運営推進会議の手引き ( 平成 31 年 4 月改正版 ) 横浜市健康福祉局介護事業指導課

Size: px
Start display at page:

Download "運営推進会議の手引き ( 平成 31 年 4 月改正版 ) 横浜市健康福祉局介護事業指導課"

Transcription

1 運営推進会議の手引き ( 平成 31 年 4 月改正版 ) 横浜市健康福祉局介護事業指導課

2 はじめに 介護保険法が改正され 平成 28 年 4 月 1 日に 地域密着型通所介護 が創設されました サービス内容は従来と同様ですが 地域密着型サービスに位置づけられたことにより 地域との連携と事業所運営の透明性を確保するために 運営推進会議 を設置することが義務づけられました 認知症対応型通所介護 についても 同様に 運営推進会議 の設置が義務付けられました 地域密着型サービス は より地域に根差したサービスが期待されています 事業者は 運営推進会議を開催し 活動報告を行うとともに 要望や助言を聞く機会を設けなければなりません この仕組みにより 地域住民や地域の団体 関係者と連携 協力し 地域と交流を図ることで より開かれた事業所運営を行うことが求められます 運営推進会議の設置については 厚生労働省令で定められ 横浜市の基準条例においても同様に 規定していますが 単に 事業者に求められる義務として受けとめるのではなく この仕組を上手に活用し て 事業所の運営に活かしていくことが重要です そのために 事業所運営にあたって 地域の一員であることを認識しながら 地域の関係者と連携 協力し合う関係づくりが大切です 提供するサービスがより身近に より開かれたものになるよう 事業所の管理者をはじめ 職員の皆さんに この 運営推進介護の手引き をご覧いただき 上手に運営推進会議の仕組みを活用することによって 提供するサービスをさらに向上させることが可能になると考えています 横浜市健康福祉局高齢健康福祉部 介護事業指導課

3 目 次 1 運営推進会議とは 1 頁 2 運営推進会議の基準 3 開催回数 4 運営推進会議の役割 2 頁 5 設置から開催まで 3 頁 6 定期巡回 随時対応型訪問介護看護 7 頁 7 運営推進会議の事例紹介 8 頁 8 議題の内容 10 頁 9 まとめ運営推進会議の設置に向けて 11 頁 10 Q&A 12 頁 11 各種様式 15 頁

4 1 運営推進会議 とは 運営推進会議 とは 横浜市指定地域密着型サービスの事業の人員 設備 運営等の基準等に関する条例 ( 平成 24 年 12 月横浜市条例第 77 号 ) 及び 横浜市指定地域密着型介護予防サービスの事業の人員 設備及び運営 指定地域密着型介護予防サービスに係る介護予防のための効果的な支援の方法等の基準に関する条例 ( 平成 24 年 12 月横浜市条例第 79 号 ) の規定に基づき 地域密着型サービス事業者が自ら設置することが義務付けられたもので 利用者の家族や地域住民の代表者等に 提供しているサービス内容を明らかにすることでサービスの質を確保し 地域との連携を図ることを目的としています 2 運営推進会議の基準運営推進会議には 活動状況等の報告またはサービスごとに示された開催回数を除き 具体的な議題内容を示す規定等はありません ( 平成 31 年 4 月現在 ) したがって 運営推進会議を事業所運営のためにどう役立て 地域関係者と一緒にどのようにこの仕組みを活用していくかを考えることが大切です 事業所が運営推進会議で明確な目標を設定したり 地域との連携 ネットワーク構築を意識して会議への参加を依頼したりするなど 積極的な姿勢で取り組む必要があります なお 本市に提出した事故報告書の内容については 必ず運営推進会議でも報告するようお願いします 3 開催回数開催回数の基準はサービスごとに異なります 括弧内に記載する回数を最低限実施しない場合は 指導の対象 ( 指定基準違反 ) になりますので御注意ください 地域密着型通所介護 おおむね6か月に1 回 ( 年に2 回以上 ) 療養通所介護 おおむね12か月に1 回 ( 年に1 回以上 ) 認知症対応型通所介護 おおむね6か月に1 回 ( 年に2 回以上 ) 小規模多機能型居宅介護 おおむね2か月に1 回 ( 年に4 回以上 (*)) 認知症対応型共同生活介護 おおむね2か月に1 回 ( 年に4 回以上 (*)) 看護小規模多機能型居宅介護 おおむね2か月に1 回 ( 年に4 回以上 (*)) (*) 最低限 年 4 回以上 実施していない場合は指導の対象 ( 指定基準違反 ) となります ただし 認知症対応型共同生活介護において外部評価の緩和を受ける場合は従来どおり 年 6 回の開催が必要です 定期巡回 随時対応型訪問介護看護における 介護 医療連携推進会議 については7Pをご覧ください 1

5 4 運営推進会議の役割 参考 : 公益社団法人日本認知症グループホーム協会 認知症グループホームにおける運営推 進会議の実態調査 研究事業報告書 2010 年 1 情報提供機能 ( 認知症ケアの理解の促進 相談援助機能の発揮 ) 2 教育研修機能 ( スタッフの研修効果 ) 事業所からの話題提供だけでなく 地域の側からの情報提供や 学習会の実施 新聞記事の紹介など 議題は多岐に及ぶ 利用者家族の悩みなどを地域住民が聞く場としても活用することができる 事業所のスタッフが企画 運営をすることにより 発想力やプレゼンテーション能力等を向上できる また 会議の中で利用者の生活や支援の内容が話し合われることで 自らの業務の客観視と振り返りにつながる 3 地域連携 調整機能 ( 行政機関等との連携 ) 会議を介して行政や地域包括支援センターとつながり 相談し合う関係 を構築する 行政とは 指導する 指導されるといった関係だけでなく お互いに地域の状況を把握し 新しい高齢者支援の施策を計画するための機会となる 4 地域づくり 資源開発機能 ( 安心して暮らす地域づくり サービス提供の質の向上 ) 事業所の活動の振り返りと利用者や家族のニーズの再発見 地域からの事業所の活動への理解と協働が促進される 地域のつながりを広げ 事業所が地域づくりの拠点としての役割を担っていくための成長の場になる 5 評価 権利擁護機能 ( 事業所運営の透明性の確保 ) 会議においてヒヤリハットや事故の報告を議題に挙げることで 参加者から率直な意見や 改善策に対する考えを提示してもらうなど オープンなやりとりができるようになる 事業所にとっては 別の視点からの意見を聞くことが出来る貴重な機会となる 2

6 5 設置から開催まで 構成員の選定 日程調整 設置報告 会議の開催 会議記録の作 構成員へ送付 成 (1) 構成員の選定運営推進会議の構成員は 下記 1~4の分野から1 名以上選出し 計 4 名以上としてください なお 構成員を変更する場合の届出は不要です 1 利用者又は利用者の家族家族に代わり 利用者の後見人を選出することも可能です 2 地域住民の代表者 例 事業所の近隣にお住いの方 自治会 町内会 老人クラブなどの地域団体の方 民生委員 婦人会 商店会 幼稚園 学校関係者 NPO 法人 介護相談員 配食ボランティアグループ 認知症サポーターなど ( 役職や肩書き等は要しません ) 3 当該サービスに知見を有する者知見を有する者とは 学識経験者である必要はなく 例えば 他法人の介護事業所の管理者 介護相談員等のボランティア 高齢者福祉事業や認知症ケアに携わっている方や携わった経験がある方等も含め 介護サービスについて知見を有する者として客観的 専門的な立場から意見を述べることができる方のことを言います ただし 地域との連携や 運営の透明性を確保する観点から同一法人またはその系列法人に所属する者を選任することは望ましくないと考えます また 知見を有する者の中には 事業所の近隣にお住まいではない方も想定されますが 事業所がある地域にお住いの方が望ましいと考えます 4 市の職員 ( 当該事業所等が所在する区の職員を含む ) 又は当該事業所等を管轄する地域包括支援センターの職員 3

7 同一人が 利用者の家族 や 地域住民の代表者 知見を有する者 などを兼ねることは可能か? 運営推進会議では 様々な立場の方々の違った視点から意見や助言を得ることで お互いの意見に理解を深めるとともに 新たな課題やニーズの発見が期待できます 例えば 地域住民の代表者 が 知見を有する者 を兼務することは考えられますが 利用者の家族 は 利用者の家族として事業運営を評価し 意見 要望を提言するものであり 利用者の声を代弁するといった役割もあるため 他の構成員とは立場が異なることから兼務することは想定していません (2) 会議の日程調整構成員の都合を確認したうえで おおむね1か月前までに日程調整を行います 構成員がやむを得ず欠席する場合 事前に活動状況報告書 ( 第 2 号から第 4 号様式 ) 等の会議資料を送付し 意見 要望等を聴取してください 会議は 当日の内容に応じて構成員のうち適切な関係者が出席することで成立します (3) 設置報告書の提出構成員の選定を終え 第 1 回目の開催予定日が決まりましたら 運営推進会議設置報告書 ( 第 1 号様式 ) を健康福祉局介護事業指導課 ( 横浜市中区港町 1-1) まで郵送してください なお 設置報告書は 運営推進会議を開催できる体制が整ったことを確認するためのものであり 運営推進会議の開催の都度や 構成員の変更があった都度に届け出る必要はありません (4) 会議資料の作成事業所の活動状況の報告には 活動状況報告書等を使用します その際 個人情報の取扱いには十分に注意し 報告書の内容や会議中の発言から個人が特定できないよう注意してください (5) 会議の開催等 1 会議の開催場所開催場所は原則事業所内とし 会議の参加者が実際に事業所の雰囲気を感じられるようにしてください やむを得ず事業所の外で開催する場合 必要に応じて事業所の見学を行ってください 4

8 2 サービス提供時間における運営推進会議の取扱い ( 地域密着型通所介護 ( 介護予防 ) 認知症対応型通所介護の場合 ) H 健介事第 1300 号健康福祉局介護事業指導課長通知参照 利用者が運営推進会議へ参加する際は 原則 その利用者へのサービス提供時間外 ( サービス提供時間を中断することも不可 ) としますが 次の要件を満たした場合は その利用者のサービス提供時間中に運営推進会議のメンバーとして参加することを可とします アあらかじめ地域密着型通所介護計画に位置付けられていることイ地域住民との交流や地域活動への参加により 利用者が日常生活を送る上で自らの役割を持ち 達成感や満足感を得 自信を回復するなどの効果が期待されるとともに 利用者にとって自らの日常生活の場であると実感できるよう支援することなお サービス提供時間中に運営推進会議に参加していただく場合には 地域密着型通所介護サービスの一環として参加することになるため 利用者及び利用者家族に対して参加していただくことの必要性や意義等を十分に説明し ご理解 ご了承をいただいたうえで文書により同意を得てください ( 参加を強要することはできず 参加しないことを理由にサービス提供を拒否することはできません ) 3 合同で開催する場合の取扱い ( 介護 医療連携推進会議も同様 ) H 制度改正により追加された内容 運営推進会議 ( 介護 医療連携推進会議 ) の効率化や 事業所間のネットワーク形成の促進等の観点から 次に掲げる条件を満たす場合は 複数の事業所の運営推進会議 ( 介護 医療連携推進会議 ) を合同で開催することが可能です ア利用者及び利用者家族については匿名とするなど 個人情報 プライバシーを保護すること イ同一の日常生活圏域内に所在する事業所であること ただし 事業所間のネットワーク形成の促進が図られる範囲で 地域の実情に合わせて 市町村区域の単位等内に所在する事業所であっても差し支えないこと ウ合同で開催する回数が 1 年度に開催すべき運営推進会議 ( 介護 医療連携推進会議 ) の開催回数の半数を超えないこと ( 定期巡回 随時対応型訪問介護看護 ( 看護 ) 小規模多機能型居宅介護 認知症対応型共同生活のみ ) エ外部評価を行う運営推進会議 ( 介護 医療連携推進会議 ) は 単独で開催すること ( 定期巡回 随時対応型訪問介護看護 ( 看護 ) 小規模多機能型居宅介護のみ ) H30.4 以前から他の地域密着型サービス事業所を併設している場合 複数事業所の同日における時間差での開催等を認めていましたがこの取扱いに変更はありません 5

9 (6) 会議記録の作成会議の開催後は速やかに運営推進会議報告書 ( 第 5 号様式 ) を作成し 活動状況報告書とともに 事業所が所在する区の高齢 障害支援課に送付します ( 市役所介護事業指導課に送付する必要はありませんのでご注意ください ) (7) 会議記録の保存 公表 1 会議記録の保存活動状況報告書 運営推進会議開催報告書及びその他会議資料は 2 年間 ( 会議を開催した日が属する年度の翌年度から2 年度 ) 保存しなければなりません 2 会議記録の公表会議記録は 各事業所において掲示するなどして公表してください また 利用者家族や利用希望者から求めがあった場合は 必要に応じて配付してください ただし 運営推進会議開催報告書の 出席者 等に利用者 利用者家族が記載されている場合は プライバシー確保の観点から公表の際に氏名を伏せてください 6

10 6 定期巡回 随時対応型訪問介護看護 ( 介護 医療連携推進会議 ) 定期巡回 随時対応型訪問介護看護は 運営推進会議に代わり 介護 医療連携推進会議 をおおむね6か月に1 回 ( 年に2 回以上 )(*) 実施します (*)H 制度改正により3か月に1 回から6か月に1 回に変更となりました 介護 医療連携推進会議は 地域の医療関係者を構成員に加え 地域における介護及び医療に関する課題について関係者が情報の共有を行い 介護と医療の連携を図ることを目的として開催するものです 運営推進会議 介護 医療連携推進会議 構成員 利用者又は利用者の家族 地域住民の代表者 当該サービスに知見を有する者 市の職員又は当該事業所を管轄する地域包括支援センター職員 利用者又は利用者の家族 地域住民の代表者 地域の医療関係者 ( 医師 医療ソーシャルワーカー等 ) 当該サービスに知見を有する者 市の職員又は当該事業所を管轄する地域包括支援センター職員 会議の主な目的 事業所が提供しているサービスの内容を会議で明らかにすることにより 利用者の 抱え込み を防止し 地域に開かれたサービスとすることでサービスの質の確保を図る 事業所が提供しているサービスの内容を会議で明らかにすることにより 利用者の 抱え込み を防止し 地域に開かれたサービスとすることでサービスの質の確保を図る 地域における介護及び医療に関する課題について関係者が情報共有を行い 介護と医療の連携を図る 会議の主な内容 活動状況を報告し 必要な要望 助言等を聴く 活動状況を報告し 必要な要望 助言等を聴く 参考 介護 医療連携推進会議の様式等 7

