目次

Size: px
Start display at page:

Download "目次"

Transcription

1 第 四 次 中 城 村 国 土 利 用 計 画 平 成 24 年 4 月 中 城 村

2

3 目 次 計 画 の 目 的 と 前 提 第 1 章 村 土 利 用 に 関 する 基 本 構 想 1. 村 土 利 用 の 基 本 方 針 1 (1) 土 地 利 用 の 基 本 的 な 考 え 方 1 (2) 地 域 特 性 1 (3) 土 地 利 用 の 状 況 4 (4) 土 地 利 用 の 基 本 的 方 向 5 2. 地 域 類 型 別 の 村 土 利 用 の 基 本 方 向 6 (1) 平 坦 地 域 6 (2) 斜 面 地 域 6 (3) 台 地 地 域 7 (4) 沿 岸 地 域 7 3. 利 用 区 分 別 の 村 土 利 用 の 基 本 方 向 9 (1) 農 用 地 9 (2) 森 林 9 (3) 原 野 9 (4) 水 面 河 川 水 路 9 (5) 道 路 9 (6) 宅 地 10 (7)その 他 10 (8) 沿 岸 地 域 10 第 2 章 利 用 区 分 ごとの 規 模 の 目 標 及 びエリア 別 の 村 土 利 用 の 目 標 1. 利 用 区 分 ごとの 規 模 の 目 標 11 (1) 基 準 年 次 及 び 目 標 年 次 11 (2) 目 標 年 次 における 将 来 人 口 の 想 定 11 (3) 目 標 の 設 定 方 法 11 (4) 目 標 年 次 における 規 模 の 目 標 11 2.エリア 別 の 村 土 利 用 の 目 標 13 (1)エリア 区 分 13 (2)エリア 別 の 村 土 利 用 の 目 標 14

4 第 3 章 第 2 章 に 掲 げる 事 項 を 達 成 するために 必 要 な 措 置 の 概 要 1. 公 共 の 福 祉 の 優 先 土 地 利 用 に 関 する 法 律 等 の 適 切 な 運 用 地 域 整 備 施 策 の 推 進 土 地 利 用 に 係 る 環 境 の 保 全 及 び 安 全 の 確 保 土 地 利 用 の 転 換 の 適 正 化 土 地 の 有 効 利 用 の 促 進 村 土 に 関 する 調 査 の 推 進 及 び 成 果 の 普 及 啓 発 17 資 料 編 1. 人 口 世 帯 数 の 推 移 及 び 村 土 利 用 の 推 移 資 料 過 去 からの 人 口 推 移 資 料 年 齢 階 層 別 人 口 の 推 移 (5 歳 階 層 別 ) 資 料 産 業 別 就 業 者 数 推 移 資 料 土 地 利 用 の 定 義 資 料 利 用 区 分 別 単 位 の 推 移 資 料 -6 参 考 資 料 1. 第 4 次 中 城 村 国 土 利 用 計 画 の 策 定 経 緯 2. 中 城 村 国 土 利 用 計 画 等 検 討 委 員 会 設 置 要 綱

5 計 画 の 目 的 と 前 提 第 四 次 中 城 村 国 土 利 用 計 画 は 国 土 利 用 計 画 法 第 8 条 の 規 定 に 基 づき 中 城 村 の 行 政 区 域 における 国 土 ( 以 下 村 土 という )が 現 在 及 び 将 来 において 村 民 のため の 限 られた 資 源 であり 生 活 生 産 を 通 ずる 諸 活 動 の 基 盤 であるという 認 識 のもと に 本 村 の 自 然 的 歴 史 的 文 化 的 及 び 社 会 的 経 済 的 諸 条 件 に 十 分 に 配 慮 し 村 土 の 均 衡 ある 発 展 と 村 民 の 安 全 かつ 健 康 で 文 化 的 な 生 活 環 境 を 確 保 することを 目 的 としている そして 村 土 の 適 正 かつ 合 理 的 な 利 用 を 図 るために 土 地 利 用 に 関 する 諸 計 画 の 総 合 調 整 機 能 を 果 たし 土 地 利 用 行 政 の 基 本 指 針 となるものである なお 本 計 画 は 将 来 における 社 会 経 済 情 勢 の 動 向 に 対 応 し 地 域 実 情 に 整 合 す るよう 必 要 な 見 直 しを 行 うものとする

6

7 第 1 章. 村 土 利 用 に 関 する 基 本 構 想 1. 村 土 利 用 の 基 本 方 針 (1) 土 地 利 用 の 基 本 的 な 考 え 方 村 土 の 利 用 は 村 土 が 現 在 及 び 将 来 における 村 民 のための 限 られた 資 源 であり 生 活 及 び 生 産 を 通 ずる 諸 活 動 の 共 通 の 基 盤 であるという 基 本 的 認 識 に 立 って 公 共 の 福 祉 を 優 先 させ 自 然 環 境 の 保 全 を 図 りつつ 地 域 の 自 然 的 社 会 的 経 済 的 及 び 文 化 的 条 件 に 配 意 して 健 康 で 文 化 的 な 生 活 環 境 の 確 保 と 地 域 性 豊 かな 村 土 の 均 衡 ある 発 展 を 図 ることを 基 本 理 念 として 総 合 的 かつ 計 画 的 に 行 う (2) 地 域 特 性 1 位 置 地 勢 図 : 中 城 村 の 位 置 中 城 村 は 沖 縄 本 島 中 部 地 域 の 東 海 岸 側 に 位 置 し 県 都 那 覇 市 からおよそ 15km の 圏 域 にある 東 側 は 中 城 湾 に 面 し 北 側 は 北 中 城 村 西 側 は 宜 野 湾 市 南 側 は 西 原 町 と 接 している また 立 地 条 件 を 反 映 して 那 覇 都 市 圏 と 沖 縄 都 市 圏 への 村 民 の 通 勤 や 買 物 などの 日 常 生 活 圏 が 形 成 されている 都 市 計 画 区 域 では 那 覇 広 域 都 市 計 画 区 域 に 設 定 され 広 域 行 政 区 域 では 中 部 広 域 市 町 村 圏 に 編 入 されており 総 面 積 は 15.46km 2 となっている 村 域 は 明 瞭 な 地 形 区 分 が 可 能 であり 中 城 湾 側 か ら 沿 岸 地 域 平 坦 地 域 斜 面 地 域 台 地 地 域 に 大 きく 4つに 区 分 される 沿 岸 地 域 は 中 城 湾 ( 太 平 洋 )から 発 達 したリーフの 内 に 岩 礁 と 砂 礫 から 連 なる 比 較 的 遠 浅 の 沖 積 低 地 の 沿 岸 で 昔 ながらの 自 然 が 残 る 海 岸 は 地 域 の 人 が 潮 干 狩 りや 磯 釣 りの 場 として 利 用 されながら 一 部 は エココースト 事 業 による 海 浜 公 園 化 やマリンレジャーを 楽 しむスポットと して 利 用 されている 平 坦 地 域 は 国 道 329 号 の 東 側 に 広 がる 海 抜 10m 以 下 の 沖 積 低 地 で 集 落 の 立 地 や 農 用 地 利 用 を 主 としている 斜 面 地 域 は 平 坦 地 域 の 西 側 南 北 に 帯 状 に 連 なっており 村 の 自 然 景 観 の 骨 格 となり また 豊 か な 生 態 系 を 育 む 場 所 として 重 要 な 機 能 を 担 っている さらに 斜 面 地 域 の 西 側 は 台 地 地 域 となっており 宜 野 湾 市 と 隣 接 している 小 さな 起 伏 の 丘 陵 が 続 き 森 林 や 農 地 が 主 体 となっているが 南 側 に 位 置 する 南 上 原 地 区 においては 琉 球 大 学 の 立 地 等 を 契 機 に 都 市 景 観 が 展 開 している 村 内 及 び 隣 接 市 町 村 を 結 ぶ 広 域 的 な 幹 線 路 としては 沖 縄 自 動 車 道 をはじめ 国 道 329 号 県 道 号 線 那 覇 北 中 城 線 (29 号 ) 等 が 重 要 な 機 能 を 果 た し 村 道 農 道 との 連 結 によって 道 路 網 が 形 成 されている 1

