Japanese Manual

Size: px
Start display at page:

Download "Japanese Manual"

Transcription

1 取 扱 説 明 書 FA-10RU for FA-505 リモートコントロールユニット Remote Control Unit 5 th Edition Software Version Higher

2 改 訂 履 歴 Edit. Rev. 年 月 日 改 訂 内 容 章 /ページ /12/18 初 版 /06/25 Video Process Y Level 機 能 に 対 応 Color Corrector Split 機 能 に 対 応 Color Corrector Bypass 機 能 に 対 応 /12/18 FA-505 対 応 /03/05 3G Level-B Dual-Stream に 対 応 4KFS 機 能 の 仕 様 を 変 更 Payload ID の 設 定 / 表 示 機 能 の 対 応 /05/29 Process Amp Color Corrector 設 定 コピー FA-10DO 追 加 GPIO Editor 追 加 , 対 応 ソフトウェアバージョン 一 覧 FA-10RU 対 応 オプション バージョン FPGA1: 1.00 FPGA2: 1.00 Soft: 3.00 FPGA1: 1.00 FPGA2: 1.00 Soft: 4.10 FPGA1: 1.00 FPGA2: 1.00 Soft: 4.20 FA-505 FA-505UD FA-50PS GPIO Editor 2.0 以 上 対 応 する FA-505 バージョン FPGA1-FPGA4: 1.00 以 上 FPGA5: 3.00 以 上 Soft: 1.00 以 上 対 応 する FA-505 バージョン FPGA1-FPGA4: 1.10 以 上 FPGA5: 3.00 以 上 Soft: 1.10 以 上 対 応 する FA-505 バージョン FPGA1-FPGA4: 1.20 以 上 FPGA5: 3.00 以 上 Soft: 1.20 以 上 FA-10RU のバージョンは FA-10RU INFORMATION で 確 認 できます 備 考 2

3 使 用 上 の 注 意 安 全 に 正 しくお 使 いいただくために 必 ずお 守 りください [ 電 源 電 圧 電 源 コード] 禁 止 指 定 電 圧 以 外 の 電 源 電 圧 は 使 用 しないでください プラグを 抜 く 注 意 注 意 [ 接 地 ] 電 源 コードを 抜 くときは 必 ずプラグを 持 って 抜 いてください コードが 傷 つく 恐 れがありま す コードが 傷 ついたまま 使 用 すると 火 災 や 感 電 の 原 因 になります 電 源 コードに 重 いものをのせたり 落 としたりしてコードを 傷 つけないでください コードが 傷 ついたまま 使 用 すると 火 災 や 感 電 の 原 因 になります 電 源 コードの 被 ふくが 溶 けたり コードに 傷 がついたりしていないか 定 期 的 にチェックし てください 必 ず 行 う 禁 止 感 電 を 避 けるためアースをとってください アースは 絶 対 にガス 管 に 接 続 しないでください 爆 発 や 火 災 の 原 因 になることがありま す 注 意 電 源 コードのプラグおよびコネクタは 奥 までしっかりと 差 し 込 んでください [ 内 部 の 設 定 変 更 が 必 要 なとき] 必 ず 行 う 電 源 を 切 ってから 設 定 変 更 の 操 作 を 行 ってください 電 源 を 入 れた 状 態 で 設 定 が 必 要 な 場 合 は サービス 技 術 者 が 行 ってください 触 らない 注 意 過 熱 部 分 には 触 らないでください やけどをする 恐 れがあります パネルやカバーを 取 り 外 したままで 保 管 や 使 用 をしないでください 内 部 設 定 終 了 後 は 必 ずパネルやカバーを 元 に 戻 してご 使 用 ください 3

4 [ 使 用 環 境 使 用 方 法 ] 禁 止 禁 止 禁 止 高 温 多 湿 の 場 所 塵 埃 の 多 い 場 所 や 振 動 のある 場 所 に 設 置 しないでください 使 用 条 件 以 外 の 環 境 でのご 使 用 は 動 作 の 異 常 火 災 や 感 電 の 原 因 になることがあります 内 部 に 水 や 異 物 を 入 れないでください 水 や 異 物 が 入 ると 火 災 や 感 電 の 原 因 になること があります 万 一 異 物 が 入 った 場 合 は すぐ 電 源 を 切 り 電 源 コードや 接 続 コードを 抜 いて 内 部 から 取 り 出 すか 販 売 代 理 店 サービスセンターへご 相 談 ください 筐 体 の 中 には 高 圧 部 分 があり 感 電 の 恐 れがあります 通 常 はカバーを 外 したり 分 解 し たりしないでください 禁 止 [ 運 搬 移 動 ] 注 意 [ 異 常 時 の 処 置 ] 通 風 孔 を 塞 がないでください この 機 器 を 正 常 に 動 作 させるために 適 量 の 空 冷 が 必 要 です 機 器 の 前 面 と 背 面 は 他 の 物 から 5cm 以 上 離 してください 運 搬 時 などに 外 部 から 強 い 衝 撃 を 与 えないように 注 意 してください 機 器 が 故 障 すること があります 機 器 を 他 の 場 所 へ 移 動 するときは 専 用 の 梱 包 材 をご 使 用 ください 必 ず 行 う 電 源 が 入 らない 異 臭 がする 異 常 な 音 が 聞 こえるときは 内 部 に 異 常 が 発 生 している 恐 れがあります すぐに 電 源 を 切 り 販 売 代 理 店 サービスセンターまでご 連 絡 くださ い [ラック 取 付 金 具 アース 端 子 ゴム 足 の 取 り 付 け] 必 ず 行 う ラック 取 付 金 具 アース 端 子 ゴム 足 を 取 り 付 ける 場 合 は 必 ず 付 属 の 専 用 部 品 および 付 属 のネジを 使 用 し それ 以 外 のものは 使 用 しないでください 内 部 の 電 気 回 路 や 部 品 に 接 触 し 故 障 の 原 因 になります また ゴム 足 付 きの 製 品 の 場 合 は ゴム 足 を 取 り 外 した 後 にネジだけをネジ 穴 に 挿 入 することは 絶 対 にお 止 めください [ 消 耗 部 品 ] 注 意 消 耗 部 品 が 使 用 されている 機 器 では 定 期 的 に 消 耗 部 品 を 交 換 してください 消 耗 部 品 交 換 期 間 の 詳 しい 内 容 については 取 扱 説 明 書 の 最 後 にある 仕 様 でご 確 認 くださ い なお 消 耗 部 品 は 使 用 環 境 で 寿 命 が 大 きく 変 わりますので 早 めの 交 換 をお 願 いい たします 消 耗 部 品 の 交 換 については 販 売 代 理 店 へお 問 い 合 わせください 4

5 保 証 弊 社 製 品 のご 購 入 において 製 品 の 修 理 保 守 等 について 御 連 絡 申 し 上 げます 1) 通 常 のお 取 り 扱 いにおいて 発 生 した 製 品 故 障 に 関 し 購 入 後 1 年 間 無 償 にて 修 理 の 対 応 を 致 します 2) お 取 り 扱 い 上 の 不 注 意 天 災 等 による 損 傷 の 場 合 は 実 費 を 頂 きます 3) ご 自 分 で 修 理 調 査 改 造 されたものは 保 証 いたしかねる 場 合 があります また 特 別 な 使 用 環 境 でご 使 用 になられる 場 合 保 証 期 間 中 といえども 別 途 有 償 保 守 契 約 の 締 結 をお 願 いする 場 合 があります 4) 修 理 はセンドバック 対 応 となります 5) 修 理 期 間 は 弊 社 にて 故 障 及 び 修 理 内 容 確 認 後 の 回 答 となります 6) 修 理 期 間 中 の 代 替 機 ご 提 供 の 保 証 はいたしかねる 場 合 があります 尚 代 替 機 ご 提 供 の 場 合 は 代 替 機 使 用 料 金 が 必 要 となります 7) 製 品 の 保 守 に 関 しましては 製 品 出 荷 後 原 則 7 年 間 とさせて 頂 いています 但 し 出 荷 後 7 年 間 を 過 ぎましても 保 守 部 品 を 保 有 している 場 合 もしくは 部 品 入 手 が 可 能 な 場 合 は 修 理 をお 受 け 致 しています 8) 製 品 の 故 障 に 起 因 する 派 生 的 付 随 的 および 間 接 的 損 害 逸 失 利 益 ならびにデータ 損 害 の 補 償 等 については 全 てご 容 赦 頂 きます 9) 他 社 製 品 の 修 理 保 守 等 については 別 段 の 指 定 がない 限 り 他 社 の 保 証 保 守 条 件 により ます 10) 本 保 証 は 日 本 国 内 においてのみ 有 効 です 11) 詳 細 につきましては その 都 度 修 理 部 門 にお 問 合 せ 頂 きますようお 願 い 申 し 上 げます 特 別 な 修 理 対 応 を 御 希 望 の 場 合 は 別 途 御 相 談 させて 頂 きます 5

6 開 梱 および 確 認 このたびは FA-10RU リモートコントロールユニットをお 買 い 上 げ 頂 きまして 誠 にありがと うございます 構 成 表 を 参 照 し 品 物 に 間 違 いがないかどうかご 確 認 ください 万 一 品 物 に 損 傷 があった 場 合 は 直 ちに 運 送 業 者 にご 連 絡 ください 品 物 に 不 足 や 間 違 いがあった 場 合 は 販 売 代 理 店 までご 連 絡 ください 構 成 表 品 名 数 量 備 考 FA-10RU 1 電 源 ケーブル 1 セット 抜 け 止 め 具 を 含 む ラック 取 付 金 具 1 セット EIA 標 準 ラック 取 付 用 CD-ROM 1 セットアップガイド 1 点 灯 色 識 別 シール 1 FA GPIO Editor インストレーションディスク 取 扱 説 明 書 (PDF) を 含 む 登 録 商 標 Microsoft Windows Internet Explorer および Windows Media は 米 国 Microsoft Corporation の 米 国 日 本 およびその 他 の 国 における 登 録 商 標 または 商 標 です Firefox は Mozilla Foundation の 登 録 商 標 です Dolby およびドルビーは ドルビーラボラトリーズの 登 録 商 標 です コードクランプ 取 付 方 法 電 源 ケーブルと 同 梱 されている ACコードクランプで 電 源 ケーブルが 筐 体 から 抜 けるのを 防 ぎます AC コードクランプの 取 付 1) AC コードクランプのアンカー 部 分 を 筐 体 に 向 けた 状 態 で 電 源 ケーブルを AC コード クランプの 輪 に 通 します 2) AC コードクランプのアンカー 部 分 を AC IN 横 の 穴 に 差 し 込 みます 3) AC コードクランプの 輪 を 軽 く 締 め 付 けます 4) 電 源 ケーブルを AC IN に 差 し 込 みます 5) ベルトを 押 さえながら AC コードクランプの 輪 を 電 源 ケーブルの 根 元 までスライドさ せます 6) 再 度 AC コードクランプの 輪 を 強 く 締 め 付 け 緩 みが 無 いことを 確 認 します 7) 電 源 ケーブルを 軽 く 引 っ 張 り 電 源 ケーブルが 抜 けないことを 確 認 します 2) 5) 6) 4) 3) 6

7 UNITY UNITY UNITY UNITY AC コードの 取 り 外 し 1) AC コードクランプの 輪 のレバーを 押 し 輪 を 開 放 します 2) AC コードクランプの 輪 の 根 元 にある レバーを 持 ち 上 げながら 輪 をスライドさせます 3) AC コードクランプが 緩 んだ 状 態 から AC ケーブルを 筐 体 から 引 き 抜 きます 1) 2) 点 灯 色 識 別 シール 点 灯 色 識 別 シールが 付 属 されています 必 要 に 応 じて 下 記 の 部 分 に 貼 って 使 用 してください MU SEL LOCK FS SEL FS LINK EVENT GENLOCKFAN ALARM FREEZE DC POWER TEST SIGNAL BY-PASS DISPLAY AREA REMOTE CONTROL UNIT FA-10RU F1 F2 F3 F4 PROC CC CLIP BY-PASS EMB SETUP DWN MIX MAPPING INPUT CLN SW OUTPUT OPTION AES GAINI DELAY ANC VIDEO 9 10SYSTEM 0 STATUS ANALOG AUDIO MU /FS VIDEO AUDIO 7

8 目 次 1. 概 要 および 特 長 概 要 特 長 この 取 扱 説 明 書 について 各 部 の 名 称 と 機 能 前 面 パネル 背 面 パネル 内 部 の 設 定 ディップスイッチ 設 定 接 続 基 本 的 な 接 続 オプション/ 拡 張 接 続 セットアップ 動 作 環 境 前 面 パネルの 操 作 電 源 を 入 れる FA-505 との 接 続 ユニット ID セレクトモードでの 接 続 IP アドレスセレクトモードでの 接 続 CONNECT STATE メニュー 基 本 操 作 メニューを 選 択 する メニュー 一 覧 矢 印 ボタン 操 作 について 設 定 値 の 連 続 確 認 設 定 値 の 変 更 初 期 値 に 戻 す チャネル FS の 切 り 替 え FS Link 機 能 について 複 数 の FS に 対 し 同 時 設 定 可 能 なメニュー 複 数 FS を 同 時 に 設 定 変 更 する FS Link 設 定 方 法 Link 中 の Unity 処 理 について Link 可 能 な 条 件 Link の 解 除 方 法 FS Name List 表 示 機 能 について VIDEO 関 連 設 定 VIDEO PROCESS AMPLIFIER VIDEO LEVEL Y LEVEL CHROMA LEVEL SETUP/BLACK LEVEL HUE COLOR CORRECTION COLOR CORRECTION WHITE LEVEL

9 6-9. COLOR CORRECTION BLACK LEVEL COLOR CORRECTION GAMMA LEVEL Video Process / Color Corrector 設 定 のコピー VIDEO CLIP SDI VIDEO BY-PASS COLOR CORRECTION BY-PASS FS VIDEO IN SETTINGS FS SYNC FORMAT SETTINGS CLEAN SWITCH SETTINGS SALVO LOAD SALVO SAVE OPERATION SETTINGS SDI VIDEO OUTPUT PORT ASSIGN DO OPTION OUTPUT PORT ASSIGN UP/DOWN CONVERTER MODE UP/DOWN CONVERTER SIZE/POS UP/DOWN CONVERTER CROPPING IMPROVEMENT IN CONVERTER UP/DOWN CONVERTER SIDE COLOR SLOT A-D GPI FUNCTION SETTINGS CLOSED CAPTION SETTINGS AFD DETECT SETTINGS AFD LOSS SETTINGS TIMECODE DETECT SETTINGS INPUT ANCILLARY STATUS INPUT ANCILLARY STATUS SDI MULTIPLEXER EMBEDDED AUDIO MULTIPLEXER CLOSED CAPTION EMBEDDED S AFD EMBEDDED RP186 VI AFD EMBEDDED BT WSS AFD EMBEDDED S12M-1 VITC EMBEDDED S12M-1 ATC VITC EMBEDDED S12M-1 ATC LTC EMBEDDED EMBEDDED TIME CODE TIMECODE GENERATOR VIDEO INPUT LOSS MODE FS MODE SETTINGS VIDEO SYSTEM PHASE/POSITION VIDEO FREEZE SD TV LINE MASK G SDI OUTPUT LEVEL VIDEO TEST SIGNAL VIDEO SYSTEM FRAME RATE VIDEO INPUT STATUS SDI VIDEO OUTPUT STATUS DO OPTION OUTPUT STATUS

10 6-57. PAYLOAD ID INPUT STATUS MAIN UNIT ALARM INFORMATION MAIN UNIT VERSION INFORMATION OPTION VERSION INFORMATION OTHER OPTION INFORMATION AUDIO 関 連 設 定 EMBEDDED AUDIO DEMULTIPLEX EMBEDDED AUDIO ERROR SENSE FADE IN/OUT EMBEDDED AUDIO MULTIPLEX EMBEDDED AUDIO SRC MODE AES AUDIO SRC MODE EMBEDDED AUDIO IN POLARITY AES AUDIO IN POLARITY ANALOG AUDIO IN POLARITY SDI EMBEDDED AUDIO MONO SUM AES AUDIO MONO SUM ANALOG AUDIO MONO SUM AUDIO DOWN MIX MODE AUDIO DOWN MIX ASSIGN EMBEDDED AUDIO GROUP1/2 MAPPING EMBEDDED AUDIO GROUP3/4 MAPPING AES AUDIO OUTPUT MAPPING ANALOG AUDIO OUTPUT MAPPING AES AUDIO HYSTERESIS FA-10AES-UBL TERMINAL IN/OUT EMBEDDED AUDIO OUTPUT GAIN AES AUDIO OUTPUT GAIN ANALOG AUDIO OUTPUT GAIN AUDIO MASTER MUTE EMBEDDED AUDIO OUTPUT DELAY AES AUDIO OUTPUT DELAY ANALOG AUDIO OUTPUT DELAY ANALOG AUDIO INPUT/OUTPUT MICROPHONE SETTINGS AUDIO SYSTEM EMBEDDED AUDIO TEST SIGNAL AES AUDIO TEST SIGNAL ANALOG AUDIO TEST SIGNAL ALL AUDIO TEST SIGNAL EMBEDDED AUDIO INPUT STATUS AES AUDIO INPUT STATUS ANALOG AUDIO INPUT STATUS EMBEDDED AUDIO OUTPUT STATUS AES AUDIO OUTPUT STATUS ANALOG AUDIO OUTPUT STATUS イベントメモリ

11 8-1. LOAD EVENT MEMORY SAVE EVENT MEMORY イベントメモリのロードされる 設 定 内 容 一 覧 FA-10RU の SYSTEM 設 定 および 確 認 FA-10RU SYSTEM 設 定 メニュー LOAD GPI INPUT PATTERN GPI INPUT PORT FUNCTION Setting 1~4 設 定 の 詳 細 GPI OUTPUT PORT FUNCTION GPI OUTPUT 機 能 詳 細 GPI OUTPUT BRIGHTNESS FRONT PANEL SET STATUS LED MODE SETTINGS FA-10RU INFORMATION FA-10RU NETWORK INFORMATION WEB ブラウザ 設 定 Information Network Settings User Account Settings Unit ID Assignment Event Naming Salvo Naming Backup & Restore コンフィグデータのバックアップ イベントデータのバックアップ Restart GPI インターフェース FA GPIO Editor インストール GPIO Editor のバージョン 確 認 FA GPIO Editor と FA-10RU の 接 続 GPI の 機 能 設 定 ファイルへのエクスポート / インポート GPI Input Pattern 一 覧 GPI1~GPI3 端 子 配 列 GPI 入 力 回 路 GPI 入 力 の 制 御 について GPI 出 力 回 路 (GPI1~3 共 通 ) 仕 様 および 外 観 図 仕 様 外 観 図

12

13 1. 概 要 および 特 長 1-1. 概 要 FA-10RU は FA-1010/FA-505 フレームシンクロナイザを 遠 隔 操 作 するためのネットワーク リモート コントロール ユニットです ( 本 取 扱 説 明 書 は 制 御 する 本 体 が FA-505 と 接 続 されている 場 合 について 説 明 しております FA-1010 と 接 続 して 使 用 する 場 合 は FA-10RU for FA-1010 取 扱 説 明 書 を 参 照 してください ) 1-2. 特 長 イーサ ネットワーク 接 続 による FA-505 の 制 御 が 可 能 最 大 100 台 までの FA-505 の 登 録 選 択 制 御 が 可 能 FA-505 の IP アドレスによる 選 択 制 御 が 可 能 1 台 の FA-505 に 対 し FA-10RU は 最 大 5 台 (FA-50GUI での 接 続 を 含 む)まで 同 時 にア クセス 可 能 100 個 の 設 定 イベントを 保 存 / 呼 び 出 し 可 能 100 個 のクリーンスイッチ 設 定 を 保 存 / 呼 び 出 し 可 能 30 個 の GPI 入 出 力 機 能 を 搭 載 FA-AUX30 オプションと 接 続 することで 制 御 スイッチの 拡 張 が 可 能 1-3. この 取 扱 説 明 書 について 本 製 品 を 正 しくご 使 用 して 頂 くために この 取 扱 説 明 書 をよくお 読 みください また 本 書 はお 読 みになった 後 も 大 切 に 保 管 してください 13

14 UNITY UNITY UNITY UNITY 2. 各 部 の 名 称 と 機 能 2-1. 前 面 パネル ON OFF POWER MU SEL LOCK FS SEL FS LINK GENLOCKFAN ALARM FREEZE DC POWER TEST SIGNAL DISPLAY AREA F1 F2 F3 F4 PROC CC CLIP BY-PASS EMB SETUP DWN MIX MAPPING INPUT CLN SW OUTPUT OPTION AES GAINI DELAY EVENT BY-PASS REMOTE CONTROL UNIT FA-10RU ANC 9 10SYSTEM 0 STATUS ANALOG VIDEO AUDIO 番 号 名 称 説 明 参 照 1 電 源 スイッチ 電 源 スイッチです 側 に 倒 すと 電 源 が 入 ります MU SELECT LOCK ボタン FS SEL FS LINK ボタン EVENT ボタン ステータス ランプ 制 御 する FA-505 を 選 択 するメニューが 表 示 されます 長 押 しすると フロントパネル 操 作 がロックされます LOCK 中 は オレンジ 色 に 点 灯 します ロックを 解 除 するには 再 度 LOCK ボタンを 長 押 しします FA-505 と 接 続 後 9 のメニューボタンの 動 作 を 切 り 替 えます 消 灯 :メニュー 項 目 の 選 択 として 動 作 します 赤 点 灯 :9 のメニューボタンが 番 号 1~5 として 動 作 し 制 御 する FS1 ~FS5 の 切 り 替 えに 使 用 します 赤 点 滅 :9 のメニューボタンが 番 号 1~5 として 動 作 し 複 数 の FS を 同 時 に 設 定 する LINK 設 定 に 使 用 します * *FS LINK 設 定 は 一 部 のメニューでしか 設 定 できません 詳 細 は FS Link 機 能 について を 参 照 してください イベントメモリ 操 作 に 使 用 します 8 GENLOCK FREEZE TEST SIGNAL BY-PASS FAN ALARM 緑 点 灯 消 灯 緑 点 滅 *1 緑 点 灯 緑 点 滅 *1 消 灯 緑 点 灯 緑 点 滅 *1 消 灯 緑 点 灯 緑 点 滅 *1 消 灯 赤 点 灯 赤 点 滅 *1 消 灯 接 続 先 の FA-505 の 外 部 同 期 信 号 が 入 力 され ています 接 続 先 の FA-505 の 外 部 同 期 信 号 が 入 力 され ていません 接 続 先 の FA-505 の FS1~FS5 の 少 なくとも 1 つが FREEZE On 状 態 です 接 続 先 の FA-505 の FS1~FS5 の 全 てが FREEZE Off 状 態 です 接 続 先 の FA-505 の FS1~FS5 の 少 なくとも 1 つが VIDEO または AUDIO のテスト 信 号 が On 状 態 です 接 続 先 の FA-505 の FS1~FS5 の 全 ての VIDEO と AUDIO のテスト 信 号 が Off 状 態 で す 接 続 先 の FA-505 の FS1~FS5 の 少 なくとも 1 つで SDI VIDEO BY-PASS またはカラーコレ クタバイパスが On ( 処 理 をバイパス) 状 態 で す 6-13 SDI VIDEO BY-PASS と COLOR CORRECTION BY-PASS が 全 て Off 状 態 で す FA-10RU の 冷 却 ファンまたは 接 続 先 の FA-505 の 冷 却 ファンに 異 常 があります 電 源 を 切 り 必 要 な 場 合 はファンを 交 換 してく ださい 冷 却 ファンは 正 常 に 動 作 しています

15 5 ステータス ランプ DC POWER 赤 点 灯 赤 点 滅 *1 消 灯 電 源 に 異 常 があります 電 源 をオフにし 販 売 代 理 店 までご 連 絡 くだ さい 6-58 正 常 に 動 作 しています *1 表 示 方 法 で 消 灯 / 点 滅 または 点 灯 / 点 滅 の 選 択 ができます STATUS LED MODE SETTINGS を 参 照 して 設 定 してください 出 荷 時 は 点 灯 に 設 定 されています 番 号 名 称 説 明 参 照 6 表 示 パネル メニューの 表 示 / 設 定 に 使 用 します コントロール (F1~F4) UNITY ボタン 8 矢 印 ボタン 9 メニュー ボタン メニュー 設 定 に 使 用 します コントロールを 回 して 設 定 値 を 変 更 し ます 初 期 値 に 設 定 したい 場 合 は UNITY ボタンを 押 します シングル ダブル メニュー 内 の 設 定 項 目 移 動 に 使 用 します ( 移 動 できる 方 向 の 矢 印 が 点 灯 します ) メニューの 移 動 に 使 用 します ( 移 動 できる 方 向 の 矢 印 が 点 灯 します ) 設 定 項 目 のメニュー 選 択 ボタンです 背 面 パネル AC V 50/60Hz IN TO MU GPI1 GPI2 GPI3 (10/100/1000BASE-T) 番 号 名 称 説 明 参 照 FA-505 を 制 御 する LAN 端 子 です 1 TO MU ネットワーク 上 の 機 器 と IP アドレスが 競 合 しないよう 注 意 し ネットワークに 接 続 してください 3 2 GPI 1~GPI 3 3 FAN 4 Ground Terminal 5 AC コードクランプ 受 け 穴 オプションの FA-AUX30 または 外 部 の 拡 張 スイッチパネル と 接 続 します FA-10RU 内 部 の 発 熱 による 温 度 上 昇 を 抑 えるためのファンで す 内 部 の 空 気 を 吹 き 出 しますので 出 口 を 塞 がないように 設 置 してください 停 止 した 場 合 前 面 の FAN ALARM が 点 灯 します FA-10RU を 安 全 に 使 用 して 頂 くために アースを 設 置 して 使 用 してください AC コードクランプのアンカーをここに 挿 入 してください 6 AC IN AC 電 源 を 入 力 してください (AC100V-240V 50/60Hz)

16 2-3. 内 部 の 設 定 注 意 内 部 の 設 定 は 変 更 しないでください 誤 って 変 更 してしまった 場 合 は この 章 の 工 場 出 荷 時 設 定 を 参 照 して 正 しい 設 定 に 戻 してください なお 本 体 ケースを 開 けて 設 定 や 調 整 を 行 う 場 合 は 必 ず 専 門 の 知 識 もった 方 が 行 うか または 代 理 店 にご 連 絡 ください 注 意 本 体 内 部 基 板 などに 触 れるときは 感 電 防 止 のため 必 ず 本 体 の 電 源 ス イッチを OFF にしてから 前 面 パネルおよび 後 面 のユニットを 引 き 抜 い てください 静 電 気 による 部 品 の 損 傷 を 防 ぐため 基 板 上 の 部 品 にはふ れないようにしてください ディップスイッチ 設 定 ディップスイッチ S3 設 定 スイッチ 番 号 初 期 設 定 設 定 1 OFF 設 定 変 更 不 可 2 OFF 設 定 変 更 不 可 3 OFF 設 定 変 更 不 可 4 OFF 設 定 変 更 不 可 5 OFF 設 定 変 更 不 可 6 OFF 設 定 変 更 不 可 7 OFF 設 定 変 更 不 可 8 OFF 設 定 変 更 不 可 ディップスイッチ S101 設 定 スイッチ 番 号 初 期 設 定 設 定 1 OFF 2 OFF 3 OFF 4 OFF 5 OFF 6 OFF 7 OFF 8 OFF OFF:GPI OUT1 がオープンコレクター 出 力 されます ON: GPI OUT1 が+5V TTL レベル 出 力 されます OFF:GPI OUT2 がオープンコレクター 出 力 されます ON: GPI OUT2 が+5V TTL レベル 出 力 されます OFF:GPI OUT3 がオープンコレクター 出 力 されます ON: GPI OUT3 が+5V TTL レベル 出 力 されます OFF:GPI OUT4 がオープンコレクター 出 力 されます ON: GPI OUT4 が+5V TTL レベル 出 力 されます OFF:GPI OUT5 がオープンコレクター 出 力 されます ON: GPI OUT5 が+5V TTL レベル 出 力 されます OFF:GPI OUT6 がオープンコレクター 出 力 されます ON: GPI OUT6 が+5V TTL レベル 出 力 されます OFF:GPI OUT7 がオープンコレクター 出 力 されます ON: GPI OUT7 が+5V TTL レベル 出 力 されます OFF:GPI OUT8 がオープンコレクター 出 力 されます ON: GPI OUT8 が+5V TTL レベル 出 力 されます GPI OUT1~8 は GPI1~GPI3 端 子 配 列 を 参 照 してください 16

17 ディップスイッチ S102 設 定 スイッチ 番 号 初 期 設 定 設 定 1 OFF 2 OFF 3 OFF 4 OFF 5 OFF 6 OFF 7 OFF 8 OFF OFF:GPI OUT9 がオープンコレクター 出 力 されます ON: GPI OUT9 が+5V TTL レベル 出 力 されます OFF:GPI OUT10 がオープンコレクター 出 力 されます ON: GPI OUT10 が+5V TTL レベル 出 力 されます OFF:GPI OUT11 がオープンコレクター 出 力 されます ON: GPI OUT11 が+5V TTL レベル 出 力 されます OFF:GPI OUT12 がオープンコレクター 出 力 されます ON: GPI OUT12 が+5V TTL レベル 出 力 されます OFF:GPI OUT13 がオープンコレクター 出 力 されます ON: GPI OUT13 が+5V TTL レベル 出 力 されます OFF:GPI OUT14 がオープンコレクター 出 力 されます ON: GPI OUT14 が+5V TTL レベル 出 力 されます OFF:GPI OUT15 がオープンコレクター 出 力 されます ON: GPI OUT15 が+5V TTL レベル 出 力 されます OFF:GPI OUT16 がオープンコレクター 出 力 されます ON: GPI OUT16 が+5V TTL レベル 出 力 されます GPI OUT9~16 は GPI1~GPI3 端 子 配 列 を 参 照 してください ディップスイッチ S103 設 定 スイッチ 番 号 初 期 設 定 設 定 1 OFF 2 OFF 3 OFF 4 OFF 5 OFF 6 OFF 7 OFF 8 OFF OFF:GPI OUT17 がオープンコレクター 出 力 されます ON: GPI OUT17 が+5V TTL レベル 出 力 されます OFF:GPI OUT18 がオープンコレクター 出 力 されます ON: GPI OUT18 が+5V TTL レベル 出 力 されます OFF:GPI OUT19 がオープンコレクター 出 力 されます ON: GPI OUT19 が+5V TTL レベル 出 力 されます OFF:GPI OUT20 がオープンコレクター 出 力 されます ON: GPI OUT20 が+5V TTL レベル 出 力 されます OFF:GPI OUT21 がオープンコレクター 出 力 されます ON: GPI OUT21 が+5V TTL レベル 出 力 されます OFF:GPI OUT22 がオープンコレクター 出 力 されます ON: GPI OUT22 が+5V TTL レベル 出 力 されます OFF:GPI OUT23 がオープンコレクター 出 力 されます ON: GPI OUT23 が+5V TTL レベル 出 力 されます OFF:GPI OUT24 がオープンコレクター 出 力 されます ON: GPI OUT24 が+5V TTL レベル 出 力 されます GPI OUT17~24 は GPI1~GPI3 端 子 配 列 を 参 照 してください 17

18 ディップスイッチ S104 設 定 スイッチ 番 号 初 期 設 定 設 定 1 OFF 2 OFF 3 OFF OFF:GPI OUT25 がオープンコレクター 出 力 されます ON: GPI OUT25 が+5V TTL レベル 出 力 されます OFF:GPI OUT26 がオープンコレクター 出 力 されます ON: GPI OUT26 が+5V TTL レベル 出 力 されます OFF:GPI OUT27 がオープンコレクター 出 力 されます ON: GPI OUT27 が+5V TTL レベル 出 力 されます 4 OFF OFF:GPI OUT28 がオープンコレクター 出 力 されます ON: GPI OUT28 が+5V TTL レベル 出 力 されます 5 OFF OFF:GPI OUT29 がオープンコレクター 出 力 されます ON: GPI OUT29 が+5V TTL レベル 出 力 されます 6 OFF OFF:GPI OUT30 がオープンコレクター 出 力 されます ON: GPI OUT30 が+5V TTL レベル 出 力 されます 7 OFF OFF: 設 定 変 更 不 可 8 OFF OFF: 設 定 変 更 不 可 GPI OUT25~30 は GPI1~GPI3 端 子 配 列 を 参 照 してください 18

19 3. 接続 3-1. 基本的な接続 FA-505 FA-10RU SDI IN 1 DC POWER 1 2 FA-505 OPTION SLOT A GENLOCK BY-PASS VIDEO VIDEO IN LTC IN AUDIO AUDIO IN B FRAME SYNCHRONIZER C D POW ER INSTALL MU SEL LOCK GENLOCK FAN ALARM FREEZE DC POWER 1 PR OC EMB 2 CC SE TUP 3 6 CLN SW GAIN 7 CL IP DWN MIX 4 OUT PUT DE LAY 8 OPT ION 0 STA TUS BY-P ASS MAP PING VID EO AU DIO ON DC POWER 2 FS SEL FS LINK INITIALIZATION FAN ALARM DISPLAY AREA TEST SIGNAL OFF EV ENT BY-PASS R EM O TE DC POWER 1 DC POWER GENLOCK GENLOCK BY-PASS BY-PASS VIDEO VIDEO VIDEO IN VIDEO IN LTC IN LTC IN AUDIO AUDIO AUDIO IN AUDIO IN DC POWER 2 DC POWER 2 FAN ALARM FAN ALARM SDI IN SDI IN 2 2 INSTALL INSTALL OPTION SLOT OPTION SLOT A B A B C C FRAME SYNCHRONIZER D D DC POWER 1 2 POW ER MU SEL LOCK FS SEL FS LINK GENLOCK FAN ALARM FREEZE DC POWER 4 5 A GENLOCK BY-PASS VIDEO VIDEO IN LTC IN AUDIO AUDIO IN DC POWER 2 B SDI IN 2 POW ER MU SEL LOCK FS SEL FS LINK 4 5 A VIDEO VIDEO IN LTC IN AUDIO AUDIO IN DC POWER 2 B C O N T R O L U N IT D GENLOCK FAN ALARM FREEZE DC POWER 1 DC POWER 1 POW ER MU SEL LOCK FS SEL FS LINK A BY-PASS VIDEO VIDEO IN LTC IN AUDIO AUDIO IN B FRAME SYNCHRONIZER C POW ER D MU SEL LOCK GENLOCK FAN ALARM C O N T R O L U N IT INP UT A ES 9 A NC ANA LOG F1 F2 F3 F4 UN ITY UNITY UNITY UN ITY PR OC EMB 5 INP UT A ES 9 A NC ANA LOG 1 PR OC EMB FA - 10 RU FREEZE DC POWER DISPLAY AREA TEST SIGNAL BY-PASS C O N T R O L U N IT F1 F2 F3 F4 UN ITY UNITY UNITY UN ITY 2 CC SE TUP 3 6 CLN SW GAIN 7 10 SYSTEM CL IP DWN MIX 4 OUT PUT DE LAY 8 OPT ION 0 STA TUS BY-P ASS MAP PING VID EO AU DIO 2 CC SE TUP 3 6 CLN SW GAIN 7 10 SYSTEM CL IP DWN MIX 4 OUT PUT DE LAY 8 OPT ION BY-P ASS MAP PING VID EO AU DIO 0 STA TUS 2 CC SE TUP 3 CL IP DWN MIX 4 6 CLN SW GAIN 7 BY-P ASS MAP PING OUT PUT DE LAY 8 OPT ION 5 INP UT A ES 9 A NC ANA LOG 10 SYSTEM 0 STA TUS VID EO AU DIO 1 PR OC EMB CC 2 SE TUP CL IP 3 DWN MIX BY-P ASS 4 MAP PING OUT PUT DE LAY 8 OPT ION 0 STA TUS VID EO AU DIO FA - 10 RU FS SEL FS LINK GENLOCK FAN ALARM FREEZE DC POWER DISPLAY AREA TEST SIGNAL OFF BY-PASS R EM O TE MU SEL LOCK PR OC EMB 5 ON INSTALL EV ENT POWER UN ITY FA-505 OPTION SLOT GENLOCK F4 UNITY 1 BY-PASS OFF INITIALIZATION FAN ALARM F3 UNITY DISPLAY AREA TEST SIGNAL R EM O TE DC POWER 2 F2 UN ITY ON EV ENT SDI IN F1 FA - 10 RU FRAME SYNCHRONIZER C INSTALL INITIALIZATION FAN ALARM 10 SYSTEM FA-505 OPTION SLOT 3 A NC ANA LOG ON R EM O TE 1 INP UT A ES 9 FA-505 EV ENT BY-PASS 5 D INSTALL GENLOCK UN ITY 1 BY-PASS OFF DC POWER 1 F4 UNITY FRAME SYNCHRONIZER C INITIALIZATION FAN ALARM F3 UNITY DISPLAY AREA TEST SIGNAL OFF OPTION SLOT 3 F2 UN ITY ON INITIALIZATION INITIALIZATION R EM O TE SDI IN F1 FA - 10 RU FA-505 FA-505 FRAME SYNCHRONIZER EV ENT 1 C O N T R O L U N IT GENLOCK FAN ALARM 1 PROC EMB 2 CC SETUP CLIP 3 DWN MIX BY-PASS 4 MAPPING 6 CLN SW GAINI 7 C O N T R O L U N IT F1 F2 F3 F4 UN ITY UNITY UNITY UN ITY FA - 10 RU 5 INP UT A ES 9 A NC ANA LOG 6 CLN SW GAIN 10 SYSTEM 7 ON FREEZE DC POWER FS SEL FS LINK DISPLAY AREA TEST SIGNAL OFF EVENT BY-PASS REMOTE CONTROL UNIT POWER MU SEL LOCK F1 F2 F3 F4 UNITY UNITY UNITY UNITY FA-10RU GENLOCK FAN ALARM 5 INPUT AES 9 ANC ANALOG 1 PROC EMB 10SYSTEM OUTPUT DELAY 8 OPTION 0 STATUS VIDEO AUDIO 2 CC SETUP CLIP 3 DWN MIX BY-PASS 4 MAPPING 6 CLN SW GAINI 7 OUTPUT DELAY 8 OPTION 0 STATUS VIDEO AUDIO ON FREEZE DC POWER FS SEL FS LINK DISPLAY AREA TEST SIGNAL OFF EVENT BY-PASS REMOTE CONTROL UNIT FA-10RU F1 F2 F3 F4 UNITY UNITY UNITY UNITY 5 INPUT AES 9 ANC ANALOG 10SYSTEM PC ハブ FA-50GUI(PC) ネットワーク上の IP アドレスが競合しないよう IP アドレスの設定を行ってください IP アドレスの設定方法は Network Settings を参照してください 1 台の FA-505 に対し 同時に 5 台の FA-10RU/FA-10DCCRU から制御することができます 6 台目以降は接続が拒否されます 19

20 3-2. オプション/ 拡 張 接 続 オプション FA-AUX30 との 接 続 FA-AUX30 GPI1 GPI2 GPI3 FA-AUX30 付 属 ケーブル 3 FA-10RU AC V 50/60Hz IN TO MU GPI1 GPI2 GPI3 (10/100/1000BASE-T) 製 作 したスイッチ BOX との 接 続 FS1 FS2 FS3 FS4 FS5 FS6 FS7 FS8 FS9 FS10 GPI1-GPI3 端 子 と 接 続 FA-10RU AC V 50/60Hz IN TO MU GPI1 GPI2 GPI3 (10/100/1000BASE-T) GPI 端 子 の 詳 細 は 11. GPI インターフェース を 参 照 してください 20

21 4. セットアップ 4-1. 動 作 環 境 FA-10RU のセットアップに 必 要 な PC 環 境 OS Windows XP SP2 operating system 以 降 Professional(32bit) CPU Pentium 4 processor 1.3GHz 以 上 Windows Vista SP1 operating system Business(32bit) Intel Core 2 Duo processor 2GHz 以 上 Windows 7 /8 operating system Professional (32/64bit) Intel Core 2 Duo processor 2GHz 以 上 Web browser Firefox 24 Firefox 24 Internet Explorer 10, Firefox 24 メモリ 512MB 以 上 2GB 以 上 2GB 以 上 ディスプレイ ネットワークポート ネットワークケーブル 解 像 度 pixels 以 上 フルカラー(24 ビット) 表 示 可 能 であること Ethernet 1 ポート 以 上 100BASE-TX/1000BASE-T 100BASE-TX :カテゴリ 5 以 上 1000BASE-T :カテゴリ 6 またはエンハンストカテゴリ 5 旧 バージョン(Ver9 以 下 )の Internet Explorer では 動 作 しない 場 合 があります この 場 合 は Firefox を 使 用 して 設 定 してください 21

22 5. 前 面 パネルの 操 作 5-1. 電 源 を 入 れる 全 ての 機 器 が 正 しく 接 続 されたのを 確 認 して 電 源 を 入 れます 起 動 中 は ALARM ランプを 含 めランプ 類 が 点 灯 し 起 動 が 完 了 すると 消 灯 します FA-505 と 接 続 されていない 場 合 メニューディスプレイには UNIT ID MU SELECT が 表 示 されます --- U N I T I D M U S E L E C T P F 1 M a i n U n i t I D : 2 I P A d d r e s s : P o r t : N A M E : FA D e f a u l t P u s h F 3 U n i t y S W C o n n e c t t o M a i n U n i t P u s h F 4 U n i t y S W C a n c e l 5-2. FA-505 との 接 続 制 御 する FA-505 と 接 続 するまで FA-10RU の 操 作 はできません FA-505 との 接 続 には ID 番 号 1~100 で 選 択 するユニット ID セレクトモードと FA-505 の IP アドレスを 指 定 して 選 択 する IP アドレスセレクトモードの 2 つの 方 法 があります ユニット ID セレクトモードでの 接 続 MU SEL ボタンを 押 すと UNIT ID MU SELECT メニューが 表 示 されます --- U N I T I D M U S E L E C T P F 1 M a i n U n i t I D : 2 I P A d d r e s s : P o r t : N A M E : F A D e f a u l t P u s h F 3 U n i t y S W C o n n e c t t o M a i n U n i t P u s h F 4 U n i t y S W C a n c e l コントロール F1 を 回 し Main Unit ID の 1~100 で 接 続 したい FA-505 を 選 択 します Main Unit ID 選 択 中 は 登 録 されている IP アドレス TCP ポート 番 号 Unit Name が 表 示 さ れます (IP アドレスと Unit Name の 登 録 方 法 は Unit ID Assignment を 参 照 してください ) F3 の UNITY ボタンを 押 すと コントロール F1 で 選 択 した FA-505 との 接 続 を 開 始 します 接 続 を 開 始 すると 自 動 で MU CONNECT STATE に 移 動 します 選 択 を 途 中 でやめる 場 合 は F4 の UNITY スイッチ(CANCEL)を 押 します CANCEL を 押 すと 設 定 前 の 状 態 に 戻 ります コントロール F1 で Disconnect を 選 択 し F3 の UNITY スイッチでセットした 場 合 どこに も 接 続 されない 状 態 になります (FA-505 と 接 続 していた 場 合 接 続 を 切 断 します ) 22

23 IP アドレスセレクトモードでの 接 続 MU SEL ボタンを 押 し UNIT ID SEL メニューが 表 示 された 状 態 から 下 ダブル 矢 印 ボタンを 押 します IP ADDRESS MU SELECT メニューが 表 示 されます --- I P A D D R E S S M U S E L E C T P F1- F 4 I P A d d r e s s : T C P P o r t : N A M E : FA D e f a u l t F 1 t o F 4 I P A d d r e s s s e t P u s h F 3 U n i t y S W C o n n e c t t o M a i n U n i t P u s h F 4 U n i t y S W C a n c e l 1 行 目 で 接 続 したい FA-505 の IP アドレスを 設 定 します コントロール F1~F4 を 回 して 設 定 してください ( 設 定 中 Unit ID Assignment に 登 録 している IP アドレスを 設 定 した 場 合 Unit ID Assignment に 登 録 している Unit Name が NAME に 表 示 されます ) 2 行 目 で 使 用 したい FA-505 の TCP ポート 番 号 を 設 定 します F1 と F2 を 回 して 設 定 しま す (F1 では 100 ずつ F2 では 1 ずつ 増 減 します) F3 の UNITY ボタン(SET)を 押 すと 選 択 した IP アドレスの FA-505 との 接 続 を 開 始 しま す 接 続 を 開 始 すると 自 動 で MU CONNECT STATE に 移 動 します 選 択 を 途 中 でやめる 場 合 は F4 の UNITY スイッチ(CANCEL)を 押 します CANCEL を 押 すと 変 更 前 の 状 態 に 戻 ります IP アドレスセレクトモードでも MU ID で 登 録 した 名 前 の IP アドレスと 一 致 した 場 合 は 名 前 が 表 示 されます CONNECT STATE メニュー FA-505 との 接 続 状 態 を MU CONNECT STATE メニューで 表 示 します M U C O N N E C T S T A T E P I P A d d r e s s : P o r t : S t a t e : C o n n e c t e d I D : FA D e f a u l t U n i t N a m e : FA 項 目 IP Address Port State ID Unit Name 説 明 FA-505 の IP アドレスが 表 示 されます FA-505 の TCP ポート 番 号 が 表 示 されます Disconnect: 無 接 続 状 態 です Connected: 指 定 した IP アドレスの FA-505 に 接 続 状 態 です No Connection: 指 定 した FA-505 と 接 続 できない 状 態 です Over Limit: 指 定 した FA-505 への 接 続 上 限 台 数 5 台 を 超 えて 接 続 しようとし ているため 接 続 できない 状 態 です Unit ID Assignment に 登 録 されている Unit Name が 表 示 されます 登 録 が 無 い 場 合 は NO NAME と 表 示 されます FA-505 本 体 に 登 録 されている 名 前 が 表 示 されます * * FA-505 の Unit Name の 登 録 は FA-505 の 取 扱 説 明 書 を 参 照 してください 23

24 R E M O T E C O N T R O L U N I T UN ITY UNITY UNITY UN ITY 5-3. 基 本 操 作 この 章 では FA-10RU の 前 面 メニューの 選 択 /パラメータ 設 定 等 の 基 本 操 作 の 方 法 について 説 明 します ほとんどのメニューは 基 本 操 作 で 設 定 可 能 ですが 一 部 基 本 操 作 と 異 なる 方 法 で 設 定 する 場 合 があります 各 メニューの 説 明 を 参 照 してください FA-10RU の 前 面 操 作 には 設 定 変 更 が 直 ぐに 反 映 される Normal 操 作 モードと 一 部 の 設 定 に 対 し 設 定 を 反 映 する 前 に 設 定 変 更 の 確 認 を 行 う Live Safe 操 作 モードの 2 つのモードが サポートされています Normal 操 作 モードと Live Safe 操 作 モードの 切 り 替 えは OPERATION SETTINGS で 行 います 工 場 出 荷 時 は Normal 操 作 モードに 設 定 されていま す Live Safe 操 作 モード 時 に 設 定 変 更 の 確 認 画 面 が 表 示 されるメニューは メニュ ー 一 覧 に で 表 示 してあります 注 意 操 作 を 始 める 前 に 前 面 の LOCK ボタンがオレンジ 点 灯 していないことを 確 認 してください LOCK ボタンがオレンジ 点 灯 中 は 前 面 パネルがロック 状 態 で 操 作 できません 前 面 の MU SEL/LOCK ボタンを 長 押 ししてロックを 解 除 してください 基 本 操 作 の 説 明 は FA-505 との 接 続 が 完 了 しているものと して 説 明 しています FA-505 との 接 続 方 法 は 5-2. FA-505 との 接 続 を 参 照 してください LOCK ボタン ON OFF POW ER MU SEL LOCK FS SEL FS LINK GENLOCK FAN ALARM FREEZE DC POWER TEST SIGNAL DISPLAY AREA F1 F2 F3 F4 PR OC CC 1 2 EMB SE TUP INP UT CLN SW 5 6 A ES GAIN CL IP 3 DWN MIX OUT PUT 7 DE LAY BY-P ASS 4 MAP PING 8 OPT ION EV ENT BY-PASS F A R U A NC 9 ANA LOG 10 SYSTEM 0 STA TUS VID EO AU DIO 24