11 7 運営推進会議の事例紹介 ( グループホームの場合 ) 出典: 一般社団法人日本認知症グループホーム協会 認知症グループホームにおける運営推進会議の実態調査 研究事業報告書 2010 年 (1) 開催時間会議は水曜日の13 時半から15 時半に設定している 平日の昼間に開催するため 家族の代表者はこの時間帯に来られる方に限定される 補足 : 運営推進会議の時間に定めはありません また 利用者家族の意見を聴取する場として運営推進会議の他に家族会が挙げられます 家族会の開催を義務付ける基準はありませんが 運営推進会議に参加できない利用者家族から要望がある場合など 必要に応じて開催を検討してください (2) 構成員 2 名の利用者代表 各ユニットから2 名ずつの家族代表者 地域の代表者が構成員となっている 地域の代表者は町内会長や自治体役員 商店街の会長 他には地域活動やボランティアで関係ができていた方に依頼した 補足 : 事業所には 地域に溶け込みやすいよう 町内会への加入を推奨しています (3) 利用者本人の参加について運営推進会議に利用者自身が参加する事について 家族から疑問が投げられたことがあった 家族の中には利用者自身が参加する事の意味を理解できない人もいて 母が委員になったって駄目だよ ( 何もわからないから ) といった感想を漏らしていた 補足 : いきがいづくりの一環で利用者本人に構成員として役割を担っていただくなど 運営推進会議の活用方法は様々です 認知症勉強会等を行い 認知症ケアに対する知識等を構成員と共有する場としても運営推進会議は有用です 8

12 (4) 構成員からの意見比較的にADLが高い利用者の家族からは ホーム全体が重度化している状況を不安に感じている様子がうかがわれる 例えば 以前よりも職員が身体介護に手をとられてしまい ADLが高い利用者への対応が手薄になるのではないかと言う心配である 確かに 重度化する事によって部屋の掃除に手が回りにくい状況は生じているのだが この事実が会議の場で明らかになると 参加者による知恵の出し合いが始まった その結果 家族がボランティアとして掃除や草むしりを手伝ってくれるなどの新たな展開に繋がった 補足 : 活発な意見交換を行うためには 事業所の強みだけでなく 弱みや課題をありのまま伝えることも必要です このほかに 利用者の 自分たちが地域の為にできる事はないか? という声から 運営推進会議での話し合いを経て 入居者が地域の公園の掃除を行うなどの取組みにつながったという事例もあります (5) 会議の進め方どの事業所でも課題となっているのが 会議を進めるうえでのプレゼンテーション力である 毎回 2 名の計画作成担当者が分担して会議資料の作成 司会進行 報告を行っている 当初 職員は不安がっていた様子もあるが 回数を重ねるうちに徐々に力量を身につけている 補足 : 事業所の職員が運営推進会議の企画 運営を行うため スタッフ研修の場としても活用することができます また 会議の中で利用者の生活やケアの内容が話し合われることで スタッフ自らの活動の客観視と振り返りにつながります (6) 家族の反応会議資料には利用者の日常生活の写真を入れながら グループホームの暮らしぶりを紹介している 利用者家族は利用者の笑顔を見て嬉しそうにされることも多い 実際にケアを行っている場面などを見る事で安心する事ができるようだ 補足 : 運営推進会議の目的の一つに 事業所運営の透明性の確保 があります 地域からの信頼を得るために まずは利用者家族が不安を感じている事や 9

13 地域住民が疑問に思っていることに対して ひとつずつ丁寧にこたえていく ことが必要です 8 議題の内容運営推進会議の場においては, 当該事業所における運営やサービス提供の方針 日々の活動内容 入居者の状態などを中心に報告するとともに, 会議の参加者から質問や意見を受けるなど できる限り双方向的な会議を目指してください しかし 議題 といって堅く考えたり 義務だから仕方なくと消極的な姿勢で取り組んだりするのではなく 事業所を地域に知って貰う機会と捉え 参加者から意見を聴取しやすい雰囲気づくりに努めてください なお 本市に提出した事故報告書の内容については 必ず運営推進会議でも報告するようお願いします 例 運営推進会議の目的 概要 年間目標 事業所の理念等の説明 サービス提供の方針 職員の異動 入退職 利用者の状況報告 ( 入退居 登録状況 サービス利用状況等 ) 活動状況報告( 行事 レクリエーション等 ) 地域との交流状況 地域行事の計画 予定 報告 施設の計画 予定 報告 利用者の日常生活の様子 食事 健康管理 感染症予防 施設の設備状況 防火安全対策 避難訓練 非常時における対応 ボランティア 新聞記事等の紹介 介護保険制度 介護報酬等の情報提供 運営規程等の変更 家族会 懇親会 利用者 利用者家族の意見 要望 身体拘束 虐待防止 ターミナルケア 看取り 自己評価及び外部評価 実地指導報告 事故 ヒヤリハット報告 外部 内部研修報告 認知症学習会 etc 10

14 9 まとめ運営推進会議の設置に向けて 運営推進会議の目的は 事業所の運営を透明性のあるものにし サービスの質の向上を目指すことにあります サービスは日々提供されるものであり 継続的 日常的な取り組みが不可欠です そのうえで 事業所の外から助言等を得ることで 管理者 介護職員の気づきのきっかけになったり 事業所運営に反映させ役立てたりすること等が可能となります 運営推進会議は 2006 年 ( 平成 18 年 ) に創設された地域密着型サービスの創設と同時に導入されました その頃から 地域包括ケアシステム の考え方が普及し始め 現在 全国の市町村 地域関係者 事業者で取り組まれています 地域密着型サービスは 地域包括ケアシステムの地域基盤を支える中心的なサービスの一つに位置づけられます 地域密着型サービスは 地域の中で暮らし続ける ことを支援するサービスです そのために 地域の様々な社会資源の活用やそのためのネットワークの構築等を基本にして 事業者による一方的なサービス提供ではなく 利用者がより良く 地域の中で暮らし続ける ことに着目し 利用者と地域との関係を断ち切らない支援を行うことを使命としています 地域の関係者が連携 協力し ネットワークを築いて 地域の中で暮らし続ける ことを面的に支援していくことが 利用者の視点に立ったより良いサービスにつながります そのために 事業所は地域の一員として良好な関係を築きつつ 提供するサービスが地域住民のニーズに合った地域資源となっていることを確認したり サービス利用者がどのような地域生活を望み これからサービスを利用するかもしれない地域住民が事業所に何を期待しているのか等々を知る機会を得ることは意義のあることです 地域包括ケアシステムの基盤を形成している事業所と地域関係者によるネットワークづくりは 中 長期的な視点から取り組む必要があります 制度改正によって 運営推進会議の設置は事業者にとって義務となりましたが やらされ感が大きくなると取組みの形骸化が生じてきます そうならないように 運営推進会議を事業所運営のためにどう役立て 地域関係者と一緒にどのようにこの仕組みを活用していくかを考えることが大切です 運営推進会議は 事業所と地域をつなぐツールとして 事業所が提供するサービスを地域の関係者とともに育てていくことを応援する仕組みにもなり得ます 事業所は社会資源として地域の財産の一つであり 地域の中で暮らし続ける ことを支援する事例を日々蓄積しながら活動しています そのことを地域の関係者と共有し理解を得ることが最初の取組みになります 11

15 10 Q&A 質問回答 平成 28 年 4 月に厚生労働省令が改正されたことにより 地域密着型通所介護及び認知症対応型通所介護事業所は 市条例により 運営推進会議を設置し おおむね 6 月に 1 回以上 活動状況を報告し 評価を受けるとともに 要望 助言等を聴く機会を設けなければならない と定められました 運営推進会議の設置等に関する根拠法令について 指定地域密着型サービス基準条例第 60 条の 17 第 81 条 地域密着型通所介護 ( 認知症対応型通所介護 ) 事業者は 利用者 利用者の家族 地域住民の代表者 事業所が所在する市町村の職員又は事業所が所在する区域を管轄する地域包括支援センターの職員 サービスについて知見を有する者等により構成される協議会 ( 運営推進会議 ) を設置し 運営推進会議に対し活動状況を報告し 運営推進会議による評価を受けるとともに 運営推進会議から必要な要望 助言等を聴く機会を設けなければならない 運営推進会議を設置する目的はなにか 地域との連携や運営の透明性を確保する観点から 提供するサービス内容等を明らかにし 地域に開かれたサービスとすることで 質の確保を図ることを目的としています 運営推進会議の設置時期について 新規事業所開設後 6 か月以内に第 1 回目を開催し その後はおおむね 6 か月に 1 回開催してください 運営推進会議の委員である 地域住民の代表者 とは どのような人か 例えば 自治会 町内会や老人クラブなど各種地域団体の役員をはじめ 民生委員 保健指導員等が考えられますが 役職や肩書き等は要しません 事業所の近隣にお住いの方も委員になることも可能です 12

16 質問回答 地域住民の代表者 として 近隣にお住まいの方に委員として就任を依頼することはできるか 地域住民の代表者 は 地域団体等の役職者に限定されません 近隣住民の方に委員になっていただくことにより 事業所が提供するサービスについて 身近な地域の方にご理解をいただく良い機会となります また 助言等を得る関係を構築することにより 事業所運営に理解 支援をいただけるような関係づくりも可能となります 委員に任期はあるか委員の任期に定めはありません 家族の代わりに 後見人を委員とすることは可能か可能です 運営推進会議の委員である サービスについて知見を有する者 とは どのような職種や経験等を有するのか知見を有する者とは 学識経験者である必要はなく 例えば 他法人の介護事業所の管理者 介護相談員等のボランティア 高齢者福祉事業や認知症ケアに携わっている方や携わった経験がある方等も含め 介護サービスについて知見を有する者として客観的 専門的な立場から意見を述べることができる方のことを言います 事業所の法人職員等を 知見を有する者として委員に選任することは可能か地域との連携や 運営の透明性を確保する観点から同一法人またはその系列法人に所属する者を選任することは望ましくないと考えます 同一人物が 利用者の家族 や 地域住民の代表者 知見を有する者 などを兼ねることは可能か 利用者の家族 については 利用者の家族として事業運営を評価し 必要な要望等を行うものであり 利用者の声を代弁するといった役割もあるため 他の構成員とは立揚が異なることから 兼務することは想定していませんが 地域住民の代表者 と 知見を有する者 との兼務はあり得ると考えられます 13

17 質問 回答 委員の住所の範囲はあるか 知見を有する者の中には 事業所の近隣にお住まいではない方も想定されますが 可能であれば 事業所がある地域にお住いの方が望ましいと考えます 運営推進会議には 全てのメンバーが毎回参加することが必要か 毎回 全ての委員が参加しなければならないということはありません 会議の議題に応じて 適切な関係者が参加することで足りますが 開催日時等については 参加者のご都合も考慮して事前調整をお願いします 欠席した場合の対応はどうすればよいか 資料を送付し意見等を求めたり 会議で出された意見等について報告したりするなど 状況に応じて必要な対応をお願いします 運営推進会議が設置 開催できない事業所に対する減算規定はあるか 減算規定はありませんが 指定基準違反となるので指導の対象となります 平成 29 年度以降において 開催回数が基準に満たない場合も同様です ( 平成 28 年度は経過措置 ) 運営推進会議の設置 報告 変更に係る届出の提出について 1 運営推進会議の設置報告書 ( 第 1 号様式 ) 初回のみ横浜市健康福祉局介護事業指導課へ提出してください 2 運営推進会議開催報告書 ( 第 2 号様式から第 4 号様式 ) 及び活動状況報告書 ( 第 5 号様式 ) 区役所高齢 障害支援課へ提出してください なお 委員等の変更について届出は不要です 14

18 第 1 号様式 年月日 運営推進会議設置報告書 事業所の開所後 初めて開催する場合のみ提出 下記事業所について 次のとおり運営推進会議を設置します 1. 基本情報事業所名サービス種別所在地 担当者 連絡先 運営法人 2. 構成員 氏名 分野 備考 ( 所属 従事経験など ) 利用者又は利用者の家族地域住民の代表者当該サービスに知見を有する者 市の職員又は地域包括支援センターの職員 3. 開催日時 場所 開催予定場所 第 1 回開催予定日時 構成員は 各分野 1 名以上 (4 名以上 ) を選定してください 構成員が変更した場合の届出は必要ありません 会議は原則事業所内で行ってください やむを得ず他の場所で開催する場合 必要に応じて事業所内の見学を行ってください 15

19 第 2 号様式 年月日 活動状況報告書 ( 地域密着型通所介護 認知症対応型通所介護 ) 1. 基本情報 事業所名 所在地 担当者 連絡先 運営法人 2. 登録者の状況 登録者数 ( 月日現在 ) 女性 名 男性 名 計 名 要介護度 要支援 1 要支援 2 要介護 1 要介護 2 要介護 3 要介護 4 要介護 5 名名名名名名名 3. 運営方針 事業所の目標 ( 法人の理念 長期目標 月間目標など ) 目標に向けた具体的取組 4. 活動報告 ( 事業所の雰囲気 機能訓練 レクリエーション等の詳細 利用者の様子 職員研修など サービス全般について自由に記載 ) 16

20 5. 事故 ヒヤリハット報告 内容 ( 発生日時 状況 対応を記載 ) 改善策 6. 地域への情報提供 ( 家族会や避難訓練 地域のイベント ニュースの紹介など 介護サービスに関する物に限らず自由に記載 ) 7. その他特記事項 ( 職員の入退職 異動など ) 17

21 第 3 号様式 年月日 活動状況報告書 ( 小規模多機能型居宅介護 看護小規模多機能型居宅介護 ) 1. 基本情報 事業所名 所在地 担当者 連絡先 運営法人 2. 登録者の状況 登録者数 ( 月日現在 ) 女性名男性名計名 要介護度 要支援 1 要支援 2 要介護 1 要介護 2 要介護 3 要介護 4 要介護 5 名名名名名名名 3. サービス提供回数 ( 会議開催の前月分 ) 登録者 ( 匿名 ) アイウエオカキクケコサシスセソタチツテトナニヌネノハヒフヘ平均 通い泊まり訪問備考 ( 入所日 退所日など ) 18

22 4. 運営方針 事業所の目標 ( 法人の理念 長期目標 月間目標など ) 目標に向けた具体的取組 5. 活動報告 ( 事業所の雰囲気 レクリエーション等の詳細 利用者の様子 職員研修など サービス全般について自由に記載 ) 6. 事故 ヒヤリハット報告 内容 ( 発生日時 状況 対応を記載 ) 改善策 7. 地域への情報提供 ( 家族会や避難訓練 地域のイベント ニュースの紹介など 介護サービスに関する物に限らず自由に記載 ) 8. その他特記事項 ( 職員の入退職 異動等 ) 19

23 第 4 号様式 年月日 活動状況報告書 ( 認知症対応型共同生活介護 ) 1. 基本情報 事業所名 所在地 担当者 連絡先 運営法人 2. 登録者の状況 登録者数 ( 月日現在 ) 女性名男性名計名 要介護度 要支援 1 要支援 2 要介護 1 要介護 2 要介護 3 要介護 4 要介護 5 名名名名 名名名 3. 運営方針 事業所の目標 ( 法人の理念 長期目標 月間目標など ) 目標に向けた具体的取組 4. 活動報告 ( 事業所の雰囲気 レクリエーション等の詳細 利用者の様子 職員研修など サービス全般について自由に記載 ) 5. 健康管理 ( 食事 感染症予防など ) 20

24 6. 事故 ヒヤリハット報告 内容 ( 発生日時 状況 対応を記載 ) 改善策 7. 地域への情報提供 ( 家族会や避難訓練 地域のイベント ニュースの紹介など 介護サービスに関する物に限らず自由に記載 ) 8. その他特記事項 ( 職員の入退職 異動等 ) 21