8 2 沿 革 中 城 村 内 には 先 史 時 代 の 遺 跡 はほとんど 発 見 されていないが 北 隣 の 北 中 城 村 の 先 史 時 代 の 例 と 同 じく 人 々はまず 台 地 に 定 住 し 比 較 的 早 く 海 岸 に 近 い 平 地 に 移 動 して 小 集 落 を 形 成 したと 考 え られている 中 城 の 確 実 な 歴 史 は 15 世 紀 に 中 山 の 有 力 な 武 将 だった 護 佐 丸 が 読 谷 山 の 座 喜 味 城 から 中 城 城 に 移 ってきた 時 から 始 まる 護 佐 丸 ははじめ 山 田 城 ( 現 恩 納 村 )に 拠 り 座 喜 味 城 に 移 っ た その 娘 は 尚 泰 久 王 の 妃 になった 人 で 尚 泰 久 王 は 護 佐 丸 に 首 里 城 に 近 いこの 地 を 与 え 城 を 造 ら せ 中 城 按 司 に 封 じた これは 当 時 勝 連 半 島 にあった 阿 麻 和 利 を 牽 制 するためであったといわれ ている 護 佐 丸 は 屋 宜 を 港 にして 日 本 本 土 との 貿 易 を 盛 んにし 勢 力 を 増 強 したが 1458 年 阿 麻 和 利 の 議 言 (ざんげん)により 反 逆 者 として 攻 撃 を 受 けて 自 害 し その 後 尚 真 王 が 中 央 集 権 を 握 ると この 地 にも 按 司 が 派 遣 され この 地 を 支 配 した その 後 首 里 王 府 の 直 轄 地 となって 近 世 に 至 るが 中 城 村 域 の 村 々は 明 治 5 年 に 琉 球 藩 明 治 12 年 の 廃 藩 置 県 で 沖 縄 県 の 所 管 となり 明 治 29 年 中 頭 郡 に 所 属 そして 明 治 41 年 島 嶼 町 村 制 により 中 城 間 切 の 伊 集 和 宇 慶 津 覇 奥 間 安 里 当 間 屋 宜 伊 舎 堂 添 石 泊 久 場 新 垣 の 12 村 と 現 北 中 城 村 域 の 11 村 をもって 中 城 村 が 成 立 した しかし 沖 縄 戦 後 村 は 米 軍 施 設 によって 南 北 に 分 断 されたため 統 一 行 政 が 困 難 になり 昭 和 21 年 5 月 20 日 北 部 を 北 中 城 村 として 分 村 した 本 村 では 産 業 の 振 興 に 力 が 注 がれてきた 農 業 はサトウキビを 中 心 に 営 まれていたが 昭 和 55 年 頃 から 花 卉 園 芸 も 広 く 営 まれ 都 市 近 郊 型 の 農 業 形 態 へ 移 行 している 海 岸 沿 いには 比 較 的 大 きな 石 油 精 製 アルミ 製 紙 製 材 などの 工 場 が 建 設 されてきた 近 年 西 原 町 から 本 村 の 南 上 原 にかけて 琉 球 大 学 のキャンパスができ 南 上 原 を 中 心 に 都 市 文 化 交 流 拠 点 としての 発 展 も 期 待 されている さらに 石 油 精 製 工 場 は 発 電 所 へ 製 紙 工 場 は 住 宅 地 へと 変 化 を 見 せている 3 自 然 環 境 本 村 は 太 平 洋 を 東 に 望 む 海 岸 線 を 有 し 海 面 を 照 らしながら 登 る 朝 日 や 海 と 空 の 広 がりを 眺 望 で きる 壮 大 な 景 観 が 大 きな 特 色 となっている また 自 然 景 観 の 骨 格 である 南 北 に 伸 びる 斜 面 緑 地 や 国 道 329 号 から 東 の 平 坦 部 に 広 がる 農 地 を 中 心 とした 良 好 な 田 園 風 景 が 本 村 における 自 然 環 境 の 豊 かさを 支 える 要 素 となっている また 中 城 湾 に 面 する 海 岸 線 は 基 本 的 にサンゴ 礁 の 発 達 した 自 然 海 岸 を 有 している 吉 の 浦 公 園 周 辺 においては 砂 浜 の 海 岸 としての 親 水 性 の 高 い 空 間 を 人 工 的 に 創 出 している 4 歴 史 文 化 本 村 には 先 史 時 代 より 連 綿 と 受 け 継 がれてきた 固 有 の 歴 史 があり 護 佐 丸 がこの 地 を 統 べてい た 中 世 から 近 世 にかけては 中 城 城 跡 をはじめとして 護 佐 丸 の 墓 安 里 のテラ 伊 舎 堂 の 三 本 ガ ジュマル 等 その 時 代 の 本 村 の 発 展 を 物 語 る 数 多 くの 史 跡 が 残 されている また 御 嶽 や 拝 所 等 の 生 活 に 密 着 した 歴 史 環 境 や フクギの 生 け 垣 屋 敷 林 等 の 集 落 景 観 も 至 る 所 で 目 にすることができる 2

9 5 人 口 人 口 ( 国 勢 調 査 )は 平 成 2 年 の 12,060 人 から 平 成 7 年 13,832 人 平 成 12 年 14,987 人 平 成 17 年 15,798 人 平 成 22 年 には 17,680 人 と 年 々 増 加 しており 平 成 17 年 ~22 年 の 人 口 増 減 率 11.9%(1,882 人 ) 増 は 平 成 22 年 国 勢 調 査 の 市 町 村 別 人 口 増 加 率 順 位 において 全 国 10 位 となっている 増 加 要 因 として 県 営 団 地 の 建 設 に 始 まり 南 上 原 の 土 地 区 画 整 理 事 業 地 域 への 分 譲 住 宅 や 高 層 マンション 等 の 立 地 による 安 定 した 住 宅 供 給 があると 考 えられる また 世 帯 数 ( 国 勢 調 査 )も 平 成 2 年 の 3,434 世 帯 から 平 成 22 年 6,268 世 帯 と 倍 増 しており 人 口 増 同 様 の 南 上 原 区 画 整 理 事 業 による 安 定 した 住 宅 供 給 が 要 因 と 考 えられる 年 齢 構 成 別 人 口 ( 国 勢 調 査 )でみると 15 歳 未 満 人 口 が 平 成 2 年 の 2,424 人 から 平 成 22 年 2,904 人 と 人 口 増 とともに 増 えてはいるが 総 人 口 比 率 からは 平 成 2 年 の 20.1%( 国 勢 調 査 )か ら 平 成 22 年 16.4%へと 減 少 傾 向 をたどり 反 対 に 65 歳 以 上 人 口 が 平 成 2 年 の 1,560 人 ( 国 勢 調 査 )から 平 成 22 年 2,913 人 と 倍 増 し 総 人 口 比 率 からも 平 成 2 年 の 12.9%( 国 勢 調 査 )から 平 成 22 年 16.5%へと 増 加 しており 本 村 においても 少 子 高 齢 化 が 着 実 に 進 んでいる 6 産 業 本 村 における 産 業 は サトウキビを 主 要 作 物 とする 農 業 を 基 盤 にして 発 展 を 遂 げてきた しかし 近 年 におけるサトウキビ 生 産 を 取 り 巻 く 環 境 悪 化 から 野 菜 花 卉 果 物 への 転 換 が 進 んでいる また 建 設 業 を 中 心 とする 第 二 次 産 業 は 横 ばい 傾 向 であり 第 三 次 産 業 ではサービス 産 業 の 増 加 が 顕 著 である 村 全 体 において 農 漁 業 の 一 次 産 業 を 中 心 とした 形 から 第 三 次 産 業 を 中 心 とした 産 業 構 造 への 移 行 が 見 られる 農 業 を 基 幹 産 業 とし 中 部 広 域 圏 の 中 でも 農 業 就 業 比 率 が 高 いことが 本 村 の 特 徴 であるが 近 年 における 人 口 の 社 会 増 に 伴 う 労 働 力 人 口 の 増 大 は 第 三 次 産 業 を 中 心 に 就 業 構 造 の 高 度 化 を 一 層 進 行 させているものとみられる 3

10 (3) 土 地 利 用 の 状 況 本 村 においては 隣 接 市 町 村 における 市 街 化 の 急 速 な 拡 大 とともに 台 地 地 域 では 琉 球 大 学 を 中 心 とした 南 上 原 地 区 土 地 区 画 整 理 事 業 が 進 められている その 結 果 都 市 的 土 地 利 用 の 需 要 の 拡 大 が 今 後 も 見 込 まれ さらに 商 業 業 務 系 用 途 の 立 地 が 今 後 も 引 き 続 き 見 込 まれている 一 方 で 平 坦 地 域 を 見 てみると 国 道 329 号 の 幹 線 路 の 沿 線 では 宅 地 や 各 種 事 業 所 の 立 地 が 散 在 拡 大 しており 集 落 間 の 連 坦 化 が 進 行 しているものの 大 部 分 を 占 める 農 地 や 点 在 する 既 存 集 落 においては 大 きな 土 地 利 用 の 変 更 は 見 られず 良 好 な 景 観 が 保 全 されていると 言 える また 沿 岸 地 域 では 一 部 に 工 場 等 の 立 地 によって 工 業 的 土 地 利 用 が 促 進 されている 斜 面 地 域 は 変 化 に 富 んだ 地 形 を 有 し 自 然 機 能 の 保 全 強 化 とともに 森 林 や 中 城 城 跡 などの 地 域 資 源 を 活 用 した 土 地 利 用 の 進 展 が 予 想 される 一 方 で 近 年 においては 墓 地 開 発 の 件 数 が 増 えてきて おり 国 道 から 目 立 つ 場 所 への 開 発 等 が 問 題 になってきている 利 用 区 分 ごとの 土 地 利 用 の 推 移 をみると 農 用 地 で 平 成 12 年 と 平 成 22 年 の 構 成 比 率 で 比 較 す ると 44.2%から 38.1%へと 減 少 している 宅 地 は 住 宅 地 で 9.2%から 9.9%へ 事 務 所 等 で 1.7% から 2.6%へと 上 昇 がみられる 工 場 用 地 については 2.5%から 0.6%に 大 幅 な 減 少 となっているが 大 規 模 な 工 場 用 地 ( 約 20ha)であった 日 本 石 油 精 製 の 撤 退 がその 要 因 である 森 林 については 17.8%から 16.5%に 減 少 している これは 墓 地 を 含 めた 開 発 行 為 によるものであると 考 えられる また 道 路 整 備 の 進 捗 に 伴 い 道 路 の 面 積 割 合 は 10.5%から 11.0%に 増 加 しており 特 に 一 般 道 の 整 備 が 進 んでいる 本 村 の 土 地 利 用 を 取 り 巻 くこうした 状 況 の 中 で 村 が 抱 える 土 地 利 用 施 策 の 課 題 の 一 つとして 住 宅 用 地 の 確 保 が 挙 げられる 村 土 の 大 部 分 が 市 街 化 調 整 区 域 及 び 農 振 農 用 地 区 域 が 設 定 されているため 土 地 利 用 施 策 へ 制 限 があり 住 宅 用 地 の 確 保 が 難 しい 状 況 下 村 民 からは 農 用 地 でも 子 弟 がもっと 自 由 に 住 宅 用 地 への 転 換 が 出 来 るよう 求 める 声 が 多 くある 今 後 も 宅 地 化 のニーズが 見 込 まれることから 均 衡 の 取 れた 土 地 利 用 の 推 進 を 図 っていくことを 前 提 として 農 用 地 (ただし 原 則 として 農 振 法 に 基 づく 農 業 農 用 地 区 域 農 地 法 に 基 づく 農 地 転 用 許 可 基 準 上 の 甲 種 農 地 及 び 一 種 農 地 を 除 く)においても 一 定 の 条 件 のもと 住 宅 の 建 築 が 可 能 となるよう 検 討 を 進 めているところである また 森 林 海 岸 線 などの 自 然 環 境 は 本 村 の 豊 かな 景 観 の 根 幹 をなすものであり 積 極 的 な 保 全 活 用 を 図 っていくことが 必 要 である さらに 世 界 遺 産 である 中 城 城 跡 周 辺 地 の 県 営 公 園 整 備 の 進 捗 や 農 山 漁 村 地 域 においてその 地 の 自 然 文 化 人 々との 交 流 を 楽 しむ 滞 在 型 余 暇 活 動 への 需 要 が 徐 々に 増 加 していることなど を 受 け 本 村 においても 観 光 ツーリズムへの 取 り 組 み 等 村 の 活 性 化 に 向 けた 動 きが 今 後 本 格 的 に 活 発 化 していくであろうと 考 えられ 体 験 施 設 休 養 施 設 や 宿 泊 施 設 販 売 施 設 等 の 立 地 を 今 後 検 討 していく 中 で これらの 整 備 に 対 応 した 土 地 利 用 を 推 進 していく 必 要 がある こうし た 観 光 振 興 への 取 り 組 みは 新 たな 村 内 における 雇 用 を 創 出 することにつながり 村 の 産 業 振 興 の 一 端 を 担 うものになると 考 えられる 4

