panda_layout

Size: px
Start display at page:

Download "panda_layout"

Transcription

1

2 PandA公式ガイドブック 目次 PandA のコンセプト PandA をはじめる PandA を授業で使う PandA を使いこなす PandA の背景 教えと学びにおける情報技術の利活用 01 京都大学の学習支援システム PandA 02 KULASIS とPandA その違い 02 PandA を使う利点 03 利用環境を整える 04 コースサイトをつくる 05 ログインをしてみる 06 マイワークスペース 07 利用者環境の設定 08 シラバスを登録する 08 参加者を登録する 10 ツールのカスタマイズ 12 コースサイトの確認 13 スケジュールツール 14 お知らせツール 18 メールツール 20 メールアーカイブツール 21 リソースツール 22 課題ツール 25 テスト クイズツール 30 成績簿ツール 33 フォーラムツール 34 提出箱ツール 38 数式を使いたい 40 複数人で文書を作成したい Wiki 42 巻末付録 KULASIS と PandA で成績をつけるときの Tips 44 本ガイドブックは 2017 年度 10月時点での情報を編集 デザインしたものです 情報や解説が不十分なところも多々ありますが 引き続き更新 作成していきます 最新版は Web サイトをご確認ください また お気づきの点や提案がありましたらどうぞお寄せください 作成 2014 年度 PandA Design Team 糟野新一 京都大学総合人間学部 2010 年度入学 大倉裕貴 京都大学大学院工学研究科 2014 年度入学 久保田貴大 京都大学文学部 2014 年度入学 永田奈緒美 京都大学学術情報メディアセンターコンテンツ作成室 外村孝一郎 京都大学情報部 元木環 京都大学情報環境機構 学術情報メディアセンターコンテンツ作成室 梶田将司 京都大学情報環境機構

3 PandAの背景 教えと学びにおける情報技術の利活用 PandA のコンセプト 大学での教育は 教室での講義を基本にした知識伝授型が中心でしたが 1995 年頃から爆発的に普及したインターネットやパーソナルコンピュータは 大 学の教育現場にも大きな影響を与え続けています その中には 紙で配付していた 授業資料を PDF 等により電子的に配布したり レポート課題を電子的に提出 採 PandA People and Academe 点 返却したりするなど 情報技術を使うことで従来の教育方法を変えずに簡便 ー教え 学ぶ人々と場としての大学をつなぐー にしたものもあります 学生自身が自分の理解度を自身で確認できるようなオンラ インテストを提供したり これまで授業で行っていた知識の獲得を ビデオや図表 それが PandA のコンセプト などのマルチメディア教材をふんだんに使用したわかりやすい自学自習用の電子 教材を用いて知識の獲得は予習で行い 知識を活用するグループ討論等を授業 中に行う 反転学習 と呼ばれる新しい教授法にまで踏み込むものまで様々です このような 1 回 90 分 計 15 回の授業時間を基本に 授業時間外での予習や復 習 レポート課題やグループ学習などにおける教育活動や学習活動をそれぞれ教 員 学生の視点から情報技術を用いて支援するシステムは コース管理システ ム あ る い は 学 習 支 援 シス テ ム と 呼 ば れ て い ま す 略 して CMS Course Management System あ る い は LMS Learning Management System とも 呼 ばれます CMS/LMS は 北米の大学では 2000 年前後から普及期に入り 現在では 9 割を 超える大学で全学的に導入され 平均的には 6 割を超える科目において よく使 われる大学では 9 割以上の科目において使われており 大学教育には欠かすこと のできない基盤システムとなっています CMS コース管理システム とは 履修登録 講義 予習 復習 課題 レポート 試験 成績判定などを総合的に扱う多彩な機能 オンラインテスト 教材提示 評価 成績分析 学生管理 掲示板 メール 等々 履修登録 単位認定 CMS 講義 15回 01 グループ学習 予習 復習 課題レポート 期末試験

4 京都大学の学習支援システムPandA KULASISとPandA その違い 京都大学では 全学的な観点から情報基盤の整備を行っている情報環境機構が 現在 ほぼすべての学部 大学院で KULASIS が利用されていますが 教務情 京都大学における学びをトータルに支援する ことを目的に 2013 年度から学習 報システムもいわれるKULASIS は履修登録や成績入力等 教務事務を中心に設 愛称で 教え 学ぶ人々とその場としての大学をつなぐコンセプト People and 教育 学習活動を支援するために設計されています 例えば PandA では 授業 支援システムPandAを正式運用しています PandA は学生公募で募集 採用した 計されたものとなっています 一方 PandA は授業時間内外に関係なく科目毎の Academe から生まれたものです 資料提供 課題の提出 採点 返却 学生への通知 が最もよく使われる機能で PandA のような学習支援システムは 科目単位にコースサイトが作成され 担当 す これらの一部は KULASIS でも 授業サポート機能 として提供されています 教員の指示の下 受講生は利用することができます PandAでは 情報環境機構が が PandA では 1GBまで授業資料をアップロードできたり 課題の採点 返却が 発行しているSPS-ID 教職員アカウント および ECS-ID 学生アカウント を使用し 電子的にできるなど KULASISよりも性能面 機能面で強化されています 今後 てアクセスできますし 教務情報システムであるKULASISと連携することにより 教 は 授業開始前の履修登録 シラバス登録 最終試験後の成績入力 確認は 員がコースサイト開設を行いさえすれば 学生は自動的に登録されますので 教員 KULASIS で 15 回の授業期間中は PandA で のように より教務的な機能は も学生もコースサイトごとにユーザ登録を行う煩わしさはありません 2015 年 2月 KULASIS で 授業支援的な機能は PandA で行えるように次第に役割分担を明確 現在 約 500 科目で利用されており 昨年度と比べても約 5 倍に利用が拡大してい にする予定です ます 2020 年までには 5,000 科目を越える利用を見込んでいます PandAは ネットにさえ接続できれば 学内外 曜日に関係なく 世界中いつでもど こからでもウェブブラウザを用いてアクセスすることができます ウェブブラウザが利 用できれば パソコンであってもタブレットであってもスマートフォンでも利用できます データ保守やメンテナンス時には アクセスすることはできません 科目間連携 KULASIS 屋外 自宅 学習支援システム データ連携 データ連携 教務情報システム 教室 シラバス作成 教員 履修許可 教員 履修登録 学生 学内施設 02 KULASIS 教務情報システム 授業期間 15週 成績入力 教員 成績確認 学生

5 PandAを使う利点 は PandA で PandA を使うとさまざまなことがこの一言で受講生に伝えることができるよう になります 授業資料は PandA で 紙で配付していた授業資料はPandAを通じて配布することができますので 毎回 紙で配付する必要がなくなります 授業資料をアップロードしたことを受講生に電 子メールで通知することもできます 課題提出は PandA で 電子メールで課題の提出を受講生にさせてたがために 誰が提出したか管理す るのが面倒になったり 他のメールに紛れたりスパム扱いされて分からなくなって しまったことはありませんか PandA を使えば 誰がいつ出したか一覧で確認で きますし 提出があったことを知らせる通知機能もあります 締切後での受付も 遅延提出 を記録しながら扱うこともできますし コメントをつけての返却や再 提出をさせることもできます 質問は PandA で フォーラムツールを使うと受講生からの質問やその回答を 他の受講生にも見 せながら行うことができます 一方 メールアーカイブツールを使うと 一種のメー リングリストとして受講生とやりとりを行うことができます 03

6 利用環境を整える PandA をはじめる PandAでは下記のブラウザが推奨されております Windows Firefox 2.0 以降 Internet Explorer 7.0 以降 PandA を利用していくにあたって 必要な初期 設定などを説明します Macintosh Firefox 2.0 以降 その他のプラットフォーム Firefox 2.0 以降 ただし 日本語化 国際化 については 継続的に調整を進めておりますので 一 部 不具合などが生じる可能性があることを予めご了承ください また Internet Explorer の最新版などでは一部のページが正しく表示されないか もしれません この問題については互換表示設定で回避される可能性もあります 04

7 コースサイトをつくる 4 PandA にログインしていない場合は ログイン画面となります ご自身の SPS-IDでログインしてください 授業で PandA を使うには まず授業用のサイト 以下コースサイト を開設する必 要があります コースサイトの開設は KULASIS から行います 1 KULASIS -教務情報システム- 教員用ページ 1 KULASIS にログインします 担当授業 をクリックし 担当している授業一覧を表示します 2 一覧からコースサイトを開設したい科目の 授業サポート をクリックしてください 5 コースが未作成の場合 コースサイトの作成確認 などが表示されますので OK をクリックしてください KULASIS の画面 3 授業サポートのページから 授業支援システムPandA 情報環境機構 をクリッ クしてください 2 6 コースが作成され PandA のコースサイトが表示されます これで担当科目のコースサイトが PandAで利用できるようになりました 1 KULASISと科目の自動連携をしていない学部専門科目 大学院科目についてもコースサイトの開設が可能ですが そ の際は科目名などを情報環境支援センターまでご連絡ください 履修連携の対応は情報環境機構 Web サイトの学習支 援システム PandA のページを参照してください 2 学部 研究科によっては表示されない場合があります その場合は情報環境支援センターまで開設をご依頼ください 情報環境支援センター support@media.kyoto-u.ac.jp 学習支援システム PandA KULASIS の画面 05

8 ログインをしてみる 3 ログインが完了します 1 PandA ログインページにアクセスし 右上の ログイン をクリック PandA ログインページ 2 ログイン画面でSPS-IDまたはECS-IDとパスワードを入力し ログイン をクリッ クします 06

9 マイワークスペース ①サイト表示 あなたの参加しているサイトが タブで表示されます ログインした時に最初に表示されるホーム画面が マイワークスペースです マ タブの表示数はコントロールできます イワークスペースには そのホームページにいくつかのブロックで表示される 多くのサイトに参加している場合は 他のサイト タブの下に一覧表示されます ツールがあって あなたがメンバになっているすべてのコースにおけるアクティビ タブに表示されないコースサイトがある場合 サイトセットアップから選択できます ティのサマリを提供します ②ログアウトボタン PandAでは個々の授業やプロジェクトなどで使うページのことを サイト と呼び ます 他のサイト コースやプロジェクト等 のメンバである場合は それらもタブ ③ナビゲーションメニュー として上部に一覧表示されます サイト名のタブをクリックすると そのサイトペー 利用できるツールが ナビゲーションメニューで表示されます ジが表示されます ① ③ ④サマリ ② 参加しているサイトのサマリが表示されます ④ 07

10 利用者環境の設定 シラバスを登録する 1 アカウント 授業計画 ツールを用いて シラバスの内容や より詳細な授業計画の内容を記入 ナビゲーションメニューの アカウント ツールをクリックすると 登録されている できます 氏名や電子メールアドレス 全学メールアドレス が表示されます 1 ナビゲーションメニューの 授業計画 ツールを選択して 作成または編集 タブをクリックします 2 使用言語の設定 PandAで は 使 用 する言 語 を 日本 語 か 英 語 にで きます ナビゲ ーションメ 2 追加 タブを選択して シラバス内容を記入します ニューの 設定 ツールを選んでください 言語 タブをクリックすると使用言語を 記入方法は次の 2 つの方法があります 変更するページが表示されます 08

11 シラバス内容の記入方法 1 テキストエディタに入力する シラバス内容の記入方法 2 pdfファイルなどを添付して 表示する 1 タイトルを入力し テキストエディタにシラバス内容を入力します すでに作成した pdfファイルなどを添付して 授業計画 画面に表示させます 投稿 を選択すると シラバスが入力できます 1 タイトルを入力し 添付を追加 をクリックします 2 参照 をクリックして アップロードしたいファイルを選び 続ける を選択します 3 投稿 を選択すると ファイルがアップロードされます 09

12 参加者を登録する 手動での登録方法 1 コースサイトにて ナビゲーションメニューの サイト情報 ツールを選択して あなたが開設したコースサイトに 履修者や TA などの参加者を登録するには 参加者を追加 タブをクリックします 自動登録 と 手動での登録 の 2 つの方法があります 自動登録 KULASIS 上の履修情報が自動的に PandA に送られ コースサイトへ 参加者として設定されます 一部の学部 研究科を除く KULASIS の履修情報を 連携していない科目のコースサイトについては担当 管理する教員が手動で登録 する必要があります 手動での登録 参加者を手動で登録します 手動での登録の際には 参加者から以下のいずれかの情報を集めて頂く必要が あります 2 追加する参加者の情報を入れます 参加者が本学の教職員の場合 メールアドレス SPS-ID ECS-ID のいずれか を入力してください 本学の教員 学生を追加する際は 1行につき1人分のデータ 学生番号 全学 学 外 参 加 者を追 加 する際 は 学 外 参 加 者 欄 に 1 行 につき1 人 分 のデータ SPS-ID アドレス 姓 名 を入力してください 教職員用全学メールアドレス KUMail 参加者情報の入力後 続ける をクリックしてください 参加者が本学の学生の場合 学生番号 10 桁 ECS-ID ではありません 学生用全学メールアドレス KUMOI 参加者が学外学生などの場合 登録者の氏名とメールアドレス なお 学外学生などについては当人の アドレスで登録されますが 当該 のアドレスが未登録な場合は新規のアカウントが PandA 上に作られ当人にアクセ スのためのアカウント アドレスでログインします についてのパスワード がメールで送られます 10

13 履修者の登録後に 参加者のロールを変える 3 コースサイトでは Instructor 担当者 Student 受講者 Teaching Assistant TA の3つのロールがあります 登録後でも ナビゲーションメニューの サイト情報 ツールから 参加者のロー ここではロールの設定をします コースサイトではデータベースを検索して参加 ルを変更できます 者の氏名が表示されますので誤りがないか確認してください 参加者一覧の ロール 部分のプルダウンメニューから選択し 参加者を更新 をクリックします 4 参加者への連絡のオプションを選び 続ける をクリックします 5 設定情報が表示されますので確認の上 登録 を選んでください 11

