は 足 での 高 速 移 動 にあること( 代 表 的 辞 書 類 から 引 用 するとcourir の 第 一 の 意 味 は 身 体 を 一 方, 次 にもう 一 方 の 脚 に 交 互 に 預 けながら 飛 躍 的 連 続 性 によって, 歩 行 よりも 一 般 的 に 迅 速 なやり 方 で

Size: px
Start display at page:

Download "は 足 での 高 速 移 動 にあること( 代 表 的 辞 書 類 から 引 用 するとcourir の 第 一 の 意 味 は 身 体 を 一 方, 次 にもう 一 方 の 脚 に 交 互 に 預 けながら 飛 躍 的 連 続 性 によって, 歩 行 よりも 一 般 的 に 迅 速 なやり 方 で"

Transcription

1 フランス 語 動 詞 courirの 意 味 論 的 研 究 : 同 一 性 の 把 握 伊 藤 達 也 0.はじめに フランス 語 の 動 詞 courir は, 日 本 語 では 走 る と 訳 され, 足 を 使 った 高 速 での 移 動 を 第 一 に 意 味 すると 考 えられる.しかしcourir の 様 々な 用 例 を 観 察 すると, 必 ずしもこの 意 味 だけでは 網 羅 しきれない 場 合 が 多 数 あ る. 本 稿 の 目 的 は,courir の 生 み 出 す 多 様 な 意 味 の 中 の 同 一 性 を,この 語 彙 の 内 的 スキーマから 把 握 することである. 本 稿 の 最 後 に,courir の 単 独 性 を 際 立 てるため, 日 本 語 の 動 詞 走 る の 用 例 を 分 析 し,この 二 つの 動 詞 が, 指 示 対 象 の 類 似 に 基 づいて 相 互 の 翻 訳 に 使 用 されるにもかかわらず, 内 的 スキーマにおいては 隔 たっていることを 示 す.また 本 稿 はこの 同 一 性 から どのようにして 意 味 の 多 様 性 が 生 まれるかについての 別 の 論 考 によって 補 完 されることになる. 1.Courir の 記 述 1.1. 語 彙 論 的 理 解 の 問 題 点 直 感 的 な 意 味 の 把 握 の 引 き 起 こす 問 題 点 を 理 解 するために,しばしば 挙 げられる courirの 二 つの 意 味 的 特 徴 を 確 認 することから 始 めよう.(i)まず courir は, 生 物 を 主 語 に 取 る 自 動 詞 であること.(ii) 次 にcourir の 意 味 111

2 は 足 での 高 速 移 動 にあること( 代 表 的 辞 書 類 から 引 用 するとcourir の 第 一 の 意 味 は 身 体 を 一 方, 次 にもう 一 方 の 脚 に 交 互 に 預 けながら 飛 躍 的 連 続 性 によって, 歩 行 よりも 一 般 的 に 迅 速 なやり 方 で 移 動 すること 1 あるい は 地 面 に 支 えを 取 りながら 二 足 あるいは 四 肢 の 連 続 的 かつ 加 速 的 な 運 動 により 高 速 で 移 動 すること 2 )である. 実 際,この 第 一 義 は, 文 脈 を 離 れた 語 彙 から 推 論 されるイメージであ る.したがって 実 際 の 使 用 の 中 では, 上 の 二 つの 特 徴 が 満 たされない 場 合 もある. 例 えば,(i)の 自 動 詞 性 に 関 して, 次 の(1),(2)のようにcourir が 他 動 詞 として 使 用 される 例 も 存 在 する. (1)Il court les filles.( 彼 / courir( 三 人 称 単 数 現 在 )/ 定 冠 詞 / 娘 ( 複 数 ))= 彼 は 女 の 子 たちを 追 いかけてる. (2)Il ne faut pas courir deux lièvres à la fois.( 義 務 のマーカー( 否 定 )/ courir / 二 つの / 兎 ( 復 )/ 同 時 に)= 二 匹 の 兎 を 同 時 に 追 ってはならな い. = 二 兎 を 追 う 者 は 一 兎 をも 得 ず. 3 ) 直 接 目 的 語 (les filles, deux lièvres)を 伴 う(1),(2)が 示 すように, 実 際 にはcourir は 他 動 詞 用 法 を 持 っている.courir は 固 定 的 な 自 動 詞 ではなく, 頻 度 の 差 こそあれ, 自 動 詞 用 法 と 他 動 詞 用 法 をもつ 動 詞 なのである 4. 特 徴 (i)のもう 一 つの 条 件, 生 物 が 主 語 となるという 特 徴 についても (3)-(7)が 反 例 となろう. (3)Le bruit court que.(( 定 冠 詞 / 噂 / courir( 三 人 称 単 数 現 在 )/ 補 語 標 識 =... という 噂 が 流 れている. ) (4)Ses doigts courent sur le clavier du piano.( 所 有 形 容 詞 / 指 / courir ( 三 人 称 数 / 上 に / 定 冠 詞 / 鍵 盤 / の / ピアノ)= 彼 ( 女 )の 指 がピア ノの 鍵 盤 の 上 を 走 る. ) (5)Ces montagnes courent du nord au sud.( 指 示 形 容 詞 / 山 ( 複 数 )/ courir ( 三 人 称 複 数 )/ から / 北 / まで / 南 = これらの 山 々は 北 か 112

3 ら 南 へと 走 っている. ) (6)Le Rhône court du nord au sud.( 定 冠 詞 / ローヌ / courir( 三 人 称 単 数 現 在 )/ から / 北 / まで / 南 = ローヌ 川 は 北 から 南 へと 流 れる. courir = couler ) (7)Le bail court à partir du 1er janvier.( 定 冠 詞 / 賃 貸 契 約 / courir( 三 人 称 単 数 現 在 )/ から / 一 月 一 日.= 賃 貸 契 約 は1 月 1 日 から 有 効 であ る. ) しばしばメタファーという 説 明 がこれらの 例 に 対 しなされることが 予 想 されるが, 元 来 メタファーは, 単 語 の 解 釈 の 推 論 による 転 移 を 意 味 する 修 辞 学 の 概 念 であり, 言 語 学 の 現 象 を 説 明 するのに 適 切 かどうかは 慎 重 な 判 断 が 必 要 であろう 5. 実 際, 以 下 の 例 (8)-(10)のcourir の 使 用 に 関 しては 走 る という 意 味 からの 直 接 的 ないかなる 転 移 も 認 めにくい. (8)Il court un danger ( 彼 / courir( 三 人 称 単 数 現 在 )/ 不 定 冠 詞 / 危 険 = 彼 は 危 険 にさらされている ) (9)Au Québec, 1 enfant sur 4 court le risque de devenir analphabète. (で / ケベック / 1 / 子 供 / につき / 4 / courir( 三 人 称 単 数 現 在 )/ 定 冠 詞 / 危 険 / の / なる / 文 盲 = ケベックでは4 人 に1 人 の 子 供 が 文 盲 になる 危 険 にさらされている. ) (10)Ce spectacle est très couru.(この / 催 物 / である / 非 常 に / courir( 過 去 分 詞 6 )= この 催 物 はとても 人 気 がある. ) 本 稿 ではこのような 第 一 義 からもその 転 移 からも 説 明 できない 例 こそが 動 詞 courirの 多 様 性 の 中 の 統 一 性 を 把 握 する 為 の 重 要 なデータと 考 える. メタファーによる 転 義 の 説 明 とともによく 使 われる, 意 味 の 列 挙 による 説 明.すなわち,courirは 自 動 詞 の 場 合 は 走 る, 他 動 詞 の 場 合 は ( 走 っ て) 追 いかける と 多 かれ 少 なかれ 連 続 性 のある 列 挙 を 用 いることも 慎 ま 113

4 なければならない. 本 稿 では, 同 じ 動 詞 が 自 動 詞 と 他 動 詞 の 場 合 に 二 つの 意 味 を 持 つというのではなく, 同 じ 語 彙 は 根 本 的 には 同 一 のスキーマを 持 ち, 自 動 詞 と 他 動 詞 という 使 用 環 境 の(したがって 相 互 作 用 の 働 きの)ち がいにより 多 様 な 意 味 が 構 築 されるとする 見 方 をとる. 環 境 との 相 互 作 用 が 意 味 の 多 様 化 の 源 泉 とする 見 地 には,courir に 即 し ては, 以 下 の zeugma の 考 察 は 示 唆 的 であろう. (11)Il court un danger et une périlleuse carrière.( 彼 / courir( 三 人 称 単 数 現 在 )/ 不 定 冠 詞 / 危 険 / そして / 不 定 冠 詞 / 危 険 な/ 職 務 ) ここに 現 れる 動 詞 courir が 翻 訳 困 難 なのは,un danger( 危 険 )の 目 的 語 と しては 身 をさらす (courir = s exposer)の 意 味 で,une périlleuse carrière ( 危 険 な 職 務 )の 目 的 語 としては 参 加 する (courir = être engagé)の 意 味 で 使 用 されているからである.これがzeugma(くびき 語 法 )と 見 なされる のは, 最 初 の 目 的 語 un danger の 生 起 に 伴 って courir に 与 えられた 意 味 と 二 番 目 の 目 的 語 une périeuses carrièreの 要 求 するcourirの 意 味 とが 衝 突 を 起 こ すからである.Courir はとりわけ 他 動 詞 としての 使 用 において, 目 的 語 が 意 味 構 築 に 大 きな 影 響 を 与 えていることが 分 かるだろう 作 業 仮 説 上 記 の 事 実 をふまえ, 本 稿 では, 様 々な 使 用 において 異 なる 意 味 が 構 築 されていていたとしても, 同 一 語 彙 が 使 用 されていれば 何 らかの 同 一 性 が あるという 作 業 仮 説 を 立 てる 8.この 同 一 性 の 仮 説 は, 第 一 義 とその 派 生 として 周 縁 的 な 意 味 を 記 述 することを 戒 める. 我 々の 立 場 は, 最 も 代 表 的 な 意 味 も 最 も 周 辺 的 な 意 味 もその 意 味 構 築 のプロセスは 同 じである と 見 なす.この 同 一 性 は, 第 一 義 とは 異 なり, 意 味 の 多 様 な 姿 を 通 じ て,その 源 泉 として 把 握 される. 本 稿 の 分 析 の 対 象 であるcourir に 即 して 114

5 言 えば, 意 味 の 多 様 性 を 走 る という 本 義 が 転 じたメタファーとして 説 明 するのではなく,courir の 根 本 的 スキーマが 様 々な 周 辺 語 彙 との 相 互 作 用 を 通 じて 作 り 出 された 結 果 と 考 えるのである.この 仮 説 により,courir の 生 み 出 すもっとも 奇 妙 に 思 える 意 味 (8)-(10)でさえも, 働 いている 意 味 構 築 のプロセスには 同 様 の 規 則 性 があると 仮 定 される. この 意 味 構 築 のプロセスは 発 話 (énonciation)すなわち, 言 表 (énoncé) の 産 出 を 通 じて 成 立 している. 発 話 は, 語 彙 単 位 に 固 有 の 抽 象 的 なスキー マを 実 際 の 言 表 の 中 に 発 現 させるものである.すなわち 発 話 を 通 じて, 間 主 体 関 係, 文 脈, 他 の 周 辺 語 彙 との 関 係 性 の 中 に 語 彙 が 生 起 し, 他 の 要 素 との 相 互 作 用 が 生 まれ, 意 味 が 構 築 されるのである. 本 稿 では 発 話 こそが 意 味 の 多 様 性 の 源 泉 であると 見 なす 発 話 主 義 とともに, 意 味 は 発 話 以 前 に 存 在 しておらず, 発 話 を 通 じて 構 築 されるという 構 築 主 義,また 意 味 は 世 界 にではなく 言 語 の 中 に 存 在 するという 言 語 内 的 意 味 論 の 立 場 を 取 る. この 一 般 的 な 原 則 に 加 えて, 副 次 的 な 仮 説 が 必 要 となる.Courir は 動 詞 という 品 詞 に 属 しており,また 動 詞 は 自 動 詞 と 他 動 詞 に 分 類 できる 9. 動 詞 は 述 語 性 をもち,フランス 語 では, 主 語 に 応 じて 活 用 し, 時 制 アスペ クトなどの 限 定 を 受 けるなど 屈 折 語 としての 特 徴 を 必 然 的 に 持 っている. 他 動 詞 の 場 合 は 明 確 であるが, 自 動 詞 の 場 合 であっても, 動 詞 は 二 項 間 の 関 係 性 を 規 定 するものと 特 徴 づけられる. 実 際, 語 彙 は 品 詞 的 スキーマの 性 質 と 語 彙 概 念 (notion) 的 なスキーマを 兼 備 している.すなわち 動 詞 courir は 名 詞 cours と 共 通 の 内 的 スキーマを 持 っていると 考 えられるが,そ れぞれ 異 なる 品 詞 の 鋳 型 にはめられているため, 異 なる 機 能 を 発 揮 するの である. 本 稿 のアプローチは,プロトタイプを 使 って 中 心 的 意 味 を 定 義 する 認 知 言 語 学 のアプローチとも 異 なる.プロトタイプによる 定 義 はしばしば, 時 速 6kmまでが 歩 く ( 低 速 移 動 )でそれ 以 上 が 走 る ( 高 速 移 動 )を 意 味 する,あるいは 歩 く ためにはどちらかの 足 が 地 面 についていなけれ 115

