121. カウンター 2. カードの 部 分 200. 全 般 201. カード 名 202. マナ コストと 色 203. 絵 204. 色 指 標 205. タイプ 行 206. エキスパンション シンボル 207. 文 章 欄 208. パワー/タフネス 209. 忠 誠 度 210. 手 札

Size: px
Start display at page:

Download "121. カウンター 2. カードの 部 分 200. 全 般 201. カード 名 202. マナ コストと 色 203. 絵 204. 色 指 標 205. タイプ 行 206. エキスパンション シンボル 207. 文 章 欄 208. パワー/タフネス 209. 忠 誠 度 210. 手 札"

Transcription

1 マジック 総 合 ルール( 和 訳 版 ) このルールに 関 して ウィザーズ オブ ザ コースト 社 が 著 作 権 を 持 ちます (このファイルの 最 後 に 詳 細 は 記 述 してあります) このファイルは マジック ザ ギャザリングのComprehensive Rulesを Japan Netrep *ぱお*/ 米 村 薫 が 協 力 者 の 助 力 の 下 で 翻 訳 したものです このルールの 英 文 は に 翻 訳 文 は にあります 再 配 布 は 制 限 しませんが この 巻 頭 辞 まで 含 めた 完 全 な 形 でお 願 いいたします この 翻 訳 に 関 して 疑 問 等 ありましたら *ぱお*/ 米 村 薫 までメールでご 連 絡 ください もくじ 0. はじめに 1. ゲームの 考 え 方 100. 原 則 101. マジックの 黄 金 律 102. プレイヤー 103. ゲームの 始 め 方 104. ゲームの 終 了 105. 色 106. マナ 107. 数 とシンボル 108. カード 109. オブジェクト 110. パーマネント 111. 呪 文 112. 能 力 113. 紋 章 114. 対 象 115. 特 別 な 処 理 116. タイミングと 優 先 権 117. コスト 118. ライフ 119. ダメージ 120. カードを 引 くこと

2 121. カウンター 2. カードの 部 分 200. 全 般 201. カード 名 202. マナ コストと 色 203. 絵 204. 色 指 標 205. タイプ 行 206. エキスパンション シンボル 207. 文 章 欄 208. パワー/タフネス 209. 忠 誠 度 210. 手 札 補 正 子 211. ライフ 補 正 子 212. 文 章 欄 の 下 にある 情 報 群 3. カード タイプ 300. 総 則 301. アーティファクト 302. クリーチャー 303. エンチャント 304. インスタント 305. 土 地 306. プレインズウォーカー 307. ソーサリー 308. 部 族 309. 次 元 310. 現 象 311. ヴァンガード 312. 計 略 313. 策 略 4. 領 域 400. 総 則 401. ライブラリー 402. 手 札 403. 戦 場

3 404. 墓 地 405. スタック 406. 追 放 407. アンティ 408. 統 率 5. ターンの 構 造 500. 総 則 501. 開 始 フェイズ 502. アンタップ ステップ 503. アップキープ ステップ 504. ドロー ステップ 505. メイン フェイズ 506. 戦 闘 フェイズ 507. 戦 闘 開 始 ステップ 508. 攻 撃 クリーチャー 指 定 ステップ 509. ブロック クリーチャー 指 定 ステップ 510. 戦 闘 ダメージ ステップ 511. 戦 闘 終 了 ステップ 512. 最 終 フェイズ 513. 終 了 ステップ 514. クリンナップ ステップ 6. 呪 文 能 力 効 果 600. 総 則 601. 呪 文 を 唱 えること 602. 起 動 型 能 力 の 起 動 603. 誘 発 型 能 力 の 扱 い 604. 常 在 型 能 力 の 扱 い 605. マナ 能 力 606. 忠 誠 度 能 力 607. 関 連 している 能 力 608. 呪 文 や 能 力 の 解 決 609. 効 果 610. 単 発 的 効 果 611. 継 続 的 効 果 612. 文 章 変 更 効 果

4 613. 継 続 的 効 果 の 相 互 作 用 614. 置 換 効 果 615. 軽 減 効 果 616. 置 換 軽 減 効 果 の 相 互 作 用 7. その 他 のルール 700. 総 則 701. キーワード 処 理 702. キーワード 能 力 703. ターン 起 因 処 理 704. 状 況 起 因 処 理 705. コイン 投 げ 706. オブジェクトのコピー 707. 裏 向 きの 呪 文 やパーマネント 708. 分 割 カード 709. 反 転 カード 710. Lv 系 カード 711. 両 面 カード 712. 他 のプレイヤーをコントロールする 713. ターンを 終 了 させる 714. ゲームを 再 び 開 始 する 715. サブゲーム 716. 行 動 の 省 略 717. 不 正 な 処 理 の 扱 い 8. 多 人 数 戦 ルール 800. 総 則 801. 影 響 範 囲 限 定 選 択 ルール 802. 複 数 への 攻 撃 選 択 ルール 803. 左 翼 への 攻 撃 右 翼 への 攻 撃 選 択 ルール 804. クリーチャー 配 置 選 択 ルール 805. 共 有 チーム ターン 選 択 ルール 806. 無 差 別 戦 変 種 ルール 807. 大 乱 闘 戦 変 種 ルール 808. チーム 対 抗 戦 変 種 ルール 809. 皇 帝 戦 変 種 ルール 810. 双 頭 巨 人 戦 変 種 ルール

5 811. 交 互 チーム 戦 変 種 ルール 9. カジュアル 変 種 ルール 900. 総 則 901. プレインチェイス 戦 902. ヴァンガード 戦 903. 統 率 者 戦 904. アーチエネミー 戦 905. コンスピラシー ドラフト 10. 用 語 集 マジック ザ ギャザリング 総 合 ルール 0. はじめに この 文 書 は マジック ザ ギャザリングの 基 本 的 なゲームを 理 解 した 人 たちのために 編 集 されている 初 心 者 にとって このルールはほとんどの 場 合 不 必 要 で 複 雑 なものである このルールに 書 かれていることは このゲームに 関 するルール グルになるためのものであり 特 殊 な 問 題 が 生 じたときか あるいは 競 技 プ レイの 間 にしか 必 要 ではないだろう カジュアルなプレイの 時 にはもちろん また そうでなくてもほとんどの 状 況 では 基 本 ルールで 充 分 である 基 本 ルールPDFは ウィザーズ 社 のマジック ルールのウェブサイト からダウンロードできる それ 以 上 の 詳 細 なルールを 求 めるのであれば これ 以 降 を 読 み 進 めるとよい この 文 章 は 章 立 てられたルールと 用 語 集 からなっている ルールの 多 くは 細 分 化 され それぞれのル ールとサブルールには 番 号 が 振 られている (なお サブルールの 項 番 において"i"と"o"はそれぞれ"1" " 0"と 似 ているため 欠 番 となっている たとえば rule 704.5kの 次 はrule 704.5m rule 704.5n rule 704.5p となっている ) ウィザーズ 社 は ルールをいかに 細 かく 定 めたとしても 特 定 のカードの 相 互 作 用 によって 正 確 な 解 答 が 必 要 な 状 況 があることは 判 っている 疑 問 がある 場 合 ウィザーズ 社 の に 問 い 合 わせて その 解 答 を 得 ることができる これ 以 外 の 連 絡 先 は このファイルの 末 尾 に 記 されている 問 題 の 発 生 に 応 じて またルールをできる 限 り 新 しく 保 つために 公 開 以 降 にも 変 更 が 加 えられる 可 能 性 がある 最 新 版 は マジックのルール サイト からダウンロードできる 1. ゲームの 考 え 方 100. 原 則 このマジックのルールは 2 人 ないしそれ 以 上 のプレイヤーによるゲームに 適 用 される 2 人 による 対 戦 と 3

6 人 以 上 のプレイヤーによる 多 人 数 戦 がある 100.1a 2 人 対 戦 は2 人 で 開 始 されるゲームのことである 100.1b 多 人 数 戦 は3 人 以 上 のプレイヤーで 開 始 されるゲームのことである rule 8 多 人 数 戦 ルール 参 照 ゲームをするにあたって 各 プレイヤーは 自 分 の 定 形 のマジックのカードで 作 られたデッキと トークン やカウンターを 示 す 小 さな 物 ライフ 総 量 をはっきり 示 す 方 法 を 必 要 とする 100.2a 構 築 環 境 ( 各 プレイヤーが 自 分 のデッキを 作 っておいて 持 ち 寄 るという 遊 び 方 )では 各 デッキには60 枚 以 上 のカードが 入 っていなければならない 構 築 デッキは 任 意 の 枚 数 の 基 本 土 地 カードと 特 定 の 英 語 名 ごとに4 枚 以 下 の 基 本 土 地 以 外 のカードからなる 100.2b リミテッド 環 境 ( 各 プレイヤーが 未 開 封 のブースター パックなどのマジックの 商 品 を 一 定 量 受 け 取 り それと 基 本 土 地 カードだけを 用 いて 会 場 内 で 自 分 のデッキを 組 むという 遊 び 方 )では 各 デッキには40 枚 以 上 のカードが 入 っていなければならない リミテッドにおいては そのパックに 含 まれていたものであるかぎり 同 じカードを 何 枚 デッキに 入 れても 問 題 ない カジュアル 変 種 ルールには そのためにデザインされたカードや 定 形 外 のマジックのカード あるいはダイ スなどの 追 加 の 道 具 を 必 要 とするものがある rule 9 カジュアル 変 種 ルール 参 照 各 プレイヤーはデッキの 他 に ゲームとゲームの 間 にデッキを 調 整 するための 追 加 のカードであるサイドボ ードを 持 つことが 認 められることがある 100.4a 構 築 環 境 では サイドボードには 最 大 15 枚 のカードを 使 用 してもよい 4 枚 制 限 (rule 100.2a 参 照 )はデッキとサイドボードをあわせた 状 態 で 適 用 される 100.4b 個 人 が 対 戦 を 行 なうリミテッド 環 境 では そのプレイヤーのカード プールの 中 でデッキに 入 らなかったカ ードすべてがそのプレイヤーのサイドボードとなる 100.4c 双 頭 巨 人 戦 のリミテッド 環 境 では チームのカード プールの 中 でどちらのプレイヤーのデッキにも 入 らな かったカードがチームのサイドボードとなる 100.4d チーム 戦 変 種 ルールが 適 用 されるそれ 以 外 の 多 人 数 戦 では チームのカード プールの 中 でどのプレ イヤーのデッキにも 入 らなかったカードは いずれか1 人 のプレイヤーのサイドボードとなる 各 プレイヤー はそれぞれにサイドボードを 持 ち プレイヤー 間 での 交 換 は 認 められない デッキ サイズに 上 限 はない ほとんどのマジックのイベント( 他 のプレイヤーと 賞 を 求 めて 競 い 合 う 組 織 的 プレイ)には マジック イベン ト 規 定 ( 定 められている 追 加 のルールが 適 用 される 例 えば 古 いセットからのカードはすべて 禁 止 などである ( 訳 注 : 日 本 語 版 は で 公 開 されている) 100.6a ほとんどのイベントは 複 数 のマッチからなる 2 人 対 戦 のマッチは 通 常 1 人 のプレイヤーが2 勝 するまで 行 なわれる 多 人 数 戦 のマッチは 通 常 1ゲームからなる

7 100.6b プレイヤーは 最 寄 りのイベントを 探 すため Magic Store & Event Locator を 使 用 することができる 101. マジックの 黄 金 律 カードの 文 章 がルールに 直 接 矛 盾 しているときは カードの 記 述 が 優 先 される カードはその 特 定 の 状 況 に 適 用 されるルールだけを 無 視 する このルールの 例 外 として プレイヤーはいつでも 投 了 することができ る(rule 104.3a 参 照 ) あるルールまたは 効 果 によって 何 かをしてもよい あるいは 何 かをするとされている 時 に 他 の 効 果 によっ て 同 じことができないとされていた 場 合 できない という 効 果 が 優 先 される 例 : このターン あなたは 土 地 を1 枚 追 加 でプレイしてよい という 効 果 があり 他 方 では このターン あな たは 土 地 カードをプレイすることはできない という 効 果 があった 場 合 土 地 のプレイを 禁 止 する 効 果 のほ うが 優 先 される 101.2a オブジェクトに 能 力 を 与 える 効 果 とオブジェクトから 能 力 を 失 わせる 効 果 の 相 関 については このルールは 適 用 されない(rule 参 照 ) カードの 指 示 の 一 部 が 実 行 不 可 能 であった 場 合 その 部 分 は 無 視 される ( 多 くの 場 合 カードにこれの 処 置 が 明 記 されている そうでなければ なんの 効 果 ももたらさない) 複 数 のプレイヤーが 同 時 に 何 らかの 選 択 を 行 なったり 処 理 したりする 場 合 アクティブ プレイヤー(そのタ ーンのプレイヤー)が 必 要 な 選 択 をすべて 行 ない そのあとでターン 進 行 順 で 次 のプレイヤー( 通 常 アク ティブ プレイヤーの 左 隣 に 座 っているプレイヤー)が 必 要 な 選 択 を 行 なっていく 選 択 の 終 わった 後 同 時 に 処 理 する このルールは アクティブ プレイヤー 非 アクティブ プレイヤー 順 ルール (またはAPNAP 順 ルール)と 呼 ばれる 例 : それぞれのプレイヤーはクリーチャーを1 体 生 け 贄 に 捧 げる というカードがあった 場 合 まずアクティ ブ プレイヤーが 自 分 のコントロールするクリーチャーを1 体 選 び それから 非 アクティブ プレイヤーがター ン 進 行 順 にそれぞれ 自 分 のコントロールするクリーチャーを1 体 ずつ 選 ぶ その 後 でそれらのクリーチャー が 同 時 に 生 け 贄 に 捧 げられる 101.4a 効 果 によって 各 プレイヤーが 手 札 やライブラリーなど 非 公 開 の 領 域 からカードを 選 ぶ 場 合 そのカードは 選 ばれた 時 点 では 裏 向 きのままになる しかし どのカードを 選 んだかは 明 白 に 示 されなければならない 101.4b プレイヤーは rule 101.4a の 例 外 を 除 いて その 前 のプレイヤーがどのような 選 択 を 行 なったかを 知 った 上 で 選 択 を 行 なう 101.4c 1 人 のプレイヤーが 複 数 の 選 択 を 同 時 に 行 なう 場 合 書 かれている 順 で 選 択 を 行 なう 順 番 が 指 定 されて いなければ そのプレイヤーの 任 意 の 順 で 選 択 を 行 なう 101.4d 非 アクティブ プレイヤーの 行 なったいずれかの 選 択 によってアクティブ プレイヤー またはターン 順 で 前 にいる 非 アクティブ プレイヤーによる 選 択 が 必 要 となった 場 合 その 時 点 で 残 っているすべての 選 択 のた めにAPNAP 順 が 再 び 開 始 される

8 102. プレイヤー プレイヤーとは そのゲームに 参 加 している 各 人 のことである アクティブ プレイヤーとは 現 在 進 行 中 の ターンのプレイヤーのことである 他 のプレイヤーのことを 非 アクティブ プレイヤーと 呼 ぶ 人 対 戦 においては プレイヤーの 対 戦 相 手 とはもう 一 方 のプレイヤーのことである チームによる 多 人 数 戦 においては 同 じチームに 属 する 他 のプレイヤーはチームメイトであり 同 じチーム に 属 さないプレイヤーは 対 戦 相 手 である 103. ゲームの 始 め 方 ゲームを 始 めるとき それぞれのプレイヤーは 自 分 のデッキを 切 り 直 し カードが 不 規 則 な 順 序 になるよう にする その 後 対 戦 相 手 のデッキを 切 り 直 したりカットしたりしてもよい プレイヤーのデッキは 以 後 その プレイヤーのライブラリーとなる 103.1a プレイヤーがサイドボード(rule 参 照 )またはチェックリスト カードで 示 されている 両 面 カード(rule 参 照 )を 使 っている 場 合 切 り 直 す 前 にそれらを 取 り 除 く 103.1b 統 率 者 戦 では 各 プレイヤーは 切 り 直 す 前 に 自 分 のデッキから 自 分 の 統 率 者 を 取 り 出 し 表 向 きで 統 率 領 域 に 置 く rule 参 照 103.1c コンスピラシー ドラフトにおいては プレイヤーは 切 り 直 す 前 に 前 にそれぞれ 自 分 のサイドボードから 好 き な 枚 数 の 策 略 カードを 統 率 領 域 に 置 く rule 参 照 デッキを 切 り 直 した 後 どちらが 先 攻 後 攻 を 選 ぶかを 決 める マッチの 第 1ゲーム( 単 一 のゲームからなるマ ッチを 含 む)においては その 方 法 は 相 互 に 納 得 できる 方 法 (コイン 投 げや ダイスを 振 るなど)であれば 何 でもよい 複 数 のゲームからなるマッチにおいては 直 前 のゲームで 負 けたプレイヤーがどちらが 先 攻 か を 決 定 する 前 のゲームが 引 き 分 けであった 場 合 前 のゲームで 先 攻 後 攻 を 決 めたプレイヤーが 決 定 す る 先 攻 となったプレイヤーは 開 始 プレイヤーである 通 常 ターン 進 行 は 開 始 プレイヤーから 時 計 回 りに 進 む 103.2a 共 有 チーム ターン 選 択 ルールを 用 いているゲームにおいては 開 始 プレイヤーではなく 開 始 チームが 存 在 する 103.2b アーチエネミー 戦 においては この 種 の 方 法 を 用 いて 先 攻 を 決 めることはなく 必 ず 魔 王 が 先 攻 となる 103.2c 1 枚 のカード( 権 力 行 使 /Power Play )は そのコントローラーが 開 始 プレイヤーとなるとしている この 効 果 によって この 項 目 の 手 順 は 上 書 きされる それぞれのプレイヤーは20 点 の 初 期 ライフ 総 量 を 持 つ 変 種 ルールによっては 異 なるライフ 総 量 を 持 つ 場 合 もある 103.3a 双 頭 巨 人 戦 では 各 チームの 初 期 ライフ 総 量 は30 点 である 103.3b ヴァンガード 戦 では 各 プレイヤーの 初 期 ライフ 総 量 は20 点 に 自 分 のヴァンガード カードによるライフ 補

9 正 子 を 加 えたものである 103.3c 統 率 者 戦 では 各 プレイヤーの 初 期 ライフ 総 量 は40 点 である 103.3d アーチエネミー 戦 では 魔 王 の 初 期 ライフ 総 量 は40 点 である 各 プレイヤーは 初 期 手 札 枚 数 に 等 しい 枚 数 のカードを 引 く 初 期 手 札 枚 数 は 通 常 7 枚 である(ただし 効 果 によって 初 期 手 札 枚 数 が 変 わることがある) 最 初 の 手 札 が 満 足 できるものでなかったプレイヤーは マリ ガンを 行 なうことができる まず 開 始 プレイヤーがマリガンを 行 なうかどうかを 決 め その 後 ターン 順 に 各 プレイヤーが 同 様 の 選 択 を 行 なう 全 プレイヤーが 選 択 を 終 えた 後 マリガンすることを 選 んだプレイヤー は 同 時 にマリガンを 行 なう マリガンとは 手 札 をライブラリーの 中 に 混 ぜ 入 れ そして1 枚 少 ない 枚 数 の 新 しい 手 札 を 引 くことである これ 以 上 マリガンをしないと 決 めたら そのカードがそのプレイヤーのゲーム 開 始 時 の 手 札 となり それ 以 降 マリガンをすることはできない この 手 順 は すべてのプレイヤーがマリガンし なくなるまで 繰 り 返 される ( 手 札 が0 枚 になった 場 合 そのプレイヤーはそれ 以 上 マリガンすることはできな い ) 103.4a ヴァンガード 戦 では 各 プレイヤーの 初 期 手 札 枚 数 は7 枚 に 自 分 のヴァンガード カードによる 手 札 補 正 子 を 加 えたものである 103.4b 効 果 によって あなたがマリガンをできる 状 態 で 何 か 処 理 を 実 行 すると 書 かれている 場 合 そのプレイヤ ーはその 処 理 を マリガンするかしないかを 決 定 する 時 に 行 なってもよい これは1 回 目 のマリガンである 必 要 はなく 他 のプレイヤーがマリガンするかどうか 決 めていようがいまいが 関 係 ない その 処 理 をした 場 合 そのプレイヤーは 改 めてマリガンするかどうかの 選 択 を 行 なう 103.4c 多 人 数 戦 では 各 プレイヤーが 最 初 にマリガンを 行 なう 場 合 最 初 に 引 いたのと 同 じ 枚 数 の 手 札 を 引 く それ 以 降 のマリガンでは 通 常 通 り1 枚 ずつ 手 札 が 減 らされていく 103.4d 共 有 チーム ターン 選 択 ルールを 用 いる 多 人 数 戦 において まず 開 始 チームの 各 プレイヤーがマリガン 行 なうかどうかを 選 択 し その 後 他 のチームそれぞれのプレイヤーがターン 順 に 同 様 の 選 択 を 行 なう チ ームメイトはマリガンを 行 なうかどうか 相 談 してもよい その 後 全 てのマリガンが 同 時 に 行 なわれる チー ムメイトがマリガンをしないことを 選 んだ 後 でも もう 一 方 のプレイヤーはマリガンすることができる 103.4e 統 率 者 戦 カジュアル 変 種 ルールにおいては 異 なったマリガンのルールを 用 いる マリガンを 行 なう 場 合 手 札 すべてを 自 分 のライブラリーに 混 ぜ 入 れるのではなく 手 札 から 好 きな 枚 数 のカードを 裏 向 きで 追 放 し その 追 放 した 枚 数 よりも1 枚 少 ないだけのカードを 引 く プレイヤーが 開 始 時 の 手 札 を 決 定 したら この 方 法 で 追 放 していたカードすべてを 自 分 のライブラリーに 混 ぜ 入 れる ゲーム 開 始 時 の 手 札 にある 場 合 にプレイヤーが 何 か 処 理 を 行 なうことが 出 来 るカードが 存 在 する 全 ての プレイヤーがゲーム 開 始 時 の 手 札 を 決 定 した 後 開 始 プレイヤーはそれらの 処 理 を 好 きな 順 番 で 行 なっ てよい その 後 他 のプレイヤーがターン 進 行 順 に 同 様 の 処 理 を 行 なう 103.5a 戦 場 に 出 した 状 態 でゲームを 始 めてもよいというカードがあった 場 合 その 処 理 を 行 なったプレイヤーはそ のカードを 戦 場 に 出 す 103.5b 開 始 時 の 手 札 から 公 開 してもよいというカードがあった 場 合 その 処 理 を 行 なったプレイヤーはそのカード を 公 開 する そのカードは 最 初 のターンが 始 まるまで 公 開 されたままとなる この 方 法 で 公 開 できるのは 各 カードにつき 一 度 だけである

10 103.5c 共 有 チーム ターン 選 択 ルールを 用 いる 多 人 数 戦 においては 開 始 チームのプレイヤーはそのチーム の 望 む 順 番 でこれらの 処 理 を 行 なってもよい この 決 定 について チームメイトと 相 談 してもよい その 後 他 のチームのプレイヤーがターン 進 行 順 に 同 様 の 処 理 を 行 なう プレインチェイス 戦 においては 開 始 プレイヤーが 自 分 の 次 元 デッキの 一 番 上 のカードを 取 って 表 向 きに 置 く そのカードが 次 元 カードだった 場 合 そのカードが 開 始 次 元 となる 現 象 カードだった 場 合 その カードを 次 元 デッキの 一 番 下 に 置 き 次 元 カードが 表 向 きになるまでこの 手 順 を 繰 り 返 す (rule 901 プレインチェイス 戦 参 照 ) 開 始 プレイヤーのターンを 始 める 103.7a 2 人 対 戦 では 先 攻 のプレイヤーは 最 初 のターンのドロー ステップ(rule 504 ドロー ステップ 参 照 )を 飛 ばす 103.7b 双 頭 巨 人 戦 では 開 始 チームは 最 初 のターンのドロー ステップを 飛 ばす 103.7c 他 の 多 人 数 戦 では 最 初 のターンのドロー ステップを 飛 ばすというルールは 存 在 しない 104. ゲームの 終 了 いずれかのプレイヤーが 勝 った またはゲームが 引 き 分 けになった あるいはそのゲームが 再 び 開 始 され たら そのゲームは 即 座 に 終 わる ゲームの 勝 利 となる 条 件 がいくつか 存 在 する 104.2a ゲームに 残 っているプレイヤー1 人 から 見 た 対 戦 相 手 全 員 がゲームから 除 外 された 場 合 その 残 っている プレイヤーの 勝 ちとなる これは 即 座 に 処 理 され そのプレイヤーが 勝 利 できないというあらゆる 効 果 を 無 視 する 104.2b 何 らかの 効 果 によって 勝 ちとなることもある (ただし 多 人 数 戦 においては それによってゲーム 全 体 が 終 わりにならない 場 合 もある rule 104.3h 参 照 ) 104.2c チームによる 多 人 数 戦 においては 少 なくとも1 人 のプレイヤーがゲームに 残 っているチームから 見 て 他 の チーム 全 てがゲームから 除 外 された 場 合 その 残 っているプレイヤーのいるチームの 勝 ちとなる 勝 ちとな ったチームのプレイヤーは そのプレイヤー 自 身 が 負 けになっていたとしても 全 員 が 勝 ちとなる 104.2d 皇 帝 戦 においては 皇 帝 がゲームに 勝 ったチームの 勝 ちとなる(rule 参 照 ) ゲームの 敗 北 となる 条 件 がいくつか 存 在 する 104.3a プレイヤーはいつでも 投 了 できる 投 了 したプレイヤーは 即 座 にゲームから 除 外 され そして 負 けとなる 104.3b プレイヤーのライフの 合 計 が0 以 下 になったら そのプレイヤーは 次 に 優 先 権 が 発 生 したとき ゲームに 負 ける これは 状 況 起 因 処 理 である rule 704 状 況 起 因 処 理 参 照 104.3c ライブラリーに 残 っているよりも 多 いカードを 引 くことが 求 められたら 残 されているカードをすべて 引 き 次 に 優 先 権 が 発 生 したときにそのゲームに 負 ける これは 状 況 起 因 処 理 である rule 704 状 況 起 因 処 理 参 照 104.3d プレイヤーが10 個 以 上 の 毒 カウンター/poison