14 ツールのカスタマイズ 3 ①の ツールを編集 タブをクリックします 必要な機能にチェックをつけ 使用するツールを選び 続ける をクリックします コースサイトごとに 使用できるツール ナビゲーションメニューに表示され 使用 網のかかったツールは必須で 外すことができません できる機能 をカスタマイズすることができます ここでは マイワークスペースを例に編集します 1 ナビゲーションメニューの サイトセットアップ ツールを選択し My Workspace マイワークスペース にチェックを入れ 編集 タブをクリックします 2 画面が切り替わり サイトの情報が確認できます ① ② 4 選んだツールがリストで表示されるので 適用 をクリックして完了です 12

15 コースサイトの確認 5 ②の ページ順序 タブをクリックすることで 選んだツールを管理することができ ます ツールをドラッグ ドロップすることで 表示する順序を変更できます それぞれ PandAでは 担当者 Instructor と受講者 Student TA Teaching Assistant で見 のツール名の横に並んでいるアイコンをクリックすることで 各ページを編集できます え方が異なります 担当者は 自分の担当しているコースサイトが他のロールでど のように表示されるかを ロールを切り替えることで確認できます 1 画面右上の - ロールを選択 から 利用可能なロールが選択できます 6 各アイコンの説明をしていきます 2 他のロールでの表示を終了する場合は 終了をクリックしてください メモアイコン クリックすると ツール名を編集できます 緑のチェックマークアイコンで編集確 定 赤の アイコンでキャンセルができます 電球アイコン 受講者に対して ツールの表示 非表示を指定できます 電球アイコンの電気が 消えていると 受講者には このツールが表示されません 本機能は 2015 年度以降に作成されたサイトでご利用いただけます 錠アイコン 受講者に対して ツールの有効 無効を指定できます 錠が閉じていると 受講者 には このツールが無効化されます その場合 自動的に電球アイコンも電気が消 え 非表示になります 削除アイコン ツールを削除できます 削除できない必須ツールには このアイコンは表示されません 13

16 スケジュールツール PandA を授業で使う スケジュール テスト日程や 補講日程のスケジュールを掲示するためのツールです テスト等のイベントを登録して グループ全体で予定を共有したり 自分のスケジュー ル管理をしたいときに使います スケジュールの登録 これで PandA を利用する準備が整いました 1 ナビゲーションメニューの スケジュール ツールを選択すると 既に設定して PandAで は 基 本 ツ ー ルとして 以 下 の 8 つ の あるスケジュールが表示されます ツールを組み合わせて利用をします プルダウンメニューから 日カレンダ 週カレンダ 月カレンダ 年カレンダ スケジュール お知らせ メール メールアーカイブ リソース 課題 テスト クイズ 成績簿 フォーラム イベント一覧 のように表示の仕方を変えることができます 印刷用バージョン をクリックすることで PDFファイルとして閲覧できます 提出箱 2 スケジュールにイベントを追加するには 追加 タブをクリックします 14

17 マージ 3 イベントタイトル 実行日時 開催期間 メッセージ 表示先の選択 イベント 種別の選択 イベント場所の設定 ファイルの添付など イベント情報を入力し イ 一つの担当授業で登録したイベントを ほかの授業でも共有したいときに使います ベントを保存 をクリックします 1 既にイベントを登録してあるサイトで マージ タブをクリックします 2 既に登録してあるイベントを共有したいサイトの スケジュールを表示 に チェックをつけ 保存 をクリックします 元の画面に戻り マージが完了します 4 スケジュールにイベントが登録されます 登録済みのイベント名をクリックす ることで 先ほどと同じ画面で編集ができます 15

18 フィールド 3 新しいフィールド という名称のフィールドを登録することができました 続け イベントを登録する際 開催期間やイベントの種類などデフォルトで存在している てフィールドの追加ができます また 削除操作 の欄にチェックを入れることで 削除したいフィールドを選択できます デフォルトのフィールドは 網がかかってお 情報項目以外にも特記事項を記入したいときに 項目を追加するために使います り 削除操作はできません 最後に フィールドの変更を保存 をクリックします 1 フィールド タブをクリックします 2 フィールド名を入力し フィールドを作成 をクリックします 4 削除操作を行うときは 確認画面が表示されるので 再度 フィールドの変更 を保存 をクリックして完了です 16

19 権限 5 イベントの追加や編集をする際 新しいフィールド という新たな入力フォー ムが使用可能になります イベントの追加を受講者側でも行えるようにするなど 参加者のアクセス権限を操 作することができます マイワークスペース のサイトのスケジュールにツール には 権限 の表示はありません 1 権限 タブをクリックします 2 ユーザ のチェックボックスにチェックをつけることで それぞれの権限を受講 者にも付与することができます 担当者自身の権限も チェックをつけ外しするこ とで変更が可能です 最後に 保存 をクリックして完了です 17

20 お知らせツール お知らせ 授業に関した連絡をするツールです 受講者それぞれが PandA上で連絡事項を確認できるようにすることができます お知らせを投稿する 1 ナビゲーションメニューの お知らせ ツールを選択して 追加 タブをクリックします 2 お知らせタイトルと本文を入力し お知らせを投稿 をクリックして投稿完了です プレビュー をクリックすることで どのように表示されるかを確認することもできます アクセス 投稿したお知らせを閲覧できる範囲を設定できます 利用可否 すぐに表示 表示せず 下書きとして残す 日時を指定して表示 のいずれかを選択することができます 添付 ファイルを添付することができます 後述 3 完了すると画面が以下のようになります 電子メール通知 プルダウンメニューで お知らせが投稿されたことを生徒に周 編集 をクリックすることで編集しなおすことができます 知するメールを送信するかどうかを選択することができます 18

21 お知らせに資料を添付する 1 お知らせタイトルと本文を入力後 添付を追加 をクリックします 3 投稿フォームに 選択した添付ファイルが表示されます お知らせを投稿 を選択すると ファイル添付されたお知らせが投稿されます 2 参照 をクリックして添付したいファイルを選択します 続けて選択する場合は先程と同様にファイルを選びます ファイル添付の他に ウェブサイトへのリンクを載せることもできます また画面下部分には 既にリソースツールにアップロードされているファイルが 表示されているので そこから添付したいファイルを選択することも可能です 添付したいファイルを選び終わったら 続ける をクリックします 19

22 メールツール 2 受信者のチエックボックスをチエック後 件名およびメッセージを作成し メー メール ルを送信 をクリックすれば送信できます 送信時に 電子メールアーカイブに追加し すべてのサイト参加者に見えるようにし 授業に関した連絡メールを送るツールです ます にチェックを入れると 送信内容がメールアーカイブツールから参照できるよ 一斉配信ができ ロールごと セクションごと グループごとに送信することもできます うになります メールの発信には担当者の全学メールアドレスが利用されます 1 ナビゲーションメニューの メール ツールを選択します 20

23 メールアーカイブツール 権限 メールアーカイブ 担当者と受講者の間で メーリングリストに関する権限をどこまで持たせるかを選 参加者全員のメーリングリストを作成するツールです 択できます ることができます 1 権限 タブをクリックします 受講者にダイレクトにメールを通知することができます 受講者側からも連絡を送 オプション 1 ナビゲーションメニューの メールアーカイブ ツールを選択して オプション タブをクリックします 2 ユーザ 受講者 とサイト管理者 担当者 で 権限を持たせたい項目にチェック を付け 保存 をクリックすることで編集完了です デフォルトでは アーカイブ中の電子メールを閲覧 電子メールをサイトに送 信 は担当者も受講者も行うことができ アーカイブ中の電子メールを削除 に関 しては担当者のみが行うことができます 2 登録アドレスにメールを送信できる人の範囲設定 送信者のアドレスを表示し て送信するかどうか メールの送り先 そしてメールアドレスの設定が行えます チェックを付け オプションを更新 をクリックすることで変更完了です 21

24 リソースツール 3 アップロードしたいファイルを Drop files to upload のスペースにドラッ リソース グ ドロップします 電子メール通知 のプルダウンメニューから 資料のアップロードを受講者 講義で使った資料 補足資料をアップロードするツールです に通知することができます 参照が終わったら 続ける をクリックします 資料をアップロードする 1 ナビゲーションメニューの リソース ツールを選択します アップロードファイルを追加したいフォルダの右側にある 追加 をクリックします 2 プルダウンメニューから ファイルをアップロード を選択します 4 資料が新しくアップロードされます 22

25 過去にアップロードしたファイルを更新し アップロードファイルの詳細を編集する アップロードした資料を削除する 1 更新したいファイルの右側にある 操作 をクリックします 1 削除したいファイルの右側にある 操作 をクリックします 2 プルダウンメニューから 削除 を選択します 2 プルダウンメニューから 新しいバージョンをアップロード を選択します 3 確認画面で 削除 をクリックすると 削除が完了します 3 参照 をクリックし アップロードしたいファイルを選択します 電子メール通知 のプルダウンメニューから ファイルの更新があったことを受 講者に通知することができます デフォルトでは 通知しない になっています 新しいバージョンを今すぐアップロード をクリックすることで アップロードができます 23

26 設定できます ファイル詳細 ファイルの種類を変更することができます 電子メール通知 ファイルの詳細編集があったことを履修者に通知するかどうか を選択できます デフォルトは 通知しない になっています 4 ファイルの更新が完了しましたが ファイル名は 旧ファイル のままなので 更新日等を記入した新しいファイル名をつけましょう 操作 をクリックし プル ダウンメニューから 詳細を編集 を選択します 5 詳細情報を編集することができます 左下の 更新 をクリックすることで編集が完了します 名前 名前の変更ができます 説明 ファイルの説明の記述ができます 著作権状況 著作権状況の説明が選択できます 著作権警告 アクセス時の 著作権警告の表示の有無が選択できます 利用可否およびアクセス 閲覧可能な範囲と ファイルの表示期間 非表示化 を 24

27 課題ツール 受講者表示 課題 受講者が見ているのと同じように表示されます 受講者として提出 をクリックす ることで 課題を作成した担当者自身も解答を提出することができます これに 課題をWeb上で告知して 提出させるツールです よって解答例を受講者に示すといった使い方ができます 課 題 の 出 題をはじめとし 受 講 者 による提 出 から採 点まで の 一 連 の 流 れを PandA 上で行うことができます 1 ナビゲーションメニューの 課題 ツールを選択すると 作成済みの課題が一 覧表示されます この画面は 課題一覧 タブをクリックしたときに表示されるも のと同じです 順序変更 これまでに作成された課題を表示する順序を変更できます 各ソート方法をクリッ クするほか それぞれの課題をドラッグ &ドロップすることで個別に順序を変更す ることも可能です 保存 をクリックして編集完了です 2 各タブでできることについて説明します 追加 タブに関しては 課題を作成する過程として後述します 成績レポート それぞれの課題について 受講者ごとの成績を確認することができます 25

28 権限 課題を作成する 課題の作成や提出に関する権限を サイト管理者 担当者 とユーザー 受講者 1 追加 タブをクリックし 各項目を埋めていくことで 課題の作成ができます TAの間で付与することができます チェックを付け外しすることで変更が可能です 公開 をクリックして作成完了です プレビュー をクリックして表 示 のされ 方を確 認したり 下 書きを保 存 をク 最後に 保存 をクリックすることで 編集完了です リックすることで別の日に公開することも可能です タイトル 課題のタイトルを入力します 公開日時 締切日時 最終受理日時 課題の公開日時 締切日時 最終受理日時 をプルダウンメニューから選択します 受講者の提出物 受講者の提出方法を プルダウンメニューから選択します イン ラインでの入力による提出 添付ファイルによる提出 一回のみ or 更新アップロー ド可 その両方 手渡しから選択できます 再提出を許可 チェックボックスで 再提出を認めるかどうかを選択できます 採点方法 採点方法を選択できます 文字成績 A-F 点数 合格 不合格 チェッ クマーク方式から選択できます 課題説明 課題文を記入します 下のチェックボックスでは それぞれの方法で受講 者への連絡を行うかどうかを選択できます オプション 成績付け 成績簿ツールへの反映の仕方を選択できます 課題の採点の際に すべての受講者の提出物を表示するか フィルタをかけて表 アクセス 課題を公開する対象を選択できます サイトに表示 で受講者全員に 示するかを選択できます 選択したグループに表示 で一部のグループ内の生徒に公開することができま チェックを付け 更新 をクリックすることで編集完了です す メールによる提出物の通知 受講者から提出物があった場合 通知を送るかどう か選択できます 電子メールによる開示済み成績の通知 採点を行い開示した際に通知メールを 送信するかどうかを選択できます 添付を追加 添付を追加 をクリックすることで 課題にファイルを添付すること ができます 参照してファイルを添付することも リソースツールの中にある既存 のファイルを選択して添付することも可能です 追加情報 添付ファイルとは別の情報を補足することができます それぞれの 追加 をクリックすることで 入力フォームが表示されるので 保存 をクリックします 26

29 3 新しい課題が作成されました 編集 クリックすることで 再び編集画面を開くことができます 複製:クリックすることで 課題の複製を行うことができます 採点:クリックすることで 課題に対する受講者の提出物を採点することができます 右端のチェックボックスにチェックをつけることで 課題の削除ができます 27