11 (4) 土 地 利 用 の 基 本 的 方 向 村 土 の 利 用 計 画 は 村 土 が 次 世 代 へ 継 承 すべき 資 源 であり 生 活 及 び 生 産 を 営 む 諸 活 動 の 基 盤 であるという 基 本 認 識 のもとに 策 定 する そして 本 村 の 自 然 環 境 や 社 会 経 済 的 及 び 文 化 的 諸 条 件 等 の 地 域 特 性 や 動 向 をふまえ 村 づくりの 将 来 像 である 心 豊 かな 暮 らし~ 住 みたい 村 とよ む 中 城 ~ の 実 現 にむけて 充 実 した 生 活 の 諸 機 能 を 発 揮 するための 村 土 利 用 の 発 展 をめざす そのために つぎのような 村 土 利 用 の 基 本 方 針 を 設 定 する 1 秩 序 ある 土 地 利 用 の 実 現 と 良 好 な 市 街 地 環 境 の 実 現 農 用 地 (ただし 原 則 として 農 振 法 に 基 づく 農 業 農 用 地 区 域 農 地 法 に 基 づく 農 地 転 用 許 可 基 準 上 の 甲 種 農 地 及 び 一 種 農 地 を 除 く)においても 均 衡 の 取 れた 土 地 利 用 の 推 進 を 前 提 とした 住 宅 地 への 検 討 をしているところであるが 土 地 改 良 事 業 の 導 入 された 大 部 分 の 農 用 地 については 現 況 の 土 地 利 用 保 全 を 基 本 とする 新 たな 土 地 利 用 の 導 入 も 含 め 農 業 系 土 地 利 用 住 宅 系 土 地 利 用 商 業 系 土 地 利 用 工 業 系 土 地 利 用 等 異 なる 土 地 利 用 の 調 和 のとれた 配 置 を 実 現 していくと ともに 地 域 の 生 活 拠 点 形 成 のため 地 区 施 設 等 の 適 切 な 配 置 や 地 域 間 連 携 が 密 接 に 行 えるきめ 細 やかな 土 地 利 用 誘 導 を 図 る また 既 存 の 集 落 及 び 新 興 住 宅 地 において 緊 急 避 難 広 場 や 緊 急 避 難 道 路 の 確 保 と 整 備 を 行 う 等 安 全 で 防 災 性 の 高 い 住 環 境 を 形 成 していく 2 自 然 環 境 の 保 全 と 共 生 本 村 の 大 部 分 を 占 める 農 地 や 森 林 海 岸 線 などの 自 然 環 境 は 中 城 村 民 のみに 留 まらず 県 中 部 地 域 における 都 市 居 住 者 にとっての 貴 重 な 共 有 資 源 である 近 年 においては 地 域 の 資 源 を 活 かした 個 性 的 で 魅 力 あるまちづくりが 一 層 求 められる 時 代 となってきており 自 然 景 観 や 広 大 な 田 園 風 景 などの 本 村 の 魅 力 の 維 持 向 上 に 努 め これらを 最 大 限 に 活 かすことができるむらづく りを 進 める さらに 災 害 の 発 生 防 止 や 温 暖 化 の 防 止 など 潜 在 的 な 機 能 や 将 来 にわたる 食 糧 供 給 の 基 盤 としての 重 要 な 機 能 を 有 することから 人 と 自 然 が 共 生 しながら 自 然 環 境 を 保 全 していく ためのむらづくりを 進 める 3 将 来 都 市 構 造 を 踏 まえた 土 地 利 用 の 配 置 県 全 域 および 近 隣 市 町 村 における 土 地 利 用 動 向 と 整 合 を 図 った 土 地 利 用 の 配 置 を 行 う また 斜 面 緑 地 を 境 に 二 分 化 された 平 坦 地 域 台 地 地 域 ごとに 村 民 の 生 活 に 対 応 する 商 業 地 や 住 宅 地 を 配 置 する さらに 沖 縄 電 力 吉 の 浦 火 力 発 電 所 の 周 辺 地 域 においては 発 電 所 の 立 地 を 契 機 とし た 良 好 な 居 住 環 境 を 備 えた 生 活 拠 点 及 び 地 域 産 業 拠 点 を 形 成 するため 今 後 も 継 続 的 な 市 街 化 区 域 への 編 入 を 図 っていく 一 方 市 街 化 調 整 区 域 についても 都 市 計 画 マスタープランなどとの 整 合 の 中 で 計 画 的 に 市 街 化 を 検 討 していく 区 域 については 良 好 な 都 市 環 境 の 確 保 や 都 市 機 能 の 更 新 居 住 環 境 確 保 等 について 地 域 の 特 性 を 活 かした 総 合 的 な 整 備 を 検 討 していく 5

12 2. 地 域 類 型 別 の 村 土 利 用 の 基 本 方 向 地 域 類 型 別 に 以 下 の 方 針 を 土 地 利 用 の 基 本 方 向 とする (1) 平 坦 地 域 この 地 域 は 国 道 329 号 より 東 側 で 中 城 湾 に 面 した 平 坦 な 低 地 域 である 面 的 広 がりに 富 み 肥 沃 な 土 壌 条 件 や 近 年 における 生 産 基 盤 整 備 の 進 展 等 に 支 えられて 農 用 地 利 用 を 主 体 とする 国 道 を 軸 にして 集 落 が 立 地 しているが 国 道 沿 線 の 宅 地 利 用 によって 集 落 間 の 連 坦 化 が 進 行 してい る 役 場 周 辺 地 域 に 主 要 な 公 共 施 設 が 立 地 し 村 民 に 対 する 行 政 サービスの 拠 点 を 形 成 している 運 動 公 園 を 中 心 とする 地 域 では 公 園 レクリエーション 機 能 等 村 民 の 交 流 拠 点 を 拡 充 しつつ 漁 業 関 連 施 設 の 整 備 や 商 工 業 用 地 などの 適 正 な 配 置 誘 導 によって 合 理 的 な 土 地 利 用 を 図 る ま た 村 民 からの 要 望 をふまえ 公 共 施 設 などの 中 心 的 機 能 の 整 備 拡 充 と 適 正 配 置 に 努 める 集 落 域 においては 居 住 環 境 の 整 備 とともに 宅 地 需 要 の 動 向 を 踏 まえ 適 切 な 利 用 形 成 に 努 める また 久 場 泊 地 区 の 市 街 化 区 域 編 入 を 基 盤 として 工 業 適 地 の 確 保 を 行 い 新 たな 企 業 の 誘 致 や 起 業 家 への 支 援 により 雇 用 機 会 の 拡 大 を 支 援 する 田 園 居 住 を 促 進 する 居 住 環 境 整 備 農 用 地 の 高 度 利 用 の 促 進 農 業 関 連 施 設 の 整 備 商 工 業 用 地 等 の 適 正 配 置 誘 導 公 共 施 設 等 の 中 心 的 機 能 の 整 備 拡 充 と 適 正 配 置 対 象 となる 集 落 : 伊 集 の 一 部 和 宇 慶 の 一 部 南 浜 北 浜 津 覇 の 一 部 奥 間 の 一 部 浜 安 里 の 一 部 当 間 の 一 部 屋 宜 の 一 部 添 石 の 一 部 伊 舎 堂 の 一 部 泊 の 一 部 久 場 の 一 部 (2) 斜 面 地 域 この 地 域 は 国 道 329 号 の 西 側 の 斜 面 域 であり 緩 傾 斜 及 び 急 傾 斜 した 地 域 である 地 形 的 変 化 に 対 応 し 集 落 域 農 用 地 山 林 原 野 等 に 土 地 利 用 がなされており とくに 森 林 の 分 布 や 中 城 城 跡 の 立 地 は 自 然 的 歴 史 的 景 観 を 特 徴 づけている 今 後 とも 地 形 条 件 等 に 十 分 配 慮 し 居 住 環 境 の 整 備 需 要 の 動 向 を 踏 まえた 適 切 な 宅 地 の 利 用 形 成 農 用 地 の 高 度 利 用 自 然 機 能 の 保 全 強 化 を 土 地 利 用 の 基 本 とする また 環 境 特 性 を 生 かした 公 園 レクリエーション 機 能 等 の 計 画 的 な 形 成 と 散 在 分 布 する 墓 地 については 中 城 村 墓 地 整 備 基 本 計 画 に 基 づき 集 約 化 を 図 り 合 理 的 な 土 地 利 用 を 確 立 する 防 災 等 の 村 土 保 全 環 境 浄 化 や 自 然 景 観 創 出 等 の 自 然 機 能 の 保 全 強 化 墓 地 の 適 正 配 置 と 景 観 的 側 面 からみた 土 地 利 用 規 制 環 境 特 性 を 活 かした 公 園 レクリエーション 施 設 等 の 整 備 土 地 需 要 の 動 向 を 踏 まえた 適 切 な 農 用 地 の 活 用 森 林 等 の 自 然 環 境 保 全 対 象 となる 集 落 : 伊 集 の 一 部, 和 宇 慶 の 一 部, 津 覇 の 一 部, 奥 間 の 一 部, 安 里 の 一 部, 当 間 の 一 部, 屋 宜 の 一 部, 添 石 の 一 部, 伊 舎 堂 の 一 部, 泊 の 一 部, 久 場 の 一 部 6