6 ばならない 等,それぞれの 活 動 を 認 知 可 能 な 言 語 外 的 特 性 で 定 義 する 10.し かしながらこの 区 別 は, 言 葉 の 区 別 ではなく, 移 動 方 法 の 区 別 である. 本 稿 では, 言 語 活 動 を 人 間 の 認 知 能 力 の 下 位 に 置 くのではなく,それ 自 体 自 律 した 活 動 とみなし, 固 有 の 領 域 として 把 握 しようとする. また, 本 稿 の 立 場 は,Saussure の 言 う 差 異 が 意 味 を 生 み 出 すという 考 え 方 とも 異 なる 11. 差 異 が 生 み 出 す 意 味 とは, 記 号 走 る が 他 の 記 号 歩 く との 差 異 において 走 る を 意 味 するという 考 え 方 である. Saussure においては( 少 なくとも 講 義 においては)signifiant とsignifié は 一 対 一 の 対 応 関 係 をなし, 多 義 性 の 問 題 は 介 入 しない. 本 稿 ではcourir の 多 義 性 を 通 じてこのシニフィアンの 意 味 論 的 本 質 を 記 述 しようとする. 日 本 語 でも 走 る と 歩 く には 二 項 対 立 的 相 補 関 係 があるのではなく, それぞれの 語 彙 単 位 に 単 独 性 が 存 在 する. 本 稿 は, 意 味 は 言 語 の 内 部 にあ る とするSaussure の 自 律 主 義 的 視 点 を 追 し 進 め, 意 味 が 発 話 以 前 に, 概 念 や 事 物 として 存 在 し, 語 彙 はそれを 名 指 すものとして 存 在 しているので はなく, 語 彙 の 意 味 は 発 話 を 通 じて, 言 語 の 中 に 構 築 されるという 立 場 を 取 る 12. 発 話 がなければ, 語 の 意 味 は 脱 文 脈 化 された 語 彙 的 意 味, 理 想 化 された 概 念 との 恣 意 的 な 結 びつきである. 2.Courirの 意 味 構 築 プロセス 以 上 の 作 業 仮 説 に 基 づき,courir の 内 的 スキーマを 考 えると, 現 時 点 で 以 下 の 定 義 が 浮 かび 上 がる 13.すなわちcourir は ( a)xとyとを 関 係 づけ る.( b)x( 主 体 )にとってY( 目 的 )は 接 近 不 可 能 であると 同 時 に 接 近 し なければならない 対 象 である を 表 す.この 定 義 は 二 つの 要 素 X と Y を 含 むが, 自 動 詞 と 他 動 詞 の 用 例 いずれに 場 合 にも 存 在 する 内 的 スキーマであ る.XとYは 主 語 と 目 的 語 という 語 彙 の 形 では 必 ずしも 現 れないが,courir 自 体 が 要 求 する 要 素 である. 分 析 的 には(a)は 動 詞 としての 品 詞 的 スキー マ,( b)が courir の 語 彙 的 スキーマである. 116

7 このスキーマからどのように 個 々の 意 味 が 生 じるのだろうか.まずJe cours. 私 は 走 る の 場 合, 歩 行 よりも 早 い 速 度 での 移 動 を 意 味 する 自 動 詞 表 現 である.ここでは X はje 私 であるが,Y は 語 彙 的 には 明 示 されてい ない.しかし, 到 達 不 可 能 な 目 的 Y( 非 明 示 )に 対 して 関 係 付 けられるこ とで,そこへ 向 かう 運 動 が 私 に 課 されるのである.それが 走 る という 意 味 を 生 む. 注 意 しなければいけないのは, 目 的 ( 性 )は 抽 象 的 な 対 象 であり, 場 所 ではないことである.Courirには 目 的 もなく 走 り 回 る(parcourir)の 意 味 の 場 合 も 存 在 する(J ai couru toute la ville sans le trouver). 到 達 不 可 能 な 目 的 へと 到 達 するべく 関 係 付 けられる 主 体 がjeである.すなわち,courir にあっ ては,むしろ 目 的 性 は 絶 対 的 に 到 達 不 可 能 である 目 的 地 へ 走 っていくとい うことではなく, 走 る という 行 為 自 体 が 目 的 性 への 接 近 不 可 能 という 定 義 から 構 築 される 意 味 なのである.Courir はその 意 味 で, 移 動 ではなく 活 動 である 14. 他 動 詞 用 法 の 場 合 X と Y は 文 脈 に 登 場 する.Il court les filles( 彼 は 娘 た ちを 追 いかける)ではil ( 彼 )がX でありles filles( 娘 たち)がY である. Courir はここでは, 走 ることよりも, 接 近 するたびに, 対 象 が 逃 げていく ことを 意 味 している.Courir deux lièvres の 例 も, 兎 を 追 い 求 めながら 逃 げ られることを 意 味 しており, 走 る ことよりも, Y(この 場 合 は 兎 ) に 接 近 しようとするのだが, 接 近 できない という 意 味 が 強 い. Il court après la gloire ( la richesse, le succès)( 彼 は 栄 光 ( 富, 成 功 )をむな しく 追 い 求 める)も 同 様 に 他 動 詞 の 例 だが, 抽 象 的 な 対 象 が 目 的 語 である. 走 る という 意 味 から 離 れ, 手 に 入 れられないものを 追 いかけるという 意 味 である. 前 置 詞 après の 存 在 によって むなしく 無 駄 に という 意 味 が 強 められ, 失 敗 のニュアンスが 付 加 されている. 目 的 語 がないという 意 味 では, 他 動 詞 用 法 ではないもののTu peux toujours courir! (むなしく 追 い 続 けていろよ!)もpouvoir や toujours の 影 響 で 117

8 courirが むなしく 追 い 求 める を 強 く 意 味 している 例 である. Ce spectacle (ce restaurant)est très couru.(この 催 し(レストラン)は 人 気 がある)ではspectacle が 接 近 不 可 能 であると 同 時 に 接 近 が 義 務 づけられた 対 象 Y であり X は 不 特 定 多 数 である. 当 然 ここでも 移 動 の 意 味 は 薄 く, 接 近 の 義 務 とその 不 可 能 性 が 同 時 に 喚 起 されている. ある 領 域 が 与 えられるとその 中 を 走 り 回 る,parcourir の 意 味 をもつこと がる. 広 がる, 流 れる という 意 味 の 場 合,Les montagnes court du nord au sud.であれば 山 々が 北 から 南 へ 広 がっている.Cette histoire court les rues. 北 から 南, 街 路 をなどと 範 囲 を 限 定 されることでcourir は parcourir の 意 味 を 構 築 する. 3. 走 る ここで, 日 本 語 の 動 詞 走 る について,courir との 重 要 な 相 違 点 を3 点 指 摘 しよう.まず 第 1 に 日 本 語 の 走 る は,courir が 自 / 他 両 方 の 使 用 が 可 能 であるのに 対 し, 安 定 的 に 自 動 詞 である. 確 かに, 対 格 相 当 の を 格 を 従 える 例 は 以 下 のように 存 在 する. (12)100メートル 走 を 走 る (13)マラソンを 走 る 16 (14)グランドを 走 る (15) 市 内 を 走 る 以 上 の 例 は 典 型 的 なをの 用 法 ではなく, 踊 り(タンゴ,バレエ,ルン バ)を 踊 る や 歌 (ブルース,シャンソン,カンツォーネ)を 歌 う の ような 同 語 反 復 的 な 擬 似 他 動 詞 (12)-(13)か, 空 を 飛 ぶ, 海 を 泳 ぐ よ うに 直 接 目 的 語 ではなく, 動 詞 の 行 為 の 及 ぶ 範 囲 を 示 す を の 用 例 であ る. 118

9 (16 )の 直 訳 の 日 本 語 (16)のように 目 的 語 を 伴 うことはできない. (16) * 同 時 に 二 匹 の 兎 を 走 る (16 )Courir deux lièvres à la fois また(17)と(17 )では 意 味 が 大 きく 異 なっている. (17) 女 の 子 たちの 後 を 走 る (17 )courir après les filles (17)は 空 間 的 に 女 の 子 たちの 後 ろで 走 ること を 意 味 しているが,フ ランス 語 の(17 )は 女 の 子 たちを 追 いかけては 逃 げられる という 意 味 であり,この 場 合 後 ろを 走 る という 意 味 は 認 められない.courir の 場 合 と 違 い, を で 導 かれる 語 彙 の 要 素 は 走 る の 意 味 に 直 接 的 に 関 与 せ ず, 別 々に 意 味 を 作 っている 16. 第 2の 特 徴 として, 走 る に 名 詞 を 後 続 させるには に 格 が 使 用 ( 悪 事 に 走 る 非 行 に 走 る )される.この 場 合, 名 詞 に 制 限 があり, 避 ける べき 事 柄 ( 極 端, 賭 博, 感 情 )しか 出 現 し 得 ない. 政 治 活 動 に 走 る など の 場 合 でも 過 激 な / 非 合 法 の 政 治 活 動 に 走 る などの 否 定 的 な 形 容 詞 を 加 えた 方 が 据 わりが 良 い. 誘 惑, 重 力 を 持 って, 抵 抗 力 がなければ 安 易 に そこへ 引 きずり 込 まれる 対 象 が 語 彙 単 位 走 る によって 文 脈 に 要 求 され ている. 一 般 的 に 良 いことや 中 立 的 なこと( 政 治 活 動 )であっても, 悪 いことというバイアスが 走 る によってかかる. 第 3の 特 徴 は 走 る は 主 語 に 乗 り 物 を 取 ることができる.(18)は courir とその 主 語 を 用 いてフランス 語 には 直 訳 できない. (18) 船 / 電 車 / バス / 自 動 車 が 走 る 119

10 フランス 語 の courir とは 異 なり, 日 本 語 の 走 る には 滑 らかさ 抵 抗 のなさ が 深 く 関 わっている.この 特 徴 は, 連 用 形 が 名 詞 として 機 能 す る はしりの 魚 桜 えびのはしり など, 旬 のものの 早 い 出 現 を 表 す は しり の 用 例 の 中 にも 見 て 取 れる.この 場 合 も 第 一 義 としばしば 見 な される 足 での 高 速 移 動 とは 大 きく 隔 たった 意 味 だが,courir とは 違 う 走 る の 内 的 スキーマから 構 築 されてきていると 考 えられる. 名 詞 だけで なく, 複 合 動 詞 としても はしりがき のように 走 り が はやく 書 くという 意 味 に 用 いられることがある.また, 早 い の 意 味 は はしり 知 恵 ( 物 事 を 早 のみこみして, 考 えの 浅 いこと) などでは 素 早 く 現 れて 消 え るというネガティブな 意 味 を 持 つ. このように 走 る とcourir は, 語 彙 的 意 味 は 同 じとはいえ, それぞ れの 多 義 を 成 り 立 たせる 内 的 スキーマには 大 きなちがいがある. 走 る の スキーマを 抽 出 するのは 本 稿 の 範 囲 を 越 えるが, 避 けるべき 対 象 への 抵 抗 の 消 滅 と 仮 に 形 容 できる 内 的 スキーマが 関 連 づけられるかもしれない. 対 象 研 究 をさらに 深 められる 場 があればより 広 範 囲 のデータに 基 づく 精 緻 な 特 徴 付 けがなされるべきであろう. 少 なくともここでは 走 る との 比 較 は courirの 単 独 性 を 確 認 することが 目 的 である. 4. 結 論 にかえて 語 彙 的 意 味 を 中 心 に 考 えるとcourir と 走 る は 等 価 と 見 なされうるが, この 二 つの 語 彙 単 位 の 各 言 語 内 での 固 有 性 をそれぞれの 表 現 の 持 つ 意 味 の 多 様 性 から 考 えると, 各 語 彙 のもつ 根 本 的 なスキーマは 大 きく 異 なってい る.Courirは 接 近 すべき 目 的 への 接 近 不 可 能 性 が 基 本 構 造 としてあり, その 結 果, 足 を 速 く 動 かして 移 動 する を 含 む 様 々な 意 味 が 文 脈 に 応 じて 生 まれて 来 る. 他 方 走 る は, 避 けるべき 対 象 への 抵 抗 の 消 滅 という 基 本 構 造 が 仮 定 され,そこから 高 速 移 動 という 意 味 が 生 じ,また 乗 り 物 が 主 語 になれるなど,courir にはない 単 独 性 がある. 120

11 本 稿 では, 屈 折 語 であるフランス 語, 膠 着 語 である 日 本 語 の 事 例 を 見 た が, 孤 立 語 である 中 国 語 やクメール 語 にも 意 味 構 築 における 同 様 のメカニ ズムが 指 摘 され (Chan(2002), 劉 (2005))ており, 人 間 の 言 語 活 動 にお ける 意 味 産 出 に 一 般 性 のある 特 徴 であるように 思 われる. 同 一 のスキーマからどのようにして 様 々な 意 味 が 生 まれてくるのか, 意 味 の 多 様 化 のプロセスの 精 密 な 記 述 が 次 回 の 課 題 となるであろう. 1 Se déplacer par une suite d élans, en reposant alternativement le corps sur une puis l autre jambe, et d une allure généralement plus rapide que la marche (Petit Robert) 2 Se déplacer rapidement par un mouvement successif et accéléré des jambes ou des pattes prenant appui sur le sol. (TLF) 3 = qui court deux lièvres n en prend aucun. も 同 じ 意 味 で 使 用 される. 4 日 本 語 ではこれらの 例 は 走 る を 用 いては 翻 訳 されない.また 後 に 見 るよ うに 日 本 語 では 走 る は 主 語 に 生 物 を 必 ずしも 要 求 しない. 例 えば 車 が 走 る (*Une voiture court.) は 日 本 語 では 問 題 ないが,フランス 語 では 彼 は 車 で 走 る (Il court en voirure.) という 主 語 に 生 物 を 立 てた 構 文 を 取 らねばならず, 車 を 主 語 にできない.(ただし 実 例 を 調 査 すると, 関 係 節 の 先 行 詞 として la voiture qui court / a courru (... 走 る/った 車 )の 形 で 使 用 される 例 もある.)これはフランス 語 と 日 本 語 の 違 い 以 上 に, 二 つの 動 詞 がそれぞれ 固 有 的 な 振 る 舞 いをするからであ り,この 固 有 性 の 問 題 については 後 に 戻 る. 5 メタファーに 注 目 することで 認 知 言 語 学 を 開 いたLakoff & Johnson (1980) Lakoff (1987)などの 重 要 性 を 否 定 するものではない. 6 この 意 味 では 過 去 分 詞 形 で 用 いられることが 多 い. 7 Courir に 限 らず, 程 度 の 然 こそあれ, 他 の 動 詞, 他 の 語 彙 単 位 についても 多 か れ 少 なかれ 当 てはまることは 言 うまでもない. 8 この 考 え 方 はSaussure( 講 義 )の 考 え 方 よりも, 後 期 Wittgenstein の 意 味 の 使 用 説 に 近 いと 言 えるNormand ( Normand & Culioli 2005)はしばいしば Culioli の 考 えとWittgenstein の 考 えの 近 さを 指 摘 している. 9 代 名 動 詞 se courirの 使 用 は 限 られており(Mon chien se court après la queue.), 再 帰 性 の 付 加 が 見 られるが, 他 動 詞 の 場 合 と 異 なり, 根 本 スキーマと 積 極 的 に 相 互 121