30 受講者の提出物を採点する 3 受講者の回答が表示されます そこにコメントを書き加えることができます 1 採点したい課題の下にある 採点 をクリックすると 受講者による提出状況 採点が終わったら 保存 受講者に返却 プレビュー のいずれかをクリックし が表示されます ます 提出課題 受講者の提出テキストが表示されます このテキストに 直接コメント 採点内容を自動的に成績簿ツールに反映する場合は対象の課題名の 編集 成績付け の 課題を成績簿に追加 にチエックが入っているかご確認ください を挿入することができます 成績 成績を入力します 担当者のサマリーコメント 提出物についてさらに概要コメントを入力することがで きます 添付を追加 資料を添付して返却することができます 再提出を許可 チェックを入れることで 個別に再提出を認めることができます 2 採点したい受講者名の下にある 採点 をクリックします 受講者リストの上部にある入力フォームに成績を入力し 適用 をクリックする ことで 採点せずにすべての受講者に同じ成績を割り当てることもできます 28

31 5 受講者に返却 をクリックすると 状態が 返却されました になり 成績が表示 され 開示 の欄にチェックがつきます この受講者に成績が開示された状態になり 成績簿にも記録されます 提出があった者から個別に成績をつけて返却していくことができます 6 プレビュー をクリックすると 表示のされ方を確認することができます 成績簿 ツールでは以下のように表示されます 平均点や 受講者ごとの点数が 4 保存 をクリックすると 状態が 採点済み になり 成績が表示されますが 開 記載されています 示 の欄が空白になっています この状態だと 受講者には成績が開示されておら ず 成績簿にも掲載されません 成績公開日に 右上の 成績を開示 をクリックすることで すべての履修者の 開示 欄にチェックマークがつき 一斉に成績が開示されます 29

32 テスト クイズツール 2 問題種別を選択 から 問題形式を選び 作成します テスト クイズ 以下では 複数選択 形式を例に 作成手順を説明します 選択形式 正誤問題 回答記述形式などの簡単な小テストを作るツールです 配点 で得点を入力して決めておくと 正解に応じた得点が自動的に集計されます 小テストを作成する 1 ナビゲーションメニューの テスト クイズ ツールを選択します テストタイトル にテスト名を記入し テキストビルダを用いて作成 をチェックし て 作成 をクリックします 3 配点 に 正解した場合の得点を入力します 30

33 4 問題文 に問題の文章を入力して 回答 に回答選択を入力します 5 更に問題を追加する場合は 新しい問題を挿入 で 問題種別を選択 を選択 正解回答には チェックを入れます します 作成したテストを受講者に公開するには 公開 をクリックします 問題が完成したら 保存 をクリックします 6 公開 をクリックすると テストが公開されます 31

34 問題の種類 複数選択 形式を含めて 問題の種類は 11 種類が提供されています サーベイ サーベイ - 選択マトリックス 穴埋め 数値による回答 穴埋め問題や 数値を入力する問題が作成できます 正誤 正誤問題を作成できます 回答に対して 論拠を記入させるオプションも設定できます 短文回答または小論文 短文を記入形式で回答する問題を作成できます 32

35 成績簿ツール 成績ツールの他の機能 成績簿 今までの課題 小テストなどの点数の結果を集計するツールです 課題 ツール などで採点したものが一覧で成績アイテムとして表示されており 各受講者の科 目成績 成績の合計点 や平均点など確認ができます すべての成績 コースサイト内の各受講者の成績が成績簿アイテム別に表示されます 表示され 成績簿アイテムの確認 ている成績表を CSV Excel PDF に出力することができます 1 ナビゲーションメニューの 成績簿 ツールを選択し 成績簿アイテム タブをク リックします 課題 ツールなどで採点し 受講者に開示済のものがリスト化されてい 科目成績 ます 受講者の平均や 採点した成績を受講者に発表したかどうかが確認できます 科目概要 成績表の合計点 と科目成績の平均 採点表 各受講者の成績表集計 表 が 表 示されます 各 受 講 者 の 科目成 績 の 修 正 や 表 示されている成 績 表を CSV Excel PDF に出力することができます 成績セットアップ 成績入力 点 パーセンテージ 成績簿アイテム表示 カテゴリおよび重み付け の設定ができます カテゴリを追加 を行っておくと 各成績アイテムの編集の 際 カテゴリ項目が追加され 成績簿アイテムを分別することができます 権限設定 他のユーザーに成績簿ツールの権限を与えます 権限を与えたいユーザを選択 し can の項目で 表示 成績表示のみ または 成績 採点可能 を選択 すべ てのセッションまたはグループ の項目で表示 採点させる対象範囲を選択し 変 更を保存 をクリックしてください 新規成績簿アイテムの作成 成績簿アイテム タブをクリックし 成績簿アイテムを追加 を選択します 成績科目オプション タイトル 成績簿の点数値などを入力し アイテムを追加 をクリックします 成績科目の表示 A F 表記 Pass-Not Pass と採点基準の設定が行えます 新しい成績簿が作成されます 成績をインポート 削除する場合 成績をインポートします 画面に従って スプレッドシートテンプレート をダウン 削除する成績簿名をクリック オプション項目の 成績簿アイテムを成績簿から削 ロードし Excel などで編集 保存します ファイルを選択 したのち スプレッド 除 をクリック 確認画面が表示されるので 削除 を選択します シートをインポートをクリック 確認画面が出るのでOKボタンを押してください 33

36 フォーラムツール 2.フォーラムタイトル 必須 短文説明 説明 利用期間など必要な内容を記入 フォーラム します 掲示板によるディスカッションなどを行うツールです スレッド内のコメントを採点する場合は成績簿を選択します 予め成績簿ツール はじめにフォーラムを作成し その中にトピック 話題 を作成します ユーザーは でフォーラム用の成績簿を作成しておく必要があります トピック内にて スレッド コメント を投稿し討論します 各スレッドに対して返信 することもできます このツールはコースサイト開設時は登録されていません 利用するには サイト情報 ツール内の ツールを編集 で追加してください フォーラム トピック1 話題 トピック2 話題 スレッド スレッド スレッド スレッド 返信 返信 返信 返信 返信 返信 返信 返信 1 ナビゲーションメニューの フォーラム ツールを選 択 すると 作 成 済 み の フォーラムとトピックの一覧が表示されます 新しいフォーラムの作成について説明します 新しいフォーラム タブをクリック します フォーラムタイトル トピックタイトル 34

37 権限 内の アクセス権レベル の設定では各ロールにどれだけの機能を使わ 4.フォーラムが作成されます ディスカッションを行うにはさらにトピックを作成 せるか制限ができます 各アクセス権レベルの設定内容は カスタマイズ をク する必要があります リックすることで確認することができます 新しいトピック をクリックします 学生 TAが誤って投稿した自身の記事を編集 削除できるようにする時はStudent Teaching Assistantのカスタマイズ設定の 投稿を編集 投稿を削除 を 自分自身 に 設定してください 5.フォーラム作成時と同様に必要項目を任意に入力します 3.コース内の利用者の権限を確認し 保存 をクリックします 35

38 6. 必要項目が入力できたら保存をクリックします 8.スレッドの投稿画面が表示されます タイトルとメッセージを入力し 投稿 をクリックします 4 フォーラム作成時と同様に必要項目を任意に入力します 9.スレッドが追加されます 各スレッドに対してレスポンス 返信 を行うことが 7.フォーラムの下に新しいトピックが作成されます トピックではコース参加者 できます にスレッドを立ててもらい自由に討論してもらうことができます また各トピック スレッド名をクリック後 スレッドに返信 をクリックすることで各コメントに返信しま の設定についてはトピックタイトル横の トピック設定 でいつでも変更できます す フォーラムのメニュー画面にに戻る場合は青字の フォーラム をクリックします トピックに新規スレッドを投稿する場合はトピック名をクリックします 36

39 統計情報および採点 フォーラムツールの他の機能について 各ユーザーの投稿状況 既読状況について表示されます ユーザごと トピック ごとに表示を切り替えることができます オーガナイズ フォーラム トピックの表示順序 フォーラムおよびトピックの表示順序を設定します 各フォーラム トピックタイト ルの左の数字のプルダウンメニューで順番を入れ替えてください ウォッチ メール通知の設定 コースで作成されたフォーラムに書き込みがあった際 自動的にご利用のアカウ ントにメール通知する設定です ウォッチ タブをクリックすると 初期では 自分 が関係しているスレッドに新しいメッセージが来たら電子メール を送信に設定 されています 以下から任意に変更してください 新しいメッセージが投稿されたらすぐに電子メールを送信 フォーラムツール内に書き込みがある度に通知メールが届きます 自分が関係しているスレッドに新しいメッセージが来たら電子メールを送信 自分が書き込んだスレッドに書き込みがあった場合 通知メールが届きます 通知なし テンプレート設定 この設定は現在ご利用しているご自身のアカウントにのみ適用される設定で 新規にフォーラム トピックを作成する際の初期設定 フォーラム投稿 利用可能 す 通知なし にした場合 自分にメールは届きませんが学生 TAが電子メー 期間 スレッドの既読マーク 権限 を変更します ルを受け取る設定にしている場合は書き込みがあった際にメールが送付されます テンプレート 設定タブを押します 設定内容を任意に変更し 保存を押します フォーラムツールを利用される場合はご注意ください 次回より新しいフォーラムタブで新規にフォーラム トピックを作成する際 設定 が反映されます 37

40 提出箱ツール 提出箱 各受講者ひとりひとりと共有フォルダを作り ファイルを共有するドロップボックス 機能です このツールはコースサイト開設時は登録されていません 利用するには サイト情報 ツール内の ツールを編集 で追加してください 提出箱にファイルをアップロードする 1.ナビゲーションメニューの 提出箱 ツールを選択すると 各受講者 student の名 前が付けられたフォルダが表示されます 複数の提出箱フォルダにファイルをアップ ロードする を選択します 学生からのアップロード 学生には以下のように表示されます 1. 学生アカウントからファイルをアップロードする場合は 提出箱 ツール内の 追 加 のプルダウンメニューの ファイルをアップロード を選択します 2. 参照 をクリックするとウィンドウが表示されるので アップロードするファイルを 選択し OKボタンを押します 個人やグループにファイルを送る場合は 利用可能なユーザー のリストから ユー ザーを選んで > ボタンを押します 全員に送る場合は >> を選択します 続け る クリックすると アップロードが完了します 38

41 2 Drop. files to upload の画面にファイルをドラッグ ドロップします 2. 任意の通知方法を選択し 更新 をクリックで設定完了です アップロードするファイルを確認後 続ける をクリックでアップロード完了です 提出箱のメール通知オプション 提出箱への提出がなされた場合の電子メール通知を選択します 1 オプション. タブクリックします 39

42 数式を使いたい PandA を使いこなす MathJax 環境を用いることで 数式を TeX 形式で入力が出来ます 以下では MathJax 環境の設定方法と 数式の入力の方法について説明します 1 ナビゲーションメニューの サイト情報 ツールを選択して サイト情報を編集 タブをクリックします ここからは PandA の詳細マニュアルです 2 本サイトでは LaTeX 数式が表示可能です "ツールを編集" を使用してこの設定を 適用するツールを選択します の部分にチェックを入れて 続ける をクリックします 40

43 3 LaTeXの部分が 利用可能です と表示されていることを確認して 終了 5 選択されたツール の部分で LaTeX 環境を使いたいツールの部分にチェッ をクリックします クをつけて 続ける をクリックします 以下は テスト クイズ ツール 授業 ツール 課題 ツールで LaTeX 環境を使 う場合の例です 4 ツールを編集 タブをクリックします 41

44 複数人で文書を作成したい Wiki 6 適用 をクリックし ツール編集を完了します MathJax 環境の設定方法は以上です Wiki の機能の説明をします グループでの話し合いの場として使うことができます 1 ナビゲーションメニューの Wiki ツールを選択すると 現在作成されているペー ジが表示されます 新しいページを作るためには 編集 タブをクリックします 2 編集画面では 文章の作成のほか 文字列を[]でくくることによって その文字 列をタイトルとする新しいページを作成することができます 保存 をクリックして編集完了です 42

45 3 新しいページ テスト が作成されました これをクリックして編集ができます 5 先ほどと同様に編集ができます 最後に 保存 をクリックして編集完了です 4 編集 タブをクリックします 6 完成したページは 編集 をクリックすることでいつでも書き足し 変更でき ます 最初のコメントにする をクリックして コメントを書くことも可能です 7 コメントフォームが出現します 43

46 巻末付録 PandA の成績簿から KULASIS の履修簿に転記する際の工夫 KULASIS の履修簿の学生の順番を変えていいなら 以下のような方法で成績を転 KULASIS と PandA で成績をつけるときの Tips 記しましょう 名簿の並びがちがう ー KULASIS 履修者名簿の の並び PandA の成績簿をダウンロードしてエクセルなどの表計算ソフトで開き 学生 全学共通科目など多くの学部 回生が履修する科目で KULASIS の履修者名簿をダ 番号で並べ替える ウンロードすると履修者名簿の並び順がよく分かりません 総合人間学部を先頭に [PandA の成績簿のダウンロード方法例 ] 持ってくるなど 一定のルールに基づいているのですが 履修者名簿にはその順番 成績簿ツール 全ての成績 タブ Excel 用にダウンロード をうまく表す項目がないのです KULASIS の履修簿もエクセルなどの表計算ソフトで開き 学生番号で並べ替える 他方 PandA の成績簿をダウンロードすると こちらの並びはまた別の順番です このため PandA の成績簿から KULASIS での履修簿に成績を転記されるのに苦労 PandA の成績簿から KULASIS の履修簿に必要な情報を転記する されていることも少なくないかと思います 注意 KULASIS の成績登録は学生の順序を変えてもOK PandA の履修簿と KULASIS の成績簿に掲載されている人が同じとは限りません KULASIS で成績を登録する際に採点した履修簿をアップロードする形で登録され 必ず対応を確認してください ている方も多いと思いますが 履修簿の学生の順序は変えてもかまわないのです PandA の課題の点数を成績簿にあつめる PandA で出された課題の点数を成績簿に集約するためには以下が必要です サイト情報 の ツールの編集 で成績簿ツールを選ぶこと 課題 は点数で採点するようになっていること [PandA の課題ツールの採点方法の確認 ] 課題 ツール 追加 または任意の課題の 編集 採点方式 点数 を選択 課題の設定で 成績付け の項で成績簿に関連付けます 成績簿ツールの側から は設定できません [PandA の課題ツールの成績付けの確認 ] 課題 ツール 追加 または任意の課題の 編集 成績付け 課題を成績 簿に追加 または 既存の成績簿の課題に関連付ける 成績簿 ツールで 成績簿アイテムを作成している必要があります 44

