Microsoft Word - 07楊

Size: px
Start display at page:

Download "Microsoft Word - 07楊"

Transcription

1 或 問 WAKUMON 87 No.25,(2014)pp 世 紀 末 20 世 紀 初 期 における 日 本 中 国 華 北 間 の 汽 船 航 路 楊 蕾 中 文 摘 要 :19 世 纪 60 年 代 的 天 津 和 山 东 芝 罘 ( 烟 台 ) 在 外 国 影 响 下 相 继 开 港, 步 入 近 代 化 发 展 的 道 路, 逐 渐 成 为 华 北 最 主 要 的 输 出 入 港 口 1897 年 山 东 青 岛 被 德 国 占 领, 作 为 殖 民 地 在 德 国 的 经 营 下 取 得 了 较 快 的 发 展, 在 20 世 纪 初 期 成 为 山 东 半 岛 的 大 贸 易 港 这 三 个 港 口 与 日 本 之 间 的 轮 船 航 路 相 继 开 通, 可 以 说, 这 三 个 港 口 逐 渐 成 为 该 时 期 日 本 进 出 华 北 的 重 要 据 点 有 关 19 世 纪 末 以 来 日 本 与 中 国 华 北 地 区 轮 船 航 路, 寿 杨 宾 樊 如 森 片 山 邦 雄 松 浦 章 吴 松 弟 等 学 者 有 一 定 研 究, 但 是 有 关 日 本 与 华 北 轮 船 航 路 的 运 营 实 态 及 华 北 三 港 地 位 变 化 的 研 究 还 不 是 很 多 本 文 利 用 日 本 轮 船 公 司 的 社 史 报 纸 等 资 料, 考 察 了 19 世 纪 末 20 世 纪 初 日 本 与 华 北 间 轮 船 航 路 的 开 通 状 况, 分 析 了 轮 船 的 运 航 实 态 及 天 津 芝 罘 青 岛 三 港 海 运 地 位 的 变 化 关 键 词 : 日 本 天 津 芝 罘 青 岛 轮 船 航 路 はじめに 中 国 の 天 津 は 北 京 の 門 戸 と 言 われ 元 代 以 来 運 河 漕 運 と 海 運 によって 中 国 北 方 の 主 要 港 となった 1860 年 の 北 京 条 約 によって 天 津 は 対 外 開 港 され イギリス アメリカなどを はじめとする 欧 米 諸 国 が 天 津 に 租 界 を 建 設 し 拡 充 するに 従 い 中 国 華 北 地 方 の 海 上 物 流 の 第 一 港 となった 山 東 省 の 芝 罘 港 は 1858 年 6 月 の 天 津 条 約 によって 1862 年 に 開 港 された 山 東 における 唯 一 の 対 外 貿 易 港 で 貨 物 の 集 荷 散 荷 港 としてのみならず 中 国 南 北 を 航 行 する 船 舶 の 寄 港 地 として 重 要 な 位 置 にあった 1 19 世 紀 末 において 1897 年 に 青 島 はドイツに 占 領 され ドイツの 経 営 のもとで 海 港 設 備 が 漸 次 に 完 備 され 大 いに 発 展 し 20 世 紀 になると 山 東 半 島 の 大 貿 易 港 となった 19 世 紀 末 から 20 世 紀 初 期 における 中 国 華 北 に 位 置 する 天 津 芝 罘 青 島 は 重 要 な 海 港 となる が この 三 港 は 日 本 が 中 国 華 北 に 進 出 する 重 要 な 基 点 となった 地 ともいえる 19 世 紀 末 以 来 の 日 本 と 中 国 華 北 地 方 の 汽 船 航 路 について 壽 楊 賓 青 島 海 港 史 2 天 津 港 史 3 樊 如 森 天 楊 蕾 山 東 師 範 大 学 歴 史 與 社 会 発 展 学 院 講 師 ** 本 研 究 は 山 東 師 範 大 学 青 年 教 師 科 研 ( 人 文 社 科 類 ) 項 目 13SQR023 の 助 成 を 受 けたものである 1 東 亜 同 文 会 調 査 編 纂 部 著 山 東 及 膠 州 湾 博 文 館 1914 年 6 月 311 頁 2 壽 楊 賓 青 島 海 港 史 人 民 交 通 出 版 社 1986 年 1 月

2 88 或 問 第 25 号 (2014) 津 與 北 方 経 済 現 代 化 ( ) 4 片 山 邦 雄 近 代 日 本 の 海 運 とアジア 5 松 浦 章 汽 船 の 時 代 近 代 東 アジア 海 域 6 呉 松 弟 近 代 中 国 北 方 経 済 地 理 格 局 的 演 変 7 などに 若 干 の 指 摘 が あるが 日 本 と 華 北 汽 船 航 路 の 運 営 実 態 及 び 華 北 三 港 の 地 位 変 化 に 関 する 研 究 はほとんど 見 ら れない そこで 本 稿 は 日 本 の 汽 船 会 社 の 社 史 や 新 聞 などを 参 照 し 19 世 紀 末 から 20 世 紀 初 期 におけ る 日 本 華 北 間 の 汽 船 航 路 の 状 況 を 考 察 し 汽 船 の 運 航 実 態 および 天 津 芝 罘 青 島 三 港 の 海 運 地 位 の 変 化 を 分 析 するものである 一 19 世 紀 末 20 世 紀 初 期 における 日 本 海 運 業 の 発 展 明 治 維 新 によって 日 本 は 政 治 経 済 文 化 などにおいて 全 面 的 な 変 革 と 発 展 を 遂 げ アジ ア 最 初 の 近 代 国 家 に 発 展 した 日 本 の 汽 船 航 運 業 もこの 巨 大 な 社 会 変 革 に 従 い 飛 躍 的 な 発 展 を 実 現 した 明 治 17 年 5 月 (1884 年 )に 創 立 された 大 阪 商 船 会 社 と 明 治 18 年 (1885 年 )に 東 京 で 創 立 された 日 本 郵 船 会 社 は 日 本 海 運 の 発 展 の 象 徴 といえる 大 阪 商 船 は 主 に 大 阪 以 西 の 国 内 航 路 に 22 航 路 を 経 営 し 日 本 郵 船 は 主 に 11 航 路 の 国 内 航 路 と 3 航 路 の 外 国 航 路 すなわ ち 横 浜 上 海 線 浦 汐 線 仁 川 線 を 運 行 した 8 日 清 戦 争 の 勝 利 を 楔 機 に 日 本 の 海 運 業 は 急 速 な 発 展 を 迎 え 大 阪 商 船 会 社 の 社 史 には 次 のように 述 べられている 日 清 戦 争 勝 利 の 結 果 わが 国 は 台 湾 を 領 有 し 中 国 に 各 種 の 権 益 を 獲 得 したため わが 国 海 運 の 目 も 自 然 国 外 に 注 がれるようになった それまでの 貿 易 及 び 対 外 航 路 の 実 権 は 外 国 船 社 によって 独 占 された 観 があった 日 清 戦 争 下 にあってわが 国 海 運 は 物 質 兵 員 輸 送 の 重 大 任 務 を 果 し 平 和 回 復 後 は 貿 易 の 重 大 なにない 手 として 再 認 識 されることになった この ため 明 治 二 十 九 年 ( 一 八 九 六 年 ) 十 月 には 造 船 奨 励 法 航 海 奨 励 法 が 実 施 され これと 同 時 に 特 定 航 路 助 成 の 指 定 も 行 われた これら 政 府 の 海 運 助 成 措 置 によってわが 国 海 運 は 近 海 航 路 遠 洋 航 路 に 躍 進 した 当 社 の 台 湾 航 路 中 国 航 路 への 躍 進 等 がその 顕 著 なもので ある 9 日 清 戦 争 に 勝 利 して 以 後 日 本 は 海 上 航 路 を 拡 充 した 日 本 政 府 の 支 持 により 造 船 奨 励 法 と 航 海 奨 励 法 が 1896 年 に 公 布 され 大 いに 海 運 の 発 展 を 刺 激 した 3 天 津 港 史 人 民 交 通 出 版 社 1986 年 4 月 4 樊 如 森 天 津 與 北 方 経 済 現 代 化 ( ) 東 方 出 版 中 心 2007 年 9 月 5 片 山 邦 雄 近 代 日 本 の 海 運 とアジア 御 茶 の 水 書 房 1996 年 3 月 6 松 浦 章 汽 船 の 時 代 近 代 東 アジア 海 域 清 文 堂 出 版 2013 年 3 月 7 呉 松 弟 近 代 中 国 北 方 経 済 地 理 格 局 的 演 変 人 民 出 版 社 2013 年 9 月 8 長 谷 川 茂 關 西 汽 船 25 年 の 歩 み 関 西 汽 船 株 式 会 社 1868 年 12 月 第 28 頁 9 大 阪 商 船 会 社 大 阪 商 船 株 式 会 社 80 年 史 1966 年 5 月 第 22~23 頁

3 19 世 紀 末 20 世 紀 初 期 における 日 本 中 国 華 北 間 の 汽 船 航 路 ( 楊 ) 世 紀 になると 1904 年 の 日 露 戦 争 は 再 度 日 本 海 運 の 発 展 を 促 進 した 大 阪 商 船 会 社 の 所 属 汽 船 や 日 本 郵 船 会 社 所 属 の 汽 船 も 政 府 に 徴 用 され 正 常 的 に 運 輸 できる 汽 船 数 が 大 幅 に 減 少 し 数 多 くの 船 舶 が 日 露 戦 争 で 破 壊 され 沈 没 したりした しかしながら 日 露 戦 争 の 勝 利 で さらに 多 くの 海 洋 権 益 を 得 て 海 外 貿 易 も 著 しい 発 展 を 遂 げた( 表 1) 造 船 奨 励 法 の 推 進 の 下 で 各 造 船 所 例 えば 三 菱 造 船 所 と 川 崎 造 船 所 など 造 船 数 量 は 漸 次 増 加 していった( 表 2) 同 時 期 に 日 本 国 内 の 鉄 道 も 発 展 し 貨 物 の 運 輸 はさらに 便 利 になった 各 汽 船 会 社 は 貿 図 2 日 本 郵 船 會 社 横 浜 出 帆 広 告 易 の 拡 大 を 目 指 し 大 量 に 外 国 から 新 造 船 を 購 入 または 注 文 している 日 本 の 海 運 業 は 日 露 戦 争 によって 発 展 の 機 会 を 迎 えたと 言 っても 過 言 ではない ( 明 治 ) 三 十 八 年 末 のわが 国 船 舶 は 一 三 九 〇 隻 九 三 万 二 千 総 トンに 達 し 戦 前 に 比 べて 総 トン 数 において 約 五 割 の 増 加 となった 10 とされる 船 舶 数 量 または 運 航 能 力 の 増 加 は 19 世 紀 末 から 20 世 紀 初 期 における 日 本 運 航 業 の 発 展 の 顕 著 な 特 徴 である 表 1: 日 本 と 外 国 の 貿 易 統 計 ( 単 位 : 万 円 ) 年 輸 出 輸 入 明 治 31 年 (1898 年 ) 明 治 36 年 (1903 年 ) 明 治 40 年 (1907 年 ) ( 出 典 : 七 十 年 史 日 本 郵 船 株 式 会 社 1956 年 7 月 第 113 頁 による) 表 2: 造 船 奨 励 法 による 適 格 船 ( ) 造 船 所 隻 数 総 噸 数 % 三 菱 造 船 所 % 川 崎 造 船 所 % 大 阪 鉄 工 所 % その 他 % 合 計 % ( 出 典 : 七 十 年 史 日 本 郵 船 株 式 会 社 1956 年 7 月 第 118 頁 による) 日 本 の 汽 船 航 路 において 国 内 航 路 の 他 に 外 国 への 近 海 航 路 と 遠 洋 航 路 を 拡 充 した 日 本 郵 船 会 社 は 明 治 43 年 (1910 年 )までにロンドン 航 路 など 4 航 路 の 遠 洋 航 路 だけであったが それ 以 後 次 々と 23 航 路 の 遠 洋 航 路 を 開 発 した 近 海 航 路 は 特 に 中 国 との 航 路 が 主 であり 明 治 10 大 阪 商 船 会 社 大 阪 商 船 株 式 会 社 80 年 史 1966 年 5 月 第 33 頁

4 90 或 問 第 25 号 (2014) 26 年 (1895 年 ) 以 後 上 海 (6 航 路 ) 天 津 (4 航 路 ) 漢 口 (3 航 路 ) 大 連 (2 航 路 )など そして 北 部 中 国 香 港 牛 荘 や 青 島 港 への 航 路 を 拡 充 した 11 大 阪 商 船 は 大 正 3 年 (1914)の 創 立 30 周 年 時 汽 船 の 総 括 トン 数 は 19 万 トンを 超 え 44 航 路 の 定 期 航 路 を 保 有 し 日 本 郵 船 に 次 いで 日 本 第 2 の 大 汽 船 会 社 となった 12 このように 19 世 紀 末 20 世 紀 初 期 において 明 治 維 新 日 清 戦 争 日 露 戦 争 を 経 た 日 本 の 海 運 業 は 大 発 展 時 代 を 迎 えたのである その 状 況 を 大 阪 商 船 会 社 の 社 史 は 次 のように 述 べている 明 治 二 六 年 のロイズ 統 計 によれば 日 本 船 腹 は 一 五 万 二 千 総 トンを 保 有 し 世 界 で 一 二 位 に あったが 日 清 戦 争 後 明 治 二 九 年 には 三 三 万 五 千 総 トン 日 清 戦 後 の 明 治 三 九 年 には 一 〇 〇 万 総 トンに 達 し 大 正 二 年 には 一 五 〇 万 総 トンで 世 界 第 七 位 の 海 運 国 になった この 二 〇 年 間 における 日 本 船 腹 の 増 加 は 約 十 倍 で 世 界 驚 異 の 進 出 と 言 える 13 日 本 は 第 一 次 世 界 戦 争 前 (1913 年 )までに 一 百 五 十 万 総 トンで 世 界 第 七 位 の 海 運 国 にな ったのである 14 表 3: 世 界 と 日 本 の 船 腹 比 較 ( 単 位 : 千 トン) 年 度 世 界 日 本 日 本 の 順 位 , , 与 1893 年 比 116% 220% , , 与 1893 年 比 208% 656% ,079 1,500 与 1893 年 比 282% 990% 6 7 ( 出 典 : 大 阪 商 船 株 式 会 社 80 年 史 1966 年 5 月 第 23 頁 による) 二 19 世 紀 末 20 世 紀 初 期 における 日 本 天 津 芝 罘 航 路 日 本 郵 船 会 社 が 成 立 する 以 前 日 本 と 華 北 の 貿 易 を 強 化 するため 華 北 への 汽 船 航 路 もあっ たが 数 か 月 しか 存 在 しなかった それは 1876 年 に 三 菱 会 社 に 開 設 され 明 治 九 年 五 月 一 三 日 に 開 始 され 神 戸 を 起 点 とし 芝 罘 天 津 牛 荘 に 至 るものであった 使 用 船 は 敦 賀 であ 11 財 団 法 人 日 本 経 営 史 研 究 所 編 日 本 郵 船 百 年 史 資 料 日 本 郵 船 株 式 会 社 1988 年 10 月 第 704 ~705 頁 12 財 団 法 人 日 本 経 営 史 研 究 所 編 創 業 百 年 史 大 阪 商 船 三 井 船 舶 株 式 会 社 1985 年 7 月 第 139 頁 13 大 阪 商 船 会 社 大 阪 商 船 株 式 会 社 80 年 史 1966 年 5 月 第 23 頁 14 大 阪 商 船 会 社 大 阪 商 船 株 式 会 社 80 年 史 1966 年 5 月 第 23 頁