25 R E M O T E C O N T R O L U N I T UN ITY UNITY UNITY UN ITY メニューを 選 択 する ON OFF POW ER MU SEL LOCK FS SEL FS LINK GENLOCK FAN ALARM FREEZE DC POWER TEST SIGNAL DISPLAY AREA F1 F2 F3 F4 PR OC CC 1 2 EMB SE TUP INP UT CLN SW 5 6 A ES GAIN CL IP 3 DWN MIX OUT PUT 7 DE LAY BY-P ASS 4 MAP PING 8 OPT ION EV ENT BY-PASS F A R U A NC 9 ANA LOG 10 SYSTEM 0 STA TUS VID EO AU DIO メニューボタン VIDEO/AUDIO 選 択 ボタン メニューボタン 右 下 の VIDEO/AUDIO ボタンを 押 す 毎 に VIDEO 関 連 メニューか AUDIO 関 連 メニューかの 切 り 替 えをします VIDEO 関 連 メニュー 選 択 時 は 緑 色 に 点 灯 します AUDIO 関 連 のメニュー 時 は オレンジ 色 に 点 灯 します VIDEO 関 連 メニュー 選 択 ( 緑 点 灯 ) 時 は 各 メニューボタンのシルク 上 側 の 内 容 が 選 択 可 能 となります AUDIO 関 連 メニュー 選 択 (オレンジ 点 灯 ) 時 は 各 メニューボタンのシル ク 下 側 の 内 容 が 選 択 可 能 となります メニューボタンを 押 すと メニューボタンに 表 示 され ているメニューがディスプレイに 表 示 されます メニューは 項 目 毎 に 分 けられています メニューボタン 選 択 時 に 複 数 のページ 設 定 がある 場 合 は 上 下 ダブル 矢 印 ボタンでメニュー 移 動 して 設 定 を 行 います 消 灯 した 場 合 は 移 動 できません 上 下 シングル 矢 印 ボタンは 表 示 しているページ 内 に F1~F4 の 複 数 の 設 定 項 目 がある 場 合 に 点 灯 します メニュー 選 択 ボタン PROC 1 2 EMB CC SETUP CLIP 3 DWN MIX BY-PASS 4 MAPPING 5 INPUT AES 6 CLN SW GAIN 7 OUTPUT DELAY 8 OPTION 9 ANC ANALOG 10 SYSTEM 0 STATUS VIDEO AUDIO F S 1 N a m e : F S V I D E O P R O C E S S A M P L I F I E R P 5 01 F 1 - F3 V i d e o : % Y : % C : % S e t u p / B l a c k : 0. 0 % H u e : 0. 0 d e g. R E M O T E C O N T R O L U N I T F A R U この 図 の 例 では 1 PROC/EMB ボタンが 押 され VIDEO PROCESS AMPLIFIER メニュ ーが 表 示 されています 25

26 メニュー 一 覧 メニューボタン 右 下 の VIDEO/AUDIO ボタンで VIDEO 関 連 の 設 定 と AUDIO 関 連 の 切 り 替 えをします このボタンを 押 す 毎 に VIDEO( 緑 点 灯 )と AUDIO(オレンジ 点 灯 )が 切 り 替 わります メニューボタンに 記 載 されている 上 側 が VIDEO 関 連 ( 緑 点 灯 )の 設 定 項 目 で 下 側 が AUDIO 関 連 (オレンジ 点 灯 )の 設 定 項 目 です メニューボタン VIDEO 関 連 ( 緑 点 灯 ) AUDIO 関 連 (オレンジ 点 灯 ) 1 PROC EMB 2 CC SETUP 3 CLIP DWN MIX 4 BY-PASS MAPPING 5 INPUT AES 6 CLN SW GAIN 7 OUTPUT DELAY 8 OPTION ( 次 ページへ 続 く) VIDEO PROCESS AMPLIFIER VIDEO LEVEL Y LEVEL CHROMA LEVEL SETUP/BLACK LEVEL HUE COLOR CORRECTION COLOR CORRECTION WHITE LEVEL COLOR CORRECTION BLACK LEVEL COLOR CORRECTION GAMMA LEVEL VIDEO CLIP SDI VIDEO BY-PASS COLOR CORRECTION BY-PASS FS VIDEO IN SETTINGS FS SYNC FORMAT SETTINGS CLEAN SWITCH SETTINGS SALVO LOAD SALVO SAVE OPERATION SETTINGS SDI VIDEO OUTPUT PORT ASSIGN UP/DOWN CONVERTER MODE *1 UP/DOWN CONVERTER SIZE/POS *1 UP/DOWN CONVERTER CROPPING *1 IMPROVEMENT IN CONVERTER *1 UP/DOWN CONVERTER SIDE COLOR *1 SLOT A GPI FUNCTION SETTINGS *2 SLOT B GPI FUNCTION SETTINGS *2 SLOT C GPI FUNCTION SETTINGS *2 SLOT D GPI FUNCTION SETTINGS *2 EMBEDDED AUDIO DEMULTIPLEX EMBEDDED AUDIO ERROR SENSE FADE IN/OUT EMBEDDED AUDIO MULTIPLEX EMBEDDED AUDIO SRC MODE AES AUDIO SRC MODE *3 EMBEDDED AUDIO IN POLARITY AES AUDIO IN POLARITY ANALOG AUDIO IN POLARITY SDI EMBEDDED AUDIO MONO SUM AES AUDIO MONO SUM *3 ANALOG AUDIO MONO SUM *4 AUDIO DOWN MIX MODE AUDIO DOWN MIX ASSIGN EMBEDDED AUDIO GROUP1/2 MAPPING EMBEDDED AUDIO GROUP3/4 MAPPING AES AUDIO OUTPUT MAPPING *3 ANALOG AUDIO OUTPUT MAPPING *4 AES AUDIO HYSTERESIS *3 FA-10AES-UBL TERMINAL IN/OUT *5 EMBEDDED AUDIO OUTPUT GAIN AES AUDIO OUTPUT GAIN *3 ANALOG AUDIO OUTPUT GAIN *4 AUDIO MASTER MUTE EMBEDDED AUDIO OUTPUT DELAY AES AUDIO OUTPUT DELAY ANALOG AUDIO OUTPUT DELAY 機 能 しません 26

27 メニューボタン VIDEO 関 連 ( 緑 点 灯 ) AUDIO 関 連 (オレンジ 点 灯 ) 9 ANC ANALOG 10 SYSTEM 0 STATUS VIDEO AUDIO CLOSED CAPTION SETTINGS AFD DETECT SETTINGS AFD LOSS SETTINGS TIMECODE DETECT SETTINGS INPUT ANCILLARY STATUS1 INPUT ANCILLARY STATUS2 SDI MULTIPLEXER EMBEDDED AUDIO MULTIPLEXER CLOSED CAPTION EMBEDDED S AFD EMBEDDED RP186 VI AFD EMBEDDED BT WSS AFD AMBEDDED S12M-1 VITC EMBEDDED S12M-1 ATC VITC EMBEDDED S12M-1 ATC LTC EMBEDDED EMBEDDED TIMECODE TIME CODE GENERATOR BT WSS AFD AMBEDDED VIDEO INPUT LOSS MODE FS MODE SETTINGS VIDEO SYSTEM PHASE/POSITION VIDEO FREEZE SD TV LINE MASK 3G SDI OUTPUT LEVEL VIDEO TEST SIGNAL VIDEO SYSTEM FRAME RATE VIDEO INPUT STATUS SDI VIDEO OUTPUT STATUS PAYLOAD ID INPUT STATUS MAIN UNIT ALARM INFORMATION MAIN UNIT VERSION INFORMATION OPTION VERSION INFORMATION OTHER OPTION INFORMATION VIDEO 関 連 の 設 定 ANALOG AUDIO INPUT/OUTPUT *4 MICROPHONE SETTINGS *4 AUDIO SYSTEM EMBEDDED AUDIO TEST SIGNAL AES AUDIO TEST SIGNAL *3 ANALOG AUDIO TEST SIGNAL *4 ALL AUDIO TEST SIGNAL EMBEDDED AUDIO INPUT STATUS AES AUDIO INPUT STATUS *3 ANALOG AUDIO INPUT STATUS *4 EMBEDDED AUDIO OUTPUT STATUS AES AUDIO OUTPUT STATUS *3 ANALOG AUDIO OUTPUT STATUS *4 AUDIO 関 連 の 設 定 複 数 の FS を 同 時 に 設 定 する FS Link 機 能 が 可 能 なメニューです LIVE SAFE 操 作 モード 時 に 設 定 変 更 を 確 認 操 作 が 入 るメニューです *1 ソフトオプション FA-505UD が 実 装 されている 場 合 に 表 示 されます *2 オプション FA-10GPI が 本 体 拡 張 スロットに 実 装 されている 場 合 に 表 示 されます *3 オプション FA-10AES-BL/ FA-10AES-UBL が 本 体 拡 張 スロットに 実 装 されている 場 合 に 表 示 されます *4 オプション FA-10ANA-AUD が 本 体 拡 張 スロットに 実 装 されている 場 合 に 表 示 されま す *5 オプション FA-10AES-UBL が 本 体 拡 張 スロットに 実 装 されている 場 合 に 表 示 されま す 27

28 矢 印 ボタン 操 作 について 上 下 ダブル 矢 印 ボタンの 操 作 <NORMAL 操 作 モード 時 > 上 下 ダブル 矢 印 ボタンを 操 作 すると メニュー 移 動 します <LIVE SAFE 操 作 モード 時 > NORMAL モード 時 と 同 じ 動 作 ですが 上 下 ダブル 矢 印 ボタンが 点 滅 ( 設 定 変 更 を 確 認 するメニューの 設 定 が 変 更 された 場 合 の 設 定 変 更 確 認 状 態 表 示 )しているときは 操 作 できません 上 下 ダブル 矢 印 ボタンが 点 滅 中 に 下 ダブル 矢 印 ボタンを 押 すと 設 定 を 確 定 し 上 ダブル 矢 印 ボタンを 押 すと 設 定 変 更 がキャンセルされ 変 更 前 の 状 態 に 戻 ります 上 下 シングル 矢 印 ボタンの 操 作 上 下 シングル 矢 印 ボタンを 操 作 すると 各 ページ 内 の 設 定 項 目 を 移 動 します 移 動 できる 設 定 項 目 が 無 くなると 移 動 方 向 の 上 下 シングル 矢 印 ボタンが 消 灯 します 注 意 NORMAL 操 作 モ ー ド / LIVE SAFE 操 作 モ ー ド の 切 り 替 え は OPERATION SETTINGS で 設 定 します 設 定 値 の 連 続 確 認 上 下 ダブル 矢 印 ボタンを 長 押 しするとメニューボタンの 項 目 をまたがって 上 から 下 へ また は 下 から 上 へ 順 次 設 定 可 能 なメニューを 表 示 します 表 示 順 序 VIDEO 関 連 ( 緑 点 灯 ) 選 択 時 下 ダブル 矢 印 ボタンを 押 し 続 けた 場 合 メニュー 一 覧 の 順 序 で 1 PROC/EMB の VIDEO PROCESS AMPLIFIER から 0 STATUS の OTHER OPTION INFORMATION のに 向 かって 順 次 表 示 されます 上 ダブル 矢 印 ボタンを 押 し 続 けた 場 合 は 逆 の 0 STATUS の OTHER OPTION INFORMATION から 1 PROC/EMB の VIDEO PROCESS AMPLIFIER に 向 かって 順 次 表 示 されます AUDIO 関 連 (オレンジ 点 灯 ) 選 択 時 下 ダブル 矢 印 ボタンを 押 し 続 けた 場 合 メニュー 一 覧 の 順 序 で 1 PROC/EMB の EMBEDDED AUDIO DEMULTIPLEX から 0 STATUS の EMBEDDED AUDIO OUTPUT STATUS に 向 かって 順 次 表 示 されます 上 ダブル 矢 印 ボタンを 押 し 続 けた 場 合 は 逆 の 0 STATUS の EMBEDDED AUDIO OUTPUT STATUS から 1 PROC/EMB の EMBEDDED AUDIO DEMULTIPLEX に 向 かって 順 次 表 示 されます 28

29 R E M O T E C O N T R O L U N I T UN ITY UNITY UNITY UN ITY 設 定 値 の 変 更 変 更 したいメニューを 選 択 後 コントロール(F1~F4)を 使 って 設 定 を 変 更 します ON OFF POW ER MU SEL LOCK FS SEL FS LINK GENLOCK FAN ALARM FREEZE DC POWER TEST SIGNAL DISPLAY AREA F1 F2 F3 F4 PR OC CC 1 2 EMB SE TUP INP UT CLN SW 5 6 A ES GAIN CL IP 3 DWN MIX OUT PUT 7 DE LAY BY-P ASS 4 MAP PING 8 OPT ION EV ENT BY-PASS F A R U A NC 9 ANA LOG 10 SYSTEM 0 STA TUS VID EO AU DIO 選 択 されている FS メニュータイトル コントロール F1~F4 メニューのページ 番 号 F S 1 N a m e : F S V I D E O P R O C E S S A M P L I F I E R P 5 01 F 1 - F3 V i d e o : % Y : % C : % S e t u p / B l a c k : 0. 0 % H u e : 0. 0 d e g. コントロール F1~F4 の 割 当 R E M O T E C O N T R O L U N I T パラメータ 設 定 値 F A R U <NORMAL 操 作 モード 時 > 上 図 の 例 では VIDEO/AUDIO ボタンで VIDEO 側 ( 緑 点 灯 中 )を 選 択 中 に 1 PROC/EMB ボタンを 押 すと VIDEO PROCESS AMPLIFIER の 設 定 メニューが 表 示 されます (コントロール F1~F4 周 囲 が 点 灯 状 態 のとき 各 ロータリエンコーダで 設 定 変 更 が 可 能 で す )Video Level を 変 更 したいときは F1 を 左 右 に 回 します 同 様 に Chroma Level を 変 更 するときは F2 を Setup/Black を 変 更 するときは F3 を Hue を 変 更 するときは F4 を 回 しま す 設 定 メニューが 複 数 あるときは 下 ダブルの 矢 印 ボタンを 押 し 設 定 メニューを 移 動 しま す 元 のメニューに 戻 るときは 上 ダブルの 矢 印 ボタンを 押 します <LIVE SAFE 操 作 モード 時 > 設 定 変 更 を 確 認 しないメニュー( VIDEO PROCESS AMPLIFIER 等 )は NORMAL モード と 同 じ 動 作 です 設 定 変 更 を 確 認 するメニュー( FS VIDEO IN SETTINGS 等 )は 設 定 変 更 確 認 状 態 表 示 されます 操 作 例 : VIDEO/AUDIO ボタンで VIDEO 側 ( 緑 点 灯 中 )を 選 択 中 に 6 INPUT /AES ボタンを 押 すと FS VIDEO IN SETTING の 設 定 メニューが 表 示 されます FS1 への 入 力 ビデオを 変 更 したいときは F1 を 左 右 に 回 します 同 様 に FS2 への 入 力 ビデ オを 変 更 したいときは F2 を 回 します 表 示 されているメニューを 1 つでも 設 定 変 更 をする と 上 下 ダブル 矢 印 ボタンと 表 示 しているメニュー 項 目 が 点 滅 表 示 され 設 定 変 更 確 認 状 態 表 示 になります この 設 定 変 更 確 認 状 態 表 示 中 に 下 ダブル 矢 印 ボタンを 押 すと 設 定 変 更 が 反 映 され 点 灯 状 態 になります 上 ダブル 矢 印 ボタンを 押 すと 設 定 変 更 がキャンセルされ 変 更 前 の 設 定 に 戻 り 点 灯 状 態 になります 設 定 変 更 確 認 状 態 表 示 中 は 上 下 シングル 矢 印 ボタン 上 下 ダブル 矢 印 ボタンおよび F1~F4 のロータリエンコーダとその Unity ボタン 以 外 の 操 作 はできません 他 のメニューに 移 動 したい 場 合 は 上 下 シングル 矢 印 ボタンで 設 定 を 確 定 させてください 29

30 初 期 値 に 戻 す <NORMAL 操 作 モード 時 > 初 期 値 から 変 更 した 場 合 は コントロール(F1~F4) 下 の UNITY ボタンが 消 灯 します こ の 状 態 からコントロール(F1~F4) 下 の UNITY ボタンを 押 すと それに 対 応 するパラメー タの 値 が 初 期 設 定 に 戻 り ランプが 点 灯 します 再 度 続 けて UNITY ボタンを 押 すと 初 期 値 に 戻 す 前 の 値 に 戻 ります UNITY を 押 すと 初 期 値 に 戻 り ランプがオレンジに 点 灯 しま す F1 F2 F3 F4 UNITY UNITY UNITY UNITY <LIVE SAFE 操 作 モード 時 > 初 期 値 から 変 更 した 場 合 は コントロール(F1~F4) 下 の UNITY ボタンが 消 灯 します こ の 状 態 からコントロール(F1~F4) 下 の UNITY ボタンを 押 すと 上 下 ダブル 矢 印 ボタンと 設 定 を 変 更 した 項 目 が 点 滅 表 示 され 設 定 変 更 確 認 状 態 表 示 になります 設 定 変 更 確 認 状 態 表 示 中 に 下 ダブル 矢 印 ボタンを 押 すと 値 が 初 期 設 定 に 戻 り 点 滅 していた 設 定 項 目 と 上 下 ダブル 矢 印 ボタンは 点 灯 状 態 になります 上 ダブル 矢 印 ボタンを 押 すと 初 期 値 への 変 更 が キャンセルされ 変 更 前 の 設 定 に 戻 り 点 灯 状 態 になります 30

31 チャネル FS の 切 り 替 え 表 示 パネルの 1 行 目 に FS1 Name: FS 1 と 表 示 されている 場 合 は FS1~FS5 に 対 して 設 定 可 能 です ( 下 図 参 照 )また 設 定 状 態 にある FS 番 号 と Name が 表 示 されます Name には FA-505 で 設 定 されている FS ごとの 名 称 が 表 示 されます F S 1 N a m e : F S V I D E O P R O C E S S A M P L I F I E R P 5 01 F 1 - F3 V i d e o : % Y : % C : % S e t u p / B l a c k : 0. 0 % H u e : 0. 0 d e g. 1 行 目 に FS1 Name: FS 1 と 表 示 されている 状 態 で FS SEL/FS LINK ボタンを 押 すと 赤 点 灯 状 態 になり メニューボタンの 1~5 と VIDEO/AUDIO ボタンが 赤 く 点 灯 します 1~5 がそれぞれ FS1~FS5 に 割 り 当 てられています 切 り 替 えたい FS 番 号 を 選 択 すると FS1 Name: FS 1 の 表 示 が 切 り 替 えた FS 番 号 に 変 わります F1~F4 で 設 定 したい 項 目 を 変 更 すると 表 示 している FS 番 号 の FS に 設 定 が 反 映 されます VIDEO/AUDIO ボタンを 押 している 間 だけ FS1~FS5 の FS Name List が 表 示 されます ( 下 図 参 照 ) F S 1 N a m e : F S F S 1 V I D E O P R O C E S S A M P L I F I E R P 5 01 F S N a m e L i s t F S 1 : F S 1 FS2 : F S 2 FS3 : F S 3 FS4 : F S 4 FS5 : F S 5 FS 選 択 中 に 上 下 ダブル 矢 印 ボタンを 押 して ページ 移 動 した 場 合 FS 選 択 は 強 制 解 除 されページ 移 動 します FS1~FS5 を 切 り 替 えて 設 定 するメニューは メニュー 一 覧 の で 表 示 されます FS の Name 設 定 は FA-505 の 取 扱 説 明 書 の 4-1. Main Unit を 参 照 してください 31

32 FS Link 機 能 について 複 数 の FS に 対 し 同 時 に 設 定 することが 可 能 です 複 数 の FS に 対 し 同 時 設 定 可 能 なメニュー 下 記 のメニューは 複 数 の FS に 対 し 同 時 に 設 定 変 更 することが 可 能 です VIDEO PROCESS AMPLIFIER VIDEO LEVEL Y LEVEL CHROMA LEVEL SETUP/BLACK LEVEL HUE COLOR CORRECTION COLOR CORRECTION WHITE LEVEL COLOR CORRECTION BLACK LEVEL COLOR CORRECTION GAMMA LEVEL VIDEO CLIP 複 数 FS を 同 時 に 設 定 変 更 する FS Link 設 定 方 法 複 数 の FS に 対 し 同 時 に 設 定 可 能 なメニューを 表 示 させます FS SEL/FS LINK ボタンを 数 回 押 して 点 滅 表 示 状 態 にします FS の Link 設 定 がされていない 場 合 1 行 目 が 空 白 の 状 態 で 表 示 されます V I D E O P R O C E S S A M P L I F I E R P 5 01 空 白 の 状 態 から 基 準 となる FS を 設 定 します ここでは FS1 を 最 初 に 設 定 したと 仮 定 します ( 右 のメニューの 1 ボタンを 押 します ) F S V I D E O P R O C E S S A M P L I F I E R P 5 01 FS1 が 基 準 となります 基 準 となった FS1 が 表 示 パネルに 点 滅 表 示 されます FS1 と Link 可 能 なメニュー2~5(FS2~FS5)ボタンが 点 滅 表 示 状 態 になります FS1 と Link できない FS(メニュー2~5 ボタン)は 消 灯 状 態 になります ここでは FS1 と FS2 と FS3 を Link させます ( FS1~FS5 のボタンを 押 している 間 だけ 各 FS に 設 定 されている 名 前 が 表 示 されます )Link 状 態 になった FS が 表 示 さ れます ( 例 は VIDEO PROCESS AMPLIFIER メニュー 時 の 設 定 ) F S 1 F S 2 F S F S 1 V I D E O P R O C E S S A M P L I F I E R P 5 01 F 1- F3 V i d e o : % Y : % C : % S e t u p / B l a c k : 0. 0 % H u e : 0. 0 d e g. マークは 表 示 している 内 容 が FS1 であることを 意 味 しています 上 記 の 例 では Video Level, Chroma Level, Setup/Black, Hue の 設 定 値 は FS1 の 値 が 表 示 さ れます また Link 基 準 の FS は FS1( 点 滅 表 示 )で 表 示 され FS1 FS2 FS3 の 設 定 が 同 時 に 変 更 されることを 表 示 しています この 表 示 状 態 で F1~F4 のロータリエ ンコーダで 設 定 変 更 をすると ロータリエンコーダの 変 化 量 が 各 FS1 FS2 FS3 の 設 定 に 反 映 されます 32

33 表 示 している FS を 変 更 したい 場 合 は FS SEL/FS LINK ボタンを 数 回 押 して FS 選 択 状 態 (メニュー1~5 が 点 灯 状 態 )にして 表 示 したい FS を 選 択 します ここでは FS2 に 変 更 したとします F S 1 F S 2 F S F S 1 V I D E O P R O C E S S A M P L I F I E R P 5 01 F 1- F 3 V i d e o : % Y : % C : % S e t u p / B l a c k : 0. 0 % H u e : 0. 0 d e g. 上 記 の 例 では F1~F4 の Video Level, Chroma Level, Setup/Black, Hue の 設 定 値 は FS2 の 値 が 表 示 されます また Link 基 準 の FS は FS1( 点 滅 表 示 )で 表 示 され FS1 FS2 FS3 の 設 定 が 同 時 に 変 更 されることを 表 示 しています 各 FS の 名 前 を 確 認 したい 場 合 FS SEL/FS LINK ボタンを 押 して FS 選 択 状 態 (メニュ ー1~5 が 点 灯 状 態 )または Link 設 定 状 態 (メニュー1~5 が 点 滅 ) 中 に VIDEO/AUDIO ボタンを 押 している 間 だけ FS Name List が 下 記 の 様 に 表 示 されます F S 1 F S 2 F S F S 1 V I D E O P R O C E S S A M P L I F I E R P 5 01 F S N a m e L i s t F S 1 : F S 1 F S 2 : F S 2 FS3 : F S 3 F S 4 : F S 4 F S 5 : F S 5 注 意 FS Link 機 能 は FS Link が 解 除 されるまで Link 状 態 を 保 持 していますので 注 意 して 使 用 してください FS Link 中 に 上 下 ダブル 矢 印 ボタンを 押 して ペー ジ 移 動 した 場 合 FS Link 選 択 は 強 制 解 除 されページ 移 動 します Link 中 の Unity 処 理 について Link 設 定 中 に F1~F4 の Unity ボタンを 押 して Unity の 値 に 設 定 する 場 合 表 示 してい る FS に 対 してのみ Unity 設 定 にする 方 法 と Link 設 定 している 全 ての FS に 対 して Unity 値 を 設 定 する 2 通 りの 方 法 があります OPERATION SETTINGS の Unity 設 定 で Unlinked Unity に 設 定 すると 表 示 し ている FS に 対 してのみ Unity 設 定 します Linked Unity に 設 定 すると Link している 全 ての FS を Unity 設 定 します Link 可 能 な 条 件 複 数 の FS を 同 時 に 設 定 する 場 合 基 準 となる FS に 対 し 下 記 のモードが 同 じに 設 定 さ れている 場 合 に Link 可 能 となります 基 準 となる FS と 設 定 が 違 う 場 合 は Link がで きません Link できない FS は Link 設 定 表 示 中 ( 点 滅 )に 消 灯 します COLOR CORRECTION の Correction Mode VIDEO CLIP の Clip Mode COLOR CORRECTION の BY-PASS 33

34 Link の 解 除 方 法 FS SEL/FS LINK ボタンを 数 回 押 して Link 設 定 状 態 (メニュー1~5 が 点 滅 )にします Link 表 示 されている FS を 押 す(メニュー1~5 のボタン)と 解 除 されます 全 ての Link を 解 除 したい 場 合 は 0 STATUS ボタンを 押 すと 全 て 解 除 になります 基 準 となる FS を 解 除 した 場 合 は FS Link 設 定 されている FS の 中 一 番 小 さい 番 号 の FS を 自 動 で 基 準 となる FS にします FS Name List 表 示 機 能 について S D I V I D E O B Y - P A S S P 5 15 SDI1- I / O : O F F SDI2- I / O : O F F SDI VIDEO BY-PASS メニューのように 1 行 目 に FS 切 り 替 え 選 択 が 無 いメニューを 表 示 中 に FS SEL/FS LINK ボタンを 押 している 間 下 記 のように FS NAME List が 表 示 されます S D I V I D E O B Y - P A S S P 5 15 F S N a m e L i s t F S 1 : F S 1 F S 2 : F S 2 F S 3 : F S 3 F S 4 : F S 4 F S 5 : F S 5 34

35 6. VIDEO 関 連 設 定 VIDEO/AUDIO ボタンを 押 し 緑 点 灯 状 態 にします (オレンジ 点 灯 のときに 押 すと 緑 点 灯 になります ) 各 メニューボタン 上 側 の VIDEO 関 連 項 目 の 選 択 になります 6-1. VIDEO PROCESS AMPLIFIER VIDEO AUDIO VIDEO PROCESS AMPLIFIER 設 定 は FS 間 でコピーできます 詳 しくは Video Process / Color Corrector 設 定 のコピー を 参 照 してください F S 1 N a m e : F S V I D E O P R O C E S S A M P L I F I E R P 5 01 F 1 - F3 V i d e o : % Y : % C : % S e t u p / B l a c k : 0. 0 % H u e : 0. 0 d e g. 1 PROC EMB 項 目 初 期 値 Video 100.0% Y 100.0% C 100.0% Setup/Black 0.0% Hue 0.0deg. 設 定 範 囲 ( 設 定 単 位 ) % (0.1%) % (0.1%) % (0.1%) % (0.1%) deg. (0.2 deg.) 説 明 選 択 されている FS のビデオレベルを 設 定 します 選 択 されている FS の Y レベルを 設 定 します 選 択 されている FS のクロマレベルを 設 定 します 選 択 されている FS のブラックレベルを 設 定 しま す 選 択 されている FS の 色 位 相 を 設 定 します 設 定 したい FS に 切 り 替 えるには チャネル FS の 切 り 替 え を 参 照 してください 複 数 の FS を 同 時 に 設 定 したい 場 合 は FS Link 機 能 について を 参 照 してください FS のカラーコレクションがバイパスに 設 定 されている 場 合 は このメニュー 項 目 は 設 定 できません COLOR CORRECTION BY-PASS の 設 定 を Operate に 変 更 してか ら 設 定 してください 6-2. VIDEO LEVEL F S 1 N a m e : F S V I D E O L E V E L P 5 02 F 1 F S 1 : % FS2 : % FS3 : % FS4 : % FS5 : % 1 PROC EMB 項 目 初 期 値 FS1~FS % 設 定 範 囲 ( 設 定 単 位 ) % (0.1%) 説 明 選 択 されている FS のビデオレベルを 設 定 します 選 択 されている FS に 対 し F1 が 表 示 されます Link 設 定 中 は Link している FS に 対 し F1 が 表 示 されます 設 定 したい FS に 切 り 替 えるには チャネル FS の 切 り 替 え を 参 照 してください 複 数 の FS を 同 時 に 設 定 したい 場 合 は FS Link 機 能 について を 参 照 してください FS のカラーコレクションがバイパスに 設 定 されている 場 合 は このメニュー 項 目 は 設 35

36 定 できません COLOR CORRECTION BY-PASS の 設 定 を Operate に 変 更 してか ら 設 定 してください 6-3. Y LEVEL F S 1 N a m e : F S Y L E V E L P F 1 F S 1 : % F S 2 : % F S 3 : % F S 4 : % F S 5 : % 1 PROC EMB 項 目 初 期 値 FS1~FS % 設 定 範 囲 ( 設 定 単 位 ) % (0.1%) 説 明 選 択 されている FS の Y レベルを 設 定 し ます 選 択 されている FS に 対 し F1 が 表 示 されます Link 設 定 中 は Link している FS に 対 し F1 が 表 示 されます 設 定 したい FS に 切 り 替 えるには チャネル FS の 切 り 替 え を 参 照 してください 複 数 の FS を 同 時 に 設 定 したい 場 合 は FS Link 機 能 について を 参 照 してください FS のカラーコレクションがバイパスに 設 定 されている 場 合 は このメニュー 項 目 は 設 定 できません COLOR CORRECTION BY-PASS の 設 定 を Operate に 変 更 してか ら 設 定 してください 6-4. CHROMA LEVEL F S 1 N a m e : F S C H R O M A L E V E L P F 1 F S 1 : % F S 2 : % F S 3 : % F S 4 : % F S 5 : % 1 PROC EMB 項 目 初 期 値 FS1~FS % 設 定 範 囲 ( 設 定 単 位 ) % (0.1%) 説 明 選 択 されている FS のクロマレベルを 設 定 します 選 択 されている FS に 対 し F1 が 表 示 されます Link 設 定 中 は Link している FS に 対 し F1 が 表 示 されます 設 定 したい FS に 切 り 替 えるには チャネル FS の 切 り 替 え を 参 照 してください 複 数 の FS を 同 時 に 設 定 したい 場 合 は FS Link 機 能 について を 参 照 してください FS のカラーコレクションがバイパスに 設 定 されている 場 合 は このメニュー 項 目 は 設 定 できません COLOR CORRECTION BY-PASS の 設 定 を Operate に 変 更 してか ら 設 定 してください 36

37 6-5. SETUP/BLACK LEVEL F S 1 N a m e : F S S E T U P / B L A C K L E V E L P F 1 F S 1 : 0. 0 % FS2 : 0. 0 % FS3 : 0. 0 % FS4 : 0. 0 % FS5 : 0. 0 % 1 PROC EMB 項 目 初 期 値 FS1~FS5 0.0% 設 定 範 囲 ( 設 定 単 位 ) % (0.1%) 説 明 選 択 されている FS のブラックレベル を 設 定 します 選 択 されている FS に 対 し F1 が 表 示 されます Link 設 定 中 は Link している FS に 対 し F1 が 表 示 されます 設 定 したい FS に 切 り 替 えるには チャネル FS の 切 り 替 え を 参 照 してください FS のカラーコレクションがバイパスに 設 定 されている 場 合 は このメニュー 項 目 は 設 定 できません COLOR CORRECTION BY-PASS の 設 定 を Operate に 変 更 してか ら 設 定 してください 6-6. HUE F S 1 N a m e : F S H U E --- P F 1 F S 1 : 0. 0 d e g r e e FS2 : 0. 0 d e g r e e FS3 : 0. 0 d e g r e e FS4 : 0. 0 d e g r e e FS5 : 0. 0 d e g r e e 1 PROC EMB 項 目 FS1~FS5 初 期 値 0.0degree 設 定 範 囲 ( 設 定 単 位 ) degree (0.2degree) 説 明 選 択 されている FS の 色 位 相 を 設 定 し ます 選 択 されている FS に 対 し F1 が 表 示 されます Link 設 定 中 は Link している FS に 対 し F1 が 表 示 されます 設 定 したい FS に 切 り 替 えるには チャネル FS の 切 り 替 え を 参 照 してください 複 数 の FS を 同 時 に 設 定 したい 場 合 は FS Link 機 能 について を 参 照 してください FS のカラーコレクションがバイパスに 設 定 されている 場 合 は このメニュー 項 目 は 設 定 できません COLOR CORRECTION BY-PASS の 設 定 を Operate に 変 更 してか ら 設 定 してください 37

38 6-7. COLOR CORRECTION COLOR CORRECTION 設 定 は FS 間 でコピーできます 詳 しくは Video Process / Color Corrector 設 定 のコピー を 参 照 してください F S 1 N a m e : F S C O L O R C O R R E C T I O N P F1- F 4 W h i t e R : % G : % B : % B l a c k R : % G : % B : % G a m m a R : % G : % B : % G a m m a C u r v e : C e n t e r S p l i t : O f f C o r r e c t i o n M o d e : B a l a n c e S e p i a L V L : % C o l o r : d e g. 2 CC SETUP 項 目 初 期 値 White (RGB) 100.0% Black (RGB) 100.0% Gamma (RGB) 100.0% Gamma Curve Split * Correction Mode Center Off Balance Sepia LVL 25.0% Color deg. 設 定 範 囲 ( 設 定 単 位 ) % (0.5%) % (0.5%) % (0.5%) Center Black White Off Mode1 Mode2 Mode3 Balance Differential Sepia % (0.1%) deg. (0.2 deg.) 説 明 選 択 されている FS の White レベルを RGB 個 別 に 設 定 します F4 で RGB を 同 時 に 調 整 することもできま す 選 択 されている FS の Black レベルを RGB 個 別 に 設 定 します F4 で RGB を 同 時 に 調 整 することもできま す 選 択 されている FSの Gammaレベルを RGB 個 別 に 設 定 します F4 で RGB を 同 時 に 調 整 することもできま す 選 択 されている FS の Gamma カーブを 3 種 類 から 選 択 します カラーコレクションのスプリットモード を 設 定 します 画 面 を 分 割 してカラーコレクションの 補 正 状 態 を 確 認 することができます ( 詳 細 は Split モードの 表 示 を 参 照 し てください ) 選 択 されている FS のコレクションモード を 選 択 します Balance: RGB 信 号 補 正 モード 映 像 のホワイトバランスを 補 正 する 際 に 使 用 します R G B の 各 レベルを 操 作 することにより 映 像 のグレースケー ルを 変 化 させることができます Differential: 色 差 信 号 補 正 モードホワイト バランスを 一 定 に 保 ったまま 色 の 濃 淡 の 違 い を 補 正 する 際 に 使 用 します R G B の 各 レベルを 操 作 しても 映 像 のグ レースケールには 影 響 を 与 えません 映 像 の 各 色 別 の 飽 和 度 が 異 なっていると きに 使 用 すると 有 効 です Sepia: セピアモード モノトーンでの 画 像 作 りの 際 に 使 用 し ます 選 択 されている FS の Sepia モード 時 の 色 の レベルを 調 整 します 選 択 されている FS の Sepia モード 時 の 色 を 調 整 します Correction Mode に 対 し 設 定 できない 項 目 は --- で 表 示 されます 設 定 したい FS に 切 り 替 えるには チャネル FS の 切 り 替 え を 参 照 してください 複 数 の FS を 同 時 に 設 定 したい 場 合 は FS Link 機 能 について を 参 照 してください 38

39 Split モードの 表 示 OFF: 補 正 後 の 映 像 を 全 画 面 で 出 力 します MODE1: 入 力 映 像 と 補 正 後 の 映 像 を 左 右 に 表 示 します MODE2: 入 力 映 像 と 補 正 後 の 映 像 を 上 下 に 表 示 します MODE3: 入 力 映 像 を 全 画 面 で 出 力 します 入 力 映 像 MODE: OFF MODE: 1 MODE: 2 MODE: 3 補 正 後 の 映 像 補 正 後 の 映 像 は 6-1. VIDEO PROCESS AMPLIFIER 6-7. COLOR CORRECTION VIDEO CLIP 処 理 された 映 像 です FS のカラーコレクションがバイパスに 設 定 されている 場 合 は このメニュー 項 目 は 設 定 できません COLOR CORRECTION BY-PASS の 設 定 を Operate に 変 更 してか ら 設 定 してください 6-8. COLOR CORRECTION WHITE LEVEL F S 1 N a m e : F S C O L O R C O R R E C T I O N W H I T E L E V E L P F S 1 R : % G : % B : % FS2 R : % G : % B : % FS3 R : % G : % B : % FS4 R : % G : % B : % FS5 R : % G : % B : % 2 CC SETUP 項 目 初 期 値 White Level(RGB) 100.0% 設 定 範 囲 ( 設 定 単 位 ) % (0.5%) 説 明 選 択 されている FS の White レベルを RGB 個 別 に 設 定 します F4 で RGB を 同 時 に 調 整 することもできま す 選 択 されている FS の 番 号 部 分 が 点 滅 表 示 されます Link 設 定 中 は Link している FS に 対 し FS の 番 号 部 分 が 点 滅 表 示 されます Correction Mode に 対 し 設 定 できない 項 目 は --- で 表 示 されます 設 定 したい FS に 切 り 替 えるには チャネル FS の 切 り 替 え を 参 照 してください FS のカラーコレクションがバイパスされている 場 合 は このメニュー 項 目 は 設 定 でき ません COLOR CORRECTION BY-PASS の 設 定 を Operate に 変 更 してから 設 定 してください 39

40 6-9. COLOR CORRECTION BLACK LEVEL F S 1 N a m e : F S C O L O R C O R R E C T I O N B L A C K L E V E L P F S 1 R : % G : % B : % FS2 R : % G : % B : % FS3 R : % G : % B : % FS4 R : % G : % B : % FS5 R : % G : % B : % 2 CC SETUP 項 目 初 期 値 Black Level(RGB) 100.0% 設 定 範 囲 ( 設 定 単 位 ) % (0.5%) 説 明 選 択 されている FS の Black レベルを RGB 個 別 に 設 定 します F4 で RGB を 同 時 に 調 整 することも できます 選 択 されている FS の 番 号 部 分 が 点 滅 表 示 されます Link 設 定 中 は Link している FS に 対 し FS の 番 号 部 分 が 点 滅 表 示 されます Correction Mode に 対 し 設 定 できない 項 目 は --- で 表 示 されます 設 定 したい FS に 切 り 替 えるには チャネル FS の 切 り 替 え を 参 照 してください 複 数 の FS を 同 時 に 設 定 したい 場 合 は FS Link 機 能 について を 参 照 してください FS のカラーコレクションがバイパスされている 場 合 は このメニュー 項 目 は 設 定 でき ません COLOR CORRECTION BY-PASS の 設 定 を Operate に 変 更 してから 設 定 してください COLOR CORRECTION GAMMA LEVEL F S 1 N a m e : F S C O L O R C O R R E C T I O N G A M M A L E V E L P 5 10 F S 1 R : % G : % B : % FS2 R : % G : % B : % FS3 R : % G : % B : % FS4 R : % G : % B : % FS5 R : % G : % B : % 2 CC SETUP 項 目 初 期 値 Gamma Level(RGB) 100.0% 設 定 範 囲 ( 設 定 単 位 ) % (0.5%) 説 明 選 択 されている FSの Gammaレベルを RGB 個 別 に 設 定 します F4 で RGB を 同 時 に 調 整 することもで きます 選 択 されている FS の 番 号 部 分 が 点 滅 表 示 されます Link 設 定 中 は Link している FS に 対 し FS の 番 号 部 分 が 点 滅 表 示 されます Correction Mode に 対 し 設 定 できない 項 目 は --- で 表 示 されます 設 定 したい FS に 切 り 替 えるには チャネル FS の 切 り 替 え を 参 照 してください 複 数 の FS を 同 時 に 設 定 したい 場 合 は FS Link 機 能 について を 参 照 してください FS のカラーコレクションがバイパスされている 場 合 は このメニュー 項 目 は 設 定 でき ません COLOR CORRECTION BY-PASS の 設 定 を Operate に 変 更 してから 設 定 してください 40

41 6-11. Video Process / Color Corrector 設 定 のコピー 次 の 2 つのサブメニューは 特 別 なメニューを 使 って FS 間 で 設 定 をコピーすることがで きます FS DATA COPY メニュー FS DATA COPY メニューを 表 示 するには PROC EMB ボタン( 緑 点 灯 ) または CC SETUP ボ タン( 緑 点 灯 )を 長 押 しします FS DATA COPY メニュー 表 示 中 は 押 したボタンが 緑 点 滅 しま す F S D A T A C O P Y C O P Y F 1 M o d e : C o l o r C o r r e c t o r + V i d e o P r o c e s s F 2 S o u r c e : F S 1 F 3 D e s t i n a t i o n : F S 2 F 4 U n i t y C o p y S t a r t 1 2 PROC EMB CC SETUP MODE Color Corrector Color Corrector Video Process Color Corrector+Video Process コピーするデータを 選 択 しま す Source FS1 FS1~FS10 コピー 元 の FS を 選 択 します Destination FS2 FS1~FS10 コピー 先 の FS を 選 択 します F4 Unity を 押 すとデータがコピーされます コピーされるパラメータ MODE 設 定 Video Process Color Corrector パラメータ Video Level Y Level Chroma Level Setup/Black Level Hue White (RGB) Black (RGB) Gamma (RGB) Gamma Curve Correction Mode Sepia Level Sepia Color 41

42 6-12. VIDEO CLIP Mode が Off の 場 合 F S 1 N a m e : F S V I D E O C L I P P 5 11 F 1 M o d e : O f f 3 CLIP DWN MIX Mode Off Mode が YPbPr Video Clip の 場 合 Off YPbPr Video Clip RGB Video Clip F S 1 N a m e : F S V I D E O C L I P P 5 11 F 1 M o d e : Y P b P r V i d e o C l i p F 2 Y W h i t e L e v e l : % F 3 Y B l a c k L e v e l : % F 4 C h r o m a L e v e l : % ビデオクリップのモードを 設 定 します 項 目 Mode White Level (Y ホワイトクリップ) Black Level (Y ブラッククリップ) Chroma Level (PbPr クロマクリップ) 初 期 値 Off 109.0% -7.5% 111.0% 設 定 範 囲 ( 設 定 単 位 ) Off YPbPr Video Clip RGB Video Clip 50.0~109.0% (0.5%) -7.5~50.0% (0.5%) 50.0~111.0% (0.5%) 説 明 ビデオクリップのモードを 設 定 します Y 信 号 の 上 限 のクリップを 設 定 します Y 信 号 の 下 限 のクリップを 設 定 します PbPr 信 号 を 上 下 でクリップします Mode が RGB Clip の 場 合 F S 1 N a m e : F S V I D E O C L I P P 5 11 F 1 M o d e : R G B V i d e o C l i p F 2 W h i t e L e v e l : % F 3 B l a c k L e v e l : % 項 目 White Level (RGB ホワイトクリップ) Black Level (RGB ブラッククリップ) 初 期 値 300.0% % 設 定 範 囲 ( 設 定 単 位 ) % (0.5%) % (0.5%) 説 明 RGB 空 間 の 上 限 のクリップを 設 定 します RGB 空 間 の 下 限 のクリップを 設 定 します 設 定 したい FS に 切 り 替 えるには チャネル FS の 切 り 替 え を 参 照 してください 複 数 の FS を 同 時 に 設 定 したい 場 合 は FS Link 機 能 について を 参 照 してください FS のカラーコレクションがバイパスされている 場 合 は このメニュー 項 目 は 設 定 でき ません COLOR CORRECTION BY-PASS の 設 定 を Operate に 変 更 してから 設 定 してください 42

43 6-13. SDI VIDEO BY-PASS S D I V I D E O B Y - P A S S P 5 15 F 1 S D I 1 a - I/O : O f f S D I 2 a - I/O : O f f S DI3 a - I / O : O f f S DI4 a - I/O : O f f S DI5 a - I/O : O f f A L L S D I I / O : O ff BY-PASS 4 MAPPING SDI1a - 5a-I/O ALL SDI I/O Off Off Off On Off On 各 SDI 入 / 出 力 の BY-PASS を 設 定 します BY-PASS 設 定 ができない 場 合 は --- と 表 示 されます On に 設 定 すると 無 条 件 に 全 ての SDI 入 / 出 力 を BY-PASS に 設 定 します 上 下 シングル 矢 印 ボタンで 設 定 したい 項 目 に F1/F2 を 移 動 させて 設 定 します COLOR CORRECTION BY-PASS C O L O R C O R R E C T I O N BY- P A S S P F 1 F S 1 C C : O p e r a t e FS2 C C : O p e r a t e FS3 C C : O p e r a t e FS4 C C : O p e r a t e FS5 C C : O p e r a t e F 4 U n i t y r e s e t s a l l s e t t i n g s t o d e f a u l t BY-PASS 4 MAPPING FS1 CC~FS5 CC Operate Operate By-pass 各 FS カラーコレクション BY-PASS を 設 定 します BY-PASS に 設 定 すると カラ ーコレクション 部 分 の 補 正 処 理 せずに 各 FS に 出 力 されます 上 下 シングル 矢 印 ボタンで 設 定 したい 項 目 に F1/F2 を 移 動 させて 設 定 します FS VIDEO IN SETTINGS F S V I D E O I N S E T T I N G S P 5 19 F 1 F S 1 : S D I 1 I n p u t FS2 : S D I 2 I n p u t FS3 : S D I 3 I n p u t FS4 : S D I 4 I n p u t FS5 : S D I 5 I n p u t F 4 U n i t y r e s e t s a l l s e t t i n g s t o d e f a u l t FS1~FS5 FS1~FS5 の 各 々に 対 し SDI1 Input~SDI5 Input SDI1 Input~ SDI5 Input 各 FS に 入 力 する 映 像 信 号 を 設 定 します F4 の Unity ボタンを 押 す と 全 ての FS 入 力 が 初 期 値 に 設 定 されます 上 下 シングル 矢 印 ボタンで 設 定 したい 項 目 に F1/F2 を 移 動 させて 設 定 します 設 定 したい FS に 切 り 替 えるには チャネル FS の 切 り 替 え を 参 照 してください 43