11 counter を 得 た 場 合 次 に 優 先 権 が 発 生 するときにそのプレイヤーは 負 けとなる これは 状 況 起 因 処 理 で ある rule 704 状 況 起 因 処 理 参 照 104.3e 効 果 によってプレイヤーが 負 けになることがある 104.3f あるゲームにおいて あるプレイヤーが 勝 利 条 件 と 敗 北 条 件 を 同 時 に 満 たした 場 合 そのプレイヤーはそ のゲームに 負 ける 104.3g チームによる 多 人 数 戦 では そのチームのプレイヤー 全 てがそのゲームで 負 けたときにチームもそのゲー ムに 負 ける 104.3h 多 人 数 戦 において あるいプレイヤーの 勝 ちになる 効 果 は その 代 わりに そのプレイヤーの 対 戦 相 手 す べてを 負 けにする ( 影 響 範 囲 限 定 選 択 ルールを 用 いている 場 合 これによってゲームが 終 わりになら ない 場 合 がある rule 801 参 照 ) 104.3i 皇 帝 戦 において 皇 帝 がゲームに 負 けたチームは 負 けとなる(rule 参 照 ) 104.3j 統 率 者 戦 において 1つのゲームを 通 して 単 一 の 統 率 者 から21 点 以 上 の 戦 闘 ダメージを 受 けたプレイヤ ーは 負 けとなる (これは 状 況 起 因 処 理 である rule 704 rule 参 照 ) 104.3k イベントにおいては ジャッジによって 与 えられる 懲 罰 の 結 果 としてゲームに 負 けることがある rule 参 照 ゲームが 引 き 分 けとなる 条 件 がいくつか 存 在 する 104.4a ゲームに 残 っていたプレイヤー 全 員 が 同 時 に 負 けた 場 合 ゲームは 引 き 分 けとなる 104.4b 影 響 範 囲 限 定 選 択 ルールを 用 いないゲーム( 二 人 戦 を 含 む)において ゲームが 選 択 的 でない 処 理 に よる ループ を 作 り それを 止 める 方 法 がない 場 合 ゲームは 引 き 分 けとなる 選 択 可 能 な 処 理 が 含 まれ るループによって 引 き 分 けになることはない 104.4c 効 果 によってゲームが 引 き 分 けになることがある 104.4d チームによる 多 人 数 戦 においては 残 っていたチーム 全 てが 同 時 に 負 けた 場 合 ゲームは 引 き 分 けとなる 104.4e 影 響 範 囲 限 定 選 択 ルールを 使 った 多 人 数 戦 において ゲームを 引 き 分 けにする 呪 文 や 能 力 の 効 果 は その 呪 文 や 能 力 のコントローラーとその 影 響 範 囲 内 にいるプレイヤーを 引 き 分 けにする それらのプレイ ヤーはゲームから 除 外 され 他 のプレイヤーによってゲームが 続 けられることになる 104.4f 影 響 範 囲 限 定 選 択 ルールを 使 った 多 人 数 戦 において ゲームが 選 択 的 でない 処 理 による ループ を 作 り それを 止 める 方 法 がない 場 合 そのループに 含 まれるオブジェクトをコントロールしているプレイヤー ならびにその 各 プレイヤーの 影 響 範 囲 内 にいるプレイヤーは そのゲームにおいて 引 き 分 けとなる そ れらのプレイヤーはゲームから 除 外 され 他 のプレイヤーがゲームを 続 ける 104.4g チーム 同 士 による 多 人 数 戦 においては そのチームの 残 っているプレイヤーすべてが 引 き 分 けに 終 わっ た 場 合 そのチームも 引 き 分 けになる 104.4h 皇 帝 戦 変 種 ルールにおいて その 皇 帝 がゲームに 引 き 分 けになった 場 合 チームも 引 き 分 けになる(rul

12 e 参 照 ) 104.4i イベントにおいては ゲームに 参 加 しているプレイヤー 全 員 の 同 意 によって 引 き 分 けに 出 来 る rule 参 照 プレイヤーが 負 けになったら そのプレイヤーはゲームから 除 外 される プレイヤーが 引 き 分 けになったら そのプレイヤーはゲームから 除 外 される 多 人 数 戦 のルールで プレイヤーがゲームから 除 外 される 場 合 について 記 述 されている rule 参 照 ゲームを 再 び 開 始 するカード( 解 放 された 者 カーン )が 存 在 する 再 び 開 始 されたゲームにその 時 点 で 参 加 している 全 てのプレイヤーは 即 座 に 新 しいゲームを 開 始 する rule 714 ゲームを 再 び 開 始 する 参 照 105. 色 マジックでいう 色 とは 白 /White 青 /Blue 黒 /Black 赤 /Red 緑 /Green である オブジェクトは 上 記 の5つの 色 のうちで1つないしそれ 以 上 の 色 を 持 つこともあり 得 るし 無 色 であることも ありうる オブジェクトの 色 は マナ コストに 含 まれるマナ シンボルの 色 である カードの 背 景 色 や 枠 の 色 は 関 係 しない オブジェクトの 色 は 色 指 標 や 特 性 定 義 能 力 によって 定 義 されることもある rule 参 照 105.2a 単 色 のオブジェクトは 5 色 のいずれか1つだけの 色 を 持 つ 105.2b 多 色 のオブジェクトは 5 色 のうち2つ 以 上 の 色 を 持 つ 105.2c 無 色 のオブジェクトは 色 を 持 たない 効 果 によってオブジェクトの 色 が 変 わったり 無 色 のオブジェクトに 色 を 与 えたりすることがある 効 果 によ ってオブジェクトが 新 しい 色 を 得 る 場 合 ( 効 果 に それ(またはこれ)の 他 の 色 に 加 えて/in addition to its other colors と 書 かれていない 限 り)それまでの 色 に 関 係 なく 与 えられた 色 だけを 持 つ 効 果 によって 色 を 持 つオブジェクトが 無 色 になることもある プレイヤーが 色 を 選 ぶ 場 合 上 記 の5 色 の 中 から 選 ばなければならない 多 色 /multicolored や 無 色 /colorless は 色 ではない 106. マナ マナはマジックの 基 礎 となるリソースである プレイヤーはマナを 消 費 して 呪 文 を 唱 えたり 能 力 を 起 動 した りする 場 合 などのコストを 支 払 う 106.1a 5 色 のマナが 存 在 する 白 /White 青 /Blue 黒 /Black 赤 /Red 緑 /Green である 106.1b マナのタイプは6 種 類 である 白 /White 青 /Blue 黒 /Black 赤 /Red 緑 /Green 並 びに 無 色 /Colorless である マナはマナ シンボル(rule 参 照 )によって 表 される マナ シンボルはマナ コストを 示 すのにも 使 われる(rule 202 参 照 ) マナはマナ 能 力 (rule 605

13 参 照 )の 効 果 によって 生 み 出 される それ 以 外 にも 呪 文 やマナ 能 力 以 外 の 能 力 の 効 果 によって 生 み 出 さ れることもある 効 果 がマナを 生 み 出 す 場 合 そのマナはプレイヤーのマナ プールに 置 かれる これ 以 降 コストを 支 払 う ために 即 座 に 使 うこともできるし マナ プールに 残 しておくこともできる 各 プレイヤーのマナ プールは 各 ステップならびにフェイズの 終 了 時 に 空 になる 106.4a マナをマナ プールに 残 したプレイヤーが 優 先 権 をパスした 場 合 (rule 116 参 照 ) そのプレイヤーはどのマナが 残 っているかを 宣 言 する コストを 支 払 うためにマナを 消 費 した 後 で マナがマナ プールに 残 っている 場 合 そのプレイヤーはどのマナが 残 っているかを 宣 言 する 能 力 が タイプの 定 義 されていないマナを 生 み 出 す 場 合 代 わりにマナを 生 み 出 さない 例 : 隕 石 のクレーター は {Tap}: あなたがコントロールするパーマネントの 色 1 色 を 選 ぶ あなたのマナ プールに その 色 のマナ1 点 を 加 え る という 能 力 を 持 つ あなたが 色 のついたパーマネントをコントロールしていない 場 合 に 隕 石 のクレー ター のマナ 能 力 を 起 動 したとしても マナを 生 み 出 すことはない 呪 文 や 能 力 の 中 には 生 み 出 したマナをどう 使 うかについて 限 定 のあるものや そのマナを 消 費 した 呪 文 や 能 力 に 影 響 を 及 ぼす 追 加 の 効 果 を 持 つものがある それらはマナのタイプには 影 響 を 及 ぼさない 例 :プレイヤーのマナ プールに 累 加 アップキープ コストの 支 払 いにだけ 消 費 できる{1}{U}がある そ のプレイヤーが 倍 化 の 立 方 体 の {3},{Tap}:あなたのマナ プールにある 各 タイプのマナの 量 を2 倍 に する という 能 力 を 起 動 した そのプレイヤーのマナ プールには{2}{U}{U}があり そのうちで{1}{U}は 好 きな 目 的 で 使 うことができる 他 のパーマネントが 生 み 出 すことができるマナのタイプによってマナを 生 み 出 す 能 力 がある 生 み 出 すこ とができる/could produce マナのタイプとは そのパーマネントの 能 力 がその 時 点 で 解 決 され すべての 存 在 する 置 換 効 果 が 適 用 されたとして 生 み 出 されるマナのタイプのことである その 能 力 のためのコストが 支 払 えるかどうかは 考 慮 しない そのパーマネントがマナを 生 み 出 さない 場 合 あるいは 生 み 出 すマナのタイプが 定 義 されな い 場 合 どのタイプのマナも 生 み 出 すことはできない 例 : 風 変 わりな 果 樹 園 は {T}:あなたのマナ プールに 対 戦 相 手 がコントロールする 土 地 が 生 み 出 す ことのできる 色 1 色 のマナ1 点 を 加 える という 能 力 を 持 つ 対 戦 相 手 が 土 地 をコントロールしていなかった 場 合 風 変 わりな 果 樹 園 のマナ 能 力 を 起 動 してもマナを 生 み 出 すことはできない これは あなたと 対 戦 相 手 がそれぞれ 風 変 わりな 果 樹 園 だけを 出 している 場 合 も 同 じである ただし あなたがそれに 加 え て 森 をコントロールしていた 場 合 あなたの 風 変 わりな 果 樹 園 も 対 戦 相 手 の 風 変 わりな 果 樹 園 も{G }を 生 み 出 すことができる 何 らかの 効 果 が 混 成 マナ シンボルで 表 されるマナ1 点 をプレイヤーのマナ プールに 加 える 場 合 には そ のプレイヤーがそのシンボルのいずれか 半 分 を 選 ぶ 色 がある 半 分 を 選 んだ 場 合 その 色 のマナ1 点 をそ のプレイヤーのマナ プールに 加 える 無 色 の 半 分 を 選 んだ 場 合 そこに 示 されている 数 の 無 色 マナをそ のプレイヤーのマナ プールに 加 える 何 らかの 効 果 がファイレクシア マナ シンボルで 表 されるマナ1 点 をプレイヤーのマナ プールに 加 える 場 合 には そのシンボルの 色 のマナ1 点 をそのプレイヤーのマナ プールに 加 える パーマネントをマナを 引 き 出 す 目 的 でタップする/tap a permanent for mana とは そのパーマネントの 起 動 コストに{Tap}シンボルを 含 むマナ 能 力 を 起 動 するということを 意 味

14 する rule 605 マナ 能 力 参 照 あるカード( 魔 力 奪 取 )によって あるプレイヤーのマナ プールにあるマナ 全 てを 他 のプレイヤーのマナ プールに 移 すことがある( 同 一 のプレイヤーでも 構 わない) これは 前 者 のプレイヤーのマナ プールを 空 にし この 方 法 で 空 にされたマナを 後 者 のプレイヤーのマナ プールに 入 れるということを 意 味 する ど のパーマネント 呪 文 能 力 によって 作 られたかということは 変 更 されず そのマナに 課 せられている 制 限 や 追 加 の 効 果 も 変 更 されない 107. 数 とシンボル マジックのゲームでは 整 数 だけを 用 いる 107.1a 分 数 や 小 数 を 選 んだり 分 数 や 小 数 分 のダメージを 与 えたり ライフを 得 たりするようなことはできない 呪 文 や 能 力 によって 分 数 が 出 てくる 可 能 性 がある 場 合 その 呪 文 や 能 力 に 切 り 上 げか 切 り 捨 てかが 明 記 さ れている 107.1b ほとんどの 場 合 マジックにおいては 正 の 数 と0だけを 用 いる 負 の 数 を 選 んだり 負 の 値 のダメージを 与 えたり ライフを 得 たりすることはできない クリーチャーのパワーなど ゲーム 中 に 値 として 負 の 数 が 存 在 することはありうる 計 算 や 比 較 のために 負 の 値 を 用 いる 必 要 がある 場 合 そのまま 負 の 値 を 用 いる 効 果 の 結 果 を 定 める 計 算 の 結 果 が 負 の 数 になった 場 合 その 効 果 が プレイヤーのライフ 総 量 をある 値 にした り プレイヤーのライフ 総 量 を 倍 にしたり クリーチャーのパワーやタフネスをある 値 にするなどの 変 更 を 加 えたりするものでない 限 り 0として 扱 う 例 :3/4クリーチャーが-5/-0の 修 整 を 受 けた 場 合 そのクリーチャーは- 2/4になり 戦 闘 ではダメージを 割 り 振 らない パワーとタフネスの 合 計 は2であり パワーを1に 増 加 させる ためには+3/+0の 修 整 が 必 要 である 例 : ヴィリジアンの 社 交 家 は1/2クリーチャーで {Tap}:あなたのマナ プールに ヴィリジアンの 社 交 家 のパワーに 等 しい 点 数 の{G}を 加 える という 能 力 を 持 つ 効 果 によって-2/- 0されていた 場 合 この 能 力 を 起 動 してもあなたのマナ プールにマナが 加 えられることはない 107.1c ルールや 能 力 がプレイヤーに 望 む 数 /any number を 選 ばせる 場 合 その 望 む 数 のプレイヤーやオブジェクトにダメージやカウンターが 分 配 された り 割 り 振 られたりする 場 合 可 能 ならば0より 多 い 数 のプレイヤーやオブジェクトを 選 ばなければならない そうでなければ 0 以 上 の 任 意 の 整 数 を 選 ぶことが 出 来 る 未 定 義 の 数 字 が 結 果 であれ 計 算 中 であれ 出 てきた 場 合 代 わりに0を 用 いる 多 くのオブジェクトは まだ 決 定 されていない 数 を 必 要 とする 部 分 にXの 文 字 を 用 いている オブジェクトに よっては Xの 値 を 定 義 する 能 力 が 存 在 する それ 以 外 の 場 合 そのコントローラーがXの 値 を 選 ぶ 107.3a 呪 文 や 起 動 型 能 力 がマナ コスト 代 替 コスト 追 加 コスト 起 動 コストに{X} [- X] あるいはXを 含 む 場 合 Xがその 呪 文 や 能 力 の 文 章 内 で 定 義 されていない 限 り その 呪 文 や 能 力 のコ ントローラーが 呪 文 を 唱 えるあるいは 能 力 を 起 動 する 行 為 の 一 部 としてXの 値 を 選 び 宣 言 する(rule 601 呪 文 を 唱 えること 参 照 ) 呪 文 がスタック 上 にある 間 マナ コストに 含 まれるXは 宣 言 された 値 である 起 動 型 能 力 がスタックにある 間 起 動 コストに 含 まれるXは 宣 言 された 値 である 107.3b Xがその 呪 文 の 文 章 によって 定 義 されていないマナ コストに{X}を 含 む 呪 文 を マナ コストもXを 含 む 代 替 コストも 支 払 わずに 唱 えられる 効 果 によって 唱 える 場 合 Xについての 適 正 な 選 択 は0だけである これ はコストを 減 らす 効 果 によって0になったとしても 適 用 されない rule 601 呪 文 を 唱 えること 参 照

15 107.3c 呪 文 や 起 動 型 能 力 のコストあるいは 文 章 に{X} [- X] Xが 含 まれ その 値 がその 呪 文 や 能 力 の 文 章 によって 定 義 されている 場 合 その 呪 文 や 能 力 がスタッ クにある 間 のXの 値 はその 値 である その 呪 文 や 能 力 のコントローラーは 値 を 選 ぶことはできない ただし その 呪 文 や 能 力 がスタックにある 間 にも Xの 値 が 変 動 することはあり 得 る 107.3d 待 機 コストや 変 異 コストなど 特 別 な 処 理 に 関 するコストに{X}やXが 含 まれている 場 合 そのXはその 特 別 な 処 理 をするプレイヤーがそのコストを 支 払 う 時 に 選 ぶ 107.3e Xがマナ コスト 代 替 コスト 追 加 コスト 起 動 コストではない 文 中 にある 場 合 そのXが 定 義 されていなか ったなら その 呪 文 や 能 力 のコントローラーがそのXの 値 を(スタックに 置 かれたときか 解 決 された 時 かいず れか) 必 要 な 時 点 で 選 ぶ 107.3f スタック 以 外 のいずれかの 領 域 にあるカードのマナ コストに 含 まれる{X}の 値 は 文 章 中 でXの 値 が 定 義 されていたとしても 0として 扱 われる 107.3g あるオブジェクト 上 にXが 複 数 ある 場 合 その 値 は 同 じ 瞬 間 には 同 じ 値 を 取 る 107.3h 文 字 Xに 加 えて 文 字 Yを 用 いているオブジェクトもある その 場 合 YはXと 同 じルールに 従 う マナ シンボルとは {W}{U}{B}{R}{G}{X} {0}{1}{2}{3}{4}の 類 の 数 字 {W/U}{W/B}{U/B}{U/R} {B/R}{B/G}{R/G}{R/W}{G/W}{G/U}の 混 成 シンボル {2/W}{2/U}{2/B}{2/R}{2/G}の 単 色 混 成 マナ シンボル {W/P}{U/P}{B/P}{R/P}{G/P}のファイレクシア マナ シンボル ならびに 氷 雪 シンボル{S}の 総 称 である 107.4a 単 色 マナ シンボルは5つ 存 在 し {W}は 白 {U}は 青 {B}は 黒 {R}は 赤 {G}は 緑 に 対 応 する これら のシンボルはその 色 のマナを 示 すと 同 時 に コストに 含 まれるその 色 のマナ1 点 を 意 味 する コストに 含 ま れる 色 マナは 該 当 する 色 のマナでしか 支 払 うことはできない rule 202 マナ コストと 色 参 照 107.4b 数 字 のシンボル({1}など)や 可 変 のシンボル({X}など)がコストに 含 まれる 場 合 不 特 定 マナを 示 す コスト に 含 まれる 不 特 定 マナは 任 意 の 色 つきマナ あるいは 無 色 マナで 支 払 うことができる rule 参 照 107.4c 数 字 のシンボル({1}など)や 可 変 のシンボル({X}など)が 呪 文 や 能 力 の 効 果 によって マナ プールに 加 えられる 場 合 無 色 マナを 示 す rule 107.3e 参 照 107.4d {0}は0マナを 意 味 し コストのかからない 呪 文 や 起 動 型 能 力 でコスト 欄 に 書 かれる rule 参 照 107.4e 混 成 マナ シンボルもまた 色 マナ シンボルであり それぞれシンボルの 半 分 の 部 分 で 示 されている2 種 類 のうちどちらか1つの 方 法 で 支 払 うことができるコストを 意 味 している 混 成 マナ シンボル{W/U}は 白 か 青 のいずれかのマナ1 点 で 支 払 うことができる 単 色 混 成 マナ シンボル{2/B}は 黒 マナ1 点 か 任 意 のマナ2 点 で 支 払 うことができる 混 成 マナ シンボルはその 構 成 色 全 ての 色 である 例 :{G/W}{G/W}は {G}{G}か{G}{W}か{W}{W}で 支 払 うことができる 107.4f ファイレクシア マナ シンボルは 色 マナ シンボルであり {W/P}は 白 {U/P}は 青 {B/P}は 黒 {R/P}は 赤 {G/P}は 緑 である ファイレクシア マナ シンボルは その 色 のマナ1 点 かあるいは2 点 のライフを 支 払 う ことで 支 払 うことが 出 来 るコストを 意 味 する 例 :{W/P}{W/P}は {W}{W}か {W}とライフ2 点 か ライフ4 点 で 支 払 うことができる

16 107.4g ルール テキストにおいて ファイレクシア シンボル{P}が 色 つきの 背 景 なしで 書 かれていた 場 合 それは 5つのファイレクシア マナ シンボルのいずれか 好 きなものを 意 味 する 107.4h 氷 雪 マナ シンボル{S}がコストに 含 まれる 場 合 不 特 定 マナ1 点 を 意 味 する この 不 特 定 マナは 氷 雪 パ ーマネント(rule 205.4f 参 照 )から 生 み 出 された 任 意 のタイプのマナ1 点 によって 支 払 うことのできるコストを 意 味 する 不 特 定 マナ コストを 減 少 させる 効 果 は {S}コストを 減 少 させることはできない ( 氷 雪 マナ は 存 在 しない 氷 雪 はマ ナのタイプではない ) タップ シンボルは{T}である 起 動 コストに 含 まれるタップ シンボルは このパーマネントをタップする と いうことを 意 味 する 既 にタップ 状 態 のパーマネントをタップしてコストを 支 払 うことはできない そのプレイ ヤーの 最 近 のターン 開 始 時 から 続 けてコントロールしているのでない 限 り クリーチャーの 起 動 コストにタ ップ シンボルを 含 む 能 力 を 使 うことはできない rule 参 照 アンタップ シンボルは{Q}である 起 動 コストに 含 まれるアンタップ シンボルは このパーマネントをアン タップする ということを 意 味 する 既 にアンタップ 状 態 のパーマネントをアンタップしてコストを 支 払 うことは できない そのプレイヤーの 最 近 のターン 開 始 時 から 続 けてコントロールしているのでない 限 り クリーチャ ーの 起 動 コストにアンタップ シンボルを 含 む 能 力 を 使 うことはできない rule 参 照 プレインズウォーカーの 起 動 型 能 力 は それぞれ 忠 誠 シンボルをコストに 持 つ プラスの 忠 誠 シンボルは 上 向 きの 矢 印 であり 中 にプラスのついた 数 字 を 含 む マイナスの 忠 誠 シンボルは 下 向 きの 矢 印 であり 中 にマイナスのついた 数 字 またはXを 含 む 中 性 の 忠 誠 シンボルは 上 向 きでも 下 向 きでもなく 中 に0を 含 む [+N]は このパーマネントの 上 にN 個 の 忠 誠 カウンターを 置 く を [- N]は このパーマネントの 上 からN 個 の 忠 誠 カウンターを 取 り 除 く を [0]は このパーマネントの 上 に0 個 の 忠 誠 カウンターを 置 く をそれぞれ 意 味 する Lv 系 カードの 文 章 欄 には2つのLvシンボルが 含 まれており そのそれぞれは 常 在 型 能 力 を 意 味 するキー ワード 能 力 である Lvシンボルは 数 の 範 囲 ( N1- N2 など)か あるいは 数 字 1つとプラス 記 号 ( N3+ など)を 含 む Lvシンボルと 同 じ 横 縞 に 書 かれている 能 力 は その 常 在 型 能 力 の 一 部 である その 横 縞 に 書 かれているパワー/タフネスの 書 かれた 箱 も 同 じであ る rule 710 Lv 系 カード 参 照 107.8a {Lv N1-N2} [ 能 力 ] [P/T] は このクリーチャーがN1 個 以 上 のLvカウンターを 持 ち N2 個 より 多 いLvカウンターを 持 たないな ら これは[P/T]であり [ 能 力 ]を 持 つ を 意 味 する 107.8b {Lv N3+}[ 能 力 ] [P/T] は このクリーチャーがN3 個 以 上 のLvカウンターを 持 つなら これは[P/T]であり [ 能 力 ]を 持 つ を 意 味 する オデッセイ ブロックのカードで カード 名 の 左 に 墓 石 アイコンがあるものがある これは 墓 地 にあるときに 機 能 する 能 力 があることを 意 味 している 墓 地 にあるときにもわかりやすいようにアイコンがあるだけで ゲ ーム 的 には 意 味 を 持 たない 未 来 予 知 セットに 含 まれる ミライシフト カードでは 左 上 隅 にタイプ アイコンが 描 かれている カード タ イプが1つである 場 合 アイコンでそのタイプを 示 している クリーチャーなら 鈎 爪 ソーサリーなら 炎 イン スタントなら 稲 妻 エンチャントなら 日 の 出 アーティファクトなら 聖 杯 土 地 なら 連 峰 のアイコンが 用 いられ