25 第 5 号様式 年月日 運営推進会議開催報告書 下記事業所について 次のとおり運営推進会議を開催したことを報告します 1. 基本情報事業所名サービス種別所在地 担当者 連絡先 運営法人 2. 開催日時 場所 日時年月日時 ~ 時場所 3. 出席者 氏名分野備考 ( 所属 従事経験など ) 4. 活動状況報告 別紙 ( 様式 2~4) のとおり 22

26 5. 活動状況に関する評価 意見 要望 6. 評価 意見 要望に対する考え 取組 7. 地域からの情報提供 8. その他特記事項 会議は原則事業所内で行ってください やむを得ず他の場所で開催する場合 必要に応じて事業所内の見学を行ってください 23

目 次 1 運営推進会議とは 1 頁 2 運営推進会議の基準 3 開催回数 4 運営推進会議の役割 2 頁 5 設置から開催まで 3 頁 (1) 構成員の選定 (2) 会議の日程調整 (3) 設置報告書の提出 (4) 会議資料の作成 (5) 会議の開催等 (6) 会議記録の作成 (7) 会議記録の保

目 次 1 運営推進会議とは 1 頁 2 運営推進会議の基準 3 開催回数 4 運営推進会議の役割 2 頁 5 設置から開催まで 3 頁 (1) 構成員の選定 (2) 会議の日程調整 (3) 設置報告書の提出 (4) 会議資料の作成 (5) 会議の開催等 (6) 会議記録の作成 (7) 会議記録の保 運営推進会議の手引き ( 平成 30 年 4 月改正版 ) 横浜市健康福祉局介護事業指導課 目 次 1 運営推進会議とは 1 頁 2 運営推進会議の基準 3 開催回数 4 運営推進会議の役割 2 頁 5 設置から開催まで 3 頁 (1) 構成員の選定 (2) 会議の日程調整 (3) 設置報告書の提出 (4) 会議資料の作成 (5) 会議の開催等 (6) 会議記録の作成 (7) 会議記録の保存 公表

More information

運営推進会議について

運営推進会議について 運営推進会議の手引き 久留米市健康福祉部介護保険課 目次 1 運営推進会議とは 1 頁 2 運営推進会議の基準 3 対象サービスと開催回数 4 運営推進会議の役割 5 運営推進会議の流れ 2 頁 (1) 構成員の選定 (2) 会議の日程調整 (3) 会議の開催 (4) 記録 ( 議事録 ) の作成 保存 提出及び公表 6 参考様式 5 頁 7 おわりに 5 頁 1. 運営推進会議とは 運営推進会議

More information

1. 運営推進会議とは 運営推進会議 とは 久留米市指定地域密着型サービスの事業の人員 設備及び運営 等の基準に関する条例 及び 久留米市指定地域密着型介護予防サービスの事業の人員 設備及び運営並びに指定地域密着型介護予防サービスに係る介護予防のための効果的な支 援の方法等の基準に関する条例 の規定

1. 運営推進会議とは 運営推進会議 とは 久留米市指定地域密着型サービスの事業の人員 設備及び運営 等の基準に関する条例 及び 久留米市指定地域密着型介護予防サービスの事業の人員 設備及び運営並びに指定地域密着型介護予防サービスに係る介護予防のための効果的な支 援の方法等の基準に関する条例 の規定 H30 改訂版 運営推進会議の手引き 久留米市健康福祉部介護保険課 目次 1 運営推進会議とは 1 頁 2 運営推進会議の基準 1 頁 3 対象サービスと開催回数 1 頁 4 運営推進会議の役割 1 頁 5 運営推進会議の流れ (1) 構成員の選定 2 頁 (2) 会議の日程調整 3 頁 (3) 会議議題の設定及び当日の進行 3 頁 (4) 記録 ( 議事録 ) の作成 保存 提出及び公表 4 頁

More information

予定 地域密着型通所介護 に関する Q&A 通所介護事業所のうち 小規模な通所介護事業 ( 利用定員が 18 人以下の予定 ) については 平成 28 年 4 月 1 日から 地域密着型通所介護 として地域密着型サービスに移行することになりました つきましては その取扱いについてまとめましたので参考

予定 地域密着型通所介護 に関する Q&A 通所介護事業所のうち 小規模な通所介護事業 ( 利用定員が 18 人以下の予定 ) については 平成 28 年 4 月 1 日から 地域密着型通所介護 として地域密着型サービスに移行することになりました つきましては その取扱いについてまとめましたので参考 予定 地域密着型通所介護 に関する Q&A 通所介護事業所のうち 小規模な通所介護事業 ( 利用定員が 18 人以下の予定 ) については 平成 28 年 4 月 1 日から 地域密着型通所介護 として地域密着型サービスに移行することになりました つきましては その取扱いについてまとめましたので参考にしてください なお 下記事項については予定事項も含まれており 今後の厚生労働省からの通知等により 下記の取扱いが変更となる場合がありますので御留意ください

More information

1. 運営推進会議及び介護 医療連携推進会議 ( 以下 運営推進会議等 ) とは運営推進会議とは 地域密着型サービス事業を実施する事業者が 利用者の家族や地域住民の代表者等に対して 提供しているサービス内容等を明らかにすることにより 事業所による利用者の 抱え込み を防止し 地域に開かれたサービスと

1. 運営推進会議及び介護 医療連携推進会議 ( 以下 運営推進会議等 ) とは運営推進会議とは 地域密着型サービス事業を実施する事業者が 利用者の家族や地域住民の代表者等に対して 提供しているサービス内容等を明らかにすることにより 事業所による利用者の 抱え込み を防止し 地域に開かれたサービスと 地域密着型サービス 運営推進会議等の手引き 平成 30 年 5 月 ( 平成 30 年 6 月一部改正 ) 南部町健康福祉課介護保険班 1. 運営推進会議及び介護 医療連携推進会議 ( 以下 運営推進会議等 ) とは運営推進会議とは 地域密着型サービス事業を実施する事業者が 利用者の家族や地域住民の代表者等に対して 提供しているサービス内容等を明らかにすることにより 事業所による利用者の 抱え込み

More information

運営推進会議の構成員について 会議の構成員 ( 構成区分 ) については下表のとおりであり 原則としてそれぞれの構成区分から最低 1 名の構成員を選任していただく必要があります ( 1) なお 管理者や従業員など 事業所の関係者 は構成員ではありません 会議において活動状況を報告し 評価 要望 助言

運営推進会議の構成員について 会議の構成員 ( 構成区分 ) については下表のとおりであり 原則としてそれぞれの構成区分から最低 1 名の構成員を選任していただく必要があります ( 1) なお 管理者や従業員など 事業所の関係者 は構成員ではありません 会議において活動状況を報告し 評価 要望 助言 富広福第 339-5 号 平成 2 8 年 3 月 10 日 地域密着型通所介護における 運営推進会議 について 南河内広域事務室広域福祉課 ( グループ ) ( 富田林市 河内長野市 大阪狭山市 太子町 河南町 千早赤阪村 ) 平成 28 年 4 月 1 日から 利用定員が18 人以下の通所介護事業所は 地域密着型通所介護 事業所へ移行されます 地域密着型通所介護に移行すると 利用者やその家族 地域住民の代表者

More information

Microsoft Word - 4㕕H30 �践蕖㕕管璃蕖㕕㇫ㅪ�ㅥㅩㅀ.docx

Microsoft Word - 4ã••H30 å®�践蕖㕕管璃蕖㕕㇫ㅪã‡�ㅥㅩㅀ.docx :31.5 時間 (1,890 分 ) 実習 : 課題設定 240 分 他施設実習 1 日 職場実習 4 週間 実習のまとめ 180 分 第 1 日目 オリエンテーション 9:30~9:40(10 分 ) ( 第 2 回旭川 9:45~9:55) 1 認知症ケアの基本的理解 認知症ケアの基本的視点と理念 9:40~12:40(180 分 ) ( 第 2 回旭川 9:55~12:55) 高齢者施策における認知症ケアの方向性と位置づけを理解し

More information

2 経口移行加算の充実 経口移行加算については 経管栄養により食事を摂取している入所者の摂食 嚥 下機能を踏まえた経口移行支援を充実させる 経口移行加算 (1 日につき ) 28 単位 (1 日につき ) 28 単位 算定要件等 ( 変更点のみ ) 経口移行計画に従い 医師の指示を受けた管理栄養士又

2 経口移行加算の充実 経口移行加算については 経管栄養により食事を摂取している入所者の摂食 嚥 下機能を踏まえた経口移行支援を充実させる 経口移行加算 (1 日につき ) 28 単位 (1 日につき ) 28 単位 算定要件等 ( 変更点のみ ) 経口移行計画に従い 医師の指示を受けた管理栄養士又 2 経口移行加算の充実 経口移行加算については 経管栄養により食事を摂取している入所者の摂食 嚥 下機能を踏まえた経口移行支援を充実させる 経口移行加算 (1 日につき ) 28 単位 (1 日につき ) 28 単位 算定要件等 ( 変更点のみ ) 経口移行計画に従い 医師の指示を受けた管理栄養士又は栄養士による栄養管理及 び言語聴覚士又は看護職員による支援が行われた場合 1 日につき算定 栄養マネジメント加算を算定していない場合は算定しない

More information

2. 経口移行 ( 経口維持 ) 加算 経口移行 ( 経口維持 ) 計画に相当する内容を各サービスにおけるサービス計画の中に記載する場合は その記載をもって経口移行 ( 経口維持 ) 計画の作成に代えることができる 従来どおり経口移行 ( 経口維持 ) 計画を別に作成してよい 口腔機能向上加算 口腔

2. 経口移行 ( 経口維持 ) 加算 経口移行 ( 経口維持 ) 計画に相当する内容を各サービスにおけるサービス計画の中に記載する場合は その記載をもって経口移行 ( 経口維持 ) 計画の作成に代えることができる 従来どおり経口移行 ( 経口維持 ) 計画を別に作成してよい 口腔機能向上加算 口腔 介護サービス事業に係る事務手続 書類等の見直しについて 厚生労働省からの各基準 通知等の改正内容 ( 新旧対照表 ) は神戸市ホームページ 神戸ケアネット 国等からの通知 文 (http://www.city.kobe.jp/cityoffice/18/carenet/hiroba/tsuchi-index.html) を参照すること リハビリテーション 個別機能訓練関係 1. リハビリテーションマネジメント加算

More information

2 居宅サービス事業所の状況

2 居宅サービス事業所の状況 2 居宅サービス事業所の状況 (1) 利用人員階級別事業所数の構成割合 中の利用人員階級別に事業所数の構成割合をみると 介護予防サービスでは 1~9 人 が多くなっており 介護サービスでは 1~19 人 20~39 人 が多くなっている 1 事業所当たりの利用者数をみると 介護予防サービスでは介護予防支援事業所 ( 地域包括支援センタ ー ) が 214.3 人 介護予防通所リハビリテーションが 18.7

More information

サービス提供体制強化加算に関する届出書 [ 定期巡回 随時対応型訪問介護看護事業所 ] 1 事業所名 平成年月日 2 異動区分 1 新規 2 変更 3 終了 3 届出項目 1 サービス提供体制強化加算 (Ⅰ イ ) 2 サービス提供体制強化加算 (Ⅰ ロ ) 4 研修等に関 1 する状況 3 サービ

サービス提供体制強化加算に関する届出書 [ 定期巡回 随時対応型訪問介護看護事業所 ] 1 事業所名 平成年月日 2 異動区分 1 新規 2 変更 3 終了 3 届出項目 1 サービス提供体制強化加算 (Ⅰ イ ) 2 サービス提供体制強化加算 (Ⅰ ロ ) 4 研修等に関 1 する状況 3 サービ [ 定期巡回 随時対応型訪問介護看護事業所 ] 3 届出項目 サービス提供体制強化加算 (Ⅰ イ ) サービス提供体制強化加算 (Ⅰ ロ ) 4 研修等に関 する状況 3 サービス提供体制強化加算 (Ⅱ) 4 サービス提供体制強化加算 (Ⅲ) 従業者ごとに研修計画を作成し 当該計画に従い 研修 ( 外部における研修を含む ) を実施又は実施を予定していること 利用者に関する情報やサービス提供にあたっての留意事項の伝達又は技術指導を目的とした会議を定期的に開催すること

More information

Microsoft Word - 単純集計_センター長.docx

Microsoft Word - 単純集計_センター長.docx 認知症高齢者を支える地域づくり に向けた業務環境改善に関する調査 _ 単純集計結果 ( センター長 管理者用調査 ) 地域包括 援センター ( 以下 センター ) の概要 - センター管轄地域の および 齢化率について 問 1 センター管轄地域の人口 1 万人 ~2 万人未満 20 11.5 2 万人 ~3 万人未満 65 37.4 3 万人 ~4 万人未満 37 21.3 4 万人 ~5 万人未満

More information

届出書 体制等状況一覧表 ( 別紙 1-3) の添付書類一覧 定期巡回 随時対応型訪問介護看護 中山間地域等における小規模事業所加算 11 月当たりの平均延訪問回算定表 前年度の 4 月 ~2 月分 緊急時訪問看護加算 特別管理体制 ターミナルケア体制 サービス提供体制強化加算 (Ⅰ) サービス提供

届出書 体制等状況一覧表 ( 別紙 1-3) の添付書類一覧 定期巡回 随時対応型訪問介護看護 中山間地域等における小規模事業所加算 11 月当たりの平均延訪問回算定表 前年度の 4 月 ~2 月分 緊急時訪問看護加算 特別管理体制 ターミナルケア体制 サービス提供体制強化加算 (Ⅰ) サービス提供 届出書 体制等状況一覧表 ( 別紙 1-3) の添付書類一覧 定期巡回 随時対応型訪問介護看護 中山間地域等における小規模事業所加算 11 月当たりの平均延訪問回算定表 前年度の 4 月 ~2 月分 緊急時訪問看護加算 特別管理体制 ターミナルケア体制 サービス提供体制強化加算 (Ⅱ) サービス提供体制強化加算 (Ⅲ) 夜間対応型訪問介護 24 時間通報対応加算 サービス提供体制強化加算 (Ⅱ) 1サービス提供体制強化加算に関する届出書

More information

計画の今後の方向性

計画の今後の方向性 第 3 章計画の基本理念及び基本目標 19 1 計画の基本理念 すべての高齢者が人としての尊厳をもって 住み慣れた家庭や地域で生き生きと自分らしい生活が送れる 活力ある 健康長寿のまち の実現 新座市は 昭和 40 年代以降 首都近郊のベッドタウンとして 働き盛り世代の流入により急速に都市化が進展してきました そしていま 人口の高齢化が急速に進展していく中 定年退職等によって多くの団塊世代が地域社会に戻ってきています