13 (3) 台 地 地 域 この 地 域 は 斜 面 地 域 から 西 側 に 傾 斜 し 3 市 町 村 に 接 する 西 部 地 域 であり 台 地 緩 斜 面 谷 底 平 野 等 の 地 形 的 変 化 に 富 んでいる 土 地 利 用 は 森 林 や 農 用 地 を 主 体 に 集 落 が 立 地 しており 琉 球 大 学 や 沖 縄 自 動 車 道 の 立 地 等 を 契 機 として 宅 地 利 用 が 進 行 している 県 営 中 城 公 園 整 備 の 進 捗 や 将 来 予 想 される 宜 野 湾 市 の 普 天 間 基 地 返 還 による 再 開 発 等 を 考 慮 し 今 後 土 地 区 画 整 理 事 業 や 都 市 機 能 の 整 備 等 によって 計 画 的 な 市 街 地 形 成 を 推 進 していく べき 地 域 であるが 森 林 などの 自 然 条 件 や 集 落 環 境 の 保 全 をはじめ 農 用 地 利 用 との 整 合 性 に 十 分 配 慮 した 土 地 利 用 を 基 本 とする また 琉 球 大 学 を 核 とした 市 街 化 区 域 は 土 地 区 画 整 理 事 業 を 継 続 的 に 推 進 し 居 住 者 の 増 加 及 び 商 業 施 設 や 事 業 所 の 誘 致 等 計 画 的 な 市 街 地 形 成 を 今 後 とも 推 進 する 県 営 中 城 公 園 とその 周 辺 地 においては 森 林 や 歴 史 的 資 源 を 生 かした 公 園 レクリエ ーション 機 能 等 の 計 画 的 な 形 成 とともに 地 域 開 発 の 動 向 をふまえ 公 共 施 設 墓 地 などの 適 正 配 置 と 土 地 の 合 理 的 利 用 に 努 める 森 林 等 の 自 然 環 境 保 全 居 住 ニーズに 応 じた 新 たな 居 住 環 境 整 備 公 園 レクリエーション スポーツ 施 設 等 の 整 備 地 域 開 発 の 動 向 に 対 応 した 都 市 施 設 等 の 適 正 配 置 対 象 となる 集 落 : 登 又, 新 垣, 北 上 原, 南 上 原 (4) 沿 岸 地 域 本 村 の 沿 岸 地 域 は 自 然 的 条 件 に 恵 まれ 古 くから 沿 岸 漁 業 が 営 まれてきた 近 年 においては 運 動 公 園 施 設 や 海 辺 の 生 態 環 境 保 全 を 図 るエココースト 整 備 中 城 浜 漁 港 の 漁 業 関 連 施 設 をはじ め 食 料 品 加 工 業 発 電 所 建 設 関 連 事 務 所 等 の 企 業 が 立 地 し 土 地 利 用 を 特 徴 づけている また 海 岸 はレクリエーションの 場 として 村 民 に 親 しまれている 産 業 振 興 を 図 るために 拠 点 機 能 の 整 備 拡 充 を 図 りながら 沿 岸 地 域 の 産 業 基 盤 活 性 化 に 努 めるとともに 保 安 林 等 森 林 のも つ 公 益 的 機 能 の 保 全 に 配 慮 しつつ 海 浜 の 優 れた 自 然 環 境 を 活 かし 漁 業 観 光 ツーリズム 等 の 産 業 振 興 や 住 民 の 生 活 空 間 の 創 出 等 に 努 める 公 園 レクリエーション 施 設 の 拡 充 海 浜 の 優 れた 自 然 環 境 を 活 かした 漁 業 観 光 等 の 振 興 拠 点 の 創 出 産 業 振 興 のための 整 備 拡 充 7

14 図 : 中 城 村 地 域 類 型 区 分 図 8

15 3. 利 用 区 分 別 の 村 土 利 用 の 基 本 方 向 村 土 利 用 の 基 本 方 針 をふまえ 村 土 の 利 用 区 分 とその 利 用 の 基 本 方 向 をつぎのとおりとする (1) 農 用 地 農 用 地 は 今 後 とも 村 土 利 用 の 主 体 をなすものであり 農 業 生 産 の 基 盤 及 び 環 境 創 出 等 の 役 割 として その 保 全 と 確 保 に 努 める 農 用 地 利 用 にあたっては 本 村 の 地 域 特 性 を 生 かし 亜 熱 帯 農 業 の 進 展 や 農 業 生 産 技 術 の 向 上 等 に 対 応 した 施 設 園 芸 等 の 高 付 加 価 値 農 業 の 振 興 によって 農 用 地 の 高 度 利 用 及 び 都 市 近 郊 型 農 業 への 転 換 等 を 図 る また 生 態 系 や 景 観 の 保 全 防 災 に 配 慮 して 農 地 や 農 業 施 設 を 整 備 するとと もに 消 費 者 の 健 康 安 心 本 物 志 向 に 対 応 した 有 機 減 農 薬 作 物 の 栽 培 を 行 うことに より 環 境 保 全 型 の 農 業 を 確 立 していく (2) 森 林 森 林 は 本 村 の 土 地 利 用 を 特 徴 づけており 今 後 とも 村 土 の 骨 格 となるものである とくに 丘 陵 斜 面 地 域 に 分 布 する 森 林 は 村 土 保 全 をはじめ 自 然 環 境 や 地 域 景 観 を 創 出 するうえで 重 要 な 機 能 を 果 たしている したがって 斜 面 地 域 の 森 林 全 域 を 対 象 に 優 れた 自 然 環 境 の 優 先 的 な 保 全 に 努 めるとともに 森 林 浴 や 探 勝 などの 憩 いの 場 としての 機 能 充 実 を 図 る (3) 原 野 原 野 のうち 貴 重 な 自 然 環 境 歴 史 的 環 境 を 形 成 しているものについては 生 態 系 及 び 景 観 の 維 持 等 の 観 点 から その 保 全 に 努 める その 他 の 原 野 については 地 域 の 自 然 環 境 を 形 成 する 機 能 に 十 分 配 慮 しつつ 農 用 地 森 林 宅 地 等 への 転 換 により 村 民 生 活 や 生 産 活 動 向 上 のための 適 正 な 利 用 を 図 る (4) 水 面 河 川 水 路 水 面 河 川 水 路 について 平 坦 地 域 は 環 境 特 性 に 反 映 されて 地 下 水 が 豊 富 であり 今 後 ともそ の 保 全 によって 農 業 用 水 や 多 目 的 な 利 用 を 図 る 河 川 は 台 地 地 域 で 普 天 間 川 ( 二 級 河 川 )の 水 系 が 発 達 しており 流 域 保 全 のための 整 備 を 促 進 する 水 路 は 雨 水 の 円 滑 な 処 理 農 業 生 産 性 の 向 上 防 火 防 災 等 の 役 割 から その 機 能 が 十 分 発 揮 されるような 整 備 を 推 進 する また 公 共 下 水 道 の 普 及 にあわせ 水 質 浄 化 とともに 部 分 的 段 階 的 に 河 川 や 水 路 の 自 然 環 境 復 元 による 親 水 空 間 の 創 出 等 を 図 り 自 然 環 境 保 全 に 向 けた 取 り 組 みを 促 進 していく (5) 道 路 道 路 は 生 活 生 産 活 動 の 基 盤 となり 村 土 利 用 の 基 軸 となるものである したがって 沖 縄 自 動 車 道 及 び 国 道 県 道 村 道 農 道 などのそれぞれの 道 路 機 能 に 対 応 した 整 備 による 道 路 網 を 強 化 拡 充 する 特 に 本 村 の 都 市 構 造 の 構 築 や 周 辺 市 町 村 との 有 機 的 連 結 をはかるうえで 重 要 と なる 東 西 道 路 について 周 辺 土 地 利 用 や 既 成 道 路 網 との 整 合 性 地 域 開 発 動 向 等 をふまえ 道 路 整 備 を 推 進 していく 道 路 整 備 にあたっては 本 村 の 有 する 環 境 特 性 に 十 分 配 慮 し 歩 行 者 の 安 全 確 保 や 沿 線 の 修 景 緑 化 美 化 などによる 快 適 環 境 づくりを 推 進 する 9