17 ている 複 数 のカード タイプを 含 むカードでは 白 と 黒 の 線 が 交 差 した 記 号 が 用 いられている これらのア イコンは ゲーム 的 には 意 味 を 持 たない プレインズウォーカー シンボルは{PW}で 表 される プレインチェイス 戦 カジュアル 変 種 ルールにおいて 用 いられる 次 元 ダイスの1 面 に 刻 まれている rule 901 プレインチェイス 戦 参 照 カオス シンボルは{C}で 表 される プレインチェイス 戦 カジュアル 変 種 ルールにおいて 用 いられる 次 元 ダ イスの1 面 に 刻 まれており また 次 元 ダイスを 振 った 結 果 を 参 照 する 能 力 にも 使 われている rule 901 プレインチェイス 戦 参 照 両 面 カードの 昼 の 面 の 左 上 角 に 太 陽 シンボルが 記 されている rule 711 両 面 カード 参 照 両 面 カードの 夜 の 面 の 左 上 角 に 月 シンボルが 記 されている rule 711 両 面 カード 参 照 色 指 標 とは 一 部 のカードのタイプ 行 左 端 に 記 されている 円 形 のシンボルのことである このシンボルの 色 によってカードの 色 が 定 義 される rule 202 マナ コストと 色 参 照 108. カード カードの 文 章 を 決 定 する 際 には オラクルを 用 いる オラクルはギャザラー カード データベース で 参 照 できる ルールや 文 章 に カード と 記 されていた 場 合 マジックのカードを 指 す ほとんどのマジックのゲームにお いては 2.5インチ(6.3cm) 3.5インチ(8.8cm)ほどの 大 きさの 定 形 のマジックのカードだけを 用 いる 一 部 の 形 式 では より 大 きいサイズで 裏 面 の 異 なる 定 形 外 のマジックのカードが 含 まれる トークンは カードに よって 示 されていたとしても ルールの 適 用 に 関 してはカードとしては 扱 わない 108.2a 呪 文 や 能 力 の 文 章 において カード/card という 語 は プレイヤーの 手 札 にあるクリーチャー カードと いうように 戦 場 やスタック 以 外 の 領 域 にあるカードのことを 指 す さらなる 情 報 は rule 4 領 域 参 照 カードのオーナーとは そのカードをデッキに 入 れてゲームを 始 めたプレイヤーのことである ゲーム 中 に 外 部 から 加 えられたカードがあった 場 合 それについてはそれを 加 えたプレイヤーのことである ゲーム 開 始 時 点 で 統 率 領 域 にカードがある 場 合 それについてはそのカードを 統 率 領 域 に 置 いたプレイヤーのこと である 法 律 上 の 所 有 権 はアンティを 除 いてゲームのルール 上 は 考 慮 しない(rule 407 参 照 ) 108.3a 単 一 次 元 デッキ 選 択 ルールを 用 いたプレインチェイス 戦 においては 次 元 コントローラーが 次 元 デッキ に 含 まれるカードすべてのオーナーであるとして 扱 う rule 参 照 108.3b プレイヤーに 自 分 がオーナーであるカードをゲームの 外 部 から 選 んでゲームに 入 れる 呪 文 や 能 力 が 存 在 する(rule b 参 照 ) 外 部 にあるカードがマジックのゲームに 含 まれる 場 合 そのオーナーは rule の 規 定 によって 決 定 される 外 部 にあるカードがマジックのゲームのサイドボードである 場 合 (rule 参 照 ) そのオーナーはそのカードをサイドボードに 入 れてゲームを 始 めたプレイヤーである それ 以 外 の 場 合 外 部 にあるカードのオーナーは 法 律 上 の 所 有 者 である カードは そのカードがパーマネントや 呪 文 を 表 していない 限 り コントローラーを 持 たない パーマネント や 呪 文 を 表 している 場 合 コントローラーはそれらのルールによって 決 定 される rule および rule

18 111.2 参 照 108.4a コントローラーの 存 在 しない(パーマネントでも 呪 文 でもない)カードのコントローラーが 必 要 になった 場 合 オーナーをそのコントローラーの 代 わりに 用 いる 定 形 外 のマジックのカードは 統 率 領 域 (rule 408 参 照 ) 以 外 にある 状 態 でゲームを 開 始 することはできない 何 らかの 効 果 が 定 形 外 のマジックのカードをゲ ーム 内 に 持 ち 込 む 場 合 その 効 果 は 発 生 しない そのカードはゲームの 外 部 にあり 続 ける カードについての 追 加 の 情 報 は rule 2 カードの 部 分 参 照 109. オブジェクト オブジェクトとは スタック 上 の 能 力 カード カードのコピー トークン 呪 文 パーマネント 紋 章 のことで ある 呪 文 や 能 力 が カード/card 呪 文 /spell 発 生 源 /source 計 略 /Scheme という 単 語 なしでカード タイプやサブタイプを 用 いてオブジェクトを 表 現 している 場 合 戦 場 に 出 ているそのカード タイプやサブタ イプのパーマネントのことを 意 味 する 109.2a 呪 文 や 能 力 が カード/card という 単 語 と 領 域 名 とともにタイプや 特 殊 タイプ サブタイプを 用 いてオブジ ェクトを 表 現 している 場 合 その 領 域 にあるそのタイプのカードのことを 意 味 する 109.2b 呪 文 や 能 力 が 呪 文 /spell という 単 語 とともにタイプや 特 殊 タイプ サブタイプを 用 いてオブジェクトを 表 現 している 場 合 スタックにあるそのタイプの 呪 文 のことを 意 味 する 109.2c 呪 文 や 能 力 が 発 生 源 /source という 単 語 とともにタイプや 特 殊 タイプ サブタイプを 用 いてオブジェクト を 表 現 している 場 合 どの 領 域 にあるかに 関 係 なく その 種 類 の 能 力 の 発 生 源 またはダメージの 発 生 源 のことを 意 味 する rule 参 照 109.2d 計 略 カードの 能 力 が この 計 略 /this scheme という 表 記 を 含 む 場 合 統 率 領 域 にある その 能 力 が 印 刷 されている 計 略 カードのことを 意 味 す る オブジェクトの 特 性 とは カード 名 マナ コスト 色 色 指 標 カード タイプ 特 殊 タイプ サブタイプ ル ール 文 章 能 力 パワー タフネス 忠 誠 度 手 札 補 正 子 ライフ 補 正 子 のことである オブジェクトはこれ らの 特 性 の 全 てを 持 つこともあるし 一 部 だけを 持 つこともある それ 以 外 の カード 呪 文 パーマネント に 関 する 情 報 例 えば パーマネントがタップされているかどうか 呪 文 の 対 象 オブジェクトのオーナー およびコントローラー オーラが 何 にエンチャントしているか などは 特 性 ではない スタックか 戦 場 にあるオブジェクトだけにコントローラーが 存 在 する どちらの 領 域 にもないオブジェクトは どのプレイヤーにもコントロールされていない rule 参 照 このルールには5つの 例 外 がある 109.4a 紋 章 は それを 統 率 領 域 に 置 いたプレイヤーにコントロールされている rule 113 紋 章 参 照 109.4b プレインチェイス 戦 において 表 向 きの 次 元 カードならびに 現 象 カードは 次 元 コントローラーとして 指 定 されているプレイヤーにコントロールされている 多 くの 場 合 それはアクティブ プレイヤーである rule 参 照

19 109.4c ヴァンガード 戦 において ヴァンガード カードはそのオーナーにコントロールされている rule 参 照 109.4d アーチエネミー 戦 において 計 略 カードはそのオーナーにコントロールされている rule 参 照 109.4e コンスピラシー ドラフトにおいて 策 略 カードはそのオーナーにコントロールされている rule 参 照 オブジェクトに 記 されている あなた/You という 語 で 示 されるプレイヤーは その 現 在 のコントローラーか (プレイヤーがそれをプレイしたり 唱 えたり 起 動 したりしようとしている 最 中 なら)コントローラーになる 予 定 のプレイヤーか (コントローラーが 存 在 しない 場 合 には)オーナーである 常 在 型 能 力 の 場 合 には その オブジェクトの 現 在 のコントローラー( 戦 場 にない 場 合 には そのカードのオーナー)を 指 す 起 動 型 能 力 の 場 合 には その 能 力 を 起 動 したプレイヤーを 指 す 遅 延 誘 発 型 能 力 を 除 く 誘 発 型 能 力 の 場 合 には 能 力 が 誘 発 した 時 のそのオブジェクトのコントローラーを 指 す 遅 延 誘 発 型 能 力 のコントローラーについては rule 603.7d-f 参 照 110. パーマネント パーマネントとは 戦 場 に 出 ているカードやトークンのことである パーマネントは 無 期 限 に 戦 場 に 残 り 続 け る カードやトークンは 戦 場 に 出 たときにパーマネントとなり 戦 場 から 他 の 領 域 に 効 果 やルールによって 移 動 したときにパーマネントでなくなる (トークンでない)パーマネントのオーナーは そのカードのオーナーである (トークンの 場 合 rule 110.5a 参 照 )パーマネントのコントローラーは 通 常 それをコントロール 下 で 戦 場 に 出 したプレイヤーである パ ーマネントには 必 ずコントローラーが1 人 存 在 する 110.2a 効 果 によってプレイヤーがオブジェクトを 戦 場 に 出 す 場 合 特 に 書 かれていなければ そのオブジェクトは そのプレイヤーのコントロール 下 で 戦 場 に 出 る トークンでないパーマネントの 特 性 は カードに 記 載 されている 値 であり それに 継 続 的 効 果 によって 修 整 を 受 ける rule 613 継 続 的 効 果 の 相 互 作 用 参 照 パーマネント タイプは5つ 存 在 し アーティファクト/artifact クリーチャー/creature エンチャント/en chantment 土 地 /land プレインズウォーカー/planeswalker である インスタント カードやソーサリー カードは 戦 場 に 出 ることはできないので パーマネントになることはあり 得 ない 部 族 カードが 戦 場 に 出 る ことができるかできないかは それ 以 外 のカード タイプによる rule 3 カード タイプ 参 照 110.4a パーマネント カード/permanent card という 語 は 戦 場 に 出 ることができるカードのことを 指 す すなわち アーティファクト カード クリーチ ャー カード エンチャント カード 土 地 カード プレインズウォーカー カードのことである 110.4b パーマネント 呪 文 /permanent spell という 語 は 解 決 によって 戦 場 に 出 る 呪 文 のことを 指 す すなわち アーティファクト 呪 文 クリーチャ ー 呪 文 エンチャント 呪 文 プレインズウォーカー 呪 文 のことである 110.4c パーマネントが 何 らかの 方 法 ですべてのパーマネント タイプを 失 った 場 合 それはそのまま 戦 場 にあり 続 ける それはパーマネントである

20 効 果 によってトークンが 戦 場 に 出 ることがある トークンとは カードによって 表 現 されていないパーマネン トを 表 現 するために 用 いるマーカーのことである 110.5a トークンのオーナーもコントローラーも それをコントロール 下 で 戦 場 に 出 したプレイヤーである 110.5b トークンを 生 成 する 呪 文 や 能 力 がトークンの 特 性 の 値 を 定 める 場 合 その 値 はトークンの 文 章 になる こ の 方 法 で 定 められた 特 性 値 は カードにおいて 記 載 されている 値 と 同 等 に 機 能 する たとえば これによ って 定 められた 特 性 値 はトークンのコピー 可 能 な 値 である トークンは それを 生 成 した 呪 文 や 能 力 によっ て 与 えられていない 特 性 を 持 たない 例 : 翡 翠 の 魔 道 士 は {2}{G}: 緑 の1/1の 苗 木 クリーチャー トークンを1 体 戦 場 に 出 す という 能 力 を 持 つ これによって 生 成 されたトーク ンは マナ コストや 特 殊 タイプ ルール 文 章 能 力 を 持 たない 110.5c クリーチャー トークンを 生 成 する 呪 文 や 能 力 が そのトークンのカード 名 とクリーチャー タイプを 定 める 特 に 書 かれていない 限 り トークンのカード 名 は そのクリーチャー タイプと 同 じである 例 えば ゴブリン スカウト クリーチャー トークンはゴブリン スカウトというカード 名 であり クリーチャー タイプはゴブリンとス カウトの 二 つとなる トークンが 戦 場 に 出 た 後 では カード 名 が 変 わってもクリーチャー タイプは 変 わらな い その 逆 も 同 じである 110.5d 呪 文 や 能 力 がトークンを 生 成 する 場 合 何 らかの 効 果 によってそのトークンの 特 性 のうち1つ 以 上 を 持 つも のが 戦 場 に 出 ることができなくなっていたら そのトークンは 生 成 されない 110.5e トークンは パーマネント 一 般 あるいはそのトークンのカード タイプやサブタイプに 影 響 を 及 ぼすものの 影 響 を 受 ける トークンは(マジックのカードと 同 じ 裏 面 であったり マジックのパックから 出 てきたものであっ たりしても)カードとしては 扱 われない 110.5f フェイズ アウトしたトークン あるいは 戦 場 以 外 の 領 域 に 存 在 するトークンは 消 滅 する これは 状 況 起 因 処 理 である rule 704 参 照 (トークンが 領 域 を 移 動 した 場 合 消 滅 する 前 に それによる 誘 発 型 能 力 は 誘 発 する) 110.5g 戦 場 を 離 れたトークンは 他 の 領 域 に 移 動 することもないし 戦 場 に 戻 ることもない そのようなトークンが 領 域 を 変 更 しようとする 場 合 その 代 わりに 現 在 の 領 域 にありつづける 次 に 状 況 起 因 処 理 をチェックする 時 点 で 消 滅 する rule 704 参 照 パーマネントの 位 相 とは 物 理 的 な 状 態 のことである 位 相 には4つの 種 類 があり それぞれ2 種 類 のいず れかの 状 態 を 取 る すなわち タップ/アンタップ 反 転 / 非 反 転 表 向 き/ 裏 向 き フェイズ イン/フェ イズ アウトである パーマネントは 4 組 の 位 相 それぞれについて 必 ずどちらかの 状 態 である 110.6a 位 相 は 特 性 ではないが 位 相 によってパーマネントの 特 性 が 変 化 しうる 110.6b パーマネントは 呪 文 や 能 力 によって 特 に 指 示 されない 限 り アンタップ 非 反 転 表 向 き フェイズ イン の 位 相 で 戦 場 に 出 る 110.6c パーマネントは 呪 文 や 能 力 やターン 起 因 処 理 が 位 相 を 変 更 しない 限 り その 位 相 が 何 も 影 響 を 持 たなく ても 元 の 位 相 を 保 つ

21 例 : ディミーアのドッペルゲンガー は {1}{U}{B}: 墓 地 にあるクリーチャー カード1 枚 を 対 象 とし それを 追 放 する ディミーアのドッペルゲンガーはそのカ ードのコピーになるとともに この 能 力 を 得 る という 能 力 を 持 つ これが 反 転 カード 呪 師 の 弟 子 のコピ ーになった 場 合 呪 師 の 弟 子 の 能 力 によってこのクリーチャーが 反 転 した 場 合 ディミーアのドッペル ゲンガー の 能 力 を 持 った 暴 く 者 智 也 になる その 後 このパーマネントが ルーン 爪 の 熊 のコピーに なった 場 合 反 転 位 相 は 何 も 意 味 を 持 たないが 反 転 位 相 のままである その 後 で 再 びコピー 能 力 を 用 い て 鼠 の 短 牙 ( 別 の 反 転 カード)のコピーになった 場 合 ディミーアのドッペルゲンガー の 能 力 を 持 った 憎 まれ 者 の 傷 弄 り ( 鼠 の 短 牙 の 反 転 位 相 )になる 110.6d パーマネントだけが 位 相 を 持 つ 戦 場 にないカードは 持 たない 追 放 されているカードが 裏 向 きになること はあるが それはパーマネントの 裏 向 き 位 相 とは 何 ら 関 係 ない 同 様 に 戦 場 にないカードは 物 理 的 に どういう 状 態 であろうと タップしているわけでもアンタップしているわけでもない 111. 呪 文 呪 文 とは スタックにあるカードのことである 唱 えるための 最 初 の 手 順 で(rule 601 呪 文 を 唱 えること 参 照 ) カードは 呪 文 になり オーナーの 手 札 などの 元 あった 領 域 からスタックの 一 番 上 に 移 動 する(rule 405 スタック 参 照 ) 呪 文 は 解 決 されるか(rule 608 呪 文 や 能 力 の 解 決 参 照 ) 打 ち 消 されるか(rule 参 照 ) その 他 の 方 法 でスタックから 離 れるまでスタックに 残 る さらなる 情 報 は rule 6 呪 文 能 力 効 果 参 照 111.1a 呪 文 のコピーは それがカードによって 示 されていなくても 呪 文 である rule 参 照 111.1b カードのコピーを 唱 えさせる 効 果 が 存 在 する その 効 果 によって 唱 えた 場 合 そのコピーは 呪 文 である ru le 参 照 コピーでない 呪 文 のオーナーは その 呪 文 を 表 現 しているカードのオーナーである コピーである 場 合 の オーナーは それをコントロール 下 でスタックに 置 いたプレイヤーである 呪 文 のコントローラーは 通 常 それをスタックに 置 いたプレイヤーである 呪 文 には 必 ずコントローラーが1 人 存 在 する コピーでない 呪 文 の 特 性 は カードに 記 載 されている 値 であり それに 継 続 的 効 果 によって 修 整 を 受 ける rule 613 継 続 的 効 果 の 相 互 作 用 参 照 効 果 によってパーマネント 呪 文 の 特 性 が 変 更 された 場 合 その 効 果 はその 呪 文 が 解 決 されたパーマネン トにも 適 用 され 続 ける rule 参 照 例 : 効 果 が 黒 のクリーチャー 呪 文 を 白 にした 場 合 そのクリーチャーが 戦 場 に 出 るときにも 白 であり その 色 を 変 える 効 果 が 残 っている 限 り 白 であり 続 ける 112. 能 力 能 力 は 以 下 の2つのどちらかである 112.1a 能 力 とは オブジェクトの 持 つ 特 性 で そのオブジェクトがゲームに 影 響 を 与 えられるようにするものである オブジェクトの 能 力 はそのルール 文 章 またはそれを 生 成 した 効 果 によって 定 義 される 能 力 は ルール や 効 果 によってオブジェクトに 与 えられることもある ( 持 つ 得 る と 書 かれている 効 果 によって 与 えられ る ) 能 力 は 効 果 を 生 成 する(rule 609 効 果 参 照 )

22 112.1b 能 力 とは スタック 上 にある 起 動 型 あるいは 誘 発 型 能 力 である この 種 の 能 力 はオブジェクトである (rule 6 呪 文 能 力 効 果 参 照 ) 能 力 は それを 持 っているオブジェクトに 影 響 を 与 えることがある 他 のオブジェクトやプレイヤーにも 影 響 を 与 えることがある 112.2a 能 力 には 有 益 なものも 不 利 益 なものもある 例 : このクリーチャーではブロックできない というのは 能 力 である 112.2b カードを 唱 えるための 追 加 コストや 代 替 コストは カードの 能 力 である 112.2c 1つのオブジェクトが 複 数 の 能 力 を 持 つことがある そのオブジェクトがカードである 場 合 一 行 に 並 べられ て 書 かれるあらかじめ 定 義 された 能 力 (rule 702 キーワード 能 力 参 照 )を 除 き オブジェクトの 文 章 の 各 段 落 は 別 個 の 能 力 を 表 す カードでない 場 合 それを 生 成 した 効 果 によって 複 数 の 能 力 を 与 えられることがある また オブジェクトは 呪 文 や 能 力 によ って 能 力 を 与 えられることがある 1つのオブジェクトが 同 じ 能 力 を 複 数 持 っている 場 合 それられは 独 立 に 機 能 する これによって 能 力 が 一 つだけの 時 よりもより 多 くの 効 果 を 生 むこともあるし そうでないことも ある 詳 しい 情 報 は 各 能 力 を 参 照 のこと 112.2d 能 力 は 1つまたは 複 数 の 単 発 的 効 果 または 継 続 的 効 果 を 生 成 する 継 続 的 効 果 の 中 には 置 換 軽 減 効 果 が 含 まれる rule 609 効 果 参 照 能 力 は 大 別 して4つの 区 分 に 分 けられる 112.3a 呪 文 能 力 とは インスタントまたはソーサリー 呪 文 が 解 決 される 間 に 処 理 される 指 示 のことである rule に 示 す 起 動 型 能 力 や 誘 発 型 能 力 や 常 在 型 能 力 でない インスタントまたはソーサリー 呪 文 の 文 章 は 呪 文 能 力 である 112.3b 起 動 型 能 力 はコストと 効 果 を 持 ち 通 常 は [コスト]:[ 効 果 ][(あるなら) 起 動 指 示 ] という 書 式 で 書 かれて いる この 種 の 能 力 は そのプレイヤーが 優 先 権 を 持 っているときならいつでも 起 動 できる そうしたなら その 能 力 はスタックに 積 まれ 打 ち 消 されるか 解 決 されるかその 他 の 方 法 でスタックから 離 れるまでスタック に 残 る rule 602 起 動 型 能 力 の 起 動 参 照 112.3c 誘 発 型 能 力 は 誘 発 条 件 と 効 果 を 持 ち とき/when たび/whenever 時 /at を 含 む( 通 常 はこれから 始 まる) [ 誘 発 条 件 ], [ 効 果 ] という 書 式 で 書 かれている 誘 発 イベントが 発 生 するたび その 次 にいずれかのプレイヤーが 優 先 権 を 得 る 時 にその 能 力 はスタックに 積 まれ 打 ち 消 されるか 解 決 されるかその 他 の 方 法 でスタックから 離 れるまでスタックに 残 る rule 603 誘 発 型 能 力 の 扱 い 参 照 112.3d 常 在 型 能 力 は 普 通 の 文 で 書 かれ 単 にその 効 果 が 発 生 する 常 在 型 能 力 は パーマネントがその 能 力 を 持 って 戦 場 にある 間 機 能 し 続 ける 継 続 的 効 果 を 生 み 出 すか あるいはその 能 力 を 持 つオブジェクトが 特 定 の 領 域 にある 間 に 機 能 する rule 604 常 在 型 能 力 の 扱 い 参 照 起 動 型 能 力 や 誘 発 型 能 力 の 一 部 はマナ 能 力 である マナ 能 力 は 特 別 なルールに 従 う マナ 能 力 はスタッ クを 使 わず 特 定 の 条 件 下 では 優 先 権 がないときにさえ 起 動 することができる rule 605 マナ 能 力 参 照