5 19 世 紀 末 20 世 紀 初 期 における 日 本 中 国 華 北 間 の 汽 船 航 路 ( 楊 ) 91 り 回 数 は 月 一 回 であった この 航 路 は 僅 か 数 ケ 月 で 閉 止 され 上 海 線 とは 異 なり 旅 客 もな く また 貨 物 も 集 まらなかったのであろう 15 という 状 態 であった 日 本 郵 船 会 社 が 成 立 した 後 中 国 華 北 との 航 路 を 設 定 する 際 に 華 北 の 中 心 港 である 天 津 に 再 度 注 目 したのである 天 津 の 背 後 地 を 考 察 し 天 津 航 路 - 天 津 線 の 設 立 である また 山 東 省 の 豊 富 な 資 源 を 芝 罘 港 よ り 輸 出 する 華 北 航 路 の 重 要 な 節 点 を 企 図 した その 状 況 を 日 本 郵 船 会 社 の 社 史 が 次 のように 記 している 天 津 線 ( 後 の 神 戸 天 津 線 ) 前 記 三 線 は 創 業 の 際 この 方 面 における 本 邦 貿 易 の 進 展 に 資 すると 同 時 に 外 国 船 の 進 出 を 阻 止 するため 損 失 を 顧 みず 維 持 したものであるが 更 に 明 治 十 九 年 二 月 には 政 府 助 成 の 下 に 天 津 間 定 期 航 路 を 開 設 し にて 横 浜 上 海 線 及 び 浦 塩 斯 徳 線 に 連 絡 した 次 いて 神 戸 まで 延 長 して 神 戸 仁 川 線 を 合 併 し 汽 船 二 隻 をもって 毎 四 週 二 回 神 戸 天 津 両 港 から 発 航 せしめた うち 一 隻 は 明 治 二 十 四 年 三 月 神 戸 牛 荘 線 開 始 により 同 線 に 転 用 した 16 と 天 津 の 定 期 航 路 は 日 本 政 府 の 支 持 により 明 治 19 年 (1886)に 開 設 された その 後 に 神 戸 仁 川 線 と 合 併 し で 横 浜 上 海 線 及 び 浦 塩 斯 徳 線 と 連 絡 した は 横 浜 上 海 線 の 寄 港 地 と 天 津 線 の 出 発 地 であっただけでなく 天 津 航 路 が 神 戸 仁 川 線 と 合 併 すると 神 戸 天 津 線 の 寄 港 地 として 重 要 な 港 となった 芝 罘 港 は 山 東 省 の 最 主 要 な 海 運 中 枢 と 見 られ 日 本 の 横 浜 神 戸 馬 関 と 朝 鮮 半 島 の 仁 川 および 中 国 の 芝 罘 天 津 上 海 さらにロシアの 浦 塩 斯 徳 などの 海 港 が 東 アジア 物 流 網 を 構 成 したといえる 天 津 と 芝 罘 港 は 華 北 航 路 の 重 要 な 基 地 となり 日 本 と 華 北 間 における 物 と 人 の 交 流 を 担 っていたのである ( 図 1) 浦 盐 斯 德 ( 海 参 崴 ) 天 津 芝 罘 仁 川 神 戸 横 浜 上 海 下 関 神 戸 北 清 線 横 浜 上 海 線 浦 盐 斯 德 ( 海 参 崴 ) 線 図 1 東 京 で 創 刊 された 時 事 新 報 の 広 告 欄 に 掲 載 された 日 本 郵 船 会 社 横 浜 出 帆 広 告 ( 図 2) に 日 本 郵 船 会 社 の 国 内 外 航 路 の 運 航 時 間 と 出 発 地 経 由 地 目 的 地 などを 予 告 している 同 報 第 1251 号 1886 年 4 月 16 日 の 出 帆 広 告 に 初 めて 天 津 航 路 についての 情 報 を 掲 載 した 広 15 片 山 邦 雄 近 代 日 本 海 運 とアジア 御 茶 の 水 書 房 1996 年 3 月 1 日 第 67~68 頁 16 日 本 郵 船 会 社 七 十 年 史 1956 年 7 月 第 32 頁

6 92 或 問 第 25 号 (2014) 島 神 戸 馬 関 上 海 行 四 月 廿 一 日 午 後 六 時 右 広 島 ハ 四 月 廿 七 日 出 帆 仁 川 芝 罘 天 津 行 敦 賀 ニ 接 続 ス とある( 図 2) この 時 事 新 報 に 掲 載 された 日 本 郵 船 会 社 の 出 港 広 告 から 汽 船 の 船 名 航 路 名 寄 港 地 出 発 時 刻 などの 情 報 が 知 られる そこで 時 事 新 報 の 一 年 間 の 広 告 欄 により 次 の 表 ( 表 4)を 作 成 した この 表 から 同 航 路 の 具 体 的 な 運 航 状 況 がわかる 表 4: 日 本 郵 船 会 社 天 津 航 路 運 航 表 ( ) 17 番 号 出 発 日 船 名 航 路 名 連 絡 地 再 出 発 地 連 絡 船 連 絡 船 航 路 名 掲 載 日 出 版 番 号 敦 賀 神 戸 - - 仁 川 - 広 島 - - 上 海 行 敦 賀 神 戸 - - 仁 川 - 名 古 屋 - - 上 海 行 敦 賀 神 戸 - - 仁 川 - 東 京 - - 上 海 行 敦 賀 神 戸 - - 仁 川 - 横 浜 - - 上 海 行 敦 賀 神 戸 - - 仁 川 - 広 島 - - 上 海 行 敦 賀 神 戸 - - 仁 川 - 名 古 屋 - - 上 海 行 敦 賀 神 戸 - - 仁 川 - 東 京 - - 上 海 行 敦 賀 神 戸 - - 仁 川 - 萨 摩 - - 上 海 行 敦 賀 神 戸 - - 仁 川 - 萨 摩 - - 上 海 行 敦 賀 神 戸 - - 仁 川 - 萨 摩 - - 上 海 行 敦 賀 神 戸 - - 仁 川 - 萨 摩 - - 上 海 行 敦 賀 神 戸 - - 仁 川 - 萨 摩 楊 蕾 第 一 次 世 界 大 戦 前 日 本 天 津 間 汽 船 航 線 的 運 行 松 浦 章 編 近 代 東 亜 海 域 交 流 史 ( 台 湾 ) 博 揚 文 化 事 業 会 社 2011 年 2 月 第 273~74 頁

7 19 世 紀 末 20 世 紀 初 期 における 日 本 中 国 華 北 間 の 汽 船 航 路 ( 楊 ) 93 芝 罘 - 上 海 行 - - 上 海 行 敦 賀 神 戸 - - 仁 川 - 芝 罘 - 上 海 行 萨 摩 - - 上 海 行 敦 賀 神 戸 - - 仁 川 - 芝 罘 - 上 海 行 横 浜 - - 上 海 行 敦 賀 神 戸 - - 仁 川 - 横 浜 - - 上 海 行 敦 賀 神 戸 - - 仁 川 - 横 浜 - - 上 海 行 敦 賀 神 戸 - - 仁 川 - 横 浜 - - 上 海 行 敦 賀 神 戸 - - 仁 川 - 横 浜 - - 上 海 行 表 4 からわかるように 敦 賀 は 1886 年 の 一 年 間 に 天 津 航 路 を 担 った 唯 一 の 汽 船 であった 港 は 神 戸 天 津 線 と 横 浜 上 海 線 の 連 絡 地 で この 二 つの 航 路 の 交 差 地 でもあった 前 者 は 仁 川 と 芝 罘 を 経 由 して 天 津 に 到 り 日 本 朝 鮮 中 国 華 北 の 連 絡 を 実 現 し 後 者 は か ら 上 海 まで 直 行 し 日 本 の 横 浜 神 戸 と 上 海 との 連 絡 を 可 能 にした 10 年 後 の 1896 年 に 日 本 と 中 国 は 中 日 通 商 航 船 条 約 を 締 結 し 日 本 の 汽 船 会 社 は 相 次 い で 天 津 との 間 の 海 運 業 務 を 展 開 した 天 津 港 史 には 以 下 の 記 載 がある 一 八 九 六 年 馬 関 条 約 の 条 項 によって 日 本 と 清 政 府 は 北 京 で 中 日 通 商 航 船 条 約 を 締 結 した 日 本 郵 船 会 社 大 阪 商 船 会 社 の 日 本 の 汽 船 会 社 は 相 次 いで 天 津 との 海 運 業 務 を 開 設 し 発 展 させた 三 井 洋 行 武 斎 洋 行 大 倉 洋 行 など 進 出 口 貿 易 を 経 営 する 専 門 店 も 天 津 で 支 店 を 設 立 した 天 津 と 日 本 の 運 航 貿 易 は 漸 次 に 発 展 してきた 18 中 日 通 商 航 船 条 約 により 日 本 の 汽 船 会 社 は 天 津 との 海 運 関 係 を 発 展 させた そして 日 本 は 海 外 貿 易 の 支 店 を 天 津 に 設 立 し 貨 物 の 運 輸 と 取 引 を 行 った 日 本 郵 船 会 社 は 各 国 の 汽 船 会 社 との 競 争 を 優 先 し 1899 年 に 神 戸 天 津 線 を 含 む 10 航 路 を 拡 充 し また 神 戸 北 清 線 を 開 設 し 天 津 の 大 沽 に 寄 港 し 神 戸 と 牛 荘 の 間 も 運 航 した これ は 神 戸 天 津 線 の 拡 充 と 延 長 であり この 航 路 を 利 用 して 中 国 華 北 部 の 貿 易 を 支 配 できるよう になった 日 本 郵 船 会 社 七 十 年 史 に 航 路 拡 張 は 今 日 列 国 汽 船 会 社 ノ 経 営 未 タ 完 備 セス 其 羽 翼 未 タ 伸 ヒサルニ 当 リ 急 速 手 ヲ 著 ケ 其 機 先 ヲ 制 セムコトヲ 要 ス として 次 の 十 線 の 拡 充 を 提 議 した 八 神 戸 天 津 線 18 天 津 港 史 ( 近 代 部 分 ) ( 中 国 ) 人 民 交 通 出 版 社 1986 年 4 月 第 105 頁

8 94 或 問 第 25 号 (2014) 19 近 藤 社 長 は 明 治 三 十 二 年 ( 一 八 九 九 年 ) 八 月 貨 物 課 長 岩 永 省 一 大 阪 支 店 長 原 田 金 之 裕 を 伴 って 同 方 面 の 視 察 を 遂 げ このとき 当 社 が 開 設 した 新 航 路 は 次 の 通 りである 1 上 海 天 津 線 ( 略 )2 神 戸 北 清 線 : 明 治 三 十 二 年 十 月 開 始 使 用 船 二 隻 毎 二 週 一 回 神 戸 牛 荘 の 両 港 を 発 航 し 往 航 は 下 ノ 関 芝 罘 に 寄 港 翌 年 十 月 より 補 助 航 路 となった 3 神 戸 韓 国 北 清 線 ( 略 )4 香 港 線 ( 略 ) 20 とあるように 日 清 戦 後 の 華 北 航 路 は 日 本 の 中 国 北 部 に 関 する 調 査 に 基 づいて 開 設 された 日 本 郵 船 会 社 の 神 戸 北 清 線 が 1899 年 ( 明 治 32 年 )に 初 めて 神 戸 牛 荘 の 両 港 から 出 発 し 下 関 芝 罘 大 沽 を 経 由 し 2 艘 の 汽 船 を 利 用 し 2 週 間 に 1 回 の 運 航 を 行 った 1899 年 の 華 北 にとって 芝 罘 港 は 相 変 わらず 日 本 と 華 北 間 の 重 要 な 拠 点 であった 大 阪 商 船 会 社 は 1898 年 に 日 本 と 中 国 華 北 の 間 に 臨 時 航 路 を 運 航 するが 1899 年 9 月 になる と 日 本 郵 船 会 社 と 並 行 する 航 路 を 開 設 しこの 航 路 の 競 争 に 加 わった 同 社 の 社 史 に 次 のよう に 記 されている わが 国 と 華 北 間 の 交 通 が 増 加 したため まず 三 十 一 年 に 臨 時 船 を 同 方 面 へ 配 船 し 三 十 二 年 九 月 からこれを 天 津 経 過 神 戸 牛 荘 線 芝 罘 経 過 神 戸 牛 荘 線 とし 以 後 日 本 郵 船 と 並 行 し てこの 航 路 を 経 営 した 21 日 本 郵 船 会 社 も 航 路 の 運 航 の 調 整 を 行 った 日 本 の 逓 信 省 は 神 戸 北 清 線 を 含 める 六 つの 定 期 航 路 を 命 令 航 路 として 補 助 金 を 交 付 した 日 本 郵 船 会 社 七 十 年 史 に 次 のように 見 られ る 明 治 三 十 三 年 七 月 新 たに 逓 信 大 臣 より 同 年 十 月 以 後 満 五 ヵ 年 間 毎 年 五 十 五 万 円 内 の 航 海 補 助 金 をもって 左 記 六 線 の 定 期 航 路 を 命 ぜられ 1 横 浜 上 海 線 ( 略 )2 神 戸 北 清 線 ( 神 戸 天 津 間 及 び 神 戸 牛 荘 間 の 二 線 ) 使 用 船 三 隻 毎 週 一 回 航 海 冬 季 は 休 航 補 助 金 年 額 10 万 円 大 正 十 二 年 近 海 郵 船 会 社 に 引 継 22 神 戸 北 清 線 は 1900 年 10 月 から 1905 年 までの 5 年 間 に 図 3 日 本 郵 船 会 社 神 戸 出 帆 広 告 毎 年 政 府 から 10 万 円 の 補 助 金 を 受 けた 日 本 政 府 が 中 国 華 北 地 方 を 重 視 した 政 策 がここにも 見 られる 東 京 の 横 浜 毎 日 新 聞 の 広 告 欄 に 日 本 郵 船 会 社 19 財 団 法 人 日 本 経 営 史 研 究 所 編 日 本 郵 船 百 年 史 資 料 日 本 郵 船 株 式 会 社 1988 年 10 月 第 103 頁 20 日 本 郵 船 会 社 七 十 年 史 1956 年 7 月 第 75 頁 21 大 阪 商 船 会 社 大 阪 商 船 株 式 会 社 80 年 史 1966 年 5 月 第 32 頁 22 日 本 郵 船 会 社 七 十 年 史 1956 年 7 月 第 77~78 頁

9 19 世 紀 末 20 世 紀 初 期 における 日 本 中 国 華 北 間 の 汽 船 航 路 ( 楊 ) 95 汽 船 出 帆 広 告 が 掲 載 されている 1902 年 2 月 から 6 月 までの 出 帆 広 告 神 戸 出 帆 から こ の 時 期 の 航 路 の 具 体 的 な 運 航 状 況 を 見 てみた 1902 年 2 月 18 日 に 天 津 初 航 の 広 告 が 掲 載 ( 図 3)され さらに 日 本 郵 船 会 社 汽 船 出 帆 広 告 から 神 戸 北 清 線 に 関 する 情 報 を 出 発 日 期 出 発 地 航 路 名 新 聞 番 号 初 載 日 期 として 表 5 を 作 成 した 表 5: 日 本 郵 船 会 社 神 戸 北 清 線 定 期 航 路 運 航 表 (1902 年 2 月 年 6 月 ) 23 番 号 出 発 日 船 名 出 発 港 航 路 名 出 版 番 号 掲 載 日 高 砂 ( 崎 ) 神 戸 門 司 芝 罘 天 津 行 相 模 神 戸 門 司 芝 罘 天 津 行 仙 台 神 戸 門 司 芝 罘 天 津 行 相 模 神 戸 玄 海 神 戸 高 砂 神 戸 伊 势 神 戸 門 司 芝 罘 旅 順 口 天 津 ( 太 沽 ) 行 門 司 釜 山 仁 川 芝 罘 天 津 ( 太 沽 ) 牛 荘 行 門 司 芝 罘 天 津 太 沽 行 門 司 釜 山 仁 川 芝 罘 旅 順 口 天 津 ( 太 沽 ) 行 相 模 神 戸 門 司 芝 罘 天 津 ( 太 沽 ) 行 玄 海 神 戸 立 神 神 戸 伊 势 神 戸 門 司 釜 山 仁 川 芝 罘 天 津 太 沽 牛 荘 行 門 司 芝 罘 天 津 ( 太 沽 ) 行 門 司 仁 川 芝 罘 旅 順 口 天 津 ( 太 沽 ) 行 高 砂 神 戸 門 司 芝 罘 天 津 ( 太 沽 ) 行 玄 海 神 戸 門 司 釜 山 仁 川 芝 罘 天 津 太 沽 牛 荘 行 相 模 神 戸 門 司 芝 罘 天 津 行 日 东 神 戸 門 司 釜 山 仁 川 芝 罘 旅 順 口 天 津 ( 太 沽 ) 行 楊 蕾 第 一 次 世 界 大 戦 前 日 本 天 津 間 汽 船 航 線 的 運 行 松 浦 章 編 近 代 東 亜 海 域 交 流 史 ( 台 湾 ) 博 揚 文 化 事 業 会 社 2011 年 2 月 第 283~284 頁

10 96 或 問 第 25 号 (2014) 立 神 神 戸 門 司 芝 罘 天 津 ( 太 沽 ) 行 玄 海 神 戸 高 砂 神 戸 門 司 釜 山 仁 川 芝 罘 天 津 ( 太 沽 ) 牛 荘 行 門 司 芝 罘 天 津 太 沽 行 日 本 郵 船 会 社 は ほぼ 6-8 日 ごとに 汽 船 1 艘 を 運 行 していた 神 戸 から 出 港 し 中 国 北 部 の 各 海 港 まで 規 則 的 に 航 行 した 華 北 航 路 のすべては 神 戸 から 出 発 し 日 本 の 門 司 港 と 中 国 の 芝 罘 港 に 寄 港 し そして 大 部 分 の 航 路 は と 朝 鮮 半 島 の 釜 山 港 と 仁 川 港 に 寄 港 した 神 戸 と 門 司 は 日 本 の 重 要 な 海 港 で 中 国 山 東 半 島 の 芝 罘 港 は 華 北 地 方 における 人 の 交 流 と 物 流 に 重 要 な 地 理 的 位 置 にあり 釜 山 港 と 仁 川 港 は 朝 鮮 半 島 の 代 表 的 な 海 港 であった そのため 神 戸 北 清 線 は 神 戸 と 天 津 を 中 心 に 日 本 中 国 華 北 朝 鮮 半 島 の 連 絡 を 実 現 し 東 アジア 特 に 東 北 アジアの 物 流 網 を 形 成 したと 言 えるだろう 大 阪 商 船 会 社 は 日 本 郵 船 会 社 の 競 争 に 対 して 有 利 な 地 位 を 占 めるため 天 津 までの 航 路 に も 新 造 汽 船 を 投 入 した そして 航 海 回 数 も 増 し 天 津 の 埠 頭 は 租 界 に 最 も 近 かった その 状 況 を 大 阪 商 船 会 社 の 社 史 は 次 のように 記 している 大 阪 天 津 線 明 治 三 十 九 年 二 月 二 十 五 日 大 阪 発 大 信 を 第 一 船 として 開 設 使 用 船 二 隻 を 以 て 毎 月 三 航 海 となし 神 戸 門 司 芝 罘 に 寄 港 したるが 冬 季 結 氷 中 は 休 航 した 当 時 新 造 船 大 信 大 智 就 航 し 両 船 は 従 来 の 泊 地 たる 太 沽 沖 を 航 過 して 直 ちに 紫 竹 林 に 繋 船 せしため 乗 客 荷 主 より 好 評 を 博 した 幾 何 もなく 温 州 を 加 へ 使 用 船 三 隻 を 以 て 月 四 乃 至 五 航 海 となし 24 大 阪 から 出 港 し 天 津 までの 航 路 は 1906 年 2 月 に 開 航 し 新 造 船 大 信 ( 図 4)は 初 航 汽 船 として 航 行 した 大 阪 毎 日 新 聞 1906 年 2 月 25 日 の 広 告 欄 大 阪 商 船 会 社 汽 船 大 阪 神 戸 出 帆 に 大 信 廿 五 日 前 七 時 大 阪 発 二 十 六 日 前 七 時 神 戸 発 門 司 芝 罘 天 津 行 天 津 にて 居 留 地 に まで 溯 航 との 汽 船 広 告 がある そして 数 日 後 の 1906 年 3 月 3 日 の 広 告 欄 にさらに 大 きく 人 目 を 引 く 字 体 で 大 信 大 智 の 天 津 航 海 についての 広 告 を 掲 載 している( 図 5) 24 神 田 外 茂 夫 編 大 阪 商 船 株 式 会 社 五 十 年 史 1934 年 6 月 20 日 第 268~269 頁