12 作 用 をする 力 を 持 たない. 品 詞 は 異 なるが,Courir après などの 前 置 詞 との 組 み 合 わせも 根 本 スキーマを 変 えずaprès の 意 味 を 付 加 するにとどまっている.なお Courir après についてはFranckel & Paillard (2005)に 記 述 がある.この co-texte の 意 味 構 築 への 関 わり 方 については 別 の 機 会 に 論 じたい. 10 フランス 語 に 歩 く に 相 当 する 動 詞 がないことはしばしば 学 習 者 の 気 づく ところである. 英 語 の walk に 相 当 する 動 詞 はaller à pied 徒 歩 で 行 く [ 行 く で 足 ]であり,marcherは 日 常 的 にはそれほど 用 いられない.それに 比 べれば, courir は 走 る ないし runと 同 じように 使 われる. 11 Cf. de Saussure, F. (1916) Cours de Linguistique générale. 12 Cf. de Vogüé (1992) : C est parce que l énonciation est conçue comme un processus de constitution de sens (et non comme l acte d un locuteur) que le langage doit être conçu comme une activité. Le sens est construit, énoncé par énoncé. なぜならば 発 話 は( 発 話 者 の 行 為 としてではなく) 意 味 の 構 築 の 過 程 (プロセス)として 考 えられ, 言 語 活 動 は(ひとつの 純 粋 な) 活 動 として 考 えられなければならないからである. 言 表 ごとに, 意 味 は 構 築 される. 13 本 稿 の 執 筆 に 先 行 して,2010 年 7 月 18 日, 日 本 フランス 語 学 会 第 265 回 例 会 ( 於 慶 応 大 学 ),2011 年 5 月 日, 日 本 語 とフランス 語 : 対 象 言 語 学 的 アプロー チ( 於 名 古 屋 大 学 )で courirについて 口 頭 発 表 をする 機 会 を 得 た.とりわけ France Dhorne, 小 熊 和 郎,Irène Tamba, 藤 村 逸 子 先 生 方 の 助 言 が 仮 説 構 築 に 重 要 な 役 割 を 果 たした.この 場 を 借 りて 感 謝 したい. 14 Courir は 複 合 時 制 の 助 動 詞 として avoir を 取 り,ほとんどの 移 動 動 詞 が être を 要 求 するのと 対 照 をなす. 15 仏 語 でもcourir un marathon はインフォーマントによると 英 語 の run a marathon の 影 響 が 強 いようある. 100 メートルを 走 る courir 100 mètres は 問 題 のない 言 い 回 し. 16 Tsunoda (1985), 角 田 (2007)のように 他 動 詞 の 典 型 的 な 特 徴 に 目 的 語 の 性 質 の 変 化 を 重 視 するならば courirも 含 め 走 る は 他 動 詞 用 法 を 持 っていても, 他 動 詞 性 の 弱 い 動 詞 であると 言 える. 参 考 文 献 Culioli, A. ( ) Pour une linguistique de l énonciation 1-3, Ophrys, Paris. Culioli, A., Cl. Normand (2005) Onze rencontres, Ophrys, Paris. Chan, S. (2002) Identité et variation des unités de langue : étude d une série d unités 122

13 lexico-grammaticales du khmer contemporain, ANRT, Lilles. De Vogüé, S. (1991) Transitivité comme question théorique, LINX 24, Paris. De Vogüé (1992) Culioli après Benveniste : énonciation, langage, intégration, LINX 26, Paris X De Vogüé, S. (2004) Syntaxe, référence et identité du verbe filer, LINX 50, Paris De Vogüé, S. (2006) Qu est-ce qu un verbe?, Lebaud et al. Filmore, Ch. J., B.T.S. Atkins (2000) Describing polysemy: the case of crawl in Ravin and Leacock (2000) Franckel J.-J., D. Paillard (2005) Grammaire des prépositions, Ophrys, Paris. Hopper, Paul J., S. A. Thompson (1985) The iconicity of the universal categories nous and verb. In John Haiman (ed.), Iconicity in Syntax. Amsterdam: John Benjamin, Lebaud, D. C. Paulin, K. Ploog éds. (2006) Constructions verbales et productions de sens, Presses Universitaires de Franche-Comté. Normand, Cl. & A. Culioli (2005) Onze rencontres, Ophrys, Paris. 劉 綺 紋 (2005) 中 国 語 のアスペクトとモタ リティ 大 阪 大 学 出 版 会 Ravin, Y., C. Leacock (eds.) (2000) Polysemy, Oxford University Press. Tsunoda T. (1985) Remarks on Transitivity, Journal of Linguistics, 21, 角 田 三 枝, 佐 々 木 冠, 塩 谷 亨 ( 編 )(2007) 他 動 性 の 通 言 語 的 研 究 くろしお 出 版 Victorri, B., Fuchs, C. (1996) La polysémie, construction dynamique du sens, Hermès, Paris. 123

Microsoft Word - 佐野市生活排水処理構想(案).doc

Microsoft Word - 佐野市生活排水処理構想(案).doc 佐 野 市 生 活 排 水 処 理 構 想 ( 案 ) 平 成 27 年 12 月 佐 野 市 目 次 1. 生 活 排 水 処 理 構 想 について 1.1 生 活 排 水 処 理 構 想 とは P.1 1.2 生 活 排 水 処 理 施 設 の 種 類 P.1 2. 佐 野 市 の 現 状 と 課 題 2.1 整 備 状 況 P.2 2.2 主 な 汚 水 処 理 施 設 P.2 2.3 生 活

More information

第4回税制調査会 総4-1

第4回税制調査会 総4-1 平 成 25 年 12 月 国 際 課 税 原 則 の 総 合 主 義 から 帰 属 主 義 への 見 直 し 税 制 調 査 会 国 際 課 税 ディスカッショングループ 国 際 課 税 原 則 の 総 合 主 義 から 帰 属 主 義 への 見 直 し 1. 見 直 しの 背 景 意 義 外 国 法 人 及 び 非 居 住 者 ( 以 下 外 国 法 人 等 という )に 対 する 課 税 原

More information

為 が 行 われるおそれがある 場 合 に 都 道 府 県 公 安 委 員 会 がその 指 定 暴 力 団 等 を 特 定 抗 争 指 定 暴 力 団 等 として 指 定 し その 所 属 する 指 定 暴 力 団 員 が 警 戒 区 域 内 において 暴 力 団 の 事 務 所 を 新 たに 設

為 が 行 われるおそれがある 場 合 に 都 道 府 県 公 安 委 員 会 がその 指 定 暴 力 団 等 を 特 定 抗 争 指 定 暴 力 団 等 として 指 定 し その 所 属 する 指 定 暴 力 団 員 が 警 戒 区 域 内 において 暴 力 団 の 事 務 所 を 新 たに 設 暴 力 団 員 による 不 当 な 行 為 の 防 止 等 に 関 する 法 律 の 一 部 を 改 正 する 法 律 暴 力 団 員 による 不 当 な 行 為 の 防 止 等 に 関 する 法 律 例 規 整 備 * 暴 力 団 員 による 不 当 な 行 為 の 防 止 等 に 関 する 法 律 の 一 部 を 改 正 する 法 律 例 規 整 備 公 布 年 月 日 番 号 平 成 24 年

More information

法 人 等 に 対 する 課 税 際 課 税 原 則 の 帰 属 主 義 への 見 直 しのポイント 総 合 主 義 から 帰 属 主 義 への 移 行 法 人 及 び 非 居 住 者 ( 法 人 等 )に 対 する 課 税 原 則 について 従 来 のいわゆる 総 合 主 義 を 改 め OECD

法 人 等 に 対 する 課 税 際 課 税 原 則 の 帰 属 主 義 への 見 直 しのポイント 総 合 主 義 から 帰 属 主 義 への 移 行 法 人 及 び 非 居 住 者 ( 法 人 等 )に 対 する 課 税 原 則 について 従 来 のいわゆる 総 合 主 義 を 改 め OECD 平 成 26 年 度 改 正 関 係 参 考 資 料 ( 際 課 税 関 係 ) 法 人 等 に 対 する 課 税 際 課 税 原 則 の 帰 属 主 義 への 見 直 しのポイント 総 合 主 義 から 帰 属 主 義 への 移 行 法 人 及 び 非 居 住 者 ( 法 人 等 )に 対 する 課 税 原 則 について 従 来 のいわゆる 総 合 主 義 を 改 め OECDモデル 租 税 条

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D2087472D3188C091538AC7979D8B4B92F6814594F292B98CF092CA81698A94816A2E646F63>

<4D6963726F736F667420576F7264202D2087472D3188C091538AC7979D8B4B92F6814594F292B98CF092CA81698A94816A2E646F63> 飛 鳥 交 通 株 式 会 社 安 全 管 理 規 程 平 成 23 年 11 月 10 日 改 定 目 次 第 一 章 総 則 第 二 章 輸 送 の 安 全 を 確 保 するための 事 業 の 運 営 の 方 針 等 第 三 章 輸 送 の 安 全 を 確 保 するための 事 業 の 実 施 及 びその 管 理 の 体 制 第 四 章 輸 送 の 安 全 を 確 保 するための 事 業 の 実

More information

預 金 を 確 保 しつつ 資 金 調 達 手 段 も 確 保 する 収 益 性 を 示 す 指 標 として 営 業 利 益 率 を 採 用 し 営 業 利 益 率 の 目 安 となる 数 値 を 公 表 する 株 主 の 皆 様 への 還 元 については 持 続 的 な 成 長 による 配 当 可

預 金 を 確 保 しつつ 資 金 調 達 手 段 も 確 保 する 収 益 性 を 示 す 指 標 として 営 業 利 益 率 を 採 用 し 営 業 利 益 率 の 目 安 となる 数 値 を 公 表 する 株 主 の 皆 様 への 還 元 については 持 続 的 な 成 長 による 配 当 可 ミスミグループ コーポレートガバナンス 基 本 方 針 本 基 本 方 針 は ミスミグループ( 以 下 当 社 グループ という)のコーポレートガバナン スに 関 する 基 本 的 な 考 え 方 を 定 めるものである 1. コーポレートガバナンスの 原 則 (1) 当 社 グループのコーポレートガバナンスは 当 社 グループの 持 続 的 な 成 長 と 中 長 期 的 な 企 業 価 値 の

More information

6. 共 有 等 に 係 る 固 定 資 産 の 判 定 3 共 有 に 係 る 固 定 資 産 については それぞれの 共 有 者 が 他 に 固 定 資 産 を 所 有 している 場 合 であっても その 資 産 とは 別 個 に 共 有 されている 固 定 資 産 を 別 の 人 格 が 所

6. 共 有 等 に 係 る 固 定 資 産 の 判 定 3 共 有 に 係 る 固 定 資 産 については それぞれの 共 有 者 が 他 に 固 定 資 産 を 所 有 している 場 合 であっても その 資 産 とは 別 個 に 共 有 されている 固 定 資 産 を 別 の 人 格 が 所 第 64 回 税 理 士 試 験 固 定 資 産 税 はじめに 第 一 問 については 免 税 点 及 び 固 定 資 産 課 税 台 帳 からの 出 題 であった 問 1の 免 税 点 については 判 断 に 迷 う 点 もないことから 高 得 点 を 取 ることが 可 能 な 問 題 であった 問 の 固 定 資 産 課 税 台 帳 については 事 例 部 分 の 解 答 方 法 に 迷 う 問

More information

質 問 票 ( 様 式 3) 質 問 番 号 62-1 質 問 内 容 鑑 定 評 価 依 頼 先 は 千 葉 県 などは 入 札 制 度 にしているが 神 奈 川 県 は 入 札 なのか?または 随 契 なのか?その 理 由 は? 地 価 調 査 業 務 は 単 にそれぞれの 地 点 の 鑑 定

質 問 票 ( 様 式 3) 質 問 番 号 62-1 質 問 内 容 鑑 定 評 価 依 頼 先 は 千 葉 県 などは 入 札 制 度 にしているが 神 奈 川 県 は 入 札 なのか?または 随 契 なのか?その 理 由 は? 地 価 調 査 業 務 は 単 にそれぞれの 地 点 の 鑑 定 62 (Q&A) 目 次 1 鑑 定 評 価 の 委 託 は 入 札 か 随 意 契 約 か またその 理 由 は 何 か 2 委 託 料 は 他 県 と 比 べて 妥 当 性 のある 金 額 か 3 地 価 公 示 ( 国 の 調 査 )との 違 いは 何 か また 国 の 調 査 結 果 はどう 活 用 しているか 4 路 線 価 を 利 用 しない 理 由 は 何 か 5 委 託 料 の 算

More information

Microsoft PowerPoint - 報告書(概要).ppt

Microsoft PowerPoint - 報告書(概要).ppt 市 町 村 における 地 方 公 務 員 制 度 改 革 に 係 る 論 点 と 意 見 について ( 概 要 ) 神 奈 川 県 市 町 村 における 地 方 公 務 員 制 度 改 革 に 係 る 検 討 会 議 について 1 テーマ 地 方 公 務 員 制 度 改 革 ( 総 務 省 地 方 公 務 員 の 労 使 関 係 制 度 に 係 る 基 本 的 な 考 え 方 )の 課 題 の 整

More information

H28記入説明書(納付金・調整金)8

H28記入説明書(納付金・調整金)8 1 常 用 雇 用 労 働 者 の 総 数 の 把 握 ( STEP1 ) (1) 常 用 雇 用 労 働 者 とは 障 害 者 雇 用 納 付 金 制 度 における 常 用 雇 用 労 働 者 とは あなたの 企 業 で の 形 式 の 如 何 を 問 わず 1 雇 用 ( 契 約 ) の 定 めがなく 雇 用 されている 労 働 者 及 び 一 定 の 雇 用 ( 契 約 ) を 定 めて 雇

More information

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 Ⅱ 国 地 方 公 共 団 体 公 共 公 益 法 人 等 の 消 費 税 Q&A ( 問 1) 免 税 期 間 における 起 債 の 償 還 元 金 に 充 てるための 補 助 金 等 の 使 途 の 特 定 Q 地 方 公 共 団 体 の 特 別 会 計 が 消 費 税 の 納 税 義 務 が 免 除 される 課 税 期 間

More information

容 積 率 制 限 の 概 要 1 容 積 率 制 限 の 目 的 地 域 で 行 われる 各 種 の 社 会 経 済 活 動 の 総 量 を 誘 導 することにより 建 築 物 と 道 路 等 の 公 共 施 設 とのバランスを 確 保 することを 目 的 として 行 われており 市 街 地 環

容 積 率 制 限 の 概 要 1 容 積 率 制 限 の 目 的 地 域 で 行 われる 各 種 の 社 会 経 済 活 動 の 総 量 を 誘 導 することにより 建 築 物 と 道 路 等 の 公 共 施 設 とのバランスを 確 保 することを 目 的 として 行 われており 市 街 地 環 資 料 2-2 容 積 率 規 制 等 について Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism 容 積 率 制 限 の 概 要 1 容 積 率 制 限 の 目 的 地 域 で 行 われる 各 種 の 社 会 経 済 活 動 の 総 量 を 誘 導 することにより 建 築 物 と 道 路 等 の 公 共 施 設 とのバランスを 確 保

More information

6 構 造 等 コンクリートブロック 造 平 屋 建 て4 戸 長 屋 16 棟 64 戸 建 築 年 1 戸 当 床 面 積 棟 数 住 戸 改 善 後 床 面 積 昭 和 42 年 36.00m2 4 50.40m2 昭 和 43 年 36.50m2 3 50.90m2 昭 和 44 年 36.

