WASEDA RILAS JOURNAL 次 に 見 るのは 二 葉 亭 四 迷 による 赤 い 笑 の 翻 訳 血 笑 記 の 一 部 分 です 志 願 兵 が 何 か 言 はうとして 口 元 を 動 かした 時 不 思 議 な 奇 怪 な 何 とも 合 点 の 行 かぬ 事 が 起 つた 右 の

Size: px
Start display at page:

Download "WASEDA RILAS JOURNAL 次 に 見 るのは 二 葉 亭 四 迷 による 赤 い 笑 の 翻 訳 血 笑 記 の 一 部 分 です 志 願 兵 が 何 か 言 はうとして 口 元 を 動 かした 時 不 思 議 な 奇 怪 な 何 とも 合 点 の 行 かぬ 事 が 起 つた 右 の"

Transcription

1 WASEDA RILAS JOURNAL NO. 3 ( ) 国 際 シンポジウム 漱 石 の 現 代 性 を 語 る 漱 石 とロシアの 世 紀 末 文 学 それから の 周 辺 源 貴 志 Sōseki and Russian Fin-de-Siècle Literature: Around Sore Kara (And Then) Takashi MINAMOTO Abstract Sōseki, who did not know much about Russian language, was infrequently involved in Russian literature on his own initiative. Even so, Sore Kara (And Then) and Higansugimade (To the Spring Equinox and Beyond) blurred into the shadow of Russian literature likely because in reality, around them was established a reading public that was not preoccupied with the differences in language and country, and that tried voraciously to read European literature of the same age. Today, while the framework of national literature is losing its meaning in the world of literature research, we can once again ascertain the appearance of the receptacle of world literature around Sōseki from 100 years ago. それから とアンドレーエフの 赤 い 笑 昨 日 の 朝 日 新 聞 紙 上 では 代 助 と 平 岡 が 酒 を 酌 み 交 わしていて 平 岡 が 酔 っ 払 って 長 広 舌 を 振 るっていました こころ それから に 続 き 4 月 1 日 から 漱 石 の それから が 朝 日 新 聞 に 再 連 載 されています 今 日 はその それから に かかわる 話 題 になります いまからちょうど 30 年 前 1985 年 に 森 田 芳 光 監 督 による それから の 映 画 化 作 品 が 公 開 されてい ます それから の 原 作 には 主 人 公 代 助 の 移 動 の 手 段 としての 電 車 ( 路 面 電 車 )がたびたび 出 てき ますが 映 画 作 品 においても 主 人 公 が 電 車 に 乗 る 場 面 がたいへん 印 象 的 な 画 面 づくりをされて 繰 り 返 されています とくに 電 車 の 窓 一 杯 に 夕 やけの 赤 い 色 が 広 がっていくシーン( 青 山 練 兵 場 の 脇 を 通 る 電 車 に 乗 っている 箇 所 に 該 当 するように 思 われま す)は 森 田 芳 光 監 督 が それから にロシアの 作 家 アンドレーエフ(Леонид Николаевич Андреев) の 影 響 があるということを 勘 案 して 考 え 出 したもの ではないかと 思 われます 原 作 の それから のな かで このシーンからすぐに 思 い 浮 かぶのは 作 品 末 尾 の ちょっと 唐 突 に 感 じられる 表 現 です 忽 ち 赤 い 郵 便 筒 が 目 に 付 いた するとその 赤 い 色 が 忽 ち 代 助 の 頭 の 中 に 飛 び 込 んで くるくる と 回 転 し 始 めた 傘 屋 の 看 板 に 赤 い 蝙 蝠 傘 を 四 つ 重 ねて 高 く 釣 るしてあつた 傘 の 色 が 又 代 助 の 頭 に 飛 び 込 んで くるくると 渦 を 捲 い た 四 つ 角 に 大 きい 真 赤 な 風 船 玉 を 売 つてる ものがあつた 電 車 が 急 に 角 を 曲 るとき 風 船 玉 は 追 懸 けて 来 て 代 助 の 頭 に 飛 び 付 いた 小 包 郵 便 を 載 せた 赤 い 車 がはつと 電 車 と 摺 れ 違 ふ とき 又 代 助 の 頭 の 中 に 吸 ひ 込 まれた 烟 草 屋 の 暖 簾 が 赤 かつた 売 出 しの 旗 も 赤 かつた 電 柱 が 赤 かつた 赤 ペンキの 看 板 がそれから そ れへと 続 いた 仕 舞 には 世 の 中 が 真 赤 になつ た さうして 代 助 の 頭 を 中 心 としてくるりく るりと 燄 の 息 を 吹 いて 回 転 した 代 助 は 自 分 の 頭 が 焼 け 尽 きる 迄 電 車 に 乗 つて 行 かうと 決 心 し た 401

2 WASEDA RILAS JOURNAL 次 に 見 るのは 二 葉 亭 四 迷 による 赤 い 笑 の 翻 訳 血 笑 記 の 一 部 分 です 志 願 兵 が 何 か 言 はうとして 口 元 を 動 かした 時 不 思 議 な 奇 怪 な 何 とも 合 点 の 行 かぬ 事 が 起 つた 右 の 頬 へふわりと 生 温 い 風 が 吹 付 けて 私 はガクッとなつた 唯 其 丈 だつたが 眼 前 には 今 迄 蒼 褪 めた 面 の 在 つた 処 に 何 だかプツ リと 丈 の 蹙 つた 真 紅 な 物 が 見 えて 其 処 から 鮮 血 が 栓 を 抜 いた 壜 の 口 からでも 出 るように ドクドクと 流 れてゐる 所 は 拙 い 絵 看 板 に 能 く 有 る 図 だ で そのプツリと 切 れた 真 紅 な 物 か ら 血 がドクドクと 流 れる 処 に 歯 の 無 い 顔 でニ タリと 笑 つて 赤 い 笑 の 名 残 が 見 える /これに は 見 覚 えがある 之 を 尋 ねて 漸 く 尋 ね 当 てたの だ 其 処 らの 手 が 捥 げ 足 が 千 切 れ 微 塵 にな つた 奇 怪 な 人 体 の 上 に 浮 いて 見 える 物 を 何 か と 思 つたら 是 だつた 赤 い 笑 だつた 空 にも 其 が 見 える 太 陽 にも 見 える 今 に 此 赤 い 笑 が 地 球 全 体 に 拡 がるだらう ( 筑 摩 書 房 版 二 葉 亭 四 迷 全 集 第 三 巻 P. 518) 諸 君! と 私 は 大 声 出 してドクトルの 話 を 奪 つて 助 けて 呉 れェ! また 赤 い 笑 声 が 聞 え る! 月 も 赤 くなる 日 も 赤 くなる 毛 物 の 毛 も 赤 い 愉 快 な 毛 となる 余 り 白 いと 余 り 白 い とな それ その 皮 を 引 剥 いでやらうといふも のだ 諸 君 は 血 を 飲 むだことがあるか? 血 は 少 し 黏 々する 物 だ 少 し 生 温 かな 物 だ 其 代 り 真 紅 な 物 だ 而 して 血 が 笑 ふと 真 紅 な 愉 快 な 笑 声 が 聞 る! ( 同 上 P. 543) 実 際 のところ それから の 作 品 中 ではアンド レーエフに 対 する 直 接 に 言 及 としては 赤 い 笑 とは 別 の 作 品 七 死 刑 囚 物 語 に 触 れている 箇 所 が あるのみです じつは それから とアンドレー エフの 関 係 については ちょうど 30 年 前 森 田 芳 光 監 督 の 映 画 公 開 とちょうど 同 時 期 の 1985 年 の 4 月 に 藤 井 省 三 さんの ロシアの 影 夏 目 漱 石 と 魯 迅 (1) という 著 書 が 出 ており また これと 配 布 しま したレジュメの 裏 面 のリストにある 小 平 武 さんの 論 文 にも 詳 しく 述 べられています (2) 今 日 のお 話 は それ 以 上 具 体 的 に また 深 いお 話 しはできません きわめて 雑 ぱくな 大 雑 把 なお 話 しで 失 礼 をさせて いただきます ここからは 少 し その 藤 井 さんの 著 書 を 引 用 さ せていただきながら 話 を 進 めます なお ちょう ど 30 年 前 この 藤 井 さんの 出 たのと 同 時 に わた くしは 早 稲 田 の 大 学 院 に 入 って 修 士 論 文 を 書 き 始 めたときにこの 本 を 読 ませていただきました この 本 は わたしの 研 究 生 活 の 出 発 点 のひとつであるこ とについて あらかじめ ひと 言 申 し 述 べておきま す まず 最 初 に 何 か 所 か 引 用 します レオニド アンドレーエフ その 存 在 は 今 日 ではほとんど 忘 れ 去 られているが 二 〇 世 紀 初 頭 においては 彼 の 母 国 ロシアはもとより 欧 米 日 本 中 国 で 競 って 読 まれ 論 じられた 世 界 的 文 学 者 であった 彼 が 描 き 出 した 不 安 と 恐 怖 の 心 理 とは 第 一 革 命 後 におけるロシア 知 識 人 の 精 神 的 混 迷 を 色 濃 く 反 映 したものである ( 藤 井 :P. 4 下 線 源 [ 註 1 の 文 献 以 下 頁 数 のみを 同 様 に 示 す]) 戦 前 アメリカにおいてロシア 文 学 を 研 究 してい た A S カウン( 一 八 八 九 ~ 一 九 四 四 )は その 大 著 レオニド アンドレーエフ その 批 評 と 研 究 ( 一 九 二 四 年 )の 冒 頭 において 新 思 想 を 掲 げていたわけでもなかったアンド レーエフが 世 界 文 学 に 対 して 強 い 影 響 力 を 有 していた 理 由 を つぎのように 述 べている[ 以 下 略 ]( 藤 井 :P. 25 下 線 源 ) 柳 富 子 氏 はというエッセイで [ 中 略 ] 早 稲 田 文 学 でしばしばアンドレーエフが 紹 介 された ことに 触 れて 次 のように 述 べている ( 藤 井 :P. 226) 藤 井 省 三 さんがここで 引 いている 柳 富 子 先 生 の 論 文 の 引 用 は 次 のとおりです すでに 本 国 でも 日 本 でも 顧 みられなくなって 久 しいアンドレーエフがなぜ 明 治 末 期 のわが 国 で これほど 問 題 にされたのか 奇 異 な 感 じを 覚 えず にいられない ( 柳 富 子 早 稲 田 文 学 とロ シア 文 学 比 較 文 学 年 誌 第 6 号 1970 年 ) 402

3 アンドレーエフ ブーム まずここで 触 れられているような 当 時 のアンド レーエフ ブームということに 簡 単 に 触 れておきま す 明 治 末 から 大 正 にかけて ロシア 文 学 を 中 心 とし た 言 わば 北 欧 文 学 紹 介 のブームがあって 当 時 日 本 の 文 学 者 の 多 くが 影 響 を 受 けているばかりでは なく かなり 多 彩 な 顔 ぶれの 文 学 者 たちが みずか らその 紹 介 の 仕 事 に 携 わっています これに さら に それから の 作 品 中 にも 出 てくるダヌンツィオ などのイタリア 文 学 や 中 欧 東 欧 文 学 の 作 家 も 注 目 された 時 代 ということができます もちろん 当 時 ロシア 語 やスカンジナヴィア 諸 語 等 を 習 得 して それらの 言 語 から 直 接 の 翻 訳 をな した 人 はごく 少 数 であり たいていはドイツ 語 や 英 語 からの 重 訳 だったわけですが しかし その 仕 事 に 関 わった 人 びとの 多 くが 当 時 第 一 線 で 活 躍 する 文 学 者 であり それらの 人 びとの 手 になる 翻 訳 作 品 も オリジナルの 小 説 作 品 と 同 じように 出 版 界 の 話 題 となり 読 者 の 関 心 を 呼 んだものであってみれ ば ひろく 日 本 の 近 代 文 学 を 考 えるうえで この 時 代 の 翻 訳 作 品 とくに 重 訳 作 品 を オリジナルの 小 説 作 品 などより 劣 った 次 元 のものと 考 える 必 然 性 は ありません (3) なかでも 知 られているのは 上 田 敏 をはじめとし て 夏 目 漱 石 の 周 辺 の 人 びとによる アンドレーエ フ 作 品 の 研 究 と 紹 介 であって それらの 仕 事 は 漱 石 自 身 の 作 品 にも 深 い 影 を 落 としているわけです ア ンドレーエフの 作 品 は この 時 期 ヨーロッパで 大 変 なブームとなって それが 日 本 にも 波 及 し さら には 魯 迅 周 作 人 兄 弟 の 仕 事 にもつながって 20 世 紀 初 年 代 第 一 次 世 界 大 戦 までの 世 界 文 学 の 歴 史 のなかでは 逸 することのできない 作 家 となっていま す 激 しいブームの 対 象 となった 作 家 は 概 して 忘 れ 去 られることもまた 極 端 であるのが 通 例 です アン ドレーエフもまたその 例 に 漏 れないかの 観 がありま す 本 国 ロシアにおいては とくにソビエト 期 に 入 って その 後 半 生 の 反 革 命 主 義 的 な 行 動 の せいもあって 否 定 的 なあつかいを 免 れることがで きませんでした しかし それでもアンドレーエフは とくにその 活 動 の 初 期 においてチェーホフ ゴーリキイの 同 僚 として 活 動 したことから 一 応 ソビエトの 文 学 史 のなかでも 重 要 な 地 位 を 与 えられていましたし 19 世 紀 ロシアの 並 みいる 文 豪 たちにつづくかた ちで かならず 名 前 は 挙 げられていました 1959 年 には 1 冊 本 の 戯 曲 集 (4) が 1971 年 には 2 冊 本 の 作 品 集 (5) が 刊 行 され 研 究 書 科 学 アカデミーの 紀 要 への 専 門 家 による 研 究 論 文 の 発 表 など 基 本 的 な 作 家 研 究 作 品 研 究 のあゆみは 止 まることはあり ませんでした それはおもて 向 きには 初 期 の 文 学 作 品 が 革 命 主 義 的 な 傾 向 のものであり また 不 幸 なできご とに 見 舞 われた 哀 れな 人 物 を ヒューマニスティッ クな 視 点 で 描 く 一 方 当 時 のロシア 社 会 の 腐 敗 した 側 面 を 摘 出 して 批 判 して 見 せている 作 品 として 扱 わ れたからなのですが ただ ソビエト 時 代 に 細 々と ながらもアンドレーエフ 研 究 が 続 けられていたこと は そのように 政 治 的 イデオロギー 的 な 理 由 だけ からでは 説 明 のつくことではありません ソビエト 時 代 の 文 学 研 究 の 現 場 というものは 表 面 的 にはど う 見 えても 実 際 にはかなりしたたかに アンド レーエフのような 退 廃 的 な 作 家 の 研 究 も 根 気 よく 行 なわれていたことに 言 及 しておかなくてはな りません その 証 拠 に グラスノスチ 政 策 以 後 においては 早 々に 2 冊 本 の 戯 曲 集 (6) が 刊 行 され 1990 年 から 1996 年 にかけては 6 巻 本 の はじめて 全 集 と 呼 べ る 規 模 の 作 品 集 (7) が 刊 行 されました これは ソ 連 時 代 においても いずれそのときのあることを 期 していた 企 画 でなければならず そこにはやはり 世 界 文 学 のなかのアンドレーエフ という 認 識 が あったものと 思 われるのです したがって アンドレーエフは 必 ずしも 忘 れら れた 作 家 とは 呼 べないのですが のちほど 触 れま すが もう 一 人 アンドレーエフに 続 いて 大 変 な ブームをまきおこしながら やがては アンドレー エフの 亜 流 とされ ついにはほぼ 完 全 に 忘 れ 去 ら れてしまった 作 家 がおります ミハイル ペトロー ヴィチ アルツィバーシェフ(Михаил Петрович Арцыбашев)です じつは そのアルツィバーシェフも 日 本 ではじ つによく 読 まれ 研 究 され 翻 訳 された 作 家 であり 大 正 期 の 日 本 では あるいは 最 も 名 の 知 られた 外 国 作 家 の 範 疇 に 属 するかもしれません しかし ここでは 藤 井 さんの 著 書 に 指 摘 されて 403