More information

<4D F736F F D20CADFCCDEBAD D9595B68E9A816A8AEC91BD95FB8E735F5F91E682558AFA89EE8CEC95DB8CAF8E968BC68C7689E >

<4D F736F F D20CADFCCDEBAD D9595B68E9A816A8AEC91BD95FB8E735F5F91E682558AFA89EE8CEC95DB8CAF8E968BC68C7689E > 第 3 章 計画の基本理念等と 重点的な取り組み 第 3 章計画の基本的な考え方 第 3 章計画の基本的な考え方 1 計画の基本理念 地域包括ケアシステムの構築高齢者が住み慣れた地域で可能な限り継続して生活できるよう 個々の高齢者の状態やその変化に応じ 医療 介護 予防 住まい 生活支援が一体的かつ継続的に提供できる体制を構築します 病院 急性期 回復期 慢性期 病気になったら 医療 介護が必要になったら

More information

通常の届出に係る加算等のサービス種類算定の開始時期 定期巡回 随時対応型訪問介護 届出が毎月 15 日以前になされた場合には看護翌月から 複合型サービス( 看護小規模多 16 日以降になされた場合には翌々月から機能型居宅介護 ) 夜間対応型訪問介護 ( 介護予防 ) 認知症対応型通所介護 ( 介護予

通常の届出に係る加算等のサービス種類算定の開始時期 定期巡回 随時対応型訪問介護 届出が毎月 15 日以前になされた場合には看護翌月から 複合型サービス( 看護小規模多 16 日以降になされた場合には翌々月から機能型居宅介護 ) 夜間対応型訪問介護 ( 介護予防 ) 認知症対応型通所介護 ( 介護予 留意事項について Ⅰ- 資料 6 介護給付費算定に係る体制等状況一覧表 今回の報酬改定に伴う新たな加算の追加や変更について 介護サービス事業所は 介護給付費算定に係る体制等状況一覧表 を都道府県等に提出する必要がある さらに 都道府県等は 介護サービス事業所の届出に基づき作成された事業所台帳を国保連合会に提出する必要がある 都道府県等における事業所台帳の不備や整備の遅れは 不当な請求の返戻及び審査スケジュールの遅延等につながりかねない

More information

総合事業に係る Q&A 国 注意事項 備考欄には厚生労働省が作成した Q&A の参照先を記載しています 1 介護予防 日常生活支援総合事業ガイドライン案についての Q&A 9 月 30 日版 2 総合事業ガイドライン案に係る追加質問項目について ( 平成 26 年 11 月 10 日全国介護保険担当

総合事業に係る Q&A 国 注意事項 備考欄には厚生労働省が作成した Q&A の参照先を記載しています 1 介護予防 日常生活支援総合事業ガイドライン案についての Q&A 9 月 30 日版 2 総合事業ガイドライン案に係る追加質問項目について ( 平成 26 年 11 月 10 日全国介護保険担当 総合事業に係る Q&A 国 注意事項 備考欄には厚生労働省が作成した Q&A の参照先を記載しています 1 介護予防 日常生活支援総合事業ガイドライン案についての Q&A 9 月 30 日版 2 総合事業ガイドライン案に係る追加質問項目について ( 平成 26 年 11 月 10 日全国介護保険担当課長会議資料 ) 3 介護予防 日常生活支援総合事業ガイドライン案についての Q&A 平成 27 年

More information

<4D F736F F D20819A288FB E6318D E6318D E633308D868B6388C429964C8CE391E596EC8E738D7390AD FF097E182CC88EA959489FC90B382D982A932398C8F2E646F6378>

<4D F736F F D20819A288FB E6318D E6318D E633308D868B6388C429964C8CE391E596EC8E738D7390AD FF097E182CC88EA959489FC90B382D982A932398C8F2E646F6378> 第 18 号議案 豊後大野市指定地域密着型サービスの事業に係る申請者の要件並びに人員 設備及び運営に関する基準等を定める条例の一部改正について 豊後大野市指定地域密着型サービスの事業に係る申請者の要件並びに人員 設備及び運営に関する基準等を定める条例の一部を改正する条例を別紙のように定める 平成 27 年 2 月 27 日提出 豊後大野市長橋本祐輔 提案理由指定地域密着型サービスの事業の人員 設備及び運営に関する基準

More information

月額報酬対象サービス月途中の事由 区分変更( 要介護 1~ 要介護 5の間 要支援 Ⅰ 要支援 Ⅱ) 小規模多機能型居宅介護介護予防小規模多機能型居宅介護複合型サービス ( 看護小規模多機能型居宅介護 ) 区分変更( 要介護 要支援 ) サービス事業所の変更( 同一サービス種類のみ ) 事業( 指定

月額報酬対象サービス月途中の事由 区分変更( 要介護 1~ 要介護 5の間 要支援 Ⅰ 要支援 Ⅱ) 小規模多機能型居宅介護介護予防小規模多機能型居宅介護複合型サービス ( 看護小規模多機能型居宅介護 ) 区分変更( 要介護 要支援 ) サービス事業所の変更( 同一サービス種類のみ ) 事業( 指定 月額包括報酬の日割り請求にかかる適用については以下のとおり Ⅰ- 資料 9 以下の対象事由に該当する場合 日割りで算定する 該当しない場合は 月額包括報酬で算定 日割りの算定方法については 実際に利用した日数にかかわらず サービス算定対象期間 ( ) に日数による日割りとする 具体的には 用意された日額のサービスコードの単位数に サービス算日数を乗じて単位数を算定する サービス算定対象期間 : 月の途中にした場合は

More information

月額報酬対象サービス月途中の事由 区分変更( 要介護 1~ 要介護 5の間 要支援 Ⅰ 要支援 Ⅱ) 小規模多機能型居宅介護介護予防小規模多機能型居宅介護複合型サービス ( 看護小規模多機能型居宅介護 ) 区分変更( 要介護 要支援 ) サービス事業所の変更( 同一サービス種類のみ ) 事業( 指定

月額報酬対象サービス月途中の事由 区分変更( 要介護 1~ 要介護 5の間 要支援 Ⅰ 要支援 Ⅱ) 小規模多機能型居宅介護介護予防小規模多機能型居宅介護複合型サービス ( 看護小規模多機能型居宅介護 ) 区分変更( 要介護 要支援 ) サービス事業所の変更( 同一サービス種類のみ ) 事業( 指定 月額包括報酬の日割り請求にかかる適用については以下のとおり Ⅰ- 資料 9 以下の対象事由に該当する場合 日割りで算定する 該当しない場合は 月額包括報酬で算定 日割りの算定方法については 実際に利用した日数にかかわらず サービス算定対象期間 ( ) に日数による日割りとする 具体的には 用意された日額のサービスコードの単位数に サービス算日数を乗じて単位数を算定する サービス算定対象期間 : 月の途中にした場合は

More information

8_月額包括報酬の日割り請求にかかる適用について

8_月額包括報酬の日割り請求にかかる適用について 月額包括報酬の日割り請求にかかる適用については以下のとおり 以下の対象事由に該当する場合 日割りで算定する 該当しない場合は 月額包括報酬で算定する 日割りの算定方法については 実際に利用した日数にかかわらず サービス算定対象期間 ( ) に応じた日数による日割りとする 具体的には 用意された日額のサービスコードの単位数に サービス算定対象日数を乗じて単位数を算定する サービス算定対象期間 : 月の途中にした場合は

More information

06 参考資料1 平成30年度介護報酬改定における各サービス毎の改定事項について

06 参考資料1 平成30年度介護報酬改定における各サービス毎の改定事項について 17. 居宅介護支援 159 17. 居宅介護支援 改定事項 基本報酬 1 医療と介護の連携の強化 2 末期の悪性腫瘍の利用者に対するケアマネジメント 3 質の高いケアマネジメントの推進 4 公正中立なケアマネジメントの確保 5 訪問回数の多い利用者への対応 6 障害福祉制度の相談支援専門員との密接な連携 160 17. 居宅介護支援基本報酬 居宅介護支援 (Ⅰ) ケアマネジャー 1 人当たりの取扱件数が

More information

Ⅰ-9_(資料9)_月額包括報酬の日割り請求にかかる適用_

Ⅰ-9_(資料9)_月額包括報酬の日割り請求にかかる適用_ 月額包括報酬の日割り請求にかかる適用については以下のとおり Ⅰ- 資料 9 以下の対象事由に該当する場合 日割りで算定する 該当しない場合は 月額包括報酬で算定する 日割りの算定方法については 実際に利用した日数にかかわらず サービス算定対象期間 ( ) に応じた日数による日割りとする 具体的には 用意された日額のサービスコードの単位数に サービス算定対象日数を乗じて単位数を算定する サービス算定対象期間

More information

平成30年度介護報酬改定における各サービス毎の改定事項について

平成30年度介護報酬改定における各サービス毎の改定事項について 平成 30 年度介護報酬改定の主な事項について 居宅介護支援 居宅介護支援 改定事項 基本報酬 1 医療と介護の連携の強化 2 末期の悪性腫瘍の利用者に対するケアマネジメント 3 質の高いケアマネジメントの推進 4 公正中立なケアマネジメントの確保 5 訪問回数の多い利用者への対応 6 障害福祉制度の相談支援専門員との密接な連携 居宅介護支援基本報酬 居宅介護支援 (Ⅰ) ケアマネジャー 1 人当たりの取扱件数が

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 平成 27 年度介護報酬改定の概要 ( リハビリテーション関連 ) 詳細情報の収集や正確な解釈にあたっては 必ず厚生労働省が公開する資料等を参照ください 第 113 回 114 回 115 回 119 回社会保障審議会介護給付費分科会資料を参考に作成 http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000063844.html http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000065063.html

More information

正誤表

正誤表 各都道府県介護保険担当課 ( 室 ) 各市町村介護保険担当課 ( 室 ) 各介護保険関係団体 御中 厚生労働省老健局介護保険計画課 振興課 老人保健課 介護保険最新情報 今回の内容 平成 27 年度介護報酬改定関連通知等の 正誤について ( 追加 ) 計 7 枚 ( 本紙を除く ) Vol.492 平成 27 年 7 月 21 日 厚生労働省老健局 介護保険計画課 振興課 老人保健課 貴関係諸団体に速やかに送信いただきますようよろしくお願いいたします

More information

まちの新しい介護保険について 1. 制度のしくみについて 東温市 ( 保険者 ) 制度を運営し 介護サービスを整備します 要介護認定を行います 保険料を徴収し 保険証を交付します 東温市地域包括支援センター ( 東温市社会福祉協議会内 ) ~ 高齢者への総合的な支援 ( 包括的支援事業 )~ 介護予

まちの新しい介護保険について 1. 制度のしくみについて 東温市 ( 保険者 ) 制度を運営し 介護サービスを整備します 要介護認定を行います 保険料を徴収し 保険証を交付します 東温市地域包括支援センター ( 東温市社会福祉協議会内 ) ~ 高齢者への総合的な支援 ( 包括的支援事業 )~ 介護予 1. 制度のしくみについて 東温市 ( 保険者 ) 制度を運営し 介護サービスを整備します 要介護認定を行います 保険料を徴収し 保険証を交付します 東温市地域包括支援センター ( 東温市社会福祉協議会内 ) ~ 高齢者への総合的な支援 ( 包括的支援事業 )~ 介護予防ケアマネジメント 総合相談 支援 権利擁護 虐待早期発見 防止 地域の介護支援専門員などの支援 被保険者 65 歳以上の人 ( 第

More information

Ⅰ-9_(資料9)_月額包括報酬の日割り請求にかかる適用_

Ⅰ-9_(資料9)_月額包括報酬の日割り請求にかかる適用_ 月額包括報酬の日割り請求にかかる適用については以下のとおり Ⅰ- 資料 9 以下の対象事由に該当する場合 日割りで算定する 該当しない場合は 月額包括報酬で算定する 日割りの算定方法については 実際に利用した日数にかかわらず サービス算定対象期間 ( ) に応じた日数による日割りとする 具体的には 用意された日額のサービスコードの単位数に サービス算定対象日数を乗じて単位数を算定する サービス算定対象期間

More information

Microsoft Word - 【資料4-3】0316_PM_ショート

Microsoft Word - 【資料4-3】0316_PM_ショート 平成 27 年度実地指導指導 (( 介護予防 ) 短期入所生活介護 ) 資料 4-3 運営に関する 1 心身の状況等の把握 指定短期入所生活介護事業者は 指定短期入所生活介護の提供に当たっては 利用者に係るサービス担当者会議 ( 中略 ) 等を通じて 利用者の心身の状況 その置かれている環境 他の保健医療サービス又は福祉サービスの利用状況等の把握に努めなければならない 条例第 168 条 ( 第 14

More information

Microsoft Word 厚生労働省事務連絡(システム変更に係る参考資料その9)送付版

Microsoft Word 厚生労働省事務連絡(システム変更に係る参考資料その9)送付版 事務連絡 平成 27 年 3 月 31 日 都道府県介護保険担当主管課 ( 室 ) 御中 厚生労働省老健局介護保険計画課 振興課 老人保健課 介護保険事務処理システム変更に係る参考資料の送付について ( 確定版 ) 介護保険制度の円滑な推進については 種々ご尽力いただき厚く御礼申し上げます 平成 27 年 3 月 19 日及び23 日付けで介護報酬改定に関する告示の一部が改正され 本年 4 月 1

More information

事業者名称 ( 事業者番号 ): 地域密着型特別養護老人ホームきいと ( ) 提供サービス名 : 地域密着型介護老人福祉施設 TEL 評価年月日 :H30 年 3 月 7 日 評価結果整理表 共通項目 Ⅰ 福祉サービスの基本方針と組織 1 理念 基本方針

事業者名称 ( 事業者番号 ): 地域密着型特別養護老人ホームきいと ( ) 提供サービス名 : 地域密着型介護老人福祉施設 TEL 評価年月日 :H30 年 3 月 7 日 評価結果整理表 共通項目 Ⅰ 福祉サービスの基本方針と組織 1 理念 基本方針 事業者名称 ( 事業者番号 ): 地域密着型特別養護老人ホームきいと (59050075) 提供サービス名 : 地域密着型介護老人福祉施設 TEL.0748-48-750 評価年月日 :H0 年 月 7 日 評価結果整理表 共通項目 Ⅰ 福祉サービスの基本方針と組織 理念 基本方針 () 理念 基本方針が確立されている 法人の事業所の理念が明文化されている 法人や事業所の運営理念に基づく基本方針が明文化されている

More information

1102 請求誤りによる実績取り下げ 1109 時効による保険者申立ての取り下げ 1112 請求誤りによる実績取り下げ ( 同月 ) 1129 時効による公費負担者申立ての取り下げ 1142 適正化 ( その他 ) による保険者申立の取り下げ 1143 適正化 ( ケアプラン点検 ) による保険者申

1102 請求誤りによる実績取り下げ 1109 時効による保険者申立ての取り下げ 1112 請求誤りによる実績取り下げ ( 同月 ) 1129 時効による公費負担者申立ての取り下げ 1142 適正化 ( その他 ) による保険者申立の取り下げ 1143 適正化 ( ケアプラン点検 ) による保険者申 識別番号 様式番号 様式名 1002 請求誤りによる実績取り下げ 1009 時効による保険者申立ての取り下げ 1012 請求誤りによる実績取り下げ ( 同月 ) 1029 時効による公費負担者申立ての取り下げ 1042 適正化 ( その他 ) による保険者申立の取り下げ 1043 適正化 ( ケアプラン点検 ) による保険者申立の取り下げ 1044 適正化 ( 介護給付費通知 ) による保険者申立の取り下げ