6 構 造 等 コンクリートブロック 造 平 屋 建 て4 戸 長 屋 16 棟 64 戸 建 築 年 1 戸 当 床 面 積 棟 数 住 戸 改 善 後 床 面 積 昭 和 42 年 36.00m2 4 50.40m2 昭 和 43 年 36.50m2 3 50.90m2 昭 和 44 年 36. 市 営 住 宅 建 替 えPFI 等 導 入 可 能 性 調 査 業 務 委 託 仕 様 書 1. 適 用 範 囲 本 仕 様 書 は 十 和 田 市 ( 以 下 発 注 者 という )が 実 施 する 市 営 住 宅 建 替 えPFI 等 導 入 可 能 性 調 査 業 務 委 託 ( 以 下 本 業 務 委 託 という )に 適 用 するものとする 2. 業 務 目 的 十 和 田 市 営 住

More information

Microsoft Word - ★HP版平成27年度検査の結果

Microsoft Word - ★HP版平成27年度検査の結果 平 成 7 年 度 検 査 結 果 について () 検 査 体 制 等 農 政 部 農 地 整 備 課 の 検 査 員 名 以 上 により 土 地 改 良 区 等 あたり 日 間 から 日 間 実 施 しました 農 業 振 興 事 務 所 の 土 地 改 良 区 指 導 担 当 職 員 及 び 関 係 市 町 職 員 が 立 会 いました () 検 査 件 数 定 期 検 査 8( 土 地 改 良

More information

Ⅰ 調 査 の 概 要 1 目 的 義 務 教 育 の 機 会 均 等 その 水 準 の 維 持 向 上 の 観 点 から 的 な 児 童 生 徒 の 学 力 や 学 習 状 況 を 把 握 分 析 し 教 育 施 策 の 成 果 課 題 を 検 証 し その 改 善 を 図 るもに 学 校 におけ

Ⅰ 調 査 の 概 要 1 目 的 義 務 教 育 の 機 会 均 等 その 水 準 の 維 持 向 上 の 観 点 から 的 な 児 童 生 徒 の 学 力 や 学 習 状 況 を 把 握 分 析 し 教 育 施 策 の 成 果 課 題 を 検 証 し その 改 善 を 図 るもに 学 校 におけ Ⅰ 調 査 の 概 要 Ⅱ 札 幌 の 子 どもの 学 力 学 習 意 欲 等 について Ⅲ 学 力 調 査 の 結 果 概 要 及 び 改 善 の 方 向 等 について Ⅰ 調 査 の 概 要 1 目 的 義 務 教 育 の 機 会 均 等 その 水 準 の 維 持 向 上 の 観 点 から 的 な 児 童 生 徒 の 学 力 や 学 習 状 況 を 把 握 分 析 し 教 育 施 策 の 成 果

More information

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 平 成 27 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 役 名 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 2,142 ( 地 域 手 当 ) 17,205 11,580 3,311 4 月 1

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 平 成 27 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 役 名 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 2,142 ( 地 域 手 当 ) 17,205 11,580 3,311 4 月 1 独 立 行 政 法 人 統 計 センター( 法 人 番 号 7011105002089)の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 役 員 報 酬 の 支 給 水 準 の 設 定 についての 考 え 方 独 立 行 政 法 人 通 則 法 第 52 条 第 3 項 の 規 定 に 基 づき

More information

(1)1オールゼロ 記 録 ケース 厚 生 年 金 期 間 A B 及 びCに 係 る 旧 厚 生 年 金 保 険 法 の 老 齢 年 金 ( 以 下 旧 厚 老 という )の 受 給 者 に 時 効 特 例 法 施 行 後 厚 生 年 金 期 間 Dが 判 明 した Bは 事 業 所 記 号 が

(1)1オールゼロ 記 録 ケース 厚 生 年 金 期 間 A B 及 びCに 係 る 旧 厚 生 年 金 保 険 法 の 老 齢 年 金 ( 以 下 旧 厚 老 という )の 受 給 者 に 時 効 特 例 法 施 行 後 厚 生 年 金 期 間 Dが 判 明 した Bは 事 業 所 記 号 が 参 考 資 料 2 時 効 特 例 給 付 の 業 務 実 態 等 に 関 す る 調 査 結 果 に つ い て ( 報 告 書 で 取 り 上 げられた 10 ケースに 該 当 する 事 例 の 具 体 的 イメージ) (1)1オールゼロ 記 録 ケース 厚 生 年 金 期 間 A B 及 びCに 係 る 旧 厚 生 年 金 保 険 法 の 老 齢 年 金 ( 以 下 旧 厚 老 という )の

More information

積 載 せず かつ 燃 料 冷 却 水 及 び 潤 滑 油 の 全 量 を 搭 載 し 自 動 車 製 作 者 が 定 める 工 具 及 び 付 属 品 (スペアタイヤを 含 む )を 全 て 装 備 した 状 態 をいう この 場 合 に おいて 燃 料 の 全 量 を 搭 載 するとは 燃 料

積 載 せず かつ 燃 料 冷 却 水 及 び 潤 滑 油 の 全 量 を 搭 載 し 自 動 車 製 作 者 が 定 める 工 具 及 び 付 属 品 (スペアタイヤを 含 む )を 全 て 装 備 した 状 態 をいう この 場 合 に おいて 燃 料 の 全 量 を 搭 載 するとは 燃 料 別 添 72 後 退 灯 の 技 術 基 準 1. 適 用 範 囲 等 この 技 術 基 準 は 自 動 車 に 備 える 後 退 灯 に 適 用 する( 保 安 基 準 第 40 条 関 係 ) ただし 法 第 75 条 の2 第 1 項 の 規 定 によりその 型 式 について 指 定 を 受 けた 白 色 の 前 部 霧 灯 が 後 退 灯 として 取 付 けられている 自 動 車 にあっては

More information

1 変更の許可等(都市計画法第35条の2)

1 変更の許可等(都市計画法第35条の2) 第 11 章 建 築 物 の 建 ぺい 率 等 の 指 定 ( 都 市 計 画 法 第 41 条 ) 建 築 物 の 建 ぺい 率 等 の 指 定 ( 都 市 計 画 法 第 41 条 ) 法 律 ( 建 築 物 の 建 ぺい 率 等 の 指 定 ) 第 四 十 一 条 都 道 府 県 知 事 は 用 途 地 域 の 定 められていない 土 地 の 区 域 における 開 発 行 為 につい て 開

More information

(Microsoft Word - \221\346\202P\202U\201@\214i\212\317.doc)

(Microsoft Word - \221\346\202P\202U\201@\214i\212\317.doc) (1) 1 ア 調 査 すべき の 手 法 情 報 できる 主 要 な 眺 望 地 点 及 び 主 要 で 身 近 な 視 点 の 状 況 な 実 視 施 点 地 ( 区 点 不 域 のうち 特 周 定 辺 の 多 主 数 の 要 な なものをいう 人 々 眺 望 又 地 は 点 周 ( 辺 の 不 以 住 特 下 民 定 が 同 多 じ ) 数 の する 人 及 々が 場 び 所 対 利 で 象

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D203032208E598BC68A8897CD82CC8DC490B68B7982D18E598BC68A8893AE82CC8A76905682C98AD682B782E993C195CA915B9275964082C98AEE82C382AD936F985E96C68B9690C582CC93C197E1915B927582CC898492B75F8E96914F955D89BF8F915F2E646F6

<4D6963726F736F667420576F7264202D203032208E598BC68A8897CD82CC8DC490B68B7982D18E598BC68A8893AE82CC8A76905682C98AD682B782E993C195CA915B9275964082C98AEE82C382AD936F985E96C68B9690C582CC93C197E1915B927582CC898492B75F8E96914F955D89BF8F915F2E646F6 様 式 租 税 特 別 措 置 等 に 係 る 政 策 の 事 前 評 価 書 1 政 策 評 価 の 対 象 とした 産 業 活 力 の 再 生 及 び 産 業 活 動 の 革 新 に 関 する 特 別 措 置 法 に 基 づく 登 録 免 租 税 特 別 措 置 等 の 名 称 許 税 の 特 例 措 置 の 延 長 ( 国 税 32)( 登 録 免 許 税 : 外 ) 2 要 望 の 内 容

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D2030322090AC90D1955D92E8977697CC82CC895E9770816990DD8C76939995D2816A2E646F63>

<4D6963726F736F667420576F7264202D2030322090AC90D1955D92E8977697CC82CC895E9770816990DD8C76939995D2816A2E646F63> 土 木 部 建 築 設 計 及 び 工 事 監 理 等 委 託 業 務 成 績 評 定 要 領 の 運 用 ( 建 築 設 計 等 委 託 業 務 編 ) ( 評 定 の 方 法 ) 第 1 評 定 者 は 評 定 を 行 おうとする 業 務 ( 以 下 対 象 業 務 という )について 別 添 の 採 点 表 により 評 定 を 行 うものとし 評 価 項 目 評 価 の 視 点 及 び 評 価

More information

本 試 験 模 範 解 答 固 定 資 産 税 第 一 問 問 1 1 住 宅 用 地 に 対 する 課 税 標 準 の 特 例 (1) 宅 地 のうち 住 宅 用 地 については 住 宅 政 策 上 の 見 地 から 次 のような 課 税 標 準 の 特 例 が 認 められている 小 規 模 住

本 試 験 模 範 解 答 固 定 資 産 税 第 一 問 問 1 1 住 宅 用 地 に 対 する 課 税 標 準 の 特 例 (1) 宅 地 のうち 住 宅 用 地 については 住 宅 政 策 上 の 見 地 から 次 のような 課 税 標 準 の 特 例 が 認 められている 小 規 模 住 第 66 回 税 理 士 試 験 解 答 速 報 固 定 資 産 税 本 解 答 は 平 成 28 年 8 月 12 日 16 時 に 学 校 法 人 大 原 学 園 が 独 自 に 作 成 したもので 予 告 なしに 内 容 を 変 更 する 場 合 が あります また 本 解 答 は 学 校 法 人 大 原 学 園 が 独 自 の 見 解 で 作 成 / 提 供 しており 試 験 機 関 による

More information

疑わしい取引の参考事例

疑わしい取引の参考事例 ( 別 添 ) 疑 わしい 取 引 の 参 考 事 例 記 号 記 号 記 号 記 号 預 金 取 扱 い 金 融 機 関 保 険 会 社 証 券 会 社 外 国 証 券 会 社 及 び 投 資 信 託 委 託 業 者 証 券 金 融 会 社 貸 金 業 者 抵 当 証 券 業 者 商 品 投 資 販 売 業 者 小 口 債 権 販 売 業 者 不 動 産 特 定 共 同 事 業 者 金 融 先 物

More information

<4D F736F F D208ED089EF95DB8CAF89C193FC8FF38BB CC8EC091D492B28DB88C8B89CA82C982C282A282C42E646F63>

<4D F736F F D208ED089EF95DB8CAF89C193FC8FF38BB CC8EC091D492B28DB88C8B89CA82C982C282A282C42E646F63> 社 会 保 険 加 入 状 況 等 の 実 態 調 査 結 果 平 成 27 年 6 月 18 日 一 般 社 団 法 人 日 本 電 設 工 業 協 会 社 会 保 険 加 入 状 況 等 の 実 態 調 査 結 果 について 1. 調 査 の 目 的 社 会 保 険 加 入 促 進 計 画 の 計 画 期 間 (H24 年 度 ~H28 年 度 までの5 年 間 )の 中 間 時 点 として 1

More information

( 別 紙 ) 以 下 法 とあるのは 改 正 法 第 5 条 の 規 定 による 改 正 後 の 健 康 保 険 法 を 指 す ( 施 行 期 日 は 平 成 28 年 4 月 1 日 ) 1. 標 準 報 酬 月 額 の 等 級 区 分 の 追 加 について 問 1 法 改 正 により 追 加

( 別 紙 ) 以 下 法 とあるのは 改 正 法 第 5 条 の 規 定 による 改 正 後 の 健 康 保 険 法 を 指 す ( 施 行 期 日 は 平 成 28 年 4 月 1 日 ) 1. 標 準 報 酬 月 額 の 等 級 区 分 の 追 加 について 問 1 法 改 正 により 追 加 別 添 事 務 連 絡 平 成 27 年 12 月 18 日 日 本 年 金 機 構 厚 生 年 金 保 険 部 長 殿 厚 生 労 働 省 年 金 局 事 業 管 理 課 長 持 続 可 能 な 医 療 保 険 制 度 を 構 築 するための 国 民 健 康 保 険 法 等 の 一 部 を 改 正 する 法 律 による 健 康 保 険 法 及 び 船 員 保 険 法 改 正 内 容 の 一 部 に