44 6-16. FS SYNC FORMAT SETTINGS F S S Y N C F O R M A T S E T T I N G S --- P 5 20 F 1 F S 1 : A u t o D e t e c t F S 2 : A u t o D e t e c t F S 3 : A u t o D e t e c t F S 4 : A u t o D e t e c t F S 5 : A u t o D e t e c t FS1~FS5 Auto Detect VIDEO SYSTEM FRAME RATE が 23.98/29.97/59.94fps の 場 合 *1 VIDEO SYSTEM FRAME RATE が 24/25/50 fps の 場 合 *1 Auto Detect 525/ /59.94i 1080/23PsF 1080/59p Level A 1080/59p Level B 2x1080/59i LVLB *2 720/59.94p 625/ /50i 1080/24PsF 1080/59p Level A 1080/59p Level B 2x1080/59i LVLB *2 720/50p 各 FS の 動 作 信 号 フ ォーマットを 設 定 し ます 上 下 シングル 矢 印 ボタンで 設 定 したい 項 目 に F1/F2 を 移 動 させて 設 定 します *1 VIDEO SYSTEM FRAME RATE は VIDEO SYSTEM FRAME RATE で 設 定 しま す *2 FA-505 Soft Version 1.10 以 降 に 接 続 された 場 合 に 設 定 できます CLEAN SWITCH SETTINGS C L E A N S W I T C H S E T T I N G S --- P 5 25 F 1 D e s t i n a t i o n 1 : S o u r c e FS1 ( o u t p u t ) D est i n a t i o n 2 : S o u r c e FS2 ( o u t p u t ) D e s t i n a t i o n 3 : S o u r c e FS3 ( o u t p u t ) D e s t i n a t i o n 4 : S o u r c e FS4 ( o u t p u t ) D e s t i n a t i o n 5 : S o u r c e FS5 ( o u t p u t ) T i m i n g M o d e : N o r m a l F 4 U n i t y r e s e t s a l l s e t t i n g s d e f a u l t 6 CLN SW GAIN Destination1 ~5 Timing Mode Destination1~5 の 各 々に 対 し Source FS1~Source FS5 Normal Source FS1~ Source FS5 Normal Quick CLEAN SWITCH の Destination( 出 力 )に 対 する ソース(FS の 出 力 )を 設 定 します F4 の Unity ボ タンを 押 すと 全 ての Destination が 初 期 値 に 設 定 されます クリーンスイッチの 切 り 替 えモ ードを 設 定 します Normal: 通 常 のクリーンスイッ チ 動 作 を 行 います Quick (No Audio Fade): Audio Fade 無 しで 通 常 より 1Frame 早 く 切 り 替 えを 行 います 上 下 シングル 矢 印 ボタンで 設 定 したい 項 目 に F1/F2 を 移 動 させて 設 定 します 全 てのマトリックスの 設 定 をしてから 設 定 を 反 映 したい 場 合 は OPERATION SETTINGS の Front Operation を Live Safe に 設 定 して 使 用 してください 44

45 6-18. SALVO LOAD S A L V O L O A D P 5 26 D e s t i n a t i o n 1 : S o u r c e F S 1 ( O u t p u t ) D e s t i n a t i o n 2 : S o u r c e F S 2 ( O u t p u t ) D e s t i n a t i o n 3 : S o u r c e F S 3 ( O u t p u t ) D e s t i n a t i o n 4 : S o u r c e F S 4 ( O u t p u t ) D e s t i n a t i o n 5 : S o u r c e F S 5 ( O u t p u t ) F 1 N o. 1 N a m e : S a l v o 1 F 2 U n i t : F A R U P r e s s F 3 U n i t y t o s t a r t 6 CLN SW GAIN No. 1 1~100 Unit FA-10RU FA-10RU FA-505 登 録 してある 100 個 の SALVO 番 号 を 設 定 します 指 定 された 番 号 のマトリックス 状 態 が Destination1 ~5 に 表 示 されます 出 力 している 値 ( CLEAN SWITCH SETTINGS )と 違 っている 部 分 は Destination 1~5 が 点 滅 表 示 されます また 登 録 してある Name が 表 示 されます 使 用 する SALVO が 登 録 してあるユニットを 選 択 し ます No と Unit を 設 定 後 F3 の Unity ボタンを 押 すと 登 録 してあるマトリックス 状 態 を 呼 び 出 しします 呼 び 出 し 中 は Loading salvo data が 表 示 されます SALVO SAVE S A L V O S A V E P F 1 D e s t i n a t i o n 1 : S o u r c e F S 1 ( o u t p u t ) D e s t i n a t i o n 2 : S o u r c e F S 2 ( o u t p u t ) D e s t i n a t i o n 3 : S o u r c e F S 3 ( o u t p u t ) D e s t i n a t i o n 4 : S o u r c e F S 4 ( o u t p u t ) D e s t i n a t i o n 5 : S o u r c e F S 5 ( o u t p u t ) N o. 1 N a m e : S a l v o 1 U n i t : F A R U P r e s s F 3 U n i t y t o s t a r t 6 CLN SW GAIN Destination 1~5 Destination 1~5 の 各 々に 対 し Source FS1~ Source FS5 Source FS1~5 No. 1 1~100 Unit FA-10RU FA-10RU FA-505 CLEAN SWITCH の Destination( 出 力 )に 対 する ソース(FS の 出 力 )を 設 定 します ( ここでの 設 定 は 映 像 切 り 替 えに 影 響 しま せん ) 登 録 したい 100 個 の SALVO 番 号 を 設 定 します 指 定 された 番 号 のマトリックス 状 態 が Destination1~5 に 表 示 されます 出 力 している 値 (6-17. CLEAN SWITCH SETTINGS)と 違 っ ている 部 分 は Destination1~5 が 点 滅 表 示 され ます また 登 録 してある Name が 表 示 されます 現 在 の SALVO 設 定 を 登 録 するユニットを 選 択 します Destination1~5,No と Unit を 設 定 後 F3 の Unity ボタンを 押 すと 設 定 したマトリックス 状 態 を 指 定 されたメモリに 登 録 します 登 録 中 は Saving salvo data が 表 示 されます 上 下 シングル 矢 印 ボタンで 設 定 したい 項 目 に F1/F2 を 移 動 させて 設 定 します メニュー 移 動 で SALVO SAVE メニューを 表 示 した 時 点 の Destination1~5 の 設 定 は 出 力 しているマトリックス 状 態 (6-17. CLEAN SWITCH SETTINGS)が 設 定 されます 45

46 6-20. OPERATION SETTINGS O P E R A T I O N S E T T I N G S P 5 28 F 1 F r o n t O p e r a t i o n : N o r m a l F 2 U n i t y : U n l i n k e d U n i t y 6 CLN SW GAIN Front Operation Unity Normal Unlinked Unity Normal Live Safe Unlinked Unity Linked Unity 前 面 操 作 で 設 定 反 映 方 法 を 設 定 しま す Normal: 前 面 操 作 で 設 定 変 更 を 直 ぐ に 反 映 するモードです Live Safe: 前 面 操 作 で 設 定 変 更 後 設 定 を 反 映 する 前 に 一 旦 確 認 が 入 るモー ドです 複 数 の FS を 同 時 に 設 定 する FS Link 中 の Unity 動 作 を 設 定 します Unlinked Unity: 表 示 している FS のみ Unity に 設 定 します Linked Unity:Link 設 定 されている 全 て の FS を Unity に 設 定 します SDI VIDEO OUTPUT PORT ASSIGN S D I V I D E O O U T P U T P O R T A S S I G N P 5 30 F 1 O U T 1 a / b : R o u t e r O u t 1 O UT2 a / b : R o u t e r O u t 2 O UT3 a / b : R o u t e r O u t 3 O UT4 a / b : R o u t e r O u t 4 O UT5 a / b : R o u t e r O u t 5 F 4 U n i t y r e s e t s a l l s e t t i n g s d e f a u l t 7 OUTPUT DELAY OUT1a/b~ OUT5 a/b OUT1a/b~OUT5a/b の 各 々に 対 し Router Out1~ Router Out 5 Router Out1-5 SDI OUT1a/1b~SDI OUT5a/5b の 各 SDI 出 力 端 子 に 対 し Clean SW ROUTE 出 力 を 設 定 します F4 の Unity ボタンを 押 すと 全 ての FS 入 力 が 初 期 値 に 設 定 されます 上 下 シングル 矢 印 ボタンで 設 定 したい 項 目 に F1/F2 を 移 動 させて 設 定 します 設 定 したい FS に 切 り 替 えるには チャネル FS の 切 り 替 え を 参 照 してください 46

47 6-22. DO OPTION OUTPUT PORT ASSIGN DO O P T I O N O U T P U T P O R T A S S I G N P 531 O U T 1 c / 1 d O U T 2 c / 2 d S l o t A : F 1 R o u t e r O u t 1 F 2 R o u t e r O u t 2 S l o t B : R o u t e r O u t 3 R o u t e r O u t 4 S l o t C : R o u t e r O u t 1 R o u t e r O u t 2 S l o t D : R o u t e r O u t 3 R o u t e r O u t 4 F 4 U n i t y r e s e t s a l l s e t t i n g s d e f a u l t 7 OUTPUT DELAY Slot A~D OUT1c/1d OUT2c/2d 各 出 力 に 対 し Router Out1~ Router Out 8 Router Out 1~ Router Out 10 オプションスロット A~D に 実 装 さ れている FA-10DO の SDI 出 力 端 子 OUT1c/1d OUT2c/2d に 対 し Clean SW Route 出 力 を 設 定 し ます F4 の Unity ボタンを 押 すと 全 ての FS 入 力 が 初 期 値 に 設 定 されます 上 下 シングル 矢 印 ボタンで 設 定 したい 項 目 に F1/F2 を 移 動 させて 設 定 します オプションスロット A~D に FA-10DO が 実 装 されている 場 合 に 設 定 可 能 です オプションスロットに FA-10DO が 実 装 されていない 場 合 は "Not Installed"の 様 に 表 示 さ れます UP/DOWN CONVERTER MODE F S 1 N a m e : F S U P / D O W N C O N V E R T E R M O D E P F 1 C o n v e r t e r M o d e : B y - p a s s F 2 S D A s p e c t : U n a d j u s t a b l e F 3 H D A s p e c t : U n a d j u s t a b l e F 4 S D I n p u t : U n a d j u s t a b l e C o n v e r t e r I n C o n v e r t e r O u t / 5 9 i > > > / 5 9 i Converter Mode SD Aspect By-pass Unadjustable By-pass SD 1080i 720p 1080PsF 1080p(3G) Unadjustable AFD(4:3) AFD-ALT(4:3) AFD(16:9) AFD-ALT(16:9) 4:3 L 16:9 T 4:3 L 14:9 T 4:3 L>16:9 4:3 F 4:3 4:3 L16:9PRTD 4:3 L 14:9 4:3 F ALT14:9 4:3 L ALT14:9 4:3 L ALT 4:3 16:9 L >16:9 16:9 F 16:9 16:9 P 4:3 16:9 F PRTD 16:9 P 14:9 16:9P ALT 14:9 16:9F ALT14:9 16:9F ALT4:3 FS1-FS5 の UP/DOWN コンバータの 動 作 モー ドを 設 定 します By-pass:コンバータ 処 理 せずに 出 力 します SD: SD に 変 換 します 1080i: 1080i 系 列 に 変 換 します 720p: 720p 系 列 に 変 換 します 1080PsF: 1080PsF 系 列 に 変 換 します 1080P(3G): 3G の 1080p 系 列 に 変 換 します Converter Mode が By-pass に 設 定 されている 場 合 は Unadjustable が 表 示 されます それ 以 外 は Converter Mode が SD に 設 定 されている 場 合 の 選 択 範 囲 です AFD(4:3), AFD-ALT(4:3), AFD(16:9), AFD-ALT(16:9)は 入 力 の AFD に 連 動 してア スペクトを 自 動 変 換 します 入 力 に AFD が 検 出 されない 場 合 は AFD LOSS SETTINGS の 設 定 に 従 い 動 作 します 変 換 後 のアスペク トを 4:3 で 出 力 する 場 合 は (4:3)を 選 択 してください 同 様 に 16:9 で 変 換 する 場 合 は (16:9)を 選 択 します その 他 は 指 定 された 固 定 のアスペクト 比 で 出 力 されます 変 換 の 詳 細 は FA-505 取 扱 説 明 書 12. AFD について を 参 照 してください AFD(4:3), AFD-ALT(4:3), AFD(16:9), AFD-ALT(16:9) 以 外 (4:3 L 16:9 T~16:9 F ALT4:3)に 設 定 していて 入 力 信 号 が SD の 場 合 は 入 力 のアスペクトを 指 定 する 必 要 があ ります SD Input 項 目 で 入 力 のアスペクトを 設 定 してください 47

48 HD Aspect Unadjustable SD Input 4:3 Unadjustable AFD AFD-ALT 16:9 L>16:9 16:9 F 16:9 16:9 P 4:3 16:9 F PRTD 16:9 P 14:9 16:9P ALT14:9 16:9F ALT14:9 16:9F ALT4:3 4:3 16:9 Converter Mode が By-pass に 設 定 されている 場 合 は Unadjustable が 表 示 されます それ 以 外 は Converter Mode が 1080i, 720p, 1080PsF, 1080P(3G)に 設 定 されている 場 合 の 選 択 範 囲 です AFD, AFD-ALT は 入 力 の AFD に 連 動 してア スペクトを 自 動 変 換 します 入 力 に AFD が 検 出 されない 場 合 は AFD LOSS SETTINGS の 設 定 に 従 い 動 作 します その 他 は 指 定 された 固 定 のアスペクト 比 で 出 力 されます 変 換 の 詳 細 は FA-505 取 扱 説 明 書 12. AFD について を 参 照 してください SD 信 号 入 力 時 の 入 力 信 号 のアスペクト 比 を 選 択 します この 入 力 信 号 の 情 報 を 元 に CONV は 固 定 (4:3 L 16:9 T~16:9 F ALT4:3)アスペクト 変 換 を 処 理 します この 設 定 は 下 記 の 条 件 のときに 有 効 になります CONV の ASPECT を AFD (4:3) AFD-ALT (4:3) AFD (16:9) AFD-ALT (16:9) AFD AFD-ALT 以 外 の(4:3 L 16:9~ 16:9 F ALT 4:3)に 設 定 している 場 合 Converter In にコンバータ 入 力 信 号 フォーマットが 表 示 されます Converter Out にコンバータ 出 力 信 号 フォーマットが 表 示 されます 設 定 したい FS に 切 り 替 えるには チャネル FS の 切 り 替 え を 参 照 してください 2x1080/59.94i または 2x1080/50i 信 号 入 力 時 Converter 機 能 は 全 て By-pass で 動 作 します Converter 変 換 一 覧 Converter の 入 力 信 号 と 各 モード 設 定 時 の 信 号 変 換 一 覧 Convert Mode の 設 定 入 力 信 号 SD 1080i 720p 1080PsF 1080p(3G) 525/60 525/ /59i 720/59p 1080/23PsF 1080/59p 1080/59i 525/ /59i 720/59p 1080/59i 1080/59p (BY-PASS) NTSC 系 列 720/59p 525/ /59i 720/59p 720/59p 1080/59p (BY-PASS) 1080/59p 525/ /59i 720/59p 1080/59p (BY-PASS) 1080/59p 625/50 625/ /50i 720/50p 1080/24PsF 1080/50p 1080/50i 625/ /50i 720/50p 1080/50i 1080/50p (BY-PASS) PAL 系 列 720/50p 625/ /50i 720/50p 720/50p 1080/50p (BY-PASS) 1080/50p 625/ /50i 720/50p 1080/50p (BY-PASS) 1080/50p その 他 1080/23PsF 525/ /23PsF (BY-PASS) 1080/23PsF (BY-PASS) 1080/23PsF 1080/23PsF (BY-PASS) 1080/24PsF 625/ /24PsF (BY-PASS) 1080/24PsF (BY-PASS) 1080/24PsF 1080/24PsF (BY-PASS) (BY-PASS)と 表 記 されている 変 換 時 は Resize/Position/Cropping/Side Color は 機 能 しません UP/DOWN CONVERTER SIZE/POS F S 1 N a m e : F S U P / D O W N C O N V E R T E R S I Z E / P O S P536 F 1 H S i z e : % F 2 V S i z e : % F 3 H P O S : 0 P i x e l F 4 V P O S : 0 P i x e l 項 目 H SIZE (H 方 向 映 像 サイズ 設 定 ) 初 期 値 100.0% 設 定 範 囲 ( 設 定 単 位 ) 50.0~150.0% (0.1%) 説 明 H 方 向 の 出 力 映 像 のサイズを 設 定 しま す *1 48

49 V SIZE (V 方 向 映 像 サイズ 設 定 ) H POS (H ポジション) V POS (V ポジション) 100.0% 0 Pixel 0 Line 50.0~150.0% (0.1%) 可 変 *2 (2 Pixel) 可 変 *2 (1 Line) V 方 向 の 出 力 映 像 のサイズを 設 定 しま す *1 H ポジションを 設 定 します V ポジションを 設 定 します *1 Converter に 入 力 されたサイズよりも 小 さく 設 定 した 場 合 のバックの 色 は UP/DOWN CONVERTER SIDE COLOR メニューで 設 定 できます *2 以 下 の 項 目 の 設 定 は 相 互 に 関 連 して 動 作 するため 設 定 範 囲 が 自 動 的 に 変 わります FS SYNC FORMAT SETTINGS の SYNC FRMT 項 目 UP/DOWN CONVERTER MODE の Converter Mode 項 目 Converter Mode を BY-PASS に 設 定 した 場 合 SIZE/POS の 設 定 はできません "Unadjustable"と 表 示 され ます また 上 記 Converter 変 換 一 覧 表 の(BY-PASS)と 表 記 されている 変 換 時 も 設 定 できません 設 定 したい FS に 切 り 替 えるには チャネル FS の 切 り 替 え を 参 照 してください UP/DOWN CONVERTER CROPPING F S 1 N a m e : F S U P / D O W N C O N V E R T E R C R O P P I N G P537 F 1 L e f t C r o p p i n g : 0 P i x e l F 2 R i g h t C r o p p i n g : 0 P i x e l F 3 T o p C r o p p i n g : 0 P i x e l F4 B o t t o m C r o p p i n g : 0 P i x e l 項 目 Left Cropping Right Cropping Top Cropping Bottom Cropping 初 期 値 0 Pixel 0 Pixel 0 Pixel 0 Pixel 設 定 範 囲 ( 設 定 単 位 ) 可 変 (2 Pixel) 可 変 (2 Pixel) 可 変 (1 Line) 可 変 (1 Line) 説 明 映 像 の 左 側 をクロップします 映 像 の 右 側 をクロップします 映 像 の 上 側 をクロップします 映 像 の 下 側 をクロップします 49

50 6-26. IMPROVEMENT IN CONVERTER F S 1 N a m e : F S IM P R O V E M E N T C O N V E R T E R P53 8 F1 M o t i o n S e n s e : A d a p t i v e F 2 A n t i a l i a s H : N o r m a l F 3 A n t i a l i a s V : N o r m a l F 4 E n h a n c e : L e v e l 0 Motion Sense Antialias H * Antialias V * Adaptive Normal Normal Field Adaptive Frame(ODD 1st) Frame(EVEN 1st) Weak 8~1 Normal Strong1~8 Weak 8~1 Normal Strong1~8 Enhance Level0 Level0~8 Field: インターレースの 片 方 の FIELD 画 像 のみ を 使 用 しプログレッシブ 画 像 を 生 成 します 動 き 適 応 処 理 がないため 映 像 の 破 綻 はありませ んが V 方 向 の 解 像 度 は 良 くありません Adaptive: 入 力 映 像 の 静 止 動 きを 検 知 し 最 適 なプログ レッシブ 画 像 を 生 成 します Frame(ODD 1st): 入 力 インターレース 映 像 の(ODD/EVEN)を 1 セ ットとしてプログレッシブ 画 像 を 生 成 します プログレッシブ 撮 影 された 映 像 がセグメントフ レーム 形 式 で FA-9520 に 入 力 されている 場 合 に 設 定 してください Frame(EVEN 1st): 入 力 インターレース 映 像 の(EVEN/ODD)を 1 セ ットとしてプログレッシブ 画 像 を 生 成 します 出 力 映 像 の H 方 向 のアンチエイリアス 処 理 をし ます Weak 8 Strong 8( 弱 ~ 強 )で 設 定 します 出 力 映 像 の V 方 向 のアンチエイリアス 処 理 をし ます Weak 8 Strong 8( 弱 ~ 強 )で 設 定 します 出 力 映 像 の 輪 郭 をシャープにします LEVEL 0~8( 弱 ~ 強 )で 設 定 します * Converter 変 換 一 覧 (p 48) が BY-PASS に 設 定 されているときは Antialias の 設 定 できません 設 定 したい FS に 切 り 替 えるには チャネル FS の 切 り 替 え を 参 照 してください UP/DOWN CONVERTER SIDE COLOR F S 1 N a m e : F S U P / D P W N C O N V E R T E R S I D E C O L O R P539 F1 R e d : 0 F 2 G r e e n : 0 F 3 B l u e : 0 F 4 G r o u p A d j u s t RED GREEN BLUE (サイドカラー) 0 0~ UP/DOWN CONVERTER SIZE/POS に て 元 の 映 像 のサイズよりも 小 さく 設 定 した 場 合 のバックの 色 を 設 定 します 赤 緑 青 成 分 をそれぞれ 設 定 可 能 です Group Adjust - - RGB 同 時 に 設 定 変 更 可 能 です 設 定 したい FS に 切 り 替 えるには チャネル FS の 切 り 替 え を 参 照 してください 50

51 6-28. SLOT A-D GPI FUNCTION SETTINGS S L O T A G P I F U N C T I O N S E T T I N G S P F 1 P o r t N o. : P o r t 1 I n p u t L e v e l 1 : N o n e I n p u t L e v e l 2 : O u t p u t L E V E L 1 : N o n e Out p u t L E V E L 2 : P o l a r i t y : P u s h F 2 U n i t y A p p l y Port No Port1 Port1~10 Input Level1 None Input Level2 --- Output Level1 None Output Level2 --- Polarity --- *1 *2 Normal Invert *1 GPI Input 設 定 一 覧 を 参 照 してください *2 GPI Output 設 定 一 覧 を 参 照 してください GPI 機 能 の 詳 細 は FA-505 取 扱 説 明 書 を 参 照 してください 接 続 されている FA-505 拡 張 SLOTA~ D に 実 装 されている GPI 端 子 を 選 択 し ます 接 続 されている FA-505 拡 張 SLOTA~ D に 実 装 されている GPI 入 力 端 子 の 機 能 を 設 定 します 接 続 されている FA-505 拡 張 SLOTA~ D に 実 装 されている GPI 出 力 端 子 の 機 能 を 設 定 します Level 1 を Unit Alarm に 設 定 した 場 合 の 出 力 の 論 理 を 設 定 します Normal: Alarm 時 出 力 が L になりま す Invert: Alarm 時 出 力 が Hになります 上 下 シングル 矢 印 ボタンで 設 定 したい 項 目 に F1 を 移 動 させて 設 定 します 設 定 変 更 後 F2 の Unity ボタン を 押 すと 本 体 に 反 映 されます 接 続 されている FA-505 の 拡 張 SLOT A~D に FA-10GPI が 実 装 されている 場 合 に 表 示 されます GPI Input 設 定 一 覧 Level 1 Level 2 None - Video Freeze SDI Relay By-pass Time Code Clean Switch System All Freeze Mode Frame All Freeze Mode Odd All Freeze Mode Even FS 1-5 Freeze On/Off *1 All Freeze On/Off SDI 1-5 By-pass On/Off *1 All By-pass On/Off Time Code Start Time Code Stop Time Code Reset Time Code Preset Direct Mode Take Mode Take Clean Switch Destination Destination 1-5 Clean Switch Source Source 1-5 Salvo Recall Salvo Event Load Video Test Signal Default Event FS1-5, All Off FS1-5, All 100% Color Bar FS1-5, All 75% Color Bar 51

52 Audio Test Signal Other FS1-5, All SMPTE Color Bar FS1-5, All Ramp FS1-5, AES A-D, Analog, All Off *2, *3 FS1-5 AES A-D, Analog, All 500Hz Tone *2, *3 FS1-5 AES A-D, Analog, All 1kHz Tone *2, *3 GPI Lock *1 他 の 設 定 などにより GPI で 設 定 しても 動 作 しない 状 態 のとき 文 字 列 の 先 頭 に*が 表 示 されます *2 AES A-D の 各 機 能 は Slot A-D それぞれに FA-10AES-BL/UBL/UBLC がインストールされているとき 表 示 されます *3 Analog の 各 機 能 は Slot D に FA-10ANA-AUD がインストールされているとき 表 示 されます GPI Output 設 定 一 覧 Level 1 Level 2 None - Unit Alarm Video In Audio In FAN 1/2/3/4 Alarm FAN 1-4 Alarm DC Power 1/2 DC Power 1-2 Any Alarm FS 1-5 Video In Reference In FS 1-5 Audio In OP A-D Audio In *1 Other Input Function *2 *1 OP A-D Audio In は Slot A-D それぞれに FA-10AES-BL/UBL/UBLC/ANA-AUD がインストールされてい るとき 表 示 されます *2 Input Function を 選 択 した Port の Input の 設 定 によって Output の 動 作 が 変 わります 詳 細 は 下 記 の GPI Output の Input Function 動 作 一 覧 を 参 照 してください GPI Output の Input Function 動 作 一 覧 Input の 設 定 Output (Input Function) 設 定 時 の 挙 動 All Freeze Frame All Freeze Odd All Freeze Even FS 1-5 Freeze On/Off All Freeze On/Off SDI 1-5 By-pass On/Off All By-pass On/Off Time Code Start Time Code Stop Time Code Reset Time Code Preset Direct Mode Take Mode Take Destination 1-5 Source 1-5 Salvo Event Load Default Event Video Test Signal FS1-5 Off Video Test Signal FS % Color Bar Video Test Signal FS1-5 SMPTE Color Bar FS 1-5 の Freeze Mode 設 定 が 全 て Frame のときに 出 力 します FS 1-5 の Freeze Mode 設 定 が 全 て Odd のときに 出 力 します FS 1-5 の Freeze Mode 設 定 が 全 て Even のときに 出 力 します 該 当 する FS の Freeze 設 定 が On のときに 出 力 します FS 1-5 全 ての FS の Freeze 設 定 が On のときに 出 力 します 該 当 する FS の By-pass 設 定 が On のときに 出 力 します FS 1-5 全 ての FS の By-pass 設 定 が On のときに 出 力 します Time Code の Start 時 に 出 力 します Time Code の Stop 時 に 出 力 します 動 作 しません 動 作 しません Clean Switch の 設 定 が Direct Mode のとき 出 力 します Clean Switch の 設 定 が Take Mode のとき 出 力 します Take Mode 時 に Destination に Source を 選 択 すると Take 待 ち 状 態 になり 出 力 と 無 出 力 をトグルします 該 当 する Destination が 選 択 されたときに 出 力 します 該 当 する Source が 選 択 されているときに 出 力 します 動 作 しません Event Load が 実 行 された 後 約 3 秒 出 力 と 無 出 力 をトグルします Event Load が 実 行 された 後 約 3 秒 出 力 と 無 出 力 をトグルします 該 当 する FS の Video Test Signal 設 定 が Off のとき 出 力 します 該 当 する FS の Video Test Signal 設 定 が 100% Color Bar のとき 出 力 します 該 当 する FSのVideo Test Signal 設 定 が SMPTE Color Barのとき 出 力 します 52

53 Video Test Signal FS1-5Ramp Video Test Signal All Off Video Test Signal All 100% Color Bar Video Test Signal All SMPTE Color Bar Video Test Signal All Ramp Audio Test Signal FS1-5 Off Audio Test Signal FS Hz Audio Test Signal FS1-5 1kHz Audio Test Signal AES A-D Off Audio Test Signal AES A-D 500Hz Audio Test Signal AES A-D 1kHz Audio Test Signal Analog Off Audio Test Signal Analog 500Hz Audio Test Signal Analog 1kHz Audio Test Signal All Off Audio Test Signal All 500Hz Audio Test Signal All 1kHz GPI Lock 該 当 する FS の Video Test Signal 設 定 が RAMP のとき 出 力 します Video Test Signal All の 設 定 が Off のとき 出 力 します Video Test Signal All の 設 定 が 100% Color Bar のとき 出 力 します Video Test Signal All の 設 定 が SMPTE Color Bar のとき 出 力 します Video Test Signal All の 設 定 が RAMP のとき 出 力 します 該 当 する FS の Audio Test Signal 設 定 が Off のとき 出 力 します 該 当 する FS の Audio Test Signal 設 定 が 500Hz のとき 出 力 します 該 当 する FS の Audio Test Signal 設 定 が 1kHz のとき 出 力 します 該 当 する AES の Audio Test Signal 設 定 が Off のとき 出 力 します 該 当 する AES の Audio Test Signal 設 定 が 500Hz のとき 出 力 します 該 当 する AES の Audio Test Signal 設 定 が 1kHz のとき 出 力 します Analog Audio の Audio Test Signal 設 定 が Off のとき 出 力 します Analog Audio の Audio Test Signal 設 定 が 500Hz のとき 出 力 します Analog Audio の Audio Test Signal 設 定 が 1kHz のとき 出 力 します Audio Test Signal All の 設 定 が Off のとき 出 力 します Audio Test Signal All の 設 定 が 500Hz のとき 出 力 します Audio Test Signal All の 設 定 が 1kHz のとき 出 力 します GPI Lock が 有 効 のとき 出 力 します 53

54 6-29. CLOSED CAPTION SETTINGS S D I M U L T I P L E X E R P F 1 F S 1 S D C a p t i o n : C E A C C ( L n e 2 1 ) F S 2 S D C a p t i o n : C E A C C ( L n e 2 1 ) F S 3 S D C a p t i o n : C E A C C ( L n e 2 1 ) F S 4 S D C a p t i o n : C E A C C ( L n e 2 1 ) F S 5 S D C a p t i o n : C E A C C ( L n e 2 1 ) 9 ANC ANALOG SD-SDI 入 力 信 号 の Closed Caption アンシラリデータを 検 出 し 取 り 出 すための 設 定 です FS1~FS5 SD Caption : CEA-608 CC(Line21) CEA-608 CC(Line21) ST334-1 CC 525/60i の 入 力 信 号 に 重 畳 されて いるクローズドキャプション 情 報 の 規 格 を 指 定 することができ ます 設 定 したい FS に 切 り 替 えるには チャネル FS の 切 り 替 え を 参 照 してください AFD DETECT SETTINGS F S 1 N a m e : F S A F D D E T E C T S E T T I N G S P F 1 S D S D I : S A F D V I ( / 6 0 ) F 1 : L i n e 1 4 F 2 : L i n e V I ( / 6 0 ) F 1 : L i n e 1 1 F 2 : L i n e W S S ( / 6 0 ) F 1 : L i n e ANC ANALOG SD-SDI 入 力 信 号 の AFD アンシラリデータを 検 出 し 取 り 出 すための 設 定 です SD SDI VI(525/60) VI(625/50) S AFD S AFD RP 186 VI BT WSS F1 Line14 Line12~19 F2 Line277 Line275~282 F1 Line11 Line8~22 F2 Line324 Line321~335 WSS(625/50) F1 Line23 Line8~23 AFD 規 格 を 選 択 します データが 重 畳 されているラインを 指 定 します F1(Field1),F2(Field2)で 設 定 します 設 定 したい FS に 切 り 替 えるには チャネル FS の 切 り 替 え を 参 照 してください 54

55 6-31. AFD LOSS SETTINGS F S 1 N a m e : F S A F D D E T E C T S E T T I N G S P F1 S (SD) : R e m o v e S ( H D ) : R e m o v e R P V I ( S D ) : R e m o v e W S S ( S D ) : R e m o v e 9 ANC ANALOG このメニューでは AFD アンシラリデータが 検 出 されないときに アスペクト 比 をどのよ うに 処 理 するかを 指 定 することができます S2016-3(SD) S2016-3(HD) RP186 VI(SD) Remove Remove Remove Remove Hold 4:3 L 16:9 T 4:3 L 14:9 T 4:3 L>16:9 4:3 F 4:3 4:3 L 16:9 PRTD 4:3 L 14:9 4:3 F ALT 14:9 4:3 L ALT 14:9 4:3 L ALT 4:3 16:9 L>16:9 16:9 F 16:9 16:9 P 4:3 16:9 F PRTD 16:9 P 14:9 16:9 P ALT 14:9 16:9 F ALT 14:9 16:9 F ALT 4:3 Remove Hold 16:9 L>16:9 16:9 F 16:9 16:9 P 4:3 16:9 F PRTD 16:9 P 14:9 16:9 P ALT 14:9 16:9 F ALT 14:9 16:9 F ALT 4:3 Remove Hold 4:3 L 16:9 T 4:3 L 14:9 T 4:3 L>16:9 4:3 F 4:3 4:3 L 16:9 PRTD 4:3 L 14:9 4:3 F ALT 14:9 4:3 L ALT 14:9 4:3 L ALT 4:3 16:9 L>16:9 16:9 F 16:9 16:9 P 4:3 16:9 F PRTD 16:9 P 14:9 16:9 P ALT 14:9 16:9 F ALT 14:9 16:9 F ALT 4:3 SD-SDI 信 号 に S が 検 出 されない 場 合 の 設 定 です オプションの FA-505UD が 実 装 されている 場 合 は ここで 選 択 した AFD コードを 元 に 処 理 されます Remove:FA-505UD が 自 動 アスペクト 処 理 に 設 定 されている 場 合 4:3 F 4:3 として 処 理 します ただし 出 力 映 像 信 号 に S AFD データは 重 畳 されません HD SDI 信 号 に S が 検 出 されない 場 合 の 設 定 です オプションの FA-505UD が 実 装 されている 場 合 は ここで 選 択 した AFD コードを 元 に 処 理 されます Remove:FA-505UD が 自 動 アスペクト 処 理 に 設 定 されている 場 合 16:9 F 16:9 として 処 理 します ただし 出 力 映 像 信 号 に S AFD データは 重 畳 されません SD 信 号 に RP186 VI(SD)が 検 出 されない 場 合 の 設 定 です オプションの FA-505UD が 実 装 されている 場 合 は ここで 選 択 した AFD コードを 元 に 処 理 されます Remove:FA-505UD が 自 動 アスペクト 処 理 に 設 定 されている 場 合 4:3 F 4:3 として 処 理 します ただし 出 力 映 像 信 号 に VI AFD データは 重 畳 されません 55

56 WSS(SD) Remove Remove Hold 4:3 BOX 16:9 T 4:3 BOX 14:9 T 4:3 BOX>16:9 C 4:3 F 4:3 4:3 BOX 4:3 C 4:3 BOX 16:9 C 4:3 F 14:9 16:9 F 16:9 Anamorphic SD-SDI 信 号 に BT WSS が 検 出 されな い 場 合 の 設 定 です オプションの FA-505UD が 実 装 されている 場 合 は ここで 選 択 した AFD コードを 元 に 処 理 されます Remove:FA-505UD が 自 動 アスペクト 処 理 に 設 定 されている 場 合 4:3 F 4:3 として 処 理 します ただし 出 力 映 像 信 号 に WSS AFD は 重 畳 されません 設 定 したい FS に 切 り 替 えるには チャネル FS の 切 り 替 え を 参 照 してください TIMECODE DETECT SETTINGS F S 1 N a m e : F S T I M E C O D E D E T E C T S E T T I N G S P S 1 2 M - 1 V I T C S E T T I N G S F1- F 2 V I T C ( / 6 0 ) F 1 : L i n e 1 4 F 2 : L i n e V I T C ( / 5 0 ) F 1 : L i n e 1 9 F 2 : L i n e ANC ANALOG SD 入 力 信 号 のタイムコードアンシラリデータを 検 出 し 取 り 出 すための 設 定 です Parameter Default Setting range Description VITC(525/60) VITC(625/50) F1 Line14 Line12~19 F2 Line277 Line275~282 F1 Line19 Line8~22 F2 Line332 Line321~335 データが 重 畳 されているラインを 指 定 します F1(Field1),F2(Field2)で 設 定 します INPUT ANCILLARY STATUS1 F S 1 N a m e : F S I N P U T A N C I L L A R Y S T A T U S P 5 61 S t a n d a r d S t a t u s L i n e C E A : V i d e o I n d e x : W S S : ANC ANALOG 各 FS の 入 力 信 号 のアンシラリデータの 状 態 が 表 示 されます 確 認 したい FS に 切 り 替 えるには チャネル FS の 切 り 替 え を 参 照 してください INPUT ANCILLARY STATUS2 F S 1 N a m e : F S I N P U T A N C I L L A R Y S T A T U S P N o, D I D, S D I D, S t a n d a r d, L i n e N o ANC ANALOG 1:- - -, - --, , :- - -, - - -, , :- - -, - - -, , :- - -, - - -, , :- - -, - - -, , 各 FS の 入 力 信 号 のアンシラリデータパケットがデータ ID とともに 表 示 されます 上 下 シングル 矢 印 ボタンで 確 認 したい 項 目 に 移 動 させます (No1~No50) 最 大 48 個 までの 検 出 した データパケット アンシラリが 表 示 されます 確 認 したい FS に 切 り 替 えるには チャネル FS の 切 り 替 え を 参 照 してください 9 56

57 6-35. SDI MULTIPLEXER H/V ANC (アンシラリデータ) の 出 力 モードを 設 定 します FS 毎 に 設 定 することができます 詳 細 は S D I M U L T I P L E X E R P 564 F1- F 3 F S 1 M o d e : H / V H : O v e r w r i t e V : P a s s F S 2 M o d e : H / V H : O v e r w r i t e V : P a s s F S 3 M o d e : H / V H : O v e r w r i t e V : P a s s F S 4 M o d e : H / V H : O v e r w r i t e V : P a s s F S 5 M o d e : H / V H : O v e r w r i t e V : P a s s 9 ANC ANALOG FS1~FS5 Mode H V H/V Overwrite Overwrite H/V Detail Overwrite Pass Blank Pass Blank アンシラリの 動 作 モードを 設 定 します H/V:H, V の 項 目 が 表 示 され 設 定 可 能 になります Detail:H/V アンシラリ 信 号 を 全 て 削 除 し エンベッ ド 設 定 したデータ(CC AFD 等 )を 新 たに 重 畳 しま す 各 FS の H アンシラリに AUDIO の 重 畳 を 設 定 しま す Overwrite: 入 力 SDI に 重 畳 されたオーディオ 信 号 を 削 除 し プ ロセスしたオーディオデータを 重 畳 します オーデ ィオ 信 号 以 外 の 入 力 SDI データは オーディオデー タの 後 に 重 畳 されます Pass: 入 力 信 号 の H アンシラリデータを 全 て 通 過 さ せます (FA-505 内 部 で 処 理 したオーディオデータ は 重 畳 されません ) Blank:H ANCI 信 号 を 全 て 削 除 し FA-505 内 部 で 処 理 したオーディオデータを 重 畳 します FS1-5 の V アンシラリのデータの 重 畳 を 設 定 します Pass: 入 力 信 号 の V アンシラリのデータを 内 部 処 理 せずに 重 畳 します Blank:V ANCI 信 号 を 全 て 削 除 します EMBEDDED AUDIO MULTIPLEXER F S 1 N a m e : F S E M B E D D E D A U D I O M U L T I P L E X E R P 565 F 1 G r o u p 1 : E n a b l e F 2 G r o u p 2 : E n a b l e F 3 G r o u p 3 : E n a b l e F 4 G r o u p 4 : E n a b l e 9 ANC ANALOG Group1 ~ Group4 Enable Disable Enable 各 FS の SDI に 重 畳 する AUDIO を Group 単 位 で 設 定 します Disable:AUDIO を 重 畳 しません Enable:AUDIO を 重 畳 します 設 定 したい FS に 切 り 替 えるには チャネル FS の 切 り 替 え を 参 照 してください 57

58 6-37. CLOSED CAPTION EMBEDDED F S 1 N a m e : F S C L O S E D C A P T I O N E M B E D D E D P 566 C E A / 6 0 L i n e 2 1 / F 1 E M B : D i s a b l e S / 6 0 L i n e 1 2 / F 1 E M B : D i s a b l e C E A i / P s F L i n e 9 E M B : D i s a b l e C E A p L i n e 9 E M B : D i s a b l e C E A G - L e v e l A L i n e 9 E M B : D i s a b l e C E A G - L e v e l B L i n e 9 E M B : D i s a b l e 9 ANC ANALOG 出 力 信 号 に 重 畳 するクローズドキャプションのラインを 指 定 することができます ANC MODE(P564)が Detail に 設 定 されている 場 合 のみ 有 効 です CEA605(525/60) S334-1(525/60) CEA708(1080i/PsF) CEA708(720p) CEA708(3G Level-A) CEA708(3G Level-B) Line Line21/284 - EMB Disable Disable, Enable Line Line12/275 Line12/275-19/282 EMB Disable Disable, Enable Line Line9 Line9~20 EMB Disable Disable, Enable Line Line9 Line9~25 EMB Disable Disable, Enable Line Line9 Line9~25 EMB Disable Disable, Enable Line Line9 Line9~41 EMB Disable Disable, Enable データを 重 畳 する 場 合 は EMB を Enable に 設 定 しま す ラインが 指 定 できる 場 合 は 各 フォーマットの 設 定 範 囲 内 で 指 定 します 設 定 したい FS に 切 り 替 えるには チャネル FS の 切 り 替 え を 参 照 してください S AFD EMBEDDED F S 1 N a m e : F S S A F D E M B E D D E D P / 6 0 F 1 : L i n e 1 2 / F 2 E M B : D i s a b l e / 5 0 F 1 : L i n e 8 / F 2 E M B : D i s a b l e i / P s F F 1 : L i n e 9 / F 2 E M B : D i s a b l e p F 1 : L i n e 9 F 2 E M B : D i s a b l e 3G- L e v e l A F 1 : L i n e 9 F 2 E M B : D i s a b l e 3G- L e v e l B F 1 : L i n e 9 / F 2 E M B : D i s a b l e 9 ANC ANALOG 出 力 信 号 に 重 畳 する S AFD データのラインを 指 定 することができます ANC MODE(P564)が Detail に 設 定 されている 場 合 のみ 有 効 です 525/60 625/ i/PsF 720p 3G Level-A 3G Level-B Line 12/275 12/275~19/282 Embedded Disable Disable, Enable Line 8/321 8/321~22/335 Embedded Disable Disable, Enable Line 9/571 9/571~20/582 Embedded Disable Disable, Enable Line 9 9~25 Embedded Disable Disable, Enable Line 9 9~41 Embedded Disable Disable, Enable Line 9/571 9/571~20/582 Embedded Disable Disable, Enable データを 重 畳 する 場 合 は EMB を Enable に 設 定 します 重 畳 するラインを 指 定 しま す 各 フォーマットの 設 定 範 囲 内 で 指 定 してください 設 定 したい FS に 切 り 替 えるには チャネル FS の 切 り 替 え を 参 照 してください 58

59 6-39. RP186 VI AFD EMBEDDED F S 1 N a m e : F S R P V I A F D E M B E D D E D P / 6 0 F 1 F i e l d 1 : L i n e 1 4 F 2 F i e l d 2 : L i n e / 6 0 E m b e d d e d : D i s a b l e / 5 0 F 1 F i e l d 1 : L i n e 1 1 F 2 F i e l d 2 : L i n e / 5 0 E m b e d d e d : D i s a b l e 9 ANC ANALOG 出 力 信 号 に 重 畳 する RP186 VI AFD データのラインを 指 定 することができます ANC MODE(P564)が Detail に 設 定 されている 場 合 のみ 有 効 です 525/60 625/50 Field1 Line14 Line12~19 Field2 Line277 Line275~282 Embedded Disable Disable, Enable Field1 Line11 Line8~22 Field2 Line324 Line321~335 Embedded Disable Disable, Enable データを 重 畳 する 場 合 は Embedded を Enable に 設 定 し ます 重 畳 するラインを 指 定 しま す 各 フォーマットの 設 定 範 囲 内 で 指 定 してください 設 定 したい FS に 切 り 替 えるには チャネル FS の 切 り 替 え を 参 照 してください BT WSS AFD EMBEDDED F S 1 N a m e : F S B T W S S A F D E M B E D D E D P 5 69 F 1 L i n e : L i n e 2 3 F 2 E m b e d d e d : D i s a b l e F 3 C o n v e r s i o n E r r o r : R e m o v e 9 ANC ANALOG 出 力 信 号 に 重 畳 する BT WSS AFD データのラインを 指 定 することができます (625/50 のみ) ANC MODE(P564)が Detail に 設 定 されている 場 合 のみ 有 効 です Line Line23 Line8~23 データを 重 畳 する 場 合 は Embedded を Enable に 設 定 します Embedded Disable Disable, Enable 重 畳 するライン 番 号 を 設 定 範 囲 内 で 指 定 します Conversion Error Remove Remove Full Format 4:3 各 FS の 映 像 入 力 信 号 に 重 畳 されてい る AFD 信 号 から BT WSS の AFD を 生 成 する 際 BT WSS に 無 い 規 定 の 変 換 になった 場 合 の 重 畳 動 作 を 設 定 します Remove: 出 力 信 号 にデータを 重 畳 し ません Full Format 4:3: 出 力 信 号 に Full Format 4:3 AFD コードを 重 畳 して 出 力 します 設 定 したい FS に 切 り 替 えるには チャネル FS の 切 り 替 え を 参 照 してください 59

60 6-41. S12M-1 VITC EMBEDDED F S 1 N a m e : F S S 1 2 M - 1 V I T C E M B E D D E D P / 6 0 F 1 L i n e 1 4 / F 2 E m b e d d e d : D i s a b l e / 5 0 L i n e 1 9 / E m b e d d e d : D i s a b l e 9 ANC ANALOG 出 力 信 号 に 重 畳 する S12M-1 VITC データのラインを 指 定 することができます ANC MODE(P564)が Detail に 設 定 されている 場 合 のみ 有 効 です Line (625/50) Line14/277 Line12/275~19/282 Embedded Disable Disable, Enable Line (525/60) Line19/332 Line8/321~22/335 Embedded Disable Disable, Enable データを 重 畳 する 場 合 は Embeddedを Enableに 設 定 します 重 畳 するライン 番 号 を 設 定 範 囲 内 で 指 定 します 設 定 したい FS に 切 り 替 えるには チャネル FS の 切 り 替 え を 参 照 してください S12M-1 ATC VITC EMBEDDED F S 1 N a m e : F S S 1 2 M - 1 A T C V I T C E M B E D D E D P / 6 0 F 1 : L i n e 1 2 / E M B : D i s a b l e / 5 0 L i n e 8 / E M B : D i s a b l e i / P s F L i n e 9 / E M B : D i s a b l e p L i n e 9 E M B : D i s a b l e 3G- L e v e l A L i n e 9 E M B : D i s a b l e 3G- L e v e l B L i n e 9 / E M B : D i s a b l e 9 ANC ANALOG 出 力 信 号 に 重 畳 する S12M-1 ATC VITC データのラインを 指 定 することができます ANC MODE(P564)が Detail に 設 定 されている 場 合 のみ 有 効 です 525/60 625/ i/PsF 720p 3G-LevelA 3G-LevelB Line 12/275 12/275~19/282 Embedded Disable Disable, Enable Line 8/321 8/321~22/335 Embedded Disable Disable, Enable Line 9/571 - Embedded Disable Disable, Enable Line 9 - Embedded Disable Disable, Enable Line 9 - Embedded Disable Disable, Enable Line 9/571 - Embedded Disable Disable, Enable データを 重 畳 する 場 合 は Embedded を Enable に 設 定 しま す ラインが 指 定 できる 場 合 は 重 畳 するライン 番 号 を 設 定 範 囲 内 で 指 定 します 設 定 したい FS に 切 り 替 えるには チャネル FS の 切 り 替 え を 参 照 してください 60