23 起 動 型 能 力 の 中 には 忠 誠 度 能 力 と 呼 ばれるものがある 忠 誠 度 能 力 は 以 下 の 特 殊 ルールが 適 用 される プレイヤーは 自 分 のコントロールするパーマネントの 忠 誠 度 能 力 を 自 分 のメイン フェイズの 間 スタック が 空 で 優 先 権 を 持 っていて どのプレイヤーもそのターンにそのパーマネントの 忠 誠 度 能 力 を 起 動 して いない 場 合 にのみ 起 動 できる rule 606 忠 誠 度 能 力 参 照 インスタントまたはソーサリー 呪 文 の 能 力 は 通 常 そのオブジェクトがスタックにある 間 にのみ 機 能 する 他 のオブジェクトの 能 力 は 通 常 そのオブジェクトが 戦 場 にある 間 にのみ 機 能 する 例 外 は 以 下 の 通 り 112.6a 特 性 定 義 能 力 は ゲームの 外 部 も 含 むあらゆる 場 所 で 機 能 する rule 参 照 112.6b どの 領 域 で 機 能 するかが 書 かれている 能 力 は その 領 域 でのみ 機 能 する 112.6c プレイヤーに あるオブジェクトのマナ コストを 払 うのではなく 代 替 コストを 支 払 うことを 認 めるというそれ 自 身 の 能 力 は そのマナ コストを 支 払 うことのできるあらゆる 領 域 において 機 能 する( 一 般 には スタックにあ る 間 に 機 能 する) それ 以 外 の あるオブジェクトの 持 つ それを 唱 えるためのコストを 変 更 する 能 力 はスタ ックにある 間 に 機 能 する 112.6d オブジェクトの その 特 定 のオブジェクトをプレイするあるいは 唱 えることに 限 定 や 修 整 をもたらす 能 力 は プレイできるあるいは 唱 えられる 領 域 にある 間 に 機 能 する 112.6e オブジェクトの 能 力 で その 特 定 のオブジェクトをどの 領 域 からプレイする あるいは 唱 えることができるか を 限 定 したり 修 整 したりする 能 力 は ゲームの 外 部 を 含 むどこにあっても 機 能 する 112.6f オブジェクトの 能 力 で それが 打 ち 消 されない あるいは 呪 文 や 能 力 によって 打 ち 消 されない と 書 かれて いるものは スタックにある 間 に 機 能 する 112.6g オブジェクトの 能 力 で それが 戦 場 に 出 る 状 況 を 変 更 するものは そのオブジェクトが 戦 場 に 出 てくるに 際 して 機 能 する rule 参 照 112.6h オブジェクトの 能 力 で それにカウンターを 配 置 できないとするものは そのオブジェクトが 戦 場 にある 間 に 加 えて そのオブジェクトが 戦 場 に 出 る 際 にも 機 能 する 112.6i オブジェクトの 戦 場 にある 間 に 支 払 うことのできないコストを 必 要 とする 起 動 型 能 力 は そのコストを 支 払 う ことができる 領 域 にある 間 に 機 能 する 112.6j 戦 場 以 外 の 領 域 にある 間 にのみ 誘 発 しうる 誘 発 条 件 を 持 つ 誘 発 型 能 力 は その 誘 発 しうる 領 域 にある 間 に 機 能 する その 誘 発 型 能 力 が 他 に 誘 発 条 件 を 持 っていた 場 合 単 一 の 誘 発 型 能 力 が 複 数 の 領 域 で 機 能 することもありうる 例 : 赦 免 のスラル は 赦 免 のスラルが 戦 場 に 出 るか これが 憑 依 しているクリーチャーが 死 亡 するかしたと き エンチャント1つを 対 象 とし それを 破 壊 する という 能 力 を 持 つ 1つめの 誘 発 条 件 は 戦 場 にある 間 に 機 能 するが 2つめの 誘 発 条 件 は 追 放 領 域 にある 間 に 機 能 する rule 憑 依 参 照 112.6k コストや 効 果 が そのオブジェクトを 特 定 の 領 域 から 移 動 させるものである 場 合 その 領 域 にある 間 にのみ 機 能 する その 能 力 の 誘 発 条 件 として あるいはその 能 力 のそれ 以 前 のコストや 効 果 として そのオブジェ クトをその 領 域 に 移 動 させるものが 含 まれている 場 合 は この 限 りではない

24 例 : 組 み 直 しの 骸 骨 は {1}{B}: あなたの 墓 地 にある 組 み 直 しの 骸 骨 をタップ 状 態 で 戦 場 に 戻 す という 能 力 を 持 つ この 能 力 は 組 み 直 しの 骸 骨 が 自 分 の 墓 地 にある 間 にしか 起 動 できない 112.6m ゲームの 開 始 前 デッキ 構 築 に 関 するルールを 変 更 する 能 力 が 存 在 する その 種 の 能 力 は この 総 合 ル ールだけでなく マジック イベント 規 定 その 他 特 定 のフォーマットでのデッキ 構 築 ルールを 定 めた 文 書 を 変 更 する しかしながら その 種 の 能 力 によっても ある 形 式 において 禁 止 や 制 限 されているカードは 禁 止 あるいは 制 限 されているままである 現 在 のマジック イベント 規 定 は /rules-documents から 参 照 できる ( 訳 注 : 日 本 語 訳 は 以 下 で 公 開 されている) 112.6n 紋 章 次 元 カード ヴァンガード カード 計 略 カード 策 略 カードの 能 力 は 統 率 領 域 において 機 能 す る rule 113 紋 章 rule 901 プレインチェイス 戦 rule 902 ヴァンガード 戦 rule 904 アーチエネミー 戦 rule 905 コンスピラシー ドラフト 参 照 能 力 の 発 生 源 は それを 生 成 したオブジェクトである スタックにある 起 動 型 能 力 の 発 生 源 は 起 動 した 能 力 を 持 つオブジェクトである スタックにある または 誘 発 してスタックに 積 まれるのを 待 っている 誘 発 型 能 力 の 発 生 源 は ( 遅 延 誘 発 型 能 力 を 除 き) 誘 発 した 能 力 を 持 つオブジェクトである 遅 延 誘 発 型 能 力 の 発 生 源 については rule 603.7d-f 参 照 112.7a いったん 起 動 し または 誘 発 したら 能 力 はその 能 力 の 発 生 源 とは 独 立 してスタックに 存 在 する 以 降 そ の 能 力 の 発 生 源 を 破 壊 したり 除 去 したりしても 能 力 には 影 響 を 及 ぼさない いくつかの 能 力 は その 能 力 が 直 接 何 かをするのではなく その 能 力 の 発 生 源 に 何 かをさせることに 注 意 すること( 例 えば クリーチ ャー1 体 かプレイヤー1 人 を 対 象 とする 放 蕩 紅 蓮 術 士 はそれに1 点 のダメージを 与 える ) このような 場 合 効 果 を 分 配 するために 能 力 の 発 生 源 の 情 報 を 参 照 する 起 動 型 能 力 や 誘 発 型 能 力 は その 能 力 をスタッ クに 積 む 時 点 でその 情 報 をチェックする それ 以 外 の 理 由 で 発 生 源 の 情 報 を 参 照 する 能 力 は その 能 力 の 解 決 時 にその 情 報 をチェックする いずれにせよ チェックする 時 点 で 発 生 源 が 既 に 元 あった 領 域 にな い 場 合 その 能 力 の 発 生 源 の その 領 域 を 離 れる 直 前 の 情 報 を 使 う すでに 存 在 しなくなっていても 発 生 源 がその 処 理 を 行 なう スタックにある 起 動 型 能 力 のコントローラーは その 能 力 を 起 動 したプレイヤーである スタックにある 誘 発 型 能 力 のコントローラーは 遅 延 誘 発 型 能 力 を 除 き その 能 力 が 誘 発 したときにその 能 力 の 発 生 源 をコン トロールしていたプレイヤーである コントローラーがいない 場 合 その 能 力 が 誘 発 した 時 のその 能 力 の 発 生 源 のオーナーである 遅 延 誘 発 型 能 力 のコントローラーについては rule 603.7d-f 参 照 スタックにある 起 動 型 能 力 や 誘 発 型 能 力 は 呪 文 ではないので 呪 文 を 打 ち 消 すものによっては 打 ち 消 さ れない スタックにある 起 動 型 能 力 や 誘 発 型 能 力 は 能 力 を 打 ち 消 すと 書 かれている 効 果 かルール(たと えば 対 象 を 取 る 能 力 はその 対 象 すべてが 不 適 正 になったら 打 ち 消 される)によって 打 ち 消 される 常 在 型 能 力 はスタックを 用 いないので 打 ち 消 されることはない 効 果 によって オブジェクトの 能 力 が 追 加 されたり あるいは 取 り 除 かれたりすることがある 能 力 を 追 加 す る 効 果 は そのオブジェクトが 能 力 を 得 る/gain もしくは 持 つ/have と 書 かれる 能 力 を 取 り 除 く 効 果 は そのオブジェクトが 能 力 を 失 う/lose と 書 かれる 能 力 を 取 り 除 く 効 果 は その 能 力 が 複 数 あっても すべて 失 わせる 複 数 の 効 果 が 同 じ 能 力 を 追 加 したり 除 いたりしていた 場 合 一 般 に もっとも 最 近 のもの が 勝 つ (rule 613 継 続 的 効 果 の 相 互 作 用 参 照 ) 効 果 によって オブジェクトは 特 定 の 能 力 を 得 なくなることがある それらの 効 果 では そのオブジェクトは

25 その 能 力 を 持 つことができない/can't have と 書 かれている もしオブジェクトがその 能 力 を 持 っている 場 合 その 能 力 を 失 う また 効 果 によっ てその 能 力 をそのオブジェクトに 与 えることもできない 呪 文 や 能 力 の 解 決 がその 特 定 の 能 力 をそのオブ ジェクトに 与 える 継 続 的 効 果 を 生 成 する 場 合 その 継 続 的 効 果 のその 部 分 は 適 用 されないが その 継 続 的 効 果 の 他 の 部 分 は 適 用 され またその 解 決 された 呪 文 や 能 力 の 生 成 する 他 の 継 続 的 効 果 は 生 成 され る 常 在 型 能 力 によって 生 成 された その 特 定 の 能 力 を 与 える 継 続 的 効 果 は そのオブジェクトに 適 用 さ れない オブジェクトの 特 性 を 定 めたり あるいは 単 にそのオブジェクトの 性 質 を 決 めたりする 効 果 は 効 果 によっ て 得 られる 能 力 とは 区 別 される オブジェクトが 能 力 を 得 る もしくは 持 つ 時 その 能 力 は 他 の 効 果 によ って 取 り 除 かれることがありうる 一 方 効 果 によってオブジェクトの 特 性 が 定 義 された 場 合 ("[パーマネント] は[ 特 性 値 ]である") それは 能 力 を 与 えることにはならない(rule 参 照 ) 同 様 に 効 果 によってオブジェクトにある 性 質 が 与 えられた 場 合 ("[パーマネント]はブロックされな い") それは 能 力 を 与 えもしないし 特 性 を 定 義 することもない 例 : ムラガンダの 印 刻 は 能 力 を 持 たないクリーチャーは+2/+2の 修 整 を 受 ける と 書 かれている ルー ン 爪 の 熊 ( 能 力 を 持 たないクリーチャー)が エンチャントされているクリーチャーは 飛 行 を 持 つ と 書 かれ たオーラでエンチャントされている 場 合 +2/+2の 修 整 を 受 けることはない エンチャントされているクリー チャーは 赤 である あるいは エンチャントされているクリーチャーはブロックされない と 書 かれたオーラで エンチャントされている 場 合 変 わらず+2/+2の 修 整 を 受 ける 113. 紋 章 効 果 によって 紋 章 が 統 率 領 域 に 置 かれることがある 紋 章 とは 1つまたはそれ 以 上 の 能 力 を 持 つオブ ジェクトを 表 すマーカーであり それ 以 外 の 特 性 は 持 たない 紋 章 を 生 成 する 効 果 は [プレイヤー]は[ 能 力 ]を 持 つ 紋 章 を 得 る /[Player] gets an emblem with [ability] と 書 かれる これは [プレイヤー]は[ 能 力 ]を 持 つ 紋 章 を 統 率 領 域 に 置 くことを 意 味 する 紋 章 の オーナーはそのプレイヤーであり そのプレイヤーがその 紋 章 をコントロールする 紋 章 は それを 生 成 した 効 果 によって 定 義 された 能 力 以 外 の 特 性 を 持 たない 紋 章 はカード 名 を 持 たず カード タイプを 持 たず マナ コストを 持 たず 色 を 持 たない 紋 章 の 能 力 は 統 率 領 域 で 機 能 する 紋 章 はカードでもパーマネントでもない 紋 章 はカード タイプではない 114. 対 象 呪 文 や 能 力 の 一 部 は そのコントローラーに1つかそれ 以 上 の 対 象 を 選 ばせる 対 象 とは その 呪 文 や 能 力 が 影 響 を 及 ぼす オブジェクト プレイヤー 領 域 である それらの 対 象 は 呪 文 や 能 力 をスタックに 積 む 行 程 の 一 部 として 宣 言 される 対 象 は 他 の 呪 文 や 能 力 によって 指 示 されない 限 り 変 更 することはできな い 114.1a インスタント 呪 文 やソーサリー 呪 文 は その 文 章 中 に [ 何 か]を 対 象 とする/target [something] という 表 記 がある 場 合 対 象 をとる この[ 何 か]とは オブジェクト プレイヤー 領 域 を 示 す 表 現 でなければならない 対 象 の 選 択 は 呪 文 を 唱 える 際 に 行 なう rule 601.2c 参 照 (インスタントやソーサリーの 文 章 内 にある 起 動 型 能 力 や 誘 発 型 能 力 が 対 象 の 語 を 用 いていたと したら その 呪 文 ではなく 能 力 が 対 象 をとる )

26 例 : このカードをサイクリングしたとき クリーチャー1 体 を 対 象 とする ターン 終 了 時 まで それは-1/- 1の 修 整 を 受 ける という 能 力 を 持 つソーサリー カードがあった 場 合 誘 発 型 能 力 は 対 象 をとるが 呪 文 が 対 象 をとるとは 限 らない 114.1b オーラ 呪 文 は 必 ず 対 象 を 取 る 対 象 を 取 るパーマネント 呪 文 はこれだけである オーラの 対 象 は エン チャントのキーワード 能 力 によって 規 定 される(rule エンチャント 参 照 ) 対 象 の 選 択 は 呪 文 を 唱 える 際 に 行 なう rule 601.2c 参 照 オーラ パーマネントは 対 象 を 取 らない オーラ 呪 文 だけが 対 象 を 取 る (オーラ パーマネントの 起 動 型 能 力 や 誘 発 型 能 力 は 対 象 を 取 ることがあり 得 る ) 114.1c 起 動 型 能 力 は [ 何 か]を 対 象 とする/target [something] という 表 現 で 影 響 を 及 ぼすものを 特 定 している 場 合 対 象 をとる この[ 何 か]とは オブジェク ト プレイヤー 領 域 を 示 す 表 現 でなければならない 対 象 の 選 択 は 能 力 を 起 動 する 際 に 行 なう rule 602.2b 参 照 114.1d 誘 発 型 能 力 は [ 何 か]を 対 象 とする/target [something] という 表 現 で 影 響 を 及 ぼすものを 特 定 している 場 合 対 象 をとる この[ 何 か]とは オブジェク ト プレイヤー 領 域 を 示 す 表 現 でなければならない 対 象 の 選 択 は 能 力 をスタックに 置 く 際 に 行 なう ru le 603.3d 参 照 114.1e 装 備 や 挑 発 などキーワード 能 力 の 一 部 は 対 象 を 取 る 起 動 型 能 力 や 誘 発 型 能 力 を 意 味 している それら の 場 合 [ 何 か]を 対 象 とする という 表 現 はその 能 力 そのものには 表 記 されていないが キーワード 能 力 のルールに 記 載 されている (キーワードの 注 釈 文 にもしばしば 対 象 の 語 が 含 まれている )rule 702 キーワード 能 力 参 照 呪 文 や 能 力 の 対 象 としては 通 常 パーマネントだけが 適 正 である この 例 外 は (a) その 呪 文 や 能 力 が 他 の 領 域 にあるオブジェクトやプレイヤーを 対 象 にできると 明 記 されているときと (b) 呪 文 や 能 力 のように 戦 場 に 存 在 することがありえないオブジェクトを 対 象 とするとき (c) 領 域 を 対 象 とすると きだけである 同 じ target の 語 で 示 される 中 で( 日 本 語 版 では [ 性 質 ]N 個 (または[ 性 質 ]N 個 ) としてまとめられている 中 で) 同 じ 対 象 を 複 数 回 選 ぶことはできない 複 数 の 対 象 群 がある 場 合 同 一 のオブジェクト プレイヤ ー あるいは 領 域 を( 条 件 を 満 たしているなら)それぞれ1 回 ずつ 対 象 に 取 ることができる この 規 定 は 呪 文 や 能 力 の 対 象 を 選 ぶときと 呪 文 や 能 力 の 対 象 を 変 更 したり 新 しい 対 象 を 選 んだりするとき(rule 参 照 )の 両 方 に 適 用 される スタックにある 呪 文 や 能 力 は それ 自 身 の 対 象 としては 不 適 正 である 個 以 上 の 対 象 を 取 れる 呪 文 や 能 力 は 1 個 以 上 の 対 象 を 選 んでいるときのみ 対 象 を 取 る 呪 文 や 能 力 の 効 果 を 変 更 することを 認 める 効 果 や 呪 文 や 能 力 の 対 象 を 新 しく 選 ばせる 効 果 が 存 在 する 114.6a 効 果 によってプレイヤーが 呪 文 や 能 力 について その(それらの) 対 象 を 変 更 する/change the target(s) 場 合 呪 文 や 能 力 の 対 象 は 他 の 適 正 な 対 象 にだけ 変 更 できる 対 象 を 変 更 できない 場 合 元 の 対 象 がすでに 不 適 正 になっていたとしても 元 の 対 象 がそのまま 対 象 になったままになる 対 象 すべて を 適 正 な 別 の 対 象 に 変 更 できない 場 合 それらの 対 象 はすべて 変 更 されずに 元 のまま 残 る 114.6b 効 果 によってプレイヤーが 呪 文 や 能 力 について 対 象 1つを 変 更 する/change a target 場 合 rule 114.6a の 記 載 に 従 うが 対 象 の 中 の(すべてを 変 更 するかまったく 変 更 しないかを 選 ぶのではなく)1つだけを 変

27 更 することができる 114.6c 効 果 によってプレイヤーが 呪 文 や 能 力 について 任 意 の 対 象 を 変 更 する/change any targets 場 合 rule 114.6a の 記 載 に 従 うが 対 象 の 中 の(すべてを 変 更 するかまったく 変 更 しないかを 選 ぶのではなく) 任 意 の 一 部 を 変 更 することができる 114.6d 効 果 によってプレイヤーが 呪 文 や 能 力 について 新 しい 対 象 を 選 ぶ/choose new targets 場 合 そのプレイヤーはその 現 在 の 対 象 のうち 任 意 の 数 を それが 不 正 な 対 象 であったとしても そのままに 残 しておいてもよい プレイヤーが 新 しく 選 んだ 対 象 は 適 正 でなければならないし そのままに 残 してある 対 象 を 不 適 正 にするものであってはならない 114.6e 呪 文 や 能 力 の 対 象 を 変 更 したり 新 しい 対 象 を 選 んだりする 場 合 その 変 更 が 適 正 かどうかを 判 断 するため には 最 終 的 に 定 められた 対 象 だけを 確 認 する 例 : クリーチャー1 体 かプレイヤー1 人 を 対 象 とし 他 のクリーチャー1 体 かプレイヤー1 人 を 対 象 とする 電 弧 の 痕 跡 はその 前 者 に2 点 のダメージを 与 え その 後 者 に1 点 のダメージを 与 える というソーサリー 電 弧 の 痕 跡 の 現 在 の 対 象 が 順 に ルーン 爪 の 熊 と ラノワールのエルフ であるとする あなたが 呪 文 1 つを 対 象 とする あなたはそれの 新 しい 対 象 を 選 んでもよい というインスタント 移 し 変 え を 電 弧 の 痕 跡 を 対 象 に 唱 えた 場 合 1つめの 対 象 を ラノワールのエルフ に 2つめの 対 象 を ルーン 爪 の 熊 に 変 えることができる モードを 持 つ 呪 文 や 能 力 は モードごとに 異 なった 対 象 の 取 り 方 をする 場 合 がある モードを 持 つ 呪 文 や 能 力 の 対 象 を 変 更 したり 新 しく 選 んだりする 効 果 によっては そのモードは 変 更 されない (rule 参 照 ) オブジェクトの 中 には 他 の 呪 文 や 能 力 が 対 象 を 取 るかどうかを 見 るものがある 文 章 によって それがチ ェックするのは 対 象 の 現 在 の 状 態 であるか あるいは 選 ばれた 時 点 での 状 態 であるか その 両 方 を 見 るか が 違 う 114.8a 単 一 の 対 象 を 持 つ[ 呪 文 や 能 力 ]/[spell or ability] with a single target を 見 るオブジェクトは その 呪 文 や 能 力 がスタックに 置 かれた 時 点 で 合 計 何 回 オブジェクトやプレイ ヤーや 領 域 が 対 象 になったかを 数 える 現 時 点 で 適 正 である 対 象 の 数 を 数 えるのではない 同 一 のオブ ジェクトやプレイヤーや 領 域 が 複 数 回 対 象 になっていた 場 合 それぞれを 別 々に 数 える 114.8b [ 何 か]を 対 象 とする[ 呪 文 や 能 力 ]/[spell or ability] that targets [something] を 見 るオブジェクトは その 呪 文 や 能 力 の 対 象 がその 時 点 でどうなっているかを 見 る 対 象 に したオブジェクトが 元 あった 領 域 に 存 在 し あるいは 対 象 にしたプレイヤーがまだゲームに 残 っているので あれば その 対 象 がその 呪 文 や 能 力 にとって 不 適 正 になっていたとしても その 現 在 の 情 報 を 用 いる オ ブジェクトがその 領 域 になくなっていたり プレイヤーがゲームに 存 在 しなくなっているのであれば その 対 象 は 無 視 され 最 後 の 情 報 は 用 いられない 114.8c [ 何 か]だけを 対 象 とする[ 呪 文 や 能 力 ]/[spell or ability] that targets only [something] は その 呪 文 や 能 力 がスタックに 置 かれたときにいくつのオブジェクトやプレイヤーが 対 象 に なったか(その 後 対 象 を 変 更 する 効 果 によって 変 更 されたものも 含 む)を 数 える 現 時 点 で 適 正 である 対 象 の 数 を 数 えるのではない その 数 が1であれば(その 呪 文 や 能 力 が 同 一 のオブジェクトやプレイヤーを 複 数 回 対 象 にしていても)その 呪 文 や 能 力 の 対 象 は rule 114.8b に 書 かれている 通 りにチェックされる 呪 文 や 能 力 は 対 象 にしていないオブジェクトやプレイヤーに 影 響 を 与 えることがある 一 般 に その 種 の オブジェクトやプレイヤーは 呪 文 や 能 力 の 解 決 時 まで 選 択 されない rule 608 呪 文 や 能 力 の 解 決 参 照

28 114.9a オブジェクトやプレイヤーが 呪 文 や 能 力 の 影 響 を 受 けるからといって そのオブジェクトやプレイヤーが 自 動 的 にその 呪 文 の 対 象 になるわけではない そのオブジェクトやプレイヤーが その 呪 文 や 能 力 の 文 章 内 あるいはキーワード 能 力 のルール 内 の 対 象 の 語 を 用 いて 指 定 されていない 限 り 対 象 ではない 114.9b 特 に オブジェクトの 文 章 中 に 出 てくる あなた/you は 対 象 を 取 ることを 意 味 しない 115. 特 別 な 処 理 特 別 な 処 理 は プレイヤーが 優 先 権 を 持 っているときに 行 なう スタックを 用 いない 処 理 である ゲームが 自 動 的 に 生 成 する ターン 起 因 処 理 や 状 況 起 因 処 理 と 混 同 してはならない (rule 703 ターン 起 因 処 理 rule 704 状 況 起 因 処 理 参 照 ) 特 別 な 処 理 には 以 下 の7つがある 115.2a 土 地 をプレイすることは 特 別 な 処 理 である 土 地 をプレイするとは その 土 地 を 元 あった 領 域 ( 通 常 はその プレイヤーの 手 札 )から 戦 場 に 出 すことである 何 も 効 果 がない 場 合 プレイヤーは 自 分 のターンの 間 に1 度 だけこの 処 理 を 行 なうことができる プレイヤーは 自 分 のメイン フェイズの 間 優 先 権 を 持 っていてスタ ックが 空 であれば この 特 別 な 処 理 を 行 なうことを 選 んでもよい rule 305 土 地 参 照 115.2b 裏 向 きのパーマネントを 表 向 きにすることは 特 別 な 処 理 である プレイヤーが 優 先 権 を 持 っているときなら いつでも この 処 理 を 行 なうことができる rule 707 裏 向 きの 呪 文 やパーマネント 参 照 115.2c 効 果 の 中 には 後 でプレイヤーに 何 らかの 処 理 を 認 めるものがある その 多 くは 継 続 的 効 果 の 終 了 や 遅 延 誘 発 型 能 力 の 誘 発 の 中 止 である そうすることは 特 別 な 処 理 である その 効 果 が 遅 延 誘 発 型 能 力 の 誘 発 を 中 止 させたり 継 続 的 効 果 を 終 了 させたりすることを 許 している 場 合 プレイヤーが 優 先 権 を 持 っている ときならいつでもこの 処 理 を 行 なうことができる 115.2d 常 在 型 能 力 からの 効 果 によって その 能 力 からの 効 果 をある 期 間 だけ 失 わせるという 処 理 を 行 なえること がある そうすることは 特 別 な 処 理 である プレイヤーが 優 先 権 を 持 っているときならいつでもこの 処 理 を 行 なうことができる 115.2e 待 機 能 力 つきのカードを 手 札 に 持 つプレイヤーは そのカードを 追 放 することができる これは 特 別 な 処 理 である プレイヤーが 優 先 権 を 持 っているときで そのカードをスタックに 置 くことによって 唱 え 始 めること ができるときならいつでもこの 処 理 を 行 なうことができる rule 待 機 参 照 115.2f プレインチェイス 戦 においては 次 元 ダイスを 振 ることは 特 別 な 処 理 である プレイヤーはこの 処 理 を 自 分 のメイン フェイズの 間 優 先 権 を 持 っていてスタックが 空 であれば 行 なうことができる この 処 理 を 行 なう ためのコストとして そのターンに 既 に 行 なったこの 処 理 の 回 数 に 等 しい 量 のマナが 必 要 である そのター ンの 間 に 効 果 によって 次 元 ダイスを 振 っていた 場 合 次 元 ダイスを 振 った 回 数 と 等 しくならないことに 注 意 すること rule 901 プレインチェイス 戦 参 照 115.2g コンスピラシー ドラフトにおいては 統 率 領 域 にある 裏 向 きの 策 略 カードを 表 向 きにすることは 特 別 な 処 理 である プレイヤーは 優 先 権 を 持 っているときならいつでもこの 処 理 を 行 なうことができる rule 905.4a 参 照 プレイヤーが 特 別 な 処 理 を 行 なった 場 合 そのプレイヤーがその 後 で 優 先 権 を 得 る