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D20313431323235817988C482C682EA817A89BA90BF8E7793B1834B8343836883898343839381698A4F8D91906C8DDE8A889770816A>

<4D6963726F736F667420576F7264202D20313431323235817988C482C682EA817A89BA90BF8E7793B1834B8343836883898343839381698A4F8D91906C8DDE8A889770816A> 外 国 人 建 設 就 労 者 受 入 事 業 に 関 する 下 請 指 導 ガイドライン 第 1 趣 旨 復 興 事 業 の 更 なる 加 速 を 図 りつつ 2020 年 オリンピック パラリンピック 東 京 大 会 の 関 連 施 設 整 備 等 による 一 時 的 な 建 設 需 要 の 増 大 に 対 応 するため 2020 年 度 までの 緊 急 かつ 時 限 的 な 措 置 として 国

More information

Microsoft Word - 19年度(行個)答申第94号.doc

Microsoft Word - 19年度(行個)答申第94号.doc 諮 問 庁 : 国 税 庁 長 官 諮 問 日 : 平 成 19 年 9 月 6 日 ( 平 成 19 年 ( 行 個 ) 諮 問 第 86 号 ) 答 申 日 : 平 成 20 年 1 月 30 日 ( 平 成 19 年 度 ( 行 個 ) 答 申 第 94 号 ) 事 件 名 : 本 人 に 係 る 公 的 年 金 等 の 源 泉 徴 収 票 の 不 開 示 決 定 ( 存 否 応 答 拒 否

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D2090BC8BBB959491BA8F5A91EE8A54977694C52E646F63>

<4D6963726F736F667420576F7264202D2090BC8BBB959491BA8F5A91EE8A54977694C52E646F63> 西 興 部 村 住 生 活 基 本 計 画 公 営 住 宅 等 長 寿 命 化 計 画 < 概 要 版 > 平 成 22 年 3 月 北 海 道 西 興 部 村 住 生 活 基 本 計 画 公 営 住 宅 等 長 寿 命 化 計 画 の 背 景 国 では 公 的 直 接 供 給 やフローを 重 視 する 住 宅 建 設 計 画 法 を 廃 止 し 平 成 18 年 6 月 に 新 たな 時 代 の

More information

は 固 定 流 動 及 び 繰 延 に 区 分 することとし 減 価 償 却 を 行 うべき 固 定 の 取 得 又 は 改 良 に 充 てるための 補 助 金 等 の 交 付 を 受 けた 場 合 にお いては その 交 付 を 受 けた 金 額 に 相 当 する 額 を 長 期 前 受 金 とし

は 固 定 流 動 及 び 繰 延 に 区 分 することとし 減 価 償 却 を 行 うべき 固 定 の 取 得 又 は 改 良 に 充 てるための 補 助 金 等 の 交 付 を 受 けた 場 合 にお いては その 交 付 を 受 けた 金 額 に 相 当 する 額 を 長 期 前 受 金 とし 3 会 計 基 準 の 見 直 しの 主 な 内 容 (1) 借 入 金 借 入 金 制 度 を 廃 止 し 建 設 又 は 改 良 に 要 する 資 金 に 充 てるための 企 業 債 及 び 一 般 会 計 又 は 他 の 特 別 会 計 からの 長 期 借 入 金 は に 計 上 することとなりまし た に 計 上 するに 当 たり 建 設 又 は 改 良 等 に 充 てられた 企 業 債 及

More information

1

1 精 華 町 個 人 情 報 保 護 条 例 改 正 に 向 けての 考 え 方 ( 案 ) 平 成 27 年 4 月 精 華 町 0 1 目 次 1 個 人 情 報 保 護 に 関 する 法 体 系 と 番 号 法 における 特 定 個 人 情 報 の 保 護 措 置... 1 2 番 号 法 と 精 華 町 個 人 情 報 保 護 条 例 における 個 人 情 報 の 定 義 上 の 差 異...

More information

高松市緊急輸送道路沿道建築物耐震改修等事業補助金交付要綱(案)

高松市緊急輸送道路沿道建築物耐震改修等事業補助金交付要綱(案) 高 松 市 民 間 建 築 物 耐 震 改 修 等 事 業 補 助 金 交 付 要 綱 ( 目 的 ) 第 1 条 この 要 綱 は 耐 震 改 修 等 事 業 を 実 施 す る 要 緊 急 安 全 確 認 大 規 模 建 築 物 又 は 要 安 全 確 認 計 画 記 載 建 築 物 の 所 有 者 ( 以 下 所 有 者 という )に 対 し 予 算 の 範 囲 内 に お い て 高 松 市

More information

Q IFRSの特徴について教えてください

Q IFRSの特徴について教えてください Q 改 正 後 の 退 職 給 付 に 関 する 会 計 基 準 と 改 訂 IAS 第 19 号 との 差 異 を 教 え てください A 数 理 計 算 上 の 差 異 過 去 勤 務 費 用 の 会 計 処 理 退 職 給 付 見 込 額 の 期 間 配 分 方 式 および 期 待 運 用 収 益 という 概 念 の 廃 止 が 主 な 差 異 として 残 っています 平 成 24 年 5 月

More information

平成19年9月改定

平成19年9月改定 参 考 建 設 工 事 に 係 る 資 源 の 再 資 源 化 等 に 関 する 法 律 ( 建 設 リサイクル 法 )に 基 づく 通 知 及 び 契 約 書 の 記 載 事 項 等 に 関 する 取 扱 要 領 技 術 計 画 課 作 成 平 成 14 年 5 月 30 日 改 正 平 成 15 年 5 月 30 日 1. 建 設 リサイクル 法 の 目 的 特 定 の 建 設 資 材 について

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 株 式 会 社 化 に 伴 う から 特 定 の 員 への 株 式 譲 渡 に 係 る 課 税 関 係 と 手 続 きについて 平 成 20 年 2 月 商 工 中 金 当 資 料 は 貴 において 本 件 取 引 に 関 する 検 討 をされるに 際 して ご 参 考 のための 情 報 提 供 のみを 目 的 として 国 税 庁 の 確 認 を 受 けた 内 容 に 基 づき 商 工 中 金 が

More information

(5) 事 業 者 等 自 転 車 及 び 自 動 車 の 製 造 輸 入 販 売 又 は 修 理 を 業 として 行 っている 者 及 びそ れらの 者 の 団 体 並 びにその 他 の 事 業 者 をいう (6) 所 有 者 等 自 動 車 の 所 有 権 占 有 権 若 しくは 使 用 権 を

(5) 事 業 者 等 自 転 車 及 び 自 動 車 の 製 造 輸 入 販 売 又 は 修 理 を 業 として 行 っている 者 及 びそ れらの 者 の 団 体 並 びにその 他 の 事 業 者 をいう (6) 所 有 者 等 自 動 車 の 所 有 権 占 有 権 若 しくは 使 用 権 を 深 谷 市 放 置 自 転 車 自 動 車 の 発 生 防 止 及 び 処 理 に 関 する 条 例 平 成 18 年 1 月 1 日 条 例 第 26 号 改 正 平 成 22 年 9 月 30 日 条 例 第 23 号 平 成 23 年 9 月 29 日 条 例 第 40 号 深 谷 市 放 置 自 転 車 自 動 車 の 発 生 防 止 及 び 処 理 に 関 する 条 例 目 次 第 1 章

More information

<4D F736F F D2095BD90AC E D738FEE816A939A905C91E D862E646F63>

<4D F736F F D2095BD90AC E D738FEE816A939A905C91E D862E646F63> 諮 問 庁 : 国 税 庁 長 官 諮 問 日 : 平 成 2 1 年 6 月 1 8 日 ( 平 成 2 1 年 ( 行 情 ) 諮 問 第 2 9 5 号 ) 答 申 日 : 平 成 2 2 年 2 月 8 日 ( 平 成 2 1 年 度 ( 行 情 ) 答 申 第 5 1 4 号 ) 事 件 名 : 法 人 課 税 部 門 における 消 費 税 還 付 申 告 に 係 る 事 務 処 理 手

More information

災害時の賃貸住宅居住者の居住の安定確保について

災害時の賃貸住宅居住者の居住の安定確保について 参 考 資 料 7 災 害 時 の 賃 貸 住 宅 居 住 者 の 居 住 の 安 定 確 保 について 平 成 24 年 11 月 国 土 交 通 省 住 宅 局 1. 東 日 本 大 震 災 で 住 居 を 失 われた 方 への 居 住 の 安 定 の 確 保 震 災 発 生 復 旧 期 復 興 期 東 日 本 大 震 災 住 宅 が 滅 失 避 難 所 等 2012.3.11 17:00 時

More information

(2)大学・学部・研究科等の理念・目的が、大学構成員(教職員および学生)に周知され、社会に公表されているか

(2)大学・学部・研究科等の理念・目的が、大学構成員(教職員および学生)に周知され、社会に公表されているか 平 成 23 年 度 自 己 報 告 書 1 理 念 目 的 (1) 大 学 学 部 研 究 科 等 の 理 念 目 的 は 適 切 に 設 定 されているか 平 成 19 年 6 月 に の 目 標 として 大 学 の 発 展 に 貢 献 する 力 のある 組 織 とい う 共 通 の 目 標 を 掲 げ この 目 標 を 常 に 念 頭 に 置 きながら 日 々の 業 務 に 当 たっている さらに

More information

<947A957A8E9197BF8253817C8250816082532E786C73>

<947A957A8E9197BF8253817C8250816082532E786C73> 資 料 1 資 料 2 資 料 3 資 料 4 資 料 5 資 料 6 保 護 観 察 新 規 受 理 人 員 の 推 移 資 料 7 ( 千 人 ) ( 昭 和 24 年 ~ 平 成 17 年 ) 80 70 60 保 護 観 察 処 分 少 年 50 40 30 20 10 保 護 観 察 付 執 行 猶 予 者 仮 釈 放 者 0 少 年 院 仮 退 院 者 24 年 30 35 40 45

More information

損 益 計 算 書 自. 平 成 26 年 4 月 1 日 至. 平 成 27 年 3 月 31 日 科 目 内 訳 金 額 千 円 千 円 営 業 収 益 6,167,402 委 託 者 報 酬 4,328,295 運 用 受 託 報 酬 1,839,106 営 業 費 用 3,911,389 一

損 益 計 算 書 自. 平 成 26 年 4 月 1 日 至. 平 成 27 年 3 月 31 日 科 目 内 訳 金 額 千 円 千 円 営 業 収 益 6,167,402 委 託 者 報 酬 4,328,295 運 用 受 託 報 酬 1,839,106 営 業 費 用 3,911,389 一 貸 借 対 照 表 平 成 27 年 3 月 31 日 現 在 資 産 の 部 負 債 の 部 科 目 内 訳 金 額 科 目 内 訳 金 額 流 動 資 産 千 円 千 円 流 動 負 債 千 円 千 円 預 金 5,145,515 預 り 金 240, 有 価 証 券 2,000,000 未 払 金 274, 前 払 費 用 61,184 未 払 収 益 分 配 金 789 未 収 入 金 未

More information

Microsoft Word - 公表用答申422号.doc

Microsoft Word - 公表用答申422号.doc 答 申 第 1 審 議 会 の 結 論 名 古 屋 市 長 ( 以 下 実 施 機 関 という )が 本 件 異 議 申 立 ての 対 象 とな る 保 有 個 人 情 報 を 一 部 開 示 とした 決 定 は 妥 当 である 第 2 異 議 申 立 てに 至 る 経 過 1 平 成 27 年 5 月 29 日 異 議 申 立 人 は 名 古 屋 市 個 人 情 報 保 護 条 例 ( 平 成 17

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D20817990B3817A8E9096E291E63138358D86939A905C>

<4D6963726F736F667420576F7264202D20817990B3817A8E9096E291E63138358D86939A905C> 静 情 審 第 6 3 号 平 成 26 年 3 月 24 日 静 岡 県 知 事 様 静 岡 県 情 報 公 開 審 査 会 会 長 興 津 哲 雄 静 岡 県 情 報 公 開 条 例 第 19 条 の 規 定 に 基 づく 諮 問 について( 答 申 ) 平 成 25 年 11 月 7 日 付 け 静 空 総 第 141 号 による 下 記 の 諮 問 について 別 紙 のとおり 答 申 し ます

More information

Taro-j5_11 観量性理論2016_03.jt

Taro-j5_11 観量性理論2016_03.jt 11 観 量 性 理 論 競 輪 や 競 馬 自 動 車 レース オリンピック 等 で 各 種 競 争 が 行 われている また 人 間 はその 昔 石 や 棒 切 れなどを 投 げて 逃 げる 獲 物 を 捕 まえた これらは 速 度 ( 相 対 的 な 運 動 や 速 さ)を 比 較 しているのであって 速 度 の 比 較 は 我 々の 生 存 生 活 にお ける 必 然 的 な 事 柄 である

More information

別 紙 第 号 高 知 県 立 学 校 授 業 料 等 徴 収 条 例 の 一 部 を 改 正 する 条 例 議 案 高 知 県 立 学 校 授 業 料 等 徴 収 条 例 の 一 部 を 改 正 する 条 例 を 次 のように 定 める 平 成 26 年 2 月 日 提 出 高 知 県 知 事 尾

別 紙 第 号 高 知 県 立 学 校 授 業 料 等 徴 収 条 例 の 一 部 を 改 正 する 条 例 議 案 高 知 県 立 学 校 授 業 料 等 徴 収 条 例 の 一 部 を 改 正 する 条 例 を 次 のように 定 める 平 成 26 年 2 月 日 提 出 高 知 県 知 事 尾 付 議 第 3 号 高 知 県 立 学 校 授 業 料 等 徴 収 条 例 の 一 部 を 改 正 する 条 例 議 案 に 係 る 意 見 聴 取 に 関 する 議 案 平 成 26 年 2 月 高 知 県 議 会 定 例 会 提 出 予 定 の 条 例 議 案 に 係 る 地 方 教 育 行 政 の 組 織 及 び 運 営 に 関 する 法 律 ( 昭 和 31 年 法 律 第 162 号 )

More information

の 購 入 費 又 は 賃 借 料 (2) 専 用 ポール 等 機 器 の 設 置 工 事 費 (3) ケーブル 設 置 工 事 費 (4) 防 犯 カメラの 設 置 を 示 す 看 板 等 の 設 置 費 (5) その 他 設 置 に 必 要 な 経 費 ( 補 助 金 の 額 ) 第 6 条 補