More information

17★ 訪問看護計画書及び訪問看護報告書等の取扱いについて(平成十二年三月三十日 老企 厚生労働省老人保健福祉局企画課長通知)

17★ 訪問看護計画書及び訪問看護報告書等の取扱いについて(平成十二年三月三十日 老企 厚生労働省老人保健福祉局企画課長通知) 訪問看護計画書及び訪問看護報告書等の取扱いについて ( 抄 )( 平成 12 年 3 月 3 日老企第 55 号 ) 厚生労働省老人保健福祉局企画課長通知 ) 別紙 17 傍線の部分は改正部分 新 1 ( 略 ) 2 訪問看護計画書等の記載要領 (1) 訪問看護計画書及び訪問看護報告書の様式は 別紙様式 1 及び別紙様式 2を標準として作成するものであること (2) 訪問看護計画書に関する事項 1

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 平成 30 年介護保険制度改定に関する 基本報酬と加算の解説 対象サービス : 居宅介護支援 日時 :2018 年 2 月 21 日 ( 水 )10:00~11:00 場所 : 江戸川区総合文化センター会議室 日時 :2018 年 2 月 26 日 ( 月 )10:00~11:00 場所 : 神戸産業振興センター会議室 :901 1 平成 30 年介護保険制度改定に関する 基本報酬と加算の解説 ~

More information

体制届の主な項目と添付書類 居宅サービス 別途 資料の提出をお願いすることがあります サービスの種類 体制届の主な項目 別紙 添付書類 その他の添付書類 備考 施設等の区分 ( 通院等乗降介助 ) - 道路運送法の許可証 - 日中の身体介護 20 分未満体制 別紙 15 定期巡回 随時対応サービスに

体制届の主な項目と添付書類 居宅サービス 別途 資料の提出をお願いすることがあります サービスの種類 体制届の主な項目 別紙 添付書類 その他の添付書類 備考 施設等の区分 ( 通院等乗降介助 ) - 道路運送法の許可証 - 日中の身体介護 20 分未満体制 別紙 15 定期巡回 随時対応サービスに 体制届の主な項目と添付書類 居宅サービス 別途 資料の提出をお願いすることがあります サービスの種類 体制届の主な項目 別紙 添付書類 その他の添付書類 備考 施設等の区分 ( 通院等乗降介助 ) 道路運送法の許可証 日中の身体介護 20 分未満体制 別紙 15 定期巡回 随時対応サービスに関する状況等に係る届出書 運営規程 指定定期巡回 随時対応型訪問介護看護事業者の指定通知書の写し ( 指定済みの事業所のみ

More information

Microsoft Word - Ⅰ-7_(資料7)_留意事項_

Microsoft Word - Ⅰ-7_(資料7)_留意事項_ 留意事項について Ⅰ- 資料 7 介護給付費算定に係る体制等状況一覧表及び介護予防 日常生活支援総合事業費算定に 係る体制等状況一覧表 介護サービス事業所は 今回の報酬改定に伴い新たな加算の追加や変更について 介護給付費算定に係る体制等状況一覧表 を都道府県等に 今回の制度改正に伴い新たな届出様式として追加された 介護予防 日常生活支援総合事業費算定に係る体制等状況一覧表 を市町村にそれぞれ提出が必要となる

More information

Microsoft PowerPoint - 資料3 地域の自主性及び自立性を高めるための改革の推進を図るための関係法律の整備に.pptx

Microsoft PowerPoint - 資料3 地域の自主性及び自立性を高めるための改革の推進を図るための関係法律の整備に.pptx 1 これまでの経緯等 1 2 3 社保審 - 介護給付費分科会第 95 回 (H25.8.21) 資料 3 地域の自主性及び自立性を高めるための改革の推進を図るための関係法律の整備に関する法律 ( 第 3 次地方分権一括法 ) の成立 公布に伴う基準省令改正について 第 1 次地方分権一括法等により 居宅サービス 施設サービスの指定基準を条例委任することが定められ これに基づく省令改正により 条例で定める際の基準

More information

改定事項 基本報酬 1 入居者の医療ニーズへの対応 2 生活機能向上連携加算の創設 3 機能訓練指導員の確保の促進 4 若年性認知症入居者受入加算の創設 5 口腔衛生管理の充実 6 栄養改善の取組の推進 7 短期利用特定施設入居者生活介護の利用者数の上限の見直し 8 身体的拘束等の適正化 9 運営推

改定事項 基本報酬 1 入居者の医療ニーズへの対応 2 生活機能向上連携加算の創設 3 機能訓練指導員の確保の促進 4 若年性認知症入居者受入加算の創設 5 口腔衛生管理の充実 6 栄養改善の取組の推進 7 短期利用特定施設入居者生活介護の利用者数の上限の見直し 8 身体的拘束等の適正化 9 運営推 18. 特定施設入居者生活介護 地域密着型特定施設入居者生活介護 171 改定事項 基本報酬 1 入居者の医療ニーズへの対応 2 生活機能向上連携加算の創設 3 機能訓練指導員の確保の促進 4 若年性認知症入居者受入加算の創設 5 口腔衛生管理の充実 6 栄養改善の取組の推進 7 短期利用特定施設入居者生活介護の利用者数の上限の見直し 8 身体的拘束等の適正化 9 運営推進会議の開催方法の緩和 (

More information

Microsoft Word - GH.docx22.docx

Microsoft Word - GH.docx22.docx 平成 28 年 (2016 年 ) 熊本地震緊急時災害介護支援チーム規定 < 全国グループホーム団体連合会 > * 全国小規模多機能型居宅介護事業者連絡会の規定に準じて作成 1. 趣旨この規定は 平成 28 年 (2016 年 ) 熊本地震 ( 以下 熊本地震 という ) において被災した地域に対して 全国グループホーム団体連合会 ( 以下 全国団体連合会 という ) が 仲介 取りまとめによって実施する活動の支援方針と活動内容

More information

小規模多機能型居宅介護 介護予防小規模多機能 区分変更 ( 要介護 1~ 要介護 5 の間 要支援 Ⅰ 要支援 Ⅱ) 型居宅介護く ) 区分変更 ( 要介護 要支援 ) サービス提供日 サービス事業所の変更 ( 同一サービス種類のみ ) ( 通い 訪問又は宿泊 ) 事業 ( 指定有効期間 ) 受給資

小規模多機能型居宅介護 介護予防小規模多機能 区分変更 ( 要介護 1~ 要介護 5 の間 要支援 Ⅰ 要支援 Ⅱ) 型居宅介護く ) 区分変更 ( 要介護 要支援 ) サービス提供日 サービス事業所の変更 ( 同一サービス種類のみ ) ( 通い 訪問又は宿泊 ) 事業 ( 指定有効期間 ) 受給資 介護保険事務処理システム変更に係る参考資料月額包括報酬の日割り請求にかかる適用より Ⅰ- 資料 9 月額包括報酬の日割り請求にかかる適用については以下のとおり 以下の対象事由に該当する場合 日割りで算定する 該当しない場合は 月額包括報酬で算定する 日割りの算定方法については 実際に利用した日数にかかわらず サービス算定対象期間 ( ) に応じた日数による日割りとする 具体的には 用意された日額のサービスコードの単位数に

More information

( 参考 ) 身体拘束廃止未実施減算の適用について 1 身体拘束禁止規定について サービスの提供にあたっては 当該入所者 ( 利用者 ) 又は他の入所者 ( 利用者 ) 等の生命又は身体を保護するため緊急やむを得ない場合を除き 身体的拘束その他入所者 ( 利用者 ) の行動を制限する行為を行ってはな

( 参考 ) 身体拘束廃止未実施減算の適用について 1 身体拘束禁止規定について サービスの提供にあたっては 当該入所者 ( 利用者 ) 又は他の入所者 ( 利用者 ) 等の生命又は身体を保護するため緊急やむを得ない場合を除き 身体的拘束その他入所者 ( 利用者 ) の行動を制限する行為を行ってはな ( 参考 ) 身体拘束廃止未実施減算の適用について 1 身体拘束禁止規定について サービスの提供にあたっては 当該入所者 ( 利用者 ) 又は他の入所者 ( 利用者 ) 等の生命又は身体を保護するため緊急やむを得ない場合を除き 身体的拘束その他入所者 ( 利用者 ) の行動を制限する行為を行ってはならない と規定されている なお 緊急やむを得ない場合 に例外的に身体拘束を行う場合においても 要件 手続の面で慎重な取り扱いが求められる

More information

利用者満足の向上センターのチラシの配布など センターのPRのために具体的な取り組みを行っている 苦情対応体制を整備している 特記事項 名刺 サービス情報誌 広報での PR イベントでのパネル設置など実施 相談の際のプライバシーの確保を図っている 公平性 中立性の確保 業務改善への取り組み 相談室の整

利用者満足の向上センターのチラシの配布など センターのPRのために具体的な取り組みを行っている 苦情対応体制を整備している 特記事項 名刺 サービス情報誌 広報での PR イベントでのパネル設置など実施 相談の際のプライバシーの確保を図っている 公平性 中立性の確保 業務改善への取り組み 相談室の整 地域包括支援センター事業評価票 隠岐の島町 1. 組織 運営体制 職員の適正配置 社会福祉士 1.0 人保健師 2.0 人主任ケアマネ 1.0 人事務 0.0 人合計 4.0 人人員基準第 1 号被保険者数 評価項目 配置を義務付けられている 3 職種の人員を センターに配置できている 1000 人未満 1000 人以上 2000 人未満 2000 人以上 3000 人未満 3000 人以上 配置すべき人員

More information

小規模多機能型居宅介護介護予防小規模多機能型居宅介護複合型サービス ( 看護小規模多機能型居宅介護 ) 区分変更( 要介護 1~ 要介護 5の間 要支援 Ⅰ 要支援変更日 区分変更( 要介護 要支援 ) サービス事業所の変更( 同一サービス種類のみ ) 事業( 指定有効期間 ) 事業所指定効力停止の

小規模多機能型居宅介護介護予防小規模多機能型居宅介護複合型サービス ( 看護小規模多機能型居宅介護 ) 区分変更( 要介護 1~ 要介護 5の間 要支援 Ⅰ 要支援変更日 区分変更( 要介護 要支援 ) サービス事業所の変更( 同一サービス種類のみ ) 事業( 指定有効期間 ) 事業所指定効力停止の 月額包括報酬の日割り請求にかかる適用については以下のとおり Ⅰ- 資料 9 以下の対象事由に該当する場合 日割りで算定する 該当しない場合は 月額包括報酬で算定する 日割りの算定方法については 実際に利用した日数にかかわらず サービス算定対象期間 ( ) に応じた日数による日割りとする 具体的には 用意された日額のサービスコードの単位数に サービス算定対象日数を乗じて単位数を算定する サービス算定対象期間

More information

住所地特例に係る事務の見直しの概要について Ⅱ- 資料 2 本事務は 介護予防 日常生活支援総合事業の実施時期に係わらず 平成 27 年 4 月から 全ての市町村において必要な事務であるので 留意されたい 1. 平成 27 年 4 月からの住所地特例に係る事務の見直しの概要 住所地特例の対象施設にサ

住所地特例に係る事務の見直しの概要について Ⅱ- 資料 2 本事務は 介護予防 日常生活支援総合事業の実施時期に係わらず 平成 27 年 4 月から 全ての市町村において必要な事務であるので 留意されたい 1. 平成 27 年 4 月からの住所地特例に係る事務の見直しの概要 住所地特例の対象施設にサ 住所地特例に係る事務の見直しの概要について Ⅱ- 資料 2 本事務は 介護予防 日常生活支援総合事業の実施時期に係わらず 平成 27 年 4 月から 全ての市町村において必要な事務であるので 留意されたい 1. 平成 27 年 4 月からの住所地特例に係る事務の見直しの概要 住所地特例の対象施設にサービス付き高齢者向け住宅を含む改正が行われた ( 法第 13 条 ) 改正で対象となるのは 平成 27

More information

01 表紙 老人保健課

01 表紙 老人保健課 ( 参考 ) 老振第 73 号平成 12 年 11 月 16 日改正 : 平成 17 年老振発第 1219001 号平成 18 年老振発第 1201001 号平成 30 年老振発 0928 第 2 号 老老発 0928 第 3 号 各都道府県介護保険主管部 ( 局 ) 長殿 厚生省老人保健福祉局振興課長 介護保険制度下での介護サービスの対価にかかる医療費控除の取扱いに係 る留意点について 介護保険制度下での介護サービスの対価に係る医療費控除の取扱いについては

More information

<4D F736F F D C605F937393B9957B8CA781418E7392AC91BA81418AD68C CC816A C95DB8C9289DB2E646F63>

<4D F736F F D C605F937393B9957B8CA781418E7392AC91BA81418AD68C CC816A C95DB8C9289DB2E646F63> 各都道府県介護保険担当課 ( 室 ) 各市町村介護保険担当課 ( 室 ) 各介護保険関係団体御中 厚生労働省老健局老人保健課ほか 介護保険最新情報 今回の内容 平成 24 年度介護報酬改定に関する Q&A(vol.3) ( 平成 24 年 4 月 25 日 ) について 計 8 枚 ( 本紙を除く ) Vol.284 平成 24 年 4 月 25 日 厚生労働省老健局老人保健課ほか 貴関係諸団体に速やかに送信いただきますようよろしくお願いいたします

More information

平成 31 年度 地域ケア会議開催計画 魚津市地域包括支援センター 平成 31 年 4 月

平成 31 年度 地域ケア会議開催計画 魚津市地域包括支援センター 平成 31 年 4 月 平成 31 年度 地域ケア会議開催計画 魚津市地域包括支援センター 平成 31 年 4 月 地域ケア会議開催計画について 地域ケア会議の実施地域ケア会議は 支援が必要な高齢者等への適切な支援を行うための検討を多様な関係者で行うとともに 個別ケースの検討等によって共有された地域課題を地域づくりや政策形成に結び付けていくことで 地域包括ケアを推進する一つの手段です 魚津市地域包括支援センターは ( 以下

More information

介護保険制度改正の全体図 2 総合事業のあり方の検討における基本的な考え方本市における総合事業のあり方を検討するに当たりましては 現在 予防給付として介護保険サービスを受けている対象者の状況や 本市におけるボランティア NPO 等の社会資源の状況などを踏まえるとともに 以下の事項に留意しながら検討を

介護保険制度改正の全体図 2 総合事業のあり方の検討における基本的な考え方本市における総合事業のあり方を検討するに当たりましては 現在 予防給付として介護保険サービスを受けている対象者の状況や 本市におけるボランティア NPO 等の社会資源の状況などを踏まえるとともに 以下の事項に留意しながら検討を 資料 3-1 介護予防 日常生活支援総合事業の実施について 1 介護予防 日常生活支援総合事業の概要団塊の世代が75 歳以上となる2025 年に向けて 単身高齢者世帯や高齢者夫婦のみ世帯 認知症高齢者の増加が予想される中で 介護が必要な状態になっても住み慣れた地域で暮らし続けることができるようにするため 介護だけではなく 医療や予防 生活支援 住まいを包括的に提供する地域包括ケアシステムの構築が求められております