4 WASEDA RILAS JOURNAL いる 日 本 におけるアンドレーエフ 受 容 の 諸 段 階 と いうものを 見 ておきます 引 用 が 中 心 となります が ご 了 承 下 さい 日 本 のアンドレーエフ 受 容 の 諸 段 階 ( 藤 井 省 三 氏 による) 1. アンドレーエフ 受 容 の 初 期 段 階 日 本 にアンドレーエフがはじめて 紹 介 されたの は 日 露 戦 争 直 後 の 一 九 〇 六 年 であろう この 年 には 上 田 敏 が 短 篇 旅 行 を 訳 している ( 藤 井 :P. 30) その 後 数 年 のあいだに 血 笑 記 をはじめと して 嘘 心 深 淵 歯 痛 七 死 刑 囚 物 語 など 多 数 の 作 品 が 二 葉 亭 四 迷 森 鷗 外 昇 曙 夢 相 馬 御 風 らによってつぎつぎと 翻 訳 され た これらはいずれも 当 時 文 壇 内 外 の 話 題 を さらい 広 範 な 読 者 に 読 まれていた [ ] 文 芸 評 論 家 たちは 一 様 にアンドレーエフの 描 く 恐 怖 の 感 覚 に 驚 き その 斬 新 なる 手 法 に 魅 せられ ていたようである ( 藤 井 :P. 31) 2. 小 宮 豊 隆 のアンドレーエフ 受 容 小 宮 はアンドレーエフ 文 学 の 本 質 を 感 触 しえて はいたものの それをロシア 的 状 況 に 一 度 還 元 するだけの 世 界 認 識 は 持 ち 合 わせていなかっ た ( 藤 井 :P. 34) 3. 大 逆 事 件 とアンドレーエフの 政 治 的 観 点 か らの 受 容 藤 井 氏 は 荒 畑 寒 村 相 馬 御 風 平 出 修 といった 人 たちはアンドレーエフの 七 死 刑 囚 物 語 を 単 に 死 刑 というものの 悲 惨 と 無 意 義 を 説 明 するための 作 品 ではないと 考 え アンドレーエフ 文 学 を ロシ ア 的 状 況 における 苦 悩 する 魂 の 告 発 と 読 んでいたと 指 摘 し アンドレーエフ 文 学 は 単 なる 欧 米 渡 来 の 最 新 手 法 ではなく 第 一 革 命 期 のロシア 知 識 人 の 苦 悩 を 代 弁 するものであり 大 逆 事 件 に 見 るような 冬 の 時 代 を 生 きる 日 本 の 知 識 人 の 影 であったと 述 べています そして そこにこそ それから へ のアンドレーエフの 影 響 があると 主 張 しています 4. 大 正 期 のアンドレーエフ 受 容 (アンドレーエフ 文 学 の 矮 小 化 ) 日 本 では 大 正 期 に 入 ってもアンドレーエフは 多 数 の 読 者 を 持 ち 続 けた [ ]しかしかつて 大 逆 事 件 後 に 相 馬 御 風 平 出 修 らがアンドレーエ フ 作 品 のなかに 専 制 化 しつつあった 日 本 の 状 況 を 読 みこもうとしたような 時 代 状 況 への 関 心 は ここでは 全 く 失 われている [ ] 彼 ら 若 い 世 代 は もはや 感 性 ばかりを 便 りとしながら 一 種 のエキゾティシズムとしてロシア 文 学 を 読 み 始 めていたのである ( 藤 井 :P ) かくしてアンドレーエフの 政 治 的 メッセージは 全 く 見 失 われたのである (P. 213) 漱 石 によるアンドレーエフの 読 み 方 このように 日 本 におけるアンドレーエフ 受 容 の 流 れの 概 観 を 背 景 に 藤 井 さんは 漱 石 によるアンド レーエフの 読 み 方 について 次 のように 述 べていま す 数 年 来 アンドレーエフを 邦 訳 で 読 み 続 けていた と 思 われる 漱 石 が ついに 未 訳 の 作 品 にも 手 を 出 すべく 門 下 生 の 小 宮 豊 隆 とともにドイツ 語 訳 によりアンドレーエフを 集 中 的 に 読 みはじめ るのは 一 九 〇 九 年 三 月 のことである 当 時 の 小 宮 宛 書 信 ( 三 月 一 三 日 )で 日 数 をふやすよ うに 頼 むほど この 訳 読 会 は 漱 石 の 関 心 を 誘 ったらしい ( 藤 井 :P. 51) 藤 井 氏 は 漱 石 がアンドレーエフを 思 想 構 築 の 糧 として 読 み それから においてアンドレーエフ の 手 法 を 意 識 し それを 自 家 薬 籠 中 のものとして さらに 日 本 の 社 会 的 状 況 を 取 入 れて 独 自 の 文 学 世 界 を 構 築 したと 述 べています それから において は アンドレーエフは 決 定 的 な 影 響 を 持 つものであ るのに 小 宮 豊 隆 以 来 のアンドレーエフの 矮 小 化 に よって 漱 石 作 品 そのものの 意 義 も 則 天 去 私 に 矮 小 化 されて 理 解 されるに 到 ったというのが 藤 井 氏 の 見 解 です 404

5 しかし ここでは 藤 井 氏 にここで 敢 えて 反 旗 を 翻 すというつもりであるわけではないのですが それから に 対 するアンドレーエフの 影 響 という ものを 考 えるとき もう 少 し 視 野 を 広 くとって 敢 えて 影 響 ということを 広 く 浅 く 考 えてみたいと 思 います 今 回 配 布 している 要 旨 には それでも それから や 彼 岸 過 迄 にロシア 文 学 の 影 がに じむ という 表 現 をいたしました ロシア 文 学 の 影 というのは 藤 井 さんの 著 書 のタイトル ロシアの 影 にリスペクトの 思 いを 込 めたものなのですが アンドレーエフの 影 響 を 影 響 の 影 の 字 すなわち 影 といったイメージで 捉 えてみたいのです そ れは 冒 頭 に 見 ていただいた 森 田 芳 光 監 督 の 映 画 の あのシーンが 映 画 で 象 徴 的 に 使 われていて 映 画 全 体 の 雰 囲 気 を 作 り 上 げているのと 平 行 した そう いうイメージとしてのことなのです 二 葉 亭 の 帰 朝 後 の 文 学 活 動 と ロシア 世 紀 末 文 学 さきほど その 映 画 のシーンにかかわって 二 葉 亭 訳 のアンドレーエフ 作 品 血 笑 記 の 一 節 を 紹 介 しました この 作 品 は 作 品 全 体 が さきほど 紹 介 したような 雰 囲 気 の 描 写 に 満 ちており とくに 特 徴 的 なのは できごとがすべて 身 体 感 覚 視 覚 聴 覚 嗅 覚 触 覚 によって 表 現 される 断 篇 の 積 み 重 ねという 形 式 を 取 っていることです じつはこの 作 品 は 作 者 アンドレーエフによって 日 露 戦 争 が 舞 台 として 想 定 されているものです 戦 場 が 舞 台 と なっている 文 学 作 品 ではありますが 戦 況 や 戦 術 と いったものとはまったく 縁 のない 戦 場 での 人 間 の 不 条 理 な 死 の 立 ち 現 われ 方 の 実 際 のところを 暴 露 している 全 篇 がそういうトーンによって 成 り 立 っている 作 品 です じつは 二 葉 亭 は まさにそれと 同 じような ア ンドレーエフのような 極 彩 色 ではないのですが 同 じトーンを 持 つロシア 文 学 作 品 を 翻 訳 して 発 表 し ています それは 日 露 戦 争 の 開 戦 後 半 年 1904 年 7 月 に 発 表 された 軍 事 小 説 つゝを 枕 というもので 原 作 はトルストイ もとのタイトルは 伐 採 («Рубка леса») というものです これはトルストイが 露 土 戦 争 を 舞 台 として 書 いた 初 期 の 小 説 (1855 年 発 表 )で 軍 事 小 説 という 角 書 にはふさわしくない 巻 頭 言 に 謳 われている 英 爽 豪 邁 なる 勇 気 の 発 露 どころか むしろ 戦 争 での 死 の 立 ち 現 われ 方 の 実 際 のところを 暴 露 し ているため 読 む 者 ( 国 民 )の 士 気 を 鼓 舞 するより は その 逆 の 効 果 を 生 むかも 知 れない あきらかに 厭 戦 的 な 気 分 を 誘 うしかない 内 容 のもので そんな 小 説 を いよいよロシアとの 戦 争 が 激 しくなり 好 戦 的 な 世 論 が 最 高 潮 となっている 時 期 に それも 敵 国 のロシアの 小 説 なのですが それを 二 葉 亭 は 翻 訳 して 発 表 しています これは 二 葉 亭 が 日 露 戦 争 開 戦 の 半 年 前 に 北 京 から 引 き 上 げてきて 以 降 日 露 戦 争 の 開 戦 とほぼ 同 時 に 開 始 されたかたちになる 二 葉 亭 の 第 3 期 ( 後 期 / 帰 朝 後 )の 文 学 活 動 のなかで 2 番 目 に 当 たる 翻 訳 作 品 です 19 世 紀 ロシア 文 学 全 体 を 視 野 に 入 れているはず の 二 葉 亭 のロシア 文 学 翻 訳 活 動 の 実 際 を とくにこ の 第 3 期 の 活 動 内 容 を 見 ますと 決 して 啓 蒙 的 なも のではなく 有 名 作 家 の 代 表 作 の 翻 訳 がほとんど 無 いことに 気 がつきます するとそこでは 翻 訳 作 品 の 選 択 どんな 作 品 を 選 んで 訳 したのか という ことが 問 題 となります 文 学 は 男 子 一 生 の 事 業 にあらず としていた 二 葉 亭 は 大 陸 での 事 業 のほか つねに 哲 学 心 理 学 研 究 を 心 がけていましたが 昨 年 ミネルヴァ 書 房 か ら 出 版 されたヨコタ 村 上 孝 之 さんによる 評 伝 (8) で は 二 葉 亭 が ジェームズ サリー アレクサン ダー ベイン ヘンリー モーヅレーなどの 当 時 の 心 理 学 者 の 著 書 を どの 程 度 読 みこなしていたのか について それら 文 献 と 二 葉 亭 の 著 述 や 書 き 残 した メモと 具 体 的 に 比 較 して 検 討 が 行 なわれています ここで 指 摘 したいのは そうした 心 理 学 的 な 研 究 と 連 動 して 人 間 の 存 立 の 究 極 の 基 盤 としての 意 識 ということが 二 葉 亭 の 最 大 の 関 心 事 となり それを 脅 かす 死 狂 気 に 対 する 不 安 恐 怖 の 描 写 ということが 文 学 上 の 問 題 として 厖 大 な 19 世 紀 ロシア 文 学 の 作 品 のなかから 翻 訳 対 象 とす る 作 品 の 選 択 に 働 いているということが 言 えます そこで 選 ばれているのは ゴーゴリであり ガルシ ンであり そしてゴーリキイの 初 期 の 短 篇 群 なの です すなわち これらの 作 品 は 死 あるいは 狂 気 に 対 する 恐 怖 からくる 不 安 神 経 の 実 感 の 描 写 を 共 通 のテーマとしており 二 葉 亭 はとくに 翻 訳 にたずさ 405

6 WASEDA RILAS JOURNAL わるにあたって 死 や 狂 気 を 概 念 的 分 析 的 にではなく 風 景 の 視 覚 的 聴 覚 的 な 変 化 ととも に 死 狂 気 の 恐 怖 がひとりの 人 間 の 意 識 に 実 感 として 入 り 込 んでくる 様 子 を あくまで 即 物 的 感 覚 的 に 描 こうと 日 本 語 の 読 みの 流 れを 意 識 の 流 れ に 近 づけるべく 努 力 している そしてそ の 結 果 二 葉 亭 が 遺 した 文 学 作 品 には 19 世 紀 ロ シア 文 学 全 体 を 守 備 範 囲 としたうえでの きわめて 特 異 な 作 品 の 選 択 の 基 準 が 働 いていると 思 われ ます この 二 葉 亭 が 後 期 の 翻 訳 作 品 を 通 して 行 なった 追 究 は 個 々の 作 品 としてというよりは 全 体 とし て 当 時 の 日 本 の 作 家 たちに 大 きな 影 響 を 与 え な いしは 共 鳴 をひきおこしています それは あひび き めぐりあひ から 自 然 主 義 へという 影 響 より は 深 く 広 いものであり 得 るのです あたかも 時 期 においては 先 に 述 べたロシア 北 欧 文 学 紹 介 のブームに 連 結 していくのですが その とき 残 念 ながら 二 葉 亭 は 漱 石 と 交 互 に 連 載 小 説 を 書 くという 地 位 を 捨 てて 遠 くロシアへ 二 度 と 戻 らぬ 旅 路 に 就 いてしまうのです 二 葉 亭 と 漱 石 および 魯 迅 のあいだを 結 ぶのは アンドレーエフの 血 笑 記 です また たとえば 谷 崎 潤 一 郎 は アンドレーエフの 血 笑 記 に 限 ら ず 二 葉 亭 の 訳 したゴーリキイの 短 篇 や 当 時 やは りブームの 渦 中 にあったストリンドベリ 等 の 強 い 影 響 を 蒙 っています また 志 賀 直 哉 にも アンドレー エフとアルツィバーシェフの 影 響 が 考 えられます そして 二 葉 亭 のあとを 継 ぐかたちで アンドレー エフやアルツィバーシェフ そのほかバリモント (Константин Бальмонт) ザイツェフ(Борис Зайцев) ソログープ(Фёдор Сологуб)といったロシアの 世 紀 末 的 な 作 家 の 作 品 を 紹 介 したのが ロシア 文 学 者 の 昇 曙 夢 であり 鷗 外 であるという 流 れになります 昇 曙 夢 の 六 人 集 毒 の 園 といった 翻 訳 集 や 鷗 外 の 諸 国 物 語 などに 収 められた 作 品 が 当 時 の 読 書 青 年 たち のちの 大 正 昭 和 期 の 作 家 たちに とって 青 春 の 書 であったことは 例 えば 谷 崎 の 青 春 物 語 のなかに 具 体 的 な 作 家 名 作 品 名 ととも に 語 られています それら 世 紀 末 的 な 作 品 に あるいはそれらに 影 響 された 日 本 の 作 家 の 作 品 に 共 通 して 見 られるのは いわゆるヒポコンデリー 神 経 衰 弱 それから には アンニュイ という 言 葉 が 使 われています といったもので 実 際 は 健 康 であるにもかかわ らず 刺 激 に 敏 感 で, 自 分 の 身 体 の 健 康 状 態 につい て 過 剰 な 心 配 をする 傾 向 があり, 一 般 に 異 常 体 感, 強 迫 観 念, 妄 想 などを 呈 するというのが ヒポコン デリーというものの 症 状 だとすれば それから の 冒 頭 をすぐに 思 い 起 こされる 方 も 多 いと 思 います このような 世 紀 末 的 な 作 品 群 の 影 響 は ときとし て 作 家 の 創 作 にはマイナスの 影 響 を 持 つようです さきほど 言 及 した 谷 崎 潤 一 郎 の 青 春 物 語 を 見 ま すと 刺 青 秘 密 などの 鮮 烈 な 作 品 によるデ ビューのあと 恐 怖 饒 太 郎 など 恐 怖 病 への 恐 怖 というものを 背 景 に 作 品 の 描 く 世 界 に も 作 品 そのもののスタイルにも アパシー( 倦 怠 感 勤 勉 さへの 軽 蔑 )が 拡 がっています (9) 大 正 型 の 世 界 文 学 読 書 青 春 物 語 などを 読 むと 谷 崎 の 若 い 頃 すな わち 日 露 戦 争 後 から 明 治 末 頃 にかけての 翻 訳 文 学 あるいは 外 国 文 学 の 読 書 というものが 当 時 の 読 書 人 の 共 通 の 精 神 状 況 を 構 成 し ときとして ある 種 の 共 通 の 気 分 を 創 り 出 していたことが 伺 えます そこでは 日 露 戦 争 あたりを 境 として 圧 倒 的 に 増 大 した 日 本 の 知 識 人 読 書 人 たち そこには 魯 迅 のような 留 学 生 も 含 まれるわけですが そうい う 読 書 人 たちの 欧 米 文 学 の 読 書 現 象 というべきも の その 特 徴 を 考 えると イギリス フランス ド イツの 作 品 ばかりではなく この 頃 になると ロシ アや 北 欧 南 欧 中 欧 や 東 欧 といった 地 域 の 作 家 作 品 もよく 読 まれるようになります その 際 原 作 の 言 語 にこだわらない 読 書 原 語 で 読 まなくても 翻 訳 で 読 めばよい 英 語 訳 やドイツ 語 訳 でどんどん 読 む また 日 本 語 訳 も 原 典 からの 翻 訳 でなくても よい 重 訳 でかまわない といった 読 書 のありかた が 顕 著 であるように 思 われます 原 語 で 読 むという 言 わば 迂 遠 なことを 敢 えてせ ずに ヨーロッパで 話 題 になれば さっそく 注 目 す る ヨーロッパでブームになれば 遅 れじとばかり に とにかく 手 に 入 る 言 語 の 英 語 やドイツ 語 の 翻 訳 で 読 む また この 頃 のヨーロッパでは ロシアをはじめ とした さまざまな 地 域 の 文 学 作 品 の 翻 訳 が かな り 早 いタイミングで 出 るようになっているという もちろん 今 日 とは 比 べものになりませんが 406