の 購 入 費 又 は 賃 借 料 (2) 専 用 ポール 等 機 器 の 設 置 工 事 費 (3) ケーブル 設 置 工 事 費 (4) 防 犯 カメラの 設 置 を 示 す 看 板 等 の 設 置 費 (5) その 他 設 置 に 必 要 な 経 費 ( 補 助 金 の 額 ) 第 6 条 補 美 作 市 防 犯 カメラ 設 置 支 援 事 業 補 助 金 交 付 要 綱 ( 趣 旨 ) 第 1 条 この 告 示 は 地 域 の 防 犯 活 動 を 推 進 し 安 全 安 心 のまちづくりの 実 現 を 図 るため 犯 罪 等 の 防 止 を 目 的 に 防 犯 カメラの 設 置 を 行 う 住 民 団 体 に 対 し 予 算 の 範 囲 内 において その 設 置 に 要 する 経 費

More information

23信託の会計処理に関する実務上の取扱い

23信託の会計処理に関する実務上の取扱い 実 務 対 応 報 告 第 23 号 信 託 の 会 計 処 理 に 関 する 実 務 上 の 取 扱 い 平 成 19 年 8 月 2 日 企 業 会 計 基 準 委 員 会 本 実 務 対 応 報 告 は 平 成 20 年 12 月 26 日 までに 公 表 された 次 の 会 計 基 準 等 による 修 正 が 反 映 されている (1) 企 業 会 計 基 準 第 16 号 持 分 法 に

More information

18 国立高等専門学校機構

18 国立高等専門学校機構 様 式 1 公 表 されるべき 事 項 独 立 行 政 法 人 国 立 高 等 専 門 学 校 機 構 の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 平 成 25 年 度 における 役 員 報 酬 についての 業 績 反 映 のさせ 方 当 機 構 役 員 給 与 規 則 で 文 部 科

More information

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 役 名 法 人 の 長 理 事 理 事 ( 非 常 勤 ) 平 成 25 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 16,936 10,654 4,36

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 役 名 法 人 の 長 理 事 理 事 ( 非 常 勤 ) 平 成 25 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 16,936 10,654 4,36 独 立 行 政 法 人 駐 留 軍 等 労 働 者 労 務 管 理 機 構 の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 平 成 25 年 度 における 役 員 報 酬 についての 業 績 反 映 のさせ 方 検 証 結 果 理 事 長 は 今 中 期 計 画 に 掲 げた 新 たな 要

More information

(Microsoft Word - \220\340\226\276\217\221.doc)

(Microsoft Word - \220\340\226\276\217\221.doc) 南 丹 市 建 設 業 新 分 野 進 出 支 援 事 業 補 助 金 申 請 用 紙 記 入 説 明 書 様 式 第 1 号 ( 第 7 条 関 係 )の 記 入 方 法 南 丹 市 長 様 市 長 名 を 記 入 元 号 年 月 日 を 記 入 平 成 年 月 日 申 請 者 情 報 を 記 入 ( 代 表 企 業 ) ( 申 請 者 ) 所 在 地 南 丹 市 園 部 町 小 桜 町 47 番

More information

平成25年度 独立行政法人日本学生支援機構の役職員の報酬・給与等について

平成25年度 独立行政法人日本学生支援機構の役職員の報酬・給与等について 平 成 25 年 度 独 立 行 政 法 日 本 学 生 支 援 機 構 の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 平 成 25 年 度 における 役 員 報 酬 についての 業 績 反 映 のさせ 方 日 本 学 生 支 援 機 構 は 奨 学 金 貸 与 事 業 留 学 生 支 援

More information

中根・金田台地区 平成23年度補償説明業務

中根・金田台地区 平成23年度補償説明業務 簡 易 公 募 型 競 争 入 札 方 式 に 準 じた 手 続 による 手 続 開 始 掲 示 次 とおり 指 名 競 争 入 札 参 加 者 選 定 手 続 を 開 始 します 平 成 23 年 6 月 1 日 中 根 金 田 台 開 発 事 務 所 長 関 根 宣 由 1 務 概 要 (1) 務 名 中 根 金 田 台 地 区 平 成 23 年 度 補 償 説 明 務 (2) 務 内 容 研

More information

私立大学等研究設備整備費等補助金(私立大学等

私立大学等研究設備整備費等補助金(私立大学等 私 立 大 学 等 研 究 設 備 整 備 費 等 補 助 金 ( 私 立 大 学 等 研 究 設 備 等 整 備 費 ) 交 付 要 綱 目 次 第 1 章 通 則 ( 第 1 条 - 第 4 条 ) 第 2 章 私 立 大 学 等 ( 第 5 条 - 第 15 条 ) 第 3 章 専 修 学 校 ( 第 16 条 - 第 25 条 ) 第 4 章 補 助 金 の 返 還 ( 第 26 条 ) 第

More information

平成24年度税制改正要望 公募結果 153. 不動産取得税

平成24年度税制改正要望 公募結果 153. 不動産取得税 項 目 : 153. 不 動 産 取 得 税 岩 手 県 ( 商 工 労 働 観 光 部 企 業 立 地 推 進 課 ) 被 災 地 域 の 企 業 が 投 資 する 再 生 可 能 エネルギー 設 備 に 対 する 課 税 免 除 大 震 災 津 波 において 被 災 地 域 では 電 気 水 道 ガスなどのインフラ 機 能 が 喪 失 し 工 場 では 稼 働 再 開 まで 長 期 間 を 要

More information

Microsoft Word - 制度の概要_ED.docx

Microsoft Word - 制度の概要_ED.docx 退 職 手 当 制 度 について 制 度 の 概 要 1 退 職 手 当 の 支 給 根 拠 退 職 手 当 は 地 方 自 治 法 第 204 条 第 2 項 ( 諸 手 当 )の 規 定 に 基 づき 地 方 公 共 団 体 が 職 員 に 支 給 する 手 当 の 一 つです 同 条 第 3 項 において その 額 及 びその 支 給 方 法 は 条 例 で 定 めなければならな いとしており

More information

しかし 主 に 欧 州 の 一 部 の 回 答 者 は 受 託 責 任 について 資 源 配 分 の 意 思 決 定 の 有 用 性 とは 独 立 の 財 務 報 告 の 目 的 とすべきであると 回 答 した 本 ED に 対 する ASBJ のコメント レターにおける 意 見 経 営 者 の 受

しかし 主 に 欧 州 の 一 部 の 回 答 者 は 受 託 責 任 について 資 源 配 分 の 意 思 決 定 の 有 用 性 とは 独 立 の 財 務 報 告 の 目 的 とすべきであると 回 答 した 本 ED に 対 する ASBJ のコメント レターにおける 意 見 経 営 者 の 受 第 337 回 企 業 会 計 基 準 委 員 会 資 料 番 号 日 付 審 議 (2)-3 2016 年 5 月 31 日 プロジェクト 項 目 概 念 フレームワーク 概 念 フレームワークの 見 直 しに 関 する IASB における 議 論 の 状 況 Ⅰ. 本 資 料 の 目 的 1. 2016 年 5 月 の 国 際 会 計 基 準 審 議 会 (IASB)ボード 会 議 では 公 開

More information

中国会社法の改正が外商投資企業に与える影響(2)

中国会社法の改正が外商投資企業に与える影響(2) 中 国 ビジネス ローの 最 新 実 務 Q&A 第 74 回 中 国 会 社 法 の 改 正 が 外 商 投 資 企 業 に 与 える 影 響 (2) 黒 田 法 律 事 務 所 萱 野 純 子 藤 田 大 樹 前 稿 から2006 年 1 月 1 日 より 施 行 されている 中 国 の 改 正 会 社 法 ( 以 下 新 会 社 法 とい う)について 検 討 している 2 回 目 となる 今

More information

目 次 第 1 土 地 区 画 整 理 事 業 の 名 称 等 1 1. 土 地 区 画 整 理 事 業 の 名 称 1 2. 施 行 者 の 名 称 1 第 2 施 行 地 区 1 1. 施 行 地 区 の 位 置 1 2. 施 行 地 区 位 置 図 1 3. 施 行 地 区 の 区 域 1 4

目 次 第 1 土 地 区 画 整 理 事 業 の 名 称 等 1 1. 土 地 区 画 整 理 事 業 の 名 称 1 2. 施 行 者 の 名 称 1 第 2 施 行 地 区 1 1. 施 行 地 区 の 位 置 1 2. 施 行 地 区 位 置 図 1 3. 施 行 地 区 の 区 域 1 4 資 料 1 土 地 区 画 整 理 事 業 画 書 ( 案 ) ( 仮 称 ) 箕 面 市 船 場 東 地 区 土 地 区 画 整 理 組 合 目 次 第 1 土 地 区 画 整 理 事 業 の 名 称 等 1 1. 土 地 区 画 整 理 事 業 の 名 称 1 2. 施 行 者 の 名 称 1 第 2 施 行 地 区 1 1. 施 行 地 区 の 位 置 1 2. 施 行 地 区 位 置 図 1

More information

Taro-別紙1 パブコメ質問意見とその回答

Taro-別紙1 パブコメ質問意見とその回答 別 紙 1 国 際 連 合 安 全 保 障 理 事 会 決 議 第 千 二 百 六 十 七 号 等 を 踏 まえ 我 が 国 が 実 施 す る 国 際 テ ロリ スト の 財 産 の 凍 結 等 に 関 す る 特 別 措 置 法 施 行 令 案 等 に 対 す る 御 意 見 御 質 問 に 対 する 警 察 庁 の 考 え 方 について 1 国 際 連 合 安 全 保 障 理 事 会 決 議

More information

<4D F736F F D2091E F18CB48D C481698E7B90DD8F9590AC89DB816A2E646F63>

<4D F736F F D2091E F18CB48D C481698E7B90DD8F9590AC89DB816A2E646F63> 平 成 18 年 7 月 独 立 行 政 法 人 国 立 大 学 財 務 経 営 センター 国 立 大 学 法 人 等 による 国 立 大 学 財 務 経 営 センターへの 土 地 譲 渡 収 入 の 一 部 納 付 の 仕 組 みについて 国 立 大 学 法 人 等 が 国 から 出 資 された 土 地 を 譲 渡 した 場 合 文 部 科 学 大 臣 が 定 める 基 準 に より 算 定 した

More information

平成17年度高知県県産材利用推進事業費補助金交付要綱

平成17年度高知県県産材利用推進事業費補助金交付要綱 高 知 県 副 業 型 林 家 育 成 支 援 事 業 募 集 要 領 第 1 趣 旨 この 要 領 は 高 知 県 副 業 型 林 家 育 成 支 援 事 業 費 補 助 金 交 付 要 綱 に 基 づき 当 該 補 助 金 の 交 付 の 対 象 となる 事 業 者 を 公 募 して 選 定 する 手 続 等 当 該 事 業 の 円 滑 な 実 施 を 図 るために 必 要 な 事 項 を 定

More information

スライド 1

スライド 1 本 資 料 は 学 会 代 議 員 との 意 見 交 換 を 踏 まえて 多 数 意 見 をまとめたものです しかし 学 術 団 体 として 多 様 な 意 見 があります これを 契 機 に 議 論 が 活 性 化 することを 期 待 します マンション 建 替 えに 関 する 意 見 ( 第 2 版 ) 当 日 の 口 頭 説 明 を 一 部 加 筆 千 葉 大 学 小 林 秀 樹 < 一 般

More information

Microsoft Word 差替_【900】(旧69)「交代」120111CL.docx

Microsoft Word 差替_【900】(旧69)「交代」120111CL.docx 監 査 基 準 委 員 会 報 告 書 900 監 査 人 の 交 代 平 成 23 年 12 月 22 日 日 本 公 認 会 計 士 協 会 監 査 基 準 委 員 会 ( 報 告 書 : 第 6 9 号 ) 項 番 号 Ⅰ 本 報 告 書 の 範 囲 及 び 目 的 1. 本 報 告 書 の 範 囲... 1 2. 監 査 人 の 責 任... 3 3. 本 報 告 書 の 目 的... 4

More information

<8AC48DB88C8B89CA82C98AEE82C382AD915B92758169955C8E8682C696DA8E9F2832362E313129816A>

<8AC48DB88C8B89CA82C98AEE82C382AD915B92758169955C8E8682C696DA8E9F2832362E313129816A> 平 成 26 年 度 監 査 結 果 に 基 づく 措 置 監 査 結 果 に 基 づく 措 置 について 監 査 結 果 に 基 づく 措 置 が 次 のとおり 講 じられましたので 地 方 自 治 法 第 199 条 第 12 項 の 規 定 により 公 表 します 浜 松 市 監 査 委 員 [ 監 査 結 果 に 基 づく 措 置 ] 産 業 部 産 業 総 務 課 1 産 業 振 興 課

More information

を 行 うこと 又 は 必 要 な 機 能 を 追 加 することをいう ( 補 助 対 象 事 業 ) 第 3 条 補 助 金 の 交 付 対 象 となる 事 業 ( 以 下 補 助 対 象 事 業 という )は, 次 条 に 規 定 するこの 補 助 金 の 交 付 の 対 象 となる 者 ( 以

を 行 うこと 又 は 必 要 な 機 能 を 追 加 することをいう ( 補 助 対 象 事 業 ) 第 3 条 補 助 金 の 交 付 対 象 となる 事 業 ( 以 下 補 助 対 象 事 業 という )は, 次 条 に 規 定 するこの 補 助 金 の 交 付 の 対 象 となる 者 ( 以 玉 野 市 空 き 家 改 修 事 業 補 助 金 交 付 要 綱 平 成 25 年 3 月 29 日 告 示 第 98 号 改 正 平 成 25 年 9 月 27 日 告 示 第 297 号 平 成 27 年 4 月 1 日 告 示 第 155 号 玉 野 市 空 き 家 改 修 事 業 補 助 金 交 付 要 綱 ( 趣 旨 ) 第 1 条 この 要 綱 は, 空 き 家 の 有 効 活 用 による

