 年生は自らの高校受験をどのように振り返っているのか ~ 高校受験を通じて やればできると自信がついた 71% 一方で もっと勉強しておけばよかった 65% 株式会社ベネッ

報道関係各位 2012 年 1 月 25 日 株式会社ベネッセコーポレーション 代表取締役社長福島保 高校受験調査 ~ 高校 1 年生は自らの高校受験をどのように振り返っているのか ~ 高校受験を通じて やればできると自信がついた 71% 一方で もっと勉強しておけばよかった 65% 株式会社ベネッ 報道関係各位 2012 年 1 月 25 日 株式会社ベネッセコーポレーション 代表取締役社長福島保 高校受験調査 ~ 高校 1 年生は自らの高校受験をどのように振り返っているのか ~ 高校受験を通じて やればできると自信がついた 71% 一方で もっと勉強しておけばよかった 65% 株式会社ベネッセコーポレーション ( 本社 : 岡山市 ) の社内シンクタンク ベネッセ教育研究開発センター では

More information

今年度は 創立 125 周年 です 平成 29 年度 12 月号杉並区立杉並第三小学校 杉並区高円寺南 TEL FAX 杉三小の子

今年度は 創立 125 周年 です   平成 29 年度 12 月号杉並区立杉並第三小学校 杉並区高円寺南 TEL FAX 杉三小の子 今年度は 創立 125 周年 です http://www.suginami-school.ed.jp/sugi3sho 平成 29 年度 12 月号立杉並第三小学校 166-3 高円寺南 1-15-13 TEL 3-3314-1564 FAX 3-3314-1449 杉三小の子供たち 2 学力 学習状況等の調査結果 より 校長 織茂直樹 今年度も 学力 学習状況等の調査を 1 学期に 3 種類 (

More information

教育 教職センター特別支援教育研究年報第 11 号 2019 第 1 章 実践研究 算数障害のある子どもへの数概念の指導 黄淵熙 1), 2) 本研究では 数概念の形成が難しい事例を対象とし 数概念の獲得のために有効な指導方法を探ることを目的とした その結果 水のように連続性のあるものを用いて量とし

教育 教職センター特別支援教育研究年報第 11 号 2019 第 1 章 実践研究 算数障害のある子どもへの数概念の指導 黄淵熙 1), 2) 本研究では 数概念の形成が難しい事例を対象とし 数概念の獲得のために有効な指導方法を探ることを目的とした その結果 水のように連続性のあるものを用いて量とし 教育 教職センター特別支援教育研究年報第 11 号 2019 第 1 章 実践研究 算数障害のある子どもへの数概念の指導 黄淵熙 1), 2) 本研究では 数概念の形成が難しい事例を対象とし 数概念の獲得のために有効な指導方法を探ることを目的とした その結果 水のように連続性のあるものを用いて量としての数の概念を指導することが 連続量から分離量への理解を促し 数概念の形成に有効であることが明らかになった

More information

2 調査結果 (1) 教科に関する調査結果 全体の平均正答率では, 小 5, 中 2の全ての教科で 全国的期待値 ( 参考値 ) ( 以下 全国値 という ) との5ポイント以上の有意差は見られなかった 基礎 基本 については,5ポイント以上の有意差は見られなかったものの, 小 5 中 2ともに,

2 調査結果 (1) 教科に関する調査結果 全体の平均正答率では, 小 5, 中 2の全ての教科で 全国的期待値 ( 参考値 ) ( 以下 全国値 という ) との5ポイント以上の有意差は見られなかった 基礎 基本 については,5ポイント以上の有意差は見られなかったものの, 小 5 中 2ともに, 平成 26 年度宮城県学力 学習状況調査結果について ( 速報 ) 宮城県教育委員会 1 実施状況 (1) 調査の目的 1 宮城県の児童生徒の学力や学習状況及び学校の学習に係る取組, 意識等を調査することにより, 児童生徒の一層の学力向上に向け, 学習指導の改善と家庭学習の充実を図るとともに, 今後の教育施策の企画 立案に活用する 2 本調査の結果と全国学力 学習状況調査の結果を関連付けて分析することにより,

More information

1 2 3 ー ー ー ー ー ー 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 ー ー ー ー ー ー 35 36 B3 をべ クラスで にぶもっとしくりたい B3 をべ する でけたべるするをかす B2 なをむ のをのにかすにぶエレベーターのことをもっとりたい B2 なをむ

More information

Taro-自立活動とは

Taro-自立活動とは e-learning: 特別支援教育自立活動とは障害のある児童生徒が自立し社会参加するためには 知識や技能を習得していく各 教科等の指導の他に 学習上又は生活上の困難さに対応する力を獲得することができ るようにする自立活動の指導が必要です ここでは 自立活動とは何か どうして自立活動が必要なのか 自立活動をどのよ うに教育課程に位置づければよいのかについて解説します 1 はじめに特別支援教育対象者の増加

More information

回数 テーマ 内容 2 発達障害のある児童の心理 行動特性 1 学習障害のある人の心理 行動特性 3 発達障害のある児童の心理 行動特性 2 ADHD のある人の心理 行動特性 4 発達障害のある児童の心理 行動特性 3 自閉スペクトラム症のある人の心理 行動特性 5 発達障害に対する支援 1 学習

回数 テーマ 内容 2 発達障害のある児童の心理 行動特性 1 学習障害のある人の心理 行動特性 3 発達障害のある児童の心理 行動特性 2 ADHD のある人の心理 行動特性 4 発達障害のある児童の心理 行動特性 3 自閉スペクトラム症のある人の心理 行動特性 5 発達障害に対する支援 1 学習 門科目発達障害者の理解と支援 単位数履修方法配当学年 2 単位 SR 2 年以上科目コード DD3161 担当教員黄淵煕 この科目は2017 年度に新設された科目で 履修方法 :SR( 会場スクーリング受講 +レポート 1 課題 ) により単位修得します 科目の内容この科目では 発達障害のある人の認知的特徴および心理的問題を理解し それに対する対応について学習します スクーリングで学ぶ内容 スクーリングでは

More information

資料8-2 各教科等における障害に応じた配慮事項について

資料8-2 各教科等における障害に応じた配慮事項について 各教科等における障害に応じた配慮事項について ( 検討例 ) 資料 8-2 これまでの示し方 改善の方向性 < 平成 27 年 12 月 16 日教育課程部会特別支援教育部 ( 第 3 回 ) 資料 4-2> 小学校学習指導要領総則個々の児童の障害の状態等に応じた指導内容や指導方法の工夫を計画的, 組織的に行うこと ( 小学校学習指導要領解説 ) 総則編 の配慮の例を示す : 体育科におけるボール運動の指導

More information