7 言 わば 情 報 化 の 進 展 というものがあります トル ストイは 1899 年 ごろ 復 活 を 執 筆 しながら その 収 入 をドゥホボール 教 徒 の 支 援 に 充 てるため に 原 稿 をロンドンの 出 版 社 に 送 ってロシアとイギ リスで 同 時 出 版 を 行 なうということをしています また 英 語 フランス 語 ドイツ 語 への 翻 訳 を 同 時 に 進 めさせる といったこともしていて 国 際 的 な 文 学 の 同 時 性 同 時 代 性 といったことが 生 じて います そして そういったコンテキストのなかではじめ て ヨーロッパにおけるアンドレーエフ ブームと いったものも また 数 年 遅 れではあっても その ブームが 日 本 にも 伝 わるという 現 象 もおぼろげなが ら 理 解 できるはずです それは 国 の 違 いを 越 えた 世 界 文 学 の 読 書 と も 言 うべきもので 魯 迅 が 周 作 人 と 帰 国 直 後 に 出 し た 域 外 小 説 集 の アンドレーエフ ポー ワ イルド モーパッサン チェーホフ シェンキェヴィ チといったバラエティーに 富 んだ 悪 く 言 えば 雑 多 なラインナップも 当 時 の 日 本 のそういう 読 書 世 界 というものの 産 物 の 一 つと 言 えるでしょう さきほど 名 前 を 挙 げた アルツィバーシェフの 代 表 作 サーニン には 武 林 無 想 庵 による 重 訳 があ りますが 例 えば 植 竹 文 庫 の 1 冊 として 刊 行 されたその 本 の 広 告 には 植 竹 文 庫 の 続 刊 とし て 生 田 長 江 生 田 春 月 共 訳 の 罪 と 罰 が 挙 げられ ているほか 同 じ 出 版 社 の 文 明 叢 書 の 広 告 のな かには チヱヱホフ 作 小 山 内 薫 訳 の 決 闘 ブランデス 作 中 沢 臨 川 訳 の 露 西 亜 印 象 記 チヱヱホフ 作 広 津 和 郎 訳 の キッス トル ストイ 作 林 鷗 南 訳 の 闇 の 力 ツルゲーネフ 作 馬 場 哲 哉 訳 の 初 恋 といったロシア 関 係 の 書 目 が 出 ています さらに 植 竹 文 庫 で 罪 と 罰 を 出 す 生 田 長 江 は 文 明 叢 書 のほうではワイルド の サロメ やゲーテの 若 きウェルテルの 悩 み を 訳 しており 広 津 和 郎 はワイルドの 獄 中 記 を 訳 している 大 変 賑 やかですが その 大 半 を 重 訳 が 占 めています そしてそれらの 翻 訳 に 交 じるかたち で ドストエフスキイの 悪 霊 の 重 訳 をやってい る 森 田 草 平 の 煤 煙 縮 刷 版 の 広 告 が 出 ていて そ のほか 文 明 叢 書 のなかで 小 説 作 品 を 出 してい るのは 鈴 木 三 重 吉 谷 崎 潤 一 郎 正 宗 白 鳥 岩 野 泡 鳴 相 馬 御 風 田 山 花 袋 徳 田 秋 声 といった 面 々 であり これを 見 るだけでも 大 正 初 年 当 時 当 時 日 本 の 第 一 線 の 作 家 たちが むしろヨーロッパの 著 名 作 家 たちのあいだに 混 沌 として 立 ちまじって 読 ま れていたのが 現 実 であることが 知 られるのです 重 訳 の 持 つ 意 義 2 年 ほど 前 加 藤 百 合 さんの 明 治 期 露 西 亜 文 学 翻 訳 論 攷 という 大 著 (10) が 出 版 されましたが そ こでは 職 業 翻 訳 家 がまだ 存 在 しない 時 代 翻 訳 の 動 機 はただひたすら この 作 品 を 日 本 語 にしてみ たい という 衝 動 しかない ロシア 語 ができると かできないとか だから 正 しく 訳 せるとか 訳 せない とか 今 では 翻 訳 にとって 最 も 基 本 となる 事 実 の 前 で 足 踏 みする 遑 はそこにはない 日 本 の 文 学 の 発 展 と 自 分 自 身 の 成 長 の 可 能 性 に 貪 欲 な 若 い 時 代 であっ た ( 序 ) したがって 原 典 からの 直 接 訳 に 限 る といった 条 件 を 一 切 はずし 本 人 が 翻 訳 だと 言 って いればまずそれを 翻 訳 と 考 え 従 来 軽 視 どころか 疎 外 されてきた 重 訳 も 含 めて 論 攷 の 対 象 とする (あとがき)と 述 べられています 重 訳 が 当 時 の 読 書 界 に 持 った 意 味 を 的 確 に 表 わす 言 葉 だと 思 います その 当 時 としては そういう 新 しいかたちの 読 書 ならびに 読 書 界 というものが 漱 石 のまわ りに 成 立 していたということができると 思 います そして 漱 石 のこの 頃 の 読 書 というものは 少 なくともその 一 部 は 作 家 としての 抜 き 差 しなら ぬ 個 人 的 主 体 的 な 研 究 とは 性 質 の 違 うものなの ではないでしょうか もともと 漱 石 にとって 英 語 で 英 文 学 を 読 むこと は 作 家 として また 広 く 文 学 者 としての 背 骨 をな しています それは 英 文 学 の 影 響 などというような レベルのものではありません そして 同 様 のことは 鷗 外 にとってはドイツ 語 でドイツ 文 学 を 読 むことで あり 二 葉 亭 にとってはロシア 語 でロシア 文 学 を 読 むことであったわけです しかし それから の 時 代 には それとは 異 な るレベルの ある 意 味 それは 低 いレベルかもし れませんが しかし かなり 濃 密 な 空 気 を 個 人 的 にではなく 共 同 で 醸 し 出 すような 読 書 という 共 同 行 為 が 行 なわれていたように 思 われます 漱 石 の 場 合 小 宮 豊 隆 をはじめとする 門 下 生 たち の 役 割 が 大 きなものでした 漱 石 自 身 が 訳 読 の 輪 に 加 わるというのはむしろ 例 外 であっても 門 下 生 た ちが やはり 言 語 にこだわらない 研 究 的 ではなく 407

8 WASEDA RILAS JOURNAL て 自 由 でスピード 感 のある 雑 多 でにぎやかな 読 書 空 間 を 作 っている 明 暗 の 時 代 になると 漱 石 は ドストエフスキイに 興 味 を 覚 え でもそれは もちろんロシア 語 で 読 む なんてことではなくて 森 田 草 平 にドイツ 語 訳 を 借 りて 読 んでいます こういった 個 人 を 超 え 言 語 国 の 違 いを 超 え た 読 書 のなかに アンドレーエフの 読 書 もあっ て またそれらは 作 品 の 背 骨 にはならなくとも 濃 密 な 空 気 として 作 品 に 焚 き 込 められていて 言 わ ば ロシアその 他 の 世 紀 末 的 作 品 の 空 気 によって 作 品 が 燻 蒸 され それが 作 品 にある 種 の 匂 いをつけ その 匂 いを 嗅 ぎあてた 映 画 監 督 森 田 芳 光 が その 匂 いを 映 像 化 したのが 冒 頭 に 述 べました 電 車 の 場 面 ではないか そのように 思 います 漱 石 世 界 文 学 さて その 後 大 正 期 には 研 究 分 野 としての 外 国 文 学 各 国 別 の 文 学 研 究 というものが 成 立 し 専 門 化 専 門 分 化 の 方 向 に 進 み 研 究 上 は 英 語 で 英 文 学 を 読 む ドイツ 語 でドイツ 文 学 を 読 む ロシア 語 でロシア 文 学 を 読 む ドイツ 文 学 作 品 はドイツ 語 か ら 翻 訳 する ロシア 文 学 はロシア 語 から 翻 訳 する イプセンはやはりノルウェー 語 から 訳 すという 方 向 に 世 の 中 は 進 みます わが 早 稲 田 大 学 の 露 文 科 ロ シア 文 学 科 は 大 正 9 年 に 設 立 されます それは 19 世 紀 以 降 のヨーロッパの 民 族 言 語 別 の 国 民 文 学 の 成 立 という 流 れを 追 いかけるかたち で わが 国 の 高 等 教 育 や 出 版 読 書 の 世 界 で 定 着 し 大 正 期 から 昭 和 の 戦 後 期 に 至 って 自 明 のこととなり ます しかし 19 世 紀 ヨーロッパ 発 の 国 民 別 の 文 化 文 学 の 概 念 を 前 提 とした 研 究 には 限 界 が 見 えている 21 世 紀 の 今 日 もちろん 研 究 者 のレベルでは ロシア 語 ならロシア 語 で 作 品 を 読 解 できる 力 を 持 っ ていないことには 話 にならないことは 変 わらないは ずですが さきほど 述 べたような 100 年 ほど 前 の 情 報 化 の 進 展 とは 比 べものにならない 桁 外 れの 地 球 規 模 の 情 報 化 の 進 展 のなかで 漱 石 の 作 品 は 日 本 人 が あるいは 外 国 人 でもせめて 日 本 語 を 学 んだ 者 が 日 本 語 で 読 まなければ ともに 語 るに 足 りな い というような 時 代 は もちろんとっくに 過 ぎて いて ロシア 語 訳 で Сосэки の «Затем» を 読 んだ 人 と 韓 国 語 訳 で それから を 読 んだ 人 が 共 通 で 話 せる 英 語 で それから を 論 じている というよ うな 場 面 に 日 本 人 としては 無 関 心 ではいられな い むしろ そういうまったく 異 なった 文 化 的 背 景 を 持 つ 読 み 手 による 読 みが 交 錯 するような 場 以 外 に 100 年 前 の 漱 石 作 品 の 新 しい 意 義 は もしかす ると 見 出 し 得 ないだろうということではないでしょ うか 奇 しくも このシンポジウムの 案 内 が 今 週 火 曜 日 (2015 年 5 月 12 日 )の 朝 日 新 聞 夕 刊 に 載 った 際 同 じ 文 芸 批 評 欄 のトップに 翻 訳 小 説 につい ての 記 事 が 載 っていましたが その 記 事 にはつぎの ような 見 出 しが 付 けられていました 何 語 かにか かわらず 文 学 は 世 界 文 学 である ( 記 事 中 の 西 成 彦 氏 の 発 言 から 取 られたもの) 当 たり 前 と 言 えば 当 たり 前 のこの 言 葉 を 100 年 前 の 漱 石 の 周 辺 に 思 いを 巡 らせつつ あらためて 噛 みしめてみようでは ありませんか ということを 申 し 上 げたところで このシンポジウムの 午 前 の 部 は 漱 石 へのアプロー チ ということですので その 役 割 の 一 部 を 果 たし たということにさせていただければ 幸 いです 注 (1) 藤 井 省 三 ロシアの 影 夏 目 漱 石 と 魯 迅 平 凡 社 ( 平 凡 社 選 書 )1985 年 (2) 小 平 武 漱 石 とアンドレーエフ それから の 不 安 の 描 法 ( えうゐ 10 号 1982 年 ) (3) この 点 に 関 しては 拙 論 アルツィバーシェフ 紹 介 の 一 側 面 鷗 外 と 二 葉 亭 をつなぐもの ( 比 較 文 学 年 誌 第 37 号 2001 年 )を 参 照 (4) Андреев Л.Н. Пьесы. М., (5) Андреев Л.Н. Повести и рассказы: В 2 т. М., (6) Андреев Л.Н. Драматические произведения: В 2 т. Л., (7) Андреев Л.Н. Собрание сочинений: В 6 т. М., (8) ヨコタ 村 上 孝 之 二 葉 亭 四 迷 くたばってしまえ ミネルヴァ 書 房 2014 年 (ミネルヴァ 日 本 評 伝 選 ) (9) 拙 論 神 経 衰 弱 の 文 学 谷 崎 潤 一 郎 とロシア 文 学 ( 早 稲 田 大 学 大 学 院 文 学 研 究 科 紀 要 第 43 輯 第 2 分 冊 1998 年 )を 参 照 (10) 加 藤 百 合 明 治 期 露 西 亜 文 学 翻 訳 論 攷 東 洋 書 店 2012 年 408

(Microsoft Word - \221\346\202P\202U\201@\214i\212\317.doc)

(Microsoft Word - \221\346\202P\202U\201@\214i\212\317.doc) (1) 1 ア 調 査 すべき の 手 法 情 報 できる 主 要 な 眺 望 地 点 及 び 主 要 で 身 近 な 視 点 の 状 況 な 実 視 施 点 地 ( 区 点 不 域 のうち 特 周 定 辺 の 多 主 数 の 要 な なものをいう 人 々 眺 望 又 地 は 点 周 ( 辺 の 不 以 住 特 下 民 定 が 同 多 じ ) 数 の する 人 及 々が 場 び 所 対 利 で 象

More information

2. ど の 様 な 経 緯 で 発 覚 し た の か ま た 遡 っ た の を 昨 年 4 月 ま で と し た の は 何 故 か 明 ら か に す る こ と 回 答 3 月 17 日 に 実 施 し た ダ イ ヤ 改 正 で 静 岡 車 両 区 の 構 内 運 転 が 静 岡 運

2. ど の 様 な 経 緯 で 発 覚 し た の か ま た 遡 っ た の を 昨 年 4 月 ま で と し た の は 何 故 か 明 ら か に す る こ と 回 答 3 月 17 日 に 実 施 し た ダ イ ヤ 改 正 で 静 岡 車 両 区 の 構 内 運 転 が 静 岡 運 地 本 業 務 ニ ュ ー ス J R 東 海 労 静 岡 地 方 本 部 NO.1 8 2 0 1 2 年 6 月 1 9 日 発 行 者 : JR 東 海 労 静 岡 地 方 本 部 山 本 繁 明 申 6 号 に 関 する 幹 事 間 折 衝 を 開 催!! 6 月 15 日 地 本 は 静 岡 車 両 区 に お け る 構 内 運 転 士 に 対 す る 誤 支 給 及 び 戻 入 に つ