More information

01 表紙 老人保健課 - コピー

01 表紙 老人保健課 - コピー ㈢ 要介護 3 1,052 単位 ㈢ 要介護 3 1,046 単位 ㈣ 要介護 4 1,197 単位 ㈣ 要介護 4 1,190 単位 ㈤ 要介護 5 1,339 単位 ㈤ 要介護 5 1,332 単位 ロ 療養通所介護費 ロ 療養通所介護費 ⑴ 所要時間 3 時間以上 6 時間未満の場合 1,012 単位 ⑴ 所要時間 3 時間以上 6 時間未満の場合 1,007 単位 ⑵ 所要時間 6 時間以上

More information

7.居宅療養管理指導

7.居宅療養管理指導 平成 29 年度集団指導資料 [ 島根県 ] Ⅸ 居宅介護支援 (1) 介護報酬の改定 ターミナルケアマネジメント加算 の新設等 (2) 基準省令の改正 管理者要件の見直し 等 (3) 介護保険法の改正 県から市町村( 保険者 ) への指定権限の移譲 (4) その他 平成 29 年度実地指導における主な指摘事項について 等 1 ( 1 ) 介護報酬の改定 平成 30 年 4 月 1 日から適用のもの

More information

平成 28 年度介護保険事業状況報告 ( 年報 ) のポイント 1 第 1 号被保険者数 (28 年 3 月末現在 ) (29 年 3 月末現在 ) 3,382 万人 3,440 万人 ( 対前年度 +59 万人 +1.7% 増 ) ( 単位 : 万人 ) 3,500 3,000 2,500 2,0

平成 28 年度介護保険事業状況報告 ( 年報 ) のポイント 1 第 1 号被保険者数 (28 年 3 月末現在 ) (29 年 3 月末現在 ) 3,382 万人 3,440 万人 ( 対前年度 +59 万人 +1.7% 増 ) ( 単位 : 万人 ) 3,500 3,000 2,500 2,0 28 年度介護保険事業状況報告 年報 のポイント 1 第 1 号被保険者数 3,382 万人 3,44 万人 対前年度 +59 万人 +1.7% 増 3, 3, 2, 2, 1, 3,382 3,44 3,32 3,22 2,892 2,911 2,978 3,94 2,751 2,832 2,676 2,588 2,511 1,52 1,549 1,586 1,637 1,695 2,242 2,317

More information

周南市版地域ケア会議 運用マニュアル 1 地域ケア会議の定義 地域ケア会議は 地域包括支援センターまたは市町村が主催し 設置 運営する 行政職員をはじめ 地域の関係者から構成される会議体 と定義されています 地域ケア会議の構成員は 会議の目的に応じ 行政職員 センター職員 介護支援専門員 介護サービ

周南市版地域ケア会議 運用マニュアル 1 地域ケア会議の定義 地域ケア会議は 地域包括支援センターまたは市町村が主催し 設置 運営する 行政職員をはじめ 地域の関係者から構成される会議体 と定義されています 地域ケア会議の構成員は 会議の目的に応じ 行政職員 センター職員 介護支援専門員 介護サービ 周南市版地域ケア会議 運用マニュアル改訂版 平成 28 年 6 月 周南市地域福祉課 地域包括支援センター 周南市版地域ケア会議 運用マニュアル 1 地域ケア会議の定義 地域ケア会議は 地域包括支援センターまたは市町村が主催し 設置 運営する 行政職員をはじめ 地域の関係者から構成される会議体 と定義されています 地域ケア会議の構成員は 会議の目的に応じ 行政職員 センター職員 介護支援専門員 介護サービス事業者

More information

法人等が当該都道府県内で実施する介護サービス < 居宅サービス > 介護サービスの種類か所数主な事業所等の名称所在地 訪問介護 訪問入浴介護 訪問看護 訪問リハビリテーション 居宅療養管理指導 通所介護 通所リハビリテーション 短期入所生活介護 短期入所療養介護 特定施設入居者生活介護 福祉用具貸与

法人等が当該都道府県内で実施する介護サービス < 居宅サービス > 介護サービスの種類か所数主な事業所等の名称所在地 訪問介護 訪問入浴介護 訪問看護 訪問リハビリテーション 居宅療養管理指導 通所介護 通所リハビリテーション 短期入所生活介護 短期入所療養介護 特定施設入居者生活介護 福祉用具貸与 記入者名 1. 事業所を運営する法人等に関する事項 事業所名 : 事業所番号 : 法人等の名称 主たる事務所の所在地及び電話番号その他の連絡先 法人等の種類 基本情報 : 訪問介護 計画年度年度記入年月日 [ ] 所属 職名 ( 枝番 ) (20XX 年 XX 月 XX 日現在 ) 01: 社会福祉法人 ( 社協以外 ) 02: 社会福祉法人 ( 社協 ) 03: 医療法人 04: 社団 財団 05:

More information

6. 介護給付費等の過誤処理について

6. 介護給付費等の過誤処理について 6. 介護給付費等の過誤処理について 介護給付費等の過誤処理について (1) 過誤とは 国保連合会で審査確定した内容に誤りがあった場合に 事業所から保険者に過誤申立をして 給付実績を取り 下げる ( 支払金額の返還を行う ) 処理のことです (2) 過誤の種類 1 通常過誤 給付実績の取り下げのみを行います 2 同月過誤給付実績の取り下げと再請求の審査を同月に行います 行政指導 ( 監査 ) 等により返還金が発生した場合など過誤金額が大きい場合や過誤申立件数が多い場合に

More information

( 平成 30 年度前期以降 ) 特定事業所集中減算に係る Q&A 制度全般に関することについて Q1 特定事業所集中減算について知りたい場合や様式をダウンロードしたい場合 どこを見ればわかりますか A1 飾区役所公式ホームページの 事業者情報 > 申請 手続き > 福祉関連 > 特定事業所集中減算

( 平成 30 年度前期以降 ) 特定事業所集中減算に係る Q&A 制度全般に関することについて Q1 特定事業所集中減算について知りたい場合や様式をダウンロードしたい場合 どこを見ればわかりますか A1 飾区役所公式ホームページの 事業者情報 > 申請 手続き > 福祉関連 > 特定事業所集中減算 特定事業所集中減算に係る Q&A 制度全般に関することについて Q1 特定事業所集中減算について知りたい場合や様式をダウンロードしたい場合 どこを見ればわかりますか A1 飾区役所公式ホームページの 事業者情報 > 申請 手続き > 福祉関連 > 特定事業所集中減算について に 飾区に提出する様式等を掲載していますので 参考にしてください Q2 9 月の紹介率最高法人の割合が 80% を超え かつ

More information

スライド 1

スライド 1 東京都医療 介護 連携型サービス付き 高齢者向け住宅事業 東京都福祉保健局高齢社会対策部 在宅支援課高齢者住宅担当 平成 9 年 4 月 東京都医療 介護連携型サービス付き高齢者向け住宅事業 東京都では 高齢者が医療や介護等が必要になっても 安心して住み慣れた地域で住み続けることのできる住まいを充実させるため 医療 介護 住宅の三者が相互に連携し 各サービスを効果的に提供する方策や体制の整っているサービス付き高齢者向け住宅を選定するとともに

More information

Microsoft Word - 発出版QA

Microsoft Word - 発出版QA 介護福祉施設サービス 介護保健施設サービス 介護療養施設サービス 地域密着型介護老人福祉施設入所者生活介護共通 経口移行加算 の見直し関係問 121 言語聴覚士又は看護職員による支援とは何か 入所者等の誤嚥を防止しつつ 経口による食事の摂取を進めるための食物形態 接種方法等における特別な配慮のことをいう 介護福祉施設サービス 地域密着型介護老人福祉施設入所者生活介護 日常生活継続支援加算 の見直し関係問

More information

<4D F736F F D B C8E C602E646F63>

<4D F736F F D B C8E C602E646F63> 2 地域密着型サービス全般 ( 問 14) 他市町村が事業所所在の市町村に対し事業所指定の同意を求めてきた場合 事業所所在の市町村は同意に当たって 他市町村の有料老人ホームの入居者が市域内の認知症対応型通所介護事業所を利用する場合に限るなどの限定付きで同意を行うことは可能か 事業所所在の市町村は 他市町村の有料老人ホームの入居者が市域内の認知症対応型通所介護事業所を利用する場合に限るなど利用者の範囲を限定した上で同意を行うことは可能である

More information

地域包括ケアシステムの構築について 団塊の世代が 75 歳以上となる 2025 年を目途に 重度な要介護状態となっても住み慣れた地域で自分らしい暮らしを人生の最後まで続けることができるよう 医療 介護 予防 住まい 生活支援が包括的に確保される体制 ( 地域包括ケアシステム ) の構築を実現 今後

地域包括ケアシステムの構築について 団塊の世代が 75 歳以上となる 2025 年を目途に 重度な要介護状態となっても住み慣れた地域で自分らしい暮らしを人生の最後まで続けることができるよう 医療 介護 予防 住まい 生活支援が包括的に確保される体制 ( 地域包括ケアシステム ) の構築を実現 今後 資料 4 介護保険の第 6 期計画 ( 平成 27 年 ~29 年度 ) 及び平成 37 年 (2025 年 ) における第一号保険料及びサービス見込み量について 平成 27 年 8 月 3 日 ( 月 ) 厚生労働省老健局 地域包括ケアシステムの構築について 団塊の世代が 75 歳以上となる 2025 年を目途に 重度な要介護状態となっても住み慣れた地域で自分らしい暮らしを人生の最後まで続けることができるよう

More information

1/24 ページ 広島県介護サービス情報公表システム トップページへ [3] しおり付き事業所一覧 0 件 用語について ヘルプ 戻る [4] このページを印刷する 介護サービス情報 調査情報 調査情報とは 調査員による事実確認を行った結果を表示します 調査情報は 大項目 中項目 小項目 確認事項 確認のための材料 で構成されています 調査員による事実確認結果は 確認のための材料 のチェックマークで確認できます

More information

7 時間以上 8 時間未満 922 単位 / 回 介護予防通所リハビリテーション 変更前 変更後 要支援 Ⅰ 1812 単位 / 月 1712 単位 / 月 要支援 Ⅱ 3715 単位 / 月 3615 単位 / 月 リハビリテーションマネジメント加算 (Ⅰ) の見直し リハビリテーションマネジメン

7 時間以上 8 時間未満 922 単位 / 回 介護予防通所リハビリテーション 変更前 変更後 要支援 Ⅰ 1812 単位 / 月 1712 単位 / 月 要支援 Ⅱ 3715 単位 / 月 3615 単位 / 月 リハビリテーションマネジメント加算 (Ⅰ) の見直し リハビリテーションマネジメン 通所リハビリテーション 基本報酬の見直し 例 要介護 3の場合 通常規模型 変更前 変更後 3 時間以上 4 時間未満 596 単位 / 回 3 時間以上 4 時間未満 596 単位 / 回 4 時間以上 6 時間未満 772 単位 / 回 4 時間以上 5 時間未満 681 単位 / 回 6 時間以上 8 時間未満 1022 単位 / 回 5 時間以上 6 時間未満 799 単位 / 回 6 時間以上

More information

01 表紙 老人保健課

01 表紙 老人保健課 各 都道府県 指定都市 中核市 介護保険主管部 ( 局 ) 御中 事務連絡平成 30 年 8 月 6 日厚生労働省老健局高齢者支援課振興課老人保健課 平成 30 年度介護報酬改定に関する Q&A(Vol.6)( 平成 30 年 8 月 6 日 ) の送付について 介護保険制度の運営につきましては 平素より種々御尽力をいただき 厚く御礼申し上げます 本日 平成 30 年度介護報酬改定に関するQ&A(Vol.6)(

More information

Microsoft PowerPoint - 地域密着型サービスについて(長岡市)

Microsoft PowerPoint - 地域密着型サービスについて(長岡市) 1 長岡市の地域密着型サービス等について 平成 29 年 3 月 30 日 長岡市福祉保健部介護保険課 長岡市の状況 総人口 : 275,361 人 高齢者人口 (65 歳以上 ): 79,758 人うち 75 歳以上人口 : 41,382 人 高齢化率 : 28.96% 要介護 要支援認定者数 : 14,216 人うち 要支援認定者数 : 2,548 人 地域包括支援センター数 : 11か所 第

More information

高齢者を取り巻く状況 将来人口 本市の総人口は 今後も減少傾向で推移し 平成32年 2020年 には41,191人程度にまで減少し 高齢 者人口については 平成31年 2019年 をピークに減少に転じ 平成32年 2020年 には15,554人程度 になるものと見込まれます 人 第6期 第7期 第8

高齢者を取り巻く状況 将来人口 本市の総人口は 今後も減少傾向で推移し 平成32年 2020年 には41,191人程度にまで減少し 高齢 者人口については 平成31年 2019年 をピークに減少に転じ 平成32年 2020年 には15,554人程度 になるものと見込まれます 人 第6期 第7期 第8 1 高齢者を取り巻く状況 将来人口 本市の総人口は 今後も減少傾向で推移し 平成32年 2020年 には41,191人程度にまで減少し 高齢 者人口については 平成31年 2019年 をピークに減少に転じ 平成32年 2020年 には15,554人程度 になるものと見込まれます 人 第6期 第7期 第8期 第9期 資料 実績値は住民基本台帳 各年9月末 2017年以降の推計値は 性別 1歳別のコーホート変化率法による

More information

下の図は 平成 25 年 8 月 28 日の社会保障審議会介護保険部会資料であるが 平成 27 年度以降 在宅医療連携拠点事業は 介護保険法の中での恒久的な制度として位置づけられる計画である 在宅医療 介護の連携推進についてのイメージでは 介護の中心的機関である地域包括支援センターと医療サイドから医

下の図は 平成 25 年 8 月 28 日の社会保障審議会介護保険部会資料であるが 平成 27 年度以降 在宅医療連携拠点事業は 介護保険法の中での恒久的な制度として位置づけられる計画である 在宅医療 介護の連携推進についてのイメージでは 介護の中心的機関である地域包括支援センターと医療サイドから医 1 下の図は 平成 25 年 8 月 28 日の社会保障審議会介護保険部会資料であるが 平成 27 年度以降 在宅医療連携拠点事業は 介護保険法の中での恒久的な制度として位置づけられる計画である 在宅医療 介護の連携推進についてのイメージでは 介護の中心的機関である地域包括支援センターと医療サイドから医療 介護の連携を司る医師会等による在宅医療連携拠点機能施設を 市町村がコーディネートし これを都道府県が後方支援する形が提唱されている

More information

1. 地域ケア会議の定義, 法的な位置づけ狛江市 ( 以下 市 ) では, 多様な生活課題を抱えている高齢者が, 地域で安心して自分らしく生活できる環境づくりを進めるため, 介護支援専門員 ( ケアマネジャー ) 等への個別支援や関係機関 団体等の連携体制の構築を通じて, 介護支援専門員等が包括的か