29 116. タイミングと 優 先 権 呪 文 や 能 力 がいずれかのプレイヤーに 何 か 処 理 を 行 なうよう 指 示 していない 限 り ある 時 点 でどちらのプ レイヤーが 処 理 を 行 なえるかは 優 先 権 のシステムによって 決 定 される 優 先 権 を 持 つプレイヤーは 呪 文 を 唱 えたり 能 力 を 起 動 したり 特 別 な 処 理 を 行 なったりできる 116.1a プレイヤーは 優 先 権 を 持 っているときならいつでもインスタント 呪 文 を 唱 えることができる プレイヤーは 自 分 のメイン フェイズの 間 で 優 先 権 を 持 っているときにスタックが 空 であればインスタント 以 外 の 呪 文 を 唱 えることができる 116.1b プレイヤーは 優 先 権 を 持 っているときならいつでも 起 動 型 能 力 を 起 動 できる 116.1c プレイヤーが 優 先 権 を 持 っているときならいつでも 取 れる 特 別 な 処 理 が 存 在 する 他 の 特 別 な 処 理 につい ては 自 分 のメイン フェイズの 間 で 優 先 権 を 持 っているときにスタックが 空 であれば 可 能 である rule 115 特 別 な 処 理 参 照 116.1d プレイヤーは 優 先 権 を 持 っている 時 か 呪 文 を 唱 えたり 能 力 を 起 動 したりする 途 中 でマナの 支 払 いが 必 要 な 時 あるいは( 呪 文 を 唱 えたり 解 決 したりしている 間 や 能 力 を 起 動 したり 解 決 したりしている 間 も 含 む) ルールや 効 果 がマナの 支 払 いを 求 めた 時 ならいつでもマナ 能 力 を 起 動 できる 他 の 能 力 や 処 理 は ゲームのルールによって 自 動 的 に 生 成 され あるいは 実 行 されるか または 優 先 権 を 得 ることなくプレイヤーによって 実 行 される 116.2a 誘 発 型 能 力 は 呪 文 を 唱 えている 間 や 能 力 を 起 動 している 間 あるいは 呪 文 や 能 力 を 解 決 している 間 で あっても いつでも 誘 発 する(rule 603 誘 発 型 能 力 の 扱 い 参 照 ) しかしながら 能 力 は 誘 発 した 瞬 間 には 何 もしない いずれかのプレイヤ ーが 優 先 権 を 得 る 時 点 で 誘 発 していてまだスタックに 積 まれていない 能 力 はスタックに 積 まれる rule 参 照 116.2b 常 在 型 能 力 は 継 続 的 にゲームに 影 響 を 及 ぼす 優 先 権 は 関 係 しない (rule 604 常 在 型 能 力 の 扱 い rule 611 継 続 的 効 果 参 照 ) 116.2c ターン 起 因 処 理 は 特 定 のステップやフェイズが 始 まったときに 自 動 的 に 発 生 する これはプレイヤーが 優 先 権 を 得 るよりも 前 に 処 理 される rule 116.3a 参 照 ターン 起 因 処 理 は 各 ステップやフェイズが 終 わったときにも 自 動 的 に 発 生 し それ 以 降 にプレイヤ ーが 優 先 権 を 得 ることはない rule 703 ターン 起 因 処 理 参 照 116.2d 状 況 起 因 処 理 は 特 定 の 条 件 を 満 たしたときに 自 動 的 に 発 生 する rule 704 状 況 起 因 処 理 参 照 これはプレイヤーが 優 先 権 を 得 る 直 前 に 処 理 される rule 参 照 116.2e 呪 文 や 能 力 を 解 決 すると プレイヤーに 選 択 を 求 めたり 処 理 を 行 なわせたりマナ 能 力 の 起 動 を 許 可 したり することがある プレイヤーがそうした 場 合 にも 呪 文 や 能 力 の 解 決 中 にはいずれのプレイヤーも 優 先 権 を 得 ない rule 608 呪 文 や 能 力 の 解 決 参 照 どちらのプレイヤーが 優 先 権 を 持 っているかは 以 下 のルールによって 定 められる 116.3a アクティブ プレイヤーは ほとんどのフェイズとステップの 開 始 時 に ターン 起 因 処 理 (ドロー ステップの 間 にカードを1 枚 引 くことなど rule 703

30 参 照 )の 後 そのフェイズやステップの 開 始 時 に 誘 発 する 能 力 がスタックに 積 まれた 後 で 優 先 権 を 得 る た だし アンタップ ステップには 優 先 権 は 発 生 せず 通 常 はクリンナップ ステップにも 優 先 権 は 発 生 しない( rule 参 照 ) 116.3b 呪 文 や 能 力 (マナ 能 力 を 除 く)が 解 決 されたら アクティブ プレイヤーが 優 先 権 を 得 る 116.3c 呪 文 を 唱 えたり 能 力 を 起 動 したり 特 別 な 処 理 を 行 なったりしたプレイヤーは その 後 で 優 先 権 を 得 る 116.3d プレイヤーが 優 先 権 を 持 っていて 何 も 処 理 をしないことを 選 んだ 場 合 そのプレイヤーはパスしたことにな る そのプレイヤーのマナ プールにマナが 残 っている 場 合 何 がどれだけ 残 っているかを 宣 言 する その 後 ターン 順 で 次 のプレイヤーが 優 先 権 を 得 る 全 てのプレイヤーが 続 けてパス(すべてのプレイヤーが 何 も 処 理 を 行 なわずにパスすることをそう 言 う)した 場 合 スタックの 一 番 上 のオブジェクトが 解 決 される この 時 点 でスタックが 空 の 場 合 そのフェイズやステ ップは 終 了 する いずれかのプレイヤーが 優 先 権 を 得 る 場 合 ゲームはまず 該 当 する 状 況 起 因 処 理 を 単 一 のイベントとして 行 なう(rule 704 状 況 起 因 処 理 参 照 ) 状 況 起 因 処 理 が 一 つも 発 生 しなくなるまでチェックが 繰 り 返 される その 後 誘 発 型 能 力 がスタックに 積 まれる(rule 603 誘 発 型 能 力 の 扱 い 参 照 ) この 手 順 は それ 以 上 の 状 況 起 因 処 理 が 発 生 せず 能 力 が 誘 発 しない 状 態 になるまで 繰 り 返 される その 後 で 該 当 するプレイヤーが 優 先 権 を 得 る 共 有 チーム ターン 選 択 ルールにおいて 個 人 ではなくチームが 優 先 権 を 得 る rule 805 共 有 チーム ターン 選 択 ルール 参 照 優 先 権 を 持 つプレイヤーが 他 の 呪 文 や 能 力 がスタックにある 間 に 呪 文 を 唱 えたり 起 動 型 能 力 を 起 動 した りした 場 合 新 しい 呪 文 や 能 力 は その 前 の 呪 文 や 能 力 に 対 応 して 唱 えられ あるいは 起 動 された と いう 新 しい 呪 文 や 能 力 は 一 番 最 初 に 解 決 されることになる rule 608 呪 文 や 能 力 の 解 決 参 照 117. コスト コストとは 他 の 処 理 をするため あるいは 他 の 処 理 を 妨 げるために 必 要 な 処 理 や 支 払 いのことである コ ストを 支 払 うとは プレイヤーがそのコストを 含 む 呪 文 能 力 効 果 で 特 定 されている 指 示 を 実 行 することで ある コストにマナの 支 払 いが 含 まれる 場 合 コストを 支 払 うプレイヤーはマナ 能 力 を 起 動 する 機 会 を 得 る 呪 文 を 唱 えたり 起 動 型 能 力 を 起 動 したりするためのコストの 支 払 いは rule 601.2e-g に 示 された 手 順 を 取 る プレイヤーは コストを 完 全 に 支 払 うために 必 要 なリソースを 持 っていない 限 り コストを 支 払 うことはできな い 例 えば ライフが1 点 しかないプレイヤーは 2 点 のライフをコストとして 支 払 うことはできないし タップ 状 態 のパーマネントをタップすることでコストを 支 払 うことはできない rule 202 マナ コストと 色 rule 602 起 動 型 能 力 の 起 動 参 照 117.3a マナを 支 払 うことは プレイヤーのマナ プールから 指 示 されただけのマナを 取 り 除 くことによって 行 なわれ る(プレイヤーはいつでも0 点 のマナを 支 払 うことができる) 支 払 いの 後 でマナ プールにマナが 残 っている 場 合 そのプレイヤーは 何 がどれだけ 残 っているかを 宣 言 する

4 応 募 者 向 けメニュー 画 面 が 表 示 されます 応 募 者 向 けメニュー 画 面 で [ 交 付 内 定 時 の 手 続 を 行 う] [ 交 付 決 定 後 の 手 続 を 行 う]をクリックします 10

4 応 募 者 向 けメニュー 画 面 が 表 示 されます 応 募 者 向 けメニュー 画 面 で [ 交 付 内 定 時 の 手 続 を 行 う] [ 交 付 決 定 後 の 手 続 を 行 う]をクリックします 10 2 科 学 研 究 費 助 成 事 業 のトップページ 画 面 が 表 示 されます [ 研 究 者 ログイン]をクリック します 掲 載 している 画 面 は 例 示 です 随 時 変 更 されます 3 科 研 費 電 子 申 請 システムの 応 募 者 ログイン 画 面 が 表 示 されます e-rad の ID パ ス ワード を 入 力 し [ログイン]をクリックします 9 4 応 募 者

More information

○ 愛 知 県 都 市 職 員 共 済 組 合 職 員 の 育 児 休 業 等 に 関 する 規 則 ( 平 成 22 年 10 月 1 日 ) 平 成 22 年 規 則 第 9 号 改 正 平 成 22 年 11 月 30 日 規 則 第 11 号 愛 知 県 都 市 職 員 共 済 組 合 職 員 の 育 児 休 業 等 に 関 する 規 則 ( 平 成 10 年 愛 知 県 都 市 職 員 共 済

More information

SXF 仕 様 実 装 規 約 版 ( 幾 何 検 定 編 ) 新 旧 対 照 表 2013/3/26 文 言 変 更 p.12(1. 基 本 事 項 ) (5)SXF 入 出 力 バージョン Ver.2 形 式 と Ver.3.0 形 式 および Ver.3.1 形 式 の 入 出 力 機 能 を

SXF 仕 様 実 装 規 約 版 ( 幾 何 検 定 編 ) 新 旧 対 照 表 2013/3/26 文 言 変 更 p.12(1. 基 本 事 項 ) (5)SXF 入 出 力 バージョン Ver.2 形 式 と Ver.3.0 形 式 および Ver.3.1 形 式 の 入 出 力 機 能 を SXF 仕 様 実 装 規 約 版 ( 幾 何 検 定 編 ) 新 旧 対 照 表 2013/3/26 改 訂 の 要 因 旧 新 (2013 年 4 月 版 ) 文 言 削 除 p.11(1. 基 本 事 項 ) (2) 保 証 すべき 実 数 の 精 度 p.5(1. 基 本 事 項 ) (2) 保 証 すべき 実 数 の 精 度 1. 用 紙 系 ( 線 種 ピッチ 等 用 紙 上 の 大 きさで

More information

( 別 紙 ) 以 下 法 とあるのは 改 正 法 第 5 条 の 規 定 による 改 正 後 の 健 康 保 険 法 を 指 す ( 施 行 期 日 は 平 成 28 年 4 月 1 日 ) 1. 標 準 報 酬 月 額 の 等 級 区 分 の 追 加 について 問 1 法 改 正 により 追 加

( 別 紙 ) 以 下 法 とあるのは 改 正 法 第 5 条 の 規 定 による 改 正 後 の 健 康 保 険 法 を 指 す ( 施 行 期 日 は 平 成 28 年 4 月 1 日 ) 1. 標 準 報 酬 月 額 の 等 級 区 分 の 追 加 について 問 1 法 改 正 により 追 加 別 添 事 務 連 絡 平 成 27 年 12 月 18 日 日 本 年 金 機 構 厚 生 年 金 保 険 部 長 殿 厚 生 労 働 省 年 金 局 事 業 管 理 課 長 持 続 可 能 な 医 療 保 険 制 度 を 構 築 するための 国 民 健 康 保 険 法 等 の 一 部 を 改 正 する 法 律 による 健 康 保 険 法 及 び 船 員 保 険 法 改 正 内 容 の 一 部 に

More information

養 老 保 険 の 減 額 払 済 保 険 への 変 更 1. 設 例 会 社 が 役 員 を 被 保 険 者 とし 死 亡 保 険 金 及 び 満 期 保 険 金 のいずれも 会 社 を 受 取 人 とする 養 老 保 険 に 加 入 してい る 場 合 を 解 説 します 資 金 繰 りの 都

養 老 保 険 の 減 額 払 済 保 険 への 変 更 1. 設 例 会 社 が 役 員 を 被 保 険 者 とし 死 亡 保 険 金 及 び 満 期 保 険 金 のいずれも 会 社 を 受 取 人 とする 養 老 保 険 に 加 入 してい る 場 合 を 解 説 します 資 金 繰 りの 都 平 成 22 年 4 月 1 日 現 在 の 法 令 等 に 準 拠 Up Newsletter 養 老 保 険 の 減 額 逓 増 定 期 保 険 の 取 扱 い 変 更 介 護 費 用 保 険 の 導 入 企 業 の 保 険 のポイント http://www.up-firm.com 1 養 老 保 険 の 減 額 払 済 保 険 への 変 更 1. 設 例 会 社 が 役 員 を 被 保 険 者

More information

1. 前 払 式 支 払 手 段 サーバ 型 の 前 払 式 支 払 手 段 に 関 する 利 用 者 保 護 等 発 行 者 があらかじめ 利 用 者 から 資 金 を 受 け 取 り 財 サービスを 受 ける 際 の 支 払 手 段 として 前 払 式 支 払 手 段 が 発 行 される 場 合

1. 前 払 式 支 払 手 段 サーバ 型 の 前 払 式 支 払 手 段 に 関 する 利 用 者 保 護 等 発 行 者 があらかじめ 利 用 者 から 資 金 を 受 け 取 り 財 サービスを 受 ける 際 の 支 払 手 段 として 前 払 式 支 払 手 段 が 発 行 される 場 合 決 済 WG 7-1 論 点 の 整 理 1. 前 払 式 支 払 手 段 サーバ 型 の 前 払 式 支 払 手 段 に 関 する 利 用 者 保 護 等 発 行 者 があらかじめ 利 用 者 から 資 金 を 受 け 取 り 財 サービスを 受 ける 際 の 支 払 手 段 として 前 払 式 支 払 手 段 が 発 行 される 場 合 紙 ICチップ 等 の 有 体 物 にその 価 値 が 記

More information

Microsoft Word - 070219役員選挙規程.doc

Microsoft Word - 070219役員選挙規程.doc 役 員 選 挙 規 程 昭 和 55 年 10 月 21 日 制 定 昭 和 57 年 11 月 16 日 改 正 昭 和 61 年 5 月 27 日 改 正 昭 和 62 年 2 月 23 日 改 正 昭 和 63 年 3 月 7 日 改 正 平 成 2 年 5 月 14 日 改 正 平 成 6 年 5 月 24 日 改 正 平 成 8 年 2 月 27 日 改 正 平 成 11 年 2 月 23

More information

国立大学法人 東京医科歯科大学教職員就業規則

国立大学法人 東京医科歯科大学教職員就業規則 国 立 大 学 法 人 東 京 医 科 歯 科 大 学 育 児 休 業 等 規 則 平 成 16 年 4 月 1 日 規 則 第 3 3 号 ( 趣 旨 ) 第 1 条 この 規 則 は 国 立 大 学 法 人 東 京 医 科 歯 科 大 学 職 員 就 業 規 則 ( 平 成 16 年 規 程 第 2 号 以 下 就 業 規 則 という ) 第 37 条 第 2 項 の 規 定 に 基 づき 国

More information

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 Ⅱ 国 地 方 公 共 団 体 公 共 公 益 法 人 等 の 消 費 税 Q&A ( 問 1) 免 税 期 間 における 起 債 の 償 還 元 金 に 充 てるための 補 助 金 等 の 使 途 の 特 定 Q 地 方 公 共 団 体 の 特 別 会 計 が 消 費 税 の 納 税 義 務 が 免 除 される 課 税 期 間

More information

労働時間と休日は、労働条件のもっとも基本的なものの一つです

労働時間と休日は、労働条件のもっとも基本的なものの一つです 36 協 定 作 成 マニュアル 労 働 時 間 と 休 日 は 労 働 条 件 のもっとも 基 本 的 なものの 一 つです 労 働 基 準 法 では まず 第 32 条 第 1 項 で 使 用 者 は 労 働 者 に 休 憩 時 間 を 除 き 1 週 間 に 40 時 間 を 超 えて 労 働 させてはならない とし 法 定 労 働 時 間 が 1 週 40 時 間 であること を 掲 げ 次

More information

(3) 育 児 休 業 (この 号 の 規 定 に 該 当 したことにより 当 該 育 児 休 業 に 係 る 子 について 既 にし たものを 除 く )の 終 了 後 3 月 以 上 の 期 間 を 経 過 した 場 合 ( 当 該 育 児 休 業 をした 教 職 員 が 当 該 育 児 休 業

(3) 育 児 休 業 (この 号 の 規 定 に 該 当 したことにより 当 該 育 児 休 業 に 係 る 子 について 既 にし たものを 除 く )の 終 了 後 3 月 以 上 の 期 間 を 経 過 した 場 合 ( 当 該 育 児 休 業 をした 教 職 員 が 当 該 育 児 休 業 公 立 大 学 法 人 首 都 大 学 東 京 平 成 17 年 度 法 人 規 則 第 38 号 制 定 平 成 17 年 4 月 1 日 第 1 章 目 的 ( 目 的 ) 第 1 条 この 規 則 は 公 立 大 学 法 人 首 都 大 学 東 京 教 職 員 の 勤 務 時 間 休 日 休 暇 等 に 関 す る 規 則 ( 以 下 教 職 員 勤 務 時 間 等 規 則 という ) 第 36

More information

入札公告 機動装備センター

入札公告 機動装備センター 千 葉 県 一 般 競 争 入 札 公 告 県 警 第 18 号 機 動 装 備 センター 屋 内 舗 装 改 修 工 事 の 一 般 競 争 入 札 ( 事 後 審 査 型 )の 実 施 について 地 方 自 治 法 第 234 条 第 1 項 の 規 定 により 一 般 競 争 入 札 を 次 のとおり 実 施 する なお この 入 札 は ちば 電 子 調 達 システムに 係 る 電 子 入

More information

KINGSOFT Office 2016 動 作 環 境 対 応 日 本 語 版 版 共 通 利 用 上 記 動 作 以 上 以 上 空 容 量 以 上 他 接 続 環 境 推 奨 必 要 2

KINGSOFT Office 2016 動 作 環 境 対 応 日 本 語 版 版 共 通 利 用 上 記 動 作 以 上 以 上 空 容 量 以 上 他 接 続 環 境 推 奨 必 要 2 目 次 動 作 環 境 特 長 方 法 方 法 起 動 終 了 方 法 方 法 操 作 方 法 使 方 使 方 使 方 詳 細 設 定 使 方 KINGSOFT Office 2016 動 作 環 境 対 応 日 本 語 版 版 共 通 利 用 上 記 動 作 以 上 以 上 空 容 量 以 上 他 接 続 環 境 推 奨 必 要 2 KINGSOFT Office 2016 特 長 主 特 長 以

More information

第 9 条 の 前 の 見 出 しを 削 り 同 条 に 見 出 しとして ( 部 分 休 業 の 承 認 ) を 付 し 同 条 中 1 日 を 通 じて2 時 間 ( 規 則 で 定 める 育 児 休 暇 を 承 認 されている 職 員 については 2 時 間 から 当 該 育 児 休 暇 の

第 9 条 の 前 の 見 出 しを 削 り 同 条 に 見 出 しとして ( 部 分 休 業 の 承 認 ) を 付 し 同 条 中 1 日 を 通 じて2 時 間 ( 規 則 で 定 める 育 児 休 暇 を 承 認 されている 職 員 については 2 時 間 から 当 該 育 児 休 暇 の 大 和 市 職 員 の 育 児 休 業 等 に 関 する 条 例 の 一 部 を 改 正 する 条 例 大 和 市 職 員 の 育 児 休 業 等 に 関 する 条 例 ( 平 成 4 年 大 和 市 条 例 第 4 号 )の 一 部 を 次 のよ うに 改 正 する 第 1 条 中 第 8 条 の 次 に 第 10 条 第 1 項 及 び 第 2 項 第 14 条 及 び 第 15 条 (こ れらの

More information

スライド 1

スライド 1 生 産 効 率 化 プラン( 記 入 上 の 注 意 点 ) 参 考 様 式 第 3 号 攻 めの 農 業 実 践 緊 急 対 策 事 業 申 請 書 は 必 要 事 項 を 全 て 記 載 して 下 さい A4 片 側 印 刷 でお 願 いします 効 率 的 機 械 利 用 体 系 構 築 事 業 取 組 計 画 書 兼 取 組 参 加 者 助 成 金 申 請 書 ( 生 産 効 率 化 プラン)

More information

東近江行政組合職員の育児休業等に関する条例

東近江行政組合職員の育児休業等に関する条例 東 近 江 行 政 組 合 職 員 の 育 児 休 業 等 に 関 する 条 例 改 正 平 成 6 年 12 月 27 日 条 例 第 5 号 平 成 10 年 3 月 12 日 条 例 第 1 号 平 成 11 年 12 月 24 日 条 例 第 7 号 平 成 13 年 3 月 19 日 条 例 第 3 号 平 成 14 年 3 月 11 日 条 例 第 5 号 平 成 18 年 3 月 16

More information

H28記入説明書(納付金・調整金)8

H28記入説明書(納付金・調整金)8 1 常 用 雇 用 労 働 者 の 総 数 の 把 握 ( STEP1 ) (1) 常 用 雇 用 労 働 者 とは 障 害 者 雇 用 納 付 金 制 度 における 常 用 雇 用 労 働 者 とは あなたの 企 業 で の 形 式 の 如 何 を 問 わず 1 雇 用 ( 契 約 ) の 定 めがなく 雇 用 されている 労 働 者 及 び 一 定 の 雇 用 ( 契 約 ) を 定 めて 雇

More information

私立大学等研究設備整備費等補助金(私立大学等

私立大学等研究設備整備費等補助金(私立大学等 私 立 大 学 等 研 究 設 備 整 備 費 等 補 助 金 ( 私 立 大 学 等 研 究 設 備 等 整 備 費 ) 交 付 要 綱 目 次 第 1 章 通 則 ( 第 1 条 - 第 4 条 ) 第 2 章 私 立 大 学 等 ( 第 5 条 - 第 15 条 ) 第 3 章 専 修 学 校 ( 第 16 条 - 第 25 条 ) 第 4 章 補 助 金 の 返 還 ( 第 26 条 ) 第

More information

中 間 利 払 日 とし 預 入 日 または 前 回 の 中 間 利 払 日 からその 中 間 利 払 日 の 前 日 までの 日 数 および 通 帳 または 証 書 記 載 の 中 間 利 払 利 率 によって 計 算 した 中 間 利 払 額 ( 以 下 中 間 払 利 息 といいます )を 利