More information

<5461726F2D8179835A8362836794C5817A313230333039817988C495B6817A>

<5461726F2D8179835A8362836794C5817A313230333039817988C495B6817A> - 1 - 省 百 七 旅 客 部 改 省 令 平 成 省 令 伴 並 平 成 省 令 並 ま づ 並 令 づ く 領 平 成 月 大 臣 前 田 武 志 づ く 領 語 お 使 語 監 督 針 平 成 省 千 百 お 使 語 - 2 - 務 名 簿 款 寄 附 為 登 記 証 明 組 織 図 保 制 証 機 器 機 器 設 設 備 記 載 決 算 報 足 経 的 礎 証 績 分 証 程 七 イ 概

More information

47 高 校 講 座 モ オ モ 圏 比 較 危 述 覚 普 第 章 : 活

47 高 校 講 座 モ オ モ 圏 比 較 危 述 覚 普 第 章 : 活 46 高 校 講 座 モ オ モ 型 新 古 前 材 広 前 半 筆 覚 推 追 求 従 推 流 丁 寧 追 次 ぞ 押 捉 筆 析 構 造 後 半 始 旧 友 賀 状 転 例 図 察 深 成 子 親 友 先 周 々 方 身 選 成 長 偏 覚 性 直 今 作 エ 解 深 講 師 吉 田 光 ポイ 空 虚 二 第 二 1 2 3 第 1 好 2 3 第 章 : 活 第 章 : 活 47 高 校 講

More information

いう )は 警 告 をしたときは 速 やかに その 内 容 及 び 日 時 を 当 該 警 告 を 求 める 旨 の 申 出 をした 者 に 通 知 しなければならないこととされ また 警 告 をし なかったときは 速 やかに その 旨 及 び 理 由 を 当 該 警 告 を 求 める 旨 の 申

いう )は 警 告 をしたときは 速 やかに その 内 容 及 び 日 時 を 当 該 警 告 を 求 める 旨 の 申 出 をした 者 に 通 知 しなければならないこととされ また 警 告 をし なかったときは 速 やかに その 旨 及 び 理 由 を 当 該 警 告 を 求 める 旨 の 申 ストーカー 行 為 等 の 規 制 等 に 関 する 法 律 の 一 部 を 改 正 する 法 律 の 施 行 について ( 平 成 25 年 7 月 16 日 付 け 通 達 香 生 企 第 311 号 ) ストーカー 行 為 等 の 規 制 等 に 関 する 法 律 の 一 部 を 改 正 する 法 律 ( 平 成 25 年 法 律 第 73 号 以 下 改 正 法 という( 別 添 官 報 参

More information

為 が 行 われるおそれがある 場 合 に 都 道 府 県 公 安 委 員 会 がその 指 定 暴 力 団 等 を 特 定 抗 争 指 定 暴 力 団 等 として 指 定 し その 所 属 する 指 定 暴 力 団 員 が 警 戒 区 域 内 において 暴 力 団 の 事 務 所 を 新 たに 設

為 が 行 われるおそれがある 場 合 に 都 道 府 県 公 安 委 員 会 がその 指 定 暴 力 団 等 を 特 定 抗 争 指 定 暴 力 団 等 として 指 定 し その 所 属 する 指 定 暴 力 団 員 が 警 戒 区 域 内 において 暴 力 団 の 事 務 所 を 新 たに 設 暴 力 団 員 による 不 当 な 行 為 の 防 止 等 に 関 する 法 律 の 一 部 を 改 正 する 法 律 暴 力 団 員 による 不 当 な 行 為 の 防 止 等 に 関 する 法 律 例 規 整 備 * 暴 力 団 員 による 不 当 な 行 為 の 防 止 等 に 関 する 法 律 の 一 部 を 改 正 する 法 律 例 規 整 備 公 布 年 月 日 番 号 平 成 24 年

More information

Taro-29職員退職手当支給規程

Taro-29職員退職手当支給規程 国 立 研 究 開 発 法 人 水 産 研 究 教 育 機 構 職 員 退 職 手 当 支 給 規 程 平 成 1 8 年 4 月 1 日 付 け 1 7 水 研 本 第 2 0 5 8 号 改 正 平 成 1 8 年 1 0 月 1 日 付 け 1 8 水 研 本 第 1 0 7 7 号 改 正 平 成 1 9 年 4 月 1 日 付 け 1 8 水 研 本 第 1 7 8 0 号 改 正 平 成

More information

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 Ⅱ 国 地 方 公 共 団 体 公 共 公 益 法 人 等 の 消 費 税 Q&A ( 問 1) 免 税 期 間 における 起 債 の 償 還 元 金 に 充 てるための 補 助 金 等 の 使 途 の 特 定 Q 地 方 公 共 団 体 の 特 別 会 計 が 消 費 税 の 納 税 義 務 が 免 除 される 課 税 期 間

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D2091DE90458F8A93BE82C991CE82B782E98F5A96AF90C582CC93C195CA92A58EFB82CC8EE888F882AB81694832355B315D2E312E318160816A2E646F63>

<4D6963726F736F667420576F7264202D2091DE90458F8A93BE82C991CE82B782E98F5A96AF90C582CC93C195CA92A58EFB82CC8EE888F882AB81694832355B315D2E312E318160816A2E646F63> 退 職 所 得 に 対 する 住 民 税 の 特 別 徴 収 の 手 引 ( 平 成 25 年 1 月 1 日 以 降 適 用 ) 愛 知 県 清 須 市 - 1 - は じ め に 個 人 の 住 民 税 は 納 税 義 務 者 の 前 年 中 の 所 得 を 課 税 標 準 としてその 翌 年 に 課 税 するいわゆる 前 年 所 得 課 税 をたてまえとしておりますが 退 職 所 得 に 対

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 株 式 会 社 化 に 伴 う から 特 定 の 員 への 株 式 譲 渡 に 係 る 課 税 関 係 と 手 続 きについて 平 成 20 年 2 月 商 工 中 金 当 資 料 は 貴 において 本 件 取 引 に 関 する 検 討 をされるに 際 して ご 参 考 のための 情 報 提 供 のみを 目 的 として 国 税 庁 の 確 認 を 受 けた 内 容 に 基 づき 商 工 中 金 が

More information

0605調査用紙(公民)

0605調査用紙(公民) 社 会 公 民 番 号 2 略 称 東 京 書 籍 書 名 新 編 新 し 公 民 1 基 礎 基 本 確 実 な 定 着 を 図 るため を 促 すため や 個 応 じた 3 単 元 ( 単 元 設 定 4 各 年 ( び や 考 え 展 開 5 特 徴 的 な 単 元 おけ る 課 題 関 わり 等 ア 1 単 位 時 間 ( 見 開 き 2 頁 ) 毎 課 題 を 設 定 し 課 題 関 連

More information

平 政 種 郵 便 物 認 可 信 無 埋 般 触 機 可 能 面 幅 繋 待 道 口 ギ 握 定 友 共 感 現 揺 ぶ 趣 志 向 析 展 揺 ぶ 始 博 爆 博 ネ 無 料 ゾ 閉 鎖 室 建 物 空 移 = ゴ 続 難 夢 室 校 病 院 東 六 木 降 湾 ガ 熱 狂 渦 巻 6 員 録

平 政 種 郵 便 物 認 可 信 無 埋 般 触 機 可 能 面 幅 繋 待 道 口 ギ 握 定 友 共 感 現 揺 ぶ 趣 志 向 析 展 揺 ぶ 始 博 爆 博 ネ 無 料 ゾ 閉 鎖 室 建 物 空 移 = ゴ 続 難 夢 室 校 病 院 東 六 木 降 湾 ガ 熱 狂 渦 巻 6 員 録 平 政 種 郵 便 物 認 可 連 載 誘 致 紹 介 電 沖 縄 落 戻 背 景 説 西 南 沖 縄 美 素 晴 ゴ 礁 起 伏 富 形 然 恵 6 平 太 求 先 寒 ピ 下 依 存 球 バ ァ 続 春 軍 崎 移 苦 境 直 面 千 ァ 幅 太 統 頼 呼 模 風 媚 豊 遺 産 紀 6 紀 拠 豪 族 墓 掘 井 戸 深 遺 跡 実 際 十 切 モ 隠 計 認 獲 ギ 応 述 対 青 先 候

More information

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 役 名 法 人 の 長 理 事 理 事 ( 非 常 勤 ) 平 成 25 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 16,936 10,654 4,36

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 役 名 法 人 の 長 理 事 理 事 ( 非 常 勤 ) 平 成 25 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 16,936 10,654 4,36 独 立 行 政 法 人 駐 留 軍 等 労 働 者 労 務 管 理 機 構 の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 平 成 25 年 度 における 役 員 報 酬 についての 業 績 反 映 のさせ 方 検 証 結 果 理 事 長 は 今 中 期 計 画 に 掲 げた 新 たな 要

More information

私立大学等研究設備整備費等補助金(私立大学等

私立大学等研究設備整備費等補助金(私立大学等 私 立 大 学 等 研 究 設 備 整 備 費 等 補 助 金 ( 私 立 大 学 等 研 究 設 備 等 整 備 費 ) 交 付 要 綱 目 次 第 1 章 通 則 ( 第 1 条 - 第 4 条 ) 第 2 章 私 立 大 学 等 ( 第 5 条 - 第 15 条 ) 第 3 章 専 修 学 校 ( 第 16 条 - 第 25 条 ) 第 4 章 補 助 金 の 返 還 ( 第 26 条 ) 第

More information

平成25年度 独立行政法人日本学生支援機構の役職員の報酬・給与等について

平成25年度 独立行政法人日本学生支援機構の役職員の報酬・給与等について 平 成 25 年 度 独 立 行 政 法 日 本 学 生 支 援 機 構 の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 平 成 25 年 度 における 役 員 報 酬 についての 業 績 反 映 のさせ 方 日 本 学 生 支 援 機 構 は 奨 学 金 貸 与 事 業 留 学 生 支 援

More information

する 婦 人 相 談 所 その 他 適 切 な 施 設 による 支 援 の 明 記 禁 止 命 令 等 をすることが できる 公 安 委 員 会 等 の 拡 大 等 の 措 置 が 講 じられたものである 第 2 改 正 法 の 概 要 1 電 子 メールを 送 信 する 行 為 の 規 制 ( 法

する 婦 人 相 談 所 その 他 適 切 な 施 設 による 支 援 の 明 記 禁 止 命 令 等 をすることが できる 公 安 委 員 会 等 の 拡 大 等 の 措 置 が 講 じられたものである 第 2 改 正 法 の 概 要 1 電 子 メールを 送 信 する 行 為 の 規 制 ( 法 1 0 年 保 存 平 成 35 年 12 月 31 日 満 了 FNo.-20120102 崎 安 (ス) 第 6 6 号 平 成 25 年 7 月 12 日 各 所 属 長 殿 長 崎 県 警 察 本 部 長 ストーカー 行 為 等 の 規 制 等 に 関 する 法 律 の 一 部 を 改 正 する 法 律 の 施 行 につ いて( 通 達 ) ストーカー 行 為 等 の 規 制 等 に 関 する

More information

東京都立産業技術高等専門学校

東京都立産業技術高等専門学校 東 京 都 立 産 業 技 術 高 等 専 門 学 校 卒 業 生 を 対 象 とした 調 査 (OB OG アンケート)の 結 果 について 1 は じ め に 東 京 都 立 産 業 技 術 高 等 専 門 学 校 で は 本 校 の 教 育 水 準 の 向 上 や 教 育 内 容 の 充 実 と 改 善 を 目 的 と し て 本 校 の 前 身 校 で あ る 東 京 都 立 工 業 高 等

More information

中根・金田台地区 平成23年度補償説明業務

中根・金田台地区 平成23年度補償説明業務 簡 易 公 募 型 競 争 入 札 方 式 に 準 じた 手 続 による 手 続 開 始 掲 示 次 とおり 指 名 競 争 入 札 参 加 者 選 定 手 続 を 開 始 します 平 成 23 年 6 月 1 日 中 根 金 田 台 開 発 事 務 所 長 関 根 宣 由 1 務 概 要 (1) 務 名 中 根 金 田 台 地 区 平 成 23 年 度 補 償 説 明 務 (2) 務 内 容 研

More information

財団法人○○会における最初の評議員の選任方法(案)

財団法人○○会における最初の評議員の選任方法(案) 一 般 財 団 法 人 生 産 科 学 研 究 奨 励 会 定 款 第 1 章 総 則 ( 名 称 ) 第 1 条 この 法 人 は 一 般 財 団 法 人 生 産 科 学 研 究 奨 励 会 という ( 事 務 所 ) 第 2 条 この 法 人 は 事 務 所 を 福 岡 市 東 区 松 香 台 1 丁 目 10 番 1 号 におく 第 2 章 目 的 及 び 事 業 ( 目 的 ) 第 3 条

More information

退職手当とは

退職手当とは 第 3 退 職 手 当 について 1 退 職 手 当 とは 退 職 手 当 は 教 職 員 が 退 職 ( 又 は 死 亡 )した 場 合 に その 者 又 は 遺 族 に 一 時 金 として 支 給 される 給 与 で 給 料 の 補 充 的 な 性 格 をもつ 他 の 手 当 とは 異 なり 勤 続 報 償 的 な 性 格 を 有 する 手 当 であ って その 取 扱 いは 教 職 員 及 び

More information

Taro-学校だより学力調査号.jtd

Taro-学校だより学力調査号.jtd 第 5 号 ( H2 7. 1 1. 1 7 ) 舞 鶴 小 学 校 ま い づ る 発 行 人 大 澤 正 史 本 校 の 学 習 状 況 に つ い て ( 今 年 度 6 年 生 が 実 施 し た 全 国 学 力 学 習 状 況 調 査 の 結 果 ) 今 年 度 の 全 国 学 A1 2007 年 よ り 日 本 全 国 の 小 中 学 校 の 最 高 学 年 ( 小 学 6 年 力 学

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D2087472D3188C091538AC7979D8B4B92F6814594F292B98CF092CA81698A94816A2E646F63>

<4D6963726F736F667420576F7264202D2087472D3188C091538AC7979D8B4B92F6814594F292B98CF092CA81698A94816A2E646F63> 飛 鳥 交 通 株 式 会 社 安 全 管 理 規 程 平 成 23 年 11 月 10 日 改 定 目 次 第 一 章 総 則 第 二 章 輸 送 の 安 全 を 確 保 するための 事 業 の 運 営 の 方 針 等 第 三 章 輸 送 の 安 全 を 確 保 するための 事 業 の 実 施 及 びその 管 理 の 体 制 第 四 章 輸 送 の 安 全 を 確 保 するための 事 業 の 実

More information

添 付 資 料 の 目 次 1. 当 四 半 期 決 算 に 関 する 定 性 的 情 報 2 (1) 経 営 成 績 に 関 する 説 明 2 (2) 財 政 状 態 に 関 する 説 明 2 (3) 連 結 業 績 予 想 などの 将 来 予 測 情 報 に 関 する 説 明 2 2.サマリー 情 報 ( 注 記 事 項 )に 関 する 事 項 3 (1) 当 四 半 期 連 結 累 計 期 間

More information

平成16年年金制度改正 ~年金の昔・今・未来を考える~

平成16年年金制度改正 ~年金の昔・今・未来を考える~ 第 2 回 社 会 保 険 料 労 働 保 険 料 の 賦 課 対 象 となる 報 酬 等 の 範 囲 に 関 する 検 討 会 平 成 24 年 9 月 20 日 資 料 1 通 勤 手 当 について 1 これまでの 通 勤 に 要 する 費 用 に 関 する 考 え 方 では 通 勤 手 当 の 金 額 が 実 費 弁 償 的 に 算 定 される 場 合 でも それは 通 常 使 用 者 が 負