1. 地域ケア会議の定義, 法的な位置づけ狛江市 ( 以下 市 ) では, 多様な生活課題を抱えている高齢者が, 地域で安心して自分らしく生活できる環境づくりを進めるため, 介護支援専門員 ( ケアマネジャー ) 等への個別支援や関係機関 団体等の連携体制の構築を通じて, 介護支援専門員等が包括的か 狛江市における 地域ケア会議 ガイドライン (2017 年度修正版 ) 平成 29 年 12 月 狛江市 1. 地域ケア会議の定義, 法的な位置づけ狛江市 ( 以下 市 ) では, 多様な生活課題を抱えている高齢者が, 地域で安心して自分らしく生活できる環境づくりを進めるため, 介護支援専門員 ( ケアマネジャー ) 等への個別支援や関係機関 団体等の連携体制の構築を通じて, 介護支援専門員等が包括的かつ継続的な支援を行いやすくする

More information

平成29 年度介護報酬改定による介護職員処遇改善加算の拡充について【介護保険最新情報Vol.580】(厚生労働省老健局振興課、老人保健課:H )

平成29 年度介護報酬改定による介護職員処遇改善加算の拡充について【介護保険最新情報Vol.580】(厚生労働省老健局振興課、老人保健課:H ) 各都道府県介護保険担当課 ( 室 ) 各保険者介護保険担当課 ( 室 ) 各介護保険関係団体御中 厚生労働省老健局振興課 老人保健課 介護保険最新情報 今回の内容 平成 29 年度介護報酬改定による 介護職員処遇改善加算の拡充について 計 6 枚 ( 本紙を除く ) Vol.580 平成 29 年 1 月 30 日 厚生労働省老健局振興課 老人保健課 貴関係諸団体に速やかに送信いただきますようよろしくお願いいたします

More information

Microsoft PowerPoint - (HP掲載用)270820定期巡回.pptx

Microsoft PowerPoint - (HP掲載用)270820定期巡回.pptx 24 時間対応の定期巡回 随時対応サービスの創設 訪問介護などの在宅サービスが増加しているものの 重度者を始めとした要介護高齢者の在宅生活を 24 時間支える仕組みが不足していることに加え 医療ニーズが高い高齢者に対して医療と介護との連携が不足しているとの問題がある このため 1 日中 夜間を通じて 2 訪問介護と訪問看護の両方を提供し 3 定期巡回と随時の対応を行う 定期巡回 随時対応型訪問介護看護

More information

法人等が当該都道府県内で実施する介護サービス 介護サービスの種類 か所数 主な事業所等の名称 所在地 < 居宅サービス> 訪問介護 訪問入浴介護 訪問看護 訪問リハビリテーション か所数 法人等が道内で実施している介護サービス事業所の数を記載 ( 当該報告事業所分を含む )

法人等が当該都道府県内で実施する介護サービス 介護サービスの種類 か所数 主な事業所等の名称 所在地 < 居宅サービス> 訪問介護 訪問入浴介護 訪問看護 訪問リハビリテーション か所数 法人等が道内で実施している介護サービス事業所の数を記載 ( 当該報告事業所分を含む ) 事業所名 : 事業所番号 : 基本情報 : 居宅介護支援 計画年度 年度 記入年月日 記入者名 所属 職名 1. 事業所を運営する法人等に関する事項 法人等の名称 主たる事務所の所在地及び電話番号その他の連絡先 ( 枝番 ) (20XX 年 XX 月 XX 日現在 ) 記入年月日例 )20XX 年 XX 月 XX 日 基本情報は記入年月日の前月末時点の情報を入力 運営情報の対象期間は 記入年月日の前

More information

平成20年度春の家居宅介護支援事業所事業計画

平成20年度春の家居宅介護支援事業所事業計画 平成 25 年度春の家居宅介護支援事業所事業計画書 1 本年度の目標平成 25 年 2 月現在で 居宅総利用者数 66 名 (85 名 ) の内 介護給付は 48 名 (67 名 ) 予防給付は名 18(18 名 ) となり 前年度に掲げた目標の利用者増の目標は難しく 利用者の減少分を増やすことも困難なっている ( ) 内は 23 年度 平成 25 年 1 月にケアマネ1 名の退職もあって大きな減少になった

More information

同一建物に居住する利用者の減算 特別地域加算 前年度の 1 月あたりの平均実利用者数の分かる書類 ( 地域に関する状況 ) 1 訪問看護ステーション ( 規模に関する状況 ) 前年度の 1 月あたりの平均延訪問回数の分かる書類 13 訪問看護 2 病院又は診療所 3 定期巡回 随時対応サービス連携

同一建物に居住する利用者の減算 特別地域加算 前年度の 1 月あたりの平均実利用者数の分かる書類 ( 地域に関する状況 ) 1 訪問看護ステーション ( 規模に関する状況 ) 前年度の 1 月あたりの平均延訪問回数の分かる書類 13 訪問看護 2 病院又は診療所 3 定期巡回 随時対応サービス連携 介護給付費算定に係る提出必要書類一覧表 ( 居宅サービス 居宅介護支援 ) 下記のに加えて 追加で提出を求めることがありますのでご了承願います 勤務表については任意の書式でも構いませんが, 必要な情報 ( 職員の常勤 / 非常勤, 専従 / 兼務, 資格の有無, 常勤換算数等 ) が網羅されるよう留意して下さい 提供サービス 同一建物に居住する利用者の減算 定期巡回 随時対応サービスに関する状況 前年度の

More information

Microsoft Word - Q&A(訪問リハ).doc

Microsoft Word - Q&A(訪問リハ).doc Q&A( 訪問リハビリテーション 介護予防訪問リハビリテーション ) ( 目次 ) 運営基準 1 別の医療機関の医師からの情報提供に基づく実施 2 老健施設が行う訪問リハ 3 リハビリテーション実施計画書 報酬 1 医療保険の訪問看護との関係 2 入院患者の外泊中のサービス提供 3 短期集中リハビリテーション実施加算 4 短期集中リハビリテーション実施加算 5 短期集中リハビリテーション実施加算 6

More information

チェック式自己評価組織マネジメント分析シート カテゴリー 1 リーダーシップと意思決定 サブカテゴリー 1 事業所が目指していることの実現に向けて一丸となっている 事業所が目指していること ( 理念 ビジョン 基本方針など ) を明示している 事業所が目指していること ( 理念 基本方針

チェック式自己評価組織マネジメント分析シート カテゴリー 1 リーダーシップと意思決定 サブカテゴリー 1 事業所が目指していることの実現に向けて一丸となっている 事業所が目指していること ( 理念 ビジョン 基本方針など ) を明示している 事業所が目指していること ( 理念 基本方針 平成 23 年度 チェック式自己評価用 作成日 ( 完成日 ) 施設 事業所名 作成関係者 組織マネジメント分析シートの記入手順 組織マネジメント分析シート 自己評価用 経営層合議用 平成 年 月 日 カテゴリー 1. リーダーシップと意思決定 2. 経営における社会的責任 3. 利用者意向や地域 事業環境の把握と活用 4. 計画の策定と着実な実行 5. 職員と組織の能力向上 6. サービス提供のプロセス

More information

2コアメンバー会議の開催時期コアメンバー会議は 事実確認調査で得られた情報や相談 通報内容に基づき 緊急性を判断し 緊急性が高いと判断される事例については 早急に開催します 3 協議内容 虐待の事実認定情報の内容により虐待の事実の有無の判断を行います 情報の内容虐待の事実の有無の判断 高齢者の権利を

2コアメンバー会議の開催時期コアメンバー会議は 事実確認調査で得られた情報や相談 通報内容に基づき 緊急性を判断し 緊急性が高いと判断される事例については 早急に開催します 3 協議内容 虐待の事実認定情報の内容により虐待の事実の有無の判断を行います 情報の内容虐待の事実の有無の判断 高齢者の権利を 2 虐待の事実認定 (1) 虐待の事実認定の概要 市町村は 虐待の相談 通報に対し 事実確認のための調査等を実施し 虐待の事実の有無及び緊急性 当面の対応方法を判断します 虐待の事実認定が 以後の市町村の権限行使の根拠となります そのため 市町村内の組織としての判断が必要です ただし 虐待の認定がない高齢者であったとしても 必要な高齢者に対しては 支援を検討する必要があります 虐待の事実認定をするうえでのポイント

More information

点検項目 点検事項 点検結果 リハビリテーションマネジメント加算 Ⅰ 計画の定期的評価 見直し 約 3 月毎に実施 リハビリテーションマネジメント加算 Ⅱ ( リハビリテーションマネジメント加算 Ⅰ の要件に加え ) 居宅介護支援事業者を通じて他のサービス事業者への情報伝達 利用者の興味 関心 身体

点検項目 点検事項 点検結果 リハビリテーションマネジメント加算 Ⅰ 計画の定期的評価 見直し 約 3 月毎に実施 リハビリテーションマネジメント加算 Ⅱ ( リハビリテーションマネジメント加算 Ⅰ の要件に加え ) 居宅介護支援事業者を通じて他のサービス事業者への情報伝達 利用者の興味 関心 身体 点検項目 107 通所リハビリテーション費 点検事項 点検結果 大規模事業所 (Ⅰ) 前年度 1 月当たり平均延べ利用者数 750 人を超え 900 人以内 大規模事業所 (Ⅱ) 前年度 1 月当たり平均延べ利用者数 900 人超 理学療法士等体制強化加算 6~8 時間の前後に行う日常生活上の世話 1 時間以上 2 時間未満の通所リハビリテーション 理学療法士等を専従かつ常勤で2 名以上 配置 6

More information

京都市介護老人福祉施設入所指針 Q&A( 特例入所関連 平成 27 年 2 月 ) 1 制度変更の概要について Q1 なぜ, 特養の入所対象者が原則として要介護 3 以上の高齢者に限定されるのか A 特別養護老人ホームについては, 限られた資源の中で, より入所の必要性が高い方々 が入所しやすくなる

京都市介護老人福祉施設入所指針 Q&A( 特例入所関連 平成 27 年 2 月 ) 1 制度変更の概要について Q1 なぜ, 特養の入所対象者が原則として要介護 3 以上の高齢者に限定されるのか A 特別養護老人ホームについては, 限られた資源の中で, より入所の必要性が高い方々 が入所しやすくなる 京都市介護老人福祉施設入所指針 Q&A( 特例入所関連 平成 27 年 2 月 ) 1 制度変更の概要について Q1 なぜ, 特養の入所対象者が原則として要介護 3 以上の高齢者に限定されるのか A 特別養護老人ホームについては, 限られた資源の中で, より入所の必要性が高い方々 が入所しやすくなるよう, 居宅での生活が困難な中重度の要介護高齢者を支える施設 としての機能に重点化を図るため, 介護保険法が改正されたものです

More information

みえ働きやすい介護職場取組宣言事業所募集要項 1 事業概要 自ら職場環境の改善に積極的に取り組んでいる福祉 介護事業所を宣言方式で募集し 証明した事 業所の宣言内容等をホームページで公表することで 働きやすい介護職場の環境整備と介護職場に対 するイメージアップを図り 新規就労の促進 介護職員の定着な

みえ働きやすい介護職場取組宣言事業所募集要項 1 事業概要 自ら職場環境の改善に積極的に取り組んでいる福祉 介護事業所を宣言方式で募集し 証明した事 業所の宣言内容等をホームページで公表することで 働きやすい介護職場の環境整備と介護職場に対 するイメージアップを図り 新規就労の促進 介護職員の定着な みえ働きやすい介護職場取組宣言事業所募集要項 1 事業概要 自ら職場環境の改善に積極的に取り組んでいる福祉 介護事業所を宣言方式で募集し 証明した事 業所の宣言内容等をホームページで公表することで 働きやすい介護職場の環境整備と介護職場に対 するイメージアップを図り 新規就労の促進 介護職員の定着などを支援します 2 実施主体三重県 ( 三重県社会福祉協議会 ( 以下本会とする ) が 三重県から委託を受けて実施

More information

<4D F736F F D F955791E EE8CEC8B8B957494EF96BE8DD78F9182CC8B4C8DDA8E9697E1817A2E646F63>

<4D F736F F D F955791E EE8CEC8B8B957494EF96BE8DD78F9182CC8B4C8DDA8E9697E1817A2E646F63> 介護給付費明細書の記載事例 請求明細書記載事例 1 居宅療養管理指導の場合 番号 居宅サービス 地域密着型サービス介護給付費明細書様式第二 ( 訪問介護 訪問入浴介護 訪問看護 訪問リハ 居宅療養管理指導 通所介護 通所リハ 福祉用具貸与 定期巡回 随時対応型訪問介護看護 夜間対応型訪問介護 認知症対応型通所介護 小規模多機能型居宅介護 複合型サービス ) 生月 キョタクリョウヨウ居宅療養 1. 明治.

More information

介護予防ケアマネジメントについて

介護予防ケアマネジメントについて 介護予防ケアマネジメントについて 福祉部介護保険課給付担当 2017 年 2 月 1 これまでの経緯 平成 28 年 3 月総合事業開始 予防訪問介護相当 予防通所介護相当の開始介護予防ケアマネジメントの開始 平成 28 年 5 月 ~11 月 介護予防ケアマネジメント検討会の開催 平成 29 年 2 月 介護予防ケアマネジメントガイドラインの発行 2 介護予防ケアマネジメントガイドライン 掲載内容

More information

指定居宅介護支援に要する費用の額の算定に関する基準 ( 平成 12 年厚生省告示第 20 号 ) 介護保険法第 46 条第 2 項及び第 58 条第 2 項の規定に基づき 指定居宅介護支援に要する費用の額の算定に関する基準を次のように定め 平成 12 年 4 月 1 日から適用する 一指定居宅介護支

指定居宅介護支援に要する費用の額の算定に関する基準 ( 平成 12 年厚生省告示第 20 号 ) 介護保険法第 46 条第 2 項及び第 58 条第 2 項の規定に基づき 指定居宅介護支援に要する費用の額の算定に関する基準を次のように定め 平成 12 年 4 月 1 日から適用する 一指定居宅介護支 特定事業所集中減算関係法令等について 平成 30 年 4 月現在 介護保険法 ( 平成 9 年法律第 123 号 ) ( 居宅介護サービス計画費の支給 ) 第四十六条市町村は 居宅要介護被保険者が 当該市町村の長又は他の市町村の長が指定する者 ( 以下 指定居宅介護支援事業者 という ) から当該指定に係る居宅介護支援事業を行う事業所により行われる居宅介護支援 ( 以下 指定居宅介護支援 という )

More information

平成18年度標準調査票

平成18年度標準調査票 平成 29 年度 チェック式自己評価用 作成日 ( 完成日 ) 施設 事業所名 作成関係者 組織マネジメント分析シートの記入手順 組織マネジメント分析シート 自己評価用 経営層合議用 平成 年 月 日 カテゴリー 1. リーダーシップと意思決定 2. 経営における社会的責任 3. 利用者意向や地域 事業環境の把握と活用 4. 計画の策定と着実な実行 5. 職員と組織の能力向上 6. サービス提供のプロセス