11 19 世紀末 20 世紀初期における日本 中国華北間の汽船航路 楊 図4 大信 97 図 5 大阪商船会社広告 日本駐屯軍司令部が編集した 天津誌 にも 大阪商船会社の天津航路の開設について記述 している 大阪商船公司 于一九〇五年十月开始天津航路 以大信 大智 温州三条轮船 每六日从大阪出发 经神戸 門司 下関 芝罘到天津 全是新造船舶 由于吃水浅能溯航 到紫竹林租借地河岸 使货运和客运得到很大的便利 25 日本駐屯軍司令部が編集した 天津誌 は 侯振彤氏が翻訳し 1986 年に 二十世紀初期の 天津概況 という書名で天津市史誌編纂委員会から出版された そこから引用した部分が天津 航路に関する内容で 汽船名 大信 大智 温州 と寄港地 神戸 門司 下関 芝罘 目的埠頭 紫竹林埠頭 などの記述は 殆ど 大阪商船会社五十年史 及び 大阪商船会社八 十年史 の記述と一致している 四十年十一月より芝罘寄港を廃止して門司より直航した 四十一年十一月五日以降神戸 後三宮に変更 門司を連絡地として国有鉄道と旅客及び手小荷物の船車連絡を開始した 26 明治 40 年 1907 年 に大阪 天津線は 芝罘への寄港を中止し 門司を経由して天津まで直 行した 芝罘港は次第に日本と華北間との航路から撤退した 以上のように 最初の長崎 天津線から神戸北清線 大阪天津線など 19 世紀末以来 日本 と華北間の汽船航路は神戸 門司 天津 芝罘などの最重要の海運の中心地に寄港した しか 25 侯振彤訳 二十世紀初期の天津概況 中国駐屯軍司令部編 天津誌 1899 年 9 月 天津市地方 史誌編集委員会 1986 年 4 月 第 106 頁 26 神田外茂夫編 大阪商船株式会社五十年史 1934 年 6 月 20 日 第 頁

12 98 或 問 第 25 号 (2014) し 20 世 紀 になるとその 四 海 港 の 中 の 山 東 省 の 芝 罘 港 は 日 本 と 華 北 間 との 海 運 の 舞 台 から 脱 落 していったのである 三 20 世 紀 初 期 における 芝 罘 港 の 衰 退 と 日 本 青 島 航 路 の 開 設 19 世 紀 後 半 以 降 日 本 海 運 の 飛 躍 的 な 発 展 に 従 い 天 津 と 芝 罘 は 日 本 にとって 永 く 華 北 地 方 における 海 運 拠 点 であった 両 者 は 華 北 の 貨 物 集 散 地 であり 華 北 の 大 港 であった しかし ながら 20 世 紀 初 期 において 芝 罘 港 は 衰 退 していったのである 表 6 青 島 芝 罘 港 外 貿 輸 入 額 比 較 表 ( 単 位 : 税 関 両 ) 1905 年 1906 年 1907 年 1908 年 1909 年 芝 罘 港 17,156,771 14,799,778 10,639,697 9,887,640 9,845,495 青 島 港 10,830,947 16,940,667 16,416,053 15,718,278 19,422,133 ( 出 典 : 壽 楊 賓 青 島 港 史 ( 近 代 部 分 ) ( 中 国 ) 人 民 交 通 出 版 社 1986 年 1 月 第 1 版 90 頁 による) 1905 年 には 芝 罘 港 の 輸 入 量 は 17,156,771 海 関 両 となり 青 島 は 10,830,947 海 関 両 で 芝 罘 港 の 三 分 二 ほどに 過 ぎなかったが 1909 年 になると 青 島 港 の 輸 入 量 は 芝 罘 港 の 二 倍 を 越 えて 大 いなる 発 展 を 遂 げた 1914 年 11 月 の 時 事 新 報 第 号 に 青 島 と 芝 罘 大 連 天 津 と 比 較 する 記 事 が 見 られ る 1897 年 当 時 において 青 島 は 無 名 の 漁 場 であったが 1910 年 までに 顕 著 な 発 達 を 遂 げた 青 島 の 貿 易 状 態 から 芝 罘 より 経 済 的 な 価 値 があったことが 認 められた 時 事 新 報 第 号 に 次 の 記 事 を 掲 載 している 之 を 北 支 那 沿 岸 諸 開 港 場 の 貿 易 状 態 と 比 較 するに 各 港 の 貿 易 総 額 は 一 九 一 〇 年 の 統 計 に 依 るに 青 島 四 二 五 八 〇 六 二 四 両 大 連 五 〇 九 四 〇 二 四 〇 両 芝 罘 三 〇 一 九 五 七 八 三 天 津 九 八 〇 九 〇 三 五 五 の 割 合 にして 北 支 那 沿 岸 における 各 開 港 場 中 青 島 の 貿 易 は 独 り 芝 罘 を 凌 駕 するに 止 まりて 天 津 の 二 分 の 一 にだに 足 らざるを 以 て 世 人 の 誇 称 するが 如 く 青 島 貿 易 の 状 態 は 深 く 驚 くを 須 いざる 所 なりと 雖 も 今 より 十 六 年 前 は 無 名 の 一 漁 場 たりし 歴 史 を 顧 みれば 其 発 達 の 状 真 に 顕 著 なるものありと 言 う 可 く 青 島 にして 尚 お 将 来 永 く 独 逸 の 保 護 下 に 在 らんか 今 後 に 於 ても 尚 お 相 当 の 発 達 を 期 待 する 事 を 得 可 かりしなり 然 れ 共 之 を 以 て 直 に 青 島 其 のものの 経 済 的 価 値 と 目 す 可 きものなりや 否 やは 尚 お 重 要 なる 研 究 を 要 する 所 にして 青 島 今 日 の 隆 昌 を 以 て 直 に 青 島 自 然 の 発 達 と 為 すは 余 りに 大 胆 なる 即 断 たらずんばあらず 年 11 月 8 日 の 大 阪 毎 日 新 聞 ( 第 号 )にも 山 東 の 二 つの 海 港 の 輸 出 入 について 27 青 島 の 価 値 ( 五 ) 貿 易 及 歳 入 の 現 状 時 事 新 報 第 号 1914 年 11 月 15 日 第 2 頁

13 19 世 紀 末 20 世 紀 初 期 における 日 本 中 国 華 北 間 の 汽 船 航 路 ( 楊 ) 99 の 記 事 が 掲 載 されている 山 東 の 呑 吐 口 として 其 経 済 を 司 配 するものを 青 島 及 び 芝 罘 とす 左 れど 芝 罘 の 勢 力 は 最 近 漸 次 青 島 に 圧 倒 せられて 青 島 は 即 ち 唯 一 の 呑 吐 口 たらんとするを 示 す 是 独 逸 経 営 の 能 く 其 宜 に 適 したるに 由 るものにして 我 国 の 之 を 占 有 する 以 上 亦 更 に 之 を 助 長 するの 計 を 講 ぜざ るべからず 今 此 両 港 貿 易 の 消 長 を 比 較 するに 芝 罘 の 青 島 に 優 りたるは 千 九 百 七 千 を 以 て 終 期 とし 最 近 に 至 りては 其 輸 出 入 総 額 が 却 て 青 島 の 半 に 過 ぎざるに 至 る 28 山 東 代 表 する 港 として 青 島 と 芝 罘 が 挙 げられ その 両 港 の 港 湾 としての 能 力 を 比 較 した 時 芝 罘 港 の 輸 出 入 量 は 青 島 港 の 半 分 に 過 ぎなかった 芝 罘 港 の 衰 微 する 状 態 と 青 島 港 の 顕 著 な 発 展 は 20 世 紀 初 期 における 山 東 地 域 の 海 運 の 実 態 と 言 えないまでも 基 本 的 な 状 況 だ と 言 っても 過 言 ではない 青 島 のドイツ 占 領 期 に 青 島 から 日 本 へ 汽 船 が 航 行 していた 明 治 40 年 (1907 年 ) 頃 ドイ ツに 属 する 漠 堡 亜 米 利 加 会 社 が 運 航 していた その 他 に 若 干 の 日 本 船 もあった 青 島 日 本 間 ノ 航 路 ハ 漠 堡 亜 米 利 加 汽 船 会 社 ノ 外 明 治 三 十 九 年 四 月 ヨリ 神 戸 在 留 清 商 東 源 號 ノ 取 扱 ニ 属 スル 本 邦 船 北 辰 ( 最 近 於 坐 礁 ) 毎 月 二 回 ノ 定 期 航 路 ヲ 営 ミ 居 レリ 外 中 越 香 取 等 不 定 期 航 海 ヲナスモノアリ 29 青 島 と 日 本 の 間 を 北 辰 という 汽 船 が 毎 月 2 回 の 定 期 航 海 で 運 航 した そして 中 越 香 取 が 利 用 され 不 定 期 な 運 航 が 行 われていた 1914 年 にドイツが 日 独 戦 争 で 敗 戦 したのを 契 機 に 日 本 は 青 島 を 占 領 し これ 以 降 において 日 中 航 路 が 開 設 されたのである 大 阪 商 船 会 社 の 社 史 に 次 のようにある 大 正 三 年 八 月 日 独 逸 開 戦 の 結 果 我 軍 が 独 逸 の 東 洋 根 拠 地 たる 青 島 を 占 領 して 十 一 月 十 九 日 軍 政 を 布 くや 当 社 は 内 地 青 島 間 交 通 の 重 要 なるべきを 深 く 察 し 逸 速 く 十 二 月 二 十 四 日 大 信 を 第 一 船 として 大 阪 青 島 線 を 開 始 した 30 第 一 次 世 界 大 戦 は 1914 年 8 月 に 始 まり 欧 州 各 国 は 主 な 戦 場 であるヨーロッパ 地 域 を 中 心 に 争 っていた そのため 東 アジアの 近 海 航 路 に 欧 州 からの 危 険 が 相 対 的 に 少 なかった 航 路 が 開 設 されて 以 後 海 運 市 場 としては 何 等 顧 慮 すべき 暗 礁 のあるなく 前 途 只 活 躍 の 一 路 を 認 めつつ 越 年 したり 而 して 次 いで 来 るべき 31 というように 近 海 海 運 がもっとも 大 き く 飛 躍 するとの 予 測 が 当 時 日 本 の 認 識 であった その 状 況 を 神 戸 新 聞 の 記 事 は 次 のよう 28 山 東 経 営 論 ( 八 ) 山 東 の 港 湾 大 阪 毎 日 新 聞 第 号 1914 年 11 月 8 日 第 4 頁 29 青 島 経 済 事 情 支 那 経 済 報 告 書 ( 第 十 一 号 ) ( 明 治 41 年 9 月 ) 第 15 頁 明 治 後 期 産 業 発 達 史 資 料 第 304 卷 龍 溪 書 社 1996 年 3 月 復 刻 版 30 神 田 外 茂 夫 編 大 阪 商 船 株 式 会 社 五 十 年 史 1934 年 6 月 20 日 第 273~274 頁 31 海 運 界 予 想 神 戸 新 聞 第 6035 号 1915 年 1 月 4 日 第 3 頁

14 100 或 問 第 25 号 (2014) に 記 している 世 界 的 大 事 変 の 勃 発 に 際 会 せる 大 正 三 年 の 海 運 界 は 時 に 各 貨 輻 輳 して 稀 有 の 活 躍 を 示 し 或 は 戦 乱 に 伴 う 輸 送 力 防 止 の 打 撃 を 受 けて 運 賃 甚 しく 暴 落 し 常 に 其 高 低 定 まらず 当 業 者 をして 前 途 を 補 足 し 難 からしめたるが 日 独 戦 争 も 青 嶋 の 陥 落 に 依 りて 一 段 落 を 告 げ たると 共 に 近 海 航 路 の 危 険 全 く 除 去 せられて 平 常 に 復 し 更 に 南 洋 方 面 を 出 没 横 行 し 絶 えず 商 船 を 威 嚇 したる 独 艦 エムデン 擱 坐 の 為 め 遠 洋 航 路 亦 全 く 安 全 に 帰 するあり 我 が 海 運 市 場 としては 何 等 顧 慮 すべき 暗 礁 のあるなく 前 途 只 活 躍 の 一 路 を 認 めつつ 越 年 したり 而 して 次 いで 来 るべき 戦 局 後 即 ち 本 年 下 半 期 に 於 ては 輸 出 入 共 旺 盛 を 加 うること 勿 論 にして 従 って 近 海 遠 洋 を 問 わず 海 運 界 の 大 活 躍 を 呈 すべき 32 大 阪 商 船 会 社 が 初 めて 青 島 航 路 を 開 設 した 1914 年 に 当 社 の 近 海 航 路 は 明 治 時 代 にほと んど 開 拓 し 終 わったが 大 正 3 年 日 本 軍 の 青 島 占 領 直 後 の 12 月 に 大 阪 青 島 線 を 開 設 した 中 国 航 路 網 をいっそう 充 実 した 33 とされた 二 日 後 原 田 商 行 も 松 で 青 島 への 航 行 を 始 めた 1915 年 に 日 本 郵 船 会 社 も 大 阪 青 島 線 を 開 設 した 大 阪 青 島 線 ( 大 阪 - 神 戸 門 司 青 島 - 門 司 宇 品 神 戸 - 大 阪 )は 大 正 4 年 1 月 に 私 設 航 路 として 開 設 (1 隻 2 週 1 回 ) 34 している また 本 線 は 世 界 大 戦 勃 発 前 より 計 画 せる 所 なるが 大 正 3 年 11 月 皇 軍 青 島 の 敵 を 掃 討 して 其 地 を 管 理 するに 及 び 当 社 は 既 定 の 計 画 に 基 き 4 年 1 月 私 設 航 路 として 使 用 船 一 艘 毎 二 週 一 回 定 期 航 路 を 開 始 し 後 命 令 航 路 となり 現 在 に 及 ぶ 35 とある 1914 年 12 月 27 日 の 大 阪 毎 日 新 聞 には 以 下 の 記 事 が 掲 載 されている 之 より 先 き 青 島 が 愈 我 軍 政 部 の 管 轄 を 受 ける 事 となって 以 来 青 島 本 邦 間 の 定 期 航 海 を 計 画 するもの 頻 々として 現 れたが 其 の 内 実 際 確 定 したものは 郵 船 会 社 商 船 会 社 及 び 原 田 商 行 の 三 者 であった 商 船 は 二 十 四 日 に 大 信 を 原 田 は 二 十 七 日 松 を 出 帆 させた 郵 船 会 社 は 明 年 一 月 早 々 山 東 を 差 立 てる 筈 である 36 大 阪 商 船 会 社 は 1914 年 12 月 24 日 に 大 信 を 第 一 船 として 青 島 への 航 海 を 始 めた そ して 原 田 商 行 も 同 月 の 27 日 に 松 で 青 島 航 路 を 開 設 した 大 阪 商 船 と 日 本 郵 船 と 原 田 商 行 が 青 島 航 路 を 創 始 した 後 1921 年 に 山 下 汽 船 会 社 も 山 東 同 盟 汽 船 も 青 島 との 航 路 を 開 設 して 前 の 三 社 と 相 互 に 競 争 した ( 大 阪 商 船 ) 台 北 天 草 の 二 隻 を 以 て 神 戸 宇 品 門 司 に 寄 港 し 毎 週 一 航 海 した 五 年 32 海 運 界 予 想 神 戸 新 聞 第 6035 号 1915 年 1 月 4 日 第 3 頁 33 岡 田 俊 雄 著 大 阪 商 船 株 式 会 社 八 十 年 史 大 阪 商 船 三 井 船 舶 株 式 会 社 1966 年 5 月 第 44~45 頁 34 日 本 経 営 史 研 究 所 日 本 郵 船 百 年 史 資 料 1988 年 10 月 第 729 頁 35 日 本 郵 船 株 式 会 社 日 本 郵 船 株 式 会 社 五 十 年 史 1935 年 12 月 第 264 頁 36 大 正 三 年 海 運 界 概 観 大 阪 朝 日 新 聞 第 号 1914 年 12 月 29 日 第 5 頁