47 PandA 公式ガイドブック 教員用マニュアル 2017年10月10日版 お問い合わせ 京都大学情報環境機構 情報環境支援センター 京都市左京区吉田二本松町 吉田南構内 京都大学学術情報メディアセンター南館 1 階 TEL FAX support@iimc.kyoto-u.ac.jp URL

150324-3panda_layout

150324-3panda_layout 01 02 02 03 04 05 06 07 08 08 10 12 13 14 18 20 21 22 25 30 33 34 36 01 02 03 04 コースサイトをつくる 4 PandAにログインしていない場合は ログイン画面となります ご自身のSPS-IDでログインしてください 授業でPandAを使うには まず授業用のサイト 以下コースサイト を開設する必要 があります コースサイトの開設は

More information

Microsoft Word - PandA教員用マニュアル2014.docx

Microsoft Word - PandA教員用マニュアル2014.docx 京都大学情報環境機構 PandA 教員用マニュアル 京都大学情報環境機構 2014 年 3 月 27 日版 PandA 教員用マニュアル目次 1. PandA について 2. ご利用環境 ( 推奨ブラウザ ) について 3. ログイン ログアウト 3.1 ログイン 3.2 ログアウト 4. マイワークスペースについて 4.1 アカウント 4.2 使用言語の設定 5. コースサイトの開設 5.1 コースサイトとは

More information

パイロット版 Sakai利用の手引き

パイロット版 Sakai利用の手引き 京都大学情報環境機構 パイロット版 Sakai 利用の手引き 2012 年 10 月 9 日版 教員用 京都大学情報環境機構コース管理システム Sakai 導入プロジェクト 2012 年 9 月 パイロット版 Sakai 利用の手引き 目次 1. パイロット版 Sakai について 2. ご利用環境 ( 推奨ブラウザ ) について 3. ログイン 4. マイワークスペースと個人の設定 ( ア ) 使用言語の変更

More information

Moodle2015_前期_教員版マニュアル_0324のコピー2

Moodle2015_前期_教員版マニュアル_0324のコピー2 普遍教育センター アカデミック リンク センター 2015 年度 版 千葉 大学 Moodle 利用ガイド 教員版 1 Moodle とは Moodle ムードル は Web を通じて利用する授業サポートのシステムです Learning Management System LMS と呼ばれ 授業外における Web 上での学生の自発的な学習や 教員と学生とのコミュニケーションを促し 対面授業を補完する有用なツールの一つとして世界

More information

目次.Edu Track のログイン.Edu Track のポータル画面説明 3. 学修を始める ( 講義室に入る ) 4 4. テキスト履修科目 スクーリング ( ブレンディッド含む ) で使用する機能 5 学習する 5 お知らせ 6 掲示板 ( 公開 ) 6 課題 8 ディスカッション ( 公開

目次.Edu Track のログイン.Edu Track のポータル画面説明 3. 学修を始める ( 講義室に入る ) 4 4. テキスト履修科目 スクーリング ( ブレンディッド含む ) で使用する機能 5 学習する 5 お知らせ 6 掲示板 ( 公開 ) 6 課題 8 ディスカッション ( 公開 文部科学省認可通信教育補助教材 Edu Track 操作マニュアル 当ウェブサイトに掲載されているコンテンツ ( 文書 映像 音声 プログラム等 ) は 玉川大学に帰属するも として著作権法 関連条約 法律で保護されています これらのコンテンツについて 玉川大学の許可なく複製 転用等する事は法律で禁止されています 玉川大学通信教育課程 目次.Edu Track のログイン.Edu Track のポータル画面説明

More information

2007年度版

2007年度版 14. 学びの泉 使い方 1. ログイン ログアウト方法 (1) 学びの泉 (https://izumi.seisen-u.ac.jp/campus/) にアクセスします (2) ログイン ID とパスワードを入力し ログイン ボタンを押します ログイン ID とパスワードは 大学の教室 PC SeisenWebMail 清泉ポータルで利用しているアカウント パスワードと同じです 不明な場合やログインできない場合は

More information

1.WebClass( ウェブクラス ) とは WebClass を利用される前に 学生の立場で WebClass を利用してみましょう... 4 レポートを提出する 先生の立場で WebClass を利用してみましょう... 9 提出状況を確認する..

1.WebClass( ウェブクラス ) とは WebClass を利用される前に 学生の立場で WebClass を利用してみましょう... 4 レポートを提出する 先生の立場で WebClass を利用してみましょう... 9 提出状況を確認する.. WebClass 体験コースマニュアル レポート機能編 ( 先生用 ) 2018 年 作成者 : 日本データパシフィック株式会社 1.WebClass( ウェブクラス ) とは... 3 2.WebClass を利用される前に... 3 3. 学生の立場で WebClass を利用してみましょう... 4 レポートを提出する... 6 4. 先生の立場で WebClass を利用してみましょう...

More information

a.net LePo 利用の手引き

a.net LePo 利用の手引き a.net LePo 利用の手引き ( 教材管理者用 ) 教育推進総合センター 総合情報処理センター 2012 年 9 月 28 日更新 内容はじめに...2 1. ログインページ...3 2. 教材の作成...3 3. 教材へのファイル添付...7 4. 教材の閲覧...8 5. 教材の編集...9 6. コースの作成...10 1 はじめに LePo のアカウント登録をすることによって インターネットに接続できる環境であれば

More information

携帯電話を登録する 3 携帯電話で教員からのお知らせおよびレポート課題の情 報が得られます. 従来型携帯電話を利用するための情報登 録はパソコンを使って行います. スマートフォンユーザは スマートフォンユ ーザ向けガイド を参照してください. 携帯メールアドレスの登録 授業選択領域にて My Wor

携帯電話を登録する 3 携帯電話で教員からのお知らせおよびレポート課題の情 報が得られます. 従来型携帯電話を利用するための情報登 録はパソコンを使って行います. スマートフォンユーザは スマートフォンユ ーザ向けガイド を参照してください. 携帯メールアドレスの登録 授業選択領域にて My Wor 授業支援システムとは 授業支援システムは ICT を活用してより効果的な学習を行うためのシステムです. パソコン, 携帯, スマートフォンなどから利用することができます. この授業支援システムは法政大学もメンバになっている国際的な大学コミュニティで開発されている Sakai というシステムで,H etudee ( エチュード ) という愛称で呼ばれています. ログインする 授業支援システムを使うには

More information

スマートフォンを登録する スマートフォンで教員からのお知らせおよびレポート課 題の情報が得られます. スマートフォンを利用するための情報登録はパソコンを使って行います. 従来型携帯電話ユーザは 従来型携帯電話ユーザ向けガイド を参照してください. 携帯メールアドレスの登録 1 授業選

スマートフォンを登録する スマートフォンで教員からのお知らせおよびレポート課 題の情報が得られます. スマートフォンを利用するための情報登録はパソコンを使って行います. 従来型携帯電話ユーザは 従来型携帯電話ユーザ向けガイド を参照してください. 携帯メールアドレスの登録 1 授業選 授業支援システムとは 授業支援システムは ICT を活用してより効果的な学習を行うためのシステムです. パソコン, 携帯, スマートフォンなどから利用することができます. この授業支援システムは法政大学もメンバになっている国際的な大学コミュニティで開発されている Sakai というシステムで,H etudes ( エチュード ) という愛称で呼ばれています. ログインする 授業支援システムを使うには

More information

一般管理者用画面マニュアル修正版

一般管理者用画面マニュアル修正版 TOKYO TEH OW/OW-i 教員向け操作説明書 -1- 目次 -2- TOKYO TEH OW/OW-i 教員 管理者向け操作説明書 利用状況の表示 担当講義の課題の提出状況 掲示板の書き込み情報と 担当講義数 代理人として担当している講義数が表示されます 3 担当している講義が年度別 クォーター別に表示されます 2015 年度以前は 一つのタブでまとめて表示されます 1 担当講義一覧 講義名をクリックすると

More information

Microsoft PowerPoint - WebClassの使い方.ppt [互換モード]

Microsoft PowerPoint - WebClassの使い方.ppt [互換モード] WebClass の使い方 経済政策 ( 夜間主コース ) 版 工藤健長崎大学経済学部 この資料は, 西田先生 ( 医歯薬総合研究科 ) の改訂による WebClass の操作方法 : 学生編 を参考に作成されています 1 ブラウザの準備 ウェブブラウザを起動させて, ポップアップブロック機能を解除しておく WebClassのログイン画面がポップアップにより表示されます Mozilla Firefoxでは

More information

SULMS簡単操作マニュアル

SULMS簡単操作マニュアル SULMS 簡単操作マニュアル ( 受講者編 ) 作成日 2017 年 1 月 12 日 目次 1 LMS とは... 2 2 SULMS とは... 2 2.1 SULMS の画面構成... 2 2.2 用語の説明... 4 3 ログイン... 5 4 資料ダウンロード... 6 5 課題レポートの提出... 7 5.1 提出する... 7 5.2 提出を確認する... 9 6 小テスト... 10

More information

目次 第 1 章はじめに 取扱いについて 記載内容について... 6 第 2 章基本操作 Excel Online を開く ファイル ( ブック ) を作成する ファイル ( ブック ) を開く..

目次 第 1 章はじめに 取扱いについて 記載内容について... 6 第 2 章基本操作 Excel Online を開く ファイル ( ブック ) を作成する ファイル ( ブック ) を開く.. Office 365 Excel Online - 利用マニュアル - 発行日 2015/11/01 1 目次 第 1 章はじめに... 5 1.1. 取扱いについて... 6 1.2. 記載内容について... 6 第 2 章基本操作... 7 2.1. Excel Online を開く... 8 2.2. ファイル ( ブック ) を作成する... 10 2.3. ファイル ( ブック ) を開く...

More information

1.はじめに

1.はじめに 東京経済大学情報システム課 授業支援システム manaba( マナバ ) 学生マニュアル 2018.10.04 目次 1. はじめに ( 利用環境 / ログイン ) 1 ( 各種設定 ) 2 2. コースとは ( コースの表示切替 / コースアイコンの表示 ) 3 3. コースニュース グループニュース ( ニュースの確認 ) 4 4. コースコンテンツ ( コンテンツの確認 ) 5 5. 小テスト

More information

大阪工業大学 授業アンケートシステム 教員側画面操作説明

大阪工業大学 授業アンケートシステム 教員側画面操作説明 本マニュアルは継続して使用いただきますので 各自で保存願います ( 内容に変更が生じた場合には再度配布します ) 大阪工業大学授業アンケートシステム C-Learning 教員側画面操作マニュアル 担当部署 : 工大教務課 1 2014.12 Ver.4.0 目次 非常勤講師の先生など 学外からシステムにアクセスする方法 0. 学外から学内ネットワークを利用する方法 (VPN) 3P 教員側画面の基本的な使い方

More information

<4D F736F F D208AC888D B836A F C91808DEC837D836A B81698AC7979D8ED A E646F6

<4D F736F F D208AC888D B836A F C91808DEC837D836A B81698AC7979D8ED A E646F6 簡易 e ラーニングシステム EL for USB 操作マニュアル ( 管理者用 ) 香川高等専門学校情報工学科宮武明義平成 22 年 8 月 17 日 URL: http://www.di.kagawa-nct.ac.jp/~miyatake/open/ 1. はじめに 本システムの機能は, システム管理 ( 管理者用 ), レポート, 小テスト, アンケート, 掲示板, 配布ファイル, 講義記録,

More information

Microsoft Word - BRマニュアル教員用new.docx

Microsoft Word - BRマニュアル教員用new.docx BookRoll マニュアル 教員用 BookRoll 1.1 BookRoll とは BookRoll は 講義で使用するデジタル教材や資料を学内ユーザーに閲覧可能するシステムです オンライン環境があればいつでもどこでもパソコンやスマートフォンの Web ブラウザから閲覧することができます また 閲覧画面では ブックマークやマーカー メモ機能を利用し 学習に活用することができます BookRoll

More information

第 2 版 東洋英和女学院大学大学院

第 2 版 東洋英和女学院大学大学院 第 版 東洋英和女学院大学大学院 WebCampus に入る Webブラウザアドレス 手順 横浜キャンパス以外からのアクセスは以下の通りです Webブラウザアドレス https://campus.toyoeiwa.ac.jp WebCampusのHPにアクセス ログイン ログイン ユーザIDとパスワードを入力して ログイン を押す WebCampus を終了する 手順 ログアウト を押す WebCampus

More information

の手引き Chapter 1 manaba へようこそ Chapter 2 ログイン方法 マイページについて Chapter 3 リマインダ設定 Chapter 4 コース登録 ( 自己登録 ) Chapter 5 manaba の機能紹介 Chapter 6 respon アプリ Chapter

の手引き Chapter 1 manaba へようこそ Chapter 2 ログイン方法 マイページについて Chapter 3 リマインダ設定 Chapter 4 コース登録 ( 自己登録 ) Chapter 5 manaba の機能紹介 Chapter 6 respon アプリ Chapter の手引き 1 manaba へようこそ 2 ログイン方法 マイページについて 3 リマインダ設定 4 コース登録 ( 自己登録 ) 5 manaba の機能紹介 6 respon アプリ 7 学生用操作マニュアルの掲載場所 1 1 3 4 5 7 10 東京家政大学 東京家政大学短期大学部 manaba へようこそ manaba は 本学で用いられている学修支援システムです コース ( 授業 ) 単位で利用され

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 実施者 実施事務従事者向け web 管理機能マニュアル 1. ログインとパスワードの変更 2. ストレスチェック情報の閲覧と変更 3. 受検者情報の変更 4. 受検者アカパス 受検状況の確認方法 5. 受検者へのメール送信 6. ストレスチェック結果のダウンロード 7. 企業管理画面 8. 労働基準監督署長あての報告書作成 2019 年 6 月 25 日 1. ログインとパスワードの変更 (1) ログイン

More information

目次 1. 教育ネットひむかファイル転送サービスについて ファイル転送サービスの利用方法 ファイル転送サービスを利用する ( ひむか内 ) ファイル転送サービスへのログイン ひむか内 PCでファイルを送受信する

目次 1. 教育ネットひむかファイル転送サービスについて ファイル転送サービスの利用方法 ファイル転送サービスを利用する ( ひむか内 ) ファイル転送サービスへのログイン ひむか内 PCでファイルを送受信する 教育ネットひむか ファイル転送サービス ユーザーマニュアル 目次 1. 教育ネットひむかファイル転送サービスについて... 2 1.1 ファイル転送サービスの利用方法... 2 2. ファイル転送サービスを利用する ( ひむか内 )... 3 2.1 ファイル転送サービスへのログイン... 3 2.2 ひむか内 PCでファイルを送受信する... 4 2.3 ひむか内 PCで外部 PCから送信されたファイルを受信する...