中 間 利 払 日 とし 預 入 日 または 前 回 の 中 間 利 払 日 からその 中 間 利 払 日 の 前 日 までの 日 数 および 通 帳 または 証 書 記 載 の 中 間 利 払 利 率 によって 計 算 した 中 間 利 払 額 ( 以 下 中 間 払 利 息 といいます )を 利 自 由 金 利 型 定 期 預 金 M 型 (スーパー 定 期 ) 規 定 1.( 取 扱 店 の 範 囲 ) (1) 個 人 のお 客 さま この 預 金 は 当 店 のほか 当 金 庫 本 支 店 および 当 金 庫 が 提 携 した 他 の 労 働 金 庫 ( 以 下 提 携 金 庫 といいます )のどこの 店 舗 でも 預 入 れができます (2) 団 体 のお 客 さま この 預 金 は

More information

Taro-役員退職手当規程(H27.10改正)HP版

Taro-役員退職手当規程(H27.10改正)HP版 役 員 退 職 手 当 規 程 目 次 第 1 条 総 則 第 2 条 退 職 手 当 の 受 給 者 第 2 条 の2 遺 族 の 範 囲 及 び 順 位 第 3 条 退 職 手 当 の 額 第 4 条 在 職 期 間 の 計 算 第 5 条 再 任 等 の 場 合 の 取 り 扱 い 第 6 条 解 任 された 場 合 の 退 職 手 当 の 支 給 制 限 第 7 条 退 職 手 当 の 支

More information

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 平 成 27 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 役 名 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 2,142 ( 地 域 手 当 ) 17,205 11,580 3,311 4 月 1

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 平 成 27 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 役 名 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 2,142 ( 地 域 手 当 ) 17,205 11,580 3,311 4 月 1 独 立 行 政 法 人 統 計 センター( 法 人 番 号 7011105002089)の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 役 員 報 酬 の 支 給 水 準 の 設 定 についての 考 え 方 独 立 行 政 法 人 通 則 法 第 52 条 第 3 項 の 規 定 に 基 づき

More information

<4D F736F F D2091E F18CB48D C481698E7B90DD8F9590AC89DB816A2E646F63>

<4D F736F F D2091E F18CB48D C481698E7B90DD8F9590AC89DB816A2E646F63> 平 成 18 年 7 月 独 立 行 政 法 人 国 立 大 学 財 務 経 営 センター 国 立 大 学 法 人 等 による 国 立 大 学 財 務 経 営 センターへの 土 地 譲 渡 収 入 の 一 部 納 付 の 仕 組 みについて 国 立 大 学 法 人 等 が 国 から 出 資 された 土 地 を 譲 渡 した 場 合 文 部 科 学 大 臣 が 定 める 基 準 に より 算 定 した

More information

不 利 益 処 分 に 係 る 法 令 名 漁 港 漁 場 整 備 法 第 39 条 の2 第 1 項 工 作 物 建 造 許 可 等 の 取 消 無 許 可 行 為 の 中 止 復 旧 命 令 等 法 令 の 定 め 第 39 条 の2 第 1 項 漁 港 管 理 者 は 次 の 各 号 のいずれ

不 利 益 処 分 に 係 る 法 令 名 漁 港 漁 場 整 備 法 第 39 条 の2 第 1 項 工 作 物 建 造 許 可 等 の 取 消 無 許 可 行 為 の 中 止 復 旧 命 令 等 法 令 の 定 め 第 39 条 の2 第 1 項 漁 港 管 理 者 は 次 の 各 号 のいずれ 不 利 益 処 分 に 係 る 法 令 名 漁 港 漁 場 整 備 法 第 37 条 第 2 項 漁 港 施 設 の 原 状 回 復 命 令 法 令 の 定 め 第 37 条 第 2 項 漁 港 管 理 者 は 漁 港 の 保 全 上 必 要 があると 認 める 場 合 には 前 項 の 規 定 に 違 反 した 者 に 対 し 原 状 回 復 を 命 ずることができる 違 法 性 の 程 度 当

More information

指 定 ( 又 は 選 択 ) 官 庁 PCT 出 願 人 の 手 引 - 国 内 段 階 - 国 内 編 - アイスランド 特 許 庁 国 内 段 階 に 入 るための 要 件 の 概 要 3 頁 概 要 国 内 段 階 に 入 るための 期 間 PCT 第 22 条 (3)に 基 づく 期 間

指 定 ( 又 は 選 択 ) 官 庁 PCT 出 願 人 の 手 引 - 国 内 段 階 - 国 内 編 - アイスランド 特 許 庁 国 内 段 階 に 入 るための 要 件 の 概 要 3 頁 概 要 国 内 段 階 に 入 るための 期 間 PCT 第 22 条 (3)に 基 づく 期 間 PCT 出 願 人 の 手 引 - 国 内 段 階 - 国 内 編 - 1 頁 アイスランド 特 許 庁 ( 指 定 官 庁 又 は 選 択 官 庁 ) 目 次 国 内 段 階 - 概 要 国 内 段 階 の 手 続 附 属 書 手 数 料 附 属 書.Ⅰ 国 内 手 続 請 求 様 式 附 属 書.Ⅱ 委 任 状 附 属 書.Ⅲ 略 語 のリスト 国 内 官 庁 : アイスランド 特 許 庁 IPL:

More information

2 科 学 研 究 費 助 成 事 業 のトップページ 画 面 が 表 示 されます [ 研 究 者 ログイン]をクリック します 掲 載 している 画 面 は 例 示 です 随 時 変 更 されます 3 科 研 費 電 子 申 請 システムの 応 募 者 ログイン 画 面 が 表 示 されます e

2 科 学 研 究 費 助 成 事 業 のトップページ 画 面 が 表 示 されます [ 研 究 者 ログイン]をクリック します 掲 載 している 画 面 は 例 示 です 随 時 変 更 されます 3 科 研 費 電 子 申 請 システムの 応 募 者 ログイン 画 面 が 表 示 されます e 2.2.1 科 研 費 電 子 申 請 システム( 交 付 申 請 手 続 き)へログイン 1 Web ブラウザを 起 動 し 日 本 学 術 振 興 会 の 電 子 申 請 のご 案 内 サイト (http://www-shinsei.jsps.go.jp/)を 表 示 し 科 学 研 究 費 助 成 事 業 をクリックします 8 2 科 学 研 究 費 助 成 事 業 のトップページ 画 面 が

More information

ていることから それに 先 行 する 形 で 下 請 業 者 についても 対 策 を 講 じることとしまし た 本 県 としましては それまでの 間 に 未 加 入 の 建 設 業 者 に 加 入 していただきますよう 28 年 4 月 から 実 施 することとしました 問 6 公 共 工 事 の

ていることから それに 先 行 する 形 で 下 請 業 者 についても 対 策 を 講 じることとしまし た 本 県 としましては それまでの 間 に 未 加 入 の 建 設 業 者 に 加 入 していただきますよう 28 年 4 月 から 実 施 することとしました 問 6 公 共 工 事 の 3 月 1 日 ( 火 )HP 公 表 基 本 関 係 社 会 保 険 等 未 加 入 対 策 に 関 する 想 定 問 答 問 1 社 会 保 険 等 とは 何 か 社 会 保 険 ( 健 康 保 険 及 び 厚 生 年 金 保 険 )と 労 働 保 険 ( 雇 用 保 険 )を 指 します 問 2 どのような 場 合 でも 元 請 と 未 加 入 業 者 との 一 次 下 請 契 約 が 禁 止

More information

[2] 控 除 限 度 額 繰 越 欠 損 金 を 有 する 法 人 において 欠 損 金 発 生 事 業 年 度 の 翌 事 業 年 度 以 後 の 欠 損 金 の 繰 越 控 除 にあ たっては 平 成 27 年 度 税 制 改 正 により 次 ページ 以 降 で 解 説 する の 特 例 (

[2] 控 除 限 度 額 繰 越 欠 損 金 を 有 する 法 人 において 欠 損 金 発 生 事 業 年 度 の 翌 事 業 年 度 以 後 の 欠 損 金 の 繰 越 控 除 にあ たっては 平 成 27 年 度 税 制 改 正 により 次 ページ 以 降 で 解 説 する の 特 例 ( 相 談 ~ 改 正 に 伴 い 改 めて 整 理 しておきたい~ 法 人 税 における 繰 越 欠 損 金 制 度 米 澤 潤 平 部 東 京 室 平 成 27 年 度 および28 年 度 の 税 制 改 正 による 法 人 税 率 引 き 下 げに 伴 う 課 税 ベース 拡 大 の 一 環 として 繰 越 欠 損 金 制 度 についても 大 改 正 が 行 われました 今 回 は 繰 越 欠 損

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D203032208E598BC68A8897CD82CC8DC490B68B7982D18E598BC68A8893AE82CC8A76905682C98AD682B782E993C195CA915B9275964082C98AEE82C382AD936F985E96C68B9690C582CC93C197E1915B927582CC898492B75F8E96914F955D89BF8F915F2E646F6

<4D6963726F736F667420576F7264202D203032208E598BC68A8897CD82CC8DC490B68B7982D18E598BC68A8893AE82CC8A76905682C98AD682B782E993C195CA915B9275964082C98AEE82C382AD936F985E96C68B9690C582CC93C197E1915B927582CC898492B75F8E96914F955D89BF8F915F2E646F6 様 式 租 税 特 別 措 置 等 に 係 る 政 策 の 事 前 評 価 書 1 政 策 評 価 の 対 象 とした 産 業 活 力 の 再 生 及 び 産 業 活 動 の 革 新 に 関 する 特 別 措 置 法 に 基 づく 登 録 免 租 税 特 別 措 置 等 の 名 称 許 税 の 特 例 措 置 の 延 長 ( 国 税 32)( 登 録 免 許 税 : 外 ) 2 要 望 の 内 容

More information

(4) 勤 続 20 年 を 超 え 30 年 までの 期 間 については 勤 続 1 年 につき 100 分 の 200 (5) 勤 続 30 年 を 超 える 期 間 については 勤 続 1 年 につき 100 分 の 100 ( 退 職 手 当 の 調 整 額 ) 第 5 条 の3 退 職 手

(4) 勤 続 20 年 を 超 え 30 年 までの 期 間 については 勤 続 1 年 につき 100 分 の 200 (5) 勤 続 30 年 を 超 える 期 間 については 勤 続 1 年 につき 100 分 の 100 ( 退 職 手 当 の 調 整 額 ) 第 5 条 の3 退 職 手 独 立 行 政 法 人 石 油 天 然 ガス 金 属 鉱 物 資 源 機 構 職 員 退 職 手 当 規 程 平 成 16 年 2 月 29 日 2004 年 ( 総 企 ) 規 程 第 12 号 最 終 改 正 平 成 27 年 4 月 1 日 ( 目 的 ) 第 1 条 この 規 程 は 独 立 行 政 法 人 石 油 天 然 ガス 金 属 鉱 物 資 源 機 構 ( 以 下 機 構 という )

More information

募集要項

募集要項 大 阪 府 住 宅 供 給 公 社 コピー 用 紙 購 入 における 単 価 契 約 の 入 札 参 加 者 募 集 要 領 1 趣 旨 大 阪 府 住 宅 供 給 公 社 ( 以 下 公 社 という )において コピー 用 紙 の 納 入 を 行 う 業 者 を 募 集 する 2 入 札 に 付 する 事 項 (1) 調 達 件 名 大 阪 府 住 宅 供 給 公 社 コピー 用 紙 購 入 における

More information

Ⅰ 調 査 の 概 要 1 目 的 義 務 教 育 の 機 会 均 等 その 水 準 の 維 持 向 上 の 観 点 から 的 な 児 童 生 徒 の 学 力 や 学 習 状 況 を 把 握 分 析 し 教 育 施 策 の 成 果 課 題 を 検 証 し その 改 善 を 図 るもに 学 校 におけ

Ⅰ 調 査 の 概 要 1 目 的 義 務 教 育 の 機 会 均 等 その 水 準 の 維 持 向 上 の 観 点 から 的 な 児 童 生 徒 の 学 力 や 学 習 状 況 を 把 握 分 析 し 教 育 施 策 の 成 果 課 題 を 検 証 し その 改 善 を 図 るもに 学 校 におけ Ⅰ 調 査 の 概 要 Ⅱ 札 幌 の 子 どもの 学 力 学 習 意 欲 等 について Ⅲ 学 力 調 査 の 結 果 概 要 及 び 改 善 の 方 向 等 について Ⅰ 調 査 の 概 要 1 目 的 義 務 教 育 の 機 会 均 等 その 水 準 の 維 持 向 上 の 観 点 から 的 な 児 童 生 徒 の 学 力 や 学 習 状 況 を 把 握 分 析 し 教 育 施 策 の 成 果

More information

スライド 1

スライド 1 平 成 28 年 度 市 県 民 税 の 計 算 方 法 ( 鳥 取 市 ) まず 計 算 の 全 体 の 流 れを 示 すと 以 下 のようになります 総 所 得 金 - 所 得 控 除 = ( 千 円 未 満 切 り 捨 て ) 課 税 標 準 所 得 割 の 税 率 6% 所 得 割 の 税 率 4% 算 出 調 整 税 控 均 等 割 所 得 割 - - + 控 除 除 = 算 出 調 整

More information

から2.0の 範 囲 内 で 印 刷 局 の 業 務 実 績 に 対 する 評 価 に 応 じて 決 定 する 業 績 勘 案 率 を 乗 じた 額 とする ただし 第 6 条 第 1 項 及 び 第 7 条 後 段 の 規 定 によ り 引 き 続 き 在 職 したものとみなされた 者 の 退 職

から2.0の 範 囲 内 で 印 刷 局 の 業 務 実 績 に 対 する 評 価 に 応 じて 決 定 する 業 績 勘 案 率 を 乗 じた 額 とする ただし 第 6 条 第 1 項 及 び 第 7 条 後 段 の 規 定 によ り 引 き 続 き 在 職 したものとみなされた 者 の 退 職 国 立 印 刷 局 規 則 第 10 号 改 訂 平 15 規 則 第 69 号 改 訂 平 16 規 則 第 4 号 改 訂 平 21 規 則 第 11 号 改 訂 平 24 規 則 第 22 号 改 訂 平 27 規 則 第 11 号 独 立 行 政 法 人 国 立 印 刷 局 役 員 退 職 手 当 規 則 ( 目 的 ) 第 1 条 この 規 則 は 独 立 行 政 法 人 通 則 法 (

More information

Taro-08国立大学法人宮崎大学授業

Taro-08国立大学法人宮崎大学授業 国 立 大 学 法 人 宮 崎 大 学 授 業 料 その 他 の 費 用 に 関 する 規 程 平 成 19 年 3 月 30 日 制 定 改 正 平 成 19 年 9 月 10 日 平 成 20 年 3 月 25 日 平 成 21 年 1 月 29 日 平 成 21 年 9 月 3 日 平 成 21 年 11 月 27 日 平 成 23 年 3 月 30 日 ( 趣 旨 ) 第 1 条 この 規

More information

Taro-事務処理要綱250820

Taro-事務処理要綱250820 大 分 県 沿 岸 漁 業 改 善 資 金 事 務 処 理 要 綱 第 1 章 総 則 ( 目 的 ) 第 1 条 知 事 は 沿 岸 漁 業 改 善 資 金 の 貸 付 事 務 を 円 滑 に 処 理 するため 沿 岸 漁 業 改 善 資 金 助 成 法 ( 昭 和 54 年 法 律 第 25 号 ) 沿 岸 漁 業 改 善 資 金 助 成 法 施 行 令 ( 昭 和 54 年 政 令 第 124

More information

4-3-4共立蒲原総合病院組合職員の育児休業等に関する条例

4-3-4共立蒲原総合病院組合職員の育児休業等に関する条例 共 立 蒲 原 総 合 病 院 組 合 職 員 の 育 児 休 業 等 に 関 する 条 例 平 成 4 年 3 月 2 6 日 条 例 第 1 号 改 正 平 成 7 年 3 月 16 日 条 例 第 2 号 平 成 13 年 3 月 26 日 条 例 第 4 号 平 成 14 年 12 月 24 日 条 例 第 8 号 平 成 21 年 3 月 19 日 条 例 第 5 号 平 成 22 年 9

More information

事 業 税 の 外 形 標 準 課 税 事 業 税 は 都 道 府 県 が 所 得 ( 利 益 )に 対 して 課 税 します 1. 個 人 事 業 税 業 種 区 分 税 率 ( 標 準 税 率 ) 第 1 種 事 業 ( 物 品 販 売 業 製 造 業 金 銭 貸 付 業 飲 食 店 業 不 動

事 業 税 の 外 形 標 準 課 税 事 業 税 は 都 道 府 県 が 所 得 ( 利 益 )に 対 して 課 税 します 1. 個 人 事 業 税 業 種 区 分 税 率 ( 標 準 税 率 ) 第 1 種 事 業 ( 物 品 販 売 業 製 造 業 金 銭 貸 付 業 飲 食 店 業 不 動 平 成 22 年 4 月 1 日 現 在 の 法 令 等 に 準 拠 UP!Consulting Up Newsletter 事 業 税 の 外 形 標 準 課 税 減 資 による 欠 損 填 補 と 資 本 金 等 の 額 http://www.up-firm.com 1 事 業 税 の 外 形 標 準 課 税 事 業 税 は 都 道 府 県 が 所 得 ( 利 益 )に 対 して 課 税 します

More information

若 しくは 利 益 の 配 当 又 はいわゆる 中 間 配 当 ( 資 本 剰 余 金 の 額 の 減 少 に 伴 うものを 除 きます 以 下 同 じです )を した 場 合 には その 積 立 金 の 取 崩 額 を 減 2 に 記 載 す るとともに 繰 越 損 益 金 26 の 増 3 の

若 しくは 利 益 の 配 当 又 はいわゆる 中 間 配 当 ( 資 本 剰 余 金 の 額 の 減 少 に 伴 うものを 除 きます 以 下 同 じです )を した 場 合 には その 積 立 金 の 取 崩 額 を 減 2 に 記 載 す るとともに 繰 越 損 益 金 26 の 増 3 の 別 表 五 別 ( 表 一 五 )( 一 ) 利 益 積 立 金 額 及 び 資 本 金 金 等 等 の 額 の 額 計 の 算 計 に 算 関 に する 関 明 する 細 書 明 細 書 1 利 益 積 立 金 額 の 計 算 に 関 する 明 細 書 ⑴ この 明 細 書 の 用 途 この 明 細 書 は 法 第 2 条 第 18 号 及 び 令 第 9 条 (( 利 益 積 立 金 額 ))に

More information

入 札 参 加 者 は 入 札 の 執 行 完 了 に 至 るまではいつでも 入 札 を 辞 退 することができ これを 理 由 として 以 降 の 指 名 等 において 不 利 益 な 取 扱 いを 受 けることはない 12 入 札 保 証 金 免 除 13 契 約 保 証 金 免 除 14 入

入 札 参 加 者 は 入 札 の 執 行 完 了 に 至 るまではいつでも 入 札 を 辞 退 することができ これを 理 由 として 以 降 の 指 名 等 において 不 利 益 な 取 扱 いを 受 けることはない 12 入 札 保 証 金 免 除 13 契 約 保 証 金 免 除 14 入 入 札 公 告 次 のとおり 一 般 競 争 入 札 に 付 します なお 本 業 務 の 契 約 締 結 は 当 該 業 務 に 係 る 平 成 27 年 度 予 算 の 執 行 が 可 能 となってい ることを 条 件 とします 平 成 27 年 2 月 17 日 独 立 行 政 法 人 鉄 道 建 設 運 輸 施 設 整 備 支 援 機 構 契 約 担 当 役 鉄 道 建 設 本 部 九 州

More information

の 基 礎 の 欄 にも 記 載 します ア 法 人 税 の 中 間 申 告 書 に 係 る 申 告 の 場 合 は 中 間 イ 法 人 税 の 確 定 申 告 書 ( 退 職 年 金 等 積 立 金 に 係 るものを 除 きます ) 又 は 連 結 確 定 申 告 書 に 係 る 申 告 の 場

の 基 礎 の 欄 にも 記 載 します ア 法 人 税 の 中 間 申 告 書 に 係 る 申 告 の 場 合 は 中 間 イ 法 人 税 の 確 定 申 告 書 ( 退 職 年 金 等 積 立 金 に 係 るものを 除 きます ) 又 は 連 結 確 定 申 告 書 に 係 る 申 告 の 場 第 20 号 様 式 記 載 の 手 引 1 この 申 告 書 の 用 途 等 (1) この 申 告 書 は 仮 決 算 に 基 づく 中 間 申 告 ( 連 結 法 人 以 外 の 法 人 が 行 う 中 間 申 告 に 限 ります ) 確 定 した 決 算 に 基 づく 確 定 申 告 及 びこれらに 係 る 修 正 申 告 をする 場 合 に 使 用 します (2) この 申 告 書 は 千

More information

4 承 認 コミュニティ 組 織 は 市 長 若 しくはその 委 任 を 受 けた 者 又 は 監 査 委 員 の 監 査 に 応 じなければ ならない ( 状 況 報 告 ) 第 7 条 承 認 コミュニティ 組 織 は 市 長 が 必 要 と 認 めるときは 交 付 金 事 業 の 遂 行 の

4 承 認 コミュニティ 組 織 は 市 長 若 しくはその 委 任 を 受 けた 者 又 は 監 査 委 員 の 監 査 に 応 じなければ ならない ( 状 況 報 告 ) 第 7 条 承 認 コミュニティ 組 織 は 市 長 が 必 要 と 認 めるときは 交 付 金 事 業 の 遂 行 の 地 域 づくり 一 括 交 付 金 の 交 付 に 関 する 要 綱 ( 趣 旨 ) 第 1 条 この 要 綱 は 川 西 市 地 域 分 権 の 推 進 に 関 する 条 例 ( 平 成 26 年 川 西 市 条 例 第 10 号 以 下 条 例 という ) 第 14 条 の 規 定 に 基 づく 地 域 づくり 一 括 交 付 金 ( 以 下 交 付 金 という )の 交 付 に 関 し 必 要

More information

続 に 基 づく 一 般 競 争 ( 指 名 競 争 ) 参 加 資 格 の 再 認 定 を 受 けていること ) c) 会 社 更 生 法 に 基 づき 更 生 手 続 開 始 の 申 立 てがなされている 者 又 は 民 事 再 生 法 に 基 づき 再 生 手 続 開 始 の 申 立 てがなさ

続 に 基 づく 一 般 競 争 ( 指 名 競 争 ) 参 加 資 格 の 再 認 定 を 受 けていること ) c) 会 社 更 生 法 に 基 づき 更 生 手 続 開 始 の 申 立 てがなされている 者 又 は 民 事 再 生 法 に 基 づき 再 生 手 続 開 始 の 申 立 てがなさ 簡 易 公 募 型 競 争 入 札 方 式 ( 総 合 評 価 落 札 方 式 )に 係 る 手 続 開 始 の 公 示 次 のとおり 指 名 競 争 入 札 参 加 者 の 選 定 の 手 続 を 開 始 します 平 成 28 年 9 月 20 日 分 任 支 出 負 担 行 為 担 当 官 東 北 地 方 整 備 局 秋 田 河 川 国 道 事 務 所 長 渡 邊 政 義 1. 業 務 概 要

More information

とする この 場 合 育 児 休 業 中 の 期 限 付 職 員 が 雇 用 契 約 を 更 新 するに 当 たり 引 き 続 き 育 児 休 業 を 希 望 する 場 合 には 更 新 された 雇 用 契 約 期 間 の 初 日 を 育 児 休 業 開 始 予 定 日 として 育 児 休 業 申

とする この 場 合 育 児 休 業 中 の 期 限 付 職 員 が 雇 用 契 約 を 更 新 するに 当 たり 引 き 続 き 育 児 休 業 を 希 望 する 場 合 には 更 新 された 雇 用 契 約 期 間 の 初 日 を 育 児 休 業 開 始 予 定 日 として 育 児 休 業 申 社 会 福 祉 法 人 同 仁 会 育 児 休 業 等 に 関 する 規 則 ( 目 的 ) 第 1 条 この 規 則 は 社 会 福 祉 法 人 同 仁 会 就 業 規 則 ( 以 下 就 業 規 則 という ) 第 34 条 第 2 項 の 規 定 に 基 づき 職 員 の 育 児 休 業 育 児 のための 所 定 外 労 働 の 免 除 時 間 外 労 働 及 び 深 夜 業 の 制 限 並

More information

定款  変更

定款  変更 公 益 社 団 法 人 宮 崎 県 農 業 振 興 公 社 定 款 公 益 社 団 法 人 宮 崎 県 農 業 振 興 公 社 公 益 社 団 法 人 宮 崎 県 農 業 振 興 公 社 定 款 第 1 章 総 則 ( 名 称 ) 第 1 条 この 法 人 は 公 益 社 団 法 人 宮 崎 県 農 業 振 興 公 社 ( 以 下 公 社 という )と 称 する ( 事 務 所 ) 第 2 条 公