More information

1.H26年エイズ発生動向年報ー概要

1.H26年エイズ発生動向年報ー概要 Ⅰ. 平 成 26(2014) 年 エイズ 発 生 動 向 概 要 厚 生 労 働 省 エイズ 動 向 委 員 会 エイズ 動 向 委 員 会 は 3 ヶ 月 ごとに 委 員 会 を 開 催 し 都 道 府 県 等 からの 報 告 に 基 づき 日 本 国 内 の 患 者 発 生 動 向 を 把 握 し 公 表 している 本 稿 では 平 成 26(2014) 年 1 年 間 の 発 生 動 向 の

More information

https://www.takara-dic-net.jp/xeditor_ne/xeditor_web/html_gene.

https://www.takara-dic-net.jp/xeditor_ne/xeditor_web/html_gene. 平 成 23 年 3 月 期 第 1 四 半 期 決 算 短 信 日 本 基 準 ( 連 結 ) 平 成 22 年 8 月 11 日 上 場 会 社 名 松 井 建 設 株 式 会 社 上 場 取 引 所 東 コ ー ド 番 号 1810 URL http://www.matsui-ken.co.jp/ 代 表 者 ( 役 職 名 ) 取 締 役 社 長 ( 氏 名 ) 松 井 隆 弘 ( 役 職

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D208E9197BF825581468175938A955B895E93AE82CC8B4B90A7817682C982C282A282C42E646F6378>

<4D6963726F736F667420576F7264202D208E9197BF825581468175938A955B895E93AE82CC8B4B90A7817682C982C282A282C42E646F6378> 資 料 6 ( 平 成 26 年 3 月 11 日 資 料 ) 投 票 運 動 の 規 制 について 選 挙 運 動 については 公 職 選 挙 法 の 規 定 により 規 制 されていますが 条 例 に 基 づく 住 民 投 票 については 公 職 選 挙 法 の 規 定 が 適 用 されないことから 選 挙 のような 制 限 を 加 えず 可 能 な 限 り 自 由 としている 自 治 体 が

More information

2 県 公 立 高 校 の 合 格 者 は このように 決 まる (1) 選 抜 の 仕 組 み 選 抜 の 資 料 選 抜 の 資 料 は 主 に 下 記 の3つがあり 全 高 校 で 使 用 する 共 通 の ものと 高 校 ごとに 決 めるものとがあります 1 学 力 検 査 ( 国 語 数

2 県 公 立 高 校 の 合 格 者 は このように 決 まる (1) 選 抜 の 仕 組 み 選 抜 の 資 料 選 抜 の 資 料 は 主 に 下 記 の3つがあり 全 高 校 で 使 用 する 共 通 の ものと 高 校 ごとに 決 めるものとがあります 1 学 力 検 査 ( 国 語 数 2 県 公 立 高 校 の 合 格 者 は このように 決 まる (1) 選 抜 の 仕 組 み 選 抜 の 資 料 選 抜 の 資 料 は 主 に 下 記 の3つがあり 全 高 校 で 使 用 する 共 通 の ものと 高 校 ごとに 決 めるものとがあります 1 学 力 検 査 ( 国 語 数 学 社 会 理 科 英 語 の5 教 科 ) すべての 高 校 で 資 料 とする 2 調 査 書 (

More information

<5461726F2D3933208CA795F18CB48D65816993648E718366815B835E816A20>

<5461726F2D3933208CA795F18CB48D65816993648E718366815B835E816A20> 住 民 監 査 請 求 に 係 る 監 査 結 果 第 1 監 査 の 請 求 1 請 求 人 新 潟 市 西 区 寺 尾 東 二 丁 目 23 番 37 号 山 下 省 三 2 請 求 の 要 旨 平 成 20 年 4 月 に 県 立 がんセンター 新 潟 病 院 に 採 用 された 職 員 に 対 する 以 下 の 赴 任 旅 費 の 支 出 は 違 法 不 当 である (1) 平 成 20 年

More information

労働時間と休日は、労働条件のもっとも基本的なものの一つです

労働時間と休日は、労働条件のもっとも基本的なものの一つです 36 協 定 作 成 マニュアル 労 働 時 間 と 休 日 は 労 働 条 件 のもっとも 基 本 的 なものの 一 つです 労 働 基 準 法 では まず 第 32 条 第 1 項 で 使 用 者 は 労 働 者 に 休 憩 時 間 を 除 き 1 週 間 に 40 時 間 を 超 えて 労 働 させてはならない とし 法 定 労 働 時 間 が 1 週 40 時 間 であること を 掲 げ 次

More information

●電力自由化推進法案

●電力自由化推進法案 第 一 八 五 回 参 第 二 号 電 力 自 由 化 推 進 法 案 目 次 第 一 章 総 則 ( 第 一 条 - 第 三 条 ) 第 二 章 電 力 自 由 化 の 基 本 方 針 ( 第 四 条 - 第 九 条 ) 第 三 章 電 力 自 由 化 推 進 本 部 ( 第 十 条 - 第 十 九 条 ) 附 則 第 一 章 総 則 ( 目 的 ) 第 一 条 この 法 律 は 平 成 二 十

More information

ていることから それに 先 行 する 形 で 下 請 業 者 についても 対 策 を 講 じることとしまし た 本 県 としましては それまでの 間 に 未 加 入 の 建 設 業 者 に 加 入 していただきますよう 28 年 4 月 から 実 施 することとしました 問 6 公 共 工 事 の

ていることから それに 先 行 する 形 で 下 請 業 者 についても 対 策 を 講 じることとしまし た 本 県 としましては それまでの 間 に 未 加 入 の 建 設 業 者 に 加 入 していただきますよう 28 年 4 月 から 実 施 することとしました 問 6 公 共 工 事 の 3 月 1 日 ( 火 )HP 公 表 基 本 関 係 社 会 保 険 等 未 加 入 対 策 に 関 する 想 定 問 答 問 1 社 会 保 険 等 とは 何 か 社 会 保 険 ( 健 康 保 険 及 び 厚 生 年 金 保 険 )と 労 働 保 険 ( 雇 用 保 険 )を 指 します 問 2 どのような 場 合 でも 元 請 と 未 加 入 業 者 との 一 次 下 請 契 約 が 禁 止

More information

特別徴収封入送付作業について

特別徴収封入送付作業について 特 別 徴 収 の 事 務 概 要 ( 説 明 資 料 ) 新 居 浜 市 役 所 総 務 部 市 民 税 課 電 話 (0897)65-1224( 直 通 ) 特 別 徴 収 について 所 得 税 の 源 泉 徴 収 義 務 者 は 市 の 指 定 により 市 県 民 税 の 特 別 徴 収 しなければならないと 義 務 付 け られています ( 地 方 税 法 第 321 条 の 4 新 居 浜

More information

要 な 指 示 をさせることができる ( 検 査 ) 第 8 条 甲 は 乙 の 業 務 にかかる 契 約 履 行 状 況 について 作 業 完 了 後 10 日 以 内 に 検 査 を 行 うものとする ( 発 生 した 著 作 権 等 の 帰 属 ) 第 9 条 業 務 によって 甲 が 乙 に

要 な 指 示 をさせることができる ( 検 査 ) 第 8 条 甲 は 乙 の 業 務 にかかる 契 約 履 行 状 況 について 作 業 完 了 後 10 日 以 内 に 検 査 を 行 うものとする ( 発 生 した 著 作 権 等 の 帰 属 ) 第 9 条 業 務 によって 甲 が 乙 に 契 約 書 ( 案 ) 独 立 行 政 法 人 医 薬 品 医 療 機 器 総 合 機 構 契 約 担 当 役 石 井 信 芳 ( 以 下 甲 という) と ( 以 下 乙 という)の 間 に 医 療 情 報 データベースに 関 するデータマッピング 業 務 ( 千 葉 大 学 医 学 部 附 属 病 院 )( 以 下 業 務 という)について 下 記 条 項 により 請 負 契 約 を 締 結 する

More information

<4D F736F F D208ED089EF95DB8CAF89C193FC8FF38BB CC8EC091D492B28DB88C8B89CA82C982C282A282C42E646F63>

<4D F736F F D208ED089EF95DB8CAF89C193FC8FF38BB CC8EC091D492B28DB88C8B89CA82C982C282A282C42E646F63> 社 会 保 険 加 入 状 況 等 の 実 態 調 査 結 果 平 成 27 年 6 月 18 日 一 般 社 団 法 人 日 本 電 設 工 業 協 会 社 会 保 険 加 入 状 況 等 の 実 態 調 査 結 果 について 1. 調 査 の 目 的 社 会 保 険 加 入 促 進 計 画 の 計 画 期 間 (H24 年 度 ~H28 年 度 までの5 年 間 )の 中 間 時 点 として 1

More information

Ⅰ 調 査 の 概 要 1 目 的 義 務 教 育 の 機 会 均 等 その 水 準 の 維 持 向 上 の 観 点 から 的 な 児 童 生 徒 の 学 力 や 学 習 状 況 を 把 握 分 析 し 教 育 施 策 の 成 果 課 題 を 検 証 し その 改 善 を 図 るもに 学 校 におけ

Ⅰ 調 査 の 概 要 1 目 的 義 務 教 育 の 機 会 均 等 その 水 準 の 維 持 向 上 の 観 点 から 的 な 児 童 生 徒 の 学 力 や 学 習 状 況 を 把 握 分 析 し 教 育 施 策 の 成 果 課 題 を 検 証 し その 改 善 を 図 るもに 学 校 におけ Ⅰ 調 査 の 概 要 Ⅱ 札 幌 の 子 どもの 学 力 学 習 意 欲 等 について Ⅲ 学 力 調 査 の 結 果 概 要 及 び 改 善 の 方 向 等 について Ⅰ 調 査 の 概 要 1 目 的 義 務 教 育 の 機 会 均 等 その 水 準 の 維 持 向 上 の 観 点 から 的 な 児 童 生 徒 の 学 力 や 学 習 状 況 を 把 握 分 析 し 教 育 施 策 の 成 果

More information

Microsoft PowerPoint - 報告書(概要).ppt

Microsoft PowerPoint - 報告書(概要).ppt 市 町 村 における 地 方 公 務 員 制 度 改 革 に 係 る 論 点 と 意 見 について ( 概 要 ) 神 奈 川 県 市 町 村 における 地 方 公 務 員 制 度 改 革 に 係 る 検 討 会 議 について 1 テーマ 地 方 公 務 員 制 度 改 革 ( 総 務 省 地 方 公 務 員 の 労 使 関 係 制 度 に 係 る 基 本 的 な 考 え 方 )の 課 題 の 整

More information

目 標 を 達 成 するための 指 標 第 4 章 計 画 における 環 境 施 策 世 界 遺 産 への 登 録 早 期 登 録 の 実 現 史 跡 の 公 有 地 化 平 成 27 年 度 (2015 年 度 )までに 235,022.30m 2 施 策 の 体 系 1 歴 史 的 遺 産 とこ

目 標 を 達 成 するための 指 標 第 4 章 計 画 における 環 境 施 策 世 界 遺 産 への 登 録 早 期 登 録 の 実 現 史 跡 の 公 有 地 化 平 成 27 年 度 (2015 年 度 )までに 235,022.30m 2 施 策 の 体 系 1 歴 史 的 遺 産 とこ Ⅲ 歴 史 的 文 化 的 環 境 の 確 保 古 都 鎌 倉 の 歴 史 的 遺 産 を 保 全 活 用 し 世 界 遺 産 に 登 録 されることをめざしま 現 状 と 課 題 わが 国 初 めての 武 家 政 権 が 誕 生 した 本 市 南 東 部 は 三 方 を 山 に 囲 まれ 南 に 相 模 湾 を 望 む 特 徴 ある 地 形 をしており この 地 形 を 生 かした 独 自 の 都

More information

Taro-08国立大学法人宮崎大学授業

Taro-08国立大学法人宮崎大学授業 国 立 大 学 法 人 宮 崎 大 学 授 業 料 その 他 の 費 用 に 関 する 規 程 平 成 19 年 3 月 30 日 制 定 改 正 平 成 19 年 9 月 10 日 平 成 20 年 3 月 25 日 平 成 21 年 1 月 29 日 平 成 21 年 9 月 3 日 平 成 21 年 11 月 27 日 平 成 23 年 3 月 30 日 ( 趣 旨 ) 第 1 条 この 規

More information

m07 北見工業大学 様式①

m07 北見工業大学 様式① 国 立 大 学 法 人 北 見 工 業 大 学 ( 法 人 番 号 6460305000387)の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 役 員 報 酬 の 支 給 水 準 の 設 定 についての 考 え 方 当 該 法 人 の 主 要 事 業 は 教 育 研 究 事 業 である 役

More information

Microsoft Word - 【溶け込み】【修正】第2章~第4章

Microsoft Word - 【溶け込み】【修正】第2章~第4章 第 4 章 金 要 件 と 金 額 1 ( 高 齢 になった 場 合 に 受 け 取 れる 金 ) 要 件 1 受 資 格 期 間 保 険 料 納 付 済 期 間 と 保 険 料 免 除 期 間 を 合 わせて25 以 上 あること (ただし 金 額 には 反 映 されないが 受 資 格 期 間 には 算 入 される 合 算 対 象 期 間 があります) 消 費 税 が 引 き 上 げられる 27

More information

Microsoft PowerPoint - 経営事項審査.ppt

Microsoft PowerPoint - 経営事項審査.ppt 経 営 事 項 審 査 建 設 業 を 取 り 巻 く 環 境 工 事 不 足 は 深 刻 化 しており 建 設 業 者 の 統 廃 合 も 活 発 化 している 中 選 ばれる 企 業 となる 事 が 生 き 残 りをかけた 最 重 要 課 題 といえる 選 ばれる 企 業 の 指 標 となるものが 経 営 事 項 審 査 であり この 評 点 はインターネット 等 にて 公 開 されている 事

More information

- 1 - 総 控 負 傷 疾 病 療 養 産 産 女 性 責 帰 べ 由 試 ~ 8 契 約 契 約 完 了 ほ 契 約 超 締 結 専 門 的 知 識 技 術 験 専 門 的 知 識 高 大 臣 専 門 的 知 識 高 専 門 的 知 識 締 結 契 約 満 歳 締 結 契 約 契 約 係 始

- 1 - 総 控 負 傷 疾 病 療 養 産 産 女 性 責 帰 べ 由 試 ~ 8 契 約 契 約 完 了 ほ 契 約 超 締 結 専 門 的 知 識 技 術 験 専 門 的 知 識 高 大 臣 専 門 的 知 識 高 専 門 的 知 識 締 結 契 約 満 歳 締 結 契 約 契 約 係 始 部 案 参 照 文 目 1 1 持 可 能 療 険 制 構 築 国 民 険 部 9 部 11 1 5 特 別 15 6 17 7 運 確 18 8 0 9 独 立 10 - 1 - 総 控 負 傷 疾 病 療 養 産 産 女 性 責 帰 べ 由 試 ~ 8 契 約 契 約 完 了 ほ 契 約 超 締 結 専 門 的 知 識 技 術 験 専 門 的 知 識 高 大 臣 専 門 的 知 識 高 専 門

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D20817990B3817A8E9096E291E63138358D86939A905C>

<4D6963726F736F667420576F7264202D20817990B3817A8E9096E291E63138358D86939A905C> 静 情 審 第 6 3 号 平 成 26 年 3 月 24 日 静 岡 県 知 事 様 静 岡 県 情 報 公 開 審 査 会 会 長 興 津 哲 雄 静 岡 県 情 報 公 開 条 例 第 19 条 の 規 定 に 基 づく 諮 問 について( 答 申 ) 平 成 25 年 11 月 7 日 付 け 静 空 総 第 141 号 による 下 記 の 諮 問 について 別 紙 のとおり 答 申 し ます

More information

Taro-2220(修正).jtd

Taro-2220(修正).jtd 株 式 会 社 ( 募 集 株 式 の 発 行 ) 株 式 会 社 変 更 登 記 申 請 書 1. 商 号 商 事 株 式 会 社 1. 本 店 県 市 町 丁 目 番 号 1. 登 記 の 事 由 募 集 株 式 発 行 ( 情 報 番 号 2220 全 25 頁 ) 1. 登 記 すべき 事 項 変 更 ( 注 ) 変 更 の 年 月 日 は, 払 込 期 日 又 は 払 込 期 間 の 末