More information

Microsoft PowerPoint - TUFS_Moodle_Manual_ver5.3.pptx

Microsoft PowerPoint - TUFS_Moodle_Manual_ver5.3.pptx 東京外国語 学 MOODLE マニュアル VER. 5.3 学習の可視化 多様化を指向した e-learning 教育システムの開発と教育の 度化 次 1.1. moodleとは 1.2. moodleへのアクセスとログイン 1.3. コースページを新たにつくる 1.4. コースページの編集 2.1. 資料の配布 2.2. 課題の提出指 2.3. フォーラム ( 意 交換の場 ) 2.4. テストをつくる

More information

第 1 章 システムの概要 シラバスシステムとは 利用環境 留意事項 シラバスシステムの概念 役割 システムの利用イメージ... 4 第 2 章 基本操作

第 1 章 システムの概要 シラバスシステムとは 利用環境 留意事項 シラバスシステムの概念 役割 システムの利用イメージ... 4 第 2 章 基本操作 操作マニュアル 学生編 - (2014 年 9 月 ) 第 1 章 システムの概要... 3 1. 1 シラバスシステムとは... 3 1. 2 利用環境... 3 1. 3 留意事項... 3 1. 4 シラバスシステムの概念... 4 1.4.1 役割... 4 1.4.2 システムの利用イメージ... 4 第 2 章 基本操作... 5 2. 1 ログイン... 5 2. 2 ログアウト...

More information

学習支援システムの利用 1 1 はじめに Moodle は e-learning を支援する目的で運用される学習管理システム (LMS) の一種です Moodle には 資料の閲覧 ダウンロード 動画の閲覧 課題の提出 小テストの受験 フォーラム ( ディスカッション ) アンケートの回答などの機能

学習支援システムの利用 1 1 はじめに Moodle は e-learning を支援する目的で運用される学習管理システム (LMS) の一種です Moodle には 資料の閲覧 ダウンロード 動画の閲覧 課題の提出 小テストの受験 フォーラム ( ディスカッション ) アンケートの回答などの機能 学生向け利用ガイド 目次 学習支援システムの利用 1-1 はじめに 01 ユーザ名とパスワード 01 お問い合わせ 01 1-2 ログイン 02 Moodle ポータルへアクセスする 02 Moodle へアクセスする 03 1-3 コースの登録 05 コースを検索する 05 登録キーによりコースに登録する 06 1-4 コースの表示 07 1-5 ログアウト 08 Moodle からログアウトする

More information

Microsoft Word - Activ 利用の手引きVer2.0.doc

Microsoft Word - Activ 利用の手引きVer2.0.doc Active! mail 利用の手引き 第 2.0 版 平成 21 年 4 月 1 日 目次 はじめに...2 1. Active! mail への接続方法...3 1-1. 学内からの接続方法...3 1-2. 学外からの接続方法...4 2.Active! mail の利用方法...6 2-1. ログイン方法について...6 2-2. ログイン後の基本画面について...7 2-3. メール送信方法について...8

More information

目次 1. ログイン 最初に設定しましょう メールの受信 メールの削除 振り分け ( ラベル付け ) メールの作成 メールの返信 転送 メールの自動転送 ログアウト

目次 1. ログイン 最初に設定しましょう メールの受信 メールの削除 振り分け ( ラベル付け ) メールの作成 メールの返信 転送 メールの自動転送 ログアウト 2015/5/22 システム管理室 目次 1. ログイン... 1 2. 最初に設定しましょう... 3 3. メールの受信... 5 4. メールの削除 振り分け ( ラベル付け )... 9 5. メールの作成... 13 6. メールの返信 転送... 14 7. メールの自動転送... 16 8. ログアウト... 19 9. ヘルプ... 20 このマニュアルは 2015 年 5 月現在の

More information

情報システム運用・管理規程

情報システム運用・管理規程 Web 情報共有サービスの概要 (2015/3/17 版 ) 情報処理センター 1 どういうサービス? パソコンのファイルを 他のユーザに送ったり 他のユーザから受け取ったり することができます 2 どういう仕組み? IPC のサーバの共有フォルダにファイルを保存 Web ブラウザからアップロード Web ブラウザからダウンロード 3 何がうれしいのか? そんな面倒なことしなくても, メールにファイルを添付して送ればいいじゃないか?

More information

J-CAN(実践キャンパスナビ)簡易操作説明書(職員様向け)

J-CAN(実践キャンパスナビ)簡易操作説明書(職員様向け) 学生向 03 年 9 月 3 日 福岡女学院大学 改訂履歴 年月日版区分内容ページ 0 年 9 月 0 日初版新規福岡女学院版新規作成全体 03 年 9 月 3 日 Ver0. 修正文言削除 (Web 履修登録関連 ) 4 ページ 目次. はじめに. ログインする 3. お知らせを読む 4. カレンダーを活用する 5. メモを活用する 6. 携帯電話向けの機能 3. はじめに ポータルシステムでできること

More information

管理者マニュアル

管理者マニュアル グロービス学び放題フレッシャーズ 学習進捗詳細サイト使用方法 Ver.4 20180926 グロービス学び放題フレッシャーズブランドリニューアルのお知らせ マイナビ グロービスの提供する内定者 / 新人向けサービス グロービス学び放題フレッシャーズ は 2018 年 10 月 モバイルミニMBA から名称変更いたしました 同じ学習内容で さらに価格 受講期間をよりお得にリニューアルしております これまでリニューアル後

More information

Microsoft Word - Office365_EndUser_Basic_Guide.docx

Microsoft Word - Office365_EndUser_Basic_Guide.docx 3.1 メール 予定表 および連絡先 (Outlook Web App) 3.1.1 メール Outlook Web App を使えば 社内だけでなく外出先で PC を持ち歩いていない場合や自宅など いつでもどこでもメールの確認ができます Outlook Web App には Office 365 ポータルからアクセスすることができます 最初のログインを行った後 署名を作成 メールの作成と返信 整理を行うという

More information

< E8E968BC6916E91A291E58A E58A772E B838B2E786C7378>

< E8E968BC6916E91A291E58A E58A772E B838B2E786C7378> 事業創造大学院大学ウェブメール簡易操作マニュアル 2012 年 12 月教務課 使用時にお気づきの点等ありましたら右までご連絡ください n_kyomu@jigyo.ac.jp ウェブメールの URL https://secure.jigyo.ac.jp/webmail/ ブラウザーソフトで 上記の URL にアクセスしてください 本書の概要 1. ログイン画面と ログインの方法...(2 ページ )

More information

LUNA活用ハンドブック_CS5.5.indd

LUNA活用ハンドブック_CS5.5.indd 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 01 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 02 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 03 04 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11

More information

システム設計書

システム設計書 二松學舍大学二松メール (Gmail) 学生向け移行マニュアル バージョン 2.1 発効日 改訂日 2013 年 3 月 29 日 二松学舎大学情報センター i 目次 1. 新二松メール (Gmail) ログイン ログアウト方法...1 1.1. 新二松メール (Gmail) ログイン方法... 1 1.2. 新二松メール (Gmail) ログアウト方法... 4 2. メールデータ移行方法...5

More information

1.WebClass( ウェブクラス ) とは WebClass を利用される前に 学生の立場で WebClass を利用してみましょう... 4 開始方法... 4 資料を閲覧する 先生の立場で WebClass を利用してみましょう... 8 資料を

1.WebClass( ウェブクラス ) とは WebClass を利用される前に 学生の立場で WebClass を利用してみましょう... 4 開始方法... 4 資料を閲覧する 先生の立場で WebClass を利用してみましょう... 8 資料を WebClass 体験コースマニュアル 資料機能編 ( 先生用 ) 2018 年 作成者 : 日本データパシフィック株式会社 1.WebClass( ウェブクラス ) とは... 3 2.WebClass を利用される前に... 3 3. 学生の立場で WebClass を利用してみましょう... 4 開始方法... 4 資料を閲覧する... 6 4. 先生の立場で WebClass を利用してみましょう...

More information

SOBA ミエルカ クラウドセミナーモード 配信者マニュアル 目次 はじめに 配信者のユーザー登録について ライブ配信の作成 ライブ配信への招待 ライブ配信への参加方法... 4 (1) ライブ配信を選んで参加する方法 ( 管理者 配信

SOBA ミエルカ クラウドセミナーモード 配信者マニュアル 目次 はじめに 配信者のユーザー登録について ライブ配信の作成 ライブ配信への招待 ライブ配信への参加方法... 4 (1) ライブ配信を選んで参加する方法 ( 管理者 配信 SOBA ミエルカ クラウドセミナーモード 配信者マニュアル 目次 はじめに... 2 1. 配信者のユーザー登録について... 2 2. ライブ配信の作成... 3 3. ライブ配信への招待... 4 4. ライブ配信への参加方法... 4 (1) ライブ配信を選んで参加する方法 ( 管理者 配信者 )... 5 (2) 招待状より参加する方法 ( 管理者 配信者 視聴者 )... 5 5. ライブ配信ルーム内の機能...

More information

FileZen(めるあど便) 利用マニュアル

FileZen(めるあど便) 利用マニュアル FileZen( めるあど便 受取フォルダ ) 利用マニュアル マルチメディアセンター 目次 FileZen( めるあど便 ) とは 2 ファイルの送信の仕方 4 ファイルの受信の仕方 15 受取フォルダとは 22 受取フォルダの設定の仕方 24 ファイルのアップロードの仕方 33 1 FileZen( めるあど便 ) とは FileZen( めるあど便 ) は 本学のアカウント ( メールアドレス

More information

目次 1. 履修カルテシステム利用にあたって 動作環境 アクセス URL システムの使い方 教職課程履修カルテ WEB システムへのログイン 各画面共通構造 について 情報一覧

目次 1. 履修カルテシステム利用にあたって 動作環境 アクセス URL システムの使い方 教職課程履修カルテ WEB システムへのログイン 各画面共通構造 について 情報一覧 福岡大学 教職履修カルテ Web システム 学生用マニュアル 学生用 Ver 2.02 2017 年 9 月 教職課程教育センター 目次 1. 履修カルテシステム利用にあたって...... 2 1.1 動作環境... 2 1.2 アクセス URL... 2 2. システムの使い方......... 3 2.1 教職課程履修カルテ WEB システムへのログイン... 3 2.2 各画面共通構造 について...