16 また 本 村 における 南 北 方 向 の 主 要 幹 線 道 である 国 道 329 号 においては 慢 性 的 な 交 通 渋 滞 が 発 生 するという 状 況 にあることから 将 来 的 な 渋 滞 緩 和 への 対 応 策 として 中 城 湾 岸 域 を 取 り 巻 く 広 域 的 な 開 発 動 向 と 中 南 部 における 南 北 道 路 の 連 携 強 化 に 対 応 しながら かつ 陸 域 との 関 連 や 自 然 環 境 生 活 環 境 及 び 景 観 の 分 断 に 十 分 配 慮 した 上 で 329 号 バイパスの 整 備 促 進 を 検 討 する (6) 宅 地 住 宅 地 は 村 民 の 暮 らしの 拠 点 であり 今 後 とも 村 民 生 活 の 変 化 や 生 活 環 境 への 整 備 要 望 に 対 応 して 居 住 環 境 の 改 善 に 努 める 特 に 都 市 化 の 進 展 にともない 農 村 集 落 が 大 きく 変 化 してい るが それぞれの 集 落 の 立 地 特 性 を 生 かし すぐれた 環 境 特 性 を 保 全 するような 生 活 環 境 整 備 を 推 進 する また 新 たな 住 宅 地 需 要 については 適 正 に 配 置 誘 導 し 計 画 的 な 住 宅 地 形 成 を 図 る 商 工 業 用 地 は 自 然 環 境 や 生 活 環 境 等 との 調 和 に 十 分 配 慮 し 既 存 企 業 の 育 成 とともに 適 正 な 新 規 企 業 の 誘 致 を 推 進 していく とくに 本 村 の 都 市 近 郊 性 世 界 文 化 遺 産 に 登 録 された 中 城 城 跡 を 生 かして 観 光 ツーリズム 産 業 等 の 発 展 可 能 性 を 考 慮 し 多 様 な 産 業 活 動 の 進 展 に 向 けた 用 地 の 確 保 等 の 基 盤 づくりを 推 進 する また 南 上 原 地 区 の 土 地 区 画 整 理 事 業 や 久 場 泊 地 区 の 市 街 化 区 域 編 入 を 基 盤 として 新 たな 企 業 の 誘 致 や 起 業 家 への 支 援 により 雇 用 機 会 の 拡 大 を 支 援 する (7)その 他 1 公 用 公 共 用 施 設 の 用 地 公 用 公 共 用 施 設 は 今 後 とも 村 民 の 意 識 価 値 観 の 変 化 をはじめ 高 齢 化 や 国 際 化 情 報 化 の 進 展 生 涯 学 習 ニーズの 高 まり 等 による 行 政 需 要 の 拡 大 に 対 応 して 適 正 に 配 置 整 備 し 必 要 な 用 地 の 確 保 に 努 めるものとする 2レクリエーション 用 地 レクリエーション 用 地 は 近 年 における 時 代 動 向 としての 余 暇 活 動 への 需 要 拡 大 と 観 光 ツー リズムの 進 展 にも 対 応 した 交 流 地 区 として 本 村 の 自 然 的 歴 史 的 な 地 域 環 境 を 生 かすことを 基 本 とする 優 れた 自 然 環 境 についてはその 保 全 に 努 めるとともに 施 設 については 適 正 に 配 置 整 備 し その 優 れた 景 観 を 生 かした 土 地 利 用 を 図 る 特 に 本 村 のシンボルである 中 城 城 跡 及 び その 周 辺 地 域 においては 歴 史 的 環 境 の 保 全 とともに 整 備 活 用 を 図 る (8) 沿 岸 地 域 沿 岸 地 域 は 今 後 とも 海 浜 景 観 の 向 上 や 海 水 汚 染 の 防 止 等 の 環 境 保 全 に 努 め 漁 業 振 興 のため の 機 能 の 拡 充 を 推 進 する また 生 活 環 境 や 農 業 生 産 環 境 等 との 調 和 を 図 るとともに 海 浜 の 優 れた 自 然 環 境 エココースト 事 業 区 域 や 中 城 浜 漁 港 等 を 拠 点 とし 特 性 を 活 かした 観 光 ツーリ ズムに 関 連 した 産 業 振 興 を 図 っていく 10

17 第 2 章. 利 用 区 分 ごとの 規 模 の 目 標 及 びエリア 別 の 村 土 利 用 の 目 標 1. 利 用 区 分 ごとの 規 模 の 目 標 (1) 基 準 年 次 及 び 目 標 年 次 この 計 画 の 期 間 は 平 成 22 年 (2010 年 )を 基 準 年 次 に 平 成 33 年 (2021 年 )を 目 標 年 次 とす る また 中 間 年 次 を 平 成 28 年 (2016 年 )とする (2) 目 標 年 次 における 将 来 人 口 の 想 定 全 国 的 に 少 子 化 の 進 行 がみられるなか 本 村 においては 人 口 の 増 加 傾 向 にあり 目 標 年 次 の 平 成 33 年 (2021 年 )において 約 22,000 人 と 想 定 する (3) 目 標 の 設 定 方 法 村 土 の 利 用 区 分 ごとの 規 模 の 目 標 については 利 用 区 分 別 の 村 土 利 用 の 現 況 と 変 化 についての 調 査 に 基 づき 想 定 される 将 来 人 口 等 を 前 提 とし 各 種 計 画 の 動 向 に 配 慮 しながら 利 用 区 分 別 に 必 要 な 土 地 利 用 面 積 を 予 測 し 土 地 利 用 の 実 態 との 調 整 を 行 って 定 めるものとする (4) 目 標 年 次 における 規 模 の 目 標 目 標 年 次 における 利 用 区 分 ごとの 規 模 の 目 標 を 次 頁 に 示 す 11

18 表 : 利 用 区 分 ごとの 村 土 利 用 の 規 模 の 目 標 年 利 用 区 分 農 用 地 田 畑 採 草 放 牧 地 森 林 原 野 水 面 河 川 水 路 水 面 河 川 水 路 道 路 一 般 道 農 道 その 他 宅 地 住 宅 地 工 業 用 地 事 務 所 店 舗 等 その 他 村 土 合 計 単 位 面 積 :ha 構 成 比 :% 目 標 平 成 12 年 平 成 17 年 平 成 22 年 平 成 28 年 平 成 33 年 % 39.9% 38.1% 37.5% 36.8% % 39.9% 38.1% 37.5% 36.8% % 16.5% 16.5% 16.4% 16.4% % 4.6% 4.6% 4.6% 4.6% % 1.3% 1.3% 1.2% 1.2% % 0.3% 0.3% 0.2% 0.2% % 0.1% 0.1% 0.1% 0.1% % 0.9% 0.9% 0.9% 0.9% % 10.7% 11.0% 11.2% 11.4% % 8.4% 8.7% 8.8% 9.0% % 1.9% 2.0% 2.0% 2.0% % 0.3% 0.3% 0.3% 0.3% % 12.0% 13.1% 15.4% 16.1% % 9.1% 9.9% 10.2% 10.4% % 0.4% 0.6% 1.9% 1.9% % 2.5% 2.6% 3.3% 3.8% % 14.9% 15.3% 13.7% 13.5% 1, , , , , % 100.0% 100.0% 100.0% 100.0%

19 2.エリア 別 の 村 土 利 用 の 目 標 (1)エリア 区 分 エリア 区 分 は 本 村 における 地 形 条 件 や 社 会 的 経 済 的 条 件 を 考 慮 し さらに 総 合 計 画 で 掲 げ る 今 後 10 年 間 の 施 策 展 開 から 保 全 系 と 形 成 系 に 区 分 した 図 :エリア 区 分 図 13

20 (2)エリア 別 の 村 土 利 用 の 目 標 エリア 別 の 村 土 利 用 の 目 標 は 以 下 のとおりである 表 :エリア 別 の 村 土 利 用 の 目 標 エリア 名 称 具 体 的 な 地 区 範 囲 今 後 の 村 土 利 用 の 目 標 平 坦 地 域 台 地 地 域 保 全 エリア 平 坦 地 域 台 地 地 域 にお ける 農 振 農 用 地 農 業 用 施 設 等 良 好 な 営 農 環 境 と 農 地 の 持 つ 多 様 な 機 能 を 保 持 す るため 農 地 の 保 全 を 推 進 する 優 れた 自 然 の 風 景 地 である 当 該 エリアについては 保 全 系 斜 面 地 域 保 全 エリア 沿 岸 地 域 保 全 エリア 斜 面 地 域 において 農 振 農 用 地 農 業 用 施 設 等 を 除 いた 範 囲 沿 岸 地 域 景 観 及 び 環 境 の 保 全 を 推 進 する 良 好 な 斜 面 地 景 観 を 保 全 するための 環 境 育 成 美 化 活 動 に 努 める 防 災 上 の 観 点 から 崩 落 危 険 箇 所 等 についての 災 害 防 止 策 を 講 じる 優 れた 自 然 の 風 景 地 である 当 該 エリアについては 景 観 及 び 環 境 の 保 全 を 推 進 する 良 好 な 海 岸 景 観 を 保 全 するための 植 林 やゴミ 拾 い 等 の 環 境 育 成 美 化 活 動 に 努 める 中 城 城 跡 周 辺 エリア 史 跡 指 定 範 囲 及 びバッ ファゾーンの 範 囲 史 跡 地 及 びそのバッファゾーンに 関 しては 世 界 遺 産 としての 価 値 を 損 なうことのないように 各 種 開 発 に 対 する 規 制 を 図 っていく 居 住 環 境 形 成 検 討 エ リア 北 上 原 登 又 地 区 将 来 的 な 居 住 ニーズの 動 向 を 見 ながら 市 街 地 と しての 土 地 利 用 を 検 討 する 下 地 区 における 商 業 機 能 の 集 積 を 図 り 村 民 の 日 商 業 機 能 形 成 エリア 国 道 329 号 沿 線 常 的 な 購 買 活 動 に 資 する 利 用 を 検 討 する 村 内 の 主 要 幹 線 道 路 として 良 好 な 沿 道 景 観 の 形 成 を 図 っていく 保 留 地 の 処 分 を 進 めながら 土 地 区 画 整 理 事 業 を 形 成 系 市 街 地 形 成 エリア 南 上 原 地 区 推 進 する 海 岸 からの 眺 望 や 斜 面 緑 地 との 連 続 性 に 配 慮 した 景 観 形 成 を 図 る 敷 地 内 緑 化 等 の 手 法 を 用 いるなどして 良 好 な 景 観 形 成 を 図 る 市 街 化 区 域 編 入 の 検 討 を 継 続 しつつ 産 業 振 興 の 工 業 機 能 形 成 エリア 久 場 泊 地 区 ための 工 業 系 業 務 機 能 の 集 積 を 図 る 敷 地 内 緑 化 等 の 手 法 を 用 いるなどして 良 好 な 景 観 形 成 を 図 る 集 落 環 境 形 成 エリア 平 坦 地 域 台 地 地 域 形 成 エリアにおける 農 振 農 用 地 以 外 の 範 囲 既 存 集 落 を 中 心 に 快 適 な 生 活 環 境 の 形 成 を 図 る 集 落 の 生 活 環 境 に 配 慮 し 地 域 住 民 で 合 意 に 基 づく 土 地 利 用 を 図 る 14