More information

社会福祉法人による生計困難者に対する利用者負担の減免

社会福祉法人による生計困難者に対する利用者負担の減免 社会福祉法人等による利用者負担の軽減制度の概要 1 制度の趣旨 低所得で生計が困難である者及び生活保護受給者について 社会的な役割のある社会福祉法人 等 ( 直営事業を経営する市町村含む ) による負担を基本として 利用者負担の軽減を行う 2 事業実施主体 市町村 ( 広域連合を含む ) 3 実施方法 1 軽減を行う社会福祉法人等が 介護保険サービスを提供する事業所及び施設の所在地の都道府県知事及び保険者たる市町村長に対して軽減を実施する旨を

More information

01 表紙 老人保健課

01 表紙 老人保健課 各都道府県介護保険主管部 ( 局 ) 厚生労働省老健局老人保健課 介護保険最新情報 今回の内容 介護保険制度下での介護サービスの対価に係る医療費控除の取扱いに係る留意点について の一部改正について 計 10 枚 ( 本紙を除く ) Vol.682 平成 30 年 9 月 28 日 厚生労働省老健局老人保健課 貴関係諸団体に速やかに送信いただきますようよろしくお願いいたします 連絡先 T E L :

More information

居宅介護支援事業者向け説明会

居宅介護支援事業者向け説明会 介護予防ケアマネジメントの類型 介護予防サービス計画 ( 現行プラン ) ケアマネジメント A ( 原則的プラン ) ケアマネジメント B ( 簡略化プラン ) ケアマネジメント C ( 初回のみプラン ) 予防給付のみ予防給付と総合事業 総合事業のみ総合事業のみ総合事業のみ 介護予防サービス 介護予防サービスに相当事業 訪問型 (A B C) 通所型 (A B C) 一般介護予防事業を組みあわせて使う場合

More information

Microsoft Word - H3101houkoku.docx

Microsoft Word - H3101houkoku.docx 放課後等ディサービスガイドライン に基づき 評価及び改善の内容を 概ね 1 年以内に 1 回以上 公表する事が義務付けられました ご掲載をさせて頂いていた平成 0 年 12 月 12 日より さらにご提出をして頂き更新をさせて頂く事にいたしました 平成 1 年 1 月 16 日現在 放課後等ディサービスとして通っていただいている児童 生徒と保護者の方々に匿名でのアンケートを依頼し 名の方から ご回答をいただく事ができました

More information

Microsoft PowerPoint - è³⁄挎+間帅çfl¨ï¼›.pptx

Microsoft PowerPoint - è³⁄挎+間帅çfl¨ï¼›.pptx 令和元年度第 1 回足立区介護保険事業者連絡会 令和元年 8 月 2 日 ( 金 ) 午後 6 時 ~ 介護保険課介護事業者支援係 1 介護職員等特定処遇改善加算の目的 1 介護職員の更なる処遇改善介護離職ゼロに向け 介護人材の確保 2 経験 技能のある職員に重点化介護ケアの質の向上を図る 3 柔軟な運用を認めること 1 2 の趣旨を損なわない程度で 介護以外の職種に配分可能とし 介護事業所の賃金改善につなげる

More information

総企第237号

総企第237号 下介第 1 9 1 9 号 平成 25 年 10 月 28 日 各指定 ( 介護予防 ) 訪問介護事業所各指定 ( 介護予防 ) 通所介護事業所各指定 ( 介護予防 ) 通所リハビリテーション事業所各指定居宅介護支援事業所各指定定期巡回 随時対応型訪問介護看護事業所各指定夜間対応型訪問介護事業所各指定 ( 介護予防 ) 認知症対応型通所介護事業所各指定介護予防支援事業所 管理者様 下関福祉部介護保険課

More information

スライド 1

スライド 1 6 総合区政会議 地域自治区 地域協議会 目 次 1 基本的な考え方 地域 -1 2 総合区政会議 地域 -3 3 地域自治区 ( 事務所 ) 地域 -4 4 地域自治区 ( 地域協議会 ) 地域 -5 1 基本的な考え方 地域 -1 1) 住民意見を反映するための仕組みの構築 制度検討の背景 総合区設置にあたっては 地域の実情に応じた行政サービスをより身近なところで提供することをめざしつつ 行政の効率性のバランスにも考慮し

More information

( 介護予防 ) 認知症対応型共同生活介護加算届出書類一覧表 各月の 15 日までに届け出れば その翌月から算定できます 勤務形態一覧表 ( 別紙 B) については 届出月の直近 1 ケ月分を提出してください 加算名必要な提出書類 変更届施設等の区分 介護給付費算定に係る体制等に関する届出書 体制等

( 介護予防 ) 認知症対応型共同生活介護加算届出書類一覧表 各月の 15 日までに届け出れば その翌月から算定できます 勤務形態一覧表 ( 別紙 B) については 届出月の直近 1 ケ月分を提出してください 加算名必要な提出書類 変更届施設等の区分 介護給付費算定に係る体制等に関する届出書 体制等 ( 介護予防 ) 認知症対応型共同生活介護加算届出書類一覧表 加算名必要な提出書類 変更届施設等の区分 介護給付費算定に係る体制等に関する届出書 体制等状況一覧表職員の欠員による減算の状況 変更届 介護給付費算定に係る体制等に関する届出書 体制等状況一覧表 身体拘束廃止取組の有無 変更届 介護給付費算定に係る体制等に関する届出書 体制等状況一覧表夜間勤務条件基準 変更届 介護給付費算定に係る体制等に関する届出書

More information

リハビリテーションマネジメント加算 計画の進捗状況を定期的に評価し 必要に応じ見直しを実施 ( 初回評価は約 2 週間以内 その後は約 3 月毎に実施 ) 介護支援専門員を通じ その他サービス事業者に 利用者の日常生活の留意点や介護の工夫等の情報を伝達 利用者の興味 関心 身体の状況 家屋の状況 家

リハビリテーションマネジメント加算 計画の進捗状況を定期的に評価し 必要に応じ見直しを実施 ( 初回評価は約 2 週間以内 その後は約 3 月毎に実施 ) 介護支援専門員を通じ その他サービス事業者に 利用者の日常生活の留意点や介護の工夫等の情報を伝達 利用者の興味 関心 身体の状況 家屋の状況 家 人員基準減算 定員超過減算 点検項目 407 介護予防通所リハビリテーション費 点検事項 点検結果 同一建物減算事業所と同一建物 ( 構造上 外形上一体的な建物をいう ) に居住又は同一建物から通所 若年性認知症利用者受入加算 若年性認知症利用者ごとに個別に担当者定める 利用者に応じた適切なサービス提供 運動器機能向上加算専ら職務に従事する理学療法士等を 1 人以上配置 配置 理学療法士 介護職員等が共同して

More information

14. 介護給付費算定に係る体制等に関する届出 ( 加算届 ) (1) 提出期限 提出先 体制等の届出については 加算等を算定する前月の15 日までに提出すること (16 日以降に提出された場合は 翌々月から算定 ) 加算廃止の場合は 直ちに提出すること 体制等の届出先は 指定申請等の提出先と同じで

14. 介護給付費算定に係る体制等に関する届出 ( 加算届 ) (1) 提出期限 提出先 体制等の届出については 加算等を算定する前月の15 日までに提出すること (16 日以降に提出された場合は 翌々月から算定 ) 加算廃止の場合は 直ちに提出すること 体制等の届出先は 指定申請等の提出先と同じで 14. 介護給付費算定に係る体制等に関する届出 ( 加算届 ) (1) 提出期限 提出先 体制等の届出については 加算等を算定する前月の15 日までに提出すること (16 日以降に提出された場合は 翌々月から算定 ) 加算廃止の場合は 直ちに提出すること 体制等の届出先は 指定申請等の提出先と同じである ( C 指定手続等 を参照 ) (2) 提出書類 加算等の届出に当たっては 下記の書類を提出すること

More information

スライド 1

スライド 1 定期巡回 随時対応サービスの創設 重度者を始めとした要介護高齢者の在宅生活を支えるため 日中 夜間を通じて 訪問介護と訪問看護を一体的に又はそれぞれが密接に連携しながら 定期巡回訪問と随時の対応を行う 定期巡回 随時対応型訪問介護看護 を創設 ( 平成 24 年 4 月 ) 地域密着型サービスの一類型として創設 対象者は要介護者のみ ( 介護予防サービスは規定していない ) 身体介護サービスを中心とした一日複数回サービス

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 平成 26 年 8 月 21 日高齢者福祉計画 第 6 期介護保険事業計画策定委員会資料 2 新しい介護予防 日常生活支援 総合事業について 平成 26 年 7 月 28 日厚生労働省老健局開催 全国介護保険担当課長会議 資料より抜粋 財源構成 国 25% 都道府県 12.5% 市町村 12.5% 1 号保険料 21% 2 号保険料 29% 財源構成 国 39.5% 都道府県 19.75% 市町村

More information

<8B8F91EE8AC7979D8E7793B B B C2E786C73>

<8B8F91EE8AC7979D8E7793B B B C2E786C73> 居宅療養管理指導サービスコード表 介護給付費単位数等サービスコード表 ( 平成 26 年 4 月版 ) サービスコードサービス内容略称算定項目合成算定種類項目単位数単位 31 1111 医師居宅療養管理指導 Ⅰ1 イ医師が行う場合 (1) 居宅療養管理指導費 (Ⅰ) 単位 503 1 回につき ( 月 2 回限度 ) ( 一 ) 同一建物居住者以外の利用者に対して行う場合 503 31 1113 医師居宅療養管理指導

More information

2 基本理念と基本目標 本市のまちづくりの指針である 第 2 次柳井市総合計画 は 平成 29 年 3 月に策定 されました この総合計画では すべての市民が健康で安心して暮らせる 人にやさ しいまちづくり を健康 福祉分野の基本目標に掲げ その実現を目指しています これは 高齢者も含めた全ての市民

2 基本理念と基本目標 本市のまちづくりの指針である 第 2 次柳井市総合計画 は 平成 29 年 3 月に策定 されました この総合計画では すべての市民が健康で安心して暮らせる 人にやさ しいまちづくり を健康 福祉分野の基本目標に掲げ その実現を目指しています これは 高齢者も含めた全ての市民 第 4 章計画の基本的考え方 1 本計画の目指す方向 ( 地域包括ケアシステムの深化 推進 ) 本市の高齢化率は 平成 29 年 9 月末現在で37.4% となっており 県内でも高齢化率は高く 超高齢社会 と言えます 将来人口の推計によると 高齢化率は今後緩やかに上昇しながら 平成 37 年には4 割近くに達する見込みです 高齢化が進む中で 医療 介護を必要とする高齢者の増加 ひとり暮らし高齢者や高齢者のみ世帯の増加による家庭における介護力の低下

More information

Ⅰ 通所リハビリテーション業務基準 通所リハビリテーションのリハビリ部門に関わる介護報酬 1. 基本報酬 ( 通所リハビリテーション費 ) 別紙コード表参照 個別リハビリテーションに関して平成 27 年度の介護報酬改定において 個別リハビリテーション実施加算が本体報酬に包括化された趣旨を踏まえ 利用

Ⅰ 通所リハビリテーション業務基準 通所リハビリテーションのリハビリ部門に関わる介護報酬 1. 基本報酬 ( 通所リハビリテーション費 ) 別紙コード表参照 個別リハビリテーションに関して平成 27 年度の介護報酬改定において 個別リハビリテーション実施加算が本体報酬に包括化された趣旨を踏まえ 利用 通所リハビリテーション事業所における リハ部門の業務手順書 一般社団法人 京都府理学療法士会 社会局保険部 Ⅰ 通所リハビリテーション業務基準 通所リハビリテーションのリハビリ部門に関わる介護報酬 1. 基本報酬 ( 通所リハビリテーション費 ) 別紙コード表参照 個別リハビリテーションに関して平成 27 年度の介護報酬改定において 個別リハビリテーション実施加算が本体報酬に包括化された趣旨を踏まえ

More information

介護における尊厳の保持 自立支援 9 時間 介護職が 利用者の尊厳のある暮らしを支える専門職であることを自覚し 自立支援 介 護予防という介護 福祉サービスを提供するにあたっての基本的視点及びやってはいけ ない行動例を理解している 1 人権と尊厳を支える介護 人権と尊厳の保持 ICF QOL ノーマ

介護における尊厳の保持 自立支援 9 時間 介護職が 利用者の尊厳のある暮らしを支える専門職であることを自覚し 自立支援 介 護予防という介護 福祉サービスを提供するにあたっての基本的視点及びやってはいけ ない行動例を理解している 1 人権と尊厳を支える介護 人権と尊厳の保持 ICF QOL ノーマ 介護職員初任者研修 ほほえみ介護塾 シラバス 研修事業者名 使用教材 一般財団法人宇治市福祉サービス公社 介護職員初任者研修テキスト 公益財団法人介護労働安定センター 科目名 職務の理解 6 時間 研修に先立ち これからの介護が目指すべき その人の生活を支える 在宅におけるケ ア 等の実践について 介護職がどのような環境で どのような形で どのような仕事を 行うのか 具体的イメージを持って実感し 以降の研修に実践的に取り組めるようにす

More information

児童発達支援又は放課後等デイサービス事業に係る自己評価結果公表用(あかしゆらんこクラブ)

児童発達支援又は放課後等デイサービス事業に係る自己評価結果公表用(あかしゆらんこクラブ) 児童発達支援又は放課後等デイサービス事業に係る自己評価結果公表用 公表日 :0 年 月 日 事業所名 : あかしゆらんこクラブ 利用定員に応じた指導訓練室等スペースの十分な確保 指定基準に基づき指導訓練室等のスペースを十分に確保している できている 00% 環境 体制整備 職員の適切な配置指定基準に基づき職員の配置をしている 本人にわかりやすい構造 バリアフリー化 情報伝達等に配慮した環境など障害の特性に応じた設備整備

More information

Microsoft Word - 04 Ⅳ章 doc

Microsoft Word - 04 Ⅳ章 doc 1 2 3 4 5 6 1 7 2 8 3 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 市町道府県参考 1 養介護施設従事者等による高齢者虐待への対応 従事者等による虐待を受けたと思われる高齢者を発見した養介護施設従事者等 通報通従事者等による虐待を受けたと思われる高齢者を発見した者 報届出従事者等による虐待を受けた高齢者 市町村等の高齢者虐待対応窓口 ( 受付記録の作成

More information

Q7: 判定様式には80% を超えるサービスのみ記載するのですか? それとも 80% を超える超えないに関わらず 居宅サービス計画に位置づけたサービスはすべて記載するのですか? A7: 80% を超える超えないに関わらず 居宅サービス計画に位置づけたサービスについて すべて記載してください Q8:

Q7: 判定様式には80% を超えるサービスのみ記載するのですか? それとも 80% を超える超えないに関わらず 居宅サービス計画に位置づけたサービスはすべて記載するのですか? A7: 80% を超える超えないに関わらず 居宅サービス計画に位置づけたサービスについて すべて記載してください Q8: 特定事業所集中減算に係る Q&A Q1: 特定事業所集中減算の対象のサービスのうち 1つのサービスにおいて正当な理由がなく 80% を超えた場合は 全ての利用者に対して半年間減算となるのですか? A1: 1つのサービスでも80% を超えていると 全ての利用者に対して半年間 ( 減算適用期間 ) 減算となります ( 従前のとおり ) Q2: 作成した居宅サービス計画数を数えるのですか? 居宅サービス計画を作成したが

More information