More information

manaba course 出席機能 操作マニュアル

manaba course 出席機能 操作マニュアル manaba 出席 リアルタイムアンケート機能操作マニュアル [ 出席カードの発行 管理用 URL] https://kokushikan.manaba.jp/ [ 出席カードの提出用 URL] https://c-klic.manaba.jp/ Contents 1 出席 リアルタイムアンケート機能の概要 2 2 出席カードの発行 3 3 出席カードの提出 4 4 提出状況の確認 5 5 出席情報の編集

More information

目次 はじめに... Web メールを利用する.... ログインする.... ログアウトする... 6 Web メールの使い方 受信メールを表示する メールを送信する 連絡先を使用してメールの宛先を指定する 新しい受信メールを表示する メー

目次 はじめに... Web メールを利用する.... ログインする.... ログアウトする... 6 Web メールの使い方 受信メールを表示する メールを送信する 連絡先を使用してメールの宛先を指定する 新しい受信メールを表示する メー mediacat Web メール ご利用マニュアル / 7 目次 はじめに... Web メールを利用する.... ログインする.... ログアウトする... 6 Web メールの使い方... 7. 受信メールを表示する... 7. メールを送信する... 8. 連絡先を使用してメールの宛先を指定する... 9. 新しい受信メールを表示する... 0. メールを返信する....6 メールを転送する....7

More information

Jam Careソフト目次 マニュアル 5 Jamcareソフトのセットアップをしましょう 12 ソフトの起動と終了をしましょう 15 サポートセンターから電話が欲しい 19 サポートセンターにメッセージを送信する 27 サポートサイトで Q&A 集を見る 33 サポートサイトにバージョンアップの要望を書き込む 36 サポートサイトへ質問する 39 顧客情報登録を編集する 40 ジャムケアソフトのバージョンアップを行う

More information

管理機能編目次 目次 1 管理機能 1) 物件データ登録依頼 2 2) 物件情報検索 8 3) ユーザー情報照会 10 4)WEB 依頼検索 15 管理機能編 1

管理機能編目次 目次 1 管理機能 1) 物件データ登録依頼 2 2) 物件情報検索 8 3) ユーザー情報照会 10 4)WEB 依頼検索 15 管理機能編 1 管理機能編 ご利 マニュアル 2015 年 6 版 管理機能編目次 目次 1 管理機能 1) 物件データ登録依頼 2 2) 物件情報検索 8 3) ユーザー情報照会 10 4)WEB 依頼検索 15 管理機能編 1 1) 物件データ登録依頼 物件データ登録依頼 では CSV または EXCEL 形式のファイルを送信して JID へ物件データの登録依頼を行うことができます 1 トップメニュー 画面の

More information

160226【日本語_39-50P】manaba+R.xdw

160226【日本語_39-50P】manaba+R.xdw manaba+r マニュアル 39 はじめに アクセス方法 ログイン方法 ログアウト方法 次の URL[http://www.ritsumei.ac.jp/ct/] へアクセス もしくは [ 立命館大学ホームページ ] [ 在学生の方 ] [manaba+r] と進んで下さい ログイン画面で RAINBOW ID とパスワードを入力してログインします ログアウトの際はブラウザを閉じてください ここをクリックして

More information

スライド 1

スライド 1 最終更新 2012.7.18 G-group の使い方 ~ 基本的な機能の使い方 ~ 掲示板の使い方 スケジュールの登録 確認 スペースの使い方 メッセージの使い方 G-group で使える主な機能 G-group で使える主な機能 ( メニュー ) ポータル 掲示板 RSS リーダー 通知一覧 メ モ お気に入り メッセージ 電話メモ 出退勤 スペース スケジュール ToDo リスト アドレス帳

More information

目次 1. ログイン 報告 ユーザ 病院 使用場所 通知先 材料データベース... 7 ご注意ください...12 JAN コードから材料データを返します マネージャーの情報変更 報告 CS

目次 1. ログイン 報告 ユーザ 病院 使用場所 通知先 材料データベース... 7 ご注意ください...12 JAN コードから材料データを返します マネージャーの情報変更 報告 CS 1.1 目次 1. ログイン... 3 2. 報告... 3 3. ユーザ... 4 4. 病院 使用場所... 5 5. 通知先... 6 6. 材料データベース... 7 ご注意ください...12 JAN コードから材料データを返します...12 7. マネージャーの情報変更...13 8. 報告 CSV の項目 報告添付ファイル名 の変更...13 2 1. ログイン マネージャアカウントの

More information

インフォメーション目次. 新着表示について (P0). インフォメーションの画面構成 (P0). インフォメーションを閲覧する (P0). インフォメーションを作成する (P05) 5. 本文に画像ファイルを貼り付ける (P07) 6. インフォメーションを変更 削除する (P08) 7. 公開前に

インフォメーション目次. 新着表示について (P0). インフォメーションの画面構成 (P0). インフォメーションを閲覧する (P0). インフォメーションを作成する (P05) 5. 本文に画像ファイルを貼り付ける (P07) 6. インフォメーションを変更 削除する (P08) 7. 公開前に インフォメーション 周知したい社内のお知らせや連絡事項を一定期間掲示する 連絡掲示板機能です 全社向けのお知らせだけではなく 特定のメンバーやグループに対して情報発信をすることもできます 発信者から情報を一方向に配信する機能となるので 一斉通達や確認作業の必要のない情報発信に適しています なお 相手が確認したか否かを一覧でチェックしたい場合は 回覧 レポート機能 をご利用下さい Copyright

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション RCMS 操作マニュアル [ メルマガ ] モジュールでメールマガジンを作成する 株式会社ディバータ 2015 年 11 月 目次 第 1 章メールマガジンモジュールについて 1-1 メルマガモジュールへのアクセス 1-2 メルマガモジュールの概要 1-3 機能概要 1-4 メルマガ作成 ~ 配信までの流れ 2 2 2 2 第 2 章新しいメルマガを追加する 2-1 新しいメルマガの追加方法 3 第

More information

立教時間テキスト 教員用(2017年度版)

立教時間テキスト 教員用(2017年度版) 立教時間テキスト教員用 (2017 年度版 ) 第 4 版 作成者 作成日 最終更新日 SCSK 株式会社 2017 年 1 月 31 日 2017 年 12 月 12 日 1 / 37 目次 立教時間とは... 3 立教時間の主な機能... 3 実行環境... 3 基本操作... 4 アクセス方法... 4 2.1.1 SPIRIT からアクセスする... 4 2.1.2 立教時間に直接アクセスしてログインする...

More information

Microsoft Word - WebClass Ver 9.08f 主な追加機能・修正点.docx

Microsoft Word - WebClass Ver 9.08f 主な追加機能・修正点.docx WebClass Ver 9.08f 主な追加機能 修正点 from9.07d 追加機能 共通 1. SCORM2004 形式の教材に対応しました 但し WebClass サーバの PHP のバージョンが 5.2.0 以上 &PHP に dom モジュールが組み込まれている環境が必要です SCORM2004 の教材のご利用を予定されている場合は WebClass サポートデスクまでご連絡をお願いいたします

More information

1-0.表紙(学生)日付修正

1-0.表紙(学生)日付修正 東洋英和女学院大学ポータルシステム e-pass 操作マニュアル ( 学生用 ) 2017 年 9 月 ( 改定 ) 東洋英和女学院大学学生支援課 e-pass では 休講 教室変更などの掲示の確認 履修登録や履修登録後の時間割の確認などを行うことができます また 授業支援機能としてクラスプロファイルが利用できます このクラスプロファイルでは 履修している授業の課題提出や教員がアップロードした授業資料をダウンロードすることもできます

More information

在学生向けメールサービス

在学生向けメールサービス メールシステム ( 新潟大学 Gmail) 基本操作マニュアル - 1 - 目次 1. ログイン...- 3-2. 画面の説明...- 4-3. メールの作成...- 7-4. ファイルの添付方法...- 9-5. メールの削除...- 10-6. メールの返信...- 10-7. メールの転送...- 11-8. メールの下書き保存...- 12-9. ラベルについて...- 13-9.1. ラベルの作成...-

More information

目次 1. はじめに - ログインとトップ画面の見方 各種の設定について ログインしましょう トップ画面の見方について ユーザー情報を設定しましょう パスワードを変更しましょう 電子会議室のメール配信設定をしま

目次 1. はじめに - ログインとトップ画面の見方 各種の設定について ログインしましょう トップ画面の見方について ユーザー情報を設定しましょう パスワードを変更しましょう 電子会議室のメール配信設定をしま イーデスク 3 導入マニュアル かんたん操作ガイド http://edesk.jp/ イーデスク 3 利用環境 パソコンで利用する場合 OS Microsoft Windows 2000, XP, Vista Mac OS 10.1.x, 10.2.x 以降 ブラウザ Microsoft Windows の場合 Microsoft Internet Explorer 5.5 SP2 以上 Mozilla

More information

Proselfの利用方法

Proselfの利用方法 Proself の利用方法 東海大学札幌校舎 第 1.1 版 目次 1. Proself を利用するには... 1 1.1. ウェブからの利用... 1 1.2. 閲覧用ソフトウェアをインストールして利用... 1 1.2.1. Windows の場合... 1 1.2.2. Android の場合... 2 1.2.3. ios の場合... 2 1.2.4. Proself Client と同期ツール...

More information

エンカレッジオンラインのご利用について 動作環境 : Internet Explorer 9 以上 Firefox 最新版 Google Chrome 最新版 Safari 最新版 その他注意事項 : ご不明な点や不具合のご報告はお手数ですがこちらまでご連絡ください エンカレッジ事務局 電話番号 :

エンカレッジオンラインのご利用について 動作環境 : Internet Explorer 9 以上 Firefox 最新版 Google Chrome 最新版 Safari 最新版 その他注意事項 : ご不明な点や不具合のご報告はお手数ですがこちらまでご連絡ください エンカレッジ事務局 電話番号 : 運用管理者向けご利用マニュアル 2017 年 12 月 26 日版 エンカレッジオンラインのご利用について 動作環境 : Internet Explorer 9 以上 Firefox 最新版 Google Chrome 最新版 Safari 最新版 その他注意事項 : ご不明な点や不具合のご報告はお手数ですがこちらまでご連絡ください エンカレッジ事務局 電話番号 :03-3342-5175 メールアドレス

More information

<4D F736F F D F8E FEE95F1836C F8EE88F878F F88979D8BC68ED2976C A2E646F63>

<4D F736F F D F8E FEE95F1836C F8EE88F878F F88979D8BC68ED2976C A2E646F63> さんぱいくん への情報登録方法 1. まず http://www2.sanpainet.or.jp にアクセスします 産廃情報ネット http://www.sanpainet.or.jp からもリンクをたどることができます 2. メニュー画面情報を公表する公表項目セットデータの新規登録 編集や公表 公表停止の設定を行なうことができます 処理業者データ登録 変更 をクリック 3. ログインする処理業者向けのログイン画面が表示されます

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 岡山市 Ver 201610 株式会社ファントゥ 1 履歴 作成日バージョン番号変更点 2016 年 9 月 19 日 201609 新システム稼働本マニュアル ( 初版 ) 2016 年 10 月 6 日 201610 システム公開に伴う 初版最終調整 2 目次 Facebook で出来ること 2 Facebook のアカウントの登録 3 アカウント登録補足資料 6 携帯電話番号を入力 (SMS

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション アカウントをお持ちの方 Webシラバス作成の手引目次.Web シラバスへのアクセス方法 - インターネットの起動 - Webシラバスへのログイン. シラバスを作成する科目の表示 - シラバス作成 登録メニューの選択 - 担当科目一覧画面. シラバスの作成 - 前年度シラバス一括コピー - 科目ごとシラバスコピー 5 - シラバスの入力と登録 6,7 - シラバスの印刷 ( 提出用 ) 8. シラバス閲覧

More information

目次 1 1 選考結果入力および 選考結果を応募者にメール送信する 1 選考結果の入力 P.5 2 選考結果の送信 P.8 3 日程調整メールの送信 P.10 2 メッセージを送信 受信する 1 応募者からのメッセージを受信する P.14 2 メールの送信履歴を確認する P.17 3 メッセージ機能

目次 1 1 選考結果入力および 選考結果を応募者にメール送信する 1 選考結果の入力 P.5 2 選考結果の送信 P.8 3 日程調整メールの送信 P.10 2 メッセージを送信 受信する 1 応募者からのメッセージを受信する P.14 2 メールの送信履歴を確認する P.17 3 メッセージ機能 INTELLIGENCE, Ltd DODA Assist 基本操作のご案内 株式会社インテリジェンス採用企画事業部 目次 1 1 選考結果入力および 選考結果を応募者にメール送信する 1 選考結果の入力 P.5 2 選考結果の送信 P.8 3 日程調整メールの送信 P.10 2 メッセージを送信 受信する 1 応募者からのメッセージを受信する P.14 2 メールの送信履歴を確認する P.17 3

More information

NSS利用者マニュアル

NSS利用者マニュアル 5.1 メーリングリスト利用の概要 5.2 メーリングリストに参加 / 脱退する 5.3 参加中のメーリングリスト一覧を確認する 5.4 メーリングリスト内のメールを閲覧する 33 5.1 メーリングリスト利用の概要 メーリングリスト利用とは メーリングリストの参加 / 脱退を申請したり メー リングリストの情報やメールを確認するための機能です メーリングリストとはメールを送信する際の メール送信先の参加者をあらかじめ登録しておくためのリストのことです

More information

第 章 システムの概要 WebBase とは 利用環境 ブラウザ操作時の留意事項... 3 第 章 基本操作 ログインとログアウト ポータル画面の構成... 5 第 3 章 メッセージ メッセージを受信する... 6 第

第 章 システムの概要 WebBase とは 利用環境 ブラウザ操作時の留意事項... 3 第 章 基本操作 ログインとログアウト ポータル画面の構成... 5 第 3 章 メッセージ メッセージを受信する... 6 第 操作マニュアル 学生編 - 第 章 システムの概要... 3. WebBase とは... 3. 利用環境... 3. 3 ブラウザ操作時の留意事項... 3 第 章 基本操作... 4. ログインとログアウト... 4. ポータル画面の構成... 5 第 3 章 メッセージ... 6 3. メッセージを受信する... 6 第 4 章 スケジュール... 8 4. スケジュールを登録する... 8

More information

Office365        メールの使い方マニュアル

Office365        メールの使い方マニュアル Office365 メールの使い方マニュアル 内容 はじめに... 2 1. 署名を設定する... 3 2. メールを送信する... 5 3. メールを読む... 7 4. メールを返信する... 8 5. 送信する添付ファイルを指定する... 9 6. 添付ファイルを保存する... 11 7. 不要なメールを削除する... 12 8. メール転送ルールの作成... 13 9. メール振り分けルールの作成...