More information

特 別 徴 収 義 務 1 税 額 通 知 書 の 配 布 特 別 徴 収 義 務 への 通 知 とあわせて 納 税 への 通 知 書 を 送 付 しましたので 5 月 31 日 までに 各 納 税 に 配 布 してください なお すでに 退 職 等 した 人 については この 冊 子 にある 給

特 別 徴 収 義 務 1 税 額 通 知 書 の 配 布 特 別 徴 収 義 務 への 通 知 とあわせて 納 税 への 通 知 書 を 送 付 しましたので 5 月 31 日 までに 各 納 税 に 配 布 してください なお すでに 退 職 等 した 人 については この 冊 子 にある 給 27.05 特 別 徴 収 義 務 1 税 額 通 知 書 の 配 布 特 別 徴 収 義 務 への 通 知 とあわせて 納 税 への 通 知 書 を 送 付 しましたので 5 月 31 日 までに 各 納 税 に 配 布 してください なお すでに 退 職 等 した 人 については この 冊 子 にある 給 与 支 払 報 告 書 特 別 徴 収 にかかる 給 与 所 得 異 動 届 出 書 (

More information

< F2D824F C D9197A791E58A C938C8B9E>

< F2D824F C D9197A791E58A C938C8B9E> 国 立 大 学 法 人 東 京 外 国 語 大 学 職 員 退 職 手 当 規 程 平 成 18 年 3 月 22 日 規 則 第 23 号 ( 目 的 ) 第 1 条 この 規 程 は 国 立 大 学 法 人 東 京 外 国 語 大 学 職 員 就 業 規 則 ( 平 成 16 年 規 則 第 52 号 以 下 職 員 就 業 規 則 という ) 第 38 条 の 規 定 に 基 づき 国 立 大

More information

Microsoft Word - 全国エリアマネジメントネットワーク規約.docx

Microsoft Word - 全国エリアマネジメントネットワーク規約.docx 全 国 エリアマネジメントネットワーク 規 約 第 1 章 総 則 ( 名 称 ) 第 1 条 この 会 は 全 国 エリアマネジメントネットワーク( 以 下 本 会 という )と 称 する ( 目 的 ) 第 2 条 本 会 は 全 国 のエリアマネジメント 組 織 による 連 携 協 議 の 場 を 提 供 し エリアマネジメン トに 係 る 政 策 提 案 情 報 共 有 及 び 普 及 啓

More information

(7) 公 共 施 設 における 建 築 物 (1 敷 地 における 延 床 面 積 の 合 計 が 5,000 m2 以 上 )の 劣 化 につ いての 調 査 ( 劣 化 度 調 査 健 全 度 調 査 等 )の 実 績 があること (8) 公 共 施 設 における 建 築 物 (1 敷 地 に

(7) 公 共 施 設 における 建 築 物 (1 敷 地 における 延 床 面 積 の 合 計 が 5,000 m2 以 上 )の 劣 化 につ いての 調 査 ( 劣 化 度 調 査 健 全 度 調 査 等 )の 実 績 があること (8) 公 共 施 設 における 建 築 物 (1 敷 地 に 西 宮 市 告 示 甲 第 号 制 限 付 き 一 般 競 争 入 札 を 行 うので 地 方 自 治 法 施 行 令 ( 昭 和 22 年 政 令 第 16 号 ) 第 167 条 の6の 規 定 により 次 のとおり 公 告 する 平 成 28 年 09 月 30 日 西 宮 市 長 今 村 岳 司 1 入 札 に 付 する 事 項 (1) 件 名 西 宮 市 役 所 本 庁 舎 保 全 計 画

More information

回 答 Q3-1 土 地 下 落 の 傾 向 の 中 固 定 資 産 税 が 毎 年 あがるのはなぜですか? 質 問 : 土 地 下 落 の 傾 向 の 中 土 地 の 固 定 資 産 税 が 毎 年 あがるのはなぜですか? 答 : あなたの 土 地 は 過 去 の 評 価 替 えで 評 価 額 が

回 答 Q3-1 土 地 下 落 の 傾 向 の 中 固 定 資 産 税 が 毎 年 あがるのはなぜですか? 質 問 : 土 地 下 落 の 傾 向 の 中 土 地 の 固 定 資 産 税 が 毎 年 あがるのはなぜですか? 答 : あなたの 土 地 は 過 去 の 評 価 替 えで 評 価 額 が 税 に 関 するQ&A 質 問 と 回 答 質 問 一 覧 Q3-1 土 地 下 落 の 傾 向 の 中 固 定 資 産 税 が 毎 年 あがるのはなぜですか? Q3-2 先 日 父 親 が 亡 くなりました 父 が 所 有 していた 土 地 や 家 屋 は 今 後 誰 が 固 定 資 産 税 を 払 うことになりますか? Q3-3 住 宅 を 壊 したのに 家 屋 にかかる 納 税 通 知 が 届

More information

平成27年度大学改革推進等補助金(大学改革推進事業)交付申請書等作成・提出要領

平成27年度大学改革推進等補助金(大学改革推進事業)交付申請書等作成・提出要領 平 成 7 年 度 大 学 改 革 推 進 等 補 助 金 ( 大 学 改 革 推 進 事 業 ) 交 付 申 請 書 等 作 成 提 出 要 領 交 付 申 請 等 に 当 たっては 大 学 改 革 推 進 等 補 助 金 ( 大 学 改 革 推 進 事 業 ) 取 扱 要 領 ( 以 下 取 扱 要 領 という ) も 参 照 の 上 以 下 の 関 係 書 類 を 作 成 し 各 大 学 短

More information

募集新株予約権(有償ストック・オプション)の発行に関するお知らせ

募集新株予約権(有償ストック・オプション)の発行に関するお知らせ 各 位 平 成 28 年 6 月 24 日 会 社 名 株 式 会 社 モバイルファクトリー 代 表 者 名 代 表 取 締 役 宮 嶌 裕 二 (コード 番 号 3912 東 証 マザーズ) 問 合 せ 先 執 行 役 員 計 数 管 理 部 長 谷 本 洋 (TEL. 03-3447-1181) 募 集 新 株 予 約 権 ( 有 償 ストック オプション)の 発 行 に 関 するお 知 らせ

More information

特別徴収封入送付作業について

特別徴収封入送付作業について 特 別 徴 収 の 事 務 概 要 ( 説 明 資 料 ) 新 居 浜 市 役 所 総 務 部 市 民 税 課 電 話 (0897)65-1224( 直 通 ) 特 別 徴 収 について 所 得 税 の 源 泉 徴 収 義 務 者 は 市 の 指 定 により 市 県 民 税 の 特 別 徴 収 しなければならないと 義 務 付 け られています ( 地 方 税 法 第 321 条 の 4 新 居 浜

More information

「給与・年金の方」からの確定申告書作成編

「給与・年金の方」からの確定申告書作成編 所 得 が 給 与 のみ 公 的 年 金 のみ 給 与 と 公 的 年 金 のみ の 方 で 入 力 方 法 選 択 画 面 で 給 与 年 金 の 方 を 選 択 された 場 合 の 確 定 申 告 書 作 成 の 操 作 手 順 を 説 明 します ~ この 操 作 の 手 引 きをご 利 用 になる 前 に ~ この 操 作 の 手 引 きでは 確 定 申 告 書 の 作 成 方 法 をご 説

More information

の と す る (1) 防 犯 カ メ ラ を 購 入 し 設 置 ( 新 設 又 は 増 設 に 限 る ) す る こ と (2) 設 置 す る 防 犯 カ メ ラ は 新 設 又 は 既 設 の 録 画 機 と 接 続 す る こ と た だ し 録 画 機 能 付 防 犯 カ メ ラ は

の と す る (1) 防 犯 カ メ ラ を 購 入 し 設 置 ( 新 設 又 は 増 設 に 限 る ) す る こ と (2) 設 置 す る 防 犯 カ メ ラ は 新 設 又 は 既 設 の 録 画 機 と 接 続 す る こ と た だ し 録 画 機 能 付 防 犯 カ メ ラ は 小 牧 市 地 域 防 犯 カ メ ラ 等 設 置 補 助 金 交 付 要 綱 平 成 2 8 年 3 月 2 2 日 2 7 小 市 安 第 7 5 7 号 ( 通 則 ) 第 1 条 小 牧 市 地 域 防 犯 カ メ ラ 等 設 置 補 助 金 ( 以 下 補 助 金 と い う )の 交 付 に つ い て は 市 費 補 助 金 等 の 予 算 執 行 に 関 す る 規 則 ( 昭 和

More information

2. 前 項 の 規 定 にかかわらず 証 券 会 社 等 又 は 機 構 を 通 じた 届 出 の 対 象 となっていない 事 項 については 当 会 社 の 定 める 書 式 により 株 主 名 簿 管 理 人 宛 に 届 け 出 るものとす る ( 法 人 株 主 等 の 代 表 者 ) 第

2. 前 項 の 規 定 にかかわらず 証 券 会 社 等 又 は 機 構 を 通 じた 届 出 の 対 象 となっていない 事 項 については 当 会 社 の 定 める 書 式 により 株 主 名 簿 管 理 人 宛 に 届 け 出 るものとす る ( 法 人 株 主 等 の 代 表 者 ) 第 日 本 ユニシス 株 式 会 社 株 式 取 扱 規 程 第 1 章 総 則 ( 目 的 ) 第 1 条 当 会 社 における 株 主 権 行 使 手 続 きその 他 株 式 に 関 する 取 扱 い 及 びその 手 数 料 につい ては 株 式 会 社 証 券 保 管 振 替 機 構 ( 以 下 機 構 という) 又 は 株 主 が 振 替 口 座 を 開 設 している 証 券 会 社 銀 行 又

More information

Taro-2220(修正).jtd

Taro-2220(修正).jtd 株 式 会 社 ( 募 集 株 式 の 発 行 ) 株 式 会 社 変 更 登 記 申 請 書 1. 商 号 商 事 株 式 会 社 1. 本 店 県 市 町 丁 目 番 号 1. 登 記 の 事 由 募 集 株 式 発 行 ( 情 報 番 号 2220 全 25 頁 ) 1. 登 記 すべき 事 項 変 更 ( 注 ) 変 更 の 年 月 日 は, 払 込 期 日 又 は 払 込 期 間 の 末

More information

弁護士報酬規定(抜粋)

弁護士報酬規定(抜粋) はなみずき 法 律 事 務 所 弁 護 士 報 酬 規 定 ( 抜 粋 ) 2008 年 10 月 改 訂 2014 年 4 月 * 以 下 の 弁 護 士 報 酬 は いずれも 税 込 です ただし D E L の2の 表 に 基 づき 算 出 さ れた 金 額 については 消 費 税 を 上 乗 せした 額 を 弁 護 士 報 酬 とします 目 次 A 法 律 相 談 料 B 顧 問 料 C 手

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D208E52979C8CA78E598BC68F5790CF91A390698F9590AC8BE08CF0957497768D6A2E646F6378>

<4D6963726F736F667420576F7264202D208E52979C8CA78E598BC68F5790CF91A390698F9590AC8BE08CF0957497768D6A2E646F6378> 山 梨 県 産 業 集 積 促 進 助 成 金 交 付 要 綱 ( 通 則 ) 第 1 条 山 梨 県 産 業 集 積 促 進 助 成 金 ( 以 下 助 成 金 という )の 交 付 については 山 梨 県 補 助 金 等 交 付 規 則 ( 昭 和 36 年 山 梨 県 規 則 第 25 号 以 下 規 則 という )に 定 め るところによるほか この 要 綱 に 定 めるところによる ( 目

More information

容 積 率 制 限 の 概 要 1 容 積 率 制 限 の 目 的 地 域 で 行 われる 各 種 の 社 会 経 済 活 動 の 総 量 を 誘 導 することにより 建 築 物 と 道 路 等 の 公 共 施 設 とのバランスを 確 保 することを 目 的 として 行 われており 市 街 地 環

容 積 率 制 限 の 概 要 1 容 積 率 制 限 の 目 的 地 域 で 行 われる 各 種 の 社 会 経 済 活 動 の 総 量 を 誘 導 することにより 建 築 物 と 道 路 等 の 公 共 施 設 とのバランスを 確 保 することを 目 的 として 行 われており 市 街 地 環 資 料 2-2 容 積 率 規 制 等 について Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism 容 積 率 制 限 の 概 要 1 容 積 率 制 限 の 目 的 地 域 で 行 われる 各 種 の 社 会 経 済 活 動 の 総 量 を 誘 導 することにより 建 築 物 と 道 路 等 の 公 共 施 設 とのバランスを 確 保

More information

年 支 給 開 始 年 齢 図 特 別 支 給 の 老 齢 厚 生 年 ( 給 料 比 例 部 分 ) 昭 和 29 年 10 月 1 日 生 まれ 以 前 ~ 特 別 支 給 の 退 職 共 済 年 老 齢 厚 生 年 昭 和 25 年 10 月 1 日 生 まれ 以 前 ~ 退 職 共 済 年

年 支 給 開 始 年 齢 図 特 別 支 給 の 老 齢 厚 生 年 ( 給 料 比 例 部 分 ) 昭 和 29 年 10 月 1 日 生 まれ 以 前 ~ 特 別 支 給 の 退 職 共 済 年 老 齢 厚 生 年 昭 和 25 年 10 月 1 日 生 まれ 以 前 ~ 退 職 共 済 年 年 1 年 制 度 の 概 要 1 厚 生 年 と 基 礎 年 の 種 類 組 合 員 又 は 組 合 員 であった 方 が 一 定 の 年 齢 に 達 したとき 病 気 やけがによって 障 害 の 状 態 になったとき 死 亡 したときなどに 給 付 され 組 合 員 又 は 組 合 員 であった 方 とその 家 族 の 生 活 の 安 定 を 図 ることを 目 的 としています 厚 生 年 (

More information

別 添 1 提 案 書 等 作 成 要 領 1 調 達 件 名 PIO-NET2015 に 係 る 運 用 等 支 援 業 務 一 式 2 提 案 書 等 の 提 出 本 調 達 に 係 る 提 案 書 等 は PIO-NET2015 に 係 る 運 用 等 支 援 業 務 一 式 調 達 仕 様

別 添 1 提 案 書 等 作 成 要 領 1 調 達 件 名 PIO-NET2015 に 係 る 運 用 等 支 援 業 務 一 式 2 提 案 書 等 の 提 出 本 調 達 に 係 る 提 案 書 等 は PIO-NET2015 に 係 る 運 用 等 支 援 業 務 一 式 調 達 仕 様 別 紙 6 国 民 生 活 センター 組 織 図 審 議 役 総 務 部 広 報 部 理 事 長 理 事 情 報 管 理 部 監 事 相 談 情 報 部 商 品 テスト 部 教 育 研 修 部 紛 争 解 決 委 員 会 事 務 局 55 / 98 別 添 1 提 案 書 等 作 成 要 領 1 調 達 件 名 PIO-NET2015 に 係 る 運 用 等 支 援 業 務 一 式 2 提 案 書

More information

(2) 単 身 者 向 け 以 外 の 賃 貸 共 同 住 宅 等 当 該 建 物 に 対 して 新 たに 固 定 資 産 税 等 が 課 税 される 年 から 起 算 して5 年 間 とする ( 交 付 申 請 及 び 決 定 ) 第 5 条 補 助 金 の 交 付 を 受 けようとする 者 は

(2) 単 身 者 向 け 以 外 の 賃 貸 共 同 住 宅 等 当 該 建 物 に 対 して 新 たに 固 定 資 産 税 等 が 課 税 される 年 から 起 算 して5 年 間 とする ( 交 付 申 請 及 び 決 定 ) 第 5 条 補 助 金 の 交 付 を 受 けようとする 者 は 加 西 市 賃 貸 共 同 住 宅 等 建 設 促 進 補 助 金 交 付 要 綱 ( 目 的 ) 第 1 条 この 要 綱 は 賃 貸 共 同 住 宅 等 を 新 築 した 者 に 対 して 補 助 金 を 交 付 することにより 賃 貸 共 同 住 宅 等 の 建 設 を 促 進 し 人 口 の 増 加 に 資 することを 目 的 とする ( 定 義 ) 第 2 条 この 要 綱 において 次

More information

積 み 立 てた 剰 余 金 の 配 当 に 係 る 利 益 準 備 金 の 額 は 利 益 準 備 金 1 の 増 3 に 記 載 します ⑸ 平 成 22 年 10 月 1 日 以 後 に 適 格 合 併 に 該 当 しない 合 併 により 完 全 支 配 関 係 がある 被 合 併 法 人 か

積 み 立 てた 剰 余 金 の 配 当 に 係 る 利 益 準 備 金 の 額 は 利 益 準 備 金 1 の 増 3 に 記 載 します ⑸ 平 成 22 年 10 月 1 日 以 後 に 適 格 合 併 に 該 当 しない 合 併 により 完 全 支 配 関 係 がある 被 合 併 法 人 か 別 表 五 ( 一 ) 利 益 積 立 金 額 及 び 資 本 金 等 の 額 の 計 算 に 関 する 明 細 書 1 利 益 積 立 金 額 の 計 算 に 関 する 明 細 書 ⑴ この 明 細 書 の 用 途 この 明 細 書 は 法 第 2 条 第 18 号 及 び 令 第 9 条 (( 利 益 積 立 金 額 ))に 規 定 する 利 益 積 立 金 額 を 計 算 するために 使 用

More information

注 記 事 項 (1) 当 四 半 期 連 結 累 計 期 間 における 重 要 な 子 会 社 の 異 動 : 無 (2) 四 半 期 連 結 財 務 諸 表 の 作 成 に 特 有 の 会 計 処 理 の 適 用 : 有 ( 注 ) 詳 細 は 添 付 資 料 4ページ 2.サマリー 情 報 (

注 記 事 項 (1) 当 四 半 期 連 結 累 計 期 間 における 重 要 な 子 会 社 の 異 動 : 無 (2) 四 半 期 連 結 財 務 諸 表 の 作 成 に 特 有 の 会 計 処 理 の 適 用 : 有 ( 注 ) 詳 細 は 添 付 資 料 4ページ 2.サマリー 情 報 ( 平 成 27 年 12 月 期 第 1 四 半 期 決 算 短 信 日 本 基 準 ( 連 結 ) 平 成 27 年 5 月 13 日 上 場 会 社 名 KLab 株 式 会 社 上 場 取 引 所 東 コ ー ド 番 号 3656 URL http://www.klab.com/jp/ 代 表 者 ( 役 職 名 ) 代 表 取 締 役 社 長 ( 氏 名 ) 真 田 哲 弥 問 合 せ 先 責

More information

(2) 懲 戒 については 戒 告 は 3 ヵ 月 減 給 は 6 ヵ 月 停 職 は 9 ヵ 月 4 病 気 休 暇 休 職 欠 勤 により 勤 務 しなかった 職 員 が 再 び 勤 務 するに 至 った 場 合 において 他 の 職 員 との 均 衡 上 必 要 があると 認 められるときは

(2) 懲 戒 については 戒 告 は 3 ヵ 月 減 給 は 6 ヵ 月 停 職 は 9 ヵ 月 4 病 気 休 暇 休 職 欠 勤 により 勤 務 しなかった 職 員 が 再 び 勤 務 するに 至 った 場 合 において 他 の 職 員 との 均 衡 上 必 要 があると 認 められるときは 財 団 法 人 大 分 県 文 化 スポーツ 振 興 財 団 プロパー 職 員 給 与 規 程 第 1 章 総 則 ( 目 的 ) 第 1 条 この 規 程 は 財 団 法 人 大 分 県 文 化 スポーツ 振 興 財 団 職 員 就 業 規 程 ( 以 下 就 業 規 程 という ) 第 31 条 の 規 定 に 基 づき プロパー 職 員 の 給 与 に 関 し 必 要 な 事 項 を 定 めるものとする

More information

10 期 末 現 在 の 資 本 金 等 の 額 次 に 掲 げる 法 人 の 区 分 ごとに それぞれに 定 める 金 額 を 記 載 します 連 結 申 告 法 人 以 外 の 法 人 ( に 掲 げる 法 人 を 除 きます ) 法 第 292 条 第 1 項 第 4 号 の5イに 定 める

10 期 末 現 在 の 資 本 金 等 の 額 次 に 掲 げる 法 人 の 区 分 ごとに それぞれに 定 める 金 額 を 記 載 します 連 結 申 告 法 人 以 外 の 法 人 ( に 掲 げる 法 人 を 除 きます ) 法 第 292 条 第 1 項 第 4 号 の5イに 定 める 第 20 号 様 式 記 載 の 手 引 1 この 申 告 書 の 用 途 等 この 申 告 書 は 仮 決 算 に 基 づく 中 間 申 告 ( 連 結 法 人 以 外 の 法 人 が 行 う 中 間 申 告 に 限 ります ) 確 定 した 決 算 に 基 づく 確 定 申 告 及 びこれらに 係 る 修 正 申 告 をする 場 合 に 使 用 します この 申 告 書 は 事 務 所 又 は

More information

5 次 のいずれにも 該 当 する 従 業 員 は 子 が1 歳 6ヶ 月 に 達 するまでの 間 で 必 要 な 日 数 について 育 児 休 業 をするこ とができる なお 育 児 休 業 を 開 始 しようとする 日 は 原 則 として 子 の1 歳 の 誕 生 日 に 限 るものとする (1

5 次 のいずれにも 該 当 する 従 業 員 は 子 が1 歳 6ヶ 月 に 達 するまでの 間 で 必 要 な 日 数 について 育 児 休 業 をするこ とができる なお 育 児 休 業 を 開 始 しようとする 日 は 原 則 として 子 の1 歳 の 誕 生 日 に 限 るものとする (1 育 児 介 護 休 業 規 定 第 1 章 目 的 第 1 条 ( 目 的 ) 本 規 定 は 従 業 員 の 育 児 介 護 休 業 育 児 介 護 のための 時 間 外 労 働 および 深 夜 業 の 制 限 並 びに 育 児 介 護 短 時 間 勤 務 等 に 関 する 取 り 扱 いについて 定 めるものである ( 適 用 対 象 者 ) 第 2 章 育 児 休 業 制 度 第 2 条 育

More information

所沢市告示第   号

所沢市告示第   号 所 沢 市 告 示 第 282 号 一 般 競 争 入 札 を 執 行 するので 地 方 自 治 法 施 行 令 ( 昭 和 22 年 政 令 第 16 号 ) 第 167 条 の6の 規 定 に 基 づき 次 のとおり 公 告 する 平 成 28 年 5 月 13 日 所 沢 市 長 藤 本 正 人 1 入 札 対 象 工 事 ⑴ 工 事 名 所 沢 市 立 美 原 中 学 校 トイレ 改 修 工

More information

<4D F736F F D208ED089EF95DB8CAF89C193FC8FF38BB CC8EC091D492B28DB88C8B89CA82C982C282A282C42E646F63>

<4D F736F F D208ED089EF95DB8CAF89C193FC8FF38BB CC8EC091D492B28DB88C8B89CA82C982C282A282C42E646F63> 社 会 保 険 加 入 状 況 等 の 実 態 調 査 結 果 平 成 27 年 6 月 18 日 一 般 社 団 法 人 日 本 電 設 工 業 協 会 社 会 保 険 加 入 状 況 等 の 実 態 調 査 結 果 について 1. 調 査 の 目 的 社 会 保 険 加 入 促 進 計 画 の 計 画 期 間 (H24 年 度 ~H28 年 度 までの5 年 間 )の 中 間 時 点 として 1

More information

る 第 三 者 機 関 情 報 保 護 関 係 認 証 プライバシーマーク ISO27001 ISMS TRUSTe 等 の 写 しを 同 封 のうえ 持 参 又 は 郵 送 とする 但 し 郵 送 による 場 合 は 書 留 郵 便 とし 同 日 同 時 刻 必 着 とする 提 出 場 所 は 上

る 第 三 者 機 関 情 報 保 護 関 係 認 証 プライバシーマーク ISO27001 ISMS TRUSTe 等 の 写 しを 同 封 のうえ 持 参 又 は 郵 送 とする 但 し 郵 送 による 場 合 は 書 留 郵 便 とし 同 日 同 時 刻 必 着 とする 提 出 場 所 は 上 オープンカウンター 方 式 による 見 積 合 せの 公 示 次 のとおり オープンカウンター 方 式 による 見 積 合 せを 実 施 します 平 成 28 年 5 月 27 日 独 立 行 政 法 人 都 市 再 生 機 構 中 部 支 社 総 務 部 長 畔 柳 健 二 1 調 達 内 容 (1) 調 達 件 名 平 成 28 年 度 共 用 書 庫 機 密 文 書 廃 棄 ( 未 開 封 溶