21 第 3 章 第 2 章 に 掲 げる 事 項 を 達 成 するために 必 要 な 措 置 の 概 要 1. 公 共 の 福 祉 の 優 先 土 地 については 公 共 の 福 祉 を 優 先 させるとともに その 所 在 する 地 域 の 自 然 的 社 会 的 経 済 的 及 び 文 化 的 諸 条 件 に 応 じて 適 正 な 利 用 が 図 られるよう 努 める このため 各 種 の 規 制 措 置 誘 導 措 置 等 を 通 じた 総 合 的 な 対 策 の 実 施 を 図 る 2. 土 地 利 用 に 関 する 法 律 等 の 適 切 な 運 用 国 土 利 用 計 画 法 都 市 計 画 法 森 林 法 農 業 振 興 地 域 の 整 備 に 関 する 法 律 等 の 土 地 利 用 関 係 諸 法 の 適 切 な 運 用 や 規 制 等 の 措 置 によって 相 互 調 整 を 講 じ 総 合 的 かつ 計 画 的 な 村 土 利 用 を 図 る 3. 地 域 整 備 施 策 の 推 進 地 域 ごとの 均 衡 ある 発 展 を 図 るために 立 地 特 性 を 生 かしつつ 村 民 ニーズに 適 切 に 対 応 した 生 活 環 境 基 盤 を 整 備 拡 充 する そのためには すぐれた 自 然 景 観 や 歴 史 的 環 境 との 整 合 性 に 十 分 配 慮 し 村 づくりの 諸 施 策 の 総 合 的 かつ 計 画 的 な 推 進 によって 地 域 環 境 の 整 備 に 努 める 4. 土 地 利 用 に 係 る 環 境 の 保 全 及 び 安 全 の 確 保 1 村 土 を 自 然 災 害 から 守 り 安 全 性 を 確 保 するために 土 地 利 用 に 係 る 各 種 の 開 発 行 為 等 に 対 し 適 切 な 規 制 と 誘 導 等 の 必 要 な 措 置 を 講 ずる 2 村 民 が 健 康 で 快 適 な 生 活 を 実 現 するために 良 好 な 生 活 及 び 生 産 環 境 の 保 全 と 整 備 自 然 緑 地 の 保 全 と 緑 化 の 推 進 公 害 の 防 止 歴 史 的 風 土 の 保 存 有 形 無 形 文 化 財 の 保 護 と 活 用 等 を 諸 制 度 のもとに 適 正 かつ 総 合 的 に 対 処 し 土 地 利 用 の 適 正 化 に 努 める 3 集 落 域 は 村 民 の 暮 らしの 拠 点 として 安 全 性 快 適 性 の 向 上 及 び 地 域 コミュニティの 創 出 等 良 好 な 居 住 環 境 をめざし それぞれの 立 地 特 性 を 生 かし すぐれた 集 落 景 観 の 保 全 育 成 とともに 生 活 環 境 施 設 を 整 備 拡 充 する 4 市 街 化 調 整 区 域 の 今 後 計 画 的 に 市 街 化 を 検 討 する 区 域 については 上 位 関 連 計 画 との 整 合 の 中 で 地 区 計 画 を 定 め 良 好 な 都 市 環 境 の 確 保 や 都 市 機 能 の 更 新 居 住 環 境 確 保 等 について 地 区 の 特 性 を 活 かした 総 合 的 な 整 備 を 検 討 していく 5 都 市 計 画 法 第 34 条 第 12 号 該 当 による 開 発 許 可 取 得 によって 自 己 の 居 住 の 用 に 供 する 建 築 物 の 建 築 が 可 能 となることから 開 発 周 辺 区 域 における 景 観 面 での 不 調 和 を 起 こさぬよう 検 討 を 行 う 6 河 川 及 び 水 路 は 雨 水 の 円 滑 な 処 理 のうえで 重 要 な 役 割 を 果 たしており 今 後 とも 地 域 実 情 に 即 した 整 備 と 有 機 的 な 連 結 の 拡 充 を 図 りつつ 公 共 下 水 道 の 普 及 とともに 水 質 の 保 全 や 自 然 環 境 の 復 元 を 図 り 衛 生 的 な 居 住 環 境 の 確 保 に 努 める 7 道 路 及 び 交 通 施 設 は 村 民 生 活 や 産 業 振 興 の 基 盤 であり 今 後 とも 安 全 で 快 適 な 道 路 交 通 の 環 境 づくりを 推 進 する そのためには 必 要 な 道 路 用 地 を 確 保 し 道 路 機 能 に 対 応 した 整 備 とネ ットワークを 強 化 し 村 土 の 発 展 とまとまりを 形 成 していく また 道 路 の 安 全 施 設 の 整 備 拡 充 と 沿 線 の 修 景 緑 化 美 化 等 によって 地 域 環 境 に 調 和 した 安 全 で 快 適 な 道 路 環 境 の 創 出 を 図 る 15

22 8 市 街 化 区 域 においては 土 地 区 画 整 理 事 業 の 推 進 による 新 しいまちづくりが 展 開 されており 今 後 の 進 捗 に 合 わせて 住 環 境 と 文 化 交 流 拠 点 の 形 成 に 努 める また 斜 面 緑 地 を 境 に 二 分 化 された 平 坦 地 域 台 地 地 域 ごとに 村 民 の 生 活 に 対 応 する 商 業 地 や 住 宅 地 の 形 成 を 検 討 する 5. 土 地 利 用 の 転 換 の 適 正 化 土 地 利 用 の 転 換 を 図 る 場 合 には いったん 転 換 された 土 地 利 用 が 容 易 には 元 に 戻 せないこと また その 影 響 の 大 きさに 十 分 留 意 した 上 で 人 口 及 び 産 業 の 動 向 周 辺 の 土 地 利 用 の 状 況 社 会 資 本 の 整 備 状 況 その 他 の 自 然 的 社 会 的 条 件 を 勘 案 して 適 正 に 行 う また 転 換 途 上 であっても これらの 条 件 の 変 化 を 勘 案 して 必 要 があるときは 速 やかに 計 画 の 見 直 し 等 の 適 切 な 措 置 を 講 じる 1 農 用 地 の 利 用 転 換 については 基 幹 産 業 としての 農 業 の 振 興 発 展 を 図 るために 他 利 用 への 無 秩 序 な 利 用 を 抑 制 し 計 画 的 な 調 整 によって 必 要 最 小 限 度 に 行 うものとする とくに 優 良 農 用 地 を 極 力 保 全 し 農 業 生 産 の 安 定 した 拡 大 を 図 るために 新 たな 農 業 経 営 や 農 業 生 産 技 術 の 導 入 等 による 農 用 地 の 高 度 利 用 に 努 める 2 森 林 の 利 用 転 換 については 森 林 機 能 としての 防 災 等 の 村 土 保 全 水 源 涵 養 環 境 の 浄 化 や 自 然 景 観 の 創 出 等 の 重 要 性 をふまえ 周 辺 の 土 地 利 用 との 調 整 を 図 りつつ 必 要 最 小 限 で 行 うも のとする 3 大 規 模 な 土 地 利 用 の 転 換 については 多 面 的 な 影 響 が 広 範 囲 におよぶことから 計 画 段 階 にお ける 環 境 的 側 面 の 検 討 や 事 業 実 施 段 階 における 周 辺 地 域 を 含 めた 環 境 影 響 評 価 等 の 実 施 によ り 生 活 及 び 生 産 環 境 をはじめ 広 域 的 な 視 点 等 に 十 分 考 慮 し 適 正 な 土 地 利 用 の 確 保 に 努 める 6. 土 地 の 有 効 利 用 の 促 進 1 農 用 地 は 農 業 振 興 地 域 整 備 計 画 に 基 づき 農 用 地 の 確 保 生 産 基 盤 の 整 備 農 業 経 営 の 近 代 化 等 を 推 進 し 農 用 地 の 高 度 利 用 と 生 産 性 の 向 上 に 努 める とくに 遊 休 農 地 の 解 消 や 農 地 の 流 動 化 等 を 促 進 しつつ 適 正 作 目 の 導 入 等 によって 農 用 地 の 有 効 利 用 を 図 る 2 森 林 は その 機 能 の 強 化 拡 充 に 向 けた 自 然 林 の 保 全 と 計 画 的 な 造 林 を 推 進 し 地 域 景 観 づくり や 公 園 レクリエーションの 拠 点 等 としての 有 効 利 用 に 努 める 3 集 落 は 安 全 性 利 便 性 快 適 性 等 を 考 慮 した 良 好 な 居 住 環 境 を 創 出 しつつ 既 存 宅 地 の 有 効 利 用 と 主 要 道 路 集 落 域 との 関 連 を 考 慮 して 新 規 宅 地 の 確 保 に 努 め 集 落 域 の 有 効 利 用 を 図 る また 琉 球 大 学 の 周 辺 地 域 は 土 地 区 画 整 理 事 業 等 による 市 街 地 環 境 の 整 備 を 推 進 し 隣 接 市 町 との 一 体 的 な 都 市 基 盤 整 備 による 学 園 都 市 づくりを 総 合 的 計 画 的 に 促 進 し 効 果 的 な 村 土 利 用 に 努 める 16