15 19 世 紀 末 20 世 紀 初 期 における 日 本 中 国 華 北 間 の 汽 船 航 路 ( 楊 ) 101 一 月 台 北 一 隻 を 以 て 毎 月 二 航 海 に 減 じたるが 本 航 路 には 従 来 原 田 汽 船 日 本 郵 船 も 定 期 航 路 を 経 営 し 其 後 更 に 山 東 同 盟 汽 船 山 下 汽 船 も 参 加 して 相 互 に 競 争 した 37 大 正 3 年 12 月 24 日 付 の 大 阪 毎 日 新 聞 第 号 に 初 め て 青 島 航 路 に 関 する 汽 船 名 と 出 発 時 間 と 寄 港 地 などの 具 体 的 な 内 容 が 掲 載 され ている 大 正 3 年 (1914 年 )12 月 図 6 図 7 図 8 24 日 の 青 島 航 路 が 開 設 された 日 付 の 広 告 欄 には 大 阪 商 船 会 社 の 青 島 行 という 広 告 が 掲 載 され 大 信 が 廿 四 日 正 午 に 大 阪 から 出 発 して 門 司 神 戸 を 経 由 し 青 島 直 行 という 内 容 である( 図 6) 38 同 号 の 広 告 欄 には 原 田 商 行 の 広 告 青 島 線 再 開 始 も 掲 載 され 松 が 26 日 正 午 に 大 阪 か ら 出 港 し 神 戸 門 司 を 経 由 し 青 島 に 到 着 などの 内 容 が 見 える( 図 7) 39 大 正 3 年 (1914 年 )12 月 29 日 の 大 阪 毎 日 新 聞 第 号 には 日 本 郵 船 会 社 の 広 告 も 掲 載 された 山 東 は 日 本 郵 船 会 社 が 大 阪 青 島 航 路 の 初 航 汽 船 として 大 正 4 年 1 月 6 日 に 大 阪 を 出 発 し 神 戸 門 司 を 経 由 し 青 島 に 到 着 する 広 告 である( 図 8) 40 大 阪 青 島 線 は 1914 年 12 月 から 開 設 されて 以 後 の 一 年 間 日 本 汽 船 5 隻 で 毎 月 10 回 にわた り 大 阪 から 青 島 まで 航 行 し 神 戸 と 門 司 とが 青 島 への 必 経 の 寄 港 地 であった 41 日 本 郵 船 会 社 七 十 年 史 では 第 一 次 世 界 大 戦 後 の 近 海 航 路 に 関 する 内 容 には 既 に 神 戸 天 津 線 の 記 載 がなく 大 阪 青 島 線 南 洋 線 大 阪 漢 口 線 しか 見 られない そして 大 阪 青 島 線 が 政 府 の 助 成 金 を 受 けたことに 触 れている 37 神 田 外 茂 夫 編 大 阪 商 船 株 式 会 社 五 十 年 史 1934 年 6 月 20 日 第 273~274 頁 38 大 阪 毎 日 新 聞 第 号 大 正 3 年 12 月 24 日 第 8 頁 39 大 阪 毎 日 新 聞 第 号 大 正 3 年 12 月 24 日 第 8 頁 40 大 阪 毎 日 新 聞 第 号 大 正 3 年 12 月 29 日 第 10 頁 41 楊 蕾 20 世 紀 初 期 日 本 青 島 汽 船 定 期 航 路 的 開 設 東 亜 文 化 的 伝 承 與 揚 弃 中 国 書 籍 出 版 社 2011 年 7 月

16 102 或 問 第 25 号 (2014) 大 正 五 年 一 月 原 田 汽 船 及 び 大 阪 商 船 とともに 陸 軍 運 輸 部 と 船 積 契 約 を 締 結 し 陸 軍 省 命 令 航 路 として 運 航 大 正 三 年 十 二 月 四 月 から 逓 信 省 命 令 航 路 となり 三 社 にて 共 同 受 命 した 42 日 本 の 青 島 占 領 を 契 機 に 青 島 と 日 本 間 の 汽 船 航 路 は 最 初 陸 軍 運 輸 部 の 支 持 で 運 航 して いたが 逓 信 省 の 統 轄 下 に 変 わった このことからも 青 島 航 路 は 日 本 にとって 中 国 華 北 への 航 路 として 重 視 されていたことがわかるであろう また 日 本 青 島 間 の 汽 船 航 路 の 開 設 と 運 営 は 日 本 の 華 北 航 路 網 の 変 化 を 起 こし 青 島 港 は 20 世 紀 初 期 において 芝 罘 港 に 代 わって 山 東 半 島 の 海 運 拠 点 さらに 華 北 地 方 における 重 要 基 点 となった おわりに 中 国 華 北 地 方 における 天 津 と 芝 罘 とは 清 末 の 不 平 等 条 約 によって 開 港 された 海 港 であった 日 本 政 府 の 支 持 により 明 治 19 年 (1886)に 日 本 郵 船 会 社 は 天 津 線 を 開 設 した これは 日 本 と 華 北 間 の 初 期 汽 船 航 路 であった その 後 日 本 郵 船 会 社 の 神 戸 北 清 線 と 大 阪 商 船 会 社 の 大 阪 天 津 線 の 開 設 により 日 本 と 華 北 間 の 汽 船 航 路 は 強 化 された 芝 罘 港 は 以 上 の 航 路 の 寄 港 地 として 山 東 半 島 の 重 要 な 輸 出 港 であり 神 戸 門 司 天 津 を 結 ぶ 芝 罘 は 19 世 紀 末 にお ける 華 北 地 方 の 海 運 の 中 心 地 の 一 つであった 1897 年 に 青 島 が 開 港 され ドイツの 経 営 のもとで 港 湾 設 備 が 完 備 されたことで 芝 罘 港 が 衰 退 し 1907 年 に 大 阪 天 津 線 は 芝 罘 への 寄 港 を 中 止 し 芝 罘 港 は 日 本 と 華 北 間 の 汽 船 航 路 か ら 脱 落 したのである 1914 年 12 月 日 本 が 青 島 を 占 領 すると 大 阪 商 船 会 社 日 本 郵 船 会 社 原 田 汽 船 の 三 社 が 大 阪 青 島 線 を 開 設 した このことは 青 島 が 芝 罘 に 代 わって 日 本 と 華 北 間 の 重 要 な 海 運 中 枢 となった ことを 表 している 青 島 の 勃 興 と 芝 罘 の 衰 退 は 日 本 と 中 国 華 北 間 の 海 運 航 路 の 変 化 にも 象 徴 的 に 見 られるのである 42 日 本 郵 船 会 社 七 十 年 史 1956 年 7 月 第 137 頁

添 付 資 料 の 目 次 1. 当 四 半 期 決 算 に 関 する 定 性 的 情 報 2 (1) 経 営 成 績 に 関 する 説 明 2 (2) 財 政 状 態 に 関 する 説 明 2 (3) 連 結 業 績 予 想 などの 将 来 予 測 情 報 に 関 する 説 明 2 2.サマリー 情 報 ( 注 記 事 項 )に 関 する 事 項 3 (1) 当 四 半 期 連 結 累 計 期 間

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D203032208E598BC68A8897CD82CC8DC490B68B7982D18E598BC68A8893AE82CC8A76905682C98AD682B782E993C195CA915B9275964082C98AEE82C382AD936F985E96C68B9690C582CC93C197E1915B927582CC898492B75F8E96914F955D89BF8F915F2E646F6

<4D6963726F736F667420576F7264202D203032208E598BC68A8897CD82CC8DC490B68B7982D18E598BC68A8893AE82CC8A76905682C98AD682B782E993C195CA915B9275964082C98AEE82C382AD936F985E96C68B9690C582CC93C197E1915B927582CC898492B75F8E96914F955D89BF8F915F2E646F6 様 式 租 税 特 別 措 置 等 に 係 る 政 策 の 事 前 評 価 書 1 政 策 評 価 の 対 象 とした 産 業 活 力 の 再 生 及 び 産 業 活 動 の 革 新 に 関 する 特 別 措 置 法 に 基 づく 登 録 免 租 税 特 別 措 置 等 の 名 称 許 税 の 特 例 措 置 の 延 長 ( 国 税 32)( 登 録 免 許 税 : 外 ) 2 要 望 の 内 容

More information

別 紙 第 号 高 知 県 立 学 校 授 業 料 等 徴 収 条 例 の 一 部 を 改 正 する 条 例 議 案 高 知 県 立 学 校 授 業 料 等 徴 収 条 例 の 一 部 を 改 正 する 条 例 を 次 のように 定 める 平 成 26 年 2 月 日 提 出 高 知 県 知 事 尾

別 紙 第 号 高 知 県 立 学 校 授 業 料 等 徴 収 条 例 の 一 部 を 改 正 する 条 例 議 案 高 知 県 立 学 校 授 業 料 等 徴 収 条 例 の 一 部 を 改 正 する 条 例 を 次 のように 定 める 平 成 26 年 2 月 日 提 出 高 知 県 知 事 尾 付 議 第 3 号 高 知 県 立 学 校 授 業 料 等 徴 収 条 例 の 一 部 を 改 正 する 条 例 議 案 に 係 る 意 見 聴 取 に 関 する 議 案 平 成 26 年 2 月 高 知 県 議 会 定 例 会 提 出 予 定 の 条 例 議 案 に 係 る 地 方 教 育 行 政 の 組 織 及 び 運 営 に 関 する 法 律 ( 昭 和 31 年 法 律 第 162 号 )

More information

入 札 参 加 者 は 入 札 の 執 行 完 了 に 至 るまではいつでも 入 札 を 辞 退 することができ これを 理 由 として 以 降 の 指 名 等 において 不 利 益 な 取 扱 いを 受 けることはない 12 入 札 保 証 金 免 除 13 契 約 保 証 金 免 除 14 入

入 札 参 加 者 は 入 札 の 執 行 完 了 に 至 るまではいつでも 入 札 を 辞 退 することができ これを 理 由 として 以 降 の 指 名 等 において 不 利 益 な 取 扱 いを 受 けることはない 12 入 札 保 証 金 免 除 13 契 約 保 証 金 免 除 14 入 入 札 公 告 次 のとおり 一 般 競 争 入 札 に 付 します なお 本 業 務 の 契 約 締 結 は 当 該 業 務 に 係 る 平 成 27 年 度 予 算 の 執 行 が 可 能 となってい ることを 条 件 とします 平 成 27 年 2 月 17 日 独 立 行 政 法 人 鉄 道 建 設 運 輸 施 設 整 備 支 援 機 構 契 約 担 当 役 鉄 道 建 設 本 部 九 州

More information

平成25年度 独立行政法人日本学生支援機構の役職員の報酬・給与等について

平成25年度 独立行政法人日本学生支援機構の役職員の報酬・給与等について 平 成 25 年 度 独 立 行 政 法 日 本 学 生 支 援 機 構 の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 平 成 25 年 度 における 役 員 報 酬 についての 業 績 反 映 のさせ 方 日 本 学 生 支 援 機 構 は 奨 学 金 貸 与 事 業 留 学 生 支 援

More information

参 考 改 正 災 害 対 策 基 本 法 1 ( 災 害 時 における 車 両 の 移 動 等 ) 第 七 十 六 条 の 六 道 路 管 理 者 は その 管 理 する 道 路 の 存 する 都 道 府 県 又 はこれに 隣 接 し 若 しくは 近 接 する 都 道 府 県 の 地 域 に 係

参 考 改 正 災 害 対 策 基 本 法 1 ( 災 害 時 における 車 両 の 移 動 等 ) 第 七 十 六 条 の 六 道 路 管 理 者 は その 管 理 する 道 路 の 存 する 都 道 府 県 又 はこれに 隣 接 し 若 しくは 近 接 する 都 道 府 県 の 地 域 に 係 22 災 害 時 の 臨 港 道 路 における 放 置 車 両 対 策 の 充 実 強 化 東 京 都 現 在 提 案 実 現 後 災 害 時 における 放 置 車 両 の 移 動 権 限 の 付 与 等 大 規 模 災 害 発 生 時 の 放 置 車 両 対 策 ( 平 成 26 年 11 月 災 害 対 策 基 本 法 改 正 ) 管 理 者 管 理 対 象 放 置 車 両 の 移 動 権 限

More information

1 変更の許可等(都市計画法第35条の2)

1 変更の許可等(都市計画法第35条の2) 第 12 章 市 街 化 調 整 区 域 内 の 土 地 における 建 築 等 の 制 限 1 開 発 許 可 を 受 けた 土 地 における 建 築 等 の 制 限 ( 都 市 計 画 法 第 42 条 ) 法 律 ( 開 発 許 可 を 受 けた 土 地 における 建 築 等 の 制 限 ) 第 四 十 二 条 何 人 も 開 発 許 可 を 受 けた 開 発 区 域 内 においては 第 三 十

More information

災害時の賃貸住宅居住者の居住の安定確保について

災害時の賃貸住宅居住者の居住の安定確保について 参 考 資 料 7 災 害 時 の 賃 貸 住 宅 居 住 者 の 居 住 の 安 定 確 保 について 平 成 24 年 11 月 国 土 交 通 省 住 宅 局 1. 東 日 本 大 震 災 で 住 居 を 失 われた 方 への 居 住 の 安 定 の 確 保 震 災 発 生 復 旧 期 復 興 期 東 日 本 大 震 災 住 宅 が 滅 失 避 難 所 等 2012.3.11 17:00 時

More information

●電力自由化推進法案

●電力自由化推進法案 第 一 八 五 回 参 第 二 号 電 力 自 由 化 推 進 法 案 目 次 第 一 章 総 則 ( 第 一 条 - 第 三 条 ) 第 二 章 電 力 自 由 化 の 基 本 方 針 ( 第 四 条 - 第 九 条 ) 第 三 章 電 力 自 由 化 推 進 本 部 ( 第 十 条 - 第 十 九 条 ) 附 則 第 一 章 総 則 ( 目 的 ) 第 一 条 この 法 律 は 平 成 二 十

More information

私立大学等研究設備整備費等補助金(私立大学等

私立大学等研究設備整備費等補助金(私立大学等 私 立 大 学 等 研 究 設 備 整 備 費 等 補 助 金 ( 私 立 大 学 等 研 究 設 備 等 整 備 費 ) 交 付 要 綱 目 次 第 1 章 通 則 ( 第 1 条 - 第 4 条 ) 第 2 章 私 立 大 学 等 ( 第 5 条 - 第 15 条 ) 第 3 章 専 修 学 校 ( 第 16 条 - 第 25 条 ) 第 4 章 補 助 金 の 返 還 ( 第 26 条 ) 第

More information

課 税 ベ ー ス の 拡 大 等 : - 租 税 特 別 措 置 の 見 直 し ( 後 掲 ) - 減 価 償 却 の 見 直 し ( 建 物 附 属 設 備 構 築 物 の 償 却 方 法 を 定 額 法 に 一 本 化 ) - 欠 損 金 繰 越 控 除 の 更 な る 見 直 し ( 大

課 税 ベ ー ス の 拡 大 等 : - 租 税 特 別 措 置 の 見 直 し ( 後 掲 ) - 減 価 償 却 の 見 直 し ( 建 物 附 属 設 備 構 築 物 の 償 却 方 法 を 定 額 法 に 一 本 化 ) - 欠 損 金 繰 越 控 除 の 更 な る 見 直 し ( 大 Article 平 成 28 年 度 税 制 改 正 大 綱 の 主 要 課 題 を 見 る ( 1 ) 拓 殖 大 学 准 教 授 稲 葉 知 恵 子 平 成 27 年 12 月 24 日 に 平 成 28 年 度 税 制 改 正 の 大 綱 が 閣 議 決 定 さ れた 平 成 28 年 度 税 制 改 正 は 経 済 の 好 循 環 を 確 実 な も の とする 観 点 から 成 長 志 向

More information

                         庁議案件No

                         庁議案件No 庁 議 案 件 No.1 平 成 24 年 4 月 24 日 所 管 市 長 公 室 企 画 部 件 名 関 西 広 域 連 合 への 加 入 について 経 過 現 状 政 策 課 題 対 応 方 針 今 後 の 取 組 ( 案 ) 関 係 局 と の 政 策 連 携 関 西 広 域 連 合 の 概 要 複 数 府 県 により 設 立 される 全 国 初 の 広 域 連 合 として 平 成 22 年

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D20817993FA967B8FAC8C5E914494958C9F8DB88B408D5C817A95CA9359825081698E7793B18AC493C28FF38BB5816A2E646F63>

<4D6963726F736F667420576F7264202D20817993FA967B8FAC8C5E914494958C9F8DB88B408D5C817A95CA9359825081698E7793B18AC493C28FF38BB5816A2E646F63> ( 別 添 1) 特 別 の 法 律 により 設 立 される 民 間 法 人 の 運 営 に 関 する 指 導 監 督 基 準 に 基 づく 指 導 監 督 状 況 ( 平 成 23 年 度 ) 法 人 名 日 本 小 型 船 舶 検 査 機 構 根 拠 法 令 名 船 舶 安 全 法 ( 昭 和 6 10 月 1 日 民 間 法 人 化 ) 1. 法 人 の 概 要 業 務 の 概 要 1. 船

More information

為 が 行 われるおそれがある 場 合 に 都 道 府 県 公 安 委 員 会 がその 指 定 暴 力 団 等 を 特 定 抗 争 指 定 暴 力 団 等 として 指 定 し その 所 属 する 指 定 暴 力 団 員 が 警 戒 区 域 内 において 暴 力 団 の 事 務 所 を 新 たに 設