More information

為 が 行 われるおそれがある 場 合 に 都 道 府 県 公 安 委 員 会 がその 指 定 暴 力 団 等 を 特 定 抗 争 指 定 暴 力 団 等 として 指 定 し その 所 属 する 指 定 暴 力 団 員 が 警 戒 区 域 内 において 暴 力 団 の 事 務 所 を 新 たに 設

為 が 行 われるおそれがある 場 合 に 都 道 府 県 公 安 委 員 会 がその 指 定 暴 力 団 等 を 特 定 抗 争 指 定 暴 力 団 等 として 指 定 し その 所 属 する 指 定 暴 力 団 員 が 警 戒 区 域 内 において 暴 力 団 の 事 務 所 を 新 たに 設 暴 力 団 員 による 不 当 な 行 為 の 防 止 等 に 関 する 法 律 の 一 部 を 改 正 する 法 律 暴 力 団 員 による 不 当 な 行 為 の 防 止 等 に 関 する 法 律 例 規 整 備 * 暴 力 団 員 による 不 当 な 行 為 の 防 止 等 に 関 する 法 律 の 一 部 を 改 正 する 法 律 例 規 整 備 公 布 年 月 日 番 号 平 成 24 年

More information

2 県 公 立 高 校 の 合 格 者 は このように 決 まる (1) 選 抜 の 仕 組 み 選 抜 の 資 料 選 抜 の 資 料 は 主 に 下 記 の3つがあり 全 高 校 で 使 用 する 共 通 の ものと 高 校 ごとに 決 めるものとがあります 1 学 力 検 査 ( 国 語 数

2 県 公 立 高 校 の 合 格 者 は このように 決 まる (1) 選 抜 の 仕 組 み 選 抜 の 資 料 選 抜 の 資 料 は 主 に 下 記 の3つがあり 全 高 校 で 使 用 する 共 通 の ものと 高 校 ごとに 決 めるものとがあります 1 学 力 検 査 ( 国 語 数 2 県 公 立 高 校 の 合 格 者 は このように 決 まる (1) 選 抜 の 仕 組 み 選 抜 の 資 料 選 抜 の 資 料 は 主 に 下 記 の3つがあり 全 高 校 で 使 用 する 共 通 の ものと 高 校 ごとに 決 めるものとがあります 1 学 力 検 査 ( 国 語 数 学 社 会 理 科 英 語 の5 教 科 ) すべての 高 校 で 資 料 とする 2 調 査 書 (

More information

Microsoft Word - 【溶け込み】【修正】第2章~第4章

Microsoft Word - 【溶け込み】【修正】第2章~第4章 第 4 章 金 要 件 と 金 額 1 ( 高 齢 になった 場 合 に 受 け 取 れる 金 ) 要 件 1 受 資 格 期 間 保 険 料 納 付 済 期 間 と 保 険 料 免 除 期 間 を 合 わせて25 以 上 あること (ただし 金 額 には 反 映 されないが 受 資 格 期 間 には 算 入 される 合 算 対 象 期 間 があります) 消 費 税 が 引 き 上 げられる 27

More information

https://www.takara-dic-net.jp/xeditor_ne/xeditor_web/html_gene.

https://www.takara-dic-net.jp/xeditor_ne/xeditor_web/html_gene. 平 成 23 年 3 月 期 第 1 四 半 期 決 算 短 信 日 本 基 準 ( 連 結 ) 平 成 22 年 8 月 11 日 上 場 会 社 名 松 井 建 設 株 式 会 社 上 場 取 引 所 東 コ ー ド 番 号 1810 URL http://www.matsui-ken.co.jp/ 代 表 者 ( 役 職 名 ) 取 締 役 社 長 ( 氏 名 ) 松 井 隆 弘 ( 役 職

More information

1 変更の許可等(都市計画法第35条の2)

1 変更の許可等(都市計画法第35条の2) 第 11 章 建 築 物 の 建 ぺい 率 等 の 指 定 ( 都 市 計 画 法 第 41 条 ) 建 築 物 の 建 ぺい 率 等 の 指 定 ( 都 市 計 画 法 第 41 条 ) 法 律 ( 建 築 物 の 建 ぺい 率 等 の 指 定 ) 第 四 十 一 条 都 道 府 県 知 事 は 用 途 地 域 の 定 められていない 土 地 の 区 域 における 開 発 行 為 につい て 開

More information

表紙

表紙 現 況 の 指 定 容 積 率 をすべて 使 い 切 った 場 合 に 現 況 容 積 率 の 2.25 倍 以 上 になるかどうかを 確 認 する 現 況 の 街 区 面 積 は 3,569,759m2 延 べ 床 面 積 は 3,569,759m2であるから 目 標 とする 延 べ 床 面 積 はその 2.25 倍 の 8,031,958m2である 一 方 指 定 容 積 率 をすべて 使 い

More information

( 参 考 ) 国 家 戦 略 特 別 区 域 法 ( 平 成 25 年 法 律 第 107 号 )( 抄 ) 国 家 戦 略 特 別 区 域 法 及 び 構 造 改 革 特 別 区 域 法 の 一 部 を 改 正 する 法 律 ( 平 成 27 年 法 律 第 56 号 ) による 改 正 後 (

( 参 考 ) 国 家 戦 略 特 別 区 域 法 ( 平 成 25 年 法 律 第 107 号 )( 抄 ) 国 家 戦 略 特 別 区 域 法 及 び 構 造 改 革 特 別 区 域 法 の 一 部 を 改 正 する 法 律 ( 平 成 27 年 法 律 第 56 号 ) による 改 正 後 ( 事 務 連 絡 平 成 27 年 9 月 1 日 各 都 道 府 県 人 事 担 当 課 各 都 道 府 県 市 区 町 村 担 当 課 各 指 定 都 市 人 事 担 当 課 各 人 事 委 員 会 事 務 局 御 中 総 務 省 自 治 行 政 局 公 務 員 部 給 与 能 率 推 進 室 地 方 公 共 団 体 が 国 家 戦 略 特 別 区 域 創 業 者 人 材 確 保 支 援 事 業

More information

01_07_01 データのインポート_エクスポート_1

01_07_01 データのインポート_エクスポート_1 データのインポート/エクスポートについて 概 要 スタッフエクスプレスでは 他 のソフトウェアで 作 成 されたスタッフデータ 得 意 先 データなどを 取 り 込 む(インポートする)ことができます また スタッフエクスプレスに 登 録 済 みのデータを Excel 形 式 CSV 形 式 で 出 力 (エクスポート)す ることができます 注 意 インポートできるデータは 次 の 条 件 を 満

More information

< 現 在 の 我 が 国 D&O 保 険 の 基 本 的 な 設 計 (イメージ)> < 一 般 的 な 補 償 の 範 囲 の 概 要 > 請 求 の 形 態 会 社 の 役 員 会 社 による 請 求 に 対 する 損 免 責 事 由 の 場 合 に 害 賠 償 請 求 は 補 償 されず(

< 現 在 の 我 が 国 D&O 保 険 の 基 本 的 な 設 計 (イメージ)> < 一 般 的 な 補 償 の 範 囲 の 概 要 > 請 求 の 形 態 会 社 の 役 員 会 社 による 請 求 に 対 する 損 免 責 事 由 の 場 合 に 害 賠 償 請 求 は 補 償 されず( 別 紙 2 会 社 役 員 賠 償 責 任 保 険 (D&O 保 険 )の 実 務 上 の 検 討 ポイント 第 1 会 社 役 員 賠 償 責 任 保 険 (D&O 保 険 )の 概 要 会 社 役 員 賠 償 責 任 保 険 ( 以 下 D&O 保 険 ) とは 保 険 契 約 者 である 会 社 と 保 険 者 である 保 険 会 社 の 契 約 により 被 保 険 者 とされている 役 員

More information

第1章 簿記の一巡

第1章 簿記の一巡 第 1 節 現 金 1. 現 金 の 範 囲 (A) 簿 記 でいう 現 金 とは, 紙 幣 や 硬 貨 等 の 通 貨 に 加 え, 通 貨 代 用 証 券 を 含 んでいる 通 貨 代 用 証 券 は,すぐに 換 金 できるため, 簿 記 上 では 現 金 勘 定 ( 資 産 )として 扱 われる 現 金 = 通 貨 + 通 貨 代 用 証 券 通 貨 代 用 証 券 は, 金 融 機 関 などでいつでも

More information

税金読本(8-5)特定口座と確定申告

税金読本(8-5)特定口座と確定申告 と 確 申 告 8-5 複 数 の 証 券 会 社 で 源 泉 徴 収 を 開 設 している 場 合 の 損 益 通 算 の 方 法 における 株 式 債 券 投 資 信 託 と 税 金 源 泉 徴 収 と 確 申 告 源 泉 徴 収 の 場 合 内 の 譲 するか 否 かは 1つの ごとに 選 渡 益 については 確 申 告 は 不 要 です 択 することができます つまり 投 資 家 が 内 の

More information

Microsoft Word - 04特定任期付職員(特任事務)給与規程【溶込】

Microsoft Word - 04特定任期付職員(特任事務)給与規程【溶込】 特 定 任 期 付 職 員 ( 特 定 事 務 ) 給 与 規 程 平 成 20 年 3 月 31 日 平 成 19 年 度 規 程 第 56 号 一 部 改 正 平 成 21 年 3 月 31 日 平 成 20 年 度 規 程 第 45 号 一 部 改 正 平 成 21 年 12 月 1 日 平 成 21 年 度 規 程 第 42 号 一 部 改 正 平 成 22 年 3 月 31 日 平 成 21

More information

二 資本金の管理

二 資本金の管理 外 商 投 資 企 業 の 資 本 金 に 関 する 外 貨 規 制 屠 錦 寧 ( 中 国 律 師 ) 中 国 では 外 資 による 中 国 の 不 動 産 や 株 式 などの 市 場 への 参 入 が 厳 格 な 管 理 や 制 限 を 受 けている そのため 海 外 の 投 機 的 資 金 がこれらの 規 制 を 回 避 しようと 通 常 の 外 商 投 資 企 業 の 資 本 金 を 装 うことは

More information

平成16年度

平成16年度 平 成 28 年 度 町 県 民 税 申 告 書 の 書 き 方 ( 説 明 ) ご 自 分 で 申 告 書 を 記 入 される 方 はこの 書 き 方 を 参 考 に 申 告 書 に 記 入 のうえ 申 告 会 場 にお 持 ちくだ さい 申 告 期 限 は3 月 5 日 です 説 明 をよくお 読 みになり それぞれ 記 入 のうえ 申 告 相 談 日 においで ください この 申 告 をされないと

More information

損 益 計 算 書 自. 平 成 26 年 4 月 1 日 至. 平 成 27 年 3 月 31 日 科 目 内 訳 金 額 千 円 千 円 営 業 収 益 6,167,402 委 託 者 報 酬 4,328,295 運 用 受 託 報 酬 1,839,106 営 業 費 用 3,911,389 一

損 益 計 算 書 自. 平 成 26 年 4 月 1 日 至. 平 成 27 年 3 月 31 日 科 目 内 訳 金 額 千 円 千 円 営 業 収 益 6,167,402 委 託 者 報 酬 4,328,295 運 用 受 託 報 酬 1,839,106 営 業 費 用 3,911,389 一 貸 借 対 照 表 平 成 27 年 3 月 31 日 現 在 資 産 の 部 負 債 の 部 科 目 内 訳 金 額 科 目 内 訳 金 額 流 動 資 産 千 円 千 円 流 動 負 債 千 円 千 円 預 金 5,145,515 預 り 金 240, 有 価 証 券 2,000,000 未 払 金 274, 前 払 費 用 61,184 未 払 収 益 分 配 金 789 未 収 入 金 未

More information

ができます 4. 対 象 取 引 の 範 囲 第 1 項 のポイント 付 与 の 具 体 的 な 条 件 対 象 取 引 自 体 の 条 件 は 各 加 盟 店 が 定 めます 5.ポイントサービスの 利 用 終 了 その 他 いかなる 理 由 によっても 付 与 されたポイントを 換 金 すること

ができます 4. 対 象 取 引 の 範 囲 第 1 項 のポイント 付 与 の 具 体 的 な 条 件 対 象 取 引 自 体 の 条 件 は 各 加 盟 店 が 定 めます 5.ポイントサービスの 利 用 終 了 その 他 いかなる 理 由 によっても 付 与 されたポイントを 換 金 すること 大 好 きポイント コンサドーレ 札 幌 サービス 利 用 規 約 第 1 条 ( 目 的 ) 1. 本 規 約 は フェリカポケットマーケティング 株 式 会 社 ( 以 下 当 社 )が 発 行 する 大 好 きコンサドーレ 札 幌 WAON カ ード 及 びポイントサービスの 利 用 条 件 について 定 めます 2. 利 用 者 が 大 好 きコンサドーレ 札 幌 WAON カードの 利 用

More information

該 介 護 休 業 が 終 了 する 日 までに, 当 該 介 護 休 業 に 係 る 対 象 家 族 が 死 亡 したとき 又 は 離 婚, 婚 姻 の 取 消, 離 縁 等 により 当 該 介 護 休 業 に 係 る 対 象 家 族 との 親 族 関 係 が 消 滅 した とき (3) 配 偶

該 介 護 休 業 が 終 了 する 日 までに, 当 該 介 護 休 業 に 係 る 対 象 家 族 が 死 亡 したとき 又 は 離 婚, 婚 姻 の 取 消, 離 縁 等 により 当 該 介 護 休 業 に 係 る 対 象 家 族 との 親 族 関 係 が 消 滅 した とき (3) 配 偶 国 立 大 学 法 人 富 山 大 学 職 員 の 育 児 休 業 等 に 関 する 規 則 平 成 17 年 10 月 1 日 制 定 平 成 21 年 4 月 1 日 改 正 平 成 22 年 6 月 30 日 改 正 平 成 24 年 4 月 1 日 改 正 ( 趣 旨 ) 第 1 条 この 規 則 は, 国 立 大 学 法 人 富 山 大 学 職 員 就 業 規 則 ( 以 下 職 員 就

More information

(2) 勤 続 5 年 を 超 え 10 年 までの 期 間 については 勤 続 期 間 1 年 につき 本 俸 月 額 の100 分 の140 (3) 勤 続 10 年 を 超 え 20 年 までの 期 間 については 勤 続 期 間 1 年 につき 本 俸 月 額 の100 分 の180 (4)

(2) 勤 続 5 年 を 超 え 10 年 までの 期 間 については 勤 続 期 間 1 年 につき 本 俸 月 額 の100 分 の140 (3) 勤 続 10 年 を 超 え 20 年 までの 期 間 については 勤 続 期 間 1 年 につき 本 俸 月 額 の100 分 の180 (4) 独 立 行 政 法 人 労 働 政 策 研 究 研 修 機 構 職 員 退 職 手 当 支 給 規 程 ( 平 成 15 年 10 月 1 日 施 行 ) ( 平 成 19 年 3 月 1 日 改 正 ) ( 平 成 26 年 3 月 31 日 改 正 ) ( 平 成 26 年 5 月 31 日 改 正 ) ( 目 的 ) 第 1 条 独 立 行 政 法 人 労 働 政 策 研 究 研 修 機 構

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D208E4791B98D548F9C93FC97CD97E15F91B98EB88A7A8C768E5A8F9195D25F89FC92E85F8DC59056835383568362834E94C55F2E646F63>

<4D6963726F736F667420576F7264202D208E4791B98D548F9C93FC97CD97E15F91B98EB88A7A8C768E5A8F9195D25F89FC92E85F8DC59056835383568362834E94C55F2E646F63> 東 日 本 大 震 災 により 被 害 を 受 けた 方 へ 国 税 庁 ホームページで 作 成 する 損 失 額 計 算 システムを 利 用 した 確 定 申 告 書 作 成 入 力 例 このパンフレットは 東 日 本 大 震 災 で 被 害 を 受 けられた 方 で 平 成 22 年 分 に 遡 って 雑 損 控 除 等 に よる 確 定 申 告 ( 還 付 申 告 ) 書 を 提 出 する 給

More information

Microsoft Word - 05_roumuhisaisoku

Microsoft Word - 05_roumuhisaisoku 医 療 介 護 ロボット 未 来 戦 略 事 業 における 労 務 費 の 計 算 に 係 る 実 施 細 則 ( 健 保 等 級 ルール) 平 成 26 年 9 月 公 益 財 団 法 人 鳥 取 県 産 業 振 興 機 構 平 成 26 年 9 月 以 降 に 実 施 される 医 療 介 護 ロボット 未 来 戦 略 事 業 ( 以 下 本 事 業 と いう )に 係 る 労 務 費 の 算 出

More information

< 目 次 > 8. 雇 用 保 険 高 年 齢 雇 用 継 続 給 付 27 ( 育 児 休 業 給 付 介 護 休 業 給 付 ) 8.1 高 年 齢 雇 用 継 続 給 付 画 面 のマイナンバー 設 定 27 8.2 高 年 齢 雇 用 継 続 給 付 の 電 子 申 請 28 8.3 高

< 目 次 > 8. 雇 用 保 険 高 年 齢 雇 用 継 続 給 付 27 ( 育 児 休 業 給 付 介 護 休 業 給 付 ) 8.1 高 年 齢 雇 用 継 続 給 付 画 面 のマイナンバー 設 定 27 8.2 高 年 齢 雇 用 継 続 給 付 の 電 子 申 請 28 8.3 高 雇 用 保 険 マイナンバー 改 定 向 け 操 作 説 明 書 < 目 次 > 1.マイナンバー 等 の 法 令 改 定 対 応 について 3 1.1 法 令 改 定 の 変 更 点 3 1.2 その 他 主 要 な 変 更 点 4 2.マイナンバー 管 理 システムとの 連 携 設 定 5 2.1 マイナ de 社 労 夢 の 運 用 設 定 5 2.2 マイナ de 社 労 夢 CL の 運

More information

下水道工事標準仕様書

下水道工事標準仕様書 () 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 63 64 65 66 67 68 69 70 71

More information

四 勤 続 20 年 を 超 え30 年 までの 期 間 については 勤 続 1 年 につき100 分 の200 五 勤 続 30 年 を 超 える 期 間 については 勤 続 1 年 につき100 分 の100 2 基 礎 調 整 額 は 職 員 が 退 職 し 解 雇 され 又 は 死 亡 した

四 勤 続 20 年 を 超 え30 年 までの 期 間 については 勤 続 1 年 につき100 分 の200 五 勤 続 30 年 を 超 える 期 間 については 勤 続 1 年 につき100 分 の100 2 基 礎 調 整 額 は 職 員 が 退 職 し 解 雇 され 又 は 死 亡 した 独 立 行 政 法 人 都 市 再 生 機 構 職 員 退 職 手 当 規 程 ( 平 成 16 年 7 月 1 日 規 程 第 8 号 ) 最 終 改 正 平 成 27 年 4 月 1 日 ( 総 則 ) 第 1 条 独 立 行 政 法 人 都 市 再 生 機 構 ( 以 下 機 構 という )の 職 員 に 対 する 退 職 手 当 の 支 給 については この 規 程 の 定 めるところによる

More information

自動継続自由金利型定期預金(M型)規定

自動継続自由金利型定期預金(M型)規定 1.( 自 動 継 続 ) (1) 自 動 継 続 自 由 金 利 型 定 期 預 金 ( 以 下 この 預 金 といいます )は 通 帳 記 載 の 満 期 日 に 前 回 と 同 一 期 間 の 自 由 金 利 型 定 期 預 金 に 自 動 的 に 継 続 します 継 続 された 預 金 についても 同 様 とします (2) この 預 金 の 継 続 後 の 利 率 は 継 続 日 ( 継 続

More information

Microsoft Word - 制度の概要_ED.docx

Microsoft Word - 制度の概要_ED.docx 退 職 手 当 制 度 について 制 度 の 概 要 1 退 職 手 当 の 支 給 根 拠 退 職 手 当 は 地 方 自 治 法 第 204 条 第 2 項 ( 諸 手 当 )の 規 定 に 基 づき 地 方 公 共 団 体 が 職 員 に 支 給 する 手 当 の 一 つです 同 条 第 3 項 において その 額 及 びその 支 給 方 法 は 条 例 で 定 めなければならな いとしており

More information

(10) 本 工 事 の 契 約 締 結 日 において 現 場 代 理 人 を 工 事 現 場 に 常 駐 で 配 置 し 得 ること ただし 本 入 札 の 一 般 競 争 入 札 参 加 申 込 書 の 提 出 日 現 在 において 3カ 月 以 上 直 接 的 かつ 恒 常 的 な 雇 用 関

(10) 本 工 事 の 契 約 締 結 日 において 現 場 代 理 人 を 工 事 現 場 に 常 駐 で 配 置 し 得 ること ただし 本 入 札 の 一 般 競 争 入 札 参 加 申 込 書 の 提 出 日 現 在 において 3カ 月 以 上 直 接 的 かつ 恒 常 的 な 雇 用 関 豊 中 市 告 示 第 282 号 豊 中 市 立 北 条 小 学 校 トイレ 改 修 工 事 に 伴 う 給 排 水 衛 生 設 備 工 事 の 工 事 請 負 契 約 に 係 る 一 般 競 争 入 札 について 豊 中 市 立 北 条 小 学 校 トイレ 改 修 工 事 に 伴 う 給 排 水 衛 生 設 備 工 事 の 工 事 請 負 契 約 について 次 のとおり 一 般 競 争 入 札

More information

任意整理について | 多重債務Q&A | 公益財団法人 日本クレジットカウンセリング協会

任意整理について | 多重債務Q&A | 公益財団法人 日本クレジットカウンセリング協会 第 5 章 任 意 整 理 について Q25 任 意 整 理 のポイント 任 意 整 理 とはどういうことですか そのポイントを 教 えてください 1. 任 意 整 理 とは 任 意 整 理 とは 支 払 能 力 を 超 える 債 務 を 負 っている 債 務 者 について 支 払 能 力 に 応 じた 返 済 計 画 を 立 て その 返 済 計 画 にしたがって 個 々の 債 権 者 との 間

More information

積 載 せず かつ 燃 料 冷 却 水 及 び 潤 滑 油 の 全 量 を 搭 載 し 自 動 車 製 作 者 が 定 める 工 具 及 び 付 属 品 (スペアタイヤを 含 む )を 全 て 装 備 した 状 態 をいう この 場 合 に おいて 燃 料 の 全 量 を 搭 載 するとは 燃 料

積 載 せず かつ 燃 料 冷 却 水 及 び 潤 滑 油 の 全 量 を 搭 載 し 自 動 車 製 作 者 が 定 める 工 具 及 び 付 属 品 (スペアタイヤを 含 む )を 全 て 装 備 した 状 態 をいう この 場 合 に おいて 燃 料 の 全 量 を 搭 載 するとは 燃 料 別 添 72 後 退 灯 の 技 術 基 準 1. 適 用 範 囲 等 この 技 術 基 準 は 自 動 車 に 備 える 後 退 灯 に 適 用 する( 保 安 基 準 第 40 条 関 係 ) ただし 法 第 75 条 の2 第 1 項 の 規 定 によりその 型 式 について 指 定 を 受 けた 白 色 の 前 部 霧 灯 が 後 退 灯 として 取 付 けられている 自 動 車 にあっては

More information

S16-386・ソフトウェアの調達に関する入札実施の件

S16-386・ソフトウェアの調達に関する入札実施の件 入 札 公 告 ( 件 名 :S16-386 ソフトウェアの 調 達 に 関 する 入 札 実 施 の 件 ) 2016 年 9 月 30 日 日 本 銀 行 では 下 記 の 要 領 によるソフトウェアの 調 達 を 一 般 競 争 入 札 に 付 します 日 本 銀 行 システム 情 報 局 記 1. 電 子 入 札 システムの 利 用 本 入 札 案 件 は 原 則 として 日 本 銀 行 電

More information

( 補 助 金 の 額 ) 第 6 条 補 助 金 の 額 は 第 5 条 第 2 項 の 規 定 による 無 線 LAN 機 器 の 設 置 箇 所 数 に 1 万 5 千 円 を 掛 けた 金 額 と 第 5 条 第 3 項 に 規 定 する 補 助 対 象 経 費 の2 分 の1のいずれか 低

( 補 助 金 の 額 ) 第 6 条 補 助 金 の 額 は 第 5 条 第 2 項 の 規 定 による 無 線 LAN 機 器 の 設 置 箇 所 数 に 1 万 5 千 円 を 掛 けた 金 額 と 第 5 条 第 3 項 に 規 定 する 補 助 対 象 経 費 の2 分 の1のいずれか 低 宿 泊 施 設 無 線 LAN 設 置 支 援 補 助 金 交 付 要 綱 27 公 東 観 総 観 第 13 号 平 成 27 年 5 月 15 日 ( 通 則 ) 第 1 条 公 益 財 団 法 人 東 京 観 光 財 団 ( 以 下 財 団 という )が 実 施 する 宿 泊 施 設 無 線 LAN 設 置 支 援 補 助 金 ( 以 下 補 助 金 という )の 交 付 について この 要

More information