61 6-43. S12M-1 ATC LTC EMBEDDED F S 1 N a m e : F S S 1 2 M - 1 A T C L T C E M B E D D E D P / 6 0 F 1 : L i n e 1 2 F 2 E m b e d d e d : D i s a b l e / 5 0 F 1 : L i n e 8 F 2 E m b e d d e d : D i s a b l e i / P s F L i n e 1 0 E m b e d d e d : D i s a b l e 720 p L i n e 1 0 E m b e d d e d : D i s a b l e 3G- L e v e l A L i n e 1 0 E m b e d d e d : D i s a b l e 3G- L e v e l B L i n e 1 0 E m b e d d e d : D i s a b l e 9 ANC ANALOG 出 力 信 号 に 重 畳 する S12M-1 ATC LTC データのラインを 指 定 することができます ANC MODE(P564)が Detail に 設 定 されている 場 合 のみ 有 効 です 525/60 625/ i/PsF 720p 3G-LevelA 3G-LevelB Line 12 12~19 Embedded Disable Disable, Enable Line 8 8~22 Embedded Disable Disable, Enable Line 10 - Embedded Disable Disable, Enable Line 10 - Embedded Disable Disable, Enable Line 10 - Embedded Disable Disable, Enable Line 10 - Embedded Disable Disable, Enable データを 重 畳 する 場 合 は Embedded を Enable に 設 定 しま す ラインが 指 定 できる 場 合 は 重 畳 するライン 番 号 を 設 定 範 囲 内 で 指 定 します 設 定 したい FS に 切 り 替 えるには チャネル FS の 切 り 替 え を 参 照 してください EMBEDDED TIME CODE E M B E D D E D T I M E C O D E P F S 1 F 1 V I T C : A T C ( V I T C ) F 2 L T C : A T C ( V I T C ) F S 2 V I T C : A T C ( V I T C ) L T C : A T C ( V I T C ) F S 3 V I T C : A T C ( V I T C ) L T C : A T C ( V I T C ) F S 4 V I T C : A T C ( V I T C ) L T C : A T C ( V I T C ) F S 5 V I T C : A T C ( V I T C ) L T C : A T C ( V I T C ) L T C P o r t : I n p u t T i m e 0 0 : 0 0 : 0 0 : ANC ANALOG 各 FS の SDI 映 像 出 力 信 号 に VITC を 重 畳 する 場 合 の タイムコードを 選 択 します FS1-FS5 LTC Port VITC ATC(VITC) ATC(VITC) ATC(LTC) DVITC LTC In TCG LTC ATC(LTC) ( 同 上 ) ( 同 上 ) Input Input Output ATC(VITC): 各 FS の SDI 入 力 映 像 信 号 に 重 畳 された VITC のタイムコードを 使 って SDI 出 力 映 像 に 重 畳 します ATC(LTC): 各 FS の SDI 入 力 映 像 信 号 に 重 畳 された LTC のタイムコードを 使 って SDI 出 力 映 像 に 重 畳 します DVITC: 各 FSの SDI 入 力 映 像 信 号 に 重 畳 され た DVITC のタイムコードを 使 って SDI 出 力 映 像 に 重 畳 します LTC In: 背 面 の LTC IN/OUT 端 子 から 入 力 さ れたタイムコードを SDI 出 力 映 像 に 重 畳 し ます TCG: FA-505 内 部 で 生 成 されたタイムコー ドを SDI 出 力 映 像 に 重 畳 します FA-505 背 面 の LTC IN/OUT 端 子 の 入 出 力 設 定 を 行 います 61

62 Time - - LTC Port が Input に 設 定 されている 場 合 LTC の 時 間 が 表 示 されます LTC Port が Output に 設 定 されている 場 合 内 蔵 のタイムコードジェネレータの 時 間 が 表 示 されます 上 下 シングル 矢 印 ボタンで 設 定 したい 項 目 に F1/F2 を 移 動 させて 設 定 します TIMECODE GENERATOR T I M E C O D E G E N E R A T O R P576 Tim e 0 0 : 0 0 : 0 0 : 0 0 F 1 S t a r t, F 2 S t o p, F 3 R e s e t F 4 P r e s e t P r e s e t T i m e 0 : 0 : 0 : 0 D r o p F r a m e : O f f 9 ANC ANALOG 重 畳 するタイムコード 生 成 します EMBEDDED TIME CODE メニューで TCG を 選 択 てくだ さい 次 の 4 つのボタンを 使 ってタイムコードを 生 成 します Start (F1 Unity ボタン) Stop (F2 Unity ボタン) Reset (F3 Unity ボタン) Preset (F4 Unity ボタン) Preset Time 0 - Drop Frame Off Off On Preset Time を F1( 時 ), F2( 分 ), F3( 秒 ), F4(フレ ーム)で 設 定 します ドロップフレームの 動 作 を 設 定 します Off: ドロップフレーム 無 しで 動 作 します On: ドロップフレームで 動 作 します 上 下 シングル 矢 印 ボタンで 設 定 したい 項 目 に F1/F2/F3/F4 を 移 動 させて 設 定 します VIDEO INPUT LOSS MODE V I D E O I N P U T L O S S M O D E P F 1 F S 1 : B l a c k FS2 : B l a c k FS3 : B l a c k FS4 : B l a c k FS5 : B l a c k 10 SYSTEM FS1~FS5 Black Black Blue Red Magenta Green Cyan Yellow Color Bar Auto Freeze Out Disable 各 FS の 入 力 映 像 信 号 が 無 入 力 状 態 にな った 場 合 の 出 力 映 像 処 理 を 設 定 します Black Yellow: 選 択 したバックカラーを 出 力 します Color Bar: SMPTE カラーバーを 出 力 しま す Auto Freeze: 入 力 信 号 が 無 入 力 状 態 になる 1 フレーム 前 の 映 像 を 出 力 します Out Disable: 出 力 映 像 信 号 をハイインピー ダンス 状 態 にします 設 定 したい FS に 切 り 替 えるには チャネル FS の 切 り 替 え を 参 照 してください 62

63 6-47. FS MODE SETTINGS FS2 N a m e : F S F S M O D E S E T T I N G S P579 F 1 S y n c M o d e : F r a m e F 2 F r a m e D e l a y : O f f F 3 P a y l o a d I D : O v e r w r i t e F4 4 K F S ( F S 2-5 ) : D i s a b l e 10 SYSTEM Sync Mode Frame Delay Payload ID *1 4KFS(FS2-5) *2 Frame Off Overwrite Disable Frame Line AVDL Line(Minimum) Off 1~8 Frames Overwrite Pass Disable Enable Frame:ゲンロック 信 号 に 対 して ビデオ 信 号 の H/V 方 向 の 引 き 込 みを 行 います ゲンロ ック 信 号 とビデオ 入 力 信 号 が 同 期 / 非 同 期 の どちらでも 使 用 できます Line: ゲンロック 信 号 に 対 して ±1/2H の 引 き 込 みを 行 い 1H 遅 延 で 出 力 します ゲンロ ック 信 号 とビデオ 入 力 信 号 が 同 期 の 場 合 にの み 使 用 できます AVDL: 入 力 ビデオ 信 号 をゲンロック 信 号 に 対 して 1H 遅 延 で 出 力 します ゲンロック 信 号 とビデオ 信 号 が 同 期 している 場 合 に 使 用 で きます Line(Minimum): 入 力 ビデオ 信 号 をゲンロッ ク 信 号 に 対 して ビデオフォーマットごとに 最 小 遅 延 量 で 出 力 します 各 ビデオフォーマ ットの 遅 延 量 は Line(Minimum) 時 の 遅 延 量 一 覧 を 参 照 してください 各 FS の Frame Delay 量 を 設 定 します Sync Mode が Frame 以 外 の 場 合 は Unadjustable と 表 示 されます 3G SDI 信 号 を 出 力 する 場 合 に 重 畳 するペイ ロード ID を 選 択 します ( Payload ID Input Status 参 照 ) Overwrite: 出 力 信 号 に 基 づいたペイロード ID を 重 畳 します 入 力 信 号 や 設 定 に 応 じて 下 記 から 自 動 的 に 選 択 されます 3G Level-A, 1080/59p(50p) Level-B, 2x1080/59i(50i) Level-B Pass: 入 力 信 号 が 持 つペイロード ID を 重 畳 し ます 4K 信 号 の FS 制 御 の 有 効 / 無 効 を 切 り 替 えま す 4 系 統 の 入 力 信 号 の H/V 位 相 差 は 2 ライン (Level B は 1 ライン) /1 フレームまで 同 時 に 引 き 込 み 可 能 です Enable: FS2 FS3 FS4 FS5 の 映 像 信 号 を 4K 信 号 として 処 理 します 動 作 中 は 紫 色 に 点 灯 します ゲンロック 信 号 とビデオ 信 号 が 非 同 期 でも FS2~FS5 の FS 制 御 を 同 期 して 行 うため 映 像 の 欠 落 と 重 複 が 同 時 に 発 生 します 正 しく 動 作 させるためには FS2~FS5 に 対 して 下 記 操 作 を 行 ってください Sync Mode を Frame に 設 定 する System Phase を 同 位 相 にする Disable:FS2 FS3 FS4 FS5 は 通 常 の 独 立 した FS 制 御 で 動 作 します 設 定 したい FS に 切 り 替 えるには チャネル FS の 切 り 替 え を 参 照 してください 1 接 続 している FA-505 の Soft Version 1.01 以 下 の 場 合 表 示 されません 2 4KFS は FA-505 の Soft Version 1.01 以 下 の 場 合 FS1-4 を 一 組 として 動 作 します Soft Version 1.10 以 降 の 場 合 は FS2~5 を 一 組 として 動 作 します 63

64 Line(Minimum) 時 の 遅 延 量 一 覧 フォーマット 遅 延 量 Line AVDL AVDL (Minimum) 1080/59i 1H 1H 約 0.3 H (700 clk) 720/59p 1H 1H 約 0.4 H (700 clk) 1080/59p Level A 1H 1H 約 0.3 H (700 clk) 1050/50i 1H 1H 約 0.25 H (700 clk) 720/50p 1H 1H 約 0.35 H (700 clk) 1080/50p Level A 1H 1H 約 0.25 H (700 clk) 1080/23.98PsF 1H 1H 約 0.25 H (700 clk) 1080/24PsF 1H 1H 約 0.25 H (700 clk) 1080/59p Level B 2H 2H 約 0.3 H (700 clk) 1080/50p Level B 2H 2H 約 0.25 H (700 clk) 2x1080/59i Level B 2H 2H 約 0.3 H (700 clk) 2x1080/50i Level B 2H 2H 約 0.25 H (700 clk) 1080/59p Level A B 3H 3H 2H + 約 0.3 H (700 clk) 1080/50p Level A B 3H 3H 2H + 約 0.43 H (1150 clk) 1080/59p Level B A 1H 1H 約 0.3 H (700 clk) 1080/50p Level B A 1H 1H 約 0.25 H (700 clk) 525/60 1H 1H 約 0.4 H (700 clk) 625/50 1H 1H 約 0.4 H (700 clk) 注 意 1080/59p および 1080/50p の Level A B 変 換 時 は 他 の 信 号 の 出 力 に 比 べて 遅 延 量 が 大 きくなります Line/AVDL 時 の 遅 延 量 は 3H AVDL (Minimum) 時 は 2H+400clk または 2H+850clk になりますので 注 意 してください VIDEO SYSTEM PHASE/POSITION F S 1 N a m e : F S V I D E O S Y S T E M P H A S E / P O S I T I O N P 5 80 F 1 H o r i z o n t a l P h a s e : 0 C l o c k F 2 V e r t i c a l P h a s e : 0 L i n e F 3 H o r i z o n t a l P o s i t i o n : 0 P i x e l F 4 V e r t i c a l P o s i t i o n : 0 L i n e R E F : / 6 0 S y n c h ron o u s i s F r a m e m o d e 10 SYSTEM 項 目 初 期 値 設 定 範 囲 ( 設 定 単 位 ) 説 明 Horizontal Phase Vertical Phase Horizontal Position Vertical Position *1 ± 1400 (1 Clock) ゲンロック 信 号 を 基 準 にして システムの 水 平 / 垂 直 位 相 を *2 ± 600 (1 Line) 調 整 します 0 ± 200 (HD 2 Pixel) ± 200 (SD 4 Pixel) 0 ± 100 (1 Line) 出 力 映 像 の 水 平 / 垂 直 の 位 置 を 調 整 します 同 期 信 号 が 入 力 されていない 場 合 Unadjustable と 表 示 され 設 定 ができません 設 定 したい FS に 切 り 替 えるには チャネル FS の 切 り 替 え を 参 照 してください 最 後 の 行 に FS の 同 期 モードが 表 示 されます *1 Horizontal Phase の 初 期 値 は Sync Mode と 3G LevelA/B 変 換 で 変 わります Horizontal Phase 初 期 値 一 覧 を 参 照 してください *2 Vertical Phase の 初 期 値 は Sync Mode と 3G LevelA/B 変 換 で 変 わります Vertical Phase 初 期 値 一 覧 を 参 照 してください 64

65 Horizontal Phase 初 期 値 一 覧 Sync Mode 初 期 値 Frame 0 Line 0 AVDL 0 Line(Minimum) 400 Line(Minimum)[1080/50p LevelA から 1080/50p LevelB 変 換 時 ] 850 Vertical Phase 初 期 値 一 覧 Sync Mode 初 期 値 Frame 0 Line 1 Line [3G LevelA から 1080/50p LevelB 変 換 時 ] 3 AVDL 1 AVDL [3G LevelA から 1080/50p LevelB 変 換 時 ] 3 Line(Minimum) 0 Line(Minimum) [3G LevelA から 1080/50p LevelB 変 換 時 ] 2 65

66 6-49. VIDEO FREEZE F S 1 N a m e : F S V I D E O F R E E Z E P F 1 F r e e z e O n / O f f : O f f F 2 F r e e z e M o d e : F r a m e F 3 S t r o b e F r e e z e : O f f F 4 A l l F S F r e e z e : O f f 10 SYSTEM I n p u t V i d e o : / 5 9 i Freeze Off Off, On 各 FS のフリーズの On/Off を 設 定 します Freeze Mode Strobe Freeze All FS Freeze Frame Off Off Frame Odd Even Off On Off Input Video - - 各 FS の Freeze 動 作 時 のモードを 選 択 します 各 FS の 入 力 信 号 が 無 い 場 合 または プログ レッシブ 映 像 信 号 が 入 力 されている 場 合 は 設 定 できません Unadjustable と 表 示 されます 各 FS のフレームフリーズまたは フィールド フリーズする 際 フリーズ 画 面 をリフレッシュ する 間 隔 をフレーム 数 で 設 定 します Off に 設 定 した 場 合 は リフレッシュしません FS1-FS5 全 ての 出 力 映 像 をフリーズさせます フリーズの 種 類 は FS1-5 それぞれ Freeze Mode の 設 定 によって 異 なります 各 FS の 入 力 映 像 信 号 フォーマットが 表 示 され ます 設 定 したい FS に 切 り 替 えるには チャネル FS の 切 り 替 え を 参 照 してください SD TV LINE MASK F S 1 N a m e : F S SD TV L I N E M A S K P 5 83 F1- F 4 L 6 : O f f L 7 : O f f L 8 : O f f L 9 : O f f L 1 0 : O f f L 1 1 : O f f L 1 2 : O f f L 1 3 : O f f L 1 4 : O f f L 1 5 : O f f L 1 6 : O f f L 1 7 : O f f L 1 8 : O f f L 1 9 : O f f L 2 0 : O f f L 2 1 : O f f L 2 2 : O f f L 2 3 : O f f 10 SYSTEM L6-23 (Line6 23) Off Off On 各 FS の 入 力 映 像 信 号 が SD-SDI の 場 合 Line6 ~Line23 のライン 毎 にマスクすることができま す Off: 入 力 がそのまま 映 像 出 力 されます On:マスクされて 映 像 出 力 されます 上 下 シングル 矢 印 ボタンで 設 定 したい 項 目 に F1/F2/F3/F4 を 移 動 させて 設 定 します 設 定 したい FS に 切 り 替 えるには チャネル FS の 切 り 替 え を 参 照 してください 66

67 G SDI OUTPUT LEVEL G S D I O U T P U T L E V E L P 5 84 F 1 F S 1 : F o l l o w I n p u t FS2 : F o l l o w I n p u t FS3 : F o l l o w I n p u t FS4 : F o l l o w I n p u t FS5 : F o l l o w I n p u t 10 SYSTEM FS1~FS5 Follow Input Follow Input Level A Level B 各 FS の 3G 映 像 信 号 出 力 時 のレベル(Level A / B)を 設 定 します Follow Input: 各 FSの 映 像 入 力 信 号 の Levelと 同 じレベル で 3G SDI を 出 力 します FA-505UD を 使 用 して 3G 以 外 のフォーマ ットを 3G にアップコンバートした 場 合 3G Level A で 出 力 されます Level A: レベル A で 3G SDI を 出 力 します 映 像 入 力 信 号 がレベル Bで 入 力 された 場 合 は 自 動 で 3G SDI レベル A に 変 換 して 出 力 します Level B: レベル B で 3G SDI を 出 力 します 映 像 入 力 信 号 がレベル A で 入 力 された 場 合 は 自 動 で 3G SDI レベル B に 変 換 し て 出 力 します 上 下 シングル 矢 印 ボタンで 設 定 したい 項 目 に F1/F2 を 移 動 させて 設 定 します VIDEO TEST SIGNAL V I D E O T E S T S I G N A L P 5 85 F 1 F S 1 : O f f F S 2 : O f f F S 3 : O f f F S 4 : O f f F S 5 : O f f F S 1 - FS5 : O f f 10 SYSTEM FS1~FS5 FS1-FS5 Off Off Off Full CB 75% CB SMPTE CB Ramp Off Full CB 75% CB SMPTE CB Ramp 各 FS にビデオテスト 信 号 を 発 生 させる 設 定 をします (FS1-FS5 が Off の 場 合 に 有 効 ) 全 ての FS でビデオテスト 信 号 を 発 生 させ る 設 定 をします FS1-FS5 を Off に 設 定 しないと 各 FS のビデオテスト 信 号 は 出 力 されません 上 下 シングル 矢 印 ボタンで 設 定 したい 項 目 に F1/F2 を 移 動 させて 設 定 します 67

68 6-53. VIDEO SYSTEM FRAME RATE V I D E O S Y S T E M F R A M E R A T E P 5 86 F 1 F r a m e R a t e : / / f p s C a r e f u l l y c h a n g e F r a m e R a t e Frame Rate 23.98/29.97/59.94 fps 23.98/29.97/59.94 fps 24/25/50 fps VIDEO SYSTEM の 動 作 フレームレ ートを 設 定 します 入 力 / 出 力 の 映 像 システムが 全 て 変 更 されますので 設 定 変 更 する 場 合 は 十 分 注 意 してください OPERATION SETTINGS の Front Operation の 設 定 に 関 係 なく 必 ず 設 定 変 更 の 確 認 が 入 ります VIDEO INPUT STATUS V I D E O I N P U T S T A T U S P 5 91 F S 1 : / 6 0 FS2 : / 2 3 P s F FS3 : / 5 9 p L e v e l B FS4 : L o s s FS5 : L o s s R E F : / STATUS 項 目 FS1~FS5 説 明 各 FS の 入 力 映 像 信 号 フォーマットと REF の 映 像 信 号 フォーマット が 表 示 されます SDI VIDEO OUTPUT STATUS S D I V I D E O O U T P U T S T A T U S P 5 93 S D I 1 a / 1 b : / 6 0 S D I 2 a / 2 b : / 2 3 P s F S D I 3 a / 3 b : / 5 9 p L e v e l A S D I 4 a / 4 b : / 5 9 i S D I 5 a / 5 b : / 5 9 i 0 STATUS 項 目 SDI1a/1b~SDI5a/5b 説 明 各 SDI 出 力 端 子 の 出 力 映 像 信 号 フォーマットが 表 示 されます DO OPTION OUTPUT STATUS D O O P T I O N O U T P U T S T A T U S P O U T 1 c / 1 d O U T 2 c / 2 d S l o t A : / / 5 9 i S l o t B : / 5 9 p B / 5 9 p S l o t C : / 5 9 i / 5 9 i S l o t D : / 5 9 i / 5 9 i 項 目 Slot A Slot D 説 明 オプションスロット A~D に FA-10DO が 実 装 されている 場 合 に 表 示 されます オプションスロットに FA-10DO が 実 装 されていない 場 合 は "Not Installed"の 様 に 表 示 されます 68

69 6-57. PAYLOAD ID INPUT STATUS F S 1 N a m e : F S P A Y L O A D I D I N P U T S T A T U S P 596 B y t e : 1 / 2 / 3 / 4 C h e c k S u m L i n k A : / / / L i n k B : / / / STATUS 4 バイトおよびチェックサムはパリティビットを 含 めた 10 ビットの 情 報 を 3 桁 の 16 進 数 で 表 示 します 表 示 入 力 信 号 フォーマット 表 示 内 容 Link A Link B SD/HD 3G Level A 3G Level B SD/HD 3G Level A 3G Level B 表 示 しません Y 信 号 に 重 畳 されているペイロード ID を 表 示 します Link A に 重 畳 されているペイロード ID を 表 示 します 表 示 しません C 信 号 に 重 畳 されているペイロード ID を 表 示 します Link B に 重 畳 されているペイロード ID を 表 示 します 接 続 している FA-505 の Soft Version が 1.01 以 下 の 場 合 表 示 されません MAIN UNIT ALARM INFORMATION M A I N U N I T A L A R M I N F O R M A T I O N P 6 01 F A N 1 : N o r m a l F A N 2 : N o r m a l F A N 3 : N o r m a l F A N 4 : N o r m a l D C P O W E R 1 : N o r m a l * D C P O W E R 2 : N o r m a l * 0 STATUS 項 目 FAN1~FAN4 DC POWER1 DC POWER2 説 明 接 続 している FA-505 の FAN の 動 作 状 態 が 表 示 されます Normal: 正 常 に 動 作 しています Stopped: FAN が 停 止 状 態 です 電 源 をオフにし 販 売 代 理 店 までご 連 絡 ください 電 源 1 と 電 源 2 の 動 作 状 況 が 表 示 されます Normal: 正 常 に 動 作 しています Abnormal: 電 源 に 異 常 があります 電 源 をオフにし 販 売 代 理 店 までご 連 絡 ください * FA-505PS 非 搭 載 時 には 表 示 されません MAIN UNIT VERSION INFORMATION M A I N U N I T V E R S I O N I N F O R M A T I O N P 6 02 F P G A 1 : F P G A 2 : F P G A 3 : F P G A 4 : F P G A 5 : S O F T : FA S e r N o STATUS 項 目 FPGA1~FPGA5 SOFT Ser No. 説 明 接 続 している FA-505 のバージョン 情 報 とシリアル 番 号 が 表 示 されます 69

70 6-60. OPTION VERSION INFORMATION S l o t ( A ) U N I T V E R S I O N I N F O R M A T I O N P O p t i o n T y p e : N o t i n s t a l l e d F P G A 1 : F P G A 2 : S O F T : STATUS 項 目 FPGA1~FPGA2 SOFT 説 明 接 続 している FA-505 のオプションスロット A~D のバージョン 情 報 が 表 示 されます スロットの 表 示 切 り 替 えは FS 選 択 と 同 じ 方 法 で SLOT(A) ~(D)を 切 り 替 えます OTHER OPTION INFORMATION U N I T V E R S I O N I N F O R M A T I O N P 6 04 FA P S : I n s t a l l e d FA U D : I n s t a l l e d 0 STATUS 項 目 FA-505PS FA-505UD 説 明 FA-505PS の 実 装 状 態 が 表 示 されます FA-505UD の 実 装 状 態 が 表 示 されます 70

71 7. AUDIO 関 連 設 定 VIDEO / AUDIO ボタンを 押 しオレンジ 点 灯 状 態 にします ( 緑 点 灯 のときに 押 すとオレンジ 点 灯 になります ) 各 メニューボタン 下 側 の AUDIO 関 連 項 目 の 選 択 になります VIDEO AUDIO 7-1. EMBEDDED AUDIO DEMULTIPLEX F S 1 N a m e : F S E M B E D D E D A U D I O D E M U L T I P L E X P 6 11 F 1 A u d i o G r o u p A l i g n m e n t s : E n a b l e F 2 H D - S D I A u d i o C l o c k : A u t o 1 PROC EMB Audio Group Alignments HD-SDI Audio Clock Disable Auto Enable Disable Auto Sync SDI Audio Clock 各 FS の 入 力 エンベデッドオーディオのグルー プ 間 自 動 位 相 調 整 の 有 効 / 無 効 を 切 り 替 えま す Enable: 位 相 調 整 を 行 います Disable: 位 相 調 整 を 行 いません ( 通 常 設 定 ) 各 FS の HD-SDI 入 力 時 エンベデッドオーディ オの 受 信 クロックを 設 定 します Auto: HD-SDI のエンベデッドオーディオに 含 まれる 音 声 クロック 位 相 情 報 を 使 用 して SDI か ら 音 声 を 分 離 します 4 グループ 個 別 で 同 期 お よび 非 同 期 エンベデッド 音 声 の 分 離 が 可 能 で す 音 声 クロック 位 相 情 報 に 異 常 がある 場 合 や ジ ッタ 量 が 大 きい 場 合 は 自 動 的 に 同 期 音 声 とし て 処 理 します Sync SDI: 音 声 クロック 位 相 情 報 を 使 用 せず 全 グループ 常 に 同 期 音 声 として 処 理 します ( ) Audio Clock: 常 に HD-SDI のエンベデッドオー ディオに 含 まれる 音 声 クロック 位 相 情 報 を 使 用 して SDI から 音 声 を 分 離 します 設 定 したい FS に 切 り 替 えるには チャネル FS の 切 り 替 え を 参 照 してください 非 同 期 オーディオは 扱 えません 71

72 7-2. EMBEDDED AUDIO ERROR SENSE E M B E D D E D A U D I O E R R O R S E N S E P 6 12 F 1 F S 1 : N o r m a l FS2 : N o r m a l FS3 : N o r m a l FS4 : N o r m a l FS5 : N o r m a l 1 PROC EMB FS1~FS5 Normal Disable Normal Sensitive 各 FS の Audio 信 号 で 異 常 検 出 した 際 の 処 理 方 法 を 設 定 します Disable:オーディオステータス 検 出 によるミュ ート 動 作 を 全 て 禁 止 します 通 常 は 使 用 しませ ん Normal:SDI 信 号 の 切 り 替 え ADP (Audio Data Packet) 変 化 DBN(Data Block Number) の 切 り 替 えを 検 出 するとミュートを 行 います 通 常 はこ の 設 定 を 使 用 します Sensitive: 上 記 に 加 え チャネルステータス EDP (Extended Data Packet) 変 化 (SD-SDI のみ) の 切 り 替 えを 検 出 するとミュートを 行 います 上 下 シングル 矢 印 ボタンで 設 定 したい 項 目 に F1/F2 を 移 動 させて 設 定 します 7-3. FADE IN/OUT F A D E I N / O U T P 6 13 F 1 F S 1 : D i s a b l e FS2 : D i s a b l e FS3 : D i s a b l e FS4 : D i s a b l e FS5 : D i s a b l e 1 PROC EMB FS1~FS5 Disable Disable Enable Disable : フェード ミュート 処 理 を 行 わず 常 に 音 声 をそのまま 通 過 させます Enable: 入 力 オーディオ 信 号 のエラーを 検 出 す ると フェードアウトしてオーディオ 信 号 をミ ュートします 正 常 復 帰 後 フェードインしま す 上 下 シングル 矢 印 ボタンで 設 定 したい 項 目 に F1/F2 を 移 動 させて 設 定 します 72

73 7-4. EMBEDDED AUDIO MULTIPLEX F S 1 N a m e : F S E M B E D D E D A U D I O M U L T I P L E X P 6 14 F 1 A u d i o G r o u p 1 : A u t o F 2 A u d i o G r o u p 2 : A u t o F 3 A u d i o G r o u p 3 : A u t o F 4 A u d i o G r o u p 4 : A u t o 1 PROC EMB Audio Group 1 Audio Group 2 Audio Group 3 Audio Group 4 Auto Auto Auto Auto Auto Reference Input CH 1/2 Input CH 3/4 Auto Reference Input CH 5/6 Input CH 7/8 Auto Reference Input CH 9/10 Input CH 11/12 Auto Reference Input CH 13/14 Input CH 15/16 各 FS の SDI エンベデッドオーディオ 出 力 時 の 各 グループのオーディオクロックを 選 択 しま す Auto: 入 力 された NON-PCM 信 号 が SDIエンベデ ッドオーディオ 出 力 の Group 内 に 選 択 されてい る 場 合 自 動 的 に NON-PCM のチャネルの 入 力 クロックが 選 択 されます Group 内 の 信 号 全 て が NON-PCM の 場 合 若 いチャネルペアのクロ ックが 自 動 で 選 択 されます Group 内 の 信 号 全 てが PCM 信 号 の 場 合 には 出 力 ビデオに 同 期 し たクロックが 自 動 で 選 択 されます Reference: 出 力 ビデオに 同 期 したクロックを 使 用 します (SRC 使 用 時 の 同 期 出 力 ) CH 1/2~15/16: CH 1/2~15/16 の 入 力 クロックを 使 用 します 非 同 期 出 力 する 場 合 には 該 当 するチャネルを 選 択 してください SD-SDI の 場 合 設 定 にかかわらず 常 に Reference clock 動 作 となります 設 定 したい FS に 切 り 替 えるには チャネル FS の 切 り 替 え を 参 照 してください 7-5. EMBEDDED AUDIO SRC MODE F S 1 N a m e : F S E M B E D D E D A U D I O S R C M O D E P 6 16 F 1 C H 1 / 2 : A u t o F 2 C H 3 / 4 : A u t o C H 5 / 6 : A u t o C H 7 / 8 : A u t o C H 9 / 1 0 : A u t o C H 1 1 / 1 2 : A u t o C H 1 3 / 1 4 : A u t o C H 1 5 / 1 6 : A u t o 2 CC SETUP CH1/2~ CH15/16 Auto Auto SRC In By-pass 各 FS の SRC 回 路 の 通 過 /バイパスをチャネルペア 毎 に 設 定 します Auto: SRC 回 路 を 通 過 させます ただし NON-PCM オ ーディオの 場 合 には 自 動 的 に SRC 回 路 をバイパスし ます By-pass: SRC 回 路 をバイパスします 非 同 期 オーディオ として 使 用 する 場 合 には BY-PASS に 設 定 してくださ い また この 場 合 SDI エンベデッドオーディオ 出 力 に 対 して SDI Audio Output Setting SDI Output Clock Select で 各 グループの 基 準 となる 同 期 クロック を 選 択 してください SRC In: 入 力 信 号 が PCM NON-PCM にかかわらず SRC 回 路 を 通 過 させます PCM 信 号 であるにもかかわら ず オーディオ 信 号 のチャネルステータスが NON-PCM であるようなレギュラーな 信 号 に 対 して 有 効 です ただし NON-PCM 信 号 を SRC 回 路 に 通 過 させた 場 合 は 正 常 に 出 力 することはできません 上 下 シングル 矢 印 ボタンで 設 定 したい 項 目 に F1/F2 を 移 動 させて 設 定 します 設 定 したい FS に 切 り 替 えるには チャネル FS の 切 り 替 え を 参 照 してください 73

74 7-6. AES AUDIO SRC MODE A E S ( A ) A E S A U D I O S R C M O D E P 6 17 F 1 C H 1 / 2 : A u t o F 2 C H 3 / 4 : A u t o F 3 C H 5 / 6 : A u t o F 4 C H 7 / 8 : A u t o 2 CC SETUP CH1/2~CH7/8 Auto Auto SRC In By-pass オプションスロット A~D に 実 装 されている AES の SRC 回 路 の 通 過 /バイパスをチャネルペア 毎 に 設 定 し ます Auto: SRC 回 路 を 通 過 させます ただし NON-PCM オ ーディオの 場 合 には 自 動 的 に SRC 回 路 をバイパスし ます By-pass: SRC 回 路 をバイパスします 非 同 期 オーディオ として 使 用 する 場 合 には BY-PASS に 設 定 してくださ い また この 場 合 SDI エンベデッドオーディオ 出 力 に 対 して SDI Audio Output Setting SDI Output Clock Select で 各 グループの 基 準 となる 同 期 クロック を 選 択 してください SRC In: 入 力 信 号 が PCM NON-PCM にかかわらず SRC 回 路 を 通 過 させます PCM 信 号 であるにもかかわら ず オーディオ 信 号 のチャネルステータスが NON-PCM であるようなレギュラーな 信 号 に 対 して 有 効 です ただし NON-PCM 信 号 を SRC 回 路 に 通 過 させた 場 合 は 正 常 に 出 力 することはできません 設 定 したい 拡 張 スロットを 切 り 替 えるには チャネル FS の 切 り 替 え と 同 様 の 手 順 で 拡 張 スロット A~D(AES(A)~AES(D))を 選 択 します 拡 張 スロット A~D に FA-10AES-BL/ FA-10AES-UBL が 実 装 されている 場 合 に 表 示 さ れます 7-7. EMBEDDED AUDIO IN POLARITY F S 1 N a m e : F S E M B E D D E D A U D I O P O L A R I T Y P 6 18 C H C H C H CH F 1 - F 4 1 : N O R M 2 : N O R M 3 : N O R M 4 : N O R M 5 : N O R M 6 : N O R M 7 : N O R M 8 : N O R M 9 : N O R M 1 0 : N O R M 1 1 : N O R M 1 2 : N O R M 1 3 : N O R M 1 4 : N O R M 1 5 : N O R M 1 6 : N O R M 2 CC SETUP CH1~CH16 NORM NORM (Normal) INV (Invert) 各 FS のオーディオ チャネル 単 位 で 極 性 を 設 定 します INV(Invert)に 設 定 するとオーディオ 極 性 が 反 転 します 上 下 シングル 矢 印 ボタンで 設 定 したい 項 目 に F1/F2/F3/F4 を 移 動 させて 設 定 します 設 定 したい FS に 切 り 替 えるには チャネル FS の 切 り 替 え を 参 照 してください 74

75 7-8. AES AUDIO IN POLARITY A E S ( A ) A E S A U D I O I N P O L A R I T Y P 6 19 F 1 C H 1 : N o r m a l F 2 C H 2 : N o r m a l C H 3 : N o r m a l C H 4 : N o r m a l C H 5 : N o r m a l C H 6 : N o r m a l C H 7 : N o r m a l C H 8 : N o r m a l 2 CC SETUP CH1~CH8 Normal Normal Invert オプションスロット A~D に 実 装 されて いる AES オーディオをチャネル 単 位 で 極 性 を 設 定 します Invert に 設 定 するとオーディオ 極 性 が 反 転 します 上 下 シングル 矢 印 ボタンで 設 定 したい 項 目 に F1/F2 を 移 動 させて 設 定 します 設 定 したい 拡 張 スロットを 切 り 替 えるには チャネル FS の 切 り 替 え と 同 様 の 手 順 で 拡 張 スロット A~D(AES(A)~AES(D))を 選 択 します 拡 張 スロット A~D に FA-10AES-BL/ FA-10AES-UBL が 実 装 されている 場 合 に 表 示 さ れます 7-9. ANALOG AUDIO IN POLARITY A N A L O G A U D I O I N P O L A R I T Y P 6 20 F 1 C H 1 : N o r m a l F 2 C H 2 : N o r m a l F 3 C H 3 : N o r m a l F 4 C H 4 : N o r m a l 2 CC SETUP CH1~CH4 Normal Normal Invert FA-10ANA-AUD が 実 装 されている 場 合 に 表 示 されます オプション FA-10AUD のアナログオーデ ィオをチャネル 単 位 で 極 性 を 設 定 します Invert に 設 定 するとオーディオ 極 性 が 反 転 します SDI EMBEDDED AUDIO MONO SUM F S 1 N a m e : F S S D I E M B E D D E D A U D I O M O N O S U M P 6 22 F 1 C H 1 / 2 : S t e r e o F 2 C H 3 / 4 : S t e r e o C H 5 / 6 : S t e r e o C H 7 / 8 : S t e r e o C H 9 / 1 0 : S t e r e o C H 1 1 / 1 2 : S t e r e o C H 1 3 / 1 4 : S t e r e o C H 1 5 / 1 6 : S t e r e o 2 CC SETUP CH 1/2 CH 15/16 Stereo Stereo Monaural 各 FSのエンベデットオーディオ 信 号 を CH ペア 単 位 で Mono Sum で 出 力 する 場 合 Monaural に 設 定 します 上 下 シングル 矢 印 ボタンで 設 定 したい 項 目 に F1/F2 を 移 動 させて 設 定 します 設 定 したい FS に 切 り 替 えるには チャネル FS の 切 り 替 え を 参 照 してください 75

76 7-11. AES AUDIO MONO SUM A E S ( A ) A E S A U D I O M O N O S U M P 6 23 F 1 C H 1 / 2 : S t e r e o F 2 C H 3 / 4 : S t e r e o F 3 C H 5 / 6 : S t e r e o F 4 C H 7 / 8 : S t e r e o 2 CC SETUP CH 1/2 CH 7/8 Stereo Stereo Monaural 各 AES のオーディオ 信 号 を CH ペア 単 位 で Mono Sum で 出 力 する 場 合 Monaural に 設 定 します 設 定 したい 拡 張 スロットを 切 り 替 えるには チャネル FS の 切 り 替 え と 同 様 の 手 順 で 拡 張 スロット A~D(AES(A)~AES(D))を 選 択 します 拡 張 スロット A~D に FA-10AES-BL/ FA-10AES-UBL が 実 装 されている 場 合 に 表 示 さ れます ANALOG AUDIO MONO SUM A N A L O G A U D I O M O N O S U M P 6 24 F 1 C H 1 / 2 : S t e r e o F 2 C H 3 / 4 : S t e r e o 2 CC SETUP CH 1/2 CH 3/4 Stereo Stereo Monaural FA-10ANA-AUD が 実 装 されている 場 合 に 表 示 されます オプション FA-10ANA-AUD のアナログオ ーディオ 信 号 を CH ペア 単 位 で Mono Sum で 出 力 する 場 合 Monaural に 設 定 します 76

77 7-13. AUDIO DOWN MIX MODE F S 1 N a m e : F S A U D I O D O W N M I X M O D E P 6 26 F 1 M o d e F 2 S u r r o u n d M i x L e v e l : - 3 d B F 3 C e n t e r M i x L e v e l : - 3 d B F 4 M a s t e r L e v e l : - 3 d B 3 CLIP DWN MIX FS1- FS10 に 1 系 統 ずつ 割 り 当 てられている Down Mix 1-10 のモードを 設 定 します Down Mix Mode Surround Mix Level Center Mix Level Master Level Stereo -3dB -3dB -3dB Stereo Surround Monaural -3dB -6dB -9dB Off -3dB -4.5 db -6dB -3dB 0dB Auto ダウンミックスの 動 作 モードを 選 択 します Ls/Rs (サラウンドチャネル) のレベルを 指 定 しま す Off に 設 定 すると ミックスの 対 象 から 外 されま す C (センターチャネル) のレベルを 指 定 します センターチャネルの 出 力 レベルをダウンミックス 前 と 同 じにする 場 合 は-3dB を 選 択 してください センターチャネルが 左 右 各 チャネルにミックスさ れた 時 音 量 的 に 大 きく 聞 こえる 場 合 があります そのような 場 合 は -4.5dB または-6dB を 選 択 して ください ダウンミックス 信 号 全 体 のレベルを 指 定 します Auto に 設 定 すると Down MIX Master Level は Down Mix Mode と Surround Mix Level によって 変 化 します 設 定 したい FS に 切 り 替 えるには チャネル FS の 切 り 替 え を 参 照 してください Master Level を Auto に 設 定 した 場 合 オーディオレベルは 次 表 のようになります Surround Mix Level Downmix Mode -3dB -6dB -9dB 0 (- db) Stereo 約 -7.7dB 約 -6.9dB 約 -6.3dB 約 -4.6dB Surround 約 -9.9dB 約 -8.7dB 約 -7.7dB 約 -4.6dB Monaural 約 -12.9dB 約 -12.0dB 約 -11.4dB 約 -9.5dB AUDIO DOWN MIX ASSIGN F S 1 N a m e : F S A U D I O D O W N M I X A S S I G N P 6 27 F 1 L e f t CH : F S 1 I n - C H 1 R i g h t CH : F S 1 I n - CH2 C e n t e r CH : F S 1 In- C H 3 S u r r o u n d L e f t C H : F S 1 I n - C H 5 S u r r o u n d R i g h t C H : F S 1 I n - C H 6 3 CLIP DWN MIX Left CH Right CH Center CH Surround Left CH Surround Right CH Left: FS* IN-CH1 Right: FS* IN-CH2 Center: FS* IN-CH3 Surround Left: FS* IN-CH5 Surround Right: FS* IN-CH6 FS* CH1~16 Silence ダウンミック 処 理 する 音 声 信 号 を 設 定 します *には 選 択 している FS 番 号 1~5 が 表 示 されます 上 下 シングル 矢 印 ボタンで 設 定 したい 項 目 に F1 を 移 動 させて 設 定 します 設 定 したい FS に 切 り 替 えるには チャネル FS の 切 り 替 え を 参 照 してください 同 一 チャンネルを 割 り 付 けた 場 合 : 部 分 が 点 滅 し 警 告 表 示 します 77

78 7-15. EMBEDDED AUDIO GROUP1/2 MAPPING F S 1 N a m e : F S E M B E D D E D A U D I O G R O U P 1 / 2 M A P P I N G P 6 30 C H A s s i g n S o u r c e C H A s s i g n S o u r c e F 1 1 : F S 1 I n - C H 1 F 3 2 : F S 1 I n - C H 2 3 : F S 1 I n - C H 1 4 : F S 1 I n - C H 2 5 : F S 1 I n - C H 1 6 : F S 1 I n - C H 2 7 : F S 1 I n - C H 1 8 : F S 1 I n - C H 2 BY-PASS 4 MAPPING CH1~ CH8 FS*-CH1-8 FS1 In Ch1-16 FS5 In Ch1-16 Silence 500Hz Tone 1KHz Tone Down Mix1-L Down Mix1-R Down Mix5-L Down Mix5-R AES(A) In-CH1 AES(A) In-CH8 AES(B) In-CH1 AES(B) In-CH8 AES(C) In-CH1 AES(C) In-CH8 AES(D) In-CH1 AES(D) In-CH8 Analog In-CH1 Analog In-CH4 各 FS のエンベデッドオーディオグループ 1/2 に 重 畳 するオーディオチャネルを 設 定 します *には 選 択 している FS 番 号 1~5 が 表 示 されます ロータリエンコーダ F1/F3は 設 定 できる 全 てのオーディオチャネルを1つずつ 移 動 して 設 定 することができます ロータリエンコーダ F2/F4 は 各 オーディオチャネルのブロック 単 位 で 移 動 して 設 定 することが 可 能 です 上 下 シングル 矢 印 ボタンで 設 定 したい 項 目 に F1/F3 を 移 動 させて 設 定 します 設 定 したい FS に 切 り 替 えるには チャネル FS の 切 り 替 え を 参 照 してください AES(A) In-CH1~AES(D) In-CH8 は それぞれ 拡 張 スロット A~D に FA-10AES-BL/ FA-10AES-UBL が 実 装 されている 場 合 に 表 示 されます Analog In-CH1~Analog In-CH4 は FA-10ANA-AUD が 実 装 されている 場 合 に 表 示 されます 78

79 7-16. EMBEDDED AUDIO GROUP3/4 MAPPING F S 1 N a m e : F S E M B E D D E D A U D I O G R O U P 1 / 2 M A P P I N G P C H A s s i g n S o u r c e C H A s s i g n S o u r c e F 1 9 : F S 1 I n - C H 1 F : F S 1 I n - C H : F S 1 I n - C H : F S 1 I n - C H : F S 1 I n - C H : F S 1 I n - C H : F S 1 I n - C H : F S 1 I n - C H 2 BY-PASS 4 MAPPING CH9~ CH16 FS*-CH9-16 FS1 In Ch1-16 FS5 In Ch1-16 Silence 500Hz Tone 1KHz Tone Down Mix1-L Down Mix1-R Down Mix5-L Down Mix5-R AES(A) In-CH1 AES(A) In-CH8 AES(B) In-CH1 AES(B) In-CH8 AES(C) In-CH1 AES(C) In-CH8 AES(D) In-CH1 AES(D) In-CH8 Analog In-CH1 Analog In-CH4 各 FS のエンベデッドオーディオグループ 3/4 に 重 畳 するオーディオチャネルを 設 定 します *には 選 択 している FS 番 号 1~5 が 表 示 されます ロータリエンコーダ F1/F3は 設 定 できる 全 てのオーディオチャネルを 1つずつ 移 動 して 設 定 することができます ロータリエンコーダ F2/F4 は 各 オーディオチャネルのブロック 単 位 で 移 動 して 設 定 することが 可 能 です 上 下 シングル 矢 印 ボタンで 設 定 したい 項 目 に F1/F3 を 移 動 させて 設 定 します 設 定 したい FS に 切 り 替 えるには チャネル FS の 切 り 替 え を 参 照 してください AES(A) In-CH1~AES(D) CH8 は それぞれ 拡 張 スロット A~D に FA-10AES-BL/ FA-10AES-UBL が 実 装 されている 場 合 に 表 示 されます Analog In-CH1~Analog In-CH4 は FA-10ANA-AUD が 実 装 されている 場 合 に 表 示 されます 79

80 7-17. AES AUDIO OUTPUT MAPPING A E S ( A ) A E S A U D I O O U T P U T M A P P I N G P 6 32 C H A s s i g n S o u r c e C H A s s i g n S o u r c e F 1 1 : F S 1 I n - C H 1 F 3 2 : F S 1 I n - C H 2 3 : F S 1 I n - C H 1 4 : F S 1 I n - C H 2 5 : F S 1 I n - C H 1 6 : F S 1 I n - C H 2 7 : F S 1 I n - C H 1 8 : F S 1 I n - C H 2 BY-PASS 4 MAPPING CH1~ CH8 FS*-CH1-8 FS1 In Ch1-16 FS5 In Ch1-16 Silence 500Hz Tone 1KHz Tone Down Mix1-L Down Mix1-R Down Mix5-L Down Mix5-R AES(A) In-CH1 AES(A) In-CH8 AES(B) In-CH1 AES(B) In-CH8 AES(C) In-CH1 AES(C) In-CH8 AES(D) In-CH1 AES(D) In-CH8 Analog In-CH1 Analog In-CH4 オプションスロット A~D に 実 装 されている AES オーディオ 出 力 するオーディオチャネルを 設 定 します *には 選 択 している FS 番 号 1~5 が 表 示 されます ロータリエンコーダ F1/F3は 設 定 できる 全 てのオーディオチャネルを1つずつ 移 動 して 設 定 することができます ロータリエンコーダ F2/F4 は 各 オーディオチャネルのブロック 単 位 で 移 動 して 設 定 することが 可 能 です 上 下 シングル 矢 印 ボタンで 設 定 したい 項 目 に F1/F3 を 移 動 させて 設 定 します 設 定 したい 拡 張 スロットを 切 り 替 えるには チャネル FS の 切 り 替 え と 同 様 の 手 順 で 拡 張 スロット A~D(AES(A)~AES(D))を 選 択 します AES(A) In-CH1~AES(D) CH8 は それぞれ 拡 張 スロット A~D に FA-10AES-BL/ FA-10AES-UBL が 実 装 されている 場 合 に 表 示 されます Analog In-CH1~Analog In-CH4 は FA-10ANA-AUD が 実 装 されている 場 合 に 表 示 されます 80