More information

シラバス操作説明書

シラバス操作説明書 改定履歴 第.0 版 007 年 4 月 日作成初版第. 版 008 年 月 9 日作成 目次. ログイン... ログイン画面の説明... メニュー画面の説明... - シラバスにログインする... - シラバスからログアウトする.... シラバス入力... 担当講義一覧画面の説明... シラバス入力画面の説明... 4 シラバス登録確認画面の説明... 6 シラバスコピー検索画面の説明... 7

More information

目次 操作編 サインイン サインアウト 1.1) サインイン 1.2) サインアウト 2. メッセージ ( メール ) の閲覧 2.1)OOW(Outlook on the web) の起動 2.2) 閲覧画面の構成 2.3) フォルダーの操作 ( 一覧の表示 非表示と新規作成 ) 2.

目次 操作編 サインイン サインアウト 1.1) サインイン 1.2) サインアウト 2. メッセージ ( メール ) の閲覧 2.1)OOW(Outlook on the web) の起動 2.2) 閲覧画面の構成 2.3) フォルダーの操作 ( 一覧の表示 非表示と新規作成 ) 2. Ver 2.0 2018/07/01 版 Web メール利用の手引き ( 操作編 ) 埼玉大学では Web メール (Office365 OOW(Outlook on the web)) を導入しています Web メールとは 通常パソコンのメールソフトで行う操作を Web ブラウザの上で行えるようにするものです 自宅以外の様々な場所でインターネットにつながるパソコンや端末があれば メールソフトの設定を行なわなくてもメールのチェックや返信が行なえます

More information

<8B9E93738CF092CA904D94CC814090BF8B818F B D836A B B B816A2E786C73>

<8B9E93738CF092CA904D94CC814090BF8B818F B D836A B B B816A2E786C73> 京都交通信販 請求書 Web サービス操作マニュアル 第 9 版 (2011 年 2 月 1 日改訂 ) 京都交通信販株式会社 http://www.kyokoshin.co.jp TEL075-314-6251 FX075-314-6255 目次 STEP 1 >> ログイン画面 請求書 Web サービスログイン画面を確認します P.1 STEP 2 >> ログイン 請求書 Web サービスにログインします

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション Gmail の転送設定 ( 教職員向け ) 学校法人白梅学園 情報システム課 1. Gmail について これまで学内のメールサーバにて運用しておりましたが 学内停電時に利用できない点や 耐障害性を勘案し Gmail(Google Apps for Education) を利用できるようにいたします Gmail は パソコンや携帯電話 スマートフォンなど インターネットに接続可能な様々な端末から利用することができます

More information

ユーザーのページ

ユーザーのページ WebClass インターネット教育システム ウェブクラス コース管理者 ( 先生 ) 講習会用テキスト WebClass とは... 3 主な機能... 3 特徴... 4 主なユーザの種類と役割... 4 システム管理者 (admin)...4 コース管理者 (author)( 先生 )...4 ユーザ (user)( 学生 )...4 WebClass を利用する際の流れ... 5 WebClass

More information

目次. WEB メールへのログイン.... メール送信手順.... メール受信手順.... アドレス帳の操作手順.... フォルダーの操作手順 メール発信者登録 署名登録手順 基本的な設定 参考情報... 8

目次. WEB メールへのログイン.... メール送信手順.... メール受信手順.... アドレス帳の操作手順.... フォルダーの操作手順 メール発信者登録 署名登録手順 基本的な設定 参考情報... 8 Web メール操作マニュアル 目次. WEB メールへのログイン.... メール送信手順.... メール受信手順.... アドレス帳の操作手順.... フォルダーの操作手順... 6. メール発信者登録 署名登録手順... 8 7. 基本的な設定... 9 8. 参考情報... 8 . WEB メールへのログイン 概要 ユーザアカウントでのログイン手順を記載します. ログイン方法を記載します URL:https://webmail.clovernet.ne.jp/

More information

拓殖大学総合情報センター 学生 Web メール (Office365) 操作マニュアル 目 次 1. Office365 の Web メール 2 2. 利用上の制約事項 送受信メールサイズ制限 メールボックス利用制限 2 3. Office365 のサインイン サインアウト

拓殖大学総合情報センター 学生 Web メール (Office365) 操作マニュアル 目 次 1. Office365 の Web メール 2 2. 利用上の制約事項 送受信メールサイズ制限 メールボックス利用制限 2 3. Office365 のサインイン サインアウト 学生 Web メール (Office365) 操作マニュアル 目 次 1. Office365 の Web メール 2 2. 利用上の制約事項 2 2-1 送受信メールサイズ制限 2 2-2 メールボックス利用制限 2 3. Office365 のサインイン サインアウト 2 3-1 サインイン ( 利用開始 ) 2 3-2 サインアウト 3 4. Office365 の起動画面と初期設定 3 4-1

More information

Microsoft Word Webmail

Microsoft Word Webmail 7.8 Web Mail を利用する Web Mail は ウェブブラウザを介して東京都市大学のメールサーバから電子メールを送受信するものです 以下にメールの受信や送信などの基本的な使い方を説明します 第 7 章電子メール (Web Mail) 1. 利用を開始する ( ログイン ) (1) ブラウザの URL 入力欄に https://mail.tcu.ac.jp/ を入力して Enter キーを押してください

More information

目次 1. ユーザー登録 ( 初期セットアップ ) を行う Office365 の基本的な動作を確認する... 6 Office365 にログインする ( サインイン )... 6 Office365 からサインアウトする ( ログアウト )... 6 パスワードを変更する... 7

目次 1. ユーザー登録 ( 初期セットアップ ) を行う Office365 の基本的な動作を確認する... 6 Office365 にログインする ( サインイン )... 6 Office365 からサインアウトする ( ログアウト )... 6 パスワードを変更する... 7 実践女子学園 目次 1. ユーザー登録 ( 初期セットアップ ) を行う... 2 2. Office365 の基本的な動作を確認する... 6 Office365 にログインする ( サインイン )... 6 Office365 からサインアウトする ( ログアウト )... 6 パスワードを変更する... 7 3. Office インストール... 8 Office インストール手順... 8

More information

目次 1. はじめに 参加リスト 参加リスト 画面上での用語説明 一時停止と停止解除 ML 退会と ML 検索 投稿 メールの閲覧と返信 メールの検索

目次 1. はじめに 参加リスト 参加リスト 画面上での用語説明 一時停止と停止解除 ML 退会と ML 検索 投稿 メールの閲覧と返信 メールの検索 DEEPMail&MailSuite ユーザーズマニュアル (ML 編 ) Version 3.4.1 最終更新日 2015 年 10 月 01 日 株式会社クオリティア 103-0025 東京都中央区日本橋茅場町 3 丁目 11 番 10 号 PMO 日本橋茅場町 TEL:03-5623-2576 FAX:03-5623-2569 http://www.qualitia.co.jp/ QUALITIA

More information

スライド 1

スライド 1 Smart-DC( 校正承認システム ) 校正承認システム (Smart-DC) 操作ガイド 目次 ページ 0. 校正承認のフロー 1. 校正承認画面アクセス方法 ~ 機能概要 (TOP 画面 ) 2. デザイン確認方法 1 ページ単位で確認 ~ 機能概要 ( 校正承認画面 ) 2 デザイン OK のとき 3 デザイン NG のとき 3. 確認内容の送信 4. その他の機能 1 コンタクトシート出力

More information

17-2 一般ユーザー用 : 回覧板 回覧内容を確認する 新着表示一覧より タイトル をクリックして下さい 回覧内容確認画面が開きます 回覧内容確認画面 1 入力項目 説明 文字形式 桁数 必須 確認 OK NOの選択と コメントを入力して下さい 全角 指定なし この項目は 回覧作成時オプション項目

17-2 一般ユーザー用 : 回覧板 回覧内容を確認する 新着表示一覧より タイトル をクリックして下さい 回覧内容確認画面が開きます 回覧内容確認画面 1 入力項目 説明 文字形式 桁数 必須 確認 OK NOの選択と コメントを入力して下さい 全角 指定なし この項目は 回覧作成時オプション項目 17-1 一般ユーザー用 : 回覧板 個人又は部門宛にメッセージを伝えます 受信 送信履歴機能で 既読 未読 OK NO 等簡単な確認をとることができます 回覧板を確認する ( 自分宛に届いた回覧を一目で確認できます ) 回覧板が届くと メールまたは以下の画面でお知らせが通知がされます ( お知らせメールを送信しない設定の場合は メールは届きません ) MagicHat( 連絡事項欄 ) メニューバー

More information

事業承継サイト_担い手探しナビ操作マニュアル_

事業承継サイト_担い手探しナビ操作マニュアル_ 事業承継サイト担い手探しナビ 操作マニュアル 2018 日本税理士会連合会 事業承継サイト担い手探しナビ操作マニュアル 目次 02. 初期設定 03. 案件検索 閲覧 04. 案件問い合わせ送受信 案件問い合わせ 案件問い合わせ受信 01. ログイン 返信受信 案件問い合わせ返信 ログイン 税理士 A 返信の返信 返信の再返信 返信受信 税理士 B 05. 案件の管理 Copyright (C) 2018

More information

2019/02/13 TCU Storage TCU アカウントを持つ人同士とのファイル共有 TCU アカウントを持つ人同士でのファイル共有の手順を解説します はじめに 以下を 参考にして グループ申請 をおこなってください グループ申請 1. ポータルサイトから グループ申請 手続きをおこないます

2019/02/13 TCU Storage TCU アカウントを持つ人同士とのファイル共有 TCU アカウントを持つ人同士でのファイル共有の手順を解説します はじめに 以下を 参考にして グループ申請 をおこなってください グループ申請 1. ポータルサイトから グループ申請 手続きをおこないます 2019/02/13 TCU Storage TCU アカウントを持つ人同士とのファイル共有 TCU アカウントを持つ人同士でのファイル共有の手順を解説します はじめに 以下を 参考にして グループ申請 をおこなってください グループ申請 1. ポータルサイトから グループ申請 手続きをおこないます メニュー を押します 2. 申請システム を押してから グループ申請 テスト中 を押します 3. 新規申請

More information

1. Office365 の Web メール Office365 の Web メールは 電子メール操作をブラウザソフトで利用できるようにしたもので パソコンやスマートフォンから 学内外を問わず利用できます 2. 利用上の制約事項 2-1 送受信メールサイズ制限 項目 制限値 1 通あたりの送信メール

1. Office365 の Web メール Office365 の Web メールは 電子メール操作をブラウザソフトで利用できるようにしたもので パソコンやスマートフォンから 学内外を問わず利用できます 2. 利用上の制約事項 2-1 送受信メールサイズ制限 項目 制限値 1 通あたりの送信メール 学生 Web メール (Office365) 操作マニュアル 目 次 1. Office365 の Web メール 2 2. 利用上の制約事項 2 2-1 送受信メールサイズ制限 2 2-2 メールボックス利用制限 2 3. Office365 のサインイン サインアウト 2 3-1 サインイン ( 利用開始 ) 2 3-2 サインアウト 3 4. Office365 の起動画面と初期設定 3 4-1

More information

Microsoft PowerPoint - sc1manual.pptx

Microsoft PowerPoint - sc1manual.pptx 0 キャンパスウェブ利用マニュアル ( 学校編 ) 初版 :2019.06.10 目次 1 キャンパスウェブのサービス利用マニュアル ( 学校編 ) です 本サービスはインターンシッププログラム 応募情報の確認 ( 合否決定 ) またインターンシップで実習を行った学生へ実習に関するアンケートの閲覧をすることができます 各ページで各機能の利用について説明をしていますので利用にあたりわからないことがあれば参考資料として活用してください

More information

2. 総合情報センターホームページからアクセス 総合情報センターホームページ ( 左上にある Web メール をクリ ックします 2015 年 3 月 5 日 ( 木 ) までは現在のメールシステムが表示されます Web ブラウザから直接アクセ

2. 総合情報センターホームページからアクセス 総合情報センターホームページ (  左上にある Web メール をクリ ックします 2015 年 3 月 5 日 ( 木 ) までは現在のメールシステムが表示されます Web ブラウザから直接アクセ T365 メールシステム利用マニュアル 1. はじめに 2015 年 3 月 5 日より新しいメールシステムとして マイクロソフト社が提供する Office365 というクラウドサービスの利用を開始します Office365 を利用する新システムのことを T365 と呼びます T365 メールシステムは Internet Explorer 等の Web ブラウザから利用します 対応している Web

More information

Kazasu アンケート機能 操作マニュアル 1

Kazasu アンケート機能 操作マニュアル 1 Kazasu アンケート機能 操作マニュアル 1 目次 アンケート送信機能とは... 3 利用の流れ... 3 質問形式の種類... 4 アンケートの新規作成... 6 テンプレートアンケート... 7 アンケートの基本構造... 8 テンプレートを使って作成... 14 項目内容の追加... 20 アンケート項目の削除... 23 アンケート登録... 23 回答画面の確認... 23 項目の種類について...