為 が 行 われるおそれがある 場 合 に 都 道 府 県 公 安 委 員 会 がその 指 定 暴 力 団 等 を 特 定 抗 争 指 定 暴 力 団 等 として 指 定 し その 所 属 する 指 定 暴 力 団 員 が 警 戒 区 域 内 において 暴 力 団 の 事 務 所 を 新 たに 設 暴 力 団 員 による 不 当 な 行 為 の 防 止 等 に 関 する 法 律 の 一 部 を 改 正 する 法 律 暴 力 団 員 による 不 当 な 行 為 の 防 止 等 に 関 する 法 律 例 規 整 備 * 暴 力 団 員 による 不 当 な 行 為 の 防 止 等 に 関 する 法 律 の 一 部 を 改 正 する 法 律 例 規 整 備 公 布 年 月 日 番 号 平 成 24 年

More information

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 役 名 法 人 の 長 理 事 理 事 ( 非 常 勤 ) 平 成 25 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 16,936 10,654 4,36

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 役 名 法 人 の 長 理 事 理 事 ( 非 常 勤 ) 平 成 25 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 16,936 10,654 4,36 独 立 行 政 法 人 駐 留 軍 等 労 働 者 労 務 管 理 機 構 の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 平 成 25 年 度 における 役 員 報 酬 についての 業 績 反 映 のさせ 方 検 証 結 果 理 事 長 は 今 中 期 計 画 に 掲 げた 新 たな 要

More information

国 家 公 務 員 の 年 金 払 い 退 職 給 付 の 創 設 について 検 討 を 進 めるものとする 平 成 19 年 法 案 をベースに 一 元 化 の 具 体 的 内 容 について 検 討 する 関 係 省 庁 間 で 調 整 の 上 平 成 24 年 通 常 国 会 への 法 案 提

国 家 公 務 員 の 年 金 払 い 退 職 給 付 の 創 設 について 検 討 を 進 めるものとする 平 成 19 年 法 案 をベースに 一 元 化 の 具 体 的 内 容 について 検 討 する 関 係 省 庁 間 で 調 整 の 上 平 成 24 年 通 常 国 会 への 法 案 提 国 家 公 務 員 の 年 金 払 い 退 職 給 付 の 創 設 について 財 務 省 主 計 局 給 与 共 済 課 長 調 査 主 任 土 谷 晃 浩 加 塩 雄 斗 1.はじめに ( 以 下 19 年 一 元 化 法 案 という )において 厚 退 職 給 付 ( 退 職 金 + 年 金 ( 事 業 主 分 ))の 官 民 均 衡 を 図 る 観 点 から 国 家 公 務 員 の 退 職 手

More information

Taro-条文.jtd

Taro-条文.jtd - 1 - 部 正 昭 和 部 正 目 ん 養 涵 養 ロ ん ロ 護 在 面 積 並 削 共 化 委 託 共 化 病 害 虫 駆 除 予 防 他 護 削 3 域 各 掲 げ ほ 全 努 - 2 - む ね 道 開 設 良 安 設 削 他 護 削 委 託 促 進 削 病 害 虫 駆 除 予 防 火 災 予 防 他 護 削 - 3 - 応 じ 6 案 作 学 識 験 意 聴 3 各 掲 げ ほ 掲 げ

More information

続 に 基 づく 一 般 競 争 ( 指 名 競 争 ) 参 加 資 格 の 再 認 定 を 受 けていること ) c) 会 社 更 生 法 に 基 づき 更 生 手 続 開 始 の 申 立 てがなされている 者 又 は 民 事 再 生 法 に 基 づき 再 生 手 続 開 始 の 申 立 てがなさ

続 に 基 づく 一 般 競 争 ( 指 名 競 争 ) 参 加 資 格 の 再 認 定 を 受 けていること ) c) 会 社 更 生 法 に 基 づき 更 生 手 続 開 始 の 申 立 てがなされている 者 又 は 民 事 再 生 法 に 基 づき 再 生 手 続 開 始 の 申 立 てがなさ 簡 易 公 募 型 競 争 入 札 方 式 ( 総 合 評 価 落 札 方 式 )に 係 る 手 続 開 始 の 公 示 次 のとおり 指 名 競 争 入 札 参 加 者 の 選 定 の 手 続 を 開 始 します 平 成 28 年 9 月 20 日 分 任 支 出 負 担 行 為 担 当 官 東 北 地 方 整 備 局 秋 田 河 川 国 道 事 務 所 長 渡 邊 政 義 1. 業 務 概 要

More information

16 日本学生支援機構

16 日本学生支援機構 様 式 1 公 表 されるべき 事 項 独 立 行 政 法 人 日 本 学 生 支 援 機 構 ( 法 人 番 号 7020005004962)の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 役 員 報 酬 の 支 給 水 準 の 設 定 についての 考 え 方 日 本 学 生 支 援 機

More information

https://www.takara-dic-net.jp/xeditor_ne/xeditor_web/html_gene.

https://www.takara-dic-net.jp/xeditor_ne/xeditor_web/html_gene. 平 成 23 年 3 月 期 第 1 四 半 期 決 算 短 信 日 本 基 準 ( 連 結 ) 平 成 22 年 8 月 11 日 上 場 会 社 名 松 井 建 設 株 式 会 社 上 場 取 引 所 東 コ ー ド 番 号 1810 URL http://www.matsui-ken.co.jp/ 代 表 者 ( 役 職 名 ) 取 締 役 社 長 ( 氏 名 ) 松 井 隆 弘 ( 役 職

More information

公表表紙

公表表紙 国 立 大 学 法 人 山 梨 大 学 の 役 の 報 酬 給 与 等 について 国 立 大 学 法 人 等 の 役 員 の 報 酬 等 及 び の 給 与 の 水 準 の 公 表 方 法 等 について(ガイドライン) ( 平 成 17 年 2 月 7 日, 総 務 大 臣 策 定 )に 基 づく 公 表 平 成 26 年 9 月 国 立 大 学 法 人 山 梨 大 学 国 立 大 学 法 人 山

More information

は 固 定 流 動 及 び 繰 延 に 区 分 することとし 減 価 償 却 を 行 うべき 固 定 の 取 得 又 は 改 良 に 充 てるための 補 助 金 等 の 交 付 を 受 けた 場 合 にお いては その 交 付 を 受 けた 金 額 に 相 当 する 額 を 長 期 前 受 金 とし

は 固 定 流 動 及 び 繰 延 に 区 分 することとし 減 価 償 却 を 行 うべき 固 定 の 取 得 又 は 改 良 に 充 てるための 補 助 金 等 の 交 付 を 受 けた 場 合 にお いては その 交 付 を 受 けた 金 額 に 相 当 する 額 を 長 期 前 受 金 とし 3 会 計 基 準 の 見 直 しの 主 な 内 容 (1) 借 入 金 借 入 金 制 度 を 廃 止 し 建 設 又 は 改 良 に 要 する 資 金 に 充 てるための 企 業 債 及 び 一 般 会 計 又 は 他 の 特 別 会 計 からの 長 期 借 入 金 は に 計 上 することとなりまし た に 計 上 するに 当 たり 建 設 又 は 改 良 等 に 充 てられた 企 業 債 及

More information

3 避 難 状 況 避 難 指 示 避 難 勧 告 都 道 府 県 名 市 区 町 村 名 指 示 日 時 勧 告 日 時 青 森 県 岩 手 県 山 形 県 埼 玉 県 千 葉 県 東 京 都 鰺 ヶ 沢 町 1 1 10 月 16 日 12 時 55 分 10 月 22 日 10 時 00 分

3 避 難 状 況 避 難 指 示 避 難 勧 告 都 道 府 県 名 市 区 町 村 名 指 示 日 時 勧 告 日 時 青 森 県 岩 手 県 山 形 県 埼 玉 県 千 葉 県 東 京 都 鰺 ヶ 沢 町 1 1 10 月 16 日 12 時 55 分 10 月 22 日 10 時 00 分 平 成 25 年 台 風 第 26 号 による 被 害 状 況 等 について( 第 22 報 ) 平 成 25 年 10 月 25 日 ( 金 )9 時 00 分 消 防 庁 災 害 対 策 本 部 下 線 部 は 前 回 からの 変 更 箇 所 1 気 象 の 状 況 ( 気 象 庁 情 報 ) 10 月 11 日 03 時 にマリアナ 諸 島 付 近 で 発 生 した 台 風 第 26 号 は

More information

表紙(第1巻)

表紙(第1巻) 神 奈 川 県 県 土 整 備 部 住 宅 課 平 成 20 年 度 住 宅 団 地 立 地 調 査 結 果 報 告 書 < 第 1 巻 > 平 成 21 年 3 月 目 次 第 1 巻 第 1 調 査 方 法 について 1 調 査 結 果 報 告 利 用 上 の 注 意 2 2 平 成 20 年 度 住 宅 団 地 立 地 調 査 実 施 要 領 3 3 調 書 の 記 載 方 法 5 第 2 調

More information

平成16年年金制度改正 ~年金の昔・今・未来を考える~

平成16年年金制度改正 ~年金の昔・今・未来を考える~ 第 2 回 社 会 保 険 料 労 働 保 険 料 の 賦 課 対 象 となる 報 酬 等 の 範 囲 に 関 する 検 討 会 平 成 24 年 9 月 20 日 資 料 1 通 勤 手 当 について 1 これまでの 通 勤 に 要 する 費 用 に 関 する 考 え 方 では 通 勤 手 当 の 金 額 が 実 費 弁 償 的 に 算 定 される 場 合 でも それは 通 常 使 用 者 が 負

More information

能勢町市街化調整区域における地区計画のガイドライン

能勢町市街化調整区域における地区計画のガイドライン 参 考 資 料 2 第 2 回 懇 談 会 (H27.8.10) 能 勢 町 市 街 化 調 整 区 域 における 地 区 計 画 のガイドライン 平 成 25 年 8 月 大 阪 府 豊 能 郡 能 勢 町 目 次 1.ガイドラインの 趣 旨 1 2. 地 域 づくりの 基 本 的 な 考 え 方 1 3. 地 区 計 画 の 基 本 的 な 考 え 方 1 4. 地 区 計 画 策 定 にあたっての

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D2087472D3188C091538AC7979D8B4B92F6814594F292B98CF092CA81698A94816A2E646F63>

<4D6963726F736F667420576F7264202D2087472D3188C091538AC7979D8B4B92F6814594F292B98CF092CA81698A94816A2E646F63> 飛 鳥 交 通 株 式 会 社 安 全 管 理 規 程 平 成 23 年 11 月 10 日 改 定 目 次 第 一 章 総 則 第 二 章 輸 送 の 安 全 を 確 保 するための 事 業 の 運 営 の 方 針 等 第 三 章 輸 送 の 安 全 を 確 保 するための 事 業 の 実 施 及 びその 管 理 の 体 制 第 四 章 輸 送 の 安 全 を 確 保 するための 事 業 の 実

More information

財団法人○○会における最初の評議員の選任方法(案)

財団法人○○会における最初の評議員の選任方法(案) 一 般 財 団 法 人 生 産 科 学 研 究 奨 励 会 定 款 第 1 章 総 則 ( 名 称 ) 第 1 条 この 法 人 は 一 般 財 団 法 人 生 産 科 学 研 究 奨 励 会 という ( 事 務 所 ) 第 2 条 この 法 人 は 事 務 所 を 福 岡 市 東 区 松 香 台 1 丁 目 10 番 1 号 におく 第 2 章 目 的 及 び 事 業 ( 目 的 ) 第 3 条

More information

<6D313588EF8FE991E58A778D9191E5834B C8EAE DC58F4992F18F6F816A F990B32E786C73>

<6D313588EF8FE991E58A778D9191E5834B C8EAE DC58F4992F18F6F816A F990B32E786C73> 国 立 大 学 法 人 茨 城 大 学 の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 平 成 24 年 度 における 役 員 報 酬 についての 業 績 反 映 のさせ 方 役 員 に 支 給 される 給 与 のうち 期 末 特 別 手 当 については 国 立 大 学 評 価 委 員 会

More information

Microsoft PowerPoint - 報告書(概要).ppt

Microsoft PowerPoint - 報告書(概要).ppt 市 町 村 における 地 方 公 務 員 制 度 改 革 に 係 る 論 点 と 意 見 について ( 概 要 ) 神 奈 川 県 市 町 村 における 地 方 公 務 員 制 度 改 革 に 係 る 検 討 会 議 について 1 テーマ 地 方 公 務 員 制 度 改 革 ( 総 務 省 地 方 公 務 員 の 労 使 関 係 制 度 に 係 る 基 本 的 な 考 え 方 )の 課 題 の 整

More information

Taro-○離島特産品等マーケティング支援事業に係る企画提案募集要領

Taro-○離島特産品等マーケティング支援事業に係る企画提案募集要領 離 島 特 産 品 等 マーケティング 支 援 事 業 に 係 る 企 画 提 案 書 募 集 要 領 1 委 託 事 業 名 離 島 特 産 品 等 マーケティング 支 援 事 業 業 務 委 託 2 目 的 離 島 地 域 の 産 業 の 振 興 を 図 るため これまで 開 発 された 離 島 の 特 産 品 等 を 対 象 と して コーディネーター( 受 託 事 業 者 ) 及 び 外 部

More information

(4) ラスパイレス 指 数 の 状 況 ( 各 年 4 月 1 日 現 在 ) ( 例 ) 15 15 1 1 95 95 9 9 ( 例 ) 15 (H2) (H2) (H24) (H24) (H25.4.1) (H25.4.1) (H24) 94.4 95. 1. (H24) 12.1 1.2

(4) ラスパイレス 指 数 の 状 況 ( 各 年 4 月 1 日 現 在 ) ( 例 ) 15 15 1 1 95 95 9 9 ( 例 ) 15 (H2) (H2) (H24) (H24) (H25.4.1) (H25.4.1) (H24) 94.4 95. 1. (H24) 12.1 1.2 平 成 25 年 度 の 給 与 定 員 管 理 等 について 1 総 括 (1) 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 決 算 ) 区 分 住 民 基 本 台 帳 口 歳 出 額 実 質 収 支 件 費 件 費 率 ( 参 考 ) ( 平 成 24 年 度 末 ) A B B/A 平 成 2 年 度 の 件 費 率 平 成 24 年 度 千 千 千 5,594,744,222 164,19 62,94

More information

m07 北見工業大学 様式①

m07 北見工業大学 様式① 国 立 大 学 法 人 北 見 工 業 大 学 ( 法 人 番 号 6460305000387)の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 役 員 報 酬 の 支 給 水 準 の 設 定 についての 考 え 方 当 該 法 人 の 主 要 事 業 は 教 育 研 究 事 業 である 役

More information

- 1 - 総 控 負 傷 疾 病 療 養 産 産 女 性 責 帰 べ 由 試 ~ 8 契 約 契 約 完 了 ほ 契 約 超 締 結 専 門 的 知 識 技 術 験 専 門 的 知 識 高 大 臣 専 門 的 知 識 高 専 門 的 知 識 締 結 契 約 満 歳 締 結 契 約 契 約 係 始

- 1 - 総 控 負 傷 疾 病 療 養 産 産 女 性 責 帰 べ 由 試 ~ 8 契 約 契 約 完 了 ほ 契 約 超 締 結 専 門 的 知 識 技 術 験 専 門 的 知 識 高 大 臣 専 門 的 知 識 高 専 門 的 知 識 締 結 契 約 満 歳 締 結 契 約 契 約 係 始 部 案 参 照 文 目 1 1 持 可 能 療 険 制 構 築 国 民 険 部 9 部 11 1 5 特 別 15 6 17 7 運 確 18 8 0 9 独 立 10 - 1 - 総 控 負 傷 疾 病 療 養 産 産 女 性 責 帰 べ 由 試 ~ 8 契 約 契 約 完 了 ほ 契 約 超 締 結 専 門 的 知 識 技 術 験 専 門 的 知 識 高 大 臣 専 門 的 知 識 高 専 門

More information

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 平 成 27 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 役 名 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 2,142 ( 地 域 手 当 ) 17,205 11,580 3,311 4 月 1

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 平 成 27 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 役 名 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 2,142 ( 地 域 手 当 ) 17,205 11,580 3,311 4 月 1 独 立 行 政 法 人 統 計 センター( 法 人 番 号 7011105002089)の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 役 員 報 酬 の 支 給 水 準 の 設 定 についての 考 え 方 独 立 行 政 法 人 通 則 法 第 52 条 第 3 項 の 規 定 に 基 づき

More information

定款  変更

定款  変更 公 益 社 団 法 人 宮 崎 県 農 業 振 興 公 社 定 款 公 益 社 団 法 人 宮 崎 県 農 業 振 興 公 社 公 益 社 団 法 人 宮 崎 県 農 業 振 興 公 社 定 款 第 1 章 総 則 ( 名 称 ) 第 1 条 この 法 人 は 公 益 社 団 法 人 宮 崎 県 農 業 振 興 公 社 ( 以 下 公 社 という )と 称 する ( 事 務 所 ) 第 2 条 公

More information

18 国立高等専門学校機構

18 国立高等専門学校機構 様 式 1 公 表 されるべき 事 項 独 立 行 政 法 人 国 立 高 等 専 門 学 校 機 構 の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 平 成 25 年 度 における 役 員 報 酬 についての 業 績 反 映 のさせ 方 当 機 構 役 員 給 与 規 則 で 文 部 科