23 4 沿 岸 地 域 は 漁 業 関 係 者 との 調 整 のもとに 観 光 ツーリズム 産 業 の 進 展 による 活 用 等 を 検 討 し 土 地 の 有 効 利 用 を 図 る 5 沖 縄 電 力 吉 の 浦 火 力 発 電 所 の 周 辺 地 域 においては 地 域 産 業 拠 点 を 形 成 する 工 業 適 地 を 確 保 す るため 今 後 も 継 続 的 な 市 街 化 区 域 への 編 入 を 図 っていきます 6その 他 公 共 公 用 施 設 及 びレクリエーション 施 設 等 の 諸 施 設 は 村 民 ニーズとその 機 能 に 応 じ 計 画 的 な 整 備 を 推 進 する また 近 年 墓 地 用 地 の 需 要 の 高 まりを 反 映 して 無 秩 序 な 建 設 があるため 中 城 村 墓 地 整 備 基 本 計 画 に 基 づき 公 営 墓 地 の 整 備 を 行 うとともに その 規 制 と 一 定 地 域 への 誘 導 を 行 い 村 土 の 均 衡 ある 利 用 に 努 める 7. 村 土 に 関 する 調 査 の 推 進 及 び 成 果 の 普 及 啓 発 村 土 の 総 合 的 かつ 計 画 的 な 利 用 を 確 立 するために 必 要 に 応 じ 土 地 利 用 に 関 する 各 種 調 査 や 情 報 の 収 集 等 を 行 い 的 確 な 実 態 把 握 に 基 づいた 土 地 利 用 施 策 等 を 推 進 する また 村 民 に 対 して 村 土 利 用 に 関 する 理 解 を 促 進 するために 調 査 成 果 や 各 種 情 報 等 の 普 及 啓 発 に 努 める 17

24 図 : 中 城 村 土 地 利 用 現 況 図 ( 平 成 23 年 データ) 18

25 図 : 中 城 村 土 地 利 用 構 想 図 19

26 < 資 料 編 >

27 ( ) 1. 人 口 世 帯 数 の 推 移 及 び 村 土 利 用 の 推 移 資 料 : 国 勢 調 査 ( 人 口 世 帯 数 ) 人 口 世 帯 人 口 対 前 回 増 加 対 前 回 平 成 2 年 度 平 成 7 年 度 平 成 12 年 度 平 成 17 年 度 平 成 22 年 度 総 数 ( 人 ) 12,060 13,832 14,987 15,798 17,680 男 性 ( 人 ) 6,257 7,062 7,653 8,041 8,881 構 成 比 (%) 51.9% 51.1% 51.1% 50.9% 50.2% 女 性 ( 人 ) 5,803 6,770 7,334 7,757 8,799 構 成 比 (%) 48.1% 48.9% 48.9% 49.1% 49.8% 総 数 ( 人 ) 1,295 1,772 1, ,882 増 加 率 (%) 12.0% 14.7% 8.4% 5.4% 11.9% 男 性 ( 人 ) 増 加 率 (%) 13.4% 12.9% 8.4% 5.1% 10.4% 女 性 ( 人 ) ,042 増 加 率 (%) 10.6% 16.7% 8.3% 5.8% 13.4% 人 口 密 度 人 /km ,022 1,144 世 帯 総 数 3,434 4,185 4,622 5,333 6,268 増 加 数 増 加 率 (%) 29.4% 21.9% 10.4% 15.4% 17.5% 1 世 帯 当 たり 人 員 農 用 地 % 45.9% 44.2% 39.9% 38.1% 田 畑 % 45.9% 44.2% 39.9% 38.1% 採 草 放 牧 地 地 目 h a その 他 村 土 合 計 森 林 原 野 水 面 河 川 水 路 水 面 河 川 水 路 道 路 一 般 道 農 道 その 他 宅 地 住 宅 地 工 業 用 地 事 務 所 店 舗 等 % 17.9% 17.8% 16.5% 16.5% % 4.7% 4.6% 4.6% 4.6% % 1.3% 1.3% 1.3% 1.3% % 0.3% 0.3% 0.3% 0.3% % 0.1% 0.1% 0.1% 0.1% % 0.9% 0.9% 0.9% 0.9% % 9.0% 10.5% 10.7% 11.0% % 6.7% 7.8% 8.4% 8.7% % 2.0% 2.4% 1.9% 2.0% % 0.3% 0.3% 0.3% 0.3% % 13.3% 13.4% 12.0% 13.1% % 9.5% 9.2% 9.1% 9.9% % 2.3% 2.5% 0.4% 0.6% % 1.5% 1.7% 2.4% 2.6% % 7.9% 8.2% 14.9% 15.3% 1, , , , , % 100.0% 100.0% 100.0% 100.0% 資 料 -1

28 2. 過 去 からの 人 口 推 移 資 料 : 国 勢 調 査 人 口 及 び 世 帯 数 子 供 老 人 別 年 代 総 数 男 女 世 帯 数 15 歳 未 満 65 歳 以 上 15 歳 未 満 65 歳 以 上 大 正 9 年 国 調 (1920 年 ) 17,774 8,305 9,469 3,740 大 正 14 年 国 調 (1925 年 ) 17,200 8,062 9,138 3,708 昭 和 5 年 国 調 (1930 年 ) 17,141 7,961 9,180 3,705 昭 和 10 年 国 調 (1935 年 ) 17,820 8,359 9,461 3,790 昭 和 15 年 国 調 (1940 年 ) 16,731 7,721 9,010 3,642 昭 和 25 年 国 調 (1950 年 ) 9,728 4,494 5,234 2,112 昭 和 21 年 5 月 20 日 北 中 城 村 が 分 離 昭 和 30 年 国 調 (1955 年 ) 10,143 4,804 5,339 1,968 昭 和 35 年 国 調 (1960 年 ) 10,401 5,046 5,355 1,998 昭 和 40 年 国 調 (1965 年 ) 10,091 4,895 5,196 1,900 昭 和 45 年 国 調 (1970 年 ) 9,747 4,703 5,044 1,931 昭 和 50 年 国 調 (1975 年 ) 10,315 5,105 5,210 2,086 昭 和 55 年 国 調 (1980 年 ) 10,346 5,203 5,143 2,250 昭 和 60 年 国 調 (1985 年 ) 10,765 5,520 5,245 2,654 平 成 2 年 国 調 (1990 年 ) 12,060 6,257 5,803 3,434 2,424 1, % 12.9% 平 成 7 年 国 調 (1995 年 ) 13,832 7,062 6,770 4, % 12.8% 平 成 12 年 国 調 (2000 年 ) 14,987 7,653 7,334 4, % 15.1% 平 成 17 年 国 調 (2005 年 ) 15,798 8,041 7,757 5,333 2,701 2, % 16.6% 平 成 22 年 国 調 (2010 年 ) 17,680 8,881 8,799 6,268 2,904 2, % 16.5% 資 料 -2

29 3. 年 齢 階 層 別 人 口 の 推 移 (5 歳 階 層 別 ) 資 料 : 国 勢 調 査 年 齢 区 分 平 成 2 年 度 平 成 7 年 度 平 成 12 年 度 平 成 17 年 度 平 成 22 年 度 総 数 男 女 総 数 男 女 総 数 男 女 総 数 男 女 総 数 男 女 総 数 12,060 6,257 5,803 13,832 7,062 6,770 14,987 7,653 7,334 15,798 8,041 7,757 17,680 8,881 8, , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , 歳 以 上 不 詳 歳 未 満 人 口 2,424 1,253 1,171 2,759 1,409 1,350 2,771 1,413 1,358 2,701 1,407 1,294 2,904 1,471 1,433 対 総 数 比 (%) 20.1% 20.0% 20.2% 19.9% 20.0% 19.9% 18.5% 18.5% 18.5% 17.1% 17.5% 16.7% 16.4% 16.6% 16.3% 15 歳 ~65 歳 人 口 8,060 4,417 3,643 9,298 4,980 4,318 9,942 5,298 4,644 10,458 5,503 4,955 11,757 6,082 5,675 対 総 数 比 (%) 66.8% 70.6% 62.8% 67.2% 70.5% 63.8% 66.3% 69.2% 63.3% 66.2% 68.4% 63.9% 66.5% 68.5% 64.5% 65 歳 以 上 人 口 1, , ,102 2, ,328 2,627 1,120 1,507 2,913 1,263 1,650 対 総 数 比 (%) 12.9% 9.2% 17.0% 12.8% 9.5% 16.3% 15.1% 12.2% 18.1% 16.6% 13.9% 19.4% 16.5% 14.2% 18.8% 資 料 -3

30 4. 産 業 別 就 業 者 数 推 移 資 料 : 国 勢 調 査 区 分 1990 年 ( 平 成 2 年 国 勢 調 査 ) 1995 年 ( 平 成 7 年 国 勢 調 査 ) 2000 年 ( 平 成 12 年 国 勢 調 査 ) 総 数 ( 人 ) 男 ( 人 ) 女 ( 人 ) 構 成 比 (%) 総 数 ( 人 ) 男 ( 人 ) 女 ( 人 ) 構 成 比 (%) 総 数 ( 人 ) 男 ( 人 ) 女 ( 人 ) 農 業 林 業 狩 猟 業 漁 業 水 産 養 殖 業 第 一 次 産 業 計 鉱 業 建 設 業 , ,201 1, 製 造 業 第 二 次 産 業 計 1,378 1, ,460 1, ,638 1, 卸 売 小 売 業 , , 金 融 保 健 不 動 産 運 輸 通 信 業 電 気 ガス 水 道 業 サービス 業 1, , , , 公 務 第 三 次 産 業 計 2,723 1,519 1, ,544 1,897 1, ,092 2,125 1, 分 類 不 能 の 産 業 構 成 比 (%) 合 計 4,974 3,291 1, ,785 3,697 2, ,285 3,896 2, 区 分 2005 年 ( 平 成 17 年 国 勢 調 査 ) 2010 年 ( 平 成 22 年 国 勢 調 査 ) 総 数 ( 人 ) 男 ( 人 ) 女 ( 人 ) 構 成 比 (%) 総 数 ( 人 ) 男 ( 人 ) 女 ( 人 ) 構 成 比 (%) 農 業 林 業 狩 猟 業 漁 業 水 産 養 殖 業 第 一 次 産 業 計 鉱 業 建 設 業 1, 製 造 業 第 二 次 産 業 計 1,451 1, 卸 売 小 売 業 1, 金 融 保 健 不 動 産 運 輸 通 信 業 電 気 ガス 水 道 業 サービス 業 2,658 1, 公 務 第 三 次 産 業 計 4,661 2,373 2, 分 類 不 能 の 産 業 合 計 6,562 3,909 2, 資 料 -4