More information

[2] 控 除 限 度 額 繰 越 欠 損 金 を 有 する 法 人 において 欠 損 金 発 生 事 業 年 度 の 翌 事 業 年 度 以 後 の 欠 損 金 の 繰 越 控 除 にあ たっては 平 成 27 年 度 税 制 改 正 により 次 ページ 以 降 で 解 説 する の 特 例 (

[2] 控 除 限 度 額 繰 越 欠 損 金 を 有 する 法 人 において 欠 損 金 発 生 事 業 年 度 の 翌 事 業 年 度 以 後 の 欠 損 金 の 繰 越 控 除 にあ たっては 平 成 27 年 度 税 制 改 正 により 次 ページ 以 降 で 解 説 する の 特 例 ( 相 談 ~ 改 正 に 伴 い 改 めて 整 理 しておきたい~ 法 人 税 における 繰 越 欠 損 金 制 度 米 澤 潤 平 部 東 京 室 平 成 27 年 度 および28 年 度 の 税 制 改 正 による 法 人 税 率 引 き 下 げに 伴 う 課 税 ベース 拡 大 の 一 環 として 繰 越 欠 損 金 制 度 についても 大 改 正 が 行 われました 今 回 は 繰 越 欠 損

More information

(5) 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しの 実 施 状 況 について 概 要 の 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しにおいては 俸 給 表 の 水 準 の 平 均 2の 引 き 下 げ 及 び 地 域 手 当 の 支 給 割 合 の 見 直 し 等 に 取 り 組 むとされている

(5) 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しの 実 施 状 況 について 概 要 の 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しにおいては 俸 給 表 の 水 準 の 平 均 2の 引 き 下 げ 及 び 地 域 手 当 の 支 給 割 合 の 見 直 し 等 に 取 り 組 むとされている 清 瀬 市 の 給 与 定 員 管 理 等 について 1 総 括 (1) 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 計 決 算 ) 住 民 基 本 台 帳 口 歳 出 額 実 質 収 支 件 費 件 費 率 ( 参 考 ) (25 年 度 末 ) 25 年 度 千 74,247 27,195,534 A 768,602 千 4,616,550 B 千 17.0 B/A 昨 年 度 の 件 費 率 17.3

More information

サッカーの話をしよう 旅するワールドカップ 立ち読み版

サッカーの話をしよう 旅するワールドカップ 立ち読み版 8 旅 ケ 番 号 頼 着 席 ゴ 裏 ポ 中 * 9 7 年 西 ツ 次 グ 第 3 戦 ポ 対 生 初 め 最 終 年 前 オ ピ ク 優 ゼ ハ 連 高 評 価 受 ポ 予 定 ひ お 苦 労 ケ 入 手 シ ュ ツ ガ 陸 上 競 技 ゴ 裏 前 列 席 ほ ピ 高 ャ 周 囲 ぐ 立 上 ょ 立 前 男 め 瞬 間 ピ 視 野 消 陽 楽 シ ュ ツ ガ ツ 南 部 町 ぐ 南 下 縦 断

More information

Taro-条文.jtd

Taro-条文.jtd - 1 - 部 正 昭 和 部 正 目 ん 養 涵 養 ロ ん ロ 護 在 面 積 並 削 共 化 委 託 共 化 病 害 虫 駆 除 予 防 他 護 削 3 域 各 掲 げ ほ 全 努 - 2 - む ね 道 開 設 良 安 設 削 他 護 削 委 託 促 進 削 病 害 虫 駆 除 予 防 火 災 予 防 他 護 削 - 3 - 応 じ 6 案 作 学 識 験 意 聴 3 各 掲 げ ほ 掲 げ

More information

参 考 様 式 再 就 者 から 依 頼 等 を 受 けた 場 合 の 届 出 公 平 委 員 会 委 員 長 様 年 月 日 地 方 公 務 員 法 ( 昭 和 25 年 法 律 第 261 号 ) 第 38 条 の2 第 7 項 規 定 に 基 づき 下 記 のとおり 届 出 を します この

参 考 様 式 再 就 者 から 依 頼 等 を 受 けた 場 合 の 届 出 公 平 委 員 会 委 員 長 様 年 月 日 地 方 公 務 員 法 ( 昭 和 25 年 法 律 第 261 号 ) 第 38 条 の2 第 7 項 規 定 に 基 づき 下 記 のとおり 届 出 を します この 現 員 退 された 元 地 方 公 務 員 の 退 管 理 の 適 正 の 確 保 について 員 のかたは ご 留 意 願 います 地 方 公 務 員 法 及 び 地 方 独 立 行 政 法 人 法 の 一 部 を 改 正 する 法 律 ( 平 成 26 年 法 律 第 34 号 )が 公 布 され 地 方 公 共 団 体 における 退 管 理 の 確 保 にため 以 下 のことについて 規 定 され

More information

預 金 を 確 保 しつつ 資 金 調 達 手 段 も 確 保 する 収 益 性 を 示 す 指 標 として 営 業 利 益 率 を 採 用 し 営 業 利 益 率 の 目 安 となる 数 値 を 公 表 する 株 主 の 皆 様 への 還 元 については 持 続 的 な 成 長 による 配 当 可

預 金 を 確 保 しつつ 資 金 調 達 手 段 も 確 保 する 収 益 性 を 示 す 指 標 として 営 業 利 益 率 を 採 用 し 営 業 利 益 率 の 目 安 となる 数 値 を 公 表 する 株 主 の 皆 様 への 還 元 については 持 続 的 な 成 長 による 配 当 可 ミスミグループ コーポレートガバナンス 基 本 方 針 本 基 本 方 針 は ミスミグループ( 以 下 当 社 グループ という)のコーポレートガバナン スに 関 する 基 本 的 な 考 え 方 を 定 めるものである 1. コーポレートガバナンスの 原 則 (1) 当 社 グループのコーポレートガバナンスは 当 社 グループの 持 続 的 な 成 長 と 中 長 期 的 な 企 業 価 値 の

More information

学校法人日本医科大学利益相反マネジメント規程

学校法人日本医科大学利益相反マネジメント規程 学 校 法 人 日 本 医 科 大 学 利 益 相 反 マネジメント 規 程 第 1 章 総 則 ( 目 的 ) 第 1 条 この 規 程 は 学 校 法 人 日 本 医 科 大 学 ( 以 下 本 法 人 という )が 本 法 人 利 益 相 反 マネジメントポリシー( 平 成 18 年 12 月 1 日 制 定 )の 精 神 に 則 り 教 職 員 等 の 産 学 官 連 携 活 動 に 伴 い

More information

①表紙

①表紙 子 ども 助 成 事 業 に 係 る 請 求 方 法 及 びレセプト 等 記 載 について 平 成 8 年 月 社 会 報 酬 支 払 基 金 大 分 支 部 大 分 県 国 民 健 康 団 体 連 合 会 目 次 請 求 支 払 概 要 並 びに 請 求 要 領 について P ( 調 剤 ) 報 酬 請 求 書 記 載 方 法 について 社 国 P 3 子 ども 助 成 事 業 に 係 るレセプト

More information

Microsoft Word - 佐野市生活排水処理構想(案).doc

Microsoft Word - 佐野市生活排水処理構想(案).doc 佐 野 市 生 活 排 水 処 理 構 想 ( 案 ) 平 成 27 年 12 月 佐 野 市 目 次 1. 生 活 排 水 処 理 構 想 について 1.1 生 活 排 水 処 理 構 想 とは P.1 1.2 生 活 排 水 処 理 施 設 の 種 類 P.1 2. 佐 野 市 の 現 状 と 課 題 2.1 整 備 状 況 P.2 2.2 主 な 汚 水 処 理 施 設 P.2 2.3 生 活

More information

1 育 児 休 業 代 替 任 期 付 職 員 ( 一 般 事 務 職 )とは 育 児 休 業 代 替 任 期 付 職 員 とは 一 般 の 職 員 が 育 児 休 業 を 取 得 した 際 に 代 替 職 員 とし て 勤 務 する 職 員 です 一 般 事 務 職 については 候 補 者 として

1 育 児 休 業 代 替 任 期 付 職 員 ( 一 般 事 務 職 )とは 育 児 休 業 代 替 任 期 付 職 員 とは 一 般 の 職 員 が 育 児 休 業 を 取 得 した 際 に 代 替 職 員 とし て 勤 務 する 職 員 です 一 般 事 務 職 については 候 補 者 として 川 崎 市 育 児 休 業 代 替 任 期 付 職 員 一 般 事 務 職 の 候 補 者 登 録 案 内 川 崎 市 総 務 企 画 局 人 事 部 人 事 課 概 要 登 録 選 考 ( 教 養 考 査 及 び 作 文 考 査 )を 実 施 し ます 登 録 選 考 実 施 日 平 成 2 8 年 7 月 31 日 ( 日 ) 受 付 期 間 平 成 28 年 6 月 1 日 ( 水 ) ~ 平

More information

育休代替任期付職員制度について

育休代替任期付職員制度について 市 原 市 育 休 代 替 任 期 付 職 員 制 度 の 手 引 き 1 制 度 の 趣 旨 について Q1. 育 休 代 替 任 期 付 職 員 とは どのような 職 員 ですか? A1. 育 休 代 替 任 期 付 職 員 とは 育 児 休 業 を 取 得 する 職 員 にかわって 期 間 限 定 で 勤 務 する 職 員 です もう 少 し 解 説 地 方 公 務 員 の 育 児 休 業 等

More information

Microsoft Word - 101 第1章 定款.doc

Microsoft Word - 101 第1章 定款.doc 第 1 章 定 款 規 約 山 梨 県 土 地 改 良 事 業 団 体 連 合 会 定 款 昭 和 33 年 8 月 1 日 制 定 昭 和 33 年 10 月 9 日 認 可 第 1 章 総 則 ( 目 的 ) 第 1 条 この 会 は 土 地 改 良 事 業 を 行 う 者 ( 国 県 及 び 土 地 改 良 法 第 95 条 第 1 項 の 規 定 により 土 地 改 良 事 業 を 行 う

More information

3 国 立 西 洋 美 術 館 ホームページ 掲 載 記 事 のとりまとめ 及 び 連 絡 調 整 4 国 立 西 洋 美 術 館 ホームページ 掲 載 記 事 の 英 文 翻 訳 に 関 する 連 絡 調 整 5 国 立 西 洋 美 術 館 ホームページ 掲 載 記 事 作 成 に 関 する 職

3 国 立 西 洋 美 術 館 ホームページ 掲 載 記 事 のとりまとめ 及 び 連 絡 調 整 4 国 立 西 洋 美 術 館 ホームページ 掲 載 記 事 の 英 文 翻 訳 に 関 する 連 絡 調 整 5 国 立 西 洋 美 術 館 ホームページ 掲 載 記 事 作 成 に 関 する 職 仕 様 書 1 件 名 総 務 課 事 業 担 当 労 働 者 派 遣 業 務 2 就 業 場 所 国 立 西 洋 美 術 館 ( 東 京 都 台 東 区 上 野 公 園 7-7) 3 派 遣 期 間 平 成 28 年 4 月 1 日 ~ 平 成 31 年 3 月 31 日 4 就 業 日 月 曜 日 から 金 曜 日 までの 毎 日 ただし 国 民 の 祝 日 に 関 する 法 律 ( 昭 和 23

More information

公表表紙

公表表紙 国 立 大 学 法 人 山 梨 大 学 の 役 の 報 酬 給 与 等 について 国 立 大 学 法 人 等 の 役 員 の 報 酬 等 及 び の 給 与 の 水 準 の 公 表 方 法 等 について(ガイドライン) ( 平 成 17 年 2 月 7 日, 総 務 大 臣 策 定 )に 基 づく 公 表 平 成 26 年 9 月 国 立 大 学 法 人 山 梨 大 学 国 立 大 学 法 人 山

More information

(別紙3)保険会社向けの総合的な監督指針の一部を改正する(案)

(別紙3)保険会社向けの総合的な監督指針の一部を改正する(案) 監 督 指 針 Ⅱ 保 険 監 督 上 の 評 価 項 目 Ⅱ-2-7 商 品 開 発 に 係 る 内 部 管 理 態 勢 Ⅱ-2-7-2 主 な 着 眼 点 (1)~(4) (5) 関 連 部 門 との 連 携 1~3 4 関 連 部 門 は 販 売 量 拡 大 や 収 益 追 及 を 重 視 する 例 えば 営 業 推 進 部 門 や 収 益 部 門 から 不 当 な 影 響 を 受 けることなく

More information

Microsoft Word - 通達(参考).doc

Microsoft Word - 通達(参考).doc 参 考 1 基 発 第 0909001 号 平 成 20 年 9 月 9 日 都 道 府 県 労 働 局 長 殿 厚 生 労 働 省 労 働 基 準 局 長 ( 公 印 省 略 ) 多 店 舗 展 開 する 小 売 業 飲 食 業 等 の 店 舗 における 管 理 監 督 者 の 範 囲 の 適 正 化 について 小 売 業 飲 食 業 等 において いわゆるチェーン 店 の 形 態 により 相 当

More information

(3) 善 通 寺 市 の 状 況 善 通 寺 市 においては 固 定 資 産 税 の 納 期 前 前 納 に 対 する 報 奨 金 について 善 通 寺 市 税 条 例 の 規 定 ( 交 付 率 :0.1% 限 度 額 :2 万 円 )に 基 づき 交 付 を 行 っています 参 考 善 通 寺

(3) 善 通 寺 市 の 状 況 善 通 寺 市 においては 固 定 資 産 税 の 納 期 前 前 納 に 対 する 報 奨 金 について 善 通 寺 市 税 条 例 の 規 定 ( 交 付 率 :0.1% 限 度 額 :2 万 円 )に 基 づき 交 付 を 行 っています 参 考 善 通 寺 平 成 26 年 12 月 パブリックコメント 資 料 固 定 資 産 税 前 納 報 奨 金 の 廃 止 について 1. 前 納 報 奨 金 制 度 とは (1) 制 度 の 目 的 前 納 報 奨 金 制 度 は シャウプ 勧 告 ( GHQが 派 遣 した 米 国 の 税 制 使 節 団 から 出 された 日 本 の 新 税 制 に 対 する 勧 告 のこと)に 基 づき 昭 和 25 年 の

More information

花 巻 市 条 件 付 一 般 競 争 入 札 について 花 巻 市 では 入 札 における 透 明 性 公 平 性 の 向 上 を 図 り より 一 層 の 競 争 性 を 確 保 するために 条 件 付 一 般 競 争 入 札 を 実 施 します 条 件 付 一 般 競 争 入 札 について 条

花 巻 市 条 件 付 一 般 競 争 入 札 について 花 巻 市 では 入 札 における 透 明 性 公 平 性 の 向 上 を 図 り より 一 層 の 競 争 性 を 確 保 するために 条 件 付 一 般 競 争 入 札 を 実 施 します 条 件 付 一 般 競 争 入 札 について 条 花 巻 市 条 件 付 一 般 競 争 入 札 説 明 書 入 札 参 加 者 用 ( 建 設 工 事 用 ) 花 巻 市 花 巻 市 条 件 付 一 般 競 争 入 札 について 花 巻 市 では 入 札 における 透 明 性 公 平 性 の 向 上 を 図 り より 一 層 の 競 争 性 を 確 保 するために 条 件 付 一 般 競 争 入 札 を 実 施 します 条 件 付 一 般 競 争

More information

募集新株予約権(有償ストック・オプション)の発行に関するお知らせ

募集新株予約権(有償ストック・オプション)の発行に関するお知らせ 各 位 平 成 28 年 6 月 24 日 会 社 名 株 式 会 社 モバイルファクトリー 代 表 者 名 代 表 取 締 役 宮 嶌 裕 二 (コード 番 号 3912 東 証 マザーズ) 問 合 せ 先 執 行 役 員 計 数 管 理 部 長 谷 本 洋 (TEL. 03-3447-1181) 募 集 新 株 予 約 権 ( 有 償 ストック オプション)の 発 行 に 関 するお 知 らせ