81 7-18. ANALOG AUDIO OUTPUT MAPPING A N A L O G A U D I O O U T P U T M A P P I N G P C H A s s i g n S o u r c e C H A s s i g n S o u r c e F 1 1 : F S 1 I n - C H 1 F 3 2 : F S 1 I n - C H 2 3 : F S 1 I n - C H 1 4 : F S 1 I n - C H 2 BY-PASS 4 MAPPING CH1~ CH4 FS*-CH1-4 FS1 In Ch1-16 FS5 In Ch1-16 Silence 500Hz Tone 1KHz Tone Down Mix1-L Down Mix1-R Down Mix5-L Down Mix5-R AES(A) In-CH1 AES(A) In-CH8 AES(B) In-CH1 AES(B) In-CH8 AES(C) In-CH1 AES(C) In-CH8 AES(D) In-CH1 AES(D) In-CH8 Analog In-CH1 Analog In-CH4 オプション FA-10ANA-AUD のアナログオーデ ィオに 出 力 するオーディオチャネルを 設 定 しま す *には 選 択 している FS 番 号 1~5 が 表 示 されます ロータリエンコーダ F1/F3は 設 定 できる 全 てのオーディオチャネルを 1つずつ 移 動 して 設 定 することができます ロータリエンコーダ F2/F4 は 各 オーディオチャネルのブロック 単 位 で 移 動 して 設 定 することが 可 能 です 上 下 シングル 矢 印 ボタンで 設 定 したい 項 目 に F1/F3 を 移 動 させて 設 定 します 設 定 したい 拡 張 スロットを 切 り 替 えるには チャネル FS の 切 り 替 え と 同 様 の 手 順 で 拡 張 スロット A~D(AES(A)~AES(D))を 選 択 します AES(A) In-CH1~AES(D) CH8 は それぞれ 拡 張 スロット A~D に FA-10AES-BL/ FA-10AES-UBL が 実 装 されている 場 合 に 表 示 されます Analog In-CH1~Analog In-CH4 は FA-10ANA-AUD が 実 装 されている 場 合 に 表 示 されます 81

82 7-19. AES AUDIO HYSTERESIS A E S ( A ) A E S A U D I O H Y S T E R E S I S P 6 36 F 1 C H 1 / 2 : O f f F 2 C H 3 / 4 : O f f F 3 C H 5 / 6 : O f f F 4 C H 7 / 8 : O f f CH1/2 ~ CH7/8 Off Off Group A Group B 入 力 した AES 信 号 をグループ A またはグルー プ B 毎 に 同 位 相 に 引 き 込 みます サラウンドなどのマルチチャネルオーディオを 複 数 の AES を 使 用 して 入 力 するときに 有 効 で す 設 定 したい 拡 張 スロットを 切 り 替 えるには チャネル FS の 切 り 替 え と 同 様 の 手 順 で 拡 張 スロット A~D(AES(A)~AES(D))を 選 択 します 拡 張 スロット A~D に FA-10AES-BL/ FA-10AES-UBL が 実 装 されている 場 合 に 表 示 され ます FA-10AES-UBL TERMINAL IN/OUT FA- 1 0 A E S - U B L T E R M I N A L I N / O U T --- P 6 37 O P C H 1 / 2 - C H 3 / 4 OP C H 5 / 6 - C H 7 / 8 F 1 A : I n p u t F 2 A : I n p u t B : N o t I n s t a l l e d B : N o t I n s t a l l e d C : N o t I n s t a l l e d C : N o t I n s t a l l e d D : N o t I n s t a l l e d D : N o t I n s t a l l e d OP A ~ OP D Input Input Output オプションスロットに FA-10AES-UBL が 実 施 されている 場 合 は AES 音 声 信 号 端 子 を 入 出 力 設 定 して 使 用 します 実 装 されていないオプシ ョンスロットは Not installed と 表 示 され 設 定 できません 上 下 シングル 矢 印 ボタンで 設 定 したい 項 目 に F1/F2 を 移 動 させて 設 定 します 拡 張 スロット A~D に FA-10AES-UBL が 実 装 されている 場 合 に 表 示 されます 82

83 7-21. EMBEDDED AUDIO OUTPUT GAIN F S 1 N a m e : F S E M B E D D E D A U D I O O U T P U T G A I N P 6 41 C H ( d B ) C H ( d B ) C H ( d B ) C H ( d B ) F1- F4 1: : : : : : : : : : : : : : : : 0. 0 M a s t e r G a i n : 0. 0 d B M u t e : O f f 6 CLN SW GAIN 項 目 CH1-16 Master Gain Mute 初 期 値 0.0dB 0.0dB Off 設 定 範 囲 ( 設 定 単 位 ) db (0.1 db) db (0.1 db) Off On 説 明 各 FS のエンベデッドオーディオチャネル の 出 力 ゲインを 設 定 します FS1-FS10 エンベデッド オーディオの 全 チ ャネルの 出 力 オフセットを 設 定 します On に 設 定 すると 選 択 している FS のエン ベデッド オーディオの 全 チャネルが Mute に 設 定 されます Master ゲインと 各 CH ゲイン 設 定 で 設 定 範 囲 外 の 組 合 せになった 場 合 各 オーディオチ ャネルの : が 点 滅 表 示 されます このとき 設 定 範 囲 の 上 限 あるいは 下 限 として 動 作 します 上 下 シングル 矢 印 ボタンで 設 定 したい 項 目 に F1/F2/F3/F4 を 移 動 させて 設 定 します 設 定 したい FS に 切 り 替 えるには チャネル FS の 切 り 替 え を 参 照 してください AES AUDIO OUTPUT GAIN A E S ( A ) A E S A U D I O O U T P U T G A I N P 6 42 F 1 C h 1 : 0. 0 d B F 2 C H 2 : 0. 0 d B C h 3 : 0. 0 d B F 2 C H 4 : 0. 0 d B C h 5 : 0. 0 d B F 2 C H 6 : 0. 0 d B C h 7 : 0. 0 d B F 2 C H 8 : 0. 0 d B M a s t e r G a i n : 0. 0 d B M u t e : O f f 6 CLN SW GAIN 項 目 CH1-8 Master Gain Mute 初 期 値 0.0dB 0.0dB Off 設 定 範 囲 ( 設 定 単 位 ) db (0.1 db) db (0.1 db) Off On 説 明 選 択 しているスロットの AES オーディオ チャネルの 出 力 ゲインを 設 定 します 選 択 しているスロットの AES オーディオ の 全 チャネルの 出 力 オフセットを 設 定 し ます On に 設 定 すると 選 択 している AES オー ディオの 全 チャネルが Mute に 設 定 されま す Master ゲインと 各 CH ゲイン 設 定 で 設 定 範 囲 外 の 組 合 せになった 場 合 各 オーディオチ ャネルの : が 点 滅 表 示 されます このとき 設 定 範 囲 の 上 限 あるいは 下 限 として 動 作 します 上 下 シングル 矢 印 ボタンで 設 定 したい 項 目 に F1/F2 を 移 動 させて 設 定 します 設 定 したい 拡 張 スロットを 切 り 替 えるには チャネル FS の 切 り 替 え と 同 様 の 手 順 で 拡 張 スロット A~D(AES(A)~AES(D))を 選 択 します 拡 張 スロット A~D に FA-10AES-BL/ FA-10AES-UBL が 実 装 されている 場 合 に 表 示 さ れます 83

84 7-23. ANALOG AUDIO OUTPUT GAIN A N A L O G A U D I O O U T P U T G A I N P 6 43 F 1 C h 1 : 0. 0 d B F 2 C H 2 : 0. 0 d B C h 3 : 0. 0 d B F 2 C H 4 : 0. 0 d B M a s t e r G a i n : 0. 0 d B M u t e : O f f 6 CLN SW GAIN 項 目 CH1-8 Master Gain Mute 初 期 値 0.0dB 0.0dB Off 設 定 範 囲 ( 設 定 単 位 ) db (0.1 db) db (0.1 db) Off On 説 明 アナログオーディオ チャネルの 出 力 ゲイ ンを 設 定 します アナログオーディオの 全 チャネルの 出 力 オフセットを 設 定 します On に 設 定 すると アナログオーディオ 全 チ ャネルが Mute に 設 定 されます Master ゲインと 各 CH ゲイン 設 定 で 設 定 範 囲 外 の 組 合 せになった 場 合 各 オーディオチ ャネルの : が 点 滅 表 示 されます このとき 設 定 範 囲 の 上 限 あるいは 下 限 として 動 作 します 上 下 シングル 矢 印 ボタンで 設 定 したい 項 目 に F1/F2 を 移 動 させて 設 定 します FA-10ANA-AUD が 実 装 されている 場 合 に 表 示 されます AUDIO MASTER MUTE A U D I O M A S T E R M U T E P 6 50 M u t e : O f f C a r e f u l l y c h a n g e A U D I O M A S T E R M U T E 6 CLN SW GAIN Mute Off Off On Mute を On に 設 定 する 場 合 は 十 分 注 意 してください On に 設 定 すると FS1~FS5/AES/Analog オーディオの 全 チャネルが Muteに 設 定 され ます 84

85 7-25. EMBEDDED AUDIO OUTPUT DELAY F S 1 N a m e : F S E M B E D D E D A U D I O O U T P U T D E L A Y P C H ( m s e c ) C H ( m s e c ) C H ( m s e c ) C H ( m s e c ) F1- F 4 1 : 2 2 : 2 3 : 2 4 : 2 5 : 2 6 : 2 7 : 2 8 : 2 9 : : : : : : : : 2 M a s t e r D e l a y : 2 m s e c 7 OUTPUT DELAY CH1~CH16 5 5ms ~1000ms Master 5 5ms ~1000ms 選 択 されている FS の 各 オーディオチャネル のディレイ 量 を 設 定 します 選 択 されている FS の 全 オーディオチャネル に 対 して 一 括 でディレイ 量 を 設 定 します Master ディレイと 各 CH ディレイ 設 定 で 設 定 範 囲 外 の 組 合 せになった 場 合 各 オーディ オチャネルの : が 点 滅 表 示 されます このとき 設 定 範 囲 の 上 限 あるいは 下 限 とし て 動 作 します 上 下 シングル 矢 印 ボタンで 設 定 したい 項 目 に F1/F2/F3/F4 を 移 動 させて 設 定 します 設 定 したい FS に 切 り 替 えるには チャネル FS の 切 り 替 え を 参 照 してください AES AUDIO OUTPUT DELAY A E S ( A ) A E S A U D I O O U T P U T D E L A Y P F1 C h 1 : 5 m s e c F 2 C H 2 : 5 m s e c C h 3 : 5 m s e c F 2 C H 4 : 5 m s e c C h 5 : 5 m s e c F 2 C H 6 : 5 m s e c C h 7 : 5 m s e c F 2 C H 8 : 5 m s e c M a s t e r D e l a y : 5 m s e c 7 OUTPUT DELAY CH1~CH8 5 5ms ~1000ms Master 5 5ms ~1000ms 選 択 しているスロットの AES オーディオ ディレイ 量 を 設 定 します 選 択 しているスロットの AES オーディオ の 全 チャネルに 対 して 一 括 でディレイ 量 を 設 定 します Master ディレイと 各 CH ディレイ 設 定 で 設 定 範 囲 外 の 組 合 せになった 場 合 各 オーディ オチャネルの : が 点 滅 表 示 されます このとき 設 定 範 囲 の 上 限 あるいは 下 限 とし て 動 作 します 上 下 シングル 矢 印 ボタンで 設 定 したい 項 目 に F1/F2 を 移 動 させて 設 定 します 設 定 したい 拡 張 スロットを 切 り 替 えるには チャネル FS の 切 り 替 え と 同 様 の 手 順 で 拡 張 スロット A~D(AES(A)~AES(D))を 選 択 します 拡 張 スロット A~D に FA-10AES-BL/ FA-10AES-UBL が 実 装 されている 場 合 に 表 示 さ れます 85

86 7-27. ANALOG AUDIO OUTPUT DELAY A N A L O G A U D I O O U T P U T D E L A Y P F 1 C h 1 : 5 m s e c F 2 C H 2 : 5 m s e c C h 3 : 5 m s e c C H 4 : 5 m s e c M a s t e r D e l a y : 5 m s e c 7 OUTPUT DELAY CH1~CH4 5 5ms ~1000ms Master 5 5ms ~1000ms アナログオーディオディレイ 量 を 設 定 しま す アナログ オーディオの 全 チャネルに 対 し て 一 括 でディレイ 量 を 設 定 します Master ディレイと 各 CH ディレイ 設 定 で 設 定 範 囲 外 の 組 合 せになった 場 合 各 オーディ オチャネルの : が 点 滅 表 示 されます このとき 設 定 範 囲 の 上 限 あるいは 下 限 とし て 動 作 します 上 下 シングル 矢 印 ボタンで 設 定 したい 項 目 に F1/F2 を 移 動 させて 設 定 します FA-10ANA-AUD が 実 装 されている 場 合 に 表 示 されます ANALOG AUDIO INPUT/OUTPUT A N A L O G A U D I O I N P U T / O U T P U T P 6 81 I n p u t L e v e l O u t p u t L e v e l F 1 C H 1 : + 4 d B u F 2 C H 1 : + 4 d B u C H2: + 4 d B u CH2 : + 4 d B u C H3: + 4 d B u CH3 : + 4 d B u C H4: + 4 d B u CH4 : + 4 d B u T e r m i n a l : O h m 9 ANC ANALOG Input Level CH1~CH4 Output Level CH1~CH4 Terminal +4dBu +4dBu 600 Ohm -10dBu 0dBu +4dBu +8dBu -10dBu 0dBu +4dBu +8dBu 600 Ohm High Impedance 各 アナログオーディオチャネルの 入 力 信 号 のレベルを 設 定 します 各 アナログオーディオチャネルの 出 力 信 号 のレベルを 設 定 します アナログ 入 力 の 全 チャネルの 終 端 を 設 定 します 上 下 シングル 矢 印 ボタンで 設 定 したい 項 目 に F1/F2 を 移 動 させて 設 定 します FA-10ANA-AUD が 実 装 されている 場 合 に 表 示 されます 86

87 7-29. MICROPHONE SETTINGS --- M I C R O P H O N E S E T T I N G S P F 1 C H 1 / 2 I n p u t M o d e : L i n e L e v e l F 2 M i c r o p h o n e P o w e r : O f f C a u t i o n!! V e r i f y a n a l o g a u d i o i n p u t s i g n a l ( C H 1 / 2 ) b e f o r e c h a n g i n g s e t t i n g s 9 ANC ANALOG アナログオーディオ 入 力 の CH1,CH2 は 切 り 替 えてマイク 入 力 にすることができます また マイク 用 の 電 源 を 出 力 することも 可 能 です CH1/2 Input Mode * Microphone Power * Line Level Off Line Level Microphone Level Off On(+48V) アナログオーディオ 入 力 の CH1,CH2 の 入 力 レベルを 設 定 します マイク 用 の 電 源 を 出 力 したい 場 合 は On(+48V)に 設 定 します この 設 定 は Ch1/2 Input Mode が Microphone Level に 設 定 されている 場 合 に 設 定 ができます On(+48V)に 設 定 状 態 で Ch1/2 Input Mode を Line に 設 定 した 場 合 は 自 動 で Off に 設 定 されます FA-10ANA-AUD が 実 装 されている 場 合 に 表 示 されます * OPERATION SETTINGS の Front Operation の 設 定 に 関 係 なく 必 ず 設 定 変 更 の 確 認 が 入 ります 注 意 CH1/2 Input Mode および Microphone Power を 設 定 変 更 する 場 合 は 必 ずアナログ 入 力 Ch1,Ch2 の 入 力 に 正 しい 音 声 レベルの 信 号 が 入 力 されて いることを 確 認 してから 変 更 してください 誤 って 違 うレベルの 音 声 信 号 を 入 力 した 場 合 は 接 続 機 器 を 破 損 させる 場 合 があります 87

88 7-30. AUDIO SYSTEM A U D I O S Y S T E M P 6 86 F 1 R e f e r e n c e L e v e l : - 20d B F S G r a d e : P r o f e s s i o n a l R e s o l u t i o n : 2 4 b i t S i l e n c e T i m e : 2 s e c S i l e n c e L e v e l ( D i g i t a l ) : d b FS S i l e n c e L e v e l ( A n a l o g ) : - 60dbFS 10 SYSTEM DIGITAL AUDIO の 設 定 は 全 FS/AES オプション 共 通 の 設 定 になります Reference Level Grade Resolution -20 dbfs Professional 24 bit -18 dbfs -20 dbfs Professional Consumer 16 bit 20 bit 24 bit Silence Time 2 sec 1 10 sec Silence Level (Digital) Silence Level (Analog) *1-72 dbfs -60 dbfs -72 dbfs -66 dbfs -60 dbfs -54 dbfs -48 dbfs -72 dbfs -66 dbfs -60 dbfs -54 dbfs -48 dbfs デジタルオーディオの 基 準 レベルを 設 定 しま す デジタルオーディオチャネルステータスの 形 式 を 選 択 します Professional: 放 送 用 Consumer: 民 生 用 デジタルオーディオ 出 力 信 号 のワード 長 を 選 択 します デジタル/アナログオーディオが Silence と 判 断 するまでの 時 間 を 設 定 します 無 音 状 態 にな ってから 設 定 した 時 間 が 経 過 すると Silence と 判 断 されます デジタルオーディオが Silence と 判 断 するオー ディオレベルを 設 定 します アナログオーディオが Silence と 判 断 するオー ディオレベルを 設 定 します 上 下 シングル 矢 印 ボタンで 設 定 したい 項 目 に F1 を 移 動 させて 設 定 します *1 FA-10ANA-AUD が 実 装 されている 場 合 に 設 定 可 能 です 実 装 されていない 場 合 は Not installed と 表 示 されます EMBEDDED AUDIO TEST SIGNAL E M B E D D E D A U D I O T E S T S I G N A L P 6 87 F 1 F S 1 : O f f FS2 : O f f FS3 : O f f FS4 : O f f FS5 : O f f 10 SYSTEM FS1~FS5 Off Off 500Hz Tone 1kHz Tone 各 FS のオーディオテスト 信 号 を 設 定 しま す 上 下 シングル 矢 印 ボタンで 設 定 したい 項 目 に F1 を 移 動 させて 設 定 します 88

89 7-32. AES AUDIO TEST SIGNAL A E S A U D I O T E S T S I G N A L P 6 88 F 1 S l o t A : O f f F 2 S l o t B : O f f F 3 S l o t C : O f f F 4 S l o t D : O f f 10 SYSTEM Slot A~D Off Off 500Hz Tone 1kHz Tone 各 SLOT の AESオーディオテスト 信 号 を 設 定 します AES オプションが 実 装 されていないスロ ットは Not installed と 表 示 され 設 定 でき ません 上 下 シングル 矢 印 ボタンで 設 定 したい 項 目 に F1 を 移 動 させて 設 定 します 拡 張 スロット A~D に FA-10AES-BL/ FA-10AES-UBL が 実 装 されている 場 合 に 表 示 さ れます ANALOG AUDIO TEST SIGNAL A N A L O G A U D I O T E S T S I G N A L P F 1 T e s t S i g n a l : O f f 10 SYSTEM Test Signal Off Off 500Hz Tone 1kHz Tone FA-10ANA-AUD が 実 装 されている 場 合 に 表 示 されます アナログオーディテスト 信 号 を 設 定 しま す ALL AUDIO TEST SIGNAL A L L A U D I O T E S T S I G N A L P 6 90 F 1 T e s t S i g n a l : O f f C a r e f u l l y c h a n g e A L L A U D I O T E S T S I G N A L 10 SYSTEM Test Signal Off OFF 500Hz Tone 1kHz Tone 全 てのオーディオ 出 力 に 対 する オーディ オテスト 信 号 を 設 定 します 89

90 7-35. EMBEDDED AUDIO INPUT STATUS F S 1 N a m e : F S E M B E D D E D A U D I O I N P U T S T A T U S P C H C H C H CH 1 : L o s s 2 : L o s s 3 : L o s s 4 : L o s s 5 : L o s s 6 : L o s s 7:L o s s 8:L o s s 9 : L o s s 1 0 : L o s s 1 1 : L o s s 1 2 : L o s s 1 3 : L o s s 1 4 : L o s s 1 5 : L o s s 1 6 : L o s s S : S i l e n c e N P : N o n - P C M A : A s y n c 0 STATUS 項 目 説 明 CH1~CH16 各 FS のエンベデッド オーディオ 入 力 ステータスが 表 示 されます 確 認 したい FS に 切 り 替 えるには チャネル FS の 切 り 替 え を 参 照 してください AES AUDIO INPUT STATUS A E S ( A ) A E S A U D I O I N P U T S T A T U S P 7 02 C H 1 : L o s s C H 2 : L o s s C H 3 : L o s s C H 4 : L o s s C H 5 : L o s s C H 6 : L o s s C H 7 : L o s s C H 8 : L o s s 0 STATUS 項 目 CH1~CH8 説 明 オプションスロット A~D に 実 装 されている AES オーディオ 入 力 ス テータスが 表 示 されます 確 認 したい 拡 張 スロットを 切 り 替 えるには チャネル FS の 切 り 替 え と 同 様 の 手 順 で 拡 張 スロット A~D(AES(A)~AES(D))を 選 択 します 拡 張 スロット A~D に FA-10AES-BL/ FA-10AES-UBL が 実 装 されている 場 合 に 表 示 さ れます ANALOG AUDIO INPUT STATUS A N A L O G A U D I O I N P U T S T A T U S P C H 1 : L o s s C H 2 : L o s s C H 3 : L o s s C H 4 : L o s s 0 STATUS 項 目 説 明 CH1~CH4 アナログオーディオ 入 力 ステータスが 表 示 されます FA-10ANA-AUD が 実 装 されている 場 合 に 表 示 されます 90

91 7-38. EMBEDDED AUDIO OUTPUT STATUS F S 1 N a m e : F S E M B E D D E D A U D I O O U T S T A T U S P C H C H C H CH 1: S 2 : S 3 : S 4 : S 5: S 6 : S 7 : S 8 : S 9: S 1 0 : S 1 1 : S 1 2 : S 1 3 : S 1 4 : S 1 5 : S 1 6 : S S : S i l e n c e N P : N o n - P C M 0 STATUS 項 目 説 明 CH1~CH16 各 FS のエンベデッド オーディオ 出 力 ステータスが 表 示 されます 確 認 したい FS に 切 り 替 えるには チャネル FS の 切 り 替 え を 参 照 してください AES AUDIO OUTPUT STATUS A E S ( A ) A E S A U D I O O U T P U T S T A T U S P 7 05 C H 1 : L o s s C H 2 : L o s s CH3 : L o s s C H 4 : L o s s C H 5 : L o s s C H 6 : L o s s C H 7 : L o s s C H 8 : L o s s 0 STATUS 項 目 CH1~CH8 説 明 オプションスロット A~D に 実 装 されている AES オーディオ 出 力 ステータ スが 表 示 されます 確 認 したい 拡 張 スロットを 切 り 替 えるには チャネル FS の 切 り 替 え と 同 様 の 手 順 で 拡 張 スロット A~D(AES(A)~AES(D))を 選 択 します 拡 張 スロット A~D に FA-10AES-BL/ FA-10AES-UBL が 実 装 されている 場 合 に 表 示 さ れます ANALOG AUDIO OUTPUT STATUS A N A L O G A U D I O O U T P U T S T A T U S P C H 1 : L o s s C H 2 : L o s s C H 3 : L o s s C H 4 : L o s s 0 STATUS 項 目 説 明 CH1~CH4 アナログオーディオ 出 力 ステータスが 表 示 されます FA-10ANA-AUD が 実 装 されている 場 合 に 表 示 されます 91

92 8. イベントメモリ FA-10RU は 100 個 のイベントデータを 保 存 / 呼 び 出 しすることができます また 接 続 されている FA-505 に 保 存 されている 100 個 のイベントデータに 対 しでも 保 存 / 呼 び 出 しをすることができます FA-1010 と FA-505 は 別 々のメモリ 領 域 に 保 存 されます FA-1010 で 設 定 したデータを Load す ることはできません 8-1. LOAD EVENT MEMORY L O A D E V E N T M E M O R Y P811 F 1 L o a d M o d e : A l l D a t a F 2 U n i t : F A R U F 3 N o : 0 N a m e : D e f a u l t P r e s s F 4 U N I T Y t o s t a r t l o a d i n g EVENT Load Mode Unit All Data FA-10RU All Data FS1-FS5 Only (*) FA-10RU FA-505 No 0 0~100 F4 UNITY - - イベントの 呼 び 出 しモードを 指 定 します All Data を 選 んだ 場 合 イベントに 保 存 されて いる 全 ての 設 定 データを 呼 び 出 します FS1-FS5 Only を 選 んだ 場 合 イベントに 保 存 さ れている FS の 設 定 のみを 呼 び 出 します (*) は FA-505 で 設 定 された 各 FS の 名 称 が 表 示 されます 使 用 する EVENT が 保 存 されているユニット を 選 択 します 呼 び 出 すイベント 番 号 を 選 択 します 0 を 指 定 すると 初 期 値 が 呼 び 出 しされます Name には 各 イベント 番 号 に 対 する 名 称 が 表 示 されます F4 UNITY ボタンを 押 すと Load Mode/Unit/No で 指 定 される イベントデータの 呼 び 出 しを 開 始 します 呼 び 出 し 中 は Loading event memory と 表 示 されます * FA-10RU のイベント 名 称 設 定 は Event Naming を 参 照 してください FA-505 に 保 存 されているイベント 名 称 の 設 定 は FA-50GUI で 設 定 してください 92

93 8-2. SAVE EVENT MEMORY S A V E E V E N T M E M O R Y P812 F 1 U n i t : F A R U F 2 N o : 1 N a m e : E V E N T 1 P r e s s F 3 U N I T Y t o s t a r t s a v i n g EVENT Unit FA-10RU FA-10RU FA-505 No 1 1~100 F3 UNITY - - イベントを 保 存 するユニットを 選 択 します 保 存 するイベント 番 号 を 選 択 します Name には 各 イベント 番 号 に 対 する 名 称 が 表 示 されます F3 UNITY ボタンを 押 すと Unit/No で 指 定 さ れる イベントデータの 保 存 を 開 始 します 保 存 中 は Saving event memory と 表 示 さ れます FA-10RU のイベント 名 称 設 定 は Event Naming を 参 照 してください FA-505 に 保 存 されてい るイベント 名 称 の 設 定 は FA-50GUI で 設 定 してください 93

94 8-3. イベントメモリのロードされる 設 定 内 容 一 覧 VIDEO 関 連 設 定 メニューボタン VIDEO 関 連 ( 緑 点 灯 ) 1 PROC EMB 2 CC SETUP 3 CLIP DWN MIX 4 BY-PASS MAPPING 5 INPUT AES 6 CLN SW GAIN 7 OUTPUT DELAY 8 OPTION 9 ANC ANALOG 10 SYSTEM 0 STATUS VIDEO PROCESS AMPLIFIER VIDEO LEVEL Y LEVEL CHROMA LEVEL SETUP/BLACK LEVEL HUE COLOR CORRECTION COLOR CORRECTION WHITE LEVEL COLOR CORRECTION BLACK LEVEL COLOR CORRECTION GAMMA LEVEL Load All Event 読 み 込 み 有 / 無 Load FS1~5 Only VIDEO CLIP SDI VIDEO BY-PASS COLOR CORRECTION BYPASS FS VIDEO IN SETTINGS FS SYNC FORMAT SETTINGS CLEAN SWITCH SETTINGS SALVO LOAD SALVO SAVE OPERATION SETTINGS SDI VIDEO OUTPUT PORT ASSIGN DO OPTION OUTPUT PORT ASSIGN UP/DOWN CONVERTER MODE UP/DOWN CONVERTER SIZE/POS UP/DOWN CONVERTER CROPPING IMPROVEMENT IN CONVERTER UP/DOWN CONVERTER SIDE COLOR SLOT A GPI FUNCTION SETTINGS *1 SLOT B GPI FUNCTION SETTINGS *1 SLOT C GPI FUNCTION SETTINGS *1 SLOT D GPI FUNCTION SETTINGS *1 SDI MULTIPLEXER EMBEDDED AUDIO MULTIPLEXER ANCILLARY DETECT LINE INPUT ANCILLARY STATUS1 INPUT ANCILLARY STATUS2 EMBEDDED ANCILLARY 1 EMBEDDED ANCILLARY 2 EMBEDDED ANCILLARY 3 EMBEDDED TIME CODE *1 TIME CODE GENERATOR VIDEO INPUT LOSS FS MODE SETTINGS VIDEO SYSTEM PHASE/POSITION VIDEO FREEZE SD LINE MASK 3G SDI OUTPUT LEVEL VIDEO TEST SIGNAL VIDEO SYSTEM FRAME RATE VIDEO INPUT STATUS SDI VIDEO OUTPUT STATUS DO OPTION OUTPUT STATUS PAYLOAD ID INPUT STATUS MAIN UNIT ALARM INFORMATION MAIN UNIT VERSION INFORMATION OPTION VERSION INFORMATION OTHER OPTION INFORMATION *1 LTC Port の 設 定 は 読 み 込 まれません 94

95 AUDIO 関 連 設 定 メニューボタン AUDIO 関 連 (オレンジ 点 灯 ) 1 PROC EMB 2 CC SETUP 3 CLIP DWN MIX 4 BY-PASS MAPPING 5 INPUT AES 6 CLN SW GAIN 7 OUTPUT DELAY 9 ANC ANALOG 10 SYSTEM 0 STATUS EMBEDDED AUDIO DEMULTIPLEX EMBEDDED AUDIO ERROR SENSE FADE IN/OUT EMBEDDED AUDIO MULTIPLEX EMBEDDED AUDIO SRC MODE AES AUDIO SRC MODE EMBEDDED AUDIO IN POLARITY AES AUDIO IN POLARITY SDI EMBEDDED AUDIO MONO SUM AES AUDIO MONO SUM ANALOG AUDIO MONO SUM AUDIO DOWN MIX MODE AUDIO DOWN MIX ASSIGN EMBEDDED AUDIO GROUP1/2 MAPPING EMBEDDED AUDIO GROUP3/4 MAPPING AES AUDIO OUTPUT MAPPING ANALOG AUDIO OUTPUT MAPPING Event 読 み 込 み 有 / 無 Load All Load FS1~5 Only AES AUDIO HYSTERESIS FA-10AES-UBL TERMINAL IN/OUT EMBEDDED AUDIO OUTPUT GAIN AES AUDIO OUTPUT GAIN ANALOG AUDIO OUTPUT GAIN AUDIO MATER MUTE EMBEDDED AUDIO OUTPUT DELAY AES AUDIO OUTPUT DELAY ANALOG AUDIO OUTPUT DELAY ANALOG AUIO INPUT/OUTPUT MICROPHONE SETTINGS AUDIO SYSTEM EMBEDDED AUDIO TEST SIGNAL AES AUDIO TEST SIGNAL ANALOG AUDIO TEST SIGNAL ALL AUDIO TEST SIGNAL EMBEDDED AUDIO INPUT STATUS AES AUDIO INPUT STATUS ANALOG AUDIO INPUT STATUS EMBEDDED AUDIO OUTPUT STATUS AES AUDIO OUTPUT STATUS ANALOG AUDIO OUTPUT STATUS 95

96 9. FA-10RU の SYSTEM 設 定 および 確 認 9-1. FA-10RU SYSTEM 設 定 メニュー MU SELECT ボタンを 押 した 後 10 SYSTEM ボタン( 赤 点 灯 時 )を 押 すと 下 記 メニューが 表 示 され FA-10RU の GPI 機 能 設 定 前 面 表 示 設 定 とバージョンが 確 認 できます LOAD GPI INPUT PATTERN パターンを 使 って GPI 機 能 を 一 括 (10 入 力 /10 出 力 ) で 設 定 します GPI 端 子 の 配 置 については GPI1~GPI3 端 子 配 列 を 参 照 してください 機 能 の 一 括 パターンについては GPI Input Pattern 一 覧 を 参 照 してください 端 子 毎 に 変 更 する 場 合 は Setting 1~4 設 定 の 詳 細 を 参 照 してください L O A D G P I I N P U T P A T T E R N P821 F 1 G P I 1 B L O C K : N o n e F 2 G P I 2 B L O C K : N o n e F 3 G P I 3 B L O C K : N o n e P r e s s F 4 U N I T Y t o s t a r t p a t t e r n l o a d i n g MU SEL LOCK 10 SYSTEM GPI1 BLOCK None MU Select FS Select Process(FS1-FS10)*1 Video Level(FS1-FS10) *1 Chroma Level(FS1-FS10) *1 Setup/Black(FS1-FS10) *1 Hue(FS1-FS10) *1 CC (FS1-FS10) *1 CC White(FS1-FS10) *1 CC Black(FS1-FS10) *1 CC Gamma(FS1-FS10) *1 BY-PASS(SDI1-SDI10) *2 Clean SW (Destination) Clean SW (Source) Clean SW (Mode/Take) Clean SW (Salvo1-10 Load) Clean SW (Salvo1-10 Save) Clean SW (Salvo1-5 Load/Save) Time Code Generator Freeze(FS1-FS10) *1 Audio Gain(FS1-FS10) *1 Audio Delay(FS1-FS10) *1 Event(No1-10 Load) Event(No1-10 Save) Event(No1-5 Load/Save) Menu1 Select Menu2 Select Menu3 Select Menu4 Select Status1 Status2 GPI2 BLOCK --- 同 上 GPI3 BLOCK --- 同 上 *1 FA-505 接 続 中 に FS6~FS10 を 指 定 した 場 合 は 動 作 しません *2 FA-505 接 続 中 に BY-PASS(SDI6-SDI10)を 設 定 した 場 合 は 動 作 しません GPI 入 出 力 1~10 に 機 能 パ ターンを 適 用 します ( GPI Input Pattern 一 覧 参 照 ) GPI 入 出 力 11~20 に 機 能 パ ターンを 適 用 します ( GPI Input Pattern 一 覧 参 照 ) GPI 入 出 力 21~30 に 機 能 パ ターンを 適 用 します ( GPI Input Pattern 一 覧 参 照 ) 96

97 GPI INPUT PORT FUNCTION 各 GPI 入 力 端 子 の 機 能 を 設 定 します G P I I N P U T P O R T F U N C T I O N P F 1 P o r t : G P I 1 P O R T 1 ( F A - A U X 3 0 L e f t B l o c k ) S e t t i n g 1 : N o n e S e t t i n g 2 : N o n e S e t t i n g 3 : N o n e S e t t i n g 4 : N o n e MU SEL LOCK 10 SYSTEM 上 下 矢 印 ボタンで 設 定 したい 項 目 を 選 択 します 選 択 中 の 項 目 は F1 ~ F4 が 点 滅 表 示 します Port GPI1 Port 1 (FA-AUX30 Left Block) GPI1 Port 1~10(FA-AUX30 Left Block) GPI2 Port11~20 (FA-AUX30 Center Block) GPI3 Port21~30 (FA-AUX30 Right Block) GPI 入 力 端 子 1~ 30 を 設 定 します 設 定 中 の 機 能 が Setting1~4 に 表 示 されます Setting1 ~ Setting4 None Setting1~4 設 定 の 詳 細 を 参 照 してください Port で 指 定 される GPI 入 力 端 子 の 機 能 を Setting1~4 を 組 合 せて 設 定 しま す Setting 1~4 設 定 の 詳 細 Setting 1~4 組 合 せ 一 覧 表 No Setting1 Setting2 Setting3 Setting4 1 None MU Select Menu None Disconnected FS1-FS10 ID1-ID FS Select FS1-FS Video Process 5 Color Corrector 6 Freeze (Mode) 7 Freeze (On/Off) 8 By-pass 9 Audio Gain(Embedded) 10 Audio Gain(AES) Video Process Amplifier Video Level Chroma Level Setup/Black level Hue Color Correction White Level Black Level Gamma Level Menu Frame Odd Even On Off On/Off Menu On Off On/Off Menu FS1-FS10 Menu Option Slot A-D Menu FS1-FS10 Menu FS1-FS10 None FS1-FS10 None All FS1-FS10 All FS1-FS None Menu None Menu None Menu Audio Gain(Analog) Audio Delay(Embedded) Menu FS1-FS Audio Delay(AES) Menu Option Slot A-D Audio Delay(Analog) Time Code Menu, Start, Stop, Reset, Preset None, Menu

98 16 Clean Switch 17 Video Test Signal 18 Audio Test Signal(Embedded) 19 Audio Test Signal(AES) 20 Audio Test Signal(Analog) 21 All Audio Test Direct Mode Mode Take Mode Take --- Destination Destination1-10 Source Source1(FS1)-10(FS10) Menu --- Video Test Signal(Off) --- Video Test Signal(100% CB) All Video Test Signal(75% CB) FS1-FS10 Video Test Signal(SMPTE CB) Video Test Signal(RAMP) Menu --- Audio Test Signal(Off) Audio Test Signal(500Hz) FS1-FS10 Audio Test Signal(1kHz) Menu --- Audio Test Signal(Off) Audio Test Signal(500Hz) Option Slot A-D Audio Test Signal(1kHz) Menu --- Audio Test Signal(Off) --- Audio Test Signal(500Hz) On Audio Test Signal(1kHz) On/Off Menu Audio Test Signal(Off) --- Audio Test Signal(500Hz) On On/Off On On/Off On (with Menu Move) On/Off (with Menu Move) --- On On/Off On (with Menu Move) On/Off (with Menu Move) --- On On/Off On (with Menu Move) On/Off (with Menu Move) None Menu --- None Menu Audio Test Signal(1kHz) 22 GPI Lock On, Off, On/Off Memory Load Event, Salvo Menu, Default, No1-100 FA-10RU, MU 24 Memory Save Event, Salvo Menu, No1-100 FA-10RU, MU 25 Menu Move P None, FS1-FS10 None, Line1-Line8 26 Color Corrector Split Off, Mode1-3 None, FS1-FS10 None, Menu GPI 入 力 端 子 機 能 の 設 定 一 覧 です --- は 設 定 がないことを 示 しています *1 FA-505 接 続 中 に FS6~FS10 を 指 定 した 場 合 は 動 作 しません *2 FA-505 接 続 中 に BY-PASS(SDI6-SDI10)を 設 定 した 場 合 は 動 作 しません *3 FA-505 接 続 中 に Destination6~10 を 設 定 した 場 合 は 動 作 しません None 設 定 項 目 1 Setting1 Setting2 Setting3 Setting4 1 None GPI の 入 力 端 子 機 能 設 定 です Setting1 を None に 設 定 した 場 合 機 能 無 しに 設 定 されます GPI 入 力 端 子 がメイクしても 何 も 動 作 しません MU Select 設 定 項 目 1 Setting1 Setting2 Setting3 Setting4 Menu 2 MU Select Disconnect None --- ID1~ID100 FS1~FS10 Setting1 を MU Select に 設 定 し GPI 入 力 端 子 がメイクした 場 合 Setting2 で 指 定 される ID1 から ID100 に 登 録 されている FA-505 に 接 続 されます Setting2 で Menu を 選 択 した 場 合 は MU Select ページが 表 示 され 接 続 変 更 されません Setting 2 で Disconnect を 指 定 した 場 合 切 断 状 態 にします ID1~ID100 の 詳 細 は ユニット ID セレクトモードでの 接 続 を 参 照 してください 接 続 と 同 時 に FS 切 り 替 えも 連 動 させたい 場 合 は Setting3 に 切 り 替 えたい FS を 設 定 します FS Select 設 定 項 目 1 Setting1 Setting2 Setting3 Setting4 3 FS Select FS1~FS Setting1 を FS Select に 設 定 し GPI 入 力 端 子 がメイクした 場 合 Setting2 で 指 定 される FS に 切 り 替 えます FS 切 り 替 えの 詳 細 は チャネル FS の 切 り 替 え を 参 照 してください 98

99 FA-505 接 続 中 に FS6~FS10 を 指 定 した 場 合 は 動 作 しません Video Process 設 定 項 目 1 Setting1 Setting2 Setting3 Setting4 Video Process Amplifier 4 Video Process Video Level Chroma Level Menu Setup/Black level FS1~FS Hue Setting1 を Video Process に 設 定 し GPI 入 力 端 子 がメイクした 場 合 Setting2 で 指 定 されるメニ ューに 表 示 を 切 り 替 えます FS 切 り 替 えも 連 動 したい 場 合 は Setting3 で 切 り 替 えたい FS を 設 定 します Setting3 で Menu を 選 択 した 場 合 は Setting2 で 指 定 したメニューに 表 示 を 切 り 替 えるだけで FS の 選 択 は 切 り 替 えません 詳 細 は 6-1. VIDEO PROCESS AMPLIFIER 6-2. VIDEO LEVEL 6-4. CHROMA LEVEL 6-5. SETUP/BLACK LEVEL 6-6. HUE を 参 照 してください FA-505 接 続 中 に FS6~FS10 を 指 定 した 場 合 は 動 作 しません Color Corrector 設 定 項 目 1 Setting1 Setting2 Setting3 Setting4 Color Correction White Level Menu 5 Color Corrector Black Level FS1~FS Gamma Level Setting1 を Color Corrector に 設 定 し GPI 入 力 端 子 がメイクした 場 合 Setting2 で 指 定 されるメ ニューに 表 示 を 切 り 替 えます FS 切 り 替 えも 連 動 したい 場 合 は Setting3 で 切 り 替 えたい FS を 設 定 します Setting3 で Menu を 選 択 した 場 合 は Setting2 で 指 定 したメニューに 表 示 を 切 り 替 えるだけで FS の 選 択 は 切 り 替 えません 詳 細 は 6-7. COLOR CORRECTION 6-8. COLOR CORRECTION WHITE LEVEL 6-9. COLOR CORRECTION BLACK LEVEL COLOR CORRECTION GAMMA LEVEL を 参 照 してく ださい FA-505 接 続 中 に FS6~FS10 を 指 定 した 場 合 は 動 作 しません Freeze 設 定 項 目 1 Setting1 Setting2 Setting3 Setting4 Menu 6 Freeze (Mode) Frame Odd None FS1-FS10 None Menu Even 7 Freeze (On/Off) On Off On/Off None All FS1~FS10 None Menu Setting1 を Freeze に 設 定 し GPI 入 力 端 子 がメイクした 場 合 Setting2 で 指 定 される Freeze 動 作 を 切 り 替 えます Frame, Odd, Even は Freeze のモードを 変 更 し On, Off, On/Off は Freeze の On/Off を 制 御 します On/Off を 選 択 した 場 合 は GPI がメイクする 毎 に Freeze On と Off を 繰 り 返 します Setting3 は Freeze させたい FS を 設 定 します FS1~FS5 を 同 時 に 制 御 したい 場 合 は All を 設 定 し ます メイクと 同 時 にメニュー 表 示 を 切 り 替 えたい 場 合 は Setting4 で Menu を 設 定 します メ ニュー 表 示 のみを 切 り 替 えたい 場 合 は Setting3 を None に 設 定 し Setting4 を Menu に 設 定 しま す 詳 細 は VIDEO FREEZE を 参 照 してください FA-505 接 続 中 に FS6~FS10 を 指 定 した 場 合 は 動 作 しません 99

100 By-Pass 設 定 項 目 1 Setting1 Setting2 Setting3 Setting4 Menu 8 By-pass On --- All None Off On/Off SDI1~SDI10 Menu Setting1 を Bypass に 設 定 し GPI 入 力 端 子 がメイクした 場 合 Setting2 で 指 定 される Bypass 動 作 を 切 り 替 えます On/Off を 指 定 した 場 合 は GPI がメイクする 毎 に Bypass の On と Off を 繰 り 返 します Setting3 は Bypass 動 作 させたい SDI 端 子 を 設 定 します 全 ての SDI 端 子 を 同 時 に Bypass したい 場 合 は All に 設 定 します メイクと 同 時 にメニュー 表 示 を 切 り 替 えたい 場 合 は Setting4 で Menu を 設 定 します 詳 細 は SDI VIDEO BY-PASS を 参 照 してください FA-505 接 続 中 に FS6~FS10 を 指 定 した 場 合 は 動 作 しません Audio Gain(Embedded) 設 定 項 目 1 Setting1 Setting2 Setting3 Setting4 9 Audio Gain(Embedded) Menu FS1~FS Setting1 を Audio Gain(Embedded) に 設 定 し GPI 入 力 端 子 が メ イ ク し た 場 合 Audio Gain(Embedded)メニューに 切 り 替 えます FS 切 り 替 えも 連 動 させたい 場 合 は Setting2 で 切 り 替 えたい FS を 選 びます 詳 細 は EMBEDDED AUDIO OUTPUT GAIN を 参 照 してくださ い FA-505 接 続 中 に FS6~FS10 を 指 定 した 場 合 は 動 作 しません Audio Gain(AES) 設 定 項 目 1 Setting1 Setting2 Setting3 Setting4 10 Audio Gain(AES) Menu Option Slot A~D Setting1 を Audio Gain(AES)に 設 定 し GPI 入 力 端 子 がメイクした 場 合 Audio Gain(AES)メニュ ーに 切 り 替 えます Option 切 り 替 えも 連 動 させたい 場 合 は Setting2 で 切 り 替 えたい Option A~ D を 設 定 します AES Option が 実 装 されていない 場 合 は 動 作 しません 詳 細 は AES AUDIO OUTPUT GAIN を 参 照 してください Audio Gain(Analog) 設 定 項 目 1 Setting1 Setting2 Setting3 Setting4 11 Audio Gain(Analog) Setting1 を Audio Gain(Analog)に 設 定 し GPI 入 力 端 子 がメイクした 場 合 Audio Gain(Analog)メ ニューに 切 り 替 えます Analog Option が 実 装 されていない 場 合 は 動 作 しません 詳 細 は ANALOG AUDIO OUTPUT GAIN を 参 照 してください Audio Delay(Embedded) 設 定 項 目 1 Setting1 Setting2 Setting3 Setting4 12 Audio Delay(Embedded) Menu FS1~FS Setting1 を Audio Delay(Embedded) に 設 定 し GPI 入 力 端 子 が メ イ ク し た 場 合 Audio Delay(Embedded)メニューに 切 り 替 えます FS 切 り 替 えも 連 動 させたい 場 合 は Setting2 で 切 り 替 えたい FS を 設 定 します 詳 細 は EMBEDDED AUDIO OUTPUT DELAY を 参 照 して ください FA-505 接 続 中 に FS6~FS10 を 指 定 した 場 合 は 動 作 しません 100