More information

Microsoft Word - 070219役員選挙規程.doc

Microsoft Word - 070219役員選挙規程.doc 役 員 選 挙 規 程 昭 和 55 年 10 月 21 日 制 定 昭 和 57 年 11 月 16 日 改 正 昭 和 61 年 5 月 27 日 改 正 昭 和 62 年 2 月 23 日 改 正 昭 和 63 年 3 月 7 日 改 正 平 成 2 年 5 月 14 日 改 正 平 成 6 年 5 月 24 日 改 正 平 成 8 年 2 月 27 日 改 正 平 成 11 年 2 月 23

More information

16 日本学生支援機構

16 日本学生支援機構 様 式 1 公 表 されるべき 事 項 独 立 行 政 法 人 日 本 学 生 支 援 機 構 ( 法 人 番 号 7020005004962)の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 役 員 報 酬 の 支 給 水 準 の 設 定 についての 考 え 方 日 本 学 生 支 援 機

More information

Microsoft Word - Ⅱ章.doc

Microsoft Word - Ⅱ章.doc Ⅱ. 公 営 住 宅 需 要 の 把 握 1. 公 営 住 宅 の 需 要 予 測 (1) 公 営 住 宅 需 要 予 測 ここでは 将 来 必 要 となる 公 営 住 宅 の 整 備 目 標 量 を 算 出 する なお 本 市 における 公 営 住 宅 の 需 要 予 測 を 行 うに 当 たっては 平 成 20 年 を 基 準 年 次 として 目 標 年 次 を 平 成 29 年 とする 以 下

More information

添 付 資 料 の 目 次 1. 当 四 半 期 決 算 に 関 する 定 性 的 情 報 2 (1) 経 営 成 績 に 関 する 説 明 2 (2) 財 政 状 態 に 関 する 説 明 2 (3) 連 結 業 績 予 想 などの 将 来 予 測 情 報 に 関 する 説 明 2 2.サマリー 情 報 ( 注 記 事 項 )に 関 する 事 項 3 (1) 当 四 半 期 連 結 累 計 期 間

More information

●電力自由化推進法案

●電力自由化推進法案 第 一 八 五 回 参 第 二 号 電 力 自 由 化 推 進 法 案 目 次 第 一 章 総 則 ( 第 一 条 - 第 三 条 ) 第 二 章 電 力 自 由 化 の 基 本 方 針 ( 第 四 条 - 第 九 条 ) 第 三 章 電 力 自 由 化 推 進 本 部 ( 第 十 条 - 第 十 九 条 ) 附 則 第 一 章 総 則 ( 目 的 ) 第 一 条 この 法 律 は 平 成 二 十

More information

Taro-08国立大学法人宮崎大学授業

Taro-08国立大学法人宮崎大学授業 国 立 大 学 法 人 宮 崎 大 学 授 業 料 その 他 の 費 用 に 関 する 規 程 平 成 19 年 3 月 30 日 制 定 改 正 平 成 19 年 9 月 10 日 平 成 20 年 3 月 25 日 平 成 21 年 1 月 29 日 平 成 21 年 9 月 3 日 平 成 21 年 11 月 27 日 平 成 23 年 3 月 30 日 ( 趣 旨 ) 第 1 条 この 規

More information

Microsoft Word - No.10 西村.doc

Microsoft Word - No.10 西村.doc [ 論 文 No.10] 名 古 屋 港 西 五 区 耐 震 強 化 岸 壁 (-14m) 築 造 工 事 における 桟 橋 杭 の 根 入 れ 長 の 変 更 ( 独 ) 港 湾 空 港 技 術 研 究 所 菊 池 喜 昭 ( 株 ) 地 盤 試 験 所 西 村 真 二 1. 事 例 の 概 要 名 古 屋 港 の 西 五 区 に-14mコンテナ 船 用 の 桟 橋 式 の 耐 震 強 化 岸 壁

More information

Microsoft Word - 全国エリアマネジメントネットワーク規約.docx

Microsoft Word - 全国エリアマネジメントネットワーク規約.docx 全 国 エリアマネジメントネットワーク 規 約 第 1 章 総 則 ( 名 称 ) 第 1 条 この 会 は 全 国 エリアマネジメントネットワーク( 以 下 本 会 という )と 称 する ( 目 的 ) 第 2 条 本 会 は 全 国 のエリアマネジメント 組 織 による 連 携 協 議 の 場 を 提 供 し エリアマネジメン トに 係 る 政 策 提 案 情 報 共 有 及 び 普 及 啓

More information

税金読本(8-5)特定口座と確定申告

税金読本(8-5)特定口座と確定申告 と 確 申 告 8-5 複 数 の 証 券 会 社 で 源 泉 徴 収 を 開 設 している 場 合 の 損 益 通 算 の 方 法 における 株 式 債 券 投 資 信 託 と 税 金 源 泉 徴 収 と 確 申 告 源 泉 徴 収 の 場 合 内 の 譲 するか 否 かは 1つの ごとに 選 渡 益 については 確 申 告 は 不 要 です 択 することができます つまり 投 資 家 が 内 の

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D208C6F81943134358146837D834383698393836F815B90A793782092BC914F82CC91CE899E8FF38BB582C982C282A282C42E646F63>

<4D6963726F736F667420576F7264202D208C6F81943134358146837D834383698393836F815B90A793782092BC914F82CC91CE899E8FF38BB582C982C282A282C42E646F63> マイナンバー 制 度 直 前 の 対 応 状 況 について はじめに 今 年 10 月 より 国 内 に 住 民 票 を 有 する 全 国 民 にマイナンバーが 順 次 通 知 されることを 受 け 事 業 者 で は 様 々な 対 応 が 必 要 となる そこで マイナンバー 通 知 直 前 の 対 応 状 況 について 当 金 庫 主 催 の マイナ ンバー 制 度 直 前 対 策 セミナー 参

More information

目 次 Ⅰ. 運 営 費 交 付 金 収 益 化 基 準 の 見 直 し P3 Ⅱ. 行 政 執 行 法 人 創 設 に 伴 う 運 営 費 交 付 金 の 会 計 上 の 取 扱 い P19 2

目 次 Ⅰ. 運 営 費 交 付 金 収 益 化 基 準 の 見 直 し P3 Ⅱ. 行 政 執 行 法 人 創 設 に 伴 う 運 営 費 交 付 金 の 会 計 上 の 取 扱 い P19 2 参 考 資 料 1 運 営 費 交 付 金 収 益 化 基 準 の 見 直 し 及 び 行 政 執 行 法 人 創 設 に 伴 う 運 営 費 交 付 金 の 会 計 上 の 取 扱 い 2014 年 8 月 28 日 ( 木 ) 共 同 ワーキングチーム 第 1 回 会 合 資 料 1 目 次 Ⅰ. 運 営 費 交 付 金 収 益 化 基 準 の 見 直 し P3 Ⅱ. 行 政 執 行 法 人 創

More information

<8BB388F58F5A91EE82A082E895FB8AEE967B95FB906A>

<8BB388F58F5A91EE82A082E895FB8AEE967B95FB906A> 恵 庭 市 教 員 住 宅 のあり 方 基 本 方 針 平 成 25 年 2 月 恵 庭 市 教 育 委 員 会 目 次 1. 教 員 住 宅 の 現 状 (1) 教 員 住 宅 の 役 割 1 (2) 教 員 住 宅 の 実 態 1 (3) 環 境 の 変 化 1 (4) 教 員 の 住 宅 事 情 1 2 2. 基 本 方 針 の 目 的 2 3.あり 方 検 討 会 議 の 答 申 内 容

More information

学校安全の推進に関する計画の取組事例

学校安全の推進に関する計画の取組事例 学 校 安 全 の 推 進 に 関 する 計 画 と Ⅱ 学 校 安 全 を 推 進 するための 方 策 項 目 1. 安 全 に 関 する 教 育 の 充 実 方 策 (1) 安 全 教 育 にお ける 主 体 的 に 行 動 する 態 度 や 共 助 公 助 の 視 点 (2) 教 育 手 法 の 改 善 被 災 地 へのボランティア 活 動 を 行 う 学 校 等 の 生 きる 力 をはぐくむ

More information

固定資産評価審査申出とは

固定資産評価審査申出とは H28.4 伊 那 市 固 定 資 産 評 価 審 査 委 員 会 1 固 定 資 産 評 価 審 査 申 出 とは 固 定 資 産 税 の 納 税 者 は 固 定 資 産 課 税 台 帳 に 登 録 された 価 格 に 不 服 がある 場 合 固 定 資 産 評 価 審 査 委 員 会 に 審 査 の 申 出 ( 以 下 審 査 申 出 といいます )ができます 固 定 資 産 評 価 審 査 委

More information

有 料 老 ホーム ( ) ( 主 として 要 介 護 状 態 にある を 入 居 させるも のに 限 る ) 第 29 条 ( 届 出 等 ) 第 二 十 九 条 有 料 老 ホーム( 老 を 入 居 させ 入 浴 排 せつ 若 しくは 食 事 の 介 護 食 事 の 提 供 又 はその 他 の

有 料 老 ホーム ( ) ( 主 として 要 介 護 状 態 にある を 入 居 させるも のに 限 る ) 第 29 条 ( 届 出 等 ) 第 二 十 九 条 有 料 老 ホーム( 老 を 入 居 させ 入 浴 排 せつ 若 しくは 食 事 の 介 護 食 事 の 提 供 又 はその 他 の 消 防 法 施 行 令 別 表 第 1(6) 項 ロに 掲 げる 施 設 の 概 要 ( 細 目 欄 の 印 は275m2 未 満 の 施 設 が 想 定 されるものを 示 す ) 細 目 根 拠 法 令 規 定 規 模 要 件 根 拠 規 定 構 造 要 件 根 拠 規 定 参 考 資 料 10 老 短 期 入 所 施 設 ( ) (ショートステイ) 第 20 条 の3 ( 老 短 期 入 所 施

More information

草 加 都 市 計 画 事 業 新 田 西 部 土 地 区 画 整 理 事 業 土 地 評 価 基 準 ( 目 的 ) 第 1 この 基 準 は 土 地 区 画 整 理 法 ( 昭 和 29 年 法 律 第 119 号 ) 第 3 条 第 4 項 の 規 定 により 草 加 市 が 施 行 する 草

草 加 都 市 計 画 事 業 新 田 西 部 土 地 区 画 整 理 事 業 土 地 評 価 基 準 ( 目 的 ) 第 1 この 基 準 は 土 地 区 画 整 理 法 ( 昭 和 29 年 法 律 第 119 号 ) 第 3 条 第 4 項 の 規 定 により 草 加 市 が 施 行 する 草 草 加 都 市 計 画 事 業 新 田 西 部 土 地 区 画 整 理 事 業 土 地 評 価 基 準 草 加 市 草 加 都 市 計 画 事 業 新 田 西 部 土 地 区 画 整 理 事 業 土 地 評 価 基 準 ( 目 的 ) 第 1 この 基 準 は 土 地 区 画 整 理 法 ( 昭 和 29 年 法 律 第 119 号 ) 第 3 条 第 4 項 の 規 定 により 草 加 市 が 施

More information

慶應義塾利益相反対処規程

慶應義塾利益相反対処規程 慶 應 義 塾 利 益 相 反 マネジメント 内 規 平 成 17 年 12 月 6 日 制 定 平 成 23 年 4 月 1 日 施 行 平 成 26 年 4 月 1 日 改 正 平 成 27 年 10 月 30 日 改 正 ( 目 的 ) 第 1 条 慶 應 義 塾 利 益 相 反 マネジメント 内 規 ( 以 下 本 内 規 という )は, 慶 應 義 塾 利 益 相 反 マネジメント ポリシー(

More information

<4D F736F F F696E74202D2082C882E982D982C DD8ED88EE688F882CC82B582AD82DD C668DDA9770>

<4D F736F F F696E74202D2082C882E982D982C DD8ED88EE688F882CC82B582AD82DD C668DDA9770> な る ほ ど! 貸 借 取 引 のしくみ Japan Securities Finance Co.,Ltd 1 目 次 1. 貸 借 取 引 について 2. 貸 借 取 引 における 株 式 調 達 について 3. 品 貸 料 の 決 定 方 法 について 4. 制 限 措 置 を 含 む 貸 借 取 引 情 報 について 5.よくある 質 問 Japan Securities Finance Co.,Ltd

More information

平成16年年金制度改正 ~年金の昔・今・未来を考える~

平成16年年金制度改正 ~年金の昔・今・未来を考える~ 第 2 回 社 会 保 険 料 労 働 保 険 料 の 賦 課 対 象 となる 報 酬 等 の 範 囲 に 関 する 検 討 会 平 成 24 年 9 月 20 日 資 料 1 通 勤 手 当 について 1 これまでの 通 勤 に 要 する 費 用 に 関 する 考 え 方 では 通 勤 手 当 の 金 額 が 実 費 弁 償 的 に 算 定 される 場 合 でも それは 通 常 使 用 者 が 負

More information

3. 選 任 固 定 資 産 評 価 員 は 固 定 資 産 の 評 価 に 関 する 知 識 及 び 経 験 を 有 する 者 のうちから 市 町 村 長 が 当 該 市 町 村 の 議 会 の 同 意 を 得 て 選 任 する 二 以 上 の 市 町 村 の 長 は 当 該 市 町 村 の 議

3. 選 任 固 定 資 産 評 価 員 は 固 定 資 産 の 評 価 に 関 する 知 識 及 び 経 験 を 有 する 者 のうちから 市 町 村 長 が 当 該 市 町 村 の 議 会 の 同 意 を 得 て 選 任 する 二 以 上 の 市 町 村 の 長 は 当 該 市 町 村 の 議 第 6 回 税 理 士 試 験 固 定 資 産 税 はじめに 第 一 問 については 個 別 理 論 題 の 出 題 であった 1については 固 定 資 産 評 価 員 及 び 固 定 資 産 評 価 補 助 員 に 関 する 出 題 であったが 個 別 理 論 での 出 題 であり 判 断 に 迷 う 点 もなく 高 得 点 を 取 ることが 可 能 な 問 題 であった については 区 分 所

More information

(2) 単 身 者 向 け 以 外 の 賃 貸 共 同 住 宅 等 当 該 建 物 に 対 して 新 たに 固 定 資 産 税 等 が 課 税 される 年 から 起 算 して5 年 間 とする ( 交 付 申 請 及 び 決 定 ) 第 5 条 補 助 金 の 交 付 を 受 けようとする 者 は