More information

2 出 願 資 格 審 査 前 記 1の 出 願 資 格 (5) 又 は(6) により 出 願 を 希 望 する 者 には, 出 願 に 先 立 ち 出 願 資 格 審 査 を 行 いますので, 次 の 書 類 を 以 下 の 期 間 に 岡 山 大 学 大 学 院 自 然 科 学 研 究 科 等

2 出 願 資 格 審 査 前 記 1の 出 願 資 格 (5) 又 は(6) により 出 願 を 希 望 する 者 には, 出 願 に 先 立 ち 出 願 資 格 審 査 を 行 いますので, 次 の 書 類 を 以 下 の 期 間 に 岡 山 大 学 大 学 院 自 然 科 学 研 究 科 等 Ⅱ 入 学 者 選 抜 試 験 学 生 募 集 要 項 ( 自 然 科 学 研 究 科 環 境 学 研 究 科 共 通 ) ( 入 学 時 期 : 平 成 18 年 10 月 又 は 平 成 19 年 4 月 ) 1 出 願 資 格 次 の 各 号 のいずれかに 該 当 する 者 です (1) 修 士 の 学 位 若 しくは 専 門 職 学 位 を 有 する 者 又 は 平 成 19 年 3 月 (

More information

2.JADA 検 査 対 象 者 登 録 リストへの 登 録 除 外 引 退 復 帰 2.1 JADA 検 査 対 象 者 登 録 リストへの 登 録 及 び 除 外 は 原 則 として 以 下 に 示 す 対 応 によりおこな うものとする 登 録 国 内 競 技 連 盟 からの 登 録 申 請

2.JADA 検 査 対 象 者 登 録 リストへの 登 録 除 外 引 退 復 帰 2.1 JADA 検 査 対 象 者 登 録 リストへの 登 録 及 び 除 外 は 原 則 として 以 下 に 示 す 対 応 によりおこな うものとする 登 録 国 内 競 技 連 盟 からの 登 録 申 請 JADA 検 査 対 象 者 登 録 リスト 居 場 所 情 報 管 理 細 則 日 本 ドーピング 防 止 規 程 第 5.5 項 居 場 所 情 報 の 提 供 に 基 づき 本 細 則 を 定 める 1.JADA 検 査 対 象 者 登 録 リストの 対 象 者 1.1 JADA に 加 盟 する 各 国 内 競 技 連 盟 は 以 下 に 示 す 基 準 に 従 い 候 補 となる 競 技

More information

Taro-契約条項(全部)

Taro-契約条項(全部) 糧 食 品 売 買 契 約 条 項 ( 総 則 ) 第 1 条 甲 及 び 乙 は 契 約 書 記 載 の 糧 食 品 売 買 契 約 に 関 し 契 約 書 及 び こ の 契 約 条 項 に 基 づ き 乙 は 甲 の 示 し た 規 格 仕 様 又 は 見 本 品 同 等 の 糧 食 品 ( 以 下 契 約 物 品 と い う ) を 納 入 期 限 ( 以 下 納 期 と い う ) ま で

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D20816995DB8CAF88E397C38B408AD6816A2E646F63>

<4D6963726F736F667420576F7264202D20816995DB8CAF88E397C38B408AD6816A2E646F63> 事 務 連 絡 平 成 21 年 1 月 30 日 医 療 機 関 等 各 位 兵 庫 県 国 民 健 康 団 体 連 合 会 月 の 途 中 で 75 歳 となり 後 期 高 齢 者 医 療 制 度 に 移 行 する 場 合 の 自 己 負 担 限 度 額 等 に 関 する 取 扱 いについて( 通 知 ) 本 会 の 業 務 運 営 につきましては 平 素 から 格 別 の 御 理 解 を 賜

More information

一般競争入札について

一般競争入札について ( 一 般 競 争 入 札 ) 総 合 評 価 落 札 方 式 ガイドライン 平 成 21 年 4 月 ( 独 ) 工 業 所 有 権 情 報 研 修 館 1.はじめに 現 在 公 共 調 達 の 透 明 性 公 正 性 をより 一 層 めることが 喫 緊 の 課 題 とな っており 独 立 行 政 法 人 も 含 めた 政 府 全 体 で 随 意 契 約 の 見 直 しに 取 り 組 んで おります

More information

ブック 1.indb

ブック 1.indb じ 効 用 3 7 功 罪 定 義 違 先 入 観 名 称 科 ロ 意 味 歴 史 会 弟 子 入 志 願 近 代 ち 生 強 歩 む 武 器 持 53 武 器 武 器 選 択 会 社 員 教 師 武 器 持 転 機 先 輩 死 企 ガ ゴ 化 甘 独 立 起 独 立 後 窮 地 救 本 ァ 勇 気 3 思 想 編 73 企 受 入 相 驚 創 ブ チ 切 自 分 本 質 高 選 由 身 ほ 6 由

More information

(Microsoft Word - \203A \225\345\217W\227v\227\314 .doc)

(Microsoft Word - \203A  \225\345\217W\227v\227\314 .doc) ま ち づ く り 推 進 の た め の ア ン ケ ー ト 調 査 及 び 分 析 業 務 委 託 プ ロ ポ ー ザ ル 募 集 要 領 1 趣 旨 本 要 領 は, ま ち づ く り 推 進 の た め の ア ン ケ ー ト 調 査 及 び 分 析 業 務 委 託 の 受 託 者 を 特 定 す る た め, 企 画 提 案 型 プ ロ ポ ー ザ ル 方 式 ( 以 下 プ ロ ポ ー

More information

Microsoft Word - 制度の概要_ED.docx

Microsoft Word - 制度の概要_ED.docx 退 職 手 当 制 度 について 制 度 の 概 要 1 退 職 手 当 の 支 給 根 拠 退 職 手 当 は 地 方 自 治 法 第 204 条 第 2 項 ( 諸 手 当 )の 規 定 に 基 づき 地 方 公 共 団 体 が 職 員 に 支 給 する 手 当 の 一 つです 同 条 第 3 項 において その 額 及 びその 支 給 方 法 は 条 例 で 定 めなければならな いとしており

More information

従業員の個人住民税の特別徴収を実施していない事業者の方へ

従業員の個人住民税の特別徴収を実施していない事業者の方へ 市 県 民 税 特 別 徴 収 の 手 引 本 書 をご 一 読 いただき 特 別 徴 収 事 務 を 進 めていただきますようお 願 いいたします 市 県 民 税 特 別 徴 収 による 納 税 のしくみ 市 県 民 税 の 特 別 徴 収 のしくみの 概 要 は 下 図 のとおりです 1 月 31 日 までにご 提 出 いただいた 給 与 支 払 報 告 書 をもとに 5 月 31 日 までに

More information

代 議 員 会 決 議 内 容 についてお 知 らせします さる3 月 4 日 当 基 金 の 代 議 員 会 を 開 催 し 次 の 議 案 が 審 議 され 可 決 承 認 されました 第 1 号 議 案 : 財 政 再 計 算 について ( 概 要 ) 確 定 給 付 企 業 年 金 法 第

代 議 員 会 決 議 内 容 についてお 知 らせします さる3 月 4 日 当 基 金 の 代 議 員 会 を 開 催 し 次 の 議 案 が 審 議 され 可 決 承 認 されました 第 1 号 議 案 : 財 政 再 計 算 について ( 概 要 ) 確 定 給 付 企 業 年 金 法 第 代 議 員 会 決 議 内 容 についてお 知 らせします さる3 月 4 日 当 基 金 の 代 議 員 会 を 開 催 し 次 の 議 案 が 審 議 され 可 決 承 認 されました 第 1 号 議 案 : 財 政 再 計 算 について ( 概 要 ) 確 定 給 付 企 業 年 金 法 第 58 条 第 1 項 に 定 める 財 政 再 計 算 の 実 施 第 2 号 議 案 : 基 金 規

More information

頸 がん 予 防 措 置 の 実 施 の 推 進 のために 講 ずる 具 体 的 な 施 策 等 について 定 めることにより 子 宮 頸 がんの 確 実 な 予 防 を 図 ることを 目 的 とする ( 定 義 ) 第 二 条 この 法 律 において 子 宮 頸 がん 予 防 措 置 とは 子 宮

頸 がん 予 防 措 置 の 実 施 の 推 進 のために 講 ずる 具 体 的 な 施 策 等 について 定 めることにより 子 宮 頸 がんの 確 実 な 予 防 を 図 ることを 目 的 とする ( 定 義 ) 第 二 条 この 法 律 において 子 宮 頸 がん 予 防 措 置 とは 子 宮 子 宮 頸 がん 予 防 措 置 の 実 施 の 推 進 に 関 する 法 律 ( 案 ) 目 次 第 一 章 総 則 ( 第 一 条 第 二 条 ) 第 二 章 子 宮 頸 がん 予 防 方 針 等 ( 第 三 条 第 六 条 ) 第 三 章 子 宮 頸 がん 予 防 措 置 の 実 施 の 推 進 に 関 する 具 体 的 な 施 策 第 一 節 子 宮 頸 がん 及 び 子 宮 頸 がんの 予

More information

(2)大学・学部・研究科等の理念・目的が、大学構成員(教職員および学生)に周知され、社会に公表されているか

(2)大学・学部・研究科等の理念・目的が、大学構成員(教職員および学生)に周知され、社会に公表されているか 平 成 23 年 度 自 己 報 告 書 1 理 念 目 的 (1) 大 学 学 部 研 究 科 等 の 理 念 目 的 は 適 切 に 設 定 されているか 平 成 19 年 6 月 に の 目 標 として 大 学 の 発 展 に 貢 献 する 力 のある 組 織 とい う 共 通 の 目 標 を 掲 げ この 目 標 を 常 に 念 頭 に 置 きながら 日 々の 業 務 に 当 たっている さらに

More information

課 税 ベ ー ス の 拡 大 等 : - 租 税 特 別 措 置 の 見 直 し ( 後 掲 ) - 減 価 償 却 の 見 直 し ( 建 物 附 属 設 備 構 築 物 の 償 却 方 法 を 定 額 法 に 一 本 化 ) - 欠 損 金 繰 越 控 除 の 更 な る 見 直 し ( 大

課 税 ベ ー ス の 拡 大 等 : - 租 税 特 別 措 置 の 見 直 し ( 後 掲 ) - 減 価 償 却 の 見 直 し ( 建 物 附 属 設 備 構 築 物 の 償 却 方 法 を 定 額 法 に 一 本 化 ) - 欠 損 金 繰 越 控 除 の 更 な る 見 直 し ( 大 Article 平 成 28 年 度 税 制 改 正 大 綱 の 主 要 課 題 を 見 る ( 1 ) 拓 殖 大 学 准 教 授 稲 葉 知 恵 子 平 成 27 年 12 月 24 日 に 平 成 28 年 度 税 制 改 正 の 大 綱 が 閣 議 決 定 さ れた 平 成 28 年 度 税 制 改 正 は 経 済 の 好 循 環 を 確 実 な も の とする 観 点 から 成 長 志 向

More information

192 1925 193 1935 194 1945 195 1955 196 1965 197 1975 198 1985 199 1995 2 25 21 215 22 225 23 235 24 245 25 255 26 Ⅰ 人 口 の 現 状 分 析 Ⅰ 人 口 の 現 状 分 析 1 人

192 1925 193 1935 194 1945 195 1955 196 1965 197 1975 198 1985 199 1995 2 25 21 215 22 225 23 235 24 245 25 255 26 Ⅰ 人 口 の 現 状 分 析 Ⅰ 人 口 の 現 状 分 析 1 人 北 海 道 人 口 ビジョン 骨 子 全 体 構 成 Ⅰ 人 口 の 現 状 分 析 1 人 口 動 向 分 析 (1) 時 系 列 による 人 口 動 向 分 析 1 年 齢 3 区 分 別 人 口 の 推 移 と 将 来 推 計 2 自 然 増 減 ( 出 生 死 亡 )の 推 移 (ⅰ) 出 生 数 死 亡 数 の 推 移 (ⅱ) 出 生 数 合 計 特 殊 出 生 率 の 推 移 3 社 会

More information

Microsoft Word - 養生学研究投稿規定(改)

Microsoft Word - 養生学研究投稿規定(改) よ う せ い 養 生 学 研 究 投 稿 規 定 2000 年 3 月 11 日 施 行 2006 年 5 月 01 日 改 正 1. 養 生 学 研 究 ( 以 下 本 誌 と い う ) の 編 集 及 び 発 行 に 関 し て は こ の 規 定 の 定 め る と こ ろ に よ る. 2. 投 稿 資 格 本 誌 に 原 稿 を 投 稿 で き る 筆 頭 著 者 は, 原 則 と し

More information

の 購 入 費 又 は 賃 借 料 (2) 専 用 ポール 等 機 器 の 設 置 工 事 費 (3) ケーブル 設 置 工 事 費 (4) 防 犯 カメラの 設 置 を 示 す 看 板 等 の 設 置 費 (5) その 他 設 置 に 必 要 な 経 費 ( 補 助 金 の 額 ) 第 6 条 補

の 購 入 費 又 は 賃 借 料 (2) 専 用 ポール 等 機 器 の 設 置 工 事 費 (3) ケーブル 設 置 工 事 費 (4) 防 犯 カメラの 設 置 を 示 す 看 板 等 の 設 置 費 (5) その 他 設 置 に 必 要 な 経 費 ( 補 助 金 の 額 ) 第 6 条 補 美 作 市 防 犯 カメラ 設 置 支 援 事 業 補 助 金 交 付 要 綱 ( 趣 旨 ) 第 1 条 この 告 示 は 地 域 の 防 犯 活 動 を 推 進 し 安 全 安 心 のまちづくりの 実 現 を 図 るため 犯 罪 等 の 防 止 を 目 的 に 防 犯 カメラの 設 置 を 行 う 住 民 団 体 に 対 し 予 算 の 範 囲 内 において その 設 置 に 要 する 経 費

More information

市 の 人 口 密 度 は 5,000 人 を 超 え 図 4 人 口 密 度 ( 単 位 : 人 /k m2) に 次 いで 高 くなっている 0 5,000 10,000 15,000 首 都 圏 に 立 地 する 政 令 指 定 都 市 では 都 内 に 通 勤 通 学 する 人 口 が 多

市 の 人 口 密 度 は 5,000 人 を 超 え 図 4 人 口 密 度 ( 単 位 : 人 /k m2) に 次 いで 高 くなっている 0 5,000 10,000 15,000 首 都 圏 に 立 地 する 政 令 指 定 都 市 では 都 内 に 通 勤 通 学 する 人 口 が 多 政 令 指 定 都 市 市 の 特 徴 ~ 他 都 市 等 との 比 較 と 政 策 の 方 向 性 市 が 政 令 指 定 都 市 となって 4 年 経 過 した 2007( 平 成 19) 年 4 月 に 市 と 市 が 加 わり 政 令 指 定 都 市 は 全 国 で 17 市 となった そこで 改 めて 他 の 政 令 指 定 都 市 と 比 較 分 析 を 実 施 した 図 1 政 令 指

More information

鳥 取 国 民 年 金 事 案 177 第 1 委 員 会 の 結 論 申 立 人 の 昭 和 37 年 6 月 から 38 年 3 月 までの 国 民 年 金 保 険 料 については 納 付 していたものと 認 められることから 納 付 記 録 を 訂 正 することが 必 要 である 第 2 申