101 Audio Delay(AES) 設 定 項 目 1 Setting1 Setting2 Setting3 Setting4 13 Audio Delay(AES) Menu Option Slot A~D Setting1 を Audio Delay(AES)に 設 定 し GPI 入 力 端 子 がメイクした 場 合 Audio Delay(AES)メニ ューに 切 り 替 えます Option 切 り 替 えも 連 動 させたい 場 合 は Setting2 で 切 り 替 えたい Option A ~D を 設 定 します AES Option が 実 装 されていない 場 合 は 動 作 しません 詳 細 は AES AUDIO OUTPUT DELAY を 参 照 してください Audio Delay(Analog) 設 定 項 目 1 Setting1 Setting2 Setting3 Setting4 14 Audio Delay(Analog) Setting1 を Audio Delay(Analog)に 設 定 し GPI 入 力 端 子 がメイクした 場 合 Audio Delay(Analog) メニューに 切 り 替 えます Analog Option が 実 装 されていない 場 合 は 動 作 しません 詳 細 は ANALOG AUDIO OUTPUT DELAY を 参 照 してください Time Code 設 定 項 目 1 Setting1 Setting2 Setting3 Setting4 15 Time Code Menu Start Stop Reset Preset --- None Menu --- Setting1 を Time Code に 設 定 し GPI 入 力 端 子 がメイクした 場 合 Setting2 で 指 定 される 内 蔵 Time Code ジェネレータの 制 御 が 動 作 します GPI 入 力 端 子 のメイクと 同 時 にメニュー 表 示 をさせた い 場 合 は Setting3 で Menu を 設 定 します 詳 細 は TIMECODE GENERATOR を 参 照 してください Clean Switch 設 定 項 目 1 Setting1 Setting2 Setting3 Setting4 Mode Direct Mode Take Mode Clean Switch Take Destination Destination1~ Source Source1(FS1)~10(FS10) --- Setting1 を Clean Switch に 設 定 し GP 入 力 端 子 がメイクした 場 合 Setting2 および 3 で 指 定 され る 機 能 で 動 作 します 詳 細 は CLEAN SWITCH SETTINGS を 参 照 してください Video Test Signal 設 定 項 目 1 Setting1 Setting2 Setting3 Setting4 Menu Video Test Signal(Off) None Menu 17 Video Test Signal Video Test Signal(100% CB) Video Test Signal(75% CB) Video Test Signal(SMPTE CB) Video Test Signal(RAMP) All FS1~FS10 On (with Menu Move) On/Off (with Menu Move) Setting1 を Video Test Signal に 設 定 し GPI 入 力 端 子 がメイクした 場 合 Setting2 で 指 定 されるビ デオテスト 信 号 を 発 生 します Menu 切 り 替 えの 場 合 は Menu を 選 択 します Setting3 で 制 御 したい FS を 設 定 します All を 選 択 すると 全 ての FS にテスト 信 号 を 発 生 します Setting4 で On/Off (with Menu Move)を 選 択 した 場 合 GPI 入 力 端 子 がメイク 毎 に On/Off を 繰 り 返 します 詳 細 は VIDEO TEST SIGNAL を 参 照 してください FA-505 接 続 中 に FS6~FS10 を 指 定 した 場 合 は 動 作 しません 101

102 Audio Test Signal(Embedded) 設 定 項 目 1 Setting1 Setting2 Setting3 Setting4 Menu Audio Test Signal(Embedded) Audio Test Signal(Off) None Menu Audio Test Signal(500Hz) FS1~FS10 On (with Menu Move) Audio Test Signal(1kHz) Move) On/Off (with Menu Setting1 を Audio Test Signal(Embedded)に 設 定 し GPI 入 力 端 子 がメイクした 場 合 Setting2 で 指 定 されるオーディオテスト 信 号 を 発 生 します Menu 切 り 替 えの 場 合 は Menu を 選 択 します Setting3 で 切 り 替 えたい FS を 設 定 します Setting4 で On/Off (with Menu Move)を 選 択 した 場 合 GPI 入 力 端 子 がメイク 毎 に On/Off を 繰 り 返 します 詳 細 は EMBEDDED AUDIO TEST SIGNAL を 参 照 してください FA-505 接 続 中 に FS6~FS10 を 指 定 した 場 合 は 動 作 しません Audio Test Signal(AES) 設 定 項 目 1 Setting1 Setting2 Setting3 Setting4 Menu Audio Test Signal(AES) Audio Test Signal(Off) None Menu Audio Test Signal(500Hz) Option Slot A~D On (with Menu Move) Audio Test Signal(1kHz) On/Off (with Menu Move) Setting1 を Audio Test Signal(AES)に 設 定 し GPI 入 力 端 子 がメイクした 場 合 Setting2 で 指 定 さ れるオーディオテスト 信 号 を 発 生 します Menu 切 り 替 えの 場 合 は Menu を 選 択 します Setting3 で 切 り 替 えたい Option を 設 定 します Setting4 で On/Off (with Menu Move)を 選 択 した 場 合 GPI 入 力 端 子 がメイク 毎 に On/Off を 繰 り 返 します AES Option が 実 装 されていない 場 合 は 動 作 しません 詳 細 は AES AUDIO TEST SIGNAL を 参 照 してください Audio Test Signal(Analog) 設 定 項 目 1 Setting1 Setting2 Setting3 Setting4 Menu Audio Test Signal(Analog) Audio Test Signal(Off) --- Audio Test Signal(500Hz) None Menu On On/Off Audio Test Signal(1kHz) Setting1 を Audio Test Signal(Analog)に 設 定 し GPI 入 力 端 子 がメイクした 場 合 Setting2 で 指 定 されるオーディオテスト 信 号 を 発 生 します Menu 切 り 替 えの 場 合 は Menu を 選 択 します Setting3 で On/Off (with Menu Move)を 選 択 した 場 合 GPI 入 力 端 子 がメイク 毎 に On/Off を 繰 り 返 します Analog Option が 実 装 されていない 場 合 は 動 作 しません 詳 細 は ANALOG AUDIO TEST SIGNAL を 参 照 してください All Audio Test 設 定 項 目 1 Setting1 Setting2 Setting3 Setting4 Menu Audio Test Signal(Off) --- None 21 All Audio Test Menu Audio Test Signal(500Hz) On On/Off None Menu Audio Test Signal(1kHz) Setting1 を All Audio Test に 設 定 し GPI 入 力 端 子 がメイクした 場 合 Setting2 で 指 定 されるオー ディオテスト 信 号 を 発 生 します Menu 切 り 替 えの 場 合 は Menu を 選 択 します Setting3 で On/Off (with Menu Move)を 選 択 した 場 合 GPI 入 力 端 子 がメイク 毎 に On/Off を 繰 り 返 します 詳 細 は ALL AUDIO TEST SIGNAL を 参 照 してください 102

103 GPI Lock 設 定 項 目 1 Setting1 Setting2 Setting3 Setting4 22 GPI Lock On Off On/Off Setting1 を GPI Lock に 設 定 し GPI 入 力 端 子 がメイクした 場 合 Setting2 で 指 定 される 機 能 で 全 GPI 入 力 の Lock 動 作 をします Setting2 で On/Off を 指 定 した 場 合 GPI 入 力 端 子 がメイク 毎 に On/Off を 繰 り 返 します Memory Load 設 定 項 目 1 Setting1 Setting2 Setting3 Setting4 Menu 23 Memory Load Event FA-10RU Salvo Default MU No1~100 Setting1 を Memory Load に 設 定 し GPI 入 力 端 子 がメイクした 場 合 Setting2~4 で 指 定 されるメ モリの 内 容 をロードします 詳 細 は SALVO LOAD 8-1. LOAD EVENT MEMORY を 参 照 してください Setting2 には メモリの 種 類 を 指 定 します Setting3 には メモリ 番 号 を 指 定 します (Menu 切 り 替 えの 場 合 は Menu を 選 択 します ) Setting4 には 保 存 先 のユニットを 指 定 します Memory Save 設 定 項 目 1 Setting1 Setting2 Setting3 Setting4 24 Memory Save Event Menu FA-10RU Salvo No1~100 MU Setting1 を Memory Save に 設 定 し GPI 入 力 端 子 がメイクした 場 合 Setting2~4 で 指 定 されるメ モリに 設 定 を 保 存 します 詳 細 は SALVO SAVE 8-2. SAVE EVENT MEMORY を 参 照 してください Setting2 には メモリの 種 類 を 指 定 します Setting3 には メモリ 番 号 を 指 定 します (Menu 切 り 替 えの 場 合 は Menu を 選 択 します ) Setting4 には 保 存 先 のユニットを 指 定 します Menu Move 設 定 項 目 1 Setting1 Setting2 Setting3 Setting4 25 Menu Move P001~999 None FS1~FS10 None Line1~Line8 Setting1 を Menu Move に 設 定 し GPI 入 力 端 子 がメイクした 場 合 Setting2~4 で 指 定 されるメニ ューに 表 示 を 切 り 替 えます Setting2 には メニュー 番 号 を 指 定 します Setting3 には 同 時 に FS 切 り 替 えも 実 行 したい 場 合 に FS1~FS5 を 指 定 します Setting4 には 切 り 替 え 先 のメニューで Line 設 定 も 同 時 に 移 動 させたい 場 合 は Line 番 号 を 指 定 します Line 番 号 は 表 示 画 面 の 上 から 順 に Line1,Line2 Line8 となります Setting2 で 指 定 したメニュー 番 号 がない 場 合 メニュー 切 り 替 えは 実 行 されません また メニュー 番 号 で 指 定 されたメニューに FS 切 り 替 え 設 定 /Line 設 定 がない 場 合 は 自 動 的 に 無 視 されます FA-505 接 続 中 に FA-1010 用 のメニュー 番 号 を 指 定 すると 対 応 する FA-505 の メニューに 切 り 替 えます FA-505 接 続 中 に FS6~FS10 を 指 定 した 場 合 は 動 作 しません Color Correction Split 設 定 項 目 1 Setting1 Setting2 Setting3 Setting4 None None 26 Color Correction Split Off,Mode1, Mode2, Mode3 FS1~FS10 Menu Setting1 を Color Correction Split に 設 定 し GPI 入 力 端 子 がメイクした 場 合 Setting2~4 で 指 定 さ れるメニューに 表 示 を 切 り 替 えます 103

104 Setting2 には Color Correction Split モードを 指 定 します Setting3 には 同 時 に FS 切 り 替 えも 実 行 したい 場 合 に FS1~FS5 を 指 定 します Setting4 には メニューも 同 時 に 切 り 替 えたい 場 合 は Menu を 指 定 します FA-505 接 続 中 に FA-1010 用 のメニュー 番 号 を 指 定 すると 対 応 する FA-505 のメニューに 切 り 替 えます FA-505 接 続 中 に FS6~FS10 を 指 定 した 場 合 は 動 作 しません GPI OUTPUT PORT FUNCTION GPI 出 力 端 子 の 機 能 を 設 定 します G P I O U T P U T P O R T F U N C T I O N P823 1 P o r t : G P I 1 P O R T 1 ( F A - A U X 3 0 L e f t B l o c k ) F 2 S e t t i n g : N o n e F 3 P o l a r i t y : N o r m a l MU SEL LOCK 10 SYSTEM Port Setting Polarity GPI1 Port 1 (FA-AUX30 Right Block) None Normal *1 FA-505 接 続 時 は FS6~FS10 は 出 力 されません GPI1 Port 1~10(FA-AUX30 Left Block) GPI2 Port11~20 (FA-AUX30 Center Block) GPI3 Port21~30 (FA-AUX30 Right Block) None Follow GPI In Setting All DC/FAN Alarm FA-10RU FAN Alarm MU/FA-10RU FAN Alarm MU FAN1~4 Alarm DC Power Alarm DC Power 1~2Alarm Reference Input Video Status FS1~10 Input Video Status *1 FS1~10 Input Audio Status *1 Option A ~D Input Audio Status Normal Invert GPI 出 力 端 子 1~30 を 設 定 します 出 力 したい 内 容 を 指 定 します 内 容 の 詳 細 は GPI OUTPUT 機 能 詳 細 を 参 照 してください GPI OUT の 出 力 論 理 を 設 定 します FA-AUX30 と 接 続 す る 場 合 は Normal に 設 定 してください GPI OUTPUT 機 能 詳 細 機 能 設 定 None Follow GPI In Setting All DC/FAN Alarm *1 FA-10RU FAN Alarm MU/FA-10RU FAN Alarm *1 MU FAN1 Alarm *1 MU FAN2 Alarm *1 MU FAN3 Alarm *1 MU FAN4 Alarm *1 DC Power Alarm *1 DC Power 1 Alarm *1 DC Power 2 Alarm *1 説 明 何 も 出 力 しません 入 力 で 指 定 されたポートの 内 容 を 出 力 します 接 続 先 の FA-1010/FA-505 の FAN, 電 源 と FA-10RU の FAN のいずれか 1 つで も 異 常 が 検 出 された 場 合 に 出 力 します FA-10RU の FAN に 異 常 が 検 出 された 場 合 に 出 力 します 接 続 先 の FA-1010/FA-505 の FAN と FA-10RU の FAN のいずれか 1 つでも 異 常 が 検 出 された 場 合 に 出 力 します 接 続 先 の FA-1010/FA-505 の FAN1 に 異 常 が 検 出 された 場 合 に 出 力 します 接 続 先 の FA-1010/FA-505 の FAN2 に 異 常 が 検 出 された 場 合 に 出 力 します 接 続 先 の FA-1010/FA-505 の FAN3 に 異 常 が 検 出 された 場 合 に 出 力 します 接 続 先 の FA-1010/FA-505 の FAN4 に 異 常 が 検 出 された 場 合 に 出 力 します 接 続 先 の FA-1010/FA-505 の 電 源 に 異 常 が 検 出 された 場 合 に 出 力 します 接 続 先 の FA-1010/FA-505 の 電 源 1 に 異 常 が 検 出 された 場 合 に 出 力 します 接 続 先 の FA-1010/FA-505 の 電 源 2 に 異 常 が 検 出 された 場 合 に 出 力 します 104

105 Reference Input Video Status *1 FS1~10 Input Video Status *1, *2 FS1~10 Input Audio Status *1, *2 OptionA~D Input Audio Status *1 リファレンス 信 号 が 無 くなった 場 合 に 出 力 されます FS1~FS10 の 映 像 入 力 信 号 が 無 くなった 場 合 に 出 力 されます FS1~FS10 のエンベディット 音 声 信 号 が 無 くなった 場 合 に 出 力 されます OptionA~OptionD のオーディオ 信 号 が 無 くなった 場 合 に 出 力 されます *1 FA-505 と 接 続 していないときは 正 常 として 出 力 されます *2 FA-505 接 続 時 は FS6~FS10 は 出 力 されません GPI OUTPUT BRIGHTNESS G P I O U T P U T B R I G H T N E S S P824 F 1 G P I B L O C K : G P I 1 ( F A - A U X 3 0 L e f t B l o c k ) F 2 P o r t 1 : 5 0 F 3 P o r t 2 : 5 0 P o r t 3 : 5 0 P o r t 4 : 5 0 P o r t 5 : 5 0 P o r t 6 : 5 0 P o r t 7 : 5 0 P o r t 8 : 5 0 P o r t 9 : 5 0 P o r t 1 0 : 5 0 F 4 A l l P o r t S e t t i n g MU SEL LOCK 10 SYSTEM GPI BLOCK Port1~ Port10 GPI1 (FA-AUX30 Left Block) GPI1 (FA-AUX30 Left Block) GPI2 (FA-AUX30 Center Block) GPI3 (FA-AUX30 Right Block) GPI 出 力 端 子 をブロック 毎 に 設 定 します 設 定 中 の 明 るさが Port1~10 に 表 示 されます GPI 出 力 端 子 の LED の 明 る さを 設 定 します 0-255: 暗 い- 明 るい F4 の UNITYボタンを 押 すと 全 ての 明 るさが 初 期 値 に 設 定 されます FRONT PANEL SET F R O N T P A N E L S E T T I N G S P831 F 1 V F D B r i g h t n e s s : 50.0% V F D A u t o O f f : D i s a b l e L E D B r i g h t n e s s : L e v e l 4 FA- 1 0 R U B u z z e r : E n a b l e G P I B u z z e r : E n a b l e F r o n t G P I L o c k : L i n k MU SEL LOCK 10 SYSTEM VFD Brightness 50% VFD Auto Off Disable 12.5% 25.0% 37.5% 50.0% 62.5% 75.0% 87.5% 100.0% Disable 5min 10min 30 min LED Brightness Level4 Level 1-8 前 面 表 示 パネルの 明 るさを 設 定 します 12.5% 100%: 暗 い - 明 るい 無 操 作 状 態 から VFD が 消 灯 するまでの 時 間 を 設 定 します Disable に 設 定 すると 消 灯 しません 前 面 パネルの LED の 明 るさを 設 定 しま す Level 1-8: 暗 い - 明 るい 105

106 FA-10RU Buzzer GPI Buzzer Front GPI Lock Enable Enable Link Disable Enable Disable Enable Unlink Link Disable:FA-10RU のブザー 音 を 停 止 しま す Enable:FA-10RU のブザー 音 が 鳴 ります Disable:GPI のブザー 音 を 停 止 します Enable:GPI のブザー 音 が 鳴 ります Unlink:フロント 操 作 をロックしても GPI 制 御 は 可 能 です Link:フロント 制 御 をロックすると GPI 制 御 もできなくなります STATUS LED MODE SETTINGS S T A T U S L E D M O D E S E T T I N G S P832 F 1 G E N L O C K L E D : N o r m a l F R E E Z E L E D : N o r m a l T E S T S I G N A L L E D : N o r m a l BY- P A S S L E D : N o r m a l F A N A L A R M L E D : N o r m a l D C P O W E R L E D : N o r m a l MU SEL LOCK 10 SYSTEM GENLOCK LED FREEZE LED TEST SIGNAL LED BY-PASS LED FAN ALARM LED DC POWER LED Normal Normal Normal Normal Normal Normal Normal Blink Normal Blink Normal Blink Normal Blink Normal Blink Normal Blink Normal:ステータスランプは 点 灯 状 態 で 表 示 されます Blink:ステータスランプは 点 滅 状 態 で 表 示 されます Normal:ステータスランプは 点 灯 状 態 で 表 示 されます Blink:ステータスランプは 点 滅 状 態 で 表 示 されます Normal:ステータスランプは 点 灯 状 態 で 表 示 されます Blink:ステータスランプは 点 滅 状 態 で 表 示 されます Normal:ステータスランプは 点 灯 状 態 で 表 示 されます Blink:ステータスランプは 点 滅 状 態 で 表 示 されます Normal:ステータスランプは 点 灯 状 態 で 表 示 されます Blink:ステータスランプは 点 滅 状 態 で 表 示 されます Normal:ステータスランプは 点 灯 状 態 で 表 示 されます Blink:ステータスランプは 点 滅 状 態 で 表 示 されます 上 下 シングル 矢 印 ボタンで 設 定 したい 項 目 に F1 を 移 動 させて 設 定 します FA-10RU INFORMATION FA-10RU のバージョン 情 報 および FA-10RU の FAN の 動 作 状 態 が 表 示 されます FA- 1 0 R U I N F O R M A T I O N P833 F P G A 1 V e r s i o n : F P G A 2 V e r s i o n : S O F T V e r s i o n : F A N S t a t u s : N o r m a l MU SEL LOCK 10 SYSTEM 106

107 FA-10RU NETWORK INFORMATION FA-10RU のネットワーク 設 定 が 確 認 できます FA- 1 0 R U N E T W O R K I N F O R M A T I O N P834 I P A d d r e s s : S u b n e t m a s k : D e f a u l t G a t e w a y : MU SEL LOCK 10 SYSTEM FA-10RU のネットワーク 設 定 / 変 更 については Network Settings を 参 照 してくだ さい 107

108 10. WEB ブラウザ 設 定 パソコンの WEB ブラウザ 上 から FA-10RU を 設 定 する 方 法 について 説 明 します (1) パソコンと 接 続 します 接 続 方 法 は 3. 接 続 を 参 照 してください (2) パソコンの WEB ブラウザを 開 き アドレスに 工 場 出 荷 時 設 定 )と 入 力 します (3) Information 画 面 が PC の WEB 画 面 上 に 表 示 されます 画 面 左 側 にある Network Settings,User Account Settings 等 のページリンクをクリックすると Windows セキュリティ 画 面 が 表 示 されます ユーザ 名 とパスワードを 入 力 します ユーザ 名 :fa10ru パスワード:foranetwork 入 力 後 OK をクリックすると 各 設 定 画 面 にアクセス 可 能 になります 108

109 10-1. Information Information をクリックすると 下 記 ダイアログウィンドウが 表 示 されます Unit Information 項 目 Serial Number FPGA1 Version FPGA2 Version Soft Version 説 明 FA-10RU の 製 品 番 号 が 表 示 されます FA-10RU FPGA1 のバージョンが 表 示 されます FA-10RU FPGA2 のバージョンが 表 示 されます FA-10RU Soft のバージョンが 表 示 されます Network Information 項 目 説 明 IP Address FA-10RU に 設 定 されている IP アドレスが 表 示 されます Subnet Mask Default Gateway MAC Address FA-10RU に 設 定 されているサブネットマスクが 表 示 されます FA-10RU に 設 定 されているゲートウエイが 表 示 されます FA-10RU に 設 定 されている MAC アドレスが 表 示 されます Connection Status 項 目 Status Unit ID Host Address TCP Port Number Unit Name 説 明 FA-505 の 接 続 状 態 が 表 示 されます 接 続 している FA-505 の IP アドレスが Unit ID Assignment *1 に 登 録 され ている 場 合 は 登 録 ID 番 号 が 表 示 されます IP ADDR SEL *2 で 接 続 した 場 合 は IP Address Select と 表 示 されます 接 続 している FA-505 の IP アドレスが 表 示 されます 接 続 している FA-505 の TCP ポート 番 号 が 表 示 されます 接 続 している FA-505 のユニット 名 が 表 示 されます *1 詳 細 は Unit ID Assignment を 参 照 してください *2 詳 細 は IP アドレスセレクトモードでの 接 続 を 参 照 してください 109

110 10-2. Network Settings Network Settings をクリックすると 下 記 ダイアログウィンドウが 表 示 されます ネットワークアドレスを 変 更 した 場 合 は 各 種 設 定 を 変 更 後 に Submit をクリックします 設 定 は 電 源 の 再 投 入 後 または Restart 実 施 後 に 反 映 されます User Account Settings User Account をクリックすると 下 記 ダイアログウィンドウが 表 示 されます User Account の 設 定 を 変 更 した 場 合 は 各 種 設 定 後 Submit をクリックします User Name と Password を 空 欄 に 設 定 した 場 合 次 回 から 認 証 確 認 は 行 われません 設 定 は 電 源 の 再 投 入 後 または Restart 実 施 後 に 反 映 されます 110

111 10-4. Unit ID Assignment Unit ID Assignment をクリックすると 下 記 ダイアログウィンドウが 表 示 されます ユニット ID セレクトモードでの 接 続 で MU ID の 1~100 の IP アドレスを 設 定 し ます 設 定 時 に 表 示 させたい 名 前 を 登 録 する 場 合 は Unit Name を 設 定 します 設 定 後 Submit をクリックします ( 電 源 の 再 起 動 をしなくても 設 定 は 反 映 されます ) 名 前 は 半 角 15 文 字 までの 英 数 字 を 入 力 しください 全 角 文 字 は 入 力 しないでください Event Naming Event Naming 画 面 には FA-1010 用 と FA-505 用 があります Event Naming (FA-505) をクリックします 下 記 のダイアログウィンドウが 表 示 されます 設 定 方 法 FA-10RU に 保 存 される Event1~Event100 の 名 前 が 登 録 できます (1) イベント 名 ( 英 数 字 半 角 15 文 字 まで) を 枠 内 に 入 力 します (2) このページの 名 前 入 力 が 終 わったら Submit をクリックします (3) Event21-40 をクリックして 次 のページを 開 き 同 様 に 名 前 を 変 更 します (4) Event1~Event100 ( 出 荷 時 名 称 ) は このようにして すべて 登 録 名 を 変 更 できます 登 録 後 は イベント 操 作 時 に 新 しい 登 録 名 で 表 示 されます 詳 しくは 8. イベントメモリ の 章 を 参 照 してください 111

112 10-6. Salvo Naming Salvo Naming 画 面 には FA-1010 用 と FA-505 用 があります Salvo Naming (FA-505) をクリックすると 下 記 ダイアログウィンドウが 表 示 されます 設 定 方 法 FA-10RU に 保 存 される Salvo1~Salvo100 の 名 前 が 登 録 できます (1) イベント 名 ( 英 数 字 半 角 15 文 字 まで) を 枠 内 に 入 力 します (2) このページの 名 前 入 力 が 終 わったら Submit をクリックします (3) Salvo21-40 をクリックして 次 のページを 開 き 同 様 に 名 前 を 変 更 します (4) Salvo1~Salvo100 ( 出 荷 時 名 称 ) は このようにして すべて 登 録 名 を 変 更 できます 登 録 後 は サルボ 操 作 時 に 新 しい 登 録 名 で 表 示 されます 詳 しくは SALVO LOAD SALVO SAVE の 章 を 参 照 してください Backup & Restore Backup & Restore をクリックすると 下 記 ダイアログウィンドウが 表 示 されます FA-10RU の 各 種 設 定 およびイベントデータを PC に 保 存 することができます また PC に 保 存 されたデータを 読 み 込 むこともできます 112

113 コンフィグデータのバックアップ FA-10RU の 基 本 設 定 (コンフィグ データ)を PC の CSV ファイル 形 式 にて 保 存 / 読 込 むこ とができます PC へのコンフィグ ファイルの 保 存 (1) Backup Config Data Save File の Save をクリックします (2) 確 認 ダイアログの 保 存 をクリックして フォルダを 指 定 しデータを 保 存 します PC にファイル 保 存 されたコンフィグ ファイルの 読 み 込 み (1) コンフィグデータを 読 み 込 む 項 目 を 指 定 します 項 目 説 明 Network Settings Unit ID Assignment Event Name Salvo GPI Settings Front Panel Settings 保 存 されているファイルから Network Settings の 内 容 を 読 み 込 みます 保 存 されているファイルから Unit ID Assignment の 内 容 を 読 み 込 みます 保 存 されているファイルから Event Naming の 内 容 を 読 み 込 みます 保 存 されているファイルから Salvo Naming の 内 容 を 読 み 込 みます 保 存 されているファイルから GPI の 設 定 内 容 を 読 み 込 みます GPI の 設 定 内 容 は 章 ~9-1-4 章 を 参 照 してください 保 存 されているファイルから 前 面 操 作 設 定 内 容 を 読 み 込 みま す 前 面 操 作 の 設 定 内 容 は 章 章 を 参 照 してくだ さい (2) Backup Config Data の 参 照 をクリックしてコンフィグデータが 保 存 されているファイ ルを 指 定 します コンフィグデータの 保 存 / 読 み 込 み 中 は FA-10RU からの 操 作 はできません 注 意 Network Setting にチェックを 入 れて 読 み 込 みした 場 合 Network Setting の 設 定 は 再 起 動 後 に 反 映 されます Restart の 操 作 を 必 ず 実 施 してください イベントデータのバックアップ FA-10RU に 保 存 されている FA-505 用 の 全 イベントデータを 一 括 して PC のファイルに 保 存 / 読 み 込 むことができます PC への 全 イベントデータの 保 存 (1) Backup Event Data (FA-505) の Save をクリックします (2) 確 認 ダイアログの 保 存 をクリックして フォルダを 指 定 しデータを 保 存 します PC にファイル 保 存 されたイベントデータ ファイルの 読 み 込 み (1) Backup Event Data (FA-505) の 参 照 をクリックしてイベントデータが 保 存 されている ファイルを 指 定 します (2) Load をクリックします 確 認 ダイアログで OK をクリックし データを 読 み 込 みます イベントデータの 保 存 / 読 み 込 み 中 は FA-10RU からの 操 作 はできません 113

114 10-8. Restart Restart をクリックすると 下 記 ウィンドウが 表 示 されます Network Settings または User Account Settings の 設 定 を 行 った 場 合 は 必 ず Restart をクリッ クして 再 起 動 させてください 114

115 11. GPI インターフェース GPI1 GPI2 GPI3 コネクタには 合 計 で GPI 入 力 が 30 GPI 出 力 が 30 あります 端 子 毎 に 機 能 を 選 ぶことも 特 定 目 的 のために 作 成 された 機 能 パターンを 使 って 一 括 設 定 (Pattern Load) する ことも 可 能 です 機 能 の 割 り 当 てについては 章 ~9-1-3 章 を 参 照 してください FA GPIO Editor (ソフト) を 使 用 して GUI 画 面 で GPI 入 出 力 機 能 を 割 り 当 てことも 可 能 です FA GPIO Editor FA GPIO Editor を 使 用 して GPI 端 子 に 機 能 を 割 付 けるには 付 属 の CD-ROM 内 にある FA GPIO Editor ソフトを PC にインストールして 使 用 します 設 定 した GPI を PC 上 のファイ ルに 保 存 (Export) したり 保 存 したファイルを 読 み 込 む (Import) 機 能 もあります インストール ソフトをインストールする 際 は 他 のアプリケーションをすべて 終 了 させてください (1) PC に CD-ROM をセットします CD-ROM 上 の FA GPIO Editor>setup をクリックし ます インストール 画 面 が 表 示 されます (2) [Next]をクリックします (3) ライセンスの 認 証 確 認 が 表 示 されます 内 容 を 確 認 頂 き 了 承 して 頂 ける 場 合 は [I accept the terms in license agreement]にチェックをし [Next]をクリックします ライセンスの 認 証 に 同 意 して 頂 けない 場 合 は [Cancel] をクリックします ソフトのイ ンストールは 中 断 されます 注 意 Print をクリックするとライセンス 内 容 を 印 刷 することができます 印 刷 する 際 は 必 ずプリンタがパソコンに 接 続 されていることを 確 認 してから 行 ってく ださい また 他 のアプリケーションは 必 ず 終 了 させてください 115

116 (4) ソフトをインストールする 標 準 のフォルダとパスが 表 示 されます 変 更 したい 場 合 は [Change ] をクリックしインストールしたいフォルダとパスを 指 定 してください (5) [Next] をクリックします (6) インストールの 最 終 画 面 が 表 示 されます 内 容 を 確 認 し 変 更 がない 場 合 は[Install] を クリックします 修 正 したい 場 合 は [Back] をクリックします 表 示 される 画 面 に 従 い 再 度 設 定 します 116

117 (7) インストールが 終 了 すると 下 記 のような 画 面 が 表 示 されます [Finish] をクリックし て 完 了 です GPIO Editor のバージョン 確 認 メニューバーの [バージョン 情 報 ] をクリックします バージョン 情 報 ウィンドウが 表 示 されます 確 認 後 [OK] をクリックし 画 面 を 閉 じます 117

118 FA GPIO Editor と FA-10RU の 接 続 (1) デスクトップのショートカットをクリックして FA GPIO Editor を 起 動 します (2) 起 動 すると 下 記 の 画 面 が 表 示 されます 接 続 する FA-10RU の IP アドレス ユーザ 名 パスワードを 入 力 します <FA-10RU 出 荷 時 設 定 > IP アドレス: ユーザ 名 :fa10ru パスワード:foranetwork (3) [Load] をクリックします 認 証 に 成 功 すると FA-10RU の GPI 設 定 が 読 み 込 まれ 表 示 されます 認 証 に 失 敗 するとエラーが 表 示 されます [OK] をクリックして 正 しいユーザ 名 パ スワードを 入 力 して 再 度 [Load] をクリックしてください 118

119 GPI の 機 能 設 定 FA-GPIO Editor を 使 って GPI1 GPI2 GPI 3 コネクタの 30 入 力 および 30 出 力 に 機 能 を 割 り 当 てます 出 荷 時 は すべて None ( 機 能 無 し) に 設 定 されています 機 能 パターンを 使 う 場 合 ( 入 力 のみ) (1) 下 記 のタブから GPI ポートを 選 びます GPI Port 1 10 (FA-AUX30 Left Block) GPI Port (FA-AUX30 Center Block) GPI Port (FA-AUX30 Right Block) ( ) 内 は FA-AUX30 を 接 続 した 場 合 に 正 面 から 見 た 各 ブロックの 位 置 を 表 示 してい ます (2) Pattern Load でパターンを 選 択 し [Load] をクリックします ( 各 パターンについて 詳 しくは GPI Input Pattern 一 覧 を 参 照 してください ) 10 個 の 入 出 力 が 一 括 で 設 定 されます 一 括 設 定 を 後 からを 変 更 することもできま す 設 定 の 方 法 については 下 記 の 個 別 に 設 定 する 場 合 を 参 照 してください (3) Apply をクリックして FA-10RU に 設 定 を 反 映 します 設 定 変 更 に 成 功 しました というメッセージが 表 示 されたら 完 了 です (1) タブで GPI ポートを 選 ぶ (2) パターンを 選 び Load をクリックする (3) Apply をクリックする 個 別 に 設 定 する 場 合 (1) タブで GPI ポートを 選 びます (2) 入 力 端 子 については まず Setting 1 を 設 定 し 必 要 に 応 じて Settings 2-4 を 選 びます 設 定 について 詳 しくは Setting 1~4 設 定 の 詳 細 を 参 照 してください 入 出 力 端 子 の 配 置 については GPI1~GPI3 端 子 配 列 を 参 照 してください 119

120 (3) GPI 出 力 の 機 能 を 選 択 します 設 定 について 詳 しくは GPI OUTPUT 機 能 詳 細 を 参 照 してください 出 力 極 性 を 反 転 したい 場 合 は 各 ポートの Polarity を Invert に 設 定 します (4) Apply をクリックして FA-10RU に 設 定 を 反 映 します 設 定 変 更 に 成 功 しました というメッセージが 表 示 されたら 完 了 です (1) タブで GPI ポートを 選 ぶ (2) Setting1 を 選 び 必 要 に 応 じて Settings 2-4 を 設 定 します (3) GPI 出 力 の 機 能 を 選 択 します (4) Apply をクリックする ファイルへのエクスポート / インポート エクスポート GPI の 設 定 を PC 上 のファイルに 保 存 できます (1) メニューバーで ファイル>エクスポート を 選 択 します (2) 保 存 用 のウィンドウが 表 示 されます 保 存 先 とファイル 名 を 指 定 し [OK] を クリックして 設 定 を 保 存 します 初 期 設 定 では FA-10RU GPIO.csv という 名 前 で 保 存 されます 必 要 の 応 じて 変 更 してください インポート PC 上 のファイルから GPI の 設 定 をロードできます (1) メニューバーで ファイル>インポート を 選 択 します (2) 設 定 ファイルが 保 存 されているパスと ファイル 名 (FA-10RU GPIO.csv など)を 指 定 します (3) 設 定 内 容 を 画 面 で 確 認 後 [Apply] をクリック し 設 定 を FA-10RU に 送 信 してください 120

121 11-2. GPI Input Pattern 一 覧 LOAD GPI PATTERN で 選 択 できる GPI 入 力 のパターンの 説 明 です 図 は FA-AUX30 のボタン 配 置 です パターン 名 :MU Select 項 目 MU ID1-10 説 明 各 ボタンを 押 すと ID1~10 に 登 録 されている MU に 接 続 します 接 続 中 該 当 するボタンの LED が 点 灯 します パターン 名 :FS Select 項 目 FS1-10 説 明 各 ボタンを 押 すと FS1~FS5 に 切 り 替 えます 該 当 するボタンの FS が 選 択 されている 場 合 LED が 点 灯 します FA-505 接 続 中 FS6~FS10 は 使 用 できません 121

122 パターン 名 :Process (FS1-FS10) 項 目 PROCESS FS1-10 説 明 各 ボタンを 押 すと VIDOE PROCESSAMPLIFIER メニューに 切 り 替 えます 同 時 に FS1~FS5 も 切 り 替 えします VIDOE PROCESSAMPLIFIER メニュー が 表 示 され 該 当 する FS が 選 択 中 に 各 ボタンの LED が 点 灯 します FA-505 接 続 中 FS6~FS10 は 使 用 できません パターン 名 :Video Level (FS1-FS10) 項 目 VIDEO LEVEL FS1-10 説 明 各 ボタンを 押 すと VIDOE LEVEL メニューに 切 り 替 えます 同 時 に FS1~FS5 も 切 り 替 えします VIDEO LEVEL メニューが 表 示 され 該 当 する FS が 選 択 中 に 各 ボタンの LED が 点 灯 します FA-505 接 続 中 FS6~FS10 は 使 用 できません パターン 名 :Chroma Level (FS1-FS10) 項 目 CHROMA LEVEL FS1-10 説 明 各 ボタンを 押 すと CHROMA LEVEL メニューに 切 り 替 えます 同 時 に FS1~FS5 も 切 り 替 えします CHROMA LEVEL メニューが 表 示 され 該 当 する FS が 選 択 中 に 各 ボタンの LED が 点 灯 します FA-505 接 続 中 FS6~FS10 は 使 用 できません 122

123 パターン 名 :Setup/Black Level (FS1-FS10) 項 目 BLACK LEVEL FS1-10 説 明 各 ボタンを 押 すと SETUP/BLACK LEVEL メニューに 切 り 替 えます 同 時 に FS1~FS5 も 切 り 替 えします SETUP/BLACK メニューが 表 示 され 該 当 する FS が 選 択 中 に 各 ボタンの LED が 点 灯 します FA-505 接 続 中 FS6~FS10 は 使 用 できません パターン 名 :Hue (FS1-FS10) 項 目 HUE FS1-10 説 明 各 ボタンを 押 すと HUE メニューに 切 り 替 えます 同 時 に FS1~FS5 も 切 り 替 えします HUE メニューが 表 示 され 該 当 する FS が 選 択 中 に 各 ボタンの LED が 点 灯 します FA-505 接 続 中 FS6~FS10 は 使 用 できません パターン 名 :CC (FS1-FS10) 項 目 CC FS1-10 説 明 各 ボタンを 押 すと COLOR CORRECTION メニューに 切 り 替 えます 同 時 に FS1~FS5 も 切 り 替 えます COLOR CORRECTION メニューが 表 示 さ れ 該 当 する FS が 選 択 中 に 各 ボタンの LED が 点 灯 します FA-505 接 続 中 FS6~FS10 は 使 用 できません 123

124 パターン 名 :CC White (FS1-FS10) 項 目 CC WHITE FS1-10 説 明 各 ボタンを 押 すと COLOR CORRECTION WHITE LEVEL メニューに 切 り 替 えます 同 時 に FS1~FS5 も 切 り 替 えます COLOR CORRECTION WHITE LEVEL メニューが 表 示 され 該 当 する FS が 選 択 中 に 各 ボタンの LED が 点 灯 します FA-505 接 続 中 FS6~FS10 は 使 用 できません パターン 名 :CC Black (FS1-FS10) 項 目 CC BLACK FS1-10 説 明 各 ボタンを 押 すと COLOR CORRECTION BLACK LEVEL メニューに 切 り 替 えます 同 時 に FS1~FS5 も 切 り 替 えます COLOR CORRECTION BLACK LEVEL メ ニューが 表 示 され 該 当 する FS が 選 択 中 に 各 ボタンの LED が 点 灯 します FA-505 接 続 中 FS6~FS10 は 使 用 できません パターン 名 :CC Gamma (FS1-FS10) 項 目 CC GAMMA FS1-10 説 明 各 ボタンを 押 すと COLOR CORRECTION GAMMA LEVEL メニューに 切 り 替 えます 同 時 に FS1~FS5 も 切 り 替 えします COLOR CORRECTION GAMMA LEVEL メニューが 表 示 され 該 当 する FS が 選 択 中 に 各 ボタンの LED が 点 灯 します FA-505 接 続 中 FS6~FS10 は 使 用 できません 124

125 パターン 名 :BY-PASS(FS1-FS10) 項 目 BY-PASS SDI1-10 説 明 各 ボタンを 押 すと SDI1~SDI10 のビデオバイパスを On にします ビデオバイパス 中 は 各 LED が 点 灯 します 点 灯 中 の 各 ボタンを 押 すと ビデオバイパスを Off にします FA-505 接 続 中 FS6~FS10 は 使 用 できません パターン 名 : Clean SW Destination 項 目 説 明 DEST 1-10 クリーンスイッチの Destination を 選 択 します 選 択 中 は 点 灯 します FA-505 接 続 中 DEST6~DEST10 は 使 用 できません パターン 名 : Clean SW Source 項 目 SOURCE 1-10 説 明 Destination に 対 する Source が 点 灯 表 示 されます TAKE MODE ボタンが 選 択 されている 場 合 は 切 り 替 え 先 が 点 滅 表 示 されま す DIRECT MODE ボタンが 選 択 されている 場 合 は 点 灯 している Source 以 外 を 選 択 すると 選 択 先 に 切 り 替 えします FA-505 接 続 中 SOURCE6~SOURCE10 は 使 用 できません 125

126 パターン 名 :Clean SW(Mode/Take) 項 目 DIRECT MODE TAKE MODE TAKE SALVO LOAD SALVO SAVE 説 明 DIRECT MODE ボタン/TAKE MODE ボタンは 選 択 されているモードが 点 灯 します TAKE MODE ボタンが 選 択 され Source 選 択 を 変 更 すると TAKE ボタンが 点 滅 表 示 します 点 滅 中 の TAKE ボタンを 押 すと 設 定 が 一 斉 に 反 映 されます TAKE ボタンの 点 滅 中 は DIRECT MODE への 変 更 はできません SALVO LOAD ボタンを 押 すと SALVO LOAD メニューに 移 動 します SALVO LOAD メニュー 表 示 中 にボタンが 点 灯 します SALVO SAVE ボタンを 押 すと SALVO SAVE メニューに 移 動 します SALVO SAVE メニュー 表 示 中 にボタンが 点 灯 します パターン 名 :Clean SW(Salvo1-10 Load) Clean SW(Salvo1-10 Save) 項 目 SALVO 1-10 説 明 LOAD の 場 合 各 ボタンを 押 すと SALVO1~10 に 登 録 しているクリーンス イッチのマトリックスをロードします SAVE の 場 合 現 在 のクリーンスイッチのマトリックス 状 態 を SALVO1~10 に 保 存 します パターン 名 :Clean SW(Salvo1-5 Load/Save) 項 目 LOAD SALVO 1-5 SAVE SALVO 1-5 説 明 LOAD SALVO1~5 の 各 ボタンを 押 すと それぞれ SALVO1~5 に 登 録 して いるクリーンスイッチのマトリックスをロードします SAVE SALVO1~5 の 各 ボタンを 押 すと 現 在 のクリーンスイッチのマトリ ックス 状 態 をそれぞれ SALVO1~5 に 保 存 します 126

127 パターン 名 :Time Code Generator 項 目 TC LTC START STOP RESET PRESET 説 明 TC ボタンを 押 すと TIME CODE GENERATOR メニューが 表 示 されます LTC ボタンを 押 すと EMBEDDED TIME CODE メニューが 表 示 されます START ボタンを 押 すと 内 蔵 の TIME CODE GENERATOR がカウントアッ プします カウントアップ 中 は START ボタンの LED が 点 灯 します STOP ボタンを 押 すと 内 蔵 の TIME CODE GENERATOR が 停 止 します 停 止 中 は STOP ボタンの LED が 点 灯 します RESET ボタンを 押 すと 内 蔵 の TIME CODE GENERATOR がリセットしま す PRESET ボタンを 押 すと 内 蔵 の TIME CODE GENERATOR の 時 刻 をプリセ ットで 設 定 された 時 刻 にします パターン 名 :Freeze (FS1-FS10) 項 目 FREEZE FS1-10 説 明 各 ボタンを 押 すと 該 当 する FS が FREEZE します FREEZE 中 は 該 当 す るボタンの LED が 点 灯 します 点 灯 中 のボタンを 押 すと FREEZE が 解 除 さ れます FA-505 接 続 中 FS6~FS10 は 使 用 できません パターン 名 :Audio Gain (FS1-FS10) 項 目 GAIN FS1-10 説 明 各 ボタンを 押 すと EMBEDDED AUDIO OUTPUT GAIN メニューが 表 示 され ます 同 時 に FS1~FS5 も 切 り 替 えします EMBEDDED AUDIO OUTPUT GAIN メニューが 表 示 され 該 当 する FS が 選 択 中 に 各 ボタンの LED が 点 灯 し ます FA-505 接 続 中 FS6~FS10 は 使 用 できません 127

128 パターン 名 :Audio Delay (FS1-FS10) 項 目 DELAY FS1-10 説 明 各 ボタンを 押 すと EMBEDDED AUDIO OUTPUT DELAY メニューが 表 示 さ れます 同 時 に FS1~FS5 も 切 り 替 えします EMBEDDED AUDIO OUTPUT DELAY メニューが 表 示 され 該 当 する FS が 選 択 中 に 各 ボタンの LED が 点 灯 します FA-505 接 続 中 FS6~FS10 は 使 用 できません パターン 名 :Event(No1-10 Load) パターン 名 :Event(No1-10 Save) 項 目 EVENT 1-10 説 明 LOAD の 場 合 各 ボタンを 押 すと EVENT1~10 に 登 録 しているイベントを ロードします ( Load のモードは All Data で 動 作 します ) SAVE の 場 合 現 在 の 状 態 を EVENT1~10 に 保 存 します パターン 名 :Event(No1-5 Load/Save) 項 目 LOAD EVENT 1-5 SAVE EVENT 1-5 説 明 LOAD EVENT1~5 の 各 ボタンを 押 すと それぞれ EVENT1~5 に 登 録 してい るイベントをロードします ( Load のモードは All Data で 動 作 します ) SAVE EVENT1~5 の 各 ボタンを 押 すと 現 在 の 状 態 をそれぞれ EVENT1 ~5 に 保 存 します 128

129 パターン 名 :Menu 1 項 目 PROCESS VIDEO LEVEL CHROMA LEVEL BLACK LEVEL HUE CC CC WHITE CC BLACK CC GAMMA GPI LOCK 説 明 PROCESS ボタンを 押 すと VIDEO PROCESS AMPLIFIER メニューが 表 示 さ れます VIDEO PROCESS AMPLIFIER メニューが 表 示 中 に LED が 点 灯 します VIDEO LEVEL ボタンを 押 すと VIDEO LEVEL メニューが 表 示 されます VIDEO LEVEL メニューが 表 示 中 に LED が 点 灯 します CHROMA LEVEL ボタンを 押 すと CHROMA LEVEL メニューが 表 示 されま す CHROMA LEVEL メニューが 表 示 中 に LED が 点 灯 します BLACK LEVEL ボタンを 押 すと SETUP/BLACK LEVEL メニューが 表 示 さ れます SETUP/BLACK LEVEL メニューが 表 示 中 に LED が 点 灯 します HUE ボタンを 押 すと HUE メニューが 表 示 されます HUE メニューが 表 示 中 に LED が 点 灯 します CC ボタンを 押 すと COLOR CORRECTION メニューが 表 示 されます COLOR CORRECTION メニューが 表 示 中 に LED が 点 灯 します CC WHITE ボタンを 押 すと COLOR CORRECTION WHITE LEVEL メニュー が 表 示 されます COLOR CORRECTION WHITE LEVEL メニューが 表 示 中 に LED が 点 灯 しま す CC BLACK ボタンを 押 すと COLOR CORRECTION BLACK LEVEL メニュ ーが 表 示 されます COLOR CORRECTION BLACK LEVEL メニューが 表 示 中 に LED が 点 灯 します CC GAMMA ボタンを 押 すと COLOR CORRECTION GAMMA LEVEL メニ ューが 表 示 されます COLOR CORRECTION GAMMA LEVEL メニューが 表 示 中 に LED が 点 灯 します GPI LOCK ボタンを 押 すと 点 灯 し 全 ての GPI 入 力 を 無 視 します GPI LOCK ボタンを 長 押 しすると 消 灯 し 全 ての GPI 入 力 を 受 付 ます 129