More information

b) 参 加 表 明 書 の 提 出 時 において 東 北 地 方 整 備 局 ( 港 湾 空 港 関 係 を 除 く) における 平 成 27 28 年 度 土 木 関 係 建 設 コンサルタント 業 務 に 係 る 一 般 競 争 ( 指 名 競 争 ) 参 加 資 格 の 認 定 を 受 けて

b) 参 加 表 明 書 の 提 出 時 において 東 北 地 方 整 備 局 ( 港 湾 空 港 関 係 を 除 く) における 平 成 27 28 年 度 土 木 関 係 建 設 コンサルタント 業 務 に 係 る 一 般 競 争 ( 指 名 競 争 ) 参 加 資 格 の 認 定 を 受 けて 簡 易 公 募 型 競 争 入 札 方 式 ( 総 合 評 価 落 札 方 式 )に 係 る 手 続 き 開 始 の 公 示 次 のとおり 指 名 競 争 入 札 参 加 者 の 選 定 の 手 続 を 開 始 します 平 成 28 年 9 月 27 日 分 任 支 出 負 担 行 為 担 当 官 東 北 地 方 整 備 局 三 陸 国 道 事 務 所 長 永 井 浩 泰 1. 業 務 概 要 (1)

More information

(4) 運 転 する 学 校 職 員 が 交 通 事 故 を 起 こし 若 しくは 交 通 法 規 に 違 反 したことにより 刑 法 ( 明 治 40 年 法 律 第 45 号 ) 若 しくは 道 路 交 通 法 に 基 づく 刑 罰 を 科 せられてから1 年 を 経 過 していない 場 合 同

(4) 運 転 する 学 校 職 員 が 交 通 事 故 を 起 こし 若 しくは 交 通 法 規 に 違 反 したことにより 刑 法 ( 明 治 40 年 法 律 第 45 号 ) 若 しくは 道 路 交 通 法 に 基 づく 刑 罰 を 科 せられてから1 年 を 経 過 していない 場 合 同 半 田 市 立 学 校 職 員 に 係 る 自 家 用 自 動 車 の 公 務 使 用 に 関 する 取 扱 要 領 ( 趣 旨 ) 第 1 条 この 要 領 は 公 務 の 円 滑 な 執 行 に 資 するため 半 田 市 立 学 校 に 勤 務 する 県 費 負 担 教 職 員 ( 以 下 学 校 職 員 という )が 出 張 に 際 し 職 員 等 の 旅 費 に 関 する 条 例 ( 昭 和

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D2033899E95E5977697CC816994A8926E82A982F182AA82A2816A2E646F63>

<4D6963726F736F667420576F7264202D2033899E95E5977697CC816994A8926E82A982F182AA82A2816A2E646F63> 平 成 20 年 度 馬 淵 川 沿 岸 ( 二 期 ) 農 業 水 利 事 業 畑 地 かんがい 検 討 業 務 応 募 要 領 1. 業 務 名 平 成 20 年 度 馬 淵 川 沿 岸 ( 二 期 ) 農 業 水 利 事 業 畑 地 かんがい 検 討 業 務 2. 業 務 の 目 的 馬 淵 川 沿 岸 農 業 水 利 事 業 は 岩 手 県 北 部 を 貫 流 する 一 級 河 川 馬 淵

More information

<4D F736F F D2091E F18CB48D C481698E7B90DD8F9590AC89DB816A2E646F63>

<4D F736F F D2091E F18CB48D C481698E7B90DD8F9590AC89DB816A2E646F63> 平 成 18 年 7 月 独 立 行 政 法 人 国 立 大 学 財 務 経 営 センター 国 立 大 学 法 人 等 による 国 立 大 学 財 務 経 営 センターへの 土 地 譲 渡 収 入 の 一 部 納 付 の 仕 組 みについて 国 立 大 学 法 人 等 が 国 から 出 資 された 土 地 を 譲 渡 した 場 合 文 部 科 学 大 臣 が 定 める 基 準 に より 算 定 した

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D208E52979C8CA78E598BC68F5790CF91A390698F9590AC8BE08CF0957497768D6A2E646F6378>

<4D6963726F736F667420576F7264202D208E52979C8CA78E598BC68F5790CF91A390698F9590AC8BE08CF0957497768D6A2E646F6378> 山 梨 県 産 業 集 積 促 進 助 成 金 交 付 要 綱 ( 通 則 ) 第 1 条 山 梨 県 産 業 集 積 促 進 助 成 金 ( 以 下 助 成 金 という )の 交 付 については 山 梨 県 補 助 金 等 交 付 規 則 ( 昭 和 36 年 山 梨 県 規 則 第 25 号 以 下 規 則 という )に 定 め るところによるほか この 要 綱 に 定 めるところによる ( 目

More information

スライド 1

スライド 1 社 会 保 障 税 一 体 改 革 における 年 金 関 連 法 案 について 年 金 機 能 強 化 法 案 (3 月 30 日 提 出 ) 国 会 提 出 時 の 法 案 の 内 容 1 基 礎 年 金 国 庫 負 担 2 分 の1の 恒 久 化 2 受 給 資 格 期 間 の 短 縮 (25 年 10 年 ) 3 産 休 期 間 中 の 社 会 保 険 料 免 除 4 遺 族 基 礎 年 金

More information

郵 便 約 款 の 変 更 の 認 可 申 請 の 概 要 及 び 審 査 結 果 ( 本 人 限 定 受 取 郵 便 のサービス 内 容 の 追 加 ) 平 成 21 年 3 月 2 日 総 務 省 1 変 更 の 認 可 申 請 の 概 要 (1) 変 更 の 趣 旨 犯 罪 による 収 益 の 移 転 防 止 に 関 する 法 律 ( 以 下 収 益 移 転 防 止 法 という ) が 平 成

More information

<5461726F2D8740919D93878376838D837C815B8355838B8EC08E7B97768D80>

<5461726F2D8740919D93878376838D837C815B8355838B8EC08E7B97768D80> 飛 騨 市 立 増 島 保 育 園 調 理 室 改 修 設 計 施 工 プロポーザル( 公 募 型 ) 実 施 要 項 平 成 23 年 8 月 飛 騨 市 -1- 1 目 的 飛 騨 市 立 増 島 保 育 園 は 平 成 24 年 度 より 指 定 管 理 者 制 度 を 導 入 する 予 定 です 給 食 については 現 在 3 歳 未 満 児 ( 以 下 未 満 児 という )を 含 め 外

More information

目 次 第 1. 土 区 画 整 理 事 業 の 名 称 等 1 (1) 土 区 画 整 理 事 業 の 名 称 1 (2) 施 行 者 の 名 称 1 第 2. 施 行 区 1 (1) 施 行 区 の 位 置 1 (2) 施 行 区 位 置 図 1 (3) 施 行 区 の 区 域 1 (4) 施

目 次 第 1. 土 区 画 整 理 事 業 の 名 称 等 1 (1) 土 区 画 整 理 事 業 の 名 称 1 (2) 施 行 者 の 名 称 1 第 2. 施 行 区 1 (1) 施 行 区 の 位 置 1 (2) 施 行 区 位 置 図 1 (3) 施 行 区 の 区 域 1 (4) 施 北 部 大 阪 都 市 画 事 業 JR 高 槻 駅 北 東 土 区 画 整 理 事 業 事 業 画 書 高 槻 市 JR 高 槻 駅 北 東 土 区 画 整 理 組 合 目 次 第 1. 土 区 画 整 理 事 業 の 名 称 等 1 (1) 土 区 画 整 理 事 業 の 名 称 1 (2) 施 行 者 の 名 称 1 第 2. 施 行 区 1 (1) 施 行 区 の 位 置 1 (2) 施 行

More information

国立研究開発法人土木研究所の役職員の報酬・給与等について

国立研究開発法人土木研究所の役職員の報酬・給与等について 様 式 1 公 表 されるべき 事 項 国 立 研 究 開 発 法 人 土 木 研 究 所 の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について 別 添 Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 役 員 報 酬 の 支 給 水 準 の 設 定 についての 考 え 方 当 研 究 所 は 土 木 技 術 に 関 する 研 究 開 発 技 術

More information

公 的 年 金 制 度 について 制 度 の 持 続 可 能 性 を 高 め 将 来 の 世 代 の 給 付 水 準 の 確 保 等 を 図 るため 持 続 可 能 な 社 会 保 障 制 度 の 確 立 を 図 るための 改 革 の 推 進 に 関 する 法 律 に 基 づく 社 会 経 済 情

公 的 年 金 制 度 について 制 度 の 持 続 可 能 性 を 高 め 将 来 の 世 代 の 給 付 水 準 の 確 保 等 を 図 るため 持 続 可 能 な 社 会 保 障 制 度 の 確 立 を 図 るための 改 革 の 推 進 に 関 する 法 律 に 基 づく 社 会 経 済 情 資 料 2-1 公 的 年 金 制 度 の 持 続 可 能 性 の 向 上 を 図 るための 国 民 年 金 法 等 の 一 部 を 改 正 する 法 律 案 の 概 要 厚 生 労 働 省 年 金 局 平 成 28 年 4 月 21 日 公 的 年 金 制 度 について 制 度 の 持 続 可 能 性 を 高 め 将 来 の 世 代 の 給 付 水 準 の 確 保 等 を 図 るため 持 続 可

More information

した 開 示 決 定 等 に 当 たっては, 法 11 条 を 適 用 して, 平 成 23 年 5 月 13 日 まで 開 示 決 定 等 の 期 限 を 延 長 し, 同 年 4 月 11 日 付 け 防 官 文 第 452 0 号 により,1 枚 目 を 一 部 開 示 した そして, 同 年

した 開 示 決 定 等 に 当 たっては, 法 11 条 を 適 用 して, 平 成 23 年 5 月 13 日 まで 開 示 決 定 等 の 期 限 を 延 長 し, 同 年 4 月 11 日 付 け 防 官 文 第 452 0 号 により,1 枚 目 を 一 部 開 示 した そして, 同 年 諮 問 庁 : 防 衛 大 臣 諮 問 日 : 平 成 23 年 8 月 11 日 ( 平 成 23 年 ( 行 情 ) 諮 問 第 413 号 ) 答 申 日 : 平 成 24 年 2 月 27 日 ( 平 成 23 年 度 ( 行 情 ) 答 申 第 500 号 ) 事 件 名 : 海 賊 対 処 行 動 の 実 施 に 関 する 統 合 幕 僚 長 指 令 の 一 部 開 示 決 定 に 関

More information

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 ( 平 成 23 年 4 月 1 日 現 在 ) ( 単 位 : ) 1 級 2 級 3 級 4 級 5 級 6 級 7 級 8 級 1 号 給 の 給 料 月 額 135,6 161,7 222,9 261,9 289,2 32,6 366,2 41

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 ( 平 成 23 年 4 月 1 日 現 在 ) ( 単 位 : ) 1 級 2 級 3 級 4 級 5 級 6 級 7 級 8 級 1 号 給 の 給 料 月 額 135,6 161,7 222,9 261,9 289,2 32,6 366,2 41 の 給 与 定 員 管 理 等 について 1 総 括 (1) 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 計 決 算 ) 住 民 基 本 台 帳 口 歳 出 額 実 質 収 支 件 費 件 費 率 ( 参 考 ) (22 年 度 末 ) A B B/A 21 年 度 の 件 費 率 22 年 度 158,172 44,66,25 1,13,136 7,281,69 16.3 16.7 (2) 職 員 給 与

More information

中根・金田台地区 平成23年度補償説明業務

中根・金田台地区 平成23年度補償説明業務 簡 易 公 募 型 競 争 入 札 方 式 に 準 じた 手 続 による 手 続 開 始 掲 示 次 とおり 指 名 競 争 入 札 参 加 者 選 定 手 続 を 開 始 します 平 成 23 年 6 月 1 日 中 根 金 田 台 開 発 事 務 所 長 関 根 宣 由 1 務 概 要 (1) 務 名 中 根 金 田 台 地 区 平 成 23 年 度 補 償 説 明 務 (2) 務 内 容 研

More information

Ⅰ 平成14年度の状況

Ⅰ 平成14年度の状況 資 料 3-2 平 成 23 度 の 国 民 金 の 加 入 保 険 料 納 付 状 況 目 次 Ⅰ 平 成 23 度 の 被 保 険 者 の 状 況 1 国 民 金 被 保 険 者 の 動 向 1 2 第 1 号 被 保 険 者 の 動 向 (1) 第 1 号 被 保 険 者 の 資 格 取 得 者 数 の 状 況 2 (2) 第 1 号 被 保 険 者 数 の 齢 構 成 の 変 化 2 Ⅱ 平

More information

130117_『高齢社会をむかえた東京23区の将来 人口と建物の関係から見て

130117_『高齢社会をむかえた東京23区の将来 人口と建物の関係から見て 第 60 回 (n300)nsri 都 市 環 境 フォーラム 2013.1.17 超 高 齢 社 会 をむかえた 東 京 23 区 の 将 来 人 口 と 建 物 の 関 係 から 見 て 早 稲 田 大 学 特 命 教 授 伊 藤 滋 1 総 人 口 の 推 移 予 測 東 京 23 区 の 人 口 東 京 23 区 の 総 人 口 は 2010 年 の907 万 人 から 2030 年 には985

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D20313431323235817988C482C682EA817A89BA90BF8E7793B1834B8343836883898343839381698A4F8D91906C8DDE8A889770816A>

<4D6963726F736F667420576F7264202D20313431323235817988C482C682EA817A89BA90BF8E7793B1834B8343836883898343839381698A4F8D91906C8DDE8A889770816A> 外 国 人 建 設 就 労 者 受 入 事 業 に 関 する 下 請 指 導 ガイドライン 第 1 趣 旨 復 興 事 業 の 更 なる 加 速 を 図 りつつ 2020 年 オリンピック パラリンピック 東 京 大 会 の 関 連 施 設 整 備 等 による 一 時 的 な 建 設 需 要 の 増 大 に 対 応 するため 2020 年 度 までの 緊 急 かつ 時 限 的 な 措 置 として 国

More information

市街化区域と市街化調整区域との区分

市街化区域と市街化調整区域との区分 市 街 化 区 域 と 市 街 化 調 整 区 域 との 区 分 に 関 する 見 直 し 要 領 平 成 27 年 9 月 埼 玉 県 市 街 化 区 域 と 市 街 化 調 整 区 域 との 区 分 に 関 する 見 直 し 要 領 趣 旨 本 県 では 昭 和 45 年 に 市 街 化 区 域 と 市 街 化 調 整 区 域 との 区 分 ( 以 下 区 域 区 分 という )を 都 市 計

More information

( 参 考 ) 国 家 戦 略 特 別 区 域 法 ( 平 成 25 年 法 律 第 107 号 )( 抄 ) 国 家 戦 略 特 別 区 域 法 及 び 構 造 改 革 特 別 区 域 法 の 一 部 を 改 正 する 法 律 ( 平 成 27 年 法 律 第 56 号 ) による 改 正 後 (

( 参 考 ) 国 家 戦 略 特 別 区 域 法 ( 平 成 25 年 法 律 第 107 号 )( 抄 ) 国 家 戦 略 特 別 区 域 法 及 び 構 造 改 革 特 別 区 域 法 の 一 部 を 改 正 する 法 律 ( 平 成 27 年 法 律 第 56 号 ) による 改 正 後 ( 事 務 連 絡 平 成 27 年 9 月 1 日 各 都 道 府 県 人 事 担 当 課 各 都 道 府 県 市 区 町 村 担 当 課 各 指 定 都 市 人 事 担 当 課 各 人 事 委 員 会 事 務 局 御 中 総 務 省 自 治 行 政 局 公 務 員 部 給 与 能 率 推 進 室 地 方 公 共 団 体 が 国 家 戦 略 特 別 区 域 創 業 者 人 材 確 保 支 援 事 業

More information

市 の 人 口 密 度 は 5,000 人 を 超 え 図 4 人 口 密 度 ( 単 位 : 人 /k m2) に 次 いで 高 くなっている 0 5,000 10,000 15,000 首 都 圏 に 立 地 する 政 令 指 定 都 市 では 都 内 に 通 勤 通 学 する 人 口 が 多

市 の 人 口 密 度 は 5,000 人 を 超 え 図 4 人 口 密 度 ( 単 位 : 人 /k m2) に 次 いで 高 くなっている 0 5,000 10,000 15,000 首 都 圏 に 立 地 する 政 令 指 定 都 市 では 都 内 に 通 勤 通 学 する 人 口 が 多 政 令 指 定 都 市 市 の 特 徴 ~ 他 都 市 等 との 比 較 と 政 策 の 方 向 性 市 が 政 令 指 定 都 市 となって 4 年 経 過 した 2007( 平 成 19) 年 4 月 に 市 と 市 が 加 わり 政 令 指 定 都 市 は 全 国 で 17 市 となった そこで 改 めて 他 の 政 令 指 定 都 市 と 比 較 分 析 を 実 施 した 図 1 政 令 指

More information

(5) 給 与 改 定 の 状 況 事 委 員 会 の 設 置 なし 1 月 例 給 事 委 員 会 の 勧 告 民 間 給 与 公 務 員 給 与 較 差 勧 告 A B A-B ( 改 定 率 ) 給 与 改 定 率 ( 参 考 ) 国 の 改 定 率 24 年 度 円 円 円 円 ( ) 改