(2) 単 身 者 向 け 以 外 の 賃 貸 共 同 住 宅 等 当 該 建 物 に 対 して 新 たに 固 定 資 産 税 等 が 課 税 される 年 から 起 算 して5 年 間 とする ( 交 付 申 請 及 び 決 定 ) 第 5 条 補 助 金 の 交 付 を 受 けようとする 者 は 加 西 市 賃 貸 共 同 住 宅 等 建 設 促 進 補 助 金 交 付 要 綱 ( 目 的 ) 第 1 条 この 要 綱 は 賃 貸 共 同 住 宅 等 を 新 築 した 者 に 対 して 補 助 金 を 交 付 することにより 賃 貸 共 同 住 宅 等 の 建 設 を 促 進 し 人 口 の 増 加 に 資 することを 目 的 とする ( 定 義 ) 第 2 条 この 要 綱 において 次

More information

目 次 第 1. 土 区 画 整 理 事 業 の 名 称 等 1 (1) 土 区 画 整 理 事 業 の 名 称 1 (2) 施 行 者 の 名 称 1 第 2. 施 行 区 1 (1) 施 行 区 の 位 置 1 (2) 施 行 区 位 置 図 1 (3) 施 行 区 の 区 域 1 (4) 施

目 次 第 1. 土 区 画 整 理 事 業 の 名 称 等 1 (1) 土 区 画 整 理 事 業 の 名 称 1 (2) 施 行 者 の 名 称 1 第 2. 施 行 区 1 (1) 施 行 区 の 位 置 1 (2) 施 行 区 位 置 図 1 (3) 施 行 区 の 区 域 1 (4) 施 北 部 大 阪 都 市 画 事 業 JR 高 槻 駅 北 東 土 区 画 整 理 事 業 事 業 画 書 高 槻 市 JR 高 槻 駅 北 東 土 区 画 整 理 組 合 目 次 第 1. 土 区 画 整 理 事 業 の 名 称 等 1 (1) 土 区 画 整 理 事 業 の 名 称 1 (2) 施 行 者 の 名 称 1 第 2. 施 行 区 1 (1) 施 行 区 の 位 置 1 (2) 施 行

More information

送 信 局 を 電 気 通 信 事 業 者 に 貸 し 付 けるとともに 電 気 通 信 事 業 者 とあらかじめ 契 約 等 を 締 結 する 必 要 があること なお 既 に 電 気 通 信 事 業 者 において 送 信 局 を 整 備 している 地 域 においては 当 該 設 備 の 整 備

送 信 局 を 電 気 通 信 事 業 者 に 貸 し 付 けるとともに 電 気 通 信 事 業 者 とあらかじめ 契 約 等 を 締 結 する 必 要 があること なお 既 に 電 気 通 信 事 業 者 において 送 信 局 を 整 備 している 地 域 においては 当 該 設 備 の 整 備 消 防 情 第 96 号 平 成 28 年 4 月 1 日 各 都 道 府 県 消 防 防 災 主 管 部 長 殿 消 防 庁 国 民 保 護 防 災 部 防 災 情 報 室 長 ( 公 印 省 略 ) 災 害 時 の 住 民 への 情 報 伝 達 体 制 の 更 なる 強 化 について 昨 今 の 水 害 や 土 砂 災 害 においては 避 難 勧 告 等 や 防 災 気 象 情 報 が 住 民

More information

<485020208145944E8BE08F6D2082C682B5905690DD2E786C7378>

<485020208145944E8BE08F6D2082C682B5905690DD2E786C7378> < 年 金 塾 > ( 年 金 判 例. 1/ ) 公 的 年 金 の 逸 失 利 益 性 (その-1) H.. 課 題 < 逸 失 利 益 > 1. 街 頭 相 談 会 ( 当 塾 の 主 催 や ) で 次 のような 質 問 があったとしたら 貴 方 は どう 答 えますか? < 想 定 質 問 > 年 金 受 給 中 のお 爺 さんが 横 断 歩 道 を 通 行 中 に 信 号 無 視 の 車

More information

頸 がん 予 防 措 置 の 実 施 の 推 進 のために 講 ずる 具 体 的 な 施 策 等 について 定 めることにより 子 宮 頸 がんの 確 実 な 予 防 を 図 ることを 目 的 とする ( 定 義 ) 第 二 条 この 法 律 において 子 宮 頸 がん 予 防 措 置 とは 子 宮

頸 がん 予 防 措 置 の 実 施 の 推 進 のために 講 ずる 具 体 的 な 施 策 等 について 定 めることにより 子 宮 頸 がんの 確 実 な 予 防 を 図 ることを 目 的 とする ( 定 義 ) 第 二 条 この 法 律 において 子 宮 頸 がん 予 防 措 置 とは 子 宮 子 宮 頸 がん 予 防 措 置 の 実 施 の 推 進 に 関 する 法 律 ( 案 ) 目 次 第 一 章 総 則 ( 第 一 条 第 二 条 ) 第 二 章 子 宮 頸 がん 予 防 方 針 等 ( 第 三 条 第 六 条 ) 第 三 章 子 宮 頸 がん 予 防 措 置 の 実 施 の 推 進 に 関 する 具 体 的 な 施 策 第 一 節 子 宮 頸 がん 及 び 子 宮 頸 がんの 予

More information

39_1

39_1 三 井 住 友 信 託 銀 行 調 査 月 報 215 年 7 月 号 高 齢 化 財 政 悪 化 が 変 える 個 人 消 費 構 造 < 要 旨 > 日 本 では 年 金 受 給 者 数 が 給 与 所 得 者 数 の 約 7 割 に 達 し 高 齢 者 が 消 費 全 体 に 与 え る 影 響 は 年 々 増 してきている 214 年 は 給 与 所 得 環 境 が 改 善 したにもかかわらず

More information

社会保険加入促進計画に盛込むべき内容

社会保険加入促進計画に盛込むべき内容 一 般 社 団 法 人 日 本 造 園 建 設 業 協 会 社 会 保 険 等 加 入 促 進 計 画 平 成 24 年 10 月 一 般 社 団 法 人 日 本 造 園 建 設 業 協 会 1 計 画 策 定 の 趣 旨 目 的 この 計 画 は 一 般 社 団 法 人 日 本 造 園 建 設 業 協 会 ( 以 下 日 造 協 という ) 及 び 日 造 協 の 正 会 員 ( 以 下 会 員

More information

面 を 保 佐 人 又 は 補 助 人 の 同 意 を 要 する 場 合 は 同 意 を 証 する 書 面 を 提 出 する ものとする 前 項 の 場 合 代 理 人 は 代 理 人 自 身 の 本 人 であることを 証 する 書 面 を 保 佐 人 及 び 補 助 人 は 株 主 本 人 の 保

面 を 保 佐 人 又 は 補 助 人 の 同 意 を 要 する 場 合 は 同 意 を 証 する 書 面 を 提 出 する ものとする 前 項 の 場 合 代 理 人 は 代 理 人 自 身 の 本 人 であることを 証 する 書 面 を 保 佐 人 及 び 補 助 人 は 株 主 本 人 の 保 日 立 工 機 株 式 会 社 株 式 取 扱 規 則 ( 制 定 1951 年 12 月 4 日 ) 改 正 2016 年 1 月 12 日 第 1 章 総 則 第 1 条 ( 目 的 ) 当 会 社 の 株 主 の 権 利 の 行 使 等 に 関 する 取 扱 いその 他 株 式 に 関 する 取 扱 い 及 びその 手 数 料 については 振 替 機 関 である 株 式 会 社 証 券 保 管

More information

4 教 科 に 関 する 調 査 結 果 の 概 況 校 種 学 年 小 学 校 2 年 生 3 年 生 4 年 生 5 年 生 6 年 生 教 科 平 均 到 達 度 目 標 値 差 達 成 率 国 語 77.8% 68.9% 8.9% 79.3% 算 数 92.0% 76.7% 15.3% 94

4 教 科 に 関 する 調 査 結 果 の 概 況 校 種 学 年 小 学 校 2 年 生 3 年 生 4 年 生 5 年 生 6 年 生 教 科 平 均 到 達 度 目 標 値 差 達 成 率 国 語 77.8% 68.9% 8.9% 79.3% 算 数 92.0% 76.7% 15.3% 94 4 教 科 に 関 する 調 査 結 果 の 概 況 校 種 学 年 小 学 校 2 年 生 3 年 生 4 年 生 5 年 生 6 年 生 教 科 平 均 到 達 度 目 標 値 差 達 成 率 国 語 77.8% 68.9% 8.9% 79.3% 算 数 92.0% 76.7% 15.3% 94.3% 国 語 84.7% 73.9% 10.8% 79.0% 算 数 87.7% 74.3% 13.4%

More information

就 業 規 則 ( 福 利 厚 生 ) 第 章 福 利 厚 生 ( 死 亡 弔 慰 金 等 ) 第 条 法 人 が 群 馬 県 社 会 福 祉 協 議 会 民 間 社 会 福 祉 施 設 等 職 員 共 済 規 程 に 基 づき 群 馬 県 社 会 福 祉 協 議 会 との 間 において 締 結 す

就 業 規 則 ( 福 利 厚 生 ) 第 章 福 利 厚 生 ( 死 亡 弔 慰 金 等 ) 第 条 法 人 が 群 馬 県 社 会 福 祉 協 議 会 民 間 社 会 福 祉 施 設 等 職 員 共 済 規 程 に 基 づき 群 馬 県 社 会 福 祉 協 議 会 との 間 において 締 結 す 9 退 職 金 事 務 に 関 する 注 意 事 項 1 労 務 管 理 の 観 点 から( 労 働 契 約 法 労 働 基 準 法 関 係 ) そもそも 退 職 金 の 支 給 は 法 人 の 任 意 で 必 ず 支 払 わなくてはならないものではありませんが 賃 金 の 後 払 いとして あるいは 長 年 の 功 労 への 報 償 や 退 職 後 の 生 活 保 障 として 制 度 を 設 ける

More information

学校法人日本医科大学利益相反マネジメント規程

学校法人日本医科大学利益相反マネジメント規程 学 校 法 人 日 本 医 科 大 学 利 益 相 反 マネジメント 規 程 第 1 章 総 則 ( 目 的 ) 第 1 条 この 規 程 は 学 校 法 人 日 本 医 科 大 学 ( 以 下 本 法 人 という )が 本 法 人 利 益 相 反 マネジメントポリシー( 平 成 18 年 12 月 1 日 制 定 )の 精 神 に 則 り 教 職 員 等 の 産 学 官 連 携 活 動 に 伴 い

More information

安 芸 太 田 町 学 校 適 正 配 置 基 本 方 針 の 一 部 修 正 について 1 議 会 学 校 適 正 配 置 調 査 特 別 委 員 会 調 査 報 告 書 について 安 芸 太 田 町 教 育 委 員 会 が 平 成 25 年 10 月 30 日 に 決 定 した 安 芸 太 田

安 芸 太 田 町 学 校 適 正 配 置 基 本 方 針 の 一 部 修 正 について 1 議 会 学 校 適 正 配 置 調 査 特 別 委 員 会 調 査 報 告 書 について 安 芸 太 田 町 教 育 委 員 会 が 平 成 25 年 10 月 30 日 に 決 定 した 安 芸 太 田 安 芸 太 田 町 学 校 適 正 配 置 基 本 方 針 の 一 部 修 正 について 安 芸 太 田 町 教 育 委 員 会 安 芸 太 田 町 平 成 26 年 10 月 12 日 安 芸 太 田 町 学 校 適 正 配 置 基 本 方 針 の 一 部 修 正 について 1 議 会 学 校 適 正 配 置 調 査 特 別 委 員 会 調 査 報 告 書 について 安 芸 太 田 町 教 育 委

More information

1 リーダーシップと 意 思 決 定 1-1 事 業 所 が 目 指 していることの 実 現 に 向 けて 一 丸 となっている 評 価 項 目 事 業 所 が 目 指 していること( 理 念 基 本 方 針 )を 明 確 化 周 知 している 1. 事 業 所 が 目 指 していること

1 リーダーシップと 意 思 決 定 1-1 事 業 所 が 目 指 していることの 実 現 に 向 けて 一 丸 となっている 評 価 項 目 事 業 所 が 目 指 していること( 理 念 基 本 方 針 )を 明 確 化 周 知 している 1. 事 業 所 が 目 指 していること 第 三 者 の 道 具 箱 訪 問 調 査 表 ( 組 織 マネジメント) 訪 問 調 査 日 訪 問 先 評 価 者 1 リーダーシップと 意 思 決 定 1-1 事 業 所 が 目 指 していることの 実 現 に 向 けて 一 丸 となっている 評 価 項 目 1-1-1 事 業 所 が 目 指 していること( 理 念 基 本 方 針 )を 明 確 化 周 知 している 1. 事 業 所 が 目

More information

公営住宅法施行令の一部を改正する政令―公営住宅法施行令例規整備*

公営住宅法施行令の一部を改正する政令―公営住宅法施行令例規整備* 公 営 住 宅 法 施 行 令 の 一 部 を 改 正 する 政 令 公 営 住 宅 法 施 行 令 例 規 整 備 * 公 営 住 宅 法 施 行 令 の 一 部 を 改 正 する 政 令 例 規 整 備 平 成 22 年 12 月 21 日 登 録 同 年 12 月 28 日 更 新 ( 主 な 変 更 箇 所 はアミカケとしています ) 公 布 年 月 日 番 号 平 成 22 年 12 月

More information

47 高 校 講 座 モ オ モ 圏 比 較 危 述 覚 普 第 章 : 活

47 高 校 講 座 モ オ モ 圏 比 較 危 述 覚 普 第 章 : 活 46 高 校 講 座 モ オ モ 型 新 古 前 材 広 前 半 筆 覚 推 追 求 従 推 流 丁 寧 追 次 ぞ 押 捉 筆 析 構 造 後 半 始 旧 友 賀 状 転 例 図 察 深 成 子 親 友 先 周 々 方 身 選 成 長 偏 覚 性 直 今 作 エ 解 深 講 師 吉 田 光 ポイ 空 虚 二 第 二 1 2 3 第 1 好 2 3 第 章 : 活 第 章 : 活 47 高 校 講

More information