130 パターン 名 :Menu 2 項 目 GPI LOCK PROCESS CC FREEZE VIDEO IN STATUS AUDIO GAIN AUDIO DELAY MAP GROUP 1/2 MAP GROUP 3/4 AUDIO IN STATUS 説 明 GPI LOCK ボタンを 押 すと 点 灯 し 全 ての GPI 入 力 を 無 視 します GPI LOCK ボタンを 長 押 しすると 消 灯 し 全 ての GPI 入 力 を 受 付 ます PROCESS ボタンを 押 すと VIDEO PROCESS AMPLIFIER メニューが 表 示 さ れます VIDEO PROCESS AMPLIFIER メニューが 表 示 中 に LED が 点 灯 しま す CC ボタンを 押 すと COLOR CORRECTION メニューが 表 示 されます COLOR CORRECTION メニューが 表 示 中 に LED が 点 灯 します FREEZE ボタンを 押 すと VIDEO FREEZE メニューが 表 示 されます VIDEO FREEZE メニューが 表 示 中 に LED が 点 灯 します VIDEO IN STATUS ボタンを 押 すと VIDEO INPUT STATUS メニューが 表 示 されます VIDEO INPUT STATUS メニューが 表 示 中 に LED が 点 灯 します AUDIO GAIN ボタンを 押 すと EMBEDDED AUDIO OUTPUT GAIN メニュ ーが 表 示 されます EMBEDDED AUDIO OUTPUT GAIN メニューが 表 示 中 に LED が 点 灯 します AUDIO DELAY ボタンを 押 すと EMBEDDED AUDIO OUTPUT DELAY メニ ューが 表 示 されます EMBEDDED AUDIO OUTPUT DELAY メニューが 表 示 中 に LED が 点 灯 します MAP GROUP1/2 ボタンを 押 すと EMBEDDED AUDIO GROUP1/2 MAPPING メニューが 表 示 されます EMBEDDED AUDIO GROUP1/2 MAPPING メニュ ーが 表 示 中 に LED が 点 灯 します MAP GROUP3/4 ボタンを 押 すと EMBEDDED AUDIO GROUP3/4 MAPPING メニューが 表 示 されます EMBEDDED AUDIO GROUP3/4 MAPPING メニュ ーが 表 示 中 に LED が 点 灯 します AUDIO IN STATUS ボタンを 押 すと EMBEDDED AUDIO INPUT STATUS メニューが 表 示 されます EMBEDDED AUDIO INPUT STATUS メニューが 表 示 中 に LED が 点 灯 します 130

131 パターン 名 :Menu 3 項 目 GPI LOCK VIDEO IN STATUS VIDEO OUT STATUS AUDIO IN STATUS AUDIO OUT STATUS EVENT LOAD EVENT SAVE SALVO LOAD SALVO SAVE ALARM 説 明 GPI LOCK ボタンを 押 すと 点 灯 し 全 ての GPI 入 力 を 無 視 します GPI LOCK ボタンを 長 押 しすると 消 灯 し 全 ての GPI 入 力 を 受 付 ます VIDEO IN STATUS ボタンを 押 すと VIDEO INPUT STATUS メニューが 表 示 されます VIDEO INPUT STATUS メニューが 表 示 中 に LED が 点 灯 します VIDEO OUT STATUS ボタンを 押 すと VIDEO OUTPUT STATUS メニューが 表 示 されます VIDEO OUTPUT STATUS メニューが 表 示 中 に LED が 点 灯 します AUDIO IN STATUS ボタンを 押 すと EMBEDDED AUDIO INPUT STATUS メニューが 表 示 されます EMBEDDED AUDIO INPUT STATUS メニューが 表 示 中 に LED が 点 灯 します AUDIO OUT STATUS ボタンを 押 すと EMBEDDED AUDIO OUTPUT STATUS メニューが 表 示 されます EMBEDDED AUDIO OUTPUT STATUS メニューが 表 示 中 に LED が 点 灯 します EVENT LOAD ボタンを 押 すと LOAD EVENT MEMORY メニューが 表 示 さ れます LOAD EVENT MEMORY メニューが 表 示 中 に LED が 点 灯 します EVENT SAVE ボタンを 押 すと SAVE EVENT MEMORY メニューが 表 示 さ れます SAVE EVENT MEMORY メニューが 表 示 中 に LED が 点 灯 します SALVO LOAD ボタンを 押 すと SALVO LOAD メニューが 表 示 されます SALVO LOAD メニューが 表 示 中 に LED が 点 灯 します SALVO SAVE ボタンを 押 すと SALVO SAVE メニューが 表 示 されます SALVOSAVE メニューが 表 示 中 に LED が 点 灯 します 接 続 先 の FA-505 の FAN, 電 源 と FA-10RU の FAN のいずれか 1 つでも 異 常 が 検 出 された 場 合 に 点 灯 します 131

132 パターン 名 :Menu 4 項 目 FRAME ODD EVEN MU VIDEO TEST FREEZE ON FREEZE OFF AUDIO TEST 説 明 FRAME ボタンを 押 すと 選 択 中 の FS の FREEZE のモードを FRAME に 設 定 します FREEZE のモードが FRAME の 場 合 点 灯 します ODD ボタンを 押 すと 選 択 中 の FS の FREEZE のモードを ODD に 設 定 しま す FREEZE のモードが ODD の 場 合 点 灯 します EVEN ボタンを 押 すと 選 択 中 の FS の FREEZE のモードを EVEN に 設 定 し ます FREEZE のモードが EVEN の 場 合 点 灯 します MU ボタンを 押 すと UNIT ID MU SELECT メニューに 移 動 します VIDEO TEST ボタンを 押 すと 選 択 中 の FS に SMPTE CB テスト 信 号 を 出 力 します 出 力 中 は LED が 点 灯 します 点 灯 中 に VIDEO TEST ボタンを 押 すとテスト 信 号 を Off にします FREEZE ON ボタンを 押 すと 選 択 中 の FS が FREEZE ON 状 態 になります FREEZE 中 に LED が 点 灯 します FREEZE OFF ボタンを 押 すと 選 択 中 の FS が FREEZE を OFF 状 態 になりま す FREEZE OFF 中 に LED が 点 灯 します AUDIO TEST ボタンを 押 すと 選 択 中 の FS に 1Khz のテスト 信 号 を 出 力 し ます 出 力 中 は LED が 点 灯 します 点 灯 中 に AUDIO TEST ボタンを 押 すと テスト 信 号 を Off にします パターン 名 :Status1 項 目 FS1-10 VIDEO IN 説 明 入 力 ビデオ 信 号 が FS1~FS5 にある 場 合 点 灯 します ボタンを 押 すと VIDEO INPUT STATUS メニューに 移 動 します FA-505 接 続 中 FS6~FS10 は 点 灯 しません 132

133 パターン 名 :Status2 項 目 FAN FAN 1-4 RU FAN DC POWER DC POWER 1 DC POWER 2 REF IN 説 明 FA-10RU の FAN 接 続 先 の FA-505 のいずれかの FAN に 異 常 があった 場 合 点 灯 します ボタンを 押 すと MAIN UNIT ALARM INFORMATION メニュ ーに 移 動 します 接 続 先 の FA-505 の FAN1~FAN4 に 異 常 があった 場 合 各 々のボタンの LED が 点 灯 します ボタンを 押 すと MAIN UNIT ALARM INFORMATION メニ ューに 移 動 します FA-10RU の FAN に 異 常 があった 場 合 点 灯 します ボタンを 押 すと FA-10RU INFORMATION メニューに 移 動 します 電 源 1 または 電 源 2 の DC 出 力 に 異 常 が 発 生 した 場 合 点 灯 します ボタン を 押 すと MAIN UNIT ALARM INFORMATION メニューに 移 動 します 電 源 1 の DC 出 力 に 異 常 が 発 生 した 場 合 点 灯 します ボタンを 押 すと MAIN UNIT ALARM INFORMATION メニューに 移 動 します 電 源 2 の DC 出 力 に 異 常 が 発 生 した 場 合 点 灯 します ボタンを 押 すと MAIN UNIT ALARM INFORMATION メニューに 移 動 します リファレンス 信 号 が 無 い 場 合 点 灯 します ボタンを 押 すと VIDEO INPUT STATUS メニューに 移 動 します 133

134 11-3. GPI1~GPI3 端 子 配 列 GPI コネクタ 端 子 配 列 表 (D-sub 25 ピン メス) 信 号 内 容 ピン 番 号 GPI1 GPI2 GPI3 1 GND (グランド) 2 GPI OUT 1( 出 力 ) GPI OUT 11( 出 力 ) GPI OUT 21( 出 力 ) 3 GPI OUT 2( 出 力 ) GPI OUT 12( 出 力 ) GPI OUT 22( 出 力 ) 4 GPI OUT 3( 出 力 ) GPI OUT 13( 出 力 ) GPI OUT 23( 出 力 ) 5 GPI OUT 4( 出 力 ) GPI OUT 14( 出 力 ) GPI OUT 24( 出 力 ) 6 GPI OUT 5( 出 力 ) GPI OUT 15( 出 力 ) GPI OUT 25( 出 力 ) 7 GND (グランド) 8 GPI IN 1( 入 力 ) GPI IN 11( 入 力 ) GPI IN 21( 入 力 ) 9 GPI IN 2( 入 力 ) GPI IN 12( 入 力 ) GPI IN 22( 入 力 ) 10 GPI IN 3( 入 力 ) GPI IN 13( 入 力 ) GPI IN 23( 入 力 ) 11 GPI IN 4( 入 力 ) GPI IN 14( 入 力 ) GPI IN 24( 入 力 ) 12 GPI IN 5( 入 力 ) GPI IN 15( 入 力 ) GPI IN 25( 入 力 ) 13 DC OUT( 内 部 電 源 出 力 5.0V 200mA 以 下 で 使 用 してください ) 14 GPI OUT 6( 出 力 ) GPI OUT1 6( 出 力 ) GPI OUT2 6( 出 力 ) 15 GPI OUT 7( 出 力 ) GPI OUT1 7( 出 力 ) GPI OUT2 7( 出 力 ) 16 GPI OUT 8( 出 力 ) GPI OUT 18( 出 力 ) GPI OUT 28( 出 力 ) 17 GPI OUT 9( 出 力 ) GPI OUT 19( 出 力 ) GPI OUT 29( 出 力 ) 18 GPI OUT 10( 出 力 ) GPI OUT 20( 出 力 ) GPI OUT 30( 出 力 ) 19 GND (グランド) 20 GPI IN 6( 入 力 ) GPI IN 16( 入 力 ) GPI IN 26( 入 力 ) 21 GPI IN 7( 入 力 ) GPI IN 17( 入 力 ) GPI IN 27( 入 力 ) 22 GPI IN 8( 入 力 ) GPI IN 18( 入 力 ) GPI IN 28( 入 力 ) 23 GPI IN 9( 入 力 ) GPI IN 19( 入 力 ) GPI IN 29( 入 力 ) 24 GPI IN 10( 入 力 ) GPI IN 20( 入 力 ) GPI IN 30( 入 力 ) 25 NC 134

135 11-4. GPI 入 力 回 路 FA-505 側 8~12 20~24PIN (IN) 1,7,19 PIN GPI 入 力 の 制 御 について パルス 制 御 設 定 ピンのレベル 状 態 の 変 化 (OPEN から CLOSE)をトリガとして 制 御 を 行 います OPEN から CLOSE : 設 定 した 機 能 を ON 100msec 以 上 OPEN CLOSE 135

136 11-6. GPI 出 力 回 路 (GPI1~3 共 通 ) FA-505 内 部 側 +5.0V 外 部 電 源 / 内 部 電 源 の 使 用 を 選 択 してください DIP SW 設 定 13PIN 保 護 抵 抗 DC5-24V ( 外 部 電 源 ) 1, 7, 19PIN 2~6, 14~18 PIN (OUT) 注 意 GPI 出 力 回 路 は 50mA まで 引 き 込 むことが 可 能 です また 外 部 電 源 は DC 5 ~24V を 使 用 してください DIP SW 設 定 は ディップスイッチ 設 定 を 参 照 してください 136

137 ON OFF AC V 50/60Hz IN POWER MU SEL LOCK FS SEL FS LINK EVENT REMOTE CONTROL UNIT UNITY UNITY UNITY UNITY PROC CC CLIP BY-PASS EMB SETUP DWN MIX MAPPING INPUT CLN SW OUTPUT AES GAINI DELAY ANC 9 10SYSTEM 0 STATUS ANALOG 8 OPTION VIDEO AUDIO 12. 仕 様 および 外 観 図 仕 様 インターフェース LAN 10/100/1000BASE-TX RJ-45 x 1 GPI D-sub 25 ピン(メス) x 3 (インチネジ) 入 力 30 ポート/ 出 力 30 ポート 使 用 温 度 0 C - 40 C 湿 度 30% - 90% ( 結 露 のないこと) 電 源 AC100V - 240V ±10%, 50/60Hz 消 費 電 力 28VA (16W) (AC100V~120V 供 給 時 ) 33VA (16W) (AC200V~240V 供 給 時 ) 外 形 寸 法 430 (W) x 44 (H) x130 (D) mm 質 量 消 耗 部 品 標 準 付 属 品 2.0kg 電 源 : 交 換 時 期 5 年 冷 却 ファン:P 交 換 時 期 5 年 取 扱 説 明 書 電 源 ケーブル ラック 取 付 金 具 点 灯 色 識 別 シール 外 観 図 ( 寸 法 単 位 mm) (10/100/1000BASE-T) GPI3 GPI2 GPI1 TO MU GENLOCKFAN ALARM FREEZE DC POWER TEST SIGNAL BY-PASS DISPLAY AREA FA-10RU F1 F2 F3 F

138 2015/05/28 Printed in Japan サービスに 関 するお 問 い 合 わせは 本 社 東 京 都 渋 谷 区 恵 比 寿 Tel: ( 代 ) 関 西 支 店 大 阪 市 北 区 野 崎 町 9-8 永 楽 ニッセイビル 8F Tel: ( 代 ) 札 幌 営 業 所 札 幌 市 厚 別 区 下 野 幌 テクノパーク Tel: ( 代 ) 東 北 営 業 所 仙 台 市 青 葉 区 中 央 仙 台 明 芳 ビル Tel: ( 代 ) 中 部 北 陸 営 業 所 名 古 屋 市 中 区 錦 広 小 路 YMD ビル Tel: ( 代 ) 中 国 営 業 所 広 島 市 中 区 上 八 丁 掘 5-2 KM ビル Tel: ( 代 ) 九 州 営 業 所 福 岡 市 中 央 区 渡 辺 通 福 岡 小 学 館 ビル Tel: ( 代 ) 沖 縄 営 業 所 沖 縄 県 那 覇 市 久 茂 地 美 栄 橋 ビル Tel: ( 代 ) 佐 倉 研 究 開 発 センター 千 葉 県 佐 倉 市 大 作 Tel: ( 代 ) 札 幌 研 究 開 発 センター 札 幌 市 厚 別 区 下 野 幌 テクノパーク Tel: ( 代 )

Japanese Manual

Japanese Manual 取扱説明書 FA-10RU for FA-1010 リモートコントロールユニット Remote Control Unit 6 th Edition - Rev. 2 Software Version 7.20 - Higher 改訂履歴 Edit. Rev. 年月日 改訂内容 章 1-2013/12/18 初版 2-2014/06/25 Video Process Y Level 機能に対応 6-1

More information

Japanese Manual

Japanese Manual 取扱説明書 FA-10RU for FA-505 リモートコントロールユニット Remote Control Unit 7 th Edition - Rev. 1 Software Version 7.1 - Higher 改訂履歴 Edit. Rev. 年月日改訂内容章 1-2013/12/18 初版 2-2014/06/25 Video Process Y Level 機能に対応 Color Corrector

More information

HTG-35U ブルーバック表示の手順書 (2014年12月改定)

HTG-35U ブルーバック表示の手順書 (2014年12月改定) HTG-35U ブルーバック 表 示 の 手 順 書 概 要 本 書 は HTG-35U にてブルーバックの 画 面 を 出 力 するための 手 順 書 です HTG-35U のビットマップ 出 力 機 能 及 び 固 定 文 字 表 示 機 能 を 使 用 してブルーバックの 表 示 を 設 定 します また ブルーバックの 表 示 / 非 表 示 をタイマーで 自 動 に 切 り 替 えを 行

More information

サービス説明書 - STP 10000TLEE-JP-10 / STP 10000TLEE-JP-11 / STP 20000TLEE-JP-11 / STP 25000TL-JP-30

サービス説明書 - STP 10000TLEE-JP-10 / STP 10000TLEE-JP-11 / STP 20000TLEE-JP-11 / STP 25000TL-JP-30 故 障 したファンの 交 換 STP 10000TLEE-JP-10 / STP 10000TLEE-JP-11 / STP 20000TLEE-JP-11 / STP 25000TL-JP-30 1 本 書 について 1.1 適 用 範 囲 本 書 は 以 下 の 型 式 のファンの 交 換 方 法 を 説 明 しています STP 10000TLEE-JP-10 / STP 10000TLEE-JP-11

More information

WEB保守パック申込

WEB保守パック申込 保 守 パックWeb 受 付 システム 操 作 ガイド はじめに 1. 本 サイトについて 2. 本 操 作 ガイドについて 3. 動 作 環 境 4. 注 意 事 項 5. 登 録 の 流 れ 仮 IDでのログインから 登 録 まで 6. 登 録 書 について 7. 登 録 書 記 載 の 仮 IDおよびパスワードでのログイン 8. 登 録 情 報 の 確 認 変 更 9. 機 器 情 報 の 確

More information

目 次 1. 積 算 内 訳 書 に 関 する 留 意 事 項 1 ページ 2. 積 算 内 訳 書 のダウンロード 3 ページ 3. 積 算 内 訳 書 の 作 成 (Excel 2003の 場 合 ) 6 ページ 4. 積 算 内 訳 書 の 作 成 (Excel 2007の 場 合 ) 13

目 次 1. 積 算 内 訳 書 に 関 する 留 意 事 項 1 ページ 2. 積 算 内 訳 書 のダウンロード 3 ページ 3. 積 算 内 訳 書 の 作 成 (Excel 2003の 場 合 ) 6 ページ 4. 積 算 内 訳 書 の 作 成 (Excel 2007の 場 合 ) 13 積 算 内 訳 書 の 作 成 マニュアル 平 成 26 年 1 形 県 県 整 備 部 建 設 企 画 課 目 次 1. 積 算 内 訳 書 に 関 する 留 意 事 項 1 ページ 2. 積 算 内 訳 書 のダウンロード 3 ページ 3. 積 算 内 訳 書 の 作 成 (Excel 2003の 場 合 ) 6 ページ 4. 積 算 内 訳 書 の 作 成 (Excel 2007の 場 合 )

More information

4 応 募 者 向 けメニュー 画 面 が 表 示 されます 応 募 者 向 けメニュー 画 面 で [ 交 付 内 定 時 の 手 続 を 行 う] [ 交 付 決 定 後 の 手 続 を 行 う]をクリックします 10

4 応 募 者 向 けメニュー 画 面 が 表 示 されます 応 募 者 向 けメニュー 画 面 で [ 交 付 内 定 時 の 手 続 を 行 う] [ 交 付 決 定 後 の 手 続 を 行 う]をクリックします 10 2 科 学 研 究 費 助 成 事 業 のトップページ 画 面 が 表 示 されます [ 研 究 者 ログイン]をクリック します 掲 載 している 画 面 は 例 示 です 随 時 変 更 されます 3 科 研 費 電 子 申 請 システムの 応 募 者 ログイン 画 面 が 表 示 されます e-rad の ID パ ス ワード を 入 力 し [ログイン]をクリックします 9 4 応 募 者

More information

KINGSOFT Office 2016 動 作 環 境 対 応 日 本 語 版 版 共 通 利 用 上 記 動 作 以 上 以 上 空 容 量 以 上 他 接 続 環 境 推 奨 必 要 2

KINGSOFT Office 2016 動 作 環 境 対 応 日 本 語 版 版 共 通 利 用 上 記 動 作 以 上 以 上 空 容 量 以 上 他 接 続 環 境 推 奨 必 要 2 目 次 動 作 環 境 特 長 方 法 方 法 起 動 終 了 方 法 方 法 操 作 方 法 使 方 使 方 使 方 詳 細 設 定 使 方 KINGSOFT Office 2016 動 作 環 境 対 応 日 本 語 版 版 共 通 利 用 上 記 動 作 以 上 以 上 空 容 量 以 上 他 接 続 環 境 推 奨 必 要 2 KINGSOFT Office 2016 特 長 主 特 長 以

More information

2 課 題 管 理 ( 科 学 研 究 費 補 助 金 ) 画 面 が 表 示 されます 補 助 事 業 期 間 終 了 後 欄 の[ 入 力 ] をクリックします [ 入 力 ]ボタンが 表 示 されていない 場 合 には 所 属 する 研 究 機 関 の 事 務 局 等 へお 問 い 合 わせく

2 課 題 管 理 ( 科 学 研 究 費 補 助 金 ) 画 面 が 表 示 されます 補 助 事 業 期 間 終 了 後 欄 の[ 入 力 ] をクリックします [ 入 力 ]ボタンが 表 示 されていない 場 合 には 所 属 する 研 究 機 関 の 事 務 局 等 へお 問 い 合 わせく 2.6. 研 究 成 果 報 告 書 の 作 成 2.6.1 研 究 成 果 報 告 内 容 ファイルを 作 成 1 科 学 研 究 費 助 成 事 業 の Web ページ 等 から 研 究 成 果 報 告 内 容 ファイル 様 式 をダウンロードし ます 2 ダウンロードした 研 究 成 果 報 告 内 容 ファイル 様 式 に 報 告 内 容 を 記 入 し 保 存 します 所 定 の 様 式

More information

Microsoft Word - DMX8C_mo.doc

Microsoft Word - DMX8C_mo.doc はじめに この 度 は Stage Evolution DMX8C をご 購 入 頂 き 誠 に 有 り 難 うございます DMX8C は 複 数 のプログマブル シーン チェースパターンを 保 存 でき MIDI IN/OUT やオーディオ 入 力 により 様 々なコント ロールが 可 能 な DMX コントローラーです DMX8Cをより 快 適 に 使 いこなしていただくためにも 本 書 を 十

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D2095CA8E863136816A90DA91B18C9F93A289F1939A8F9181698D8288B3816A5F4150382E646F63>

<4D6963726F736F667420576F7264202D2095CA8E863136816A90DA91B18C9F93A289F1939A8F9181698D8288B3816A5F4150382E646F63> 接 続 検 討 回 答 書 ( 高 圧 版 ) 別 添 様 式 AP8-20160401 回 答 日 年 月 日 1. 申 込 者 等 の 概 要 申 込 者 検 討 者 2. 接 続 検 討 の 申 込 内 容 発 電 者 の 名 称 発 電 場 所 ( 住 所 ) 最 大 受 電 電 力 アクセス の 運 用 開 始 希 望 日 3. 接 続 検 討 結 果 (1) 希 望 受 電 電 力 に

More information

変 更 履 歴 日 付 版 数 変 更 内 容 2012/07/13 Rev 1.0.0 初 版 発 行 2013/07/03 Rev 1.3.3 1.2. 対 応 機 器 一 覧 機 器 一 覧 を 更 新 3.2.1.[Settings] 画 面 の 表 示 時 刻 を 挿 入 する 機 能 を

変 更 履 歴 日 付 版 数 変 更 内 容 2012/07/13 Rev 1.0.0 初 版 発 行 2013/07/03 Rev 1.3.3 1.2. 対 応 機 器 一 覧 機 器 一 覧 を 更 新 3.2.1.[Settings] 画 面 の 表 示 時 刻 を 挿 入 する 機 能 を キーボードエミュレーションツール RFID2KBD 取 扱 説 明 書 2015 年 5 月 29 日 第 2.0.0 版 株 式 会 社 アートファイネックス 変 更 履 歴 日 付 版 数 変 更 内 容 2012/07/13 Rev 1.0.0 初 版 発 行 2013/07/03 Rev 1.3.3 1.2. 対 応 機 器 一 覧 機 器 一 覧 を 更 新 3.2.1.[Settings]

More information

目 次 必 ずお 読 みください...2 1. 接 続 方 法...2 1-1 WEB ブラウザ 操 作 方 法... 3 1-2 閲 覧 用 PC で 直 接 ZERO 本 体 と 接 続 する 場 合... 3 2. 各 ページについて...3 2-1 発 電 状 況 画 面 表 示... 3

目 次 必 ずお 読 みください...2 1. 接 続 方 法...2 1-1 WEB ブラウザ 操 作 方 法... 3 1-2 閲 覧 用 PC で 直 接 ZERO 本 体 と 接 続 する 場 合... 3 2. 各 ページについて...3 2-1 発 電 状 況 画 面 表 示... 3 Solar Link ZERO WEB アプリケーション 取 扱 説 明 書 Ver1.2 株 式 会 社 ラプラス システム 2010 年 10 月 4 日 目 次 必 ずお 読 みください...2 1. 接 続 方 法...2 1-1 WEB ブラウザ 操 作 方 法... 3 1-2 閲 覧 用 PC で 直 接 ZERO 本 体 と 接 続 する 場 合... 3 2. 各 ページについて...3

More information

ができます 4. 対 象 取 引 の 範 囲 第 1 項 のポイント 付 与 の 具 体 的 な 条 件 対 象 取 引 自 体 の 条 件 は 各 加 盟 店 が 定 めます 5.ポイントサービスの 利 用 終 了 その 他 いかなる 理 由 によっても 付 与 されたポイントを 換 金 すること

ができます 4. 対 象 取 引 の 範 囲 第 1 項 のポイント 付 与 の 具 体 的 な 条 件 対 象 取 引 自 体 の 条 件 は 各 加 盟 店 が 定 めます 5.ポイントサービスの 利 用 終 了 その 他 いかなる 理 由 によっても 付 与 されたポイントを 換 金 すること 大 好 きポイント コンサドーレ 札 幌 サービス 利 用 規 約 第 1 条 ( 目 的 ) 1. 本 規 約 は フェリカポケットマーケティング 株 式 会 社 ( 以 下 当 社 )が 発 行 する 大 好 きコンサドーレ 札 幌 WAON カ ード 及 びポイントサービスの 利 用 条 件 について 定 めます 2. 利 用 者 が 大 好 きコンサドーレ 札 幌 WAON カードの 利 用

More information

Microsoft PowerPoint - US291-2016-02-kakeya-win10.ppt [互換モード]

Microsoft PowerPoint - US291-2016-02-kakeya-win10.ppt [互換モード] 雲 南 夢 ネットインターネット 接 続 サービス 設 定 手 順 書 ( 掛 合 中 継 所 用 ) Windows 10 版 雲 南 市 飯 南 町 事 務 組 合 US291-2016-02 設 定 手 順 書 の 構 成 導 入 編 設 定 を 行 う 前 にお 読 みください 1 ケーブルモデムの 設 置 ケーブルモデムの 概 要 と 接 続 についてご 説 明 いたします 設 定 手 順

More information

2 科 学 研 究 費 助 成 事 業 のトップページ 画 面 が 表 示 されます [ 研 究 者 ログイン]をクリック します 掲 載 している 画 面 は 例 示 です 随 時 変 更 されます 3 科 研 費 電 子 申 請 システムの 応 募 者 ログイン 画 面 が 表 示 されます e

2 科 学 研 究 費 助 成 事 業 のトップページ 画 面 が 表 示 されます [ 研 究 者 ログイン]をクリック します 掲 載 している 画 面 は 例 示 です 随 時 変 更 されます 3 科 研 費 電 子 申 請 システムの 応 募 者 ログイン 画 面 が 表 示 されます e 2.2.1 科 研 費 電 子 申 請 システム( 交 付 申 請 手 続 き)へログイン 1 Web ブラウザを 起 動 し 日 本 学 術 振 興 会 の 電 子 申 請 のご 案 内 サイト (http://www-shinsei.jsps.go.jp/)を 表 示 し 科 学 研 究 費 助 成 事 業 をクリックします 8 2 科 学 研 究 費 助 成 事 業 のトップページ 画 面 が

More information

目 次 目 次 1 ログイン ログアウト...1 1.1 ログインする...1 ログイン 画 面 が 表 示 されないときは?... 1 初 めてログインするときのパスワードは?... 2 初 期 パスワードを 忘 れてしまったときは?... 2 変 更 したパスワードを 忘 れてしまったときは?.

目 次 目 次 1 ログイン ログアウト...1 1.1 ログインする...1 ログイン 画 面 が 表 示 されないときは?... 1 初 めてログインするときのパスワードは?... 2 初 期 パスワードを 忘 れてしまったときは?... 2 変 更 したパスワードを 忘 れてしまったときは?. よこしん 外 為 インターネットバンキング 基 本 操 作 編 最 終 更 新 日 :2014 年 12 月 25 日 目 次 目 次 1 ログイン ログアウト...1 1.1 ログインする...1 ログイン 画 面 が 表 示 されないときは?... 1 初 めてログインするときのパスワードは?... 2 初 期 パスワードを 忘 れてしまったときは?... 2 変 更 したパスワードを 忘 れてしまったときは?...

More information

PC 移 行 は 以 下 の 流 れで 行 います 次 ページ 以 降 に 各 手 順 を 記 載 しますのでご 確 認 ください ( をクリックすると 該 当 の 説 明 にジャンプします ) 移 行 元 のPCでの 作 業 Step1 移 行 するデータをバックアップする (3ページ) [データ

PC 移 行 は 以 下 の 流 れで 行 います 次 ページ 以 降 に 各 手 順 を 記 載 しますのでご 確 認 ください ( をクリックすると 該 当 の 説 明 にジャンプします ) 移 行 元 のPCでの 作 業 Step1 移 行 するデータをバックアップする (3ページ) [データ 奉 行 i8/i シリーズ(スタンドアロン 版 ) PC 移 行 の 手 順 書 新 しいPCを 購 入 したので このPCで 奉 行 製 品 を 利 用 したい など 現 在 ご 利 用 のPCから 別 PCで 奉 行 製 品 をご 利 用 になる 場 合 の 移 行 手 順 を 説 明 します 次 ページに 各 作 業 の 流 れを 記 載 しますのでご 確 認 ください 移 行 元 のPC 1

More information

iStorage ソフトウェア VMware vSphere Web Client Plug-in インストールガイド

iStorage ソフトウェア VMware vSphere Web Client Plug-in インストールガイド istorage ソフトウェア VMware vsphere Web Client Plug-in インストールガイド はじめに このインストールガイドでは WebSAM Storage VMware vsphere Web Client Plug-in のインストールに 関 して 説 明 しています 本 製 品 は VMware vcenter Server VMware vsphere Web

More information

AGT10 ( Android(TM) 4.1) ファームウェア更新方法

AGT10 ( Android(TM) 4.1) ファームウェア更新方法 AGT10( Android 4.1 )ファームウェア 更 新 方 法 2014 年 2 月 25 日 日 本 電 気 株 式 会 社 1 対 象 製 品 型 番 無 線 LAN モデル N8730-41104W (AGT10-W1), N8730-41104B (AGT10-B1) N8730-41105W (AGT10-W1), N8730-41105B (AGT10-B1) 3G モデル N8730-41106S1

More information

スライド 1

スライド 1 Android 版 目 視 録 運 用 操 作 マニュアル 作 成 2012/03/22 更 新 2014/09/26 目 視 録 とは 携 帯 またはパソコンで 施 工 写 真 を 登 録 確 認 できるシステムです ご 利 用 の 為 にはIDとパスワードが 必 要 です TEG ログインID ( ) パスワード ( ) https://teg.mokusiroku.com/

More information

決 算 時 の 流 れ-1 1 年 間 の 仕 訳 入 力 が 終 了 したら 以 下 の 手 順 で 決 算 書 を 作 成 します Step1 精 算 表 を 印 刷 する 1.[F2 入 力 ]タブより 合 計 表 を 選 択 し 月 度 の 指 定 で 期 首 ~12ヶ 月 目 を 指 定

決 算 時 の 流 れ-1 1 年 間 の 仕 訳 入 力 が 終 了 したら 以 下 の 手 順 で 決 算 書 を 作 成 します Step1 精 算 表 を 印 刷 する 1.[F2 入 力 ]タブより 合 計 表 を 選 択 し 月 度 の 指 定 で 期 首 ~12ヶ 月 目 を 指 定 財 務 応 援 決 算 時 の 処 理 財 務 応 援 の 決 算 時 の 処 理 について 説 明 します (C) EPSON SALES JAPAN CORPORATION, All rights reserved.2012 1 決 算 時 の 流 れ-1 1 年 間 の 仕 訳 入 力 が 終 了 したら 以 下 の 手 順 で 決 算 書 を 作 成 します Step1 精 算 表 を 印

More information

す 携 帯 電 話 事 業 者 との 契 約 約 款 本 サービスを 利 用 するにあたり ワイヤレスデータ 通 信 の 提 供 を 受 けるため 携 帯 電 話 事 業 者 の 定 める 約 款 に 基 づき お 客 さまと 携 帯 電 話 事 業 者 との 間 で 接 続 契 約 が 締 結 さ

す 携 帯 電 話 事 業 者 との 契 約 約 款 本 サービスを 利 用 するにあたり ワイヤレスデータ 通 信 の 提 供 を 受 けるため 携 帯 電 話 事 業 者 の 定 める 約 款 に 基 づき お 客 さまと 携 帯 電 話 事 業 者 との 間 で 接 続 契 約 が 締 結 さ Prepaid LTE SIM for Amazon.co.jp 重 要 事 項 説 明 電 気 通 信 事 業 法 第 26 条 ( 提 供 条 件 の 説 明 ) に 基 づき 本 サービスについてご 説 明 いたします 下 記 は 重 要 事 項 ですので 十 分 ご 理 解 いただいた 上 でお 申 し 込 みください サービス 名 称 : Prepaid LTE SIM for Amazon.co.jp

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 楽 天 市 場 Yahooショッピング! 商 品 複 製 マニュアル 1 在 庫 連 携 を 行 うためには 事 前 に 各 モールのコード 合 わせの 作 業 が 必 要 です 詳 しくは 各 モールとの 在 庫 連 携 に 必 要 なコード 連 携 マニュアルをご 覧 ください 2 楽 天 Yahooショッピング!の 仕 様 は 変 更 になっている 場 合 があります 各 モールの 仕 様 も

More information

入 札 参 加 資 格 申 請 システム 操 作 マニュアル 入 札 参 加 資 格 の 資 格 有 効 ( 変 更 ) 日 を 迎 えると 追 加 届 の 登 録 ができるようになります ( 入 札 参 加 資 格 申 請 の 定 時 受 付 では いずれかの 申 請 先 団 体 から 入 札 参

入 札 参 加 資 格 申 請 システム 操 作 マニュアル 入 札 参 加 資 格 の 資 格 有 効 ( 変 更 ) 日 を 迎 えると 追 加 届 の 登 録 ができるようになります ( 入 札 参 加 資 格 申 請 の 定 時 受 付 では いずれかの 申 請 先 団 体 から 入 札 参 あいち 電 子 調 達 共 同 システム( 物 品 等 ) 入 札 参 加 資 格 申 請 システム 操 作 マニュアル - 業 者 - 目 次... 8-1 8-1 本 店 ID( 業 者 用 ID)の 確 認 ~ 初 期 パスワード 変 更... 8-3 8-1-1 入 札 参 加 資 格 申 請 システム メニュー... 8-3 8-1-2 契 約 営 業 所 等 ID 確 認 (パスワード

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D208169959F93878CA797708F4390B3816A819A95CA8B4C976C8EAE91E682538B4C8DDA97E12E646F6378>

<4D6963726F736F667420576F7264202D208169959F93878CA797708F4390B3816A819A95CA8B4C976C8EAE91E682538B4C8DDA97E12E646F6378> ( 別 様 式 第 4の1-1/3-) 復 興 産 業 集 積 区 域 における 研 究 開 発 税 制 の 特 例 等 ( 法 第 39 条 ) 指 定 を 行 った 認 定 地 方 公 共 法 人 の 場 合 事 業 年 度 又 は 連 結 事 業 年 度 終 了 後 団 体 の 長 の 氏 名 を 載 してく 1か 月 以 内 に 提 出 し ださい 個 人 の 場 合 事 業 年 度 ( 暦

More information

TIPS - 棚 割 りを 開 始 するまで Liteを 起 動 し 企 業 情 報 の 追 加 を 行 い 棚 割 を 行 う 企 業 の 追 加 をして 下 さい 企 業 情 報 の 追 加 時 に エラーメッセージが 表 示 された 場 合 別 途 TIPS トラブルが 発 生 した 場 合

TIPS - 棚 割 りを 開 始 するまで Liteを 起 動 し 企 業 情 報 の 追 加 を 行 い 棚 割 を 行 う 企 業 の 追 加 をして 下 さい 企 業 情 報 の 追 加 時 に エラーメッセージが 表 示 された 場 合 別 途 TIPS トラブルが 発 生 した 場 合 TIPS 目 次 TIPS 項 目 棚 割 りを 開 始 するまで 商 品 画 像 の 追 加 方 法 商 品 情 報 の 一 括 更 新 登 録 方 法 棚 割 情 報 の 連 携 方 法 小 売 様 棚 割 ソフトとの 棚 割 情 報 連 携 について 他 棚 割 ソフトとの 棚 割 情 報 連 携 について 棚 割 情 報 のExcel 取 込 について 棚 板 設 定 の 詳 細 商 品 設

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D2081798CB4907D817A936497CD8AC7979D835C837483678E64976C8F915F3131313230322E646F63>

<4D6963726F736F667420576F7264202D2081798CB4907D817A936497CD8AC7979D835C837483678E64976C8F915F3131313230322E646F63> 1 - 目 次 - 1. 適 用 範 囲...2 1-1. システムの 概 要...2 1-2. LAN 接 続 型...2 1-3. シリアル 接 続 型...3 2. LAN 接 続 型 電 力 管 理 システム...4 2-1. システム 系 統 図...4 2-2. 適 合 端 末...5 2-3. データの 流 れ...5 2-3-1. 計 測 値 および 電 力 量...5 2-3-2.

More information

目 論 見 書 補 完 書 面 ( 投 資 信 託 ) <コード 8027> 当 ファンドに 係 る 当 社 は ファンドの 販 売 会 社 として 募 集 の 取 扱 いおよび 販 売 等 に 関 する 事 務 を 行 います 金 融 商 品 取 引 契 約 の 概 要 当 社 が 行 う 金 融

目 論 見 書 補 完 書 面 ( 投 資 信 託 ) <コード 8027> 当 ファンドに 係 る 当 社 は ファンドの 販 売 会 社 として 募 集 の 取 扱 いおよび 販 売 等 に 関 する 事 務 を 行 います 金 融 商 品 取 引 契 約 の 概 要 当 社 が 行 う 金 融 目 論 見 書 補 完 書 面 ( 投 資 信 託 ) (この 書 面 は 金 融 商 品 取 引 法 第 37 条 の 3 の 規 定 によりお 渡 しするものです ) この 書 面 および 目 論 見 書 の 内 容 をよくお 読 みください この 書 面 および 目 論 見 書 は ご 投 資 にあたってのリスクやご 留 意 点 が 記 載 されております お 客 様 がお

More information

富士山チェックリスト

富士山チェックリスト 富 士 山 決 算 マニュアル 富 士 山 賃 貸 管 理 財 務 会 計 を 使 用 して 決 算 を 行 う 場 合 の 一 般 的 な 手 順 をご 説 明 します 個 人 不 動 産 の 決 算 を 行 う 場 合 P1~P8 個 人 一 般 の 決 算 を 行 う 場 合 P4~P8 P11 青 色 申 告 特 別 控 除 額 の 入 力 個 人 農 業 の 決 算 を 行 う 場 合 P4~P11

More information

目 次 機 能 -------------------- 3 運 用 上 の 注 意 -------------------- 4 処 理 手 順 -------------------- 5 画 面 説 明 ログイン -------------------- 6 直 送 先 選 択 1 -----

目 次 機 能 -------------------- 3 運 用 上 の 注 意 -------------------- 4 処 理 手 順 -------------------- 5 画 面 説 明 ログイン -------------------- 6 直 送 先 選 択 1 ----- DONKEL order system 御 利 用 ガイド お 得 意 様 : 様 電 話 : ご 担 当 者 様 : お 得 意 様 ID: パスワード: * 変 更 希 望 の 方 はP4をご 覧 ください ドンケル 株 式 会 社 目 次 機 能 -------------------- 3 運 用 上 の 注 意 -------------------- 4 処 理 手 順 --------------------

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D20819C486F70658F6F93588ED297708AC7979D89E696CA837D836A83858341838B8169342E33566572816A2E646F63>

<4D6963726F736F667420576F7264202D20819C486F70658F6F93588ED297708AC7979D89E696CA837D836A83858341838B8169342E33566572816A2E646F63> 商 品 管 理 商 品 管 理 を 行 うためのメニューです 4.1 商 品 管 理 のサイドメニュー 商 品 管 理 には 以 下 のサイドメニューがあります 商 品 一 覧 登 録 済 みの 商 品 の 一 覧 を 表 示 します 既 に 登 録 済 みの 商 品 の 検 索 検 索 した 商 品 を 編 集 する 際 に 使 用 します 新 規 作 成 商 品 を 新 規 登 録 する 画 面

More information

簡 単 ガイド はじめに 本 製 品 では 以 下 の 機 能 が 使 えます 1 au ひかり ビデオ チャンネルサービス ( 多 チャンネル 放 送 /ビデオレンタル) 2 録 画 機 能 ( 外 付 け HDD は 別 売 りです ) 3ホームネットワーク 機 能 ご 利 用 になる 機 能

簡 単 ガイド はじめに 本 製 品 では 以 下 の 機 能 が 使 えます 1 au ひかり ビデオ チャンネルサービス ( 多 チャンネル 放 送 /ビデオレンタル) 2 録 画 機 能 ( 外 付 け HDD は 別 売 りです ) 3ホームネットワーク 機 能 ご 利 用 になる 機 能 ホームネットワーク 機 能 について ホームネットワーク 機 能 を 使 うと 本 製 品 で 録 画 した 番 組 を 自 室 のパソコンで 見 たり DLNA 対 応 機 器 にムーブ( 移 動 )して 保 存 できます ホームネットワーク 機 能 を 使 うには DLNA 対 応 機 器 が 必 要 となります 詳 細 については 取 扱 説 明 書 ホームネットワーク 機 能 を 使 う P88

More information

1.3 利 用 方 法 図 1 国 立 国 会 図 書 館 デジタルコレクション 送 信 サービスの 対 象 資 料 本 文 の 閲 覧 は 図 書 館 サービスカウンター 備 え 付 けの 専 用 パソコン(1 台 )のみでの 利 用 となります 利 用

1.3 利 用 方 法 図 1 国 立 国 会 図 書 館 デジタルコレクション  送 信 サービスの 対 象 資 料 本 文 の 閲 覧 は 図 書 館 サービスカウンター 備 え 付 けの 専 用 パソコン(1 台 )のみでの 利 用 となります 利 用 デジタル 化 資 料 送 信 サービス の 利 用 方 法 目 次 1 はじめに(サービスの 概 要 利 用 上 の 注 意 利 用 方 法 ) p.1 2 検 索 の 仕 方 ( 本 を 探 す) p.3 3 閲 覧 の 仕 方 ( 本 を 読 む) p.7 1 はじめに 1.1 サービスの 概 要 について デジタル 化 資 料 送 信 サービス ( 送 信 サービス)は 国 立 国 会 図 書

More information

T T VWAPギャランティ 取 引 とは T T VWAPギャランティ 取 引 とは これまでの 成 行 や 指 値 とは 異 なる 東 海 東 京 証 券 が 提 供 する 新 しい 形 の 売 買 方 法 です その 方 法 とは 1 金 融 商 品 取 引 所 ( 以 下 取 引 所 )に

T T VWAPギャランティ 取 引 とは T T VWAPギャランティ 取 引 とは これまでの 成 行 や 指 値 とは 異 なる 東 海 東 京 証 券 が 提 供 する 新 しい 形 の 売 買 方 法 です その 方 法 とは 1 金 融 商 品 取 引 所 ( 以 下 取 引 所 )に 出 来 高 加 重 平 均 価 格 を 基 準 とした 売 買 方 法 T T VWAP ギャランティ 取 引 ティ ティ ブイワップギャランティ お 取 扱 説 明 書 T T VWAPギャランティ 取 引 とは T T VWAPギャランティ 取 引 とは これまでの 成 行 や 指 値 とは 異 なる 東 海 東 京 証 券 が 提 供 する 新 しい 形 の 売 買 方 法 です その 方 法

More information

積 載 せず かつ 燃 料 冷 却 水 及 び 潤 滑 油 の 全 量 を 搭 載 し 自 動 車 製 作 者 が 定 める 工 具 及 び 付 属 品 (スペアタイヤを 含 む )を 全 て 装 備 した 状 態 をいう この 場 合 に おいて 燃 料 の 全 量 を 搭 載 するとは 燃 料

積 載 せず かつ 燃 料 冷 却 水 及 び 潤 滑 油 の 全 量 を 搭 載 し 自 動 車 製 作 者 が 定 める 工 具 及 び 付 属 品 (スペアタイヤを 含 む )を 全 て 装 備 した 状 態 をいう この 場 合 に おいて 燃 料 の 全 量 を 搭 載 するとは 燃 料 別 添 72 後 退 灯 の 技 術 基 準 1. 適 用 範 囲 等 この 技 術 基 準 は 自 動 車 に 備 える 後 退 灯 に 適 用 する( 保 安 基 準 第 40 条 関 係 ) ただし 法 第 75 条 の2 第 1 項 の 規 定 によりその 型 式 について 指 定 を 受 けた 白 色 の 前 部 霧 灯 が 後 退 灯 として 取 付 けられている 自 動 車 にあっては

More information

同 期 を 開 始 する( 初 期 設 定 ) 2 1 Remote Link PC Sync を 起 動 する 2 1 接 続 機 器 の [PIN コード ] [ ユーザー 名 ] [ パスワード ] を 入 力 する [PIN コード ] などの 情 報 は 接 続 機 器 の 設 定 画 面

同 期 を 開 始 する( 初 期 設 定 ) 2 1 Remote Link PC Sync を 起 動 する 2 1 接 続 機 器 の [PIN コード ] [ ユーザー 名 ] [ パスワード ] を 入 力 する [PIN コード ] などの 情 報 は 接 続 機 器 の 設 定 画 面 画 面 で 見 る マ ニ ュ ア ル Remote Link 3 対 応 自 動 同 期 アプリ Remote Link PC Sync Remote Link PC Sync は 接 続 機 器 とパソコンとの 間 でファイルの 自 動 同 期 をするアプリです 本 アプリサイトの 対 応 製 品 型 番 に 記 載 された 機 器 動 作 環 境 機 種 OS Windows 8.1(32/64

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 1 履 修 履 歴 データベースの 仕 組 み 学 生 が 履 修 履 歴 を 登 録 して 企 業 へデータを 送 信 すると 企 業 担 当 者 が 履 修 履 歴 データを 見 られるようになります 不 特 定 の 企 業 に 履 修 履 歴 データが 閲 覧 されるわけではありません < 基 本 的 な 流 れ> A 社 データ ベース 応 募 企 業 へ データを 送 信 学 生 A 専