(5) 給 与 改 定 の 状 況 事 委 員 会 の 設 置 なし 1 月 例 給 事 委 員 会 の 勧 告 民 間 給 与 公 務 員 給 与 較 差 勧 告 A B A-B ( 改 定 率 ) 給 与 改 定 率 ( 参 考 ) 国 の 改 定 率 24 年 度 円 円 円 円 ( ) 改 柳 井 市 の 給 与 定 員 管 理 等 について 1 総 括 (1) 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 計 決 算 ) 住 民 基 本 台 帳 口 (23 年 度 末 ) 歳 出 額 A 実 質 収 支 件 費 B 件 費 率 B/A ( 参 考 ) 22 年 度 の 件 費 率 23 年 度 34,890 16,214,109 468,464 2,650,321 16.3 16.5 (2)

More information

所令要綱

所令要綱 租 税 特 別 措 置 法 施 行 規 則 等 の 一 部 を 改 正 する 省 令 要 旨 一 租 税 特 別 措 置 法 施 行 規 則 の 一 部 改 正 ( 第 1 条 関 係 ) 1 個 人 所 得 課 税 ⑴ 次 に 掲 げる 書 類 等 については それぞれ 次 に 定 める 個 人 番 号 の 記 載 を 要 しな いこととする ( 租 税 特 別 措 置 法 施 行 規 則 第 3

More information

財政再計算結果_色変更.indd

財政再計算結果_色変更.indd 私 たちの 共 済 年 金 財 政 再 計 算 結 果 と 新 保 険 料 率 について 組 合 員 の 皆 さまに これまでリーフレットなどでお 知 らせしてきましたように 本 年 は 組 合 員 の 皆 さまが 加 入 している 共 済 年 金 で5 年 に 一 度 の 財 政 再 計 算 を 行 う 年 になっています 去 る5 月 27 日 に 財 務 省 から 財 政 再 計 算 に 関

More information

4 松 山 市 暴 力 団 排 除 条 の 一 部 風 俗 営 業 等 の 規 制 及 び 業 務 の 適 正 化 等 に 関 する 法 律 等 の 改 正 に 伴 い, 公 共 工 事 から 排 除 する 対 象 者 の 拡 大 等 を 図 るものです 第 30 号 H27.12.18 H28.1

4 松 山 市 暴 力 団 排 除 条 の 一 部 風 俗 営 業 等 の 規 制 及 び 業 務 の 適 正 化 等 に 関 する 法 律 等 の 改 正 に 伴 い, 公 共 工 事 から 排 除 する 対 象 者 の 拡 大 等 を 図 るものです 第 30 号 H27.12.18 H28.1 松 山 市 条 制 定 時 の 市 民 意 見 聴 取 経 過 表 ( 3 月 市 議 会 提 出 分 ) 総 務 部 文 書 法 制 作 成 条 名 条 の 概 要 提 出 日 番 号 手 続 の 種 別 実 施 日 ( 期 間 ) 実 施 した 聴 取 手 続 の 内 容 を 実 施 しない 場 合 はその 理 由 担 当 1 松 山 市 職 員 の 分 限 に 関 する 条 等 の 一 部 を

More information

高松市緊急輸送道路沿道建築物耐震改修等事業補助金交付要綱(案)

高松市緊急輸送道路沿道建築物耐震改修等事業補助金交付要綱(案) 高 松 市 民 間 建 築 物 耐 震 改 修 等 事 業 補 助 金 交 付 要 綱 ( 目 的 ) 第 1 条 この 要 綱 は 耐 震 改 修 等 事 業 を 実 施 す る 要 緊 急 安 全 確 認 大 規 模 建 築 物 又 は 要 安 全 確 認 計 画 記 載 建 築 物 の 所 有 者 ( 以 下 所 有 者 という )に 対 し 予 算 の 範 囲 内 に お い て 高 松 市

More information

(15) 兵 庫 県 道 高 速 湾 岸 線 (16) 神 戸 市 道 高 速 道 路 2 号 線 (17) 兵 庫 県 道 高 速 北 神 戸 線 (18) 神 戸 市 道 高 速 道 路 北 神 戸 線 (19) 神 戸 市 道 高 速 道 路 湾 岸 線 のうち 上 り 線 については 神 戸

(15) 兵 庫 県 道 高 速 湾 岸 線 (16) 神 戸 市 道 高 速 道 路 2 号 線 (17) 兵 庫 県 道 高 速 北 神 戸 線 (18) 神 戸 市 道 高 速 道 路 北 神 戸 線 (19) 神 戸 市 道 高 速 道 路 湾 岸 線 のうち 上 り 線 については 神 戸 大 阪 府 道 高 速 大 阪 池 田 線 等 に 関 する 協 定 独 立 行 政 法 人 日 本 高 速 道 路 保 有 債 務 返 済 機 構 ( 以 下 機 構 という )と 阪 神 高 速 道 路 株 式 会 社 ( 以 下 会 社 という )は 高 速 道 路 株 式 会 社 法 ( 平 成 16 年 法 律 第 99 号 以 下 道 路 会 社 法 という ) 第 6 条 第 1 項

More information

答申第585号

答申第585号 別 紙 諮 問 第 722 号 答 申 1 審 査 会 の 結 論 平 成 23 年 月 日 区 営 業 所 で 起 きた 物 損 事 故 に 関 する 全 ての 内 容 の 文 書 の 開 示 請 求 に 対 し 終 業 点 呼 記 録 簿 ほか7 件 を 対 象 公 文 書 として 特 定 し 一 部 開 示 と した 決 定 は 妥 当 である 2 審 査 請 求 の 内 容 (1) 審 査

More information

6 構 造 等 コンクリートブロック 造 平 屋 建 て4 戸 長 屋 16 棟 64 戸 建 築 年 1 戸 当 床 面 積 棟 数 住 戸 改 善 後 床 面 積 昭 和 42 年 36.00m2 4 50.40m2 昭 和 43 年 36.50m2 3 50.90m2 昭 和 44 年 36.

6 構 造 等 コンクリートブロック 造 平 屋 建 て4 戸 長 屋 16 棟 64 戸 建 築 年 1 戸 当 床 面 積 棟 数 住 戸 改 善 後 床 面 積 昭 和 42 年 36.00m2 4 50.40m2 昭 和 43 年 36.50m2 3 50.90m2 昭 和 44 年 36. 市 営 住 宅 建 替 えPFI 等 導 入 可 能 性 調 査 業 務 委 託 仕 様 書 1. 適 用 範 囲 本 仕 様 書 は 十 和 田 市 ( 以 下 発 注 者 という )が 実 施 する 市 営 住 宅 建 替 えPFI 等 導 入 可 能 性 調 査 業 務 委 託 ( 以 下 本 業 務 委 託 という )に 適 用 するものとする 2. 業 務 目 的 十 和 田 市 営 住

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D208A7789EF8B4B96F189FC90B394C532816932303133944E37944E313393FA8141918D89EF8FB39446816A>

<4D6963726F736F667420576F7264202D208A7789EF8B4B96F189FC90B394C532816932303133944E37944E313393FA8141918D89EF8FB39446816A> 多 国 籍 企 業 学 会 規 約 2013 年 7 月 13 日 第 1 章 総 則 ( 名 称 ) 第 1 条 本 会 は 多 国 籍 企 業 学 会 と 称 する 英 文 名 は Academy of Multinational Enterprises とする ( 目 的 ) 第 2 条 本 会 は 多 国 籍 企 業 全 般 に 関 する 調 査 研 究 を 行 い わが 国 における 多

More information

区議会月報 平成19年4-5月

区議会月報 平成19年4-5月 し ぶ や 区 議 月 報 平 成 19 年 4~5 月 499~500 * 目 次 1 4 月 の 議 一 覧 1 2 4 月 の 委 員 活 動 のあらまし 等 (1) 議 運 営 委 員 2 (2) の 議 2 3 5 月 の 議 一 覧 3 4 平 成 19 年 第 1 回 臨 時 のあらまし (1) 概 要 4 (2) 議 決 等 件 数 4 (3) 議 決 等 の 内 容 5 5 5 月

More information

添 付 資 料 の 目 次 1. 当 四 半 期 決 算 に 関 する 定 性 的 情 報 2 (1) 経 営 成 績 に 関 する 説 明 2 (2) 財 政 状 態 に 関 する 説 明 2 (3) 連 結 業 績 予 想 などの 将 来 予 測 情 報 に 関 する 説 明 2 2.サマリー 情 報 ( 注 記 事 項 )に 関 する 事 項 3 (1) 当 四 半 期 連 結 累 計 期 間

More information

3. 選 任 固 定 資 産 評 価 員 は 固 定 資 産 の 評 価 に 関 する 知 識 及 び 経 験 を 有 する 者 のうちから 市 町 村 長 が 当 該 市 町 村 の 議 会 の 同 意 を 得 て 選 任 する 二 以 上 の 市 町 村 の 長 は 当 該 市 町 村 の 議

3. 選 任 固 定 資 産 評 価 員 は 固 定 資 産 の 評 価 に 関 する 知 識 及 び 経 験 を 有 する 者 のうちから 市 町 村 長 が 当 該 市 町 村 の 議 会 の 同 意 を 得 て 選 任 する 二 以 上 の 市 町 村 の 長 は 当 該 市 町 村 の 議 第 6 回 税 理 士 試 験 固 定 資 産 税 はじめに 第 一 問 については 個 別 理 論 題 の 出 題 であった 1については 固 定 資 産 評 価 員 及 び 固 定 資 産 評 価 補 助 員 に 関 する 出 題 であったが 個 別 理 論 での 出 題 であり 判 断 に 迷 う 点 もなく 高 得 点 を 取 ることが 可 能 な 問 題 であった については 区 分 所

More information

定款

定款 地 方 公 務 員 共 済 組 合 連 合 会 定 款 ( 昭 和 59 年 4 月 1 日 ) 変 更 昭 和 59 年 12 月 1 日 平 成 11 年 4 月 1 日 平 成 21 年 3 月 31 日 昭 和 60 年 3 月 31 日 平 成 12 年 5 月 12 日 平 成 21 年 8 月 7 日 昭 和 61 年 4 月 1 日 平 成 13 年 5 月 8 日 平 成 24 年

More information

(5) 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しの 実 施 状 況 について 概 要 の 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しにおいては 俸 給 表 の 水 準 の 平 均 2の 引 き 下 げ 及 び 地 域 手 当 の 支 給 割 合 の 見 直 し 等 に 取 り 組 むとされている

(5) 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しの 実 施 状 況 について 概 要 の 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しにおいては 俸 給 表 の 水 準 の 平 均 2の 引 き 下 げ 及 び 地 域 手 当 の 支 給 割 合 の 見 直 し 等 に 取 り 組 むとされている 清 瀬 市 の 給 与 定 員 管 理 等 について 1 総 括 (1) 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 計 決 算 ) 住 民 基 本 台 帳 口 歳 出 額 実 質 収 支 件 費 件 費 率 ( 参 考 ) (25 年 度 末 ) 25 年 度 千 74,247 27,195,534 A 768,602 千 4,616,550 B 千 17.0 B/A 昨 年 度 の 件 費 率 17.3

More information

<4D F736F F D F8D828D5A939982CC8EF68BC697BF96B38F9E89BB82CC8A6791E52E646F63>

<4D F736F F D F8D828D5A939982CC8EF68BC697BF96B38F9E89BB82CC8A6791E52E646F63> 平 成 22 年 11 月 9 日 高 校 等 の 授 業 料 無 償 化 の 拡 大 検 討 案 以 下 は 大 阪 府 の 検 討 案 の 概 要 であり 最 終 的 には 平 成 23 年 2 月 議 会 での 予 算 の 議 決 を 経 て 方 針 を 確 定 する 予 定 です Ⅰ. 検 討 案 の 骨 子 平 成 23 年 度 から 大 阪 の 子 どもたちが 中 学 校 卒 業 時 の

More information

01.活性化計画(上大久保)

01.活性化計画(上大久保) 別 記 様 式 第 1 号 ( 第 四 関 係 ) か み お お く ぼ 上 大 久 保 ち く 地 区 か っ せ い か 活 性 化 け い か く 計 画 栃 木 県 鹿 沼 市 平 成 26 年 2 月 1 活 性 化 計 画 の 目 標 及 び 計 画 期 間 計 画 の 名 称 上 大 久 保 地 区 活 性 化 計 画 都 道 府 県 名 栃 木 県 市 町 村 名 鹿 沼 市 地

More information

スライド 1

スライド 1 公 的 年 金 制 度 の 健 全 性 及 び 信 頼 性 の 確 保 のための 厚 生 年 金 保 険 法 等 の 一 部 を 改 正 する 法 律 について 厚 生 労 働 省 年 金 局 公 的 年 金 制 度 の 健 全 性 及 び 信 頼 性 の 確 保 のための 厚 生 年 金 保 険 法 等 の 一 部 を 改 正 する 法 律 ( 平 成 25 年 法 律 第 63 号 )の 概 要

More information

税制面での支援

税制面での支援 税 制 面 での 支 援 平 成 28 年 熊 本 地 震 によって 直 接 間 接 的 に 被 害 を 受 けた 中 小 企 業 個 人 に 対 しては さ まざまな 税 制 面 での 支 援 が 行 われています ( 確 定 申 告 などの 期 間 延 長 については その 他 手 続 きなどの 支 援 ( 特 例 措 置 ) をご 参 照 ください) 1. 災 害 に 関 するおもな 税 務

More information

Microsoft PowerPoint - 【資料5】社会福祉施設職員等退職手当共済制度の見直し(案)について

Microsoft PowerPoint - 【資料5】社会福祉施設職員等退職手当共済制度の見直し(案)について 資 料 5 社 会 福 祉 施 設 職 員 等 退 職 手 当 共 済 制 度 の 見 直 し( 案 )について 社 会 福 祉 施 設 職 員 等 退 職 手 当 共 済 制 度 ( 現 行 制 度 )の 概 要 目 的 社 会 福 祉 施 設 職 員 等 退 職 手 当 共 済 制 度 は 民 間 社 会 福 祉 施 設 経 営 者 の 相 互 扶 助 の 精 神 に 基 づき 昭 和 36 年

More information

Microsoft PowerPoint - 経営事項審査.ppt

Microsoft PowerPoint - 経営事項審査.ppt 経 営 事 項 審 査 建 設 業 を 取 り 巻 く 環 境 工 事 不 足 は 深 刻 化 しており 建 設 業 者 の 統 廃 合 も 活 発 化 している 中 選 ばれる 企 業 となる 事 が 生 き 残 りをかけた 最 重 要 課 題 といえる 選 ばれる 企 業 の 指 標 となるものが 経 営 事 項 審 査 であり この 評 点 はインターネット 等 にて 公 開 されている 事

More information

<4D6963726F736F667420506F776572506F696E74202D2081798E9197BF825381A68DC48DB782B591D682A694C5817A938C93FA967B91E5906B8DD082F08F8482E991CE899E82C982C282A282C48169826F82528DB782B591D682A6816A>

<4D6963726F736F667420506F776572506F696E74202D2081798E9197BF825381A68DC48DB782B591D682A694C5817A938C93FA967B91E5906B8DD082F08F8482E991CE899E82C982C282A282C48169826F82528DB782B591D682A6816A> 資 料 4 東 日 本 大 震 災 を 巡 る 対 応 について Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism 1. 東 日 本 大 震 災 で 住 居 を 失 われた 方 への 居 住 の 安 定 の 確 保 震 災 発 生 復 旧 期 復 興 期 東 日 本 大 震 災 住 宅 が 滅 失 避 難 所 等 公 営 住 宅 等 (

More information

Microsoft Word - H27概要版

Microsoft Word - H27概要版 本 市 は 大 正 14 年 4 月 の 都 市 計 画 法 の 適 用 を 受 け 大 正 15 年 4 月 30 日 に 都 市 計 画 区 域 の 決 定 をしました 昭 和 6 年 には 都 市 計 画 道 路 翌 昭 和 7 年 には 用 途 地 域 昭 和 10 年 には 風 致 地 区 が それぞれ 計 画 決 定 され 本 市 における 都 市 計 画 の 礎 が 定 められました

More information

〔自 衛 隊〕

〔自 衛 隊〕 基 交 付 金 及 び 調 整 交 付 金 等 総 務 省 所 管 (1) 基 交 付 金 ( 趣 旨 ) 基 交 付 金 は 国 有 提 供 施 設 等 所 在 市 町 村 助 成 交 付 金 に 関 する 法 律 ( 昭 和 32 年 法 律 104 号 ) の 定 めるところにより 国 が 所 有 する 固 定 資 産 のうち 米 軍 等 に 使 用 させている 固 定 資 産 並 びに 自

More information

3 地 震 保 険 の 割 引 地 震 保 険 に 加 入 されている 場 合 耐 震 改 修 後 保 険 料 の 割 引 (10%)が 受 けられる 場 合 があ ります ご 加 入 の 保 険 会 社 にお 問 合 せになり 宅 耐 震 改 修 証 明 書 の 写 し あるいは 固 定 資 産

3 地 震 保 険 の 割 引 地 震 保 険 に 加 入 されている 場 合 耐 震 改 修 後 保 険 料 の 割 引 (10%)が 受 けられる 場 合 があ ります ご 加 入 の 保 険 会 社 にお 問 合 せになり 宅 耐 震 改 修 証 明 書 の 写 し あるいは 固 定 資 産 川 崎 市 木 造 宅 耐 震 改 修 制 度 を 利 用 された 方 へ 得 税 額 の 特 別 控 除 固 定 資 産 税 ( 家 屋 )の 減 額 資 料 3 についての 御 案 内 平 成 26 年 4 月 1 日 以 降 に 耐 震 改 修 を 行 った 場 合 1 得 税 の 特 別 控 除 耐 震 改 修 が 完 了 した 年 の 翌 年 に 必 要 書 類 を 添 付 して 管 の

More information

(4) 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しの 実 施 状 況 について 概 要 国 の 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しにおいては 俸 給 表 の 水 準 の 平 均 2の 引 下 げ 及 び 地 域 手 当 の 支 給 割 合 の 見 直 し 等 に 取 り 組 むとされている.