鳥 取 国 民 年 金 事 案 177 第 1 委 員 会 の 結 論 申 立 人 の 昭 和 37 年 6 月 から 38 年 3 月 までの 国 民 年 金 保 険 料 については 納 付 していたものと 認 められることから 納 付 記 録 を 訂 正 することが 必 要 である 第 2 申 ( 平 成 21 年 6 月 17 日 報 道 資 料 抜 粋 ) 年 金 記 録 に 係 る 苦 情 のあっせん 等 について 年 金 記 録 確 認 鳥 取 地 方 第 三 者 委 員 会 分 1. 今 回 のあっせん 等 の 概 要 (1) 年 金 記 録 の 訂 正 の 必 要 があるとのあっせんを 実 施 するもの 1 件 国 民 年 金 関 係 1 件 (2) 年 金 記 録 の 訂 正

More information

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 平 成 27 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 役 名 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 2,142 ( 地 域 手 当 ) 17,205 11,580 3,311 4 月 1

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 平 成 27 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 役 名 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 2,142 ( 地 域 手 当 ) 17,205 11,580 3,311 4 月 1 独 立 行 政 法 人 統 計 センター( 法 人 番 号 7011105002089)の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 役 員 報 酬 の 支 給 水 準 の 設 定 についての 考 え 方 独 立 行 政 法 人 通 則 法 第 52 条 第 3 項 の 規 定 に 基 づき

More information

(3) 調 査 の 進 め 方 2 月 28 日 2 月 28 日 ~6 月 30 日 平 成 25 年 9 月 サウンディング 型 市 場 調 査 について 公 表 松 戸 市 から 基 本 的 な 土 地 情 報 サウンディングの 実 施 活 用 意 向 アイデアのある 民 間 事 業 者 と

(3) 調 査 の 進 め 方 2 月 28 日 2 月 28 日 ~6 月 30 日 平 成 25 年 9 月 サウンディング 型 市 場 調 査 について 公 表 松 戸 市 から 基 本 的 な 土 地 情 報 サウンディングの 実 施 活 用 意 向 アイデアのある 民 間 事 業 者 と 公 民 連 携 によるサウンディング 型 市 場 調 査 の 実 施 要 領 1 調 査 の 名 称 公 民 連 携 によるサウンディング 型 市 場 調 査 ( ) 2 調 査 の 対 象 松 戸 市 東 松 戸 二 丁 目 5 番 地 1 および 14 番 地 4 他 6 筆 ( 以 下 ( 旧 ) 紙 敷 土 地 区 画 整 理 66 65 街 区 と 言 う)の 土 地 約 13,876 m2

More information

答申第585号

答申第585号 別 紙 諮 問 第 722 号 答 申 1 審 査 会 の 結 論 平 成 23 年 月 日 区 営 業 所 で 起 きた 物 損 事 故 に 関 する 全 ての 内 容 の 文 書 の 開 示 請 求 に 対 し 終 業 点 呼 記 録 簿 ほか7 件 を 対 象 公 文 書 として 特 定 し 一 部 開 示 と した 決 定 は 妥 当 である 2 審 査 請 求 の 内 容 (1) 審 査

More information

養 老 保 険 の 減 額 払 済 保 険 への 変 更 1. 設 例 会 社 が 役 員 を 被 保 険 者 とし 死 亡 保 険 金 及 び 満 期 保 険 金 のいずれも 会 社 を 受 取 人 とする 養 老 保 険 に 加 入 してい る 場 合 を 解 説 します 資 金 繰 りの 都

養 老 保 険 の 減 額 払 済 保 険 への 変 更 1. 設 例 会 社 が 役 員 を 被 保 険 者 とし 死 亡 保 険 金 及 び 満 期 保 険 金 のいずれも 会 社 を 受 取 人 とする 養 老 保 険 に 加 入 してい る 場 合 を 解 説 します 資 金 繰 りの 都 平 成 22 年 4 月 1 日 現 在 の 法 令 等 に 準 拠 Up Newsletter 養 老 保 険 の 減 額 逓 増 定 期 保 険 の 取 扱 い 変 更 介 護 費 用 保 険 の 導 入 企 業 の 保 険 のポイント http://www.up-firm.com 1 養 老 保 険 の 減 額 払 済 保 険 への 変 更 1. 設 例 会 社 が 役 員 を 被 保 険 者

More information

全設健発第     号

全設健発第     号 全 設 健 発 第 114 号 平 成 28 年 2 月 23 日 事 業 主 殿 全 国 設 計 事 務 所 健 康 保 険 組 合 理 事 長 石 井 純 公 印 省 略 健 康 保 険 法 の 改 正 の ご 案 内 等 に つ い て 時 下 益 々ご 清 栄 のこととお 慶 び 申 し 上 げます 当 健 康 保 険 組 合 の 運 営 につきましては 日 頃 よりご 協 力 いただき 厚

More information

スライド 1

スライド 1 社 会 保 障 税 一 体 改 革 における 年 金 関 連 法 案 について 年 金 機 能 強 化 法 案 (3 月 30 日 提 出 ) 国 会 提 出 時 の 法 案 の 内 容 1 基 礎 年 金 国 庫 負 担 2 分 の1の 恒 久 化 2 受 給 資 格 期 間 の 短 縮 (25 年 10 年 ) 3 産 休 期 間 中 の 社 会 保 険 料 免 除 4 遺 族 基 礎 年 金

More information

神 戸 法 学 雑 誌 65 巻 1 号 45 神 戸 法 学 雑 誌 第 六 十 五 巻 第 一 号 二 〇 一 五 年 六 月 a b c d 2 a b c 3 a b 4 5 a b c

神 戸 法 学 雑 誌 65 巻 1 号 45 神 戸 法 学 雑 誌 第 六 十 五 巻 第 一 号 二 〇 一 五 年 六 月 a b c d 2 a b c 3 a b 4 5 a b c Title Author(s) Citation Kobe University Repository : Kernel わが 国 におけるマルクス 主 義 法 学 の 終 焉 ( 中 ) : そして 民 主 主 義 法 学 の 敗 北 (The End of the Marxist-Legal- Theories in Japan (2)) 森 下, 敏 男 Issue date 2015-06

More information

特 別 徴 収 制 度 とは 市 県 民 税 の 納 め 方 のひとつです 従 業 員 の 市 県 民 税 を 事 業 主 が 毎 月 給 与 から 天 引 きし 従 業 員 に 代 わって 市 に 納 める 制 度 です 所 得 税 の 源 泉 徴 収 に 対 応 するものが 市 県 民 税 では

特 別 徴 収 制 度 とは 市 県 民 税 の 納 め 方 のひとつです 従 業 員 の 市 県 民 税 を 事 業 主 が 毎 月 給 与 から 天 引 きし 従 業 員 に 代 わって 市 に 納 める 制 度 です 所 得 税 の 源 泉 徴 収 に 対 応 するものが 市 県 民 税 では 市 県 民 税 特 別 徴 収 事 務 説 明 会 平 成 26 年 10 月 15 日 ( 水 ) 午 後 2 時 から 会 場 : 葛 生 あくとプラザ 平 成 26 年 10 月 16 日 ( 木 ) 午 後 2 時 から 会 場 : 田 沼 中 央 公 民 館 平 成 26 年 10 月 17 日 ( 金 ) 午 後 2 時 から 会 場 : 佐 野 市 文 化 会 館 佐 野 市 役 所

More information

入 札 参 加 者 は 入 札 の 執 行 完 了 に 至 るまではいつでも 入 札 を 辞 退 することができ これを 理 由 として 以 降 の 指 名 等 において 不 利 益 な 取 扱 いを 受 けることはない 12 入 札 保 証 金 免 除 13 契 約 保 証 金 免 除 14 入

入 札 参 加 者 は 入 札 の 執 行 完 了 に 至 るまではいつでも 入 札 を 辞 退 することができ これを 理 由 として 以 降 の 指 名 等 において 不 利 益 な 取 扱 いを 受 けることはない 12 入 札 保 証 金 免 除 13 契 約 保 証 金 免 除 14 入 入 札 公 告 次 のとおり 一 般 競 争 入 札 に 付 します なお 本 業 務 の 契 約 締 結 は 当 該 業 務 に 係 る 平 成 27 年 度 予 算 の 執 行 が 可 能 となってい ることを 条 件 とします 平 成 27 年 2 月 17 日 独 立 行 政 法 人 鉄 道 建 設 運 輸 施 設 整 備 支 援 機 構 契 約 担 当 役 鉄 道 建 設 本 部 九 州

More information

<6D313588EF8FE991E58A778D9191E5834B C8EAE DC58F4992F18F6F816A F990B32E786C73>

<6D313588EF8FE991E58A778D9191E5834B C8EAE DC58F4992F18F6F816A F990B32E786C73> 国 立 大 学 法 人 茨 城 大 学 の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 平 成 24 年 度 における 役 員 報 酬 についての 業 績 反 映 のさせ 方 役 員 に 支 給 される 給 与 のうち 期 末 特 別 手 当 については 国 立 大 学 評 価 委 員 会

More information

参 考 改 正 災 害 対 策 基 本 法 1 ( 災 害 時 における 車 両 の 移 動 等 ) 第 七 十 六 条 の 六 道 路 管 理 者 は その 管 理 する 道 路 の 存 する 都 道 府 県 又 はこれに 隣 接 し 若 しくは 近 接 する 都 道 府 県 の 地 域 に 係

参 考 改 正 災 害 対 策 基 本 法 1 ( 災 害 時 における 車 両 の 移 動 等 ) 第 七 十 六 条 の 六 道 路 管 理 者 は その 管 理 する 道 路 の 存 する 都 道 府 県 又 はこれに 隣 接 し 若 しくは 近 接 する 都 道 府 県 の 地 域 に 係 22 災 害 時 の 臨 港 道 路 における 放 置 車 両 対 策 の 充 実 強 化 東 京 都 現 在 提 案 実 現 後 災 害 時 における 放 置 車 両 の 移 動 権 限 の 付 与 等 大 規 模 災 害 発 生 時 の 放 置 車 両 対 策 ( 平 成 26 年 11 月 災 害 対 策 基 本 法 改 正 ) 管 理 者 管 理 対 象 放 置 車 両 の 移 動 権 限

More information

( 別 紙 ) 以 下 法 とあるのは 改 正 法 第 5 条 の 規 定 による 改 正 後 の 健 康 保 険 法 を 指 す ( 施 行 期 日 は 平 成 28 年 4 月 1 日 ) 1. 標 準 報 酬 月 額 の 等 級 区 分 の 追 加 について 問 1 法 改 正 により 追 加

( 別 紙 ) 以 下 法 とあるのは 改 正 法 第 5 条 の 規 定 による 改 正 後 の 健 康 保 険 法 を 指 す ( 施 行 期 日 は 平 成 28 年 4 月 1 日 ) 1. 標 準 報 酬 月 額 の 等 級 区 分 の 追 加 について 問 1 法 改 正 により 追 加 別 添 事 務 連 絡 平 成 27 年 12 月 18 日 日 本 年 金 機 構 厚 生 年 金 保 険 部 長 殿 厚 生 労 働 省 年 金 局 事 業 管 理 課 長 持 続 可 能 な 医 療 保 険 制 度 を 構 築 するための 国 民 健 康 保 険 法 等 の 一 部 を 改 正 する 法 律 による 健 康 保 険 法 及 び 船 員 保 険 法 改 正 内 容 の 一 部 に

More information

Microsoft Word - 目次.doc

Microsoft Word - 目次.doc 長 寿 医 療 制 度 と 国 民 健 康 保 険 一 体 化 に 関 する 舛 添 大 臣 私 案 イメージ < 現 行 > < 見 直 し 後 > 75 歳 長 寿 医 療 制 度 ( 県 単 位 広 域 連 合 ) 長 寿 医 療 ( 都 道 府 県 ) 1 両 者 を 一 体 化 し 都 道 府 県 が 運 営 75 歳 65 歳 被 用 者 保 険 から 財 政 調 整 国 保 国 保 被

More information

経 常 収 支 差 引 額 等 の 状 況 平 成 26 年 度 予 算 早 期 集 計 平 成 25 年 度 予 算 対 前 年 度 比 較 経 常 収 支 差 引 額 3,689 億 円 4,597 億 円 908 億 円 減 少 赤 字 組 合 数 1,114 組 合 1,180 組 合 66

経 常 収 支 差 引 額 等 の 状 況 平 成 26 年 度 予 算 早 期 集 計 平 成 25 年 度 予 算 対 前 年 度 比 較 経 常 収 支 差 引 額 3,689 億 円 4,597 億 円 908 億 円 減 少 赤 字 組 合 数 1,114 組 合 1,180 組 合 66 平 成 26 年 度 健 保 組 合 予 算 早 期 集 計 結 果 の 概 要 平 成 26 年 4 月 18 日 健 康 保 険 組 合 連 合 会 問 い 合 わせ 先 : 健 保 連 企 画 部 調 査 分 析 グループ :03-3403-0926 本 概 要 は 平 成 26 年 度 における 健 保 組 合 の 財 政 状 況 等 を 早 期 に 把 握 するため 26 年 度 予 算

More information

(Microsoft PowerPoint - \203\201\203f\203B\203A\230_\221\3463\211\361100510.ppt)

(Microsoft PowerPoint - \203\201\203f\203B\203A\230_\221\3463\211\361100510.ppt) メディア 論 第 3 回 新 聞 の 現 在 (1) 2010 年 度 吉 備 国 際 大 学 国 際 環 境 経 営 学 部 大 谷 卓 史 2010 年 10 月 5 日 目 次 発 行 部 数 販 売 形 態 から 見 る 日 本 の 日 刊 紙 の 特 徴 新 聞 を 読 んでいますか? 日 本 新 聞 協 会 2007 年 全 国 メディア 接 触 評 価 調 査 から メディア 接 触

More information

●幼児教育振興法案

●幼児教育振興法案 第 一 九 〇 回 衆 第 五 〇 号 幼 児 教 育 振 興 法 案 目 次 前 文 第 一 章 総 則 ( 第 一 条 - 第 八 条 ) 第 二 章 幼 児 教 育 振 興 基 本 方 針 等 ( 第 九 条 第 十 条 ) 第 三 章 基 本 的 施 策 ( 第 十 一 条 - 第 十 七 条 ) 附 則 幼 児 期 において 人 は その 保 護 者 や 周 囲 の 大 人 との 愛 情

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D2097988976918A94BD837D836C83578381839383678B4B92F62E646F6378>

<4D6963726F736F667420576F7264202D2097988976918A94BD837D836C83578381839383678B4B92F62E646F6378> 一 般 社 団 法 人 日 本 ジェネリック 医 薬 品 学 会 利 益 相 反 マネジメント 規 程 ( 目 的 ) 第 1 条 一 般 社 団 法 人 日 本 ジェネリック 医 薬 品 学 会 ( 以 下 本 学 会 と 略 す)は その 活 動 におい て 社 会 的 責 任 と 倫 理 性 が 求 められていることに 鑑 み 利 益 相 反 マネジメント 規 程 を 策 定 する その 目

More information

の 基 礎 の 欄 にも 記 載 します ア 法 人 税 の 中 間 申 告 書 に 係 る 申 告 の 場 合 は 中 間 イ 法 人 税 の 確 定 申 告 書 ( 退 職 年 金 等 積 立 金 に 係 るものを 除 きます ) 又 は 連 結 確 定 申 告 書 に 係 る 申 告 の 場

の 基 礎 の 欄 にも 記 載 します ア 法 人 税 の 中 間 申 告 書 に 係 る 申 告 の 場 合 は 中 間 イ 法 人 税 の 確 定 申 告 書 ( 退 職 年 金 等 積 立 金 に 係 るものを 除 きます ) 又 は 連 結 確 定 申 告 書 に 係 る 申 告 の 場 第 20 号 様 式 記 載 の 手 引 1 この 申 告 書 の 用 途 等 (1) この 申 告 書 は 仮 決 算 に 基 づく 中 間 申 告 ( 連 結 法 人 以 外 の 法 人 が 行 う 中 間 申 告 に 限 ります ) 確 定 した 決 算 に 基 づく 確 定 申 告 及 びこれらに 係 る 修 正 申 告 をする 場 合 に 使 用 します (2) この 申 告 書 は 千

More information