More information

スライド 1

スライド 1 manaba folio の利用について manaba folio とは? 教員免許の取得を目指す学生は 学習履歴を蓄積して自己の学びをふりかえり 教師になるための力がついているかを確認していく必要があります 琉球大学では 授業リフレクションシートや自己成長評価シートなどの 教職履修カルテ の提出 回収を行うシステムとして manaba folio を導入します manaba folio 利用のイメージ

More information

LiveCampus教務情報システム

LiveCampus教務情報システム 教務情報システム (LiveCampus) ユーザーマニュアル ( 学生用 ) 1 Copyright 2018 NTT DATA KYUSHU CORPORATION LiveCampus 教務システムユーザーマニュアル ( 職員用 ) 目次 1 機能一覧 1 2 基本動作の説明 2 3 履修科目を登録する 4 4 時間割表を参照する 6 5 成績情報を参照する 7 6 学籍情報を更新する 8 7

More information

Web ブラウザー編 ログイン フォルダーの作成 文書のアップロード 文書のダウンロード フォルダー / 文書の削除 文書公開 文書受け取り チェックアウト チェックイン ( ロック解除 ) ログアウト STEP 1 : ログイン 1 ご利用開始のお知らせ メールに記載されている URL から オン

Web ブラウザー編 ログイン フォルダーの作成 文書のアップロード 文書のダウンロード フォルダー / 文書の削除 文書公開 文書受け取り チェックアウト チェックイン ( ロック解除 ) ログアウト STEP 1 : ログイン 1 ご利用開始のお知らせ メールに記載されている URL から オン STEP : ご利用開始のお知らせ メールに記載されている URL から オンラインサービス 画面にアクセス https://workingfolder.fujixerox.co.jp/web/xxxxxxx/ XXXXXXX にはお客様のキャビネット ID が入ります 事前に設定しているお客様のユーザー ID/ パスワードを入力 ボタンをクリック 5 回入力を間違えるとロックされできなくなります

More information

DataWare-NETご利用ガイド

DataWare-NETご利用ガイド DataWare-NET ご利用ガイド . 毎日夕方に配信先に設定したアドレスにメールが配信されます 登録が完了すると 配信先に設定されたメールアドレスに毎日夕方にメールをお届けします メールの配信先は 6 メールアドレスまで設定可能です 本日の収集案件数や 設定された条件に合致した案件数が記載されています メール本文に記載された マイページ URL をクリックすると 専用のマイページに移動します

More information

高知大学 学生用

高知大学 学生用 高知大学学生用 moodle2 2015.5.22 moodle( ムードル ) は Web を通じて利用する授業サポートのシステムです 学生ユーザは 参加している科目 ( コース ) の授業コンテンツを使って受講 ( 活動 ) することができます 1. ログイン ログアウト 対応ブラウザ Internet Explorer 8 以上 Firefox 4 以上 Google Chrome 11 以上

More information

1. 基本操作 メールを使用するためにサインインします (1) サインインして利用する 1 ブラウザ (InternetExploler など ) を開きます 2 以下の URL へアクセスします ( 情報メディアセンターのトップページからも移動で

1. 基本操作 メールを使用するためにサインインします (1) サインインして利用する 1 ブラウザ (InternetExploler など ) を開きます 2 以下の URL へアクセスします   ( 情報メディアセンターのトップページからも移動で 学生用 Web メール (Office365) 利用マニュアル 目次 1. 基本操作 (1) サインインして利用する 1 (2) 受信メールの表示 2 (3) サインアウトして終了する 3 (4) メール作成と送信 4 2. 応用操作 (1) メール転送の設定 5 (2) アドレス帳 6 (3) 署名 7 (4) 添付ファイルの追加 8 (5) 添付ファイルの展開 9 付録 (1) 自動にメールを仕分けて整理する

More information

10. 全体の流れ ( 参加者 ) < 参加者 > < 起案者 > 起案者にて日程調整の有無 あり Ⅰ. 起案者が参加者の日程調整をしたうえで 会議の予約を行う場合退院カンファレンスの判断 なし 1 カンファレンス内容を確認 回答 起案者より会議案内のメールを受信 院内スタッフの予定確認 カンファレ

10. 全体の流れ ( 参加者 ) < 参加者 > < 起案者 > 起案者にて日程調整の有無 あり Ⅰ. 起案者が参加者の日程調整をしたうえで 会議の予約を行う場合退院カンファレンスの判断 なし 1 カンファレンス内容を確認 回答 起案者より会議案内のメールを受信 院内スタッフの予定確認 カンファレ 参加者メニュー 全体の流れ ( 参加者 ) 日程調整一覧 10. 全体の流れ ( 参加者 ) < 参加者 > < 起案者 > 起案者にて日程調整の有無 あり Ⅰ. 起案者が参加者の日程調整をしたうえで 会議の予約を行う場合退院カンファレンスの判断 なし 1 カンファレンス内容を確認 回答 起案者より会議案内のメールを受信 院内スタッフの予定確認 カンファレンス参加者の日程調整 ホーム 又は 日程調整一覧

More information

掲示板の閲覧 掲示板の閲覧 登録権または参照権のある掲示板グループの掲示版を閲覧することができます 各利用者の権限は 管理者によって設定されます 掲示板を閲覧する 1 掲示板画面を表示し 閲覧する掲示が含まれている掲示板グループ 掲示板の順にクリックします 掲示板画面の表示方法 ポータル画面の画面説

掲示板の閲覧 掲示板の閲覧 登録権または参照権のある掲示板グループの掲示版を閲覧することができます 各利用者の権限は 管理者によって設定されます 掲示板を閲覧する 1 掲示板画面を表示し 閲覧する掲示が含まれている掲示板グループ 掲示板の順にクリックします 掲示板画面の表示方法 ポータル画面の画面説 この章では 掲示板の利用方法などについてご案内しています 掲示板には文書を登録したり 返信を書き込むことができます 掲示板グループや掲示板は 管理者によって登録されます 掲示板の閲覧 140 掲示板の検索 146 掲示内容を転送する 148 掲示内容の登録 151 掲示内容をメールで登録する 158 掲示板の登録予約 159 掲示板の設定 163 掲示板の閲覧 掲示板の閲覧 登録権または参照権のある掲示板グループの掲示版を閲覧することができます

More information

WebMail ユーザーズガイド

WebMail ユーザーズガイド ニフティクラウドビジネスメール メール共有サービスユーザーズガイド 第 1.0 版平成 24 年 2 月 7 日 ニフティ株式会社 目次 はじめに... 3 1. 共有メールボックスとは... 4 2. 共有メールボックスを表示する... 5 3. 閲覧履歴 操作履歴を表示する... 8 4. 共有メールボックスからメールを送信する... 10 4-1. メールの新規作成... 10 4-2. メールの返信

More information

スライド 1

スライド 1 6P 作成会員様 ホームページ操作マニュアル 当マニュアルを印刷する際は 高画質モードで実行してください お問い合わせ先 : 一般社団法人ベターライフリフォーム協会事務局 TEL: 03-5211-0564 mail: info@blr.or.jp 目次 00_ はじめに (1) ログインの手順 P.3 (2) パスワードを忘れた場合 P.4~5 (3) 管理画面について P.6~8 (4) ホームページの構成について

More information

内容 1 Office 365 のサインイン サインアウト サインイン方法 サインアウト方法 Outlook on the Web 画面構成 メールの利用方法 受信メールの閲覧 添付ファイルのダウンロ

内容 1 Office 365 のサインイン サインアウト サインイン方法 サインアウト方法 Outlook on the Web 画面構成 メールの利用方法 受信メールの閲覧 添付ファイルのダウンロ Outlook on the Web の利用方法 第 1.4 版 2018 年 8 月 11 日同志社大学 Microsoft 社の仕様変更により 画面の表示内容や画面遷移が予告なく変更になることがあります 何卒ご容赦ください 1 内容 1 Office 365 のサインイン サインアウト... 4 1.1 サインイン方法... 4 1.2 サインアウト方法... 5 2 Outlook on the

More information

Microsoft Word - Gmail操作ガイドver1.1.docx

Microsoft Word - Gmail操作ガイドver1.1.docx HOSHIMAIL(Gmail 版 ) 利用開始手順 Web ブラウザ利用者用 1. HOSHIMAIL(Gmail 版 ) へログインする HOSHIMAIL(Gmail 版 ) を Web ブラウザから利用するには Google の検索画面からログインする必要があります 次の URL(https://www.google.co.jp/) にアクセスすると図 1 の画面が表示されます 画面右端にある

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション eラーニングライブラリ教育ご担当者専用 Myページのご案内 ( 変更依頼編 ) ライブラリの運用管理をアシストする ( Ver 201807 V2.3) 受講者 組織の変更依頼の流れ 1My ページにログイン P2~3 https://elibrary.jmam.co.jp/order/ 2 受講者 組織データの変更依頼 P4~17 約 2 週間後 締切日まで変更可能です 3 登録完了のご連絡 P18

More information

APRIN e ラーニングプログラム (CITI Japan) 受講者マニュアル バージョン 3.1 系 第 2.3 版 2018 年 8 月 9 日 一般財団法人公正研究推進協会 (APRIN) 1

APRIN e ラーニングプログラム (CITI Japan) 受講者マニュアル バージョン 3.1 系 第 2.3 版 2018 年 8 月 9 日 一般財団法人公正研究推進協会 (APRIN) 1 APRIN e ラーニングプログラム (CITI Japan) 受講者マニュアル バージョン 3.1 系 第 2.3 版 2018 年 8 月 9 日 一般財団法人公正研究推進協会 (APRIN) 1 目次 1 初期設定と基本操作 3 1.1 ログイン... 3 1.2 初回ログイン時の確認... 4 1.3 メインメニュー... 7 1.4 ログアウト... 8 1.5 プロファイル 受講コース

More information

1 はじめに はじめに お問い合わせ窓口 OUTLOOK WEB APP システムの利用 接続方法 ( サインイン ) 初回サインイン時の利用開始処理 回目以降のサインイン EX

1 はじめに はじめに お問い合わせ窓口 OUTLOOK WEB APP システムの利用 接続方法 ( サインイン ) 初回サインイン時の利用開始処理 回目以降のサインイン EX 広島工業大学 Office365 Outlook Web App 操作手順書 2016 年 4 月 16 日 1 1 はじめに...4 1.1 はじめに... 4 1.2 お問い合わせ窓口... 4 2 OUTLOOK WEB APP システムの利用...5 2.1 接続方法 ( サインイン )... 5 2.2 初回サインイン時の利用開始処理... 7 2.3 2 回目以降のサインイン... 7

More information

LCV-Net ファイルコンテナ ユーザーマニュアル

LCV-Net ファイルコンテナ ユーザーマニュアル LCV-Net ファイルコンテナ ユーザーマニュアル 目次 本手順について... 1 用語 機能解説 新機能について...... 2 3 1. ログイン方法... 4 1.1. ファイルコンテナ の画面の構成... 5 1.2. ファイル一覧... 6 2. 基本操作 2.1. フォルダの種類... 7 2.2. フォルダを作成する... 8 2.3.ファイルをアップロードする 2.3.1. ファイルを指定してアップロード...

More information

1 Word2007 を立ち上げて 表を作って内容を入力し 体裁を整える 1 時間の関係で あらかじめ下記のような簡単な文書を作成して デスクトップにファイル 旅行案内操作前 1 を置いてありますからこのファイルをダブルクリックして開いて下さい (* 時間のある方は末尾に表の挿入方法などを参考に書い

1 Word2007 を立ち上げて 表を作って内容を入力し 体裁を整える 1 時間の関係で あらかじめ下記のような簡単な文書を作成して デスクトップにファイル 旅行案内操作前 1 を置いてありますからこのファイルをダブルクリックして開いて下さい (* 時間のある方は末尾に表の挿入方法などを参考に書い NPO 法人いきいきネットとくしま 第 97 回定例勉強会 森の日 2012 年 7 月 25 日 担当 : 米田弘子 最近は 手渡しよりもメールで文書をやり取りする機会が多いですね 今回はそんな時代ならでは の便利なツール フォーム で答えやすいアンケートを作りましょう このような案内は解答する 側も集計する側も作業が楽になると思います 作成順序 1Word2007 を開き 表を作って内容を入力し

More information

メール利用マニュアル (Web ブラウザ編 ) 1

メール利用マニュアル (Web ブラウザ編 ) 1 メール利用マニュアル (Web ブラウザ編 ) 1 目次 1. メールサービス (OWA) への接続... 4 1.1. 前提条件... 4 1.2. 接続手順... 5 2. 基本設定の変更... 9 2.1. メール表示方法の変更... 9 2.2. 添付ファイルの設定... 10 2.3. 優先受信トレイ... 12 2.4. リンクのプレビュー... 13 2.6. メッセージ形式... 14

More information

目次 ご利用マニュアル... 目次... はじめに... Web メールを利用する.... ログインする.... ログアウトする... 6 Web メールの使い方 受信メールを表示する メールを送信する 連絡先を使用してメールの宛先を指定する 新しい受

目次 ご利用マニュアル... 目次... はじめに... Web メールを利用する.... ログインする.... ログアウトする... 6 Web メールの使い方 受信メールを表示する メールを送信する 連絡先を使用してメールの宛先を指定する 新しい受 CCNet WEB メール ご利用マニュアル 07/0/ Ver.0 / 76 目次 ご利用マニュアル... 目次... はじめに... Web メールを利用する.... ログインする.... ログアウトする... 6 Web メールの使い方... 7. 受信メールを表示する... 7. メールを送信する... 8. 連絡先を使用してメールの宛先を指定する... 9. 新しい受信メールを表示する...

More information

本マニュアルについて 本マニュアルは OS に Windows XP ウェブブラウザに Internet Explorer 8 を使用した状態で作成しています ご使用の際に留意してください

本マニュアルについて 本マニュアルは OS に Windows XP ウェブブラウザに Internet Explorer 8 を使用した状態で作成しています ご使用の際に留意してください 全国設備業 IT 推進会会員組合向け ホームページ作成サービス 操作マニュアル Ver 1.0.0 本マニュアルについて 本マニュアルは OS に Windows XP ウェブブラウザに Internet Explorer 8 を使用した状態で作成しています ご使用の際に留意してください 目次 1 システムの起動 01 画面説明 02 2 トップページ の編集 03 3. 組合概要ページ の編集 06

More information

? ScoreBook Version 3.20 User s Guide 問題コース アンケート編 株式会社テンダ 1. 問題形式コースの作成 ( 登録 変更 削除 ) 社内管理者 学習管理者... 4 問題形式コースを新規登録する... 4 問題コース情報を変更する... 8 問題コースを削除する... 10 2. 問題コース管理 - 問題の編集 ( 登録 変更 削除 ) 社内管理者 学習管理者...

More information