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D208CA990CF96BE8DD78F918EAE82CC95CF8D583230313131313130>

<4D6963726F736F667420576F7264202D208CA990CF96BE8DD78F918EAE82CC95CF8D583230313131313130> 平 成 23 年 11 月 10 日 協 力 会 社 の 皆 様 へ 西 松 建 設 株 式 会 社 見 積 明 細 書 書 式 の 変 更 について 平 成 23 年 6 月 より 新 業 務 システム(RN21 システム)を 導 入 しておりますが 運 用 を 円 滑 なものとするため 提 出 いただく 見 積 明 細 書 の 書 式 を 変 更 いたしました 以 下 に 取 り 扱 い 要 領

More information

スライド 1

スライド 1 2014.10 版 Ver.5.04 遠 藤 照 明 設 計 支 援 ツール:Jobサポート 2 次 元 照 度 計 算 ソフト Luxsheet マニュアル ルクスシート 1 P 3 型 番 入 力 による 検 索 P 4 P 5 P 7 P 9 P10 P11 P12 P13 P14 P16 P17 P18 P19 P21 2 平 均 照 度 計 算 を 一 覧 表 で 簡 単 に 作 成 できます

More information

< 目 次 > 8. 雇 用 保 険 高 年 齢 雇 用 継 続 給 付 27 ( 育 児 休 業 給 付 介 護 休 業 給 付 ) 8.1 高 年 齢 雇 用 継 続 給 付 画 面 のマイナンバー 設 定 27 8.2 高 年 齢 雇 用 継 続 給 付 の 電 子 申 請 28 8.3 高

< 目 次 > 8. 雇 用 保 険 高 年 齢 雇 用 継 続 給 付 27 ( 育 児 休 業 給 付 介 護 休 業 給 付 ) 8.1 高 年 齢 雇 用 継 続 給 付 画 面 のマイナンバー 設 定 27 8.2 高 年 齢 雇 用 継 続 給 付 の 電 子 申 請 28 8.3 高 雇 用 保 険 マイナンバー 改 定 向 け 操 作 説 明 書 < 目 次 > 1.マイナンバー 等 の 法 令 改 定 対 応 について 3 1.1 法 令 改 定 の 変 更 点 3 1.2 その 他 主 要 な 変 更 点 4 2.マイナンバー 管 理 システムとの 連 携 設 定 5 2.1 マイナ de 社 労 夢 の 運 用 設 定 5 2.2 マイナ de 社 労 夢 CL の 運

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D20457863656C97F195CF8AB72091808DEC90E096BE8F912091E6312E313294C52E646F63>

<4D6963726F736F667420576F7264202D20457863656C97F195CF8AB72091808DEC90E096BE8F912091E6312E313294C52E646F63> Excel 列 変 換 Ver.1.0.3 操 作 説 明 書 第 1.1 版 Copyright (C) 2008 株 式 会 社 恒 河 沙 変 更 履 歴 版 作 成 日 作 成 者 主 な 変 更 点 第 1.0 版 2008/10/29 ( 株 ) 恒 河 沙 東 野 貴 行 新 規 作 成 第 1.1 版 2008/11/04 ( 株 ) 恒 河 沙 東 野 貴 行 - 2 - 目 次

More information

公共債のご案内

公共債のご案内 1 頁 / 全 5 頁 ( 契 約 締 結 前 交 付 書 面 ) 公 共 債 のご 案 内 この 書 面 は 金 融 商 品 取 引 法 第 37 条 の3の 規 定 ( 契 約 締 結 前 の 書 面 交 付 )によりお 渡 しするものです 公 共 債 とは 国 地 方 公 共 団 体 政 府 関 係 機 関 等 が 発 行 する 債 券 です この 書 面 には 公 共 債 の 売 買 等 のお

More information

変 更 履 歴 日 付 Document ver. 変 更 箇 所 変 更 内 容 2015/3/27 1.0.0 新 規 追 加 2015/9/24 誤 字 修 正 2016/2/19 1.01 動 作 環 境 最 新 のものへ 変 更 全 体 オペレーター の 表 記 を 削 除 2016/5/

変 更 履 歴 日 付 Document ver. 変 更 箇 所 変 更 内 容 2015/3/27 1.0.0 新 規 追 加 2015/9/24 誤 字 修 正 2016/2/19 1.01 動 作 環 境 最 新 のものへ 変 更 全 体 オペレーター の 表 記 を 削 除 2016/5/ KDDI Smart Mobile Safety Manager Mac ユーザーマニュアル 最 終 更 新 日 2016 年 5 月 26 日 Document ver.1.0.2 1 変 更 履 歴 日 付 Document ver. 変 更 箇 所 変 更 内 容 2015/3/27 1.0.0 新 規 追 加 2015/9/24 誤 字 修 正 2016/2/19 1.01 動 作 環 境

More information

端 末 型 払 い 出 しの 場 合 接 続 構 成 図 フレッツ グループから 払 出 されたIPアドレス /32 NTT 西 日 本 地 域 IP 網 フレッツ グループ フレッツ グループから 払 出 されたIPアドレス /

端 末 型 払 い 出 しの 場 合 接 続 構 成 図 フレッツ グループから 払 出 されたIPアドレス /32 NTT 西 日 本 地 域 IP 網 フレッツ グループ フレッツ グループから 払 出 されたIPアドレス / CTU 端 末 型 接 続 設 定 例 H19 年 10 月 端 末 型 払 い 出 しの 場 合 接 続 構 成 図 フレッツ グループから 払 出 されたIPアドレス 172.25.1.1/32 NTT 西 日 本 地 域 IP 網 フレッツ グループ フレッツ グループから 払 出 されたIPアドレス 172.25.1.2/32 172.25.1.1 172.25.1.2 192.168.24.1

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 2014.04.11 株 式 会 社 エクシオン 詳 細 は 操 作 手 引 書 をご 確 認 ください 目 次 PC 推 奨 スペック P2 ご 使 用 上 の 注 意 事 項 P3 操 作 手 順 概 要 P4 メイン 画 面 P5 1.インポート P6 2. 情 報 の 追 加 修 正 P12 3.データの 検 索 P18 4.データの 閲 覧

More information

別冊資料-11

別冊資料-11 一 般 競 争 入 札 方 式 工 事 希 望 型 競 争 入 札 方 式 における 技 術 資 料 入 力 システムの 利 用 方 法 について Rev 8.0( 平 成 28 年 3 月 ) 国 土 交 通 省 中 国 地 方 整 備 局 - 目 次 - 1. はじめに... 1 2. 利 用 環 境 及 び 注 意 事 項... 1 3. 入 力 手 順 について... 2 3.1. 技 術

More information

改 定 履 歴 改 訂 日 改 訂 理 由 及 び 内 容 承 認 者 確 認 者 改 訂 者 05/8/7 新 版 発 行 05/0/5 推 奨 動 作 環 境 を 追 記

改 定 履 歴 改 訂 日 改 訂 理 由 及 び 内 容 承 認 者 確 認 者 改 訂 者 05/8/7 新 版 発 行 05/0/5 推 奨 動 作 環 境 を 追 記 代 理 店 様 向 け 業 務 支 援 システム Ke-web オペレーションマニュアル 05/0 ケニス 株 式 会 社 改 定 履 歴 改 訂 日 改 訂 理 由 及 び 内 容 承 認 者 確 認 者 改 訂 者 05/8/7 新 版 発 行 05/0/5 推 奨 動 作 環 境 を 追 記 総 則 本 文 書 の 位 置 付 け 本 文 書 は 代 理 店 向 け 営 業 支 援 システム

More information

5-2.操作説明書(支店連携)_xlsx

5-2.操作説明書(支店連携)_xlsx お 客 さま 向 け 送 り 状 発 行 システム 5-2. 操 作 説 明 書 ( 支 店 連 携 ) ゆうパックプリントR は 日 本 郵 便 株 式 会 社 がお 客 さまに 無 料 で 提 供 する ゆうパックや 郵 便 商 品 の 送 り 状 をパソコンで 印 刷 するためのソフトウェアです ゆうパックプリントRを 以 降 ゆうプリR と 表 記 します 本 マニュアルは 支 店 連 携

More information

あいち電子調達共同システム

あいち電子調達共同システム (2) 提 出 依 頼 書 の 確 認 提 出 依 頼 書 が 発 行 されると 利 用 者 登 録 で 指 定 したメールアドレスへお 知 らせが 送 信 されま すので 提 出 依 頼 書 を 確 認 します 調 達 案 件 一 覧 画 面 で 案 件 情 報 を 確 認 し 提 出 依 頼 書 を 表 示 します 操 作 1 調 達 案 件 検 索 画 面 で 検 索 条 件 を 入 力 し

More information

まずは まずは 早 割 電 報 トップページ へアクセス 会 員 ページへログイン ID( 半 角 英 数 字 ) パスワード( 半 角 英 数 字 )を 入 力 後 をクリックしてログイン 自 動 ログアウトについて ログイン 後 操 作

まずは まずは 早 割 電 報 トップページ へアクセス 会 員 ページへログイン ID( 半 角 英 数 字 ) パスワード( 半 角 英 数 字 )を 入 力 後 をクリックしてログイン 自 動 ログアウトについて ログイン 後 操 作 電 報 注 文 フロー ( 卒 業 式 ) 祝 電 の 注 文 (P2~) ご 注 文 履 歴 (P14) ご 注 文 の 修 正 キャンセル(P14) http://www.hayawaridenpo.com 1 http://www.hayawaridenpo.com まずは まずは 早 割 電 報 トップページ へアクセス 会 員 ページへログイン ID( 半 角 英 数 字 ) パスワード(

More information

「給与・年金の方」からの確定申告書作成編

「給与・年金の方」からの確定申告書作成編 所 得 が 給 与 のみ 公 的 年 金 のみ 給 与 と 公 的 年 金 のみ の 方 で 入 力 方 法 選 択 画 面 で 給 与 年 金 の 方 を 選 択 された 場 合 の 確 定 申 告 書 作 成 の 操 作 手 順 を 説 明 します ~ この 操 作 の 手 引 きをご 利 用 になる 前 に ~ この 操 作 の 手 引 きでは 確 定 申 告 書 の 作 成 方 法 をご 説

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 創 薬 基 盤 推 進 研 究 事 業 (4 次 公 募 ) H27 年 度 公 募 に 係 る 府 省 共 通 研 究 開 発 管 理 システム (e-rad)への 入 力 方 法 について 1 目 次 1.はじめに 2. 実 際 の 応 募 手 続 き 3. 応 募 手 続 き 完 了 の 確 認 2 1-a. はじめに1 注 意 事 項 1. 平 成 27 年 度 の 創 薬 基 盤 推 進

More information

第2回 制度設計専門会合 事務局提出資料

第2回 制度設計専門会合 事務局提出資料 第 3 回 制 度 設 計 専 門 会 合 事 務 局 提 出 資 料 ~ 電 力 の 小 売 営 業 に 関 する 指 針 ( 案 )の 概 要 について~ 平 成 27 年 12 月 4 日 ( 金 ) 電 力 の 小 売 営 業 に 関 する 指 針 ( 案 )で 整 備 する の 目 次 1. 需 要 家 への 適 切 な 情 報 提 供 (1) 一 般 的 な 情 報 提 供 (2) 契

More information

購買ポータルサイトyOASIS簡易説明書 b

購買ポータルサイトyOASIS簡易説明書 b 購 買 ポータルサイト yoasis 簡 易 説 明 書 横 河 電 機 株 式 会 社 本 書 は 購 買 ポータルサイト yoasis の 簡 易 的 な 基 本 操 作 について 記 載 してあります 詳 細 な 操 作 方 法 については 別 冊 の 購 買 ポータルサイト yoasis 操 作 説 明 書 をご 覧 下 さい 本 書 の 内 容 は 性 能 / 機 能 の 向 上 などにより

More information

< 入 力 にあたっての 注 意 事 項 > 応 募 基 本 情 報 の 申 請 は 代 表 申 請 方 式 の 場 合 は 代 表 申 請 を 行 う 応 募 者 が 連 名 申 請 方 式 の 場 合 は 連 名 申 請 する 応 募 者 のうちのいずれかの1 者 が 研 究 体 を 代 表 し

< 入 力 にあたっての 注 意 事 項 > 応 募 基 本 情 報 の 申 請 は 代 表 申 請 方 式 の 場 合 は 代 表 申 請 を 行 う 応 募 者 が 連 名 申 請 方 式 の 場 合 は 連 名 申 請 する 応 募 者 のうちのいずれかの1 者 が 研 究 体 を 代 表 し 平 成 24 年 度 地 域 イノベーション 創 出 実 証 研 究 補 助 事 業 e-rad 応 募 基 本 情 報 申 請 マニュアル 本 事 業 への 応 募 にあたっては 事 前 に e-rad( 府 省 共 通 研 究 開 発 管 理 システム) へ 研 究 機 関 の 登 録 研 究 者 の 登 録 を 行 ったう えで 応 募 基 本 情 報 を 申 請 することが 必 要 となります

More information

事前チェック提出用現況報告書作成ツール入力マニュアル(法人用)

事前チェック提出用現況報告書作成ツール入力マニュアル(法人用) 事 前 チェック 提 出 用 現 況 報 告 書 作 成 ツール 入 力 マニュアル ( 法 人 用 ) 平 成 26 年 7 月 一 般 社 団 法 人 日 本 補 償 コンサルタント 協 会 目 次 1. ツールの 概 要 1 2. 動 作 環 境 1 3. マクロの 設 定 (1) Excel のバージョンの 確 認 2 (2) マクロの 設 定 3 4. 現 況 報 告 書 の 作 成 (1)

More information

1-1 一覧画面からの印刷

1-1 一覧画面からの印刷 第 7 章 公 報 の 印 刷 7-1 一 覧 画 面 からの 印 刷 検 索 された 公 報 は 印 刷 することができます 目 次 印 刷 や 公 報 全 文 複 数 件 の 公 報 印 刷 も 可 能 です はじめに 検 索 画 面 から 結 果 一 覧 ボタンを 押 して 検 索 結 果 一 覧 画 面 を 表 示 させます 印 刷 方 法 をご 確 認 ください 一 括 選 択 ( 反 転

More information

「1 所得税及び復興特別所得税の確定申告書データをお持ちの方」からの更正の請求書・修正申告書作成編

「1  所得税及び復興特別所得税の確定申告書データをお持ちの方」からの更正の請求書・修正申告書作成編 既 に 提 出 した 所 得 税 及 び 復 興 特 別 所 得 税 の 確 定 申 告 の 申 告 額 に 誤 り があった 場 合 で 納 める 税 金 が 多 すぎた 場 合 や 還 付 される 税 金 が 少 なす ぎた 場 合 に 提 出 する 更 正 の 請 求 書 や 申 告 をした 税 額 等 が 実 際 より 少 な すぎた 場 合 や 還 付 される 税 金 が 多 すぎた 場

More information

1.ログインするためのパソコンの 設 定 (USBトークンの 設 定 ) Internet Explorer(IE)の 場 合 方 法 1 情 報 バーからアドオン(ActiveXコントロール)をインストールする 画 面 はIE8です またIEのバージョンにより 操 作 方 法 画 面 や 表 示

1.ログインするためのパソコンの 設 定 (USBトークンの 設 定 ) Internet Explorer(IE)の 場 合 方 法 1 情 報 バーからアドオン(ActiveXコントロール)をインストールする 画 面 はIE8です またIEのバージョンにより 操 作 方 法 画 面 や 表 示 Web4BA vol.3 Web 建 設 物 価 初 期 設 定 方 法 (ご 利 用 の 手 引 き) Web 建 設 物 価 を 初 めてご 利 用 になる 場 合 には 次 の2つの 設 定 と 登 録 が 必 要 です 1 パソコンの 設 定 USBトークンを 認 識 させるためのソフトウェアをインストールします ご 利 用 になるパソコン1 台 ごとに 設 定 が 必 要 です 設 定 できるパソコンの

More information

郵 便 為 替 により 公 売 保 証 金 を 納 付 する 場 合 郵 便 為 替 証 書 は 発 効 日 から 起 算 して 175 日 を 経 過 していないものに 限 ります 4) 現 金 及 び 銀 行 振 出 の 小 切 手 で 平 川 市 に 直 接 納 付 銀 行 振 出 の 小 切

郵 便 為 替 により 公 売 保 証 金 を 納 付 する 場 合 郵 便 為 替 証 書 は 発 効 日 から 起 算 して 175 日 を 経 過 していないものに 限 ります 4) 現 金 及 び 銀 行 振 出 の 小 切 手 で 平 川 市 に 直 接 納 付 銀 行 振 出 の 小 切 1. 手 続 きに 入 る 前 に (1) 手 続 きに 入 る 前 にYahoo! オークションガイドライン 平 川 市 インターネット 公 売 ガイドラインなどを 必 ずお 読 みください (2)Yahoo!JAPAN の 取 得 などを ID行 い Yahoo! オークション 内 の 平 川 市 インターネット 公 売 の 公 売 物 件 詳 細 画 面 より 公 売 参 加 申 し 込 みを

More information

入退室インストールマニュアル.pdf

入退室インストールマニュアル.pdf TimeCharger AirTouch 入 退 室 インストールマニュアル 目 次 1.はじめに.......................... 1 2. 注 意............................ 1 3. 前 準 備 3-1.Windows 10 にインストールする 場 合 3-1-1.スクリーンセーバ-の 設 定................ 2 3-1-2. 自

More information

V-CUBE One

V-CUBE One V-CUBE One Office 365 連 携 マニュアル ブイキューブ 2016/06/03 この 文 書 は V-CUBE One の Office 365 連 携 用 ご 利 用 マニュアルです 更 新 履 歴 更 新 日 内 容 2016/02/09 新 規 作 成 2016/03/11 Office 365 ID を 既 存 の One 利 用 者 と 紐 付 ける 機 能 に 関 する

More information

ファクス送信用変換ソフト 操作説明書_VA

ファクス送信用変換ソフト 操作説明書_VA ファクス 送 信 用 変 換 ソフト 操 作 説 明 書 ファクス 送 信 用 変 換 ソフトのインストールから 操 作 までを 説 明 します 本 書 では ファクス 送 信 用 変 換 ソフトを 本 ソフト と 表 記 している 場 合 があります ファクス 送 信 用 変 換 ソフトについて...2 ファクス 送 信 用 変 換 ソフトをインストールする...3 ファクス 送 信 用 変 換

More information

御 使 用 の 前 に 必 ず 本 取 扱 説 明 書 をよく 読 んで 理 解 して 安 全 の 為 の 指 示 に 従 って 下 さい もし 不 明 点 が 有 れば 販 売 店 か 弊 社 におたずね 下 さい 目 次 注 意 事 項 2 1. 主 な 機 能 と 特 徴 3 2. 仕 様 4

御 使 用 の 前 に 必 ず 本 取 扱 説 明 書 をよく 読 んで 理 解 して 安 全 の 為 の 指 示 に 従 って 下 さい もし 不 明 点 が 有 れば 販 売 店 か 弊 社 におたずね 下 さい 目 次 注 意 事 項 2 1. 主 な 機 能 と 特 徴 3 2. 仕 様 4 アルビクス 映 像 音 声 エラー 検 出 装 置 VAD-816 取 扱 説 明 書 V01 御 使 用 の 前 に 必 ず 本 取 扱 説 明 書 をよく 読 んで 理 解 して 安 全 の 為 の 指 示 に 従 って 下 さい もし 不 明 点 が 有 れば 販 売 店 か 弊 社 におたずね 下 さい 目 次 注 意 事 項 2 1. 主 な 機 能 と 特 徴 3 2. 仕 様 4 3.

More information

る 第 三 者 機 関 情 報 保 護 関 係 認 証 プライバシーマーク ISO27001 ISMS TRUSTe 等 の 写 しを 同 封 のうえ 持 参 又 は 郵 送 とする 但 し 郵 送 による 場 合 は 書 留 郵 便 とし 同 日 同 時 刻 必 着 とする 提 出 場 所 は 上

る 第 三 者 機 関 情 報 保 護 関 係 認 証 プライバシーマーク ISO27001 ISMS TRUSTe 等 の 写 しを 同 封 のうえ 持 参 又 は 郵 送 とする 但 し 郵 送 による 場 合 は 書 留 郵 便 とし 同 日 同 時 刻 必 着 とする 提 出 場 所 は 上 オープンカウンター 方 式 による 見 積 合 せの 公 示 次 のとおり オープンカウンター 方 式 による 見 積 合 せを 実 施 します 平 成 28 年 5 月 27 日 独 立 行 政 法 人 都 市 再 生 機 構 中 部 支 社 総 務 部 長 畔 柳 健 二 1 調 達 内 容 (1) 調 達 件 名 平 成 28 年 度 共 用 書 庫 機 密 文 書 廃 棄 ( 未 開 封 溶

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D20819C8140928692B78AFA95DB91538C7689E68DEC90AC289

<4D6963726F736F667420576F7264202D20819C8140928692B78AFA95DB91538C7689E68DEC90AC289 官 庁 施 設 情 報 管 理 システム (BIMMS-N) 操 作 説 明 書 9 施 設 維 持 管 理 9.4 中 長 期 保 全 計 画 作 成 ( 東 北 版 ) 平 成 26 年 10 月 国 土 交 通 省 東 北 地 方 整 備 局 営 繕 部 目 次 9 施 設 維 持 管 理 9.4 中 長 期 保 全 計 画 作 成 ( 東 北 版 ) 9.4.0 中 長 期 保 全 計 画

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション SBPS 決 済 カゴラボ(ver.4.0.0 以 降 ) 操 作 ガイド SBPS 2013 年 10 月 現 在 版 (ver.1.0.0) お 問 い 合 せはこちらまで カゴラボサポートセンター 0120-713-362 ( 携 帯 電 話 からは 0985-23-3362 ) E-mail : support@cagolab.jp 受 付 時 間 : 平 日 10:00~12:00/13:00~18:00

More information

医 療 費 自 己 負 担 額 支 払 明 細 書 入 力 シート - 目 次 - < 第 1 章 > 共 通 事 項 説 明 医 療 費 自 己 負 担 額 支 払 明 細 書 入 力 シート 目 次 1.1 本 システムの 注 意 点 1 1.2 入 力 項 目 について 1.2.1 基 本 情

医 療 費 自 己 負 担 額 支 払 明 細 書 入 力 シート - 目 次 - < 第 1 章 > 共 通 事 項 説 明 医 療 費 自 己 負 担 額 支 払 明 細 書 入 力 シート 目 次 1.1 本 システムの 注 意 点 1 1.2 入 力 項 目 について 1.2.1 基 本 情 医 療 費 自 己 負 担 額 支 払 明 細 書 入 力 シート - 目 次 - < 第 1 章 > 共 通 事 項 説 明 医 療 費 自 己 負 担 額 支 払 明 細 書 入 力 シート 目 次 1.1 本 システムの 注 意 点 1 1.2 入 力 項 目 について 1.2.1 基 本 情 報 入 力 項 目 2 1.2.2 子 ども 医 療 費 明 細 入 力 項 目 3 1.2.3 ひとり

More information

第 1 章 : 概 要 このウェブサイトでは ウェブブラウザに 必 要 とする 電 動 機 スペックを 入 力 する 事 により 誘 導 電 動 機 の 外 形 図 を 検 索 & 照 会 すること ができます 画 面 の 紹 介 ログインボタン 一 覧 表 形 式 で 選 定 ボタン ログイン 画

第 1 章 : 概 要 このウェブサイトでは ウェブブラウザに 必 要 とする 電 動 機 スペックを 入 力 する 事 により 誘 導 電 動 機 の 外 形 図 を 検 索 & 照 会 すること ができます 画 面 の 紹 介 ログインボタン 一 覧 表 形 式 で 選 定 ボタン ログイン 画 大 洋 電 機 株 式 会 社 電 動 機 外 形 図 検 索 サイト 利 用 マニュアル 2014 年 5 月 版 第 1 章 : 概 要 このウェブサイトでは ウェブブラウザに 必 要 とする 電 動 機 スペックを 入 力 する 事 により 誘 導 電 動 機 の 外 形 図 を 検 索 & 照 会 すること ができます 画 面 の 紹 介 ログインボタン 一 覧 表 形 式 で 選 定 ボタン

More information

Microsoft PowerPoint - Re-ValuePC説明1018.ppt

Microsoft PowerPoint - Re-ValuePC説明1018.ppt 日 本 システムケア 株 式 会 社 ソリューション 事 業 部 1 1 Re-Value PC とは とは 日 本 システムケア にて 商 標 登 録 され マイクロソフト 社 から 提 供 された 正 規 Microsoft OSを インストールしてご 提 供 する 高 品 質 再 生 中 古 PCの 名 称 です COA(Certificate of Authority)ラベル 特 長 1)

More information

WebMail ユーザーズガイド

WebMail ユーザーズガイド ニフティクラウド ビジネスメール メール 共 有 サービス ユーザーズガイド 第 1.1 版 平 成 26 年 5 月 19 日 ニフティ 株 式 会 社 目 次 はじめに... 3 1. 共 有 メールボックスとは... 4 2. 共 有 メールボックスを 表 示 する... 5 3. 閲 覧 履 歴 操 作 履 歴 を 表 示 する... 8 4. 共 有 メールボックスからメールを 送 信 する...

More information

目 次 機 能 概 要 ン/ チャ 引 新 規 注 文 - WAY 新 規 注 文 - WAY OCO 新 規 注 文 - 成 行 新 規 注 文 - 指 値 逆 指 値 新 規 注 文 - IFD 新 規 注 文 - OCO 新 規 注 文 - IFDOCO 新 規 注 文 - 決 済 注 文 -

目 次 機 能 概 要 ン/ チャ 引 新 規 注 文 - WAY 新 規 注 文 - WAY OCO 新 規 注 文 - 成 行 新 規 注 文 - 指 値 逆 指 値 新 規 注 文 - IFD 新 規 注 文 - OCO 新 規 注 文 - IFDOCO 新 規 注 文 - 決 済 注 文 - BI FX 新 ン 版 操 作 ニュ 座 開 設 維 持 費 び 引 手 数 料 無 料 引 元 及 び 利 益 保 証 あ 引 引 金 約 定 代 金 対 少 引 必 要 証 拠 金 引 行 う 引 必 要 証 拠 金 比 多 利 益 得 あ 一 方 短 期 間 う 多 損 失 被 可 能 性 あ 引 通 貨 等 価 格 又 金 融 指 標 数 値 変 動 損 失 生 あ 損 失 預 証 拠 金

More information

「災害用伝言板(web171)」の提供について~「災害用ブロードバンド伝言板(web171)」に新機能を追加しリニューアル~

「災害用伝言板(web171)」の提供について~「災害用ブロードバンド伝言板(web171)」に新機能を追加しリニューアル~ 平 成 24 年 8 月 29 日 災 害 用 伝 言 板 (web171) の 提 供 について ~ 災 害 用 ブロードバンド 伝 言 板 (web171) に 新 機 能 を 追 加 しリニューアル~ NTT 東 日 本 および NTT 西 日 本 ( 以 下 NTT 東 西 )は 災 害 用 ブロードバンド 伝 言 板 (web171) に 新 たな 機 能 を 追 加 し 災 害 用 伝

More information

Zoner Photo Studio 18 インストールガイド

Zoner Photo Studio 18 インストールガイド インストールガイド oner Photo Studio 18 を 使 う 前 に oner Photo Studio 18 をお 使 いになる 前 に 動 作 環 境 を 確 認 してください 確 認 できたら インストールして 使 う 準 備 をしましょう 動 作 環 境 対 応 OS( 日 本 語 版 ) CPU 必 要 メモリ 必 要 ディスク 容 量 ディスプレイ 注 意 事 項 Microsoft

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D20925093C689D789B582B581698AAE90AC92CA926D816A2E646F63>

<4D6963726F736F667420576F7264202D20925093C689D789B582B581698AAE90AC92CA926D816A2E646F63> 消 防 危 第 245 号 平 成 1 7 年 1 0 月 2 6 日 各 都 道 府 県 消 防 防 災 主 管 部 長 東 京 消 防 庁 各 指 定 都 市 消 防 長 殿 消 防 庁 危 険 物 保 安 室 長 給 油 取 扱 所 等 における 単 独 荷 卸 しに 係 る 運 用 について 危 険 物 取 扱 者 の 立 会 いなしに 移 動 タンク 貯 蔵 所 に 乗 務 する 危 険

More information

Japanese Manual

Japanese Manual 取扱説明書 FA-10RU for USF-1043FS リモートコントロールユニット Remote Control Unit 1 st Edition - Rev. 2 Software Version 8.44 - Higher 改訂履歴 Edit. Rev. 年月日 改訂内容 章 / ページ 1-2018/11/20 初版 1 1 2019/04/12 外部コマンド制御追加 11 1 2 2019/06/17

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D208DE3905F8D8291AC8B5A8CA48A948EAE89EF8ED0208BC696B18BA492CA8E64976C8F91816995BD90AC3237944E378C8E89FC92F994C5816A>

<4D6963726F736F667420576F7264202D208DE3905F8D8291AC8B5A8CA48A948EAE89EF8ED0208BC696B18BA492CA8E64976C8F91816995BD90AC3237944E378C8E89FC92F994C5816A> 第 1 編 共 通 業 務 共 通 仕 様 書 平 成 27 年 7 月 第 1 章 一 般 1.1 目 的 業 務 共 通 仕 様 書 ( 以 下 技 研 仕 様 書 という )は 阪 神 高 速 技 研 株 式 会 社 ( 以 下 会 社 という )が 発 注 する 調 査 検 討 資 料 作 成 設 計 補 助 測 量 作 業 その 他 こ れらに 類 する 業 務 に 係 る 業 務 請 負

More information

入 札 参 加 者 は 入 札 の 執 行 完 了 に 至 るまではいつでも 入 札 を 辞 退 することができ これを 理 由 として 以 降 の 指 名 等 において 不 利 益 な 取 扱 いを 受 けることはない 12 入 札 保 証 金 免 除 13 契 約 保 証 金 免 除 14 入

入 札 参 加 者 は 入 札 の 執 行 完 了 に 至 るまではいつでも 入 札 を 辞 退 することができ これを 理 由 として 以 降 の 指 名 等 において 不 利 益 な 取 扱 いを 受 けることはない 12 入 札 保 証 金 免 除 13 契 約 保 証 金 免 除 14 入 入 札 公 告 次 のとおり 一 般 競 争 入 札 に 付 します なお 本 業 務 の 契 約 締 結 は 当 該 業 務 に 係 る 平 成 27 年 度 予 算 の 執 行 が 可 能 となってい ることを 条 件 とします 平 成 27 年 2 月 17 日 独 立 行 政 法 人 鉄 道 建 設 運 輸 施 設 整 備 支 援 機 構 契 約 担 当 役 鉄 道 建 設 本 部 九 州

More information

治 験 実 施 管 理 システム NMGCP 向 け Excel 形 式 プロトコール 作 成 手 順 書 V4.0.3 対 応 版 第 1 版 株 式 会 社 富 士 通 アドバンストエンジニアリング All Rights Reserved,Copyright 株 式 会 社 富 士 通 アドバン

治 験 実 施 管 理 システム NMGCP 向 け Excel 形 式 プロトコール 作 成 手 順 書 V4.0.3 対 応 版 第 1 版 株 式 会 社 富 士 通 アドバンストエンジニアリング All Rights Reserved,Copyright 株 式 会 社 富 士 通 アドバン 2014 年 1 月 7 日 治 験 依 頼 者 各 位 新 潟 市 民 病 院 治 験 管 理 室 Excel 形 式 の 電 子 プロトコール 提 出 の 御 依 頼 当 院 では 効 率 的 で 正 確 な 治 験 の 実 施 のため 電 子 カルテ 内 に 専 用 の Excel 形 式 による 電 子 プロトコールを 導 入 しております つきましては 治 験 依 頼 の 際 に 下 記

More information

G-Web操作マニュアル

G-Web操作マニュアル G-Web 地 盤 調 査 システム 操 作 マニュアル 目 次 1.G-Web 調 査 システムにログインする... 3 2. 調 査 データを 検 索 表 示 する... 4 3. 調 査 予 定 を 登 録 修 正 する... 7 4. 調 査 情 報 に 認 証 設 定 を 行 う... 9 5. 調 査 測 点 情 報 の 編 集 確 認 する... 10 6. 調 査 画 像 データの

More information

<4D6963726F736F667420506F776572506F696E74202D2030375F8374838C83628363814582A082B882AF816082E9979897708ED2834B834383685F91808DEC90E096BE95D2816983748348836782C782AF83418376838A95D2816A8179322E30723194C5817A2E707074205B8CDD8AB78382815B83685D>

<4D6963726F736F667420506F776572506F696E74202D2030375F8374838C83628363814582A082B882AF816082E9979897708ED2834B834383685F91808DEC90E096BE95D2816983748348836782C782AF83418376838A95D2816A8179322E30723194C5817A2E707074205B8CDD8AB78382815B83685D> 4 ご 利 用 手 順 (フォトどけアプリ 用 ) フレッツ あずけ るフォトどけアプリ( 動 更 新 フォトフレームア プリ)をご 利 いただく 際 の 機 能 や 操 作 の 説 明 をいたします 1.フォトどけアプリとは? 1-1.フォトどけアプリ 概 要 フォトどけアプリとは フレッツ あずけ るの 指 定 されたフォルダにアップロードされた 写 真 や 画 像 を 離 れた 場 所 の 光

More information

第 1 章 共 通 操 作 1.1 ログイン PIN 番 号 入 力 (1) 大 阪 府 電 子 入 札 システム トップ 画 面 より 1 電 子 入 札 システム ボタンをクリックし ます 1 1-2

第 1 章 共 通 操 作 1.1 ログイン PIN 番 号 入 力 (1) 大 阪 府 電 子 入 札 システム トップ 画 面 より 1 電 子 入 札 システム ボタンをクリックし ます 1 1-2 第 1 章 共 通 操 作 第 1 章 共 通 操 作...2 1.1 ログイン PIN 番 号 入 力... 2 1.2 調 達 案 件 一 覧 表 示... 6 1.3 連 絡 事 項 の 確 認... 14 1.4 企 業 プロパティの 変 更... 18 1-1 第 1 章 共 通 操 作 1.1 ログイン PIN 番 号 入 力 (1) 大 阪 府 電 子 入 札 システム トップ 画 面

More information

店舗用マニュアル

店舗用マニュアル キンコーズ オンライン 注 文 年 賀 状 サービスご 利 用 方 法 年 賀 状 サービスは オンライン 会 員 様 の 専 用 サービスです 会 員 登 録 がお 済 みで ないお 客 様 はお 手 数 ですが 事 前 にご 登 録 いただけるようお 願 い 申 し 上 げます https://www.kinkos.co.jp/kinkos_user/user_type_select.aspx

More information

工事記録写真チェックシステム 操作説明書

工事記録写真チェックシステム 操作説明書 工 事 記 録 写 真 チェックシステム - 操 作 説 明 書 - 平 成 24 年 11 月 東 日 本 高 速 道 路 株 式 会 社 中 日 本 高 速 道 路 株 式 会 社 西 日 本 高 速 道 路 株 式 会 社 - 目 次 - 1. 概 要 1-1. 対 象 要 領 1-2. 動 作 環 境 1-3. チェック 内 容 2. 操 作 方 法 2-1. システムの 起 動 2-2.

More information

01_07_01 データのインポート_エクスポート_1

01_07_01 データのインポート_エクスポート_1 データのインポート/エクスポートについて 概 要 スタッフエクスプレスでは 他 のソフトウェアで 作 成 されたスタッフデータ 得 意 先 データなどを 取 り 込 む(インポートする)ことができます また スタッフエクスプレスに 登 録 済 みのデータを Excel 形 式 CSV 形 式 で 出 力 (エクスポート)す ることができます 注 意 インポートできるデータは 次 の 条 件 を 満

More information

 

  オーパス スポーツ 施 設 情 報 システム ガイドブック 操 作 編 インターネット 携 帯 ウェブ http://opas.jp/ http://opas.jp/m/ 豊 中 市 スポーツ 施 設 情 報 システム 大 阪 地 域 情 報 サービスネットワーク 目 次 インターネットでの 利 用 1 パスワードの 登 録 と メール 通 知 サービスの 設 定 について

More information

Ⅰ 校 外 における 研 修 の 留 意 点 1 校 外 における 研 修 のコマ 数 の 考 え ア) 午 前 午 後 の 講 座 は 0.5 日 (0.5 コマ) イ) 全 日 の 講 座 は 1.0 日 (1.0 コマ) 2 校 外 における 研 修 として 選 択 できない 講 座 研 修

Ⅰ 校 外 における 研 修 の 留 意 点 1 校 外 における 研 修 のコマ 数 の 考 え ア) 午 前 午 後 の 講 座 は 0.5 日 (0.5 コマ) イ) 全 日 の 講 座 は 1.0 日 (1.0 コマ) 2 校 外 における 研 修 として 選 択 できない 講 座 研 修 平 成 25 年 度 札 幌 市 10 年 経 験 者 研 修 校 外 における 研 修 ( 共 通 研 修 教 科 指 導 等 研 修 等 )の 入 力 の 手 引 ( 校 外 における 研 修 の 留 意 点 及 び 別 紙 様 式 3 別 紙 様 式 4の 入 力 について) Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ 校 外 における 研 修 の 留 意 点 (p1) 校 外 における 研 修 ( 別 紙 様 式 3)の

More information

4. 購 入 方 法 (1) 購 入 最 低 金 額 (2) 購 入 単 位 (3) 購 入 対 価 のお 支 払 方 法 5 万 円 5 万 円 単 位 新 しく 発 行 される 国 債 のご 購 入 で 発 行 日 の 前 営 業 日 までに 約 定 された 場 合 は 発 行 日 が 受 渡

4. 購 入 方 法 (1) 購 入 最 低 金 額 (2) 購 入 単 位 (3) 購 入 対 価 のお 支 払 方 法 5 万 円 5 万 円 単 位 新 しく 発 行 される 国 債 のご 購 入 で 発 行 日 の 前 営 業 日 までに 約 定 された 場 合 は 発 行 日 が 受 渡 国 債 商 品 概 要 説 明 書 ( 兼 契 約 締 結 前 交 付 書 面 ) (この 書 面 は 法 令 の 規 定 に 基 づく 契 約 締 結 前 交 付 書 面 です ) この 書 面 には 国 債 のお 取 引 を 行 っていただく 上 でのリスクや 留 意 点 が 記 載 されています あらかじめよくお 読 みいただき ご 不 明 な 点 はお 取 引 開 始 前 にご 確 認 ください

More information

目 次 1.はじめに... 3 2. 書 式 の 説 明... 3 3. 表 紙... 4 4.スケジュール... 5 5. 組 入 れ 基 準... 9 6. 併 用 禁 止 薬... 10 7. 併 用 注 意 薬... 10 8. 同 種 同 効 薬... 10 9. 医 師 モニタリング..

目 次 1.はじめに... 3 2. 書 式 の 説 明... 3 3. 表 紙... 4 4.スケジュール... 5 5. 組 入 れ 基 準... 9 6. 併 用 禁 止 薬... 10 7. 併 用 注 意 薬... 10 8. 同 種 同 効 薬... 10 9. 医 師 モニタリング.. 治 験 実 施 管 理 システム NMGCP 向 け Excel 形 式 プロトコール 作 成 手 順 書 V4.0.4 対 応 版 第 1 版 株 式 会 社 富 士 通 アドバンストエンジニアリング All Rights Reserved,Copyright 株 式 会 社 富 士 通 アドバンストエンジニアリング 2010 目 次 1.はじめに... 3 2. 書 式 の 説 明... 3 3.

More information

Windows 10

Windows 10 ごんごネットインターネット 接 続 サービス Windows 10 株 式 会 社 テレビ 津 山 設 定 のステップ STEP 1 接 続 の 準 備 1-1 1-2 1- 必 要 な 機 器 の 準 備 機 器 を 接 続 する 機 器 の 電 源 を 入 れる P2 P P STEP 2 パソコンの 設 定 2-1 2-2 ネットワーク 設 定 接 続 の 設 定

More information

文科省様式3-2集計オプションマニュアル

文科省様式3-2集計オプションマニュアル 文 科 省 様 式 3-2 集 計 オプション 利 用 マニュアル 平 成 25 年 3 月 8 日 日 本 加 除 出 版 株 式 会 社 1 文 科 省 様 式 3-2 集 計 オプション とは 文 科 省 様 式 3-2 集 計 オプションは 日 本 加 除 出 版 株 式 会 社 発 行 の 小 学 校 理 科 教 育 等 設 備 台 帳 ( 平 成 23 年 度 ~ 平 成 34 年 度

More information

ログイン ブラウザから TDPOST へアクセス ログイン GC-(お 客 様 名 )フォルダを 選 択 各 作 業 へ ブラウザを 起 動 します (Internet Explorer Safari Firefox など) 下 記 アドレスをブラウザのアドレス 入 力 欄 に 入 力 します ht

ログイン ブラウザから TDPOST へアクセス ログイン GC-(お 客 様 名 )フォルダを 選 択 各 作 業 へ ブラウザを 起 動 します (Internet Explorer Safari Firefox など) 下 記 アドレスをブラウザのアドレス 入 力 欄 に 入 力 します ht サーバが 新 しくなりました 現 在 ご 利 用 をいただいている 弊 社 FTP サーバがセキュリティ 強 化 のため 新 しくなります 恐 れ 入 りますが 切 り 替 えをお 願 い 致 します 東 海 電 子 印 刷 オンラインストレージサーバ 事 前 登 録 お 客 様 用 こちらの 説 明 書 は TDPOST に 事 前 登 録 をされたお 客 様 専 用 の 説 明 書 です ログイン

More information

目 次 遺 失 物 管 理 プログラム 利 用 者 マニュアル 1. 動 作 条 件... 2 2. 遺 失 物 管 理 プログラムのインストール... 2 3. 運 用 の 流 れ... 3 3.1. 起 動 方 法... 3 4. 操 作 方 法 について... 4 4.1. 基 本 的 な 操

目 次 遺 失 物 管 理 プログラム 利 用 者 マニュアル 1. 動 作 条 件... 2 2. 遺 失 物 管 理 プログラムのインストール... 2 3. 運 用 の 流 れ... 3 3.1. 起 動 方 法... 3 4. 操 作 方 法 について... 4 4.1. 基 本 的 な 操 平 成 19 年 11 月 9 日 目 次 遺 失 物 管 理 プログラム 利 用 者 マニュアル 1. 動 作 条 件... 2 2. 遺 失 物 管 理 プログラムのインストール... 2 3. 運 用 の 流 れ... 3 3.1. 起 動 方 法... 3 4. 操 作 方 法 について... 4 4.1. 基 本 的 な 操 作 方 法... 4 4.2. 項 目 の 入 力 値 制 限

More information

セコム安心マイカー保険新型自動車総合保険(個人用).indd

セコム安心マイカー保険新型自動車総合保険(個人用).indd マイカー 2014 年 4 月 改 定 新 型 自 動 車 総 合 保 険 ( 個 人 用 ) 普 通 保 険 約 款 および 特 約 集 A0022-00-50 1404 39,000(マ) このたびは セコム 損 保 の 新 型 自 動 車 総 合 保 険 ( 個 人 用 )にご 加 入 いただき 誠 にありがとうございます この 保 険 約 款 にはご 加 入 いただきました 保 険 契 約

More information

GRIDY SFA カスタム 項 目 操 作 ガイド 用 本 書 はに 必 要 な 操 作 を 解 説 しております は GRIDY SFA ののことです GRIDY SFA へ 申 し 込 み 最 初 に 登 録 を 行 った 方 がそのままとなります カスタム 項 目 はの 方 のみ 操 作 可

GRIDY SFA カスタム 項 目 操 作 ガイド 用 本 書 はに 必 要 な 操 作 を 解 説 しております は GRIDY SFA ののことです GRIDY SFA へ 申 し 込 み 最 初 に 登 録 を 行 った 方 がそのままとなります カスタム 項 目 はの 方 のみ 操 作 可 GRIDY SFA カスタム 項 目 操 作 ガイド 2016 年 1 月 20 日 ナレッジスイート 株 式 会 社 1 GRIDY SFA カスタム 項 目 操 作 ガイド 用 本 書 はに 必 要 な 操 作 を 解 説 しております は GRIDY SFA ののことです GRIDY SFA へ 申 し 込 み 最 初 に 登 録 を 行 った 方 がそのままとなります カスタム 項 目 はの

More information

目 次 JAVIS Appli の 基 本 機 能... 3 JAVIS Appli について... 3 音 声 確 認 機 能 JAVIS Appli( 有 償 版 )の 機 能... 4 音 声 で 読 みの 確 認 をする... 4 辞 書 機 能... 5 単 語 を 登 録 する... 5

目 次 JAVIS Appli の 基 本 機 能... 3 JAVIS Appli について... 3 音 声 確 認 機 能 JAVIS Appli( 有 償 版 )の 機 能... 4 音 声 で 読 みの 確 認 をする... 4 辞 書 機 能... 5 単 語 を 登 録 する... 5 アドイン 版 ********************************************* 操 作 説 明 書 ********************************************* 目 次 JAVIS Appli の 基 本 機 能... 3 JAVIS Appli について... 3 音 声 確 認 機 能 JAVIS Appli( 有 償 版 )の 機 能...

More information

接続設定ガイド

接続設定ガイド 必 ずご 確 認 ください 接 続 設 定 ガイド はじめにご 確 認 ください ご 利 用 開 始 日 AM9:00までは 設 定 作 業 を 行 わないでください 設 定 作 業 を 行 った 後 最 大 4 時 間 インターネットがご 利 用 いただけない 場 合 がございますの で ご 了 承 く だ さ い 本 サービスはひかり 電 話 ルーターが 必 要 です 取 り 外 すと 本 サービスがご

More information

為 が 行 われるおそれがある 場 合 に 都 道 府 県 公 安 委 員 会 がその 指 定 暴 力 団 等 を 特 定 抗 争 指 定 暴 力 団 等 として 指 定 し その 所 属 する 指 定 暴 力 団 員 が 警 戒 区 域 内 において 暴 力 団 の 事 務 所 を 新 たに 設

為 が 行 われるおそれがある 場 合 に 都 道 府 県 公 安 委 員 会 がその 指 定 暴 力 団 等 を 特 定 抗 争 指 定 暴 力 団 等 として 指 定 し その 所 属 する 指 定 暴 力 団 員 が 警 戒 区 域 内 において 暴 力 団 の 事 務 所 を 新 たに 設 暴 力 団 員 による 不 当 な 行 為 の 防 止 等 に 関 する 法 律 の 一 部 を 改 正 する 法 律 暴 力 団 員 による 不 当 な 行 為 の 防 止 等 に 関 する 法 律 例 規 整 備 * 暴 力 団 員 による 不 当 な 行 為 の 防 止 等 に 関 する 法 律 の 一 部 を 改 正 する 法 律 例 規 整 備 公 布 年 月 日 番 号 平 成 24 年

More information

やさしく名刺ファイリング v.3.0 操作マニュアル

やさしく名刺ファイリング v.3.0 操作マニュアル 操 作 マニュアル やさしく 名 刺 ファイリング 基 本 操 作 目 次 1. はじめに 2. やさしく 名 刺 ファイリングの 起 動 2-1.データベースの 作 成 2-2.スキャナの 設 定 3. 名 刺 の 読 み 込 み 3-1. 専 用 スキャナでの 読 み 込 み 3-2. 市 販 スキャナでの 読 み 込 み 4. 名 刺 の 認 識 修 正 登 録 4-1. 名 刺 の 認 識

More information