(4) 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しの 実 施 状 況 について 概 要 国 の 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しにおいては 俸 給 表 の 水 準 の 平 均 2の 引 下 げ 及 び 地 域 手 当 の 支 給 割 合 の 見 直 し 等 に 取 り 組 むとされている. 別 紙 高 山 村 の 給 与 定 員 管 理 等 について 総 括 () 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 計 決 算 ) 住 民 基 本 台 帳 口 歳 出 額 実 質 収 支 件 費 件 費 率 ( 参 考 ) (26 年 月 日 ) A B B/A 24 年 度 の 件 費 率 年 度 千 千 千 2,9 2,64,628 6,8 467,928 8. 2.4 (2) 職 員 給 与 費

More information

(Microsoft Word - \221\346\202P\202U\201@\214i\212\317.doc)

(Microsoft Word - \221\346\202P\202U\201@\214i\212\317.doc) (1) 1 ア 調 査 すべき の 手 法 情 報 できる 主 要 な 眺 望 地 点 及 び 主 要 で 身 近 な 視 点 の 状 況 な 実 視 施 点 地 ( 区 点 不 域 のうち 特 周 定 辺 の 多 主 数 の 要 な なものをいう 人 々 眺 望 又 地 は 点 周 ( 辺 の 不 以 住 特 下 民 定 が 同 多 じ ) 数 の する 人 及 々が 場 び 所 対 利 で 象

More information

一般競争入札について

一般競争入札について ( 一 般 競 争 入 札 ) 総 合 評 価 落 札 方 式 ガイドライン 平 成 21 年 4 月 ( 独 ) 工 業 所 有 権 情 報 研 修 館 1.はじめに 現 在 公 共 調 達 の 透 明 性 公 正 性 をより 一 層 めることが 喫 緊 の 課 題 とな っており 独 立 行 政 法 人 も 含 めた 政 府 全 体 で 随 意 契 約 の 見 直 しに 取 り 組 んで おります

More information

3 独 占 禁 止 法 違 反 事 件 の 概 要 (1) 価 格 カルテル 山 形 県 の 庄 内 地 区 に 所 在 する5 農 協 が, 特 定 主 食 用 米 の 販 売 手 数 料 について, 平 成 23 年 1 月 13 日 に 山 形 県 酒 田 市 所 在 の 全 国 農 業 協

3 独 占 禁 止 法 違 反 事 件 の 概 要 (1) 価 格 カルテル 山 形 県 の 庄 内 地 区 に 所 在 する5 農 協 が, 特 定 主 食 用 米 の 販 売 手 数 料 について, 平 成 23 年 1 月 13 日 に 山 形 県 酒 田 市 所 在 の 全 国 農 業 協 平 成 26 年 度 における 東 北 地 区 の 独 占 禁 止 法 の 運 用 状 況 等 について 平 成 27 年 6 月 10 日 公 正 取 引 委 員 会 事 務 総 局 東 北 事 務 所 第 1 独 占 禁 止 法 違 反 事 件 の 処 理 状 況 1 公 正 取 引 委 員 会 は, 迅 速 かつ 実 効 性 のある 事 件 審 査 を 行 うとの 基 本 方 針 の 下, 国

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D208FE3927291DC926E8BE6926E8BE68C7689E681408C7689E68F912E646F63>

<4D6963726F736F667420576F7264202D208FE3927291DC926E8BE6926E8BE68C7689E681408C7689E68F912E646F63> 東 京 都 市 計 画 地 区 計 画 の 決 定 ( 豊 島 区 決 定 ) 都 市 計 画 上 池 袋 二 三 四 丁 目 地 区 地 区 計 画 を 次 のように 決 定 する 名 称 上 池 袋 二 三 四 丁 目 地 区 地 区 計 画 位 置 豊 島 区 上 池 袋 二 丁 目 上 池 袋 三 丁 目 上 池 袋 四 丁 目 及 び 池 袋 本 町 一 丁 目 各 地 内 面 積 約 46.5ha

More information

の 提 供 状 況 等 を 総 合 的 に 勘 案 し 土 地 及 び 家 屋 に 係 る 固 定 資 産 税 及 び 都 市 計 画 税 を 減 額 せずに 平 成 24 年 度 分 の 固 定 資 産 税 及 び 都 市 計 画 税 を 課 税 することが 適 当 と 市 町 村 長 が 認 め

の 提 供 状 況 等 を 総 合 的 に 勘 案 し 土 地 及 び 家 屋 に 係 る 固 定 資 産 税 及 び 都 市 計 画 税 を 減 額 せずに 平 成 24 年 度 分 の 固 定 資 産 税 及 び 都 市 計 画 税 を 課 税 することが 適 当 と 市 町 村 長 が 認 め 総 税 企 第 168 号 平 成 23 年 12 月 14 日 各 都 道 府 県 知 事 殿 総 務 省 自 治 税 務 局 長 ( 公 印 省 略 ) 東 日 本 大 震 災 に 係 る 地 方 税 の 取 扱 い 等 について 地 方 税 法 の 一 部 を 改 正 する 法 律 ( 平 成 23 年 法 律 第 120 号 以 下 改 正 法 という ) 地 方 税 法 施 行 令 の 一

More information

既 存 建 築 物 の 建 替 市 街 化 調 整 区 域 で 許 可 を 不 要 とする 取 扱 いについて 既 存 建 築 物 の 建 替 は 以 下 の1)~3)をすべて 満 たしている 場 合 に 可 能 です 1) 建 替 前 の 建 築 物 ( 以 下 既 存 建 築 物 という )につ

既 存 建 築 物 の 建 替 市 街 化 調 整 区 域 で 許 可 を 不 要 とする 取 扱 いについて 既 存 建 築 物 の 建 替 は 以 下 の1)~3)をすべて 満 たしている 場 合 に 可 能 です 1) 建 替 前 の 建 築 物 ( 以 下 既 存 建 築 物 という )につ 市 街 化 調 整 区 域 において 開 発 行 為 を 行 おうとする 者 は 開 発 許 可 を 開 発 行 為 が 伴 わない 建 築 物 の 新 築 等 を 行 おうとする 者 は 建 築 許 可 をあらかじめ 市 長 から 得 る 必 要 がありますが ここでは 許 可 を 不 要 とする 場 合 について 説 明 しています 区 分 市 街 化 調 整 区 域 建 築 物 を 建 築 したい

More information

七 の 二 自 然 公 園 法 ( 昭 和 三 十 二 年 法 律 第 百 六 十 一 号 ) 第 二 十 条 第 一 項 に 規 定 する 国 立 公 園 又 は 国 定 公 園 の 特 別 地 域 のうち 同 法 第 二 十 一 条 第 一 項 に 規 定 する 特 別 保 護 地 区 その 他

七 の 二 自 然 公 園 法 ( 昭 和 三 十 二 年 法 律 第 百 六 十 一 号 ) 第 二 十 条 第 一 項 に 規 定 する 国 立 公 園 又 は 国 定 公 園 の 特 別 地 域 のうち 同 法 第 二 十 一 条 第 一 項 に 規 定 する 特 別 保 護 地 区 その 他 地 方 税 法 ( 固 定 資 産 税 の 非 課 税 の 範 囲 ) 第 三 百 四 十 八 条 市 町 村 は 国 並 びに 都 道 府 県 市 町 村 特 別 区 これらの 組 合 財 産 区 及 び 合 併 特 例 区 に 対 しては 固 定 資 産 税 を 課 することができない 2 固 定 資 産 税 は 次 に 掲 げる 固 定 資 産 に 対 しては 課 することができない ただし

More information

第5回法人課税ディスカッショングループ 法D5-4

第5回法人課税ディスカッショングループ 法D5-4 平 2 6. 5. 9 法 D 5-4 税 制 調 査 会 ( 法 人 課 税 DG5) 中 小 法 人 公 益 法 人 等 ( 地 方 税 ) 平 成 26 年 5 月 9 日 ( 金 ) 総 務 省 目 次 中 小 企 業 に 対 する 特 別 な 取 扱 い( 主 なもの) 地 方 税 1 中 小 法 人 と 個 人 事 業 主 との 税 負 担 率 の 比 較 ( 国 税 地 方 税 ) 2

More information

Microsoft Word - 101 第1章 定款.doc

Microsoft Word - 101 第1章 定款.doc 第 1 章 定 款 規 約 山 梨 県 土 地 改 良 事 業 団 体 連 合 会 定 款 昭 和 33 年 8 月 1 日 制 定 昭 和 33 年 10 月 9 日 認 可 第 1 章 総 則 ( 目 的 ) 第 1 条 この 会 は 土 地 改 良 事 業 を 行 う 者 ( 国 県 及 び 土 地 改 良 法 第 95 条 第 1 項 の 規 定 により 土 地 改 良 事 業 を 行 う

More information

1 平 成 27 年 度 土 地 評 価 の 概 要 について 1 固 定 資 産 税 の 評 価 替 えとは 地 価 等 の 変 動 に 伴 う 固 定 資 産 の 資 産 価 値 の 変 動 に 応 じ その 価 格 を 適 正 で 均 衡 のとれたものに 見 直 す 制 度 である 3 年 ご

1 平 成 27 年 度 土 地 評 価 の 概 要 について 1 固 定 資 産 税 の 評 価 替 えとは 地 価 等 の 変 動 に 伴 う 固 定 資 産 の 資 産 価 値 の 変 動 に 応 じ その 価 格 を 適 正 で 均 衡 のとれたものに 見 直 す 制 度 である 3 年 ご 平 成 27 年 度 固 定 資 産 ( 土 地 ) 評 価 替 えについて - 県 内 市 町 の 基 準 宅 地 の 評 価 額 - 市 町 名 区 分 所 在 地 ( 参 考 ) 27 年 度 27 年 度 24 年 度 修 正 率 評 価 額 評 価 額 評 価 額 変 動 率 H26.1.1~ H26.1.1 基 準 H26.7.1 修 正 H23.7.1 修 正 B/C-1 H26.7.1

More information

<947A957A8E9197BF8253817C8250816082532E786C73>

<947A957A8E9197BF8253817C8250816082532E786C73> 資 料 1 資 料 2 資 料 3 資 料 4 資 料 5 資 料 6 保 護 観 察 新 規 受 理 人 員 の 推 移 資 料 7 ( 千 人 ) ( 昭 和 24 年 ~ 平 成 17 年 ) 80 70 60 保 護 観 察 処 分 少 年 50 40 30 20 10 保 護 観 察 付 執 行 猶 予 者 仮 釈 放 者 0 少 年 院 仮 退 院 者 24 年 30 35 40 45

More information

<5461726F2D8179835A8362836794C5817A313230333039817988C495B6817A>

<5461726F2D8179835A8362836794C5817A313230333039817988C495B6817A> - 1 - 省 百 七 旅 客 部 改 省 令 平 成 省 令 伴 並 平 成 省 令 並 ま づ 並 令 づ く 領 平 成 月 大 臣 前 田 武 志 づ く 領 語 お 使 語 監 督 針 平 成 省 千 百 お 使 語 - 2 - 務 名 簿 款 寄 附 為 登 記 証 明 組 織 図 保 制 証 機 器 機 器 設 設 備 記 載 決 算 報 足 経 的 礎 証 績 分 証 程 七 イ 概

More information

<5461726F2D819A8B638E968E9197BF82528E968BC68C7689E68F918145975C>

<5461726F2D819A8B638E968E9197BF82528E968BC68C7689E68F918145975C> 平 成 25年 度 事 業 計 画 書 1. 基 本 方 針 観 光 立 国 の 実 現 を 図 るためには 観 光 の 主 体 である 地 域 におけ る 観 光 振 興 のための 活 動 を 支 援 し その 促 進 を 図 るとともに 地 域 と 産 業 界 の 幅 広 い 連 携 を 促 進 し 提 言 活 動 や 各 種 の 事 業 等 を 行 うことが 重 要 である 今 年 度 より

More information

S16-386・ソフトウェアの調達に関する入札実施の件

S16-386・ソフトウェアの調達に関する入札実施の件 入 札 公 告 ( 件 名 :S16-386 ソフトウェアの 調 達 に 関 する 入 札 実 施 の 件 ) 2016 年 9 月 30 日 日 本 銀 行 では 下 記 の 要 領 によるソフトウェアの 調 達 を 一 般 競 争 入 札 に 付 します 日 本 銀 行 システム 情 報 局 記 1. 電 子 入 札 システムの 利 用 本 入 札 案 件 は 原 則 として 日 本 銀 行 電

More information

平 成 27 年 11 月 ~ 平 成 28 年 4 月 に 公 開 の 対 象 となった 専 門 協 議 等 における 各 専 門 委 員 等 の 寄 附 金 契 約 金 等 の 受 取 状 況 審 査 ( 別 紙 ) 専 門 協 議 等 の 件 数 専 門 委 員 数 500 万 円 超 の 受

平 成 27 年 11 月 ~ 平 成 28 年 4 月 に 公 開 の 対 象 となった 専 門 協 議 等 における 各 専 門 委 員 等 の 寄 附 金 契 約 金 等 の 受 取 状 況 審 査 ( 別 紙 ) 専 門 協 議 等 の 件 数 専 門 委 員 数 500 万 円 超 の 受 資 料 5-1 平 成 28 年 6 月 16 日 専 門 協 議 等 の 実 施 に 関 する 各 専 門 委 員 における 寄 附 金 契 約 金 等 の 受 取 状 況 承 認 審 査 及 び 安 全 対 策 に 係 る 専 門 協 議 等 を 依 頼 した 専 門 委 員 の 寄 附 金 契 約 金 等 の 受 取 状 況 については 医 薬 品 医 療 機 器 総 合 機 構 における 専

More information

(5 ) 当 該 指 定 居 宅 介 護 事 業 所 の 新 規 に 採 用 し た 全 て の 居 宅 介 護 従 業 者 に 対 し 熟 練 し た 居 宅 介 護 従 業 者 の 同 行 に よ る 研 修 を 実 施 し て い る こ と (6 ) 当 該 指 定 居 宅 介 護 事 業

(5 ) 当 該 指 定 居 宅 介 護 事 業 所 の 新 規 に 採 用 し た 全 て の 居 宅 介 護 従 業 者 に 対 し 熟 練 し た 居 宅 介 護 従 業 者 の 同 行 に よ る 研 修 を 実 施 し て い る こ と (6 ) 当 該 指 定 居 宅 介 護 事 業 厚 生 労 働 大 臣 が 定 め る 基 準 ( 平 成 十 八 年 九 月 二 十 九 日 ) ( 厚 生 労 働 省 告 示 第 五 百 四 十 三 号 ) 障 害 者 自 立 支 援 法 に 基 づ く 指 定 障 害 福 祉 サ ー ビ ス 等 及 び 基 準 該 当 障 害 福 祉 サ ー ビ ス に 要 す る 費 用 の 額 の 算 定 に 関 す る 基 準 ( 平 成 十 八 年

More information

代 議 員 会 決 議 内 容 についてお 知 らせします さる3 月 4 日 当 基 金 の 代 議 員 会 を 開 催 し 次 の 議 案 が 審 議 され 可 決 承 認 されました 第 1 号 議 案 : 財 政 再 計 算 について ( 概 要 ) 確 定 給 付 企 業 年 金 法 第

代 議 員 会 決 議 内 容 についてお 知 らせします さる3 月 4 日 当 基 金 の 代 議 員 会 を 開 催 し 次 の 議 案 が 審 議 され 可 決 承 認 されました 第 1 号 議 案 : 財 政 再 計 算 について ( 概 要 ) 確 定 給 付 企 業 年 金 法 第 代 議 員 会 決 議 内 容 についてお 知 らせします さる3 月 4 日 当 基 金 の 代 議 員 会 を 開 催 し 次 の 議 案 が 審 議 され 可 決 承 認 されました 第 1 号 議 案 : 財 政 再 計 算 について ( 概 要 ) 確 定 給 付 企 業 年 金 法 第 58 条 第 1 項 に 定 める 財 政 再 計 算 の 実 施 第 2 号 議 案 : 基 金 規

More information

(1) 船 舶 の 堪 航 能 力 が 不 十 分 であるとき (2) 天 候 本 船 の 状 態 積 荷 の 種 類 又 は 水 路 等 の 状 況 に 照 らし 運 航 に 危 険 のおそれがあるとき (3) 水 先 船 の 航 行 に 危 険 のおそれがあるとき (4) 水 先 人 の 乗 下

(1) 船 舶 の 堪 航 能 力 が 不 十 分 であるとき (2) 天 候 本 船 の 状 態 積 荷 の 種 類 又 は 水 路 等 の 状 況 に 照 らし 運 航 に 危 険 のおそれがあるとき (3) 水 先 船 の 航 行 に 危 険 のおそれがあるとき (4) 水 先 人 の 乗 下 内 海 水 先 区 水 先 約 款 第 1 章 総 則 ( 平 成 26 年 4 月 1 日 ) ( 本 約 款 の 適 用 ) 第 1 条 水 先 人 の 締 結 する 水 先 に 関 する 契 約 については この 約 款 の 定 めると ころによる 2 この 約 款 に 定 めていない 事 項 については 法 令 及 び 慣 習 による ( 水 先 人 の 地 位 ) 第 2 条 水 先 人

More information