31 5. 土 地 利 用 の 定 義 土 地 利 用 の 定 義 利 用 区 分 等 定 義 把 握 方 法 農 用 地 農 地 法 第 2 条 1 項 に 定 める 農 地 及 び 採 草 放 牧 地 田 + 畑 + 採 草 放 牧 地 田 畑 水 田 畑 固 定 資 産 概 要 調 書 ( 第 2 表 総 括 表 )の 田 { 一 般 田 }+ { 介 在 田 }の 非 課 税 地 籍 + 評 価 総 地 籍 の 合 計 該 当 なし 固 定 資 産 概 要 調 書 ( 第 2 表 総 括 表 )の 畑 { 一 般 畑 }+ { 介 在 畑 }の 非 課 税 地 籍 + 評 価 総 地 籍 の 合 計 採 草 放 牧 地 農 業 以 外 の 土 地 で 主 として 耕 作 又 は 養 畜 の 事 業 の ための 採 草 又 は 家 畜 の 放 牧 の 目 的 に 供 されるもの 該 当 なし 森 林 (1) 水 源 かん 養 機 能 等 維 持 増 進 森 林 (2) 環 境 保 全 機 能 等 維 持 増 進 森 林 中 城 村 森 林 整 備 計 画 自 平 成 18 年 4 月 1 日 至 平 成 28 年 3 月 31 日 別 表 1 公 益 的 機 能 別 施 業 森 林 の 区 域 面 積 の 総 合 計 原 野 各 種 台 帳 等 水 面 河 川 水 路 水 面 河 川 及 び 水 路 水 面 + 河 川 + 水 路 水 面 湖 沼 並 びにため 池 の 満 水 時 の 水 面 面 積 各 種 台 帳 等 ( 都 市 建 設 課 管 理 資 料 より) 河 川 河 川 法 等 の 河 川 各 種 台 帳 等 ( 都 市 建 設 課 管 理 資 料 より) 水 路 排 水 路 ( 農 業 用 用 排 水 路 等 ) 各 種 台 帳 等 ( 都 市 建 設 課 管 理 資 料 より) 道 路 一 般 道 農 道 その 他 道 路 一 般 道 + 農 道 +その 他 道 路 一 般 道 道 路 台 帳 等 管 理 道 路 ( 都 市 建 設 課 管 理 資 料 ) 道 路 台 帳 等 ( 都 市 建 設 課 管 理 資 料 より) 農 道 農 道 台 帳 等 管 理 道 路 ( 農 林 水 産 課 管 理 資 料 ) 平 成 60 年 以 前 は 台 帳 や 資 料 がないため 第 2 次 国 土 利 用 計 画 より 採 用 それ 以 降 は 農 道 台 帳 と 農 地 保 全 整 備 事 業 の 潰 れ 地 台 帳 から 集 計 その 他 道 路 台 帳 等 管 理 その 他 道 路 ( 都 市 建 設 課 管 理 資 料 ) 道 路 台 帳 等 ( 都 市 建 設 課 管 理 資 料 より) 宅 地 建 物 の 敷 地 及 び 建 物 の 維 持 又 は 効 用 を 果 たすために 必 要 な 土 地 住 宅 地 + 工 業 用 地 + 事 務 所 店 舗 等 住 宅 地 工 業 用 地 事 務 所 店 舗 等 固 定 資 産 の 価 値 等 の 概 要 調 書 の 土 地 概 要 調 書 の 評 固 定 資 産 概 要 調 書 ( 第 2 表 総 括 表 )の 宅 地 { 小 規 模 住 価 総 地 籍 の 住 宅 用 地 宅 用 地 }+{ 一 般 住 宅 地 }の 評 価 総 地 籍 工 業 の 用 に 供 する 土 地 で 原 則 として 工 業 統 計 の 事 業 所 敷 地 面 積 について 全 数 調 査 して 得 た 面 積 工 業 統 計 調 査 で 従 業 員 30 人 以 上 の 工 場 を 対 象 に( 工 業 調 査 票 甲 )にいう 事 業 所 敷 地 面 積 固 定 資 産 の 価 値 等 の 概 要 調 書 の 土 地 概 要 調 書 の 評 固 定 資 産 概 要 調 書 ( 第 2 表 総 括 表 )の { 住 宅 用 地 以 外 の 価 総 地 籍 の 住 宅 以 外 の 用 地 から 工 業 用 地 を 除 いた 面 宅 地 } 評 価 総 地 籍 -{ 工 業 用 地 面 積 } 積 そ の 他 上 の 利 用 区 分 に 該 当 しない 土 地 ( 雑 種 地 等 ) 村 土 合 計 から 上 の 利 用 区 分 を 差 引 く 資 料 -5

32 6. 利 用 区 分 別 単 位 の 推 移 (1) 農 用 地 面 積 の 推 移 村 土 面 積 (1.546ha) 単 位 :ha,% 年 区 分 農 地 田 採 草 放 牧 地 農 用 地 合 計 村 土 面 積 に 占 める 割 合 17 年 % 18 年 % 19 年 % 20 年 % 21 年 % 22 年 % (2) 森 林 面 積 / 原 野 面 積 の 推 移 村 土 面 積 (1.546ha) 単 位 :ha,% 年 区 分 森 林 村 土 面 積 に 占 める 森 林 の 割 合 原 野 村 土 面 積 に 占 める 原 野 の 割 合 17 年 % % 18 年 % % 19 年 % % 20 年 % % 21 年 % % 22 年 % % (3) 水 面, 河 川 及 び 水 路 の 面 積 の 推 移 村 土 面 積 (1.546ha) 単 位 :ha,% 年 区 分 水 面 河 川 水 路 合 計 村 土 面 積 に 占 める 割 合 17 年 % 18 年 % 19 年 % 20 年 % 21 年 % 22 年 % (4) 道 路 面 積 と 関 係 指 標 の 推 移 村 土 面 積 (1.546ha) 単 位 :ha,% 年 区 分 一 般 道 路 農 道 その 他 の 道 路 合 計 村 土 面 積 に 占 める 割 合 17 年 % 18 年 % 19 年 % 20 年 % 21 年 % 22 年 % 資 料 -6

33 (5) 宅 地 面 積 の 推 移 年 村 土 面 積 (1.546ha) 単 位 :ha,% 区 分 村 土 面 積 に 占 める 割 住 宅 地 工 業 用 地 事 務 所, 店 舗 合 計 合 17 年 % 18 年 % 19 年 % 20 年 % 21 年 % 22 年 % (6) その 他 面 積 の 推 移 年 区 分 その 他 村 土 面 積 (1.546ha) 単 位 :ha,% 村 土 面 積 に 占 める 割 合 17 年 % 18 年 % 19 年 % 20 年 % 21 年 % 22 年 % 工 業 用 地 面 積 と 関 係 指 標 の 推 移 と 目 標 面 積 単 位 :ha 区 分 工 業 用 地 面 積 従 業 者 数 ( 人 ) 従 業 者 1 人 当 り 平 年 成 17 年 工 業 用 2.1 地 面 積 18 年 年 年 年 年 平 成 17 年 工 業 用 地 面 積 (m2) 従 業 者 数 ( 人 ) 平 成 18 年 工 業 用 地 面 積 (m2) 従 業 者 数 ( 人 ) A 14, A 14, B 27, B 27, C 24, C 24, D 1, D 3, E 23, 合 計 67, 合 計 92, 平 成 19 年 工 業 用 地 面 積 (m2) 従 業 者 数 ( 人 ) 平 成 20 年 工 業 用 地 面 積 (m2) 従 業 者 数 ( 人 ) A 14, A 14, B 27, B 27, C 24, C 24, D 3, D 3, E 23, E 23, 合 計 92, 合 計 92, 平 成 21 年 工 業 用 地 面 積 (m2) 従 業 者 数 ( 人 ) 平 成 22 年 工 業 用 地 面 積 (m2) 従 業 者 数 ( 人 ) A 14, A 14, B 27, B 27, C 24, C 24, D 3, D 3, E 23, E 23, 合 計 92, 合 計 92, 資 料 -7

34 < 参 考 資 料 >

35 1. 第 4 次 中 城 村 国 土 利 用 計 画 策 定 経 緯 平 成 24 年 5 月 18 日 第 1 回 中 城 村 国 土 利 用 計 画 等 検 討 委 員 会 素 案 の 説 明 と 質 疑 審 議 平 成 24 年 5 月 平 成 24 年 6 月 6 月 沖 縄 県 との 事 前 調 整 開 始 広 報 への 国 土 利 用 計 画 ( 素 案 )の 掲 載 と 村 HP 掲 載 村 民 意 見 募 集 (ハ フ リックコメント)を 行 う( 国 土 利 用 計 画 法 第 8 条 4 項 ) 平 成 24 年 7 月 19 日 平 成 24 年 8 月 29 日 平 成 24 年 9 月 ~ 第 4 次 中 城 村 国 土 利 用 計 画 ( 素 案 )に 係 る 沖 縄 県 への 意 見 照 会 計 画 ( 素 案 )に 係 る 沖 縄 県 関 係 課 からの 意 見 (1 回 目 ) 沖 縄 県 との 調 整 や 協 議 県 指 摘 に 対 した 計 画 ( 素 案 )の 見 直 し 平 成 24 年 12 月 17 日 平 成 25 年 1 月 22 日 平 成 25 年 1 月 30 日 沖 縄 県 関 係 課 からの 意 見 についての 回 答 と( 素 案 )の 再 提 出 計 画 ( 素 案 )に 係 る 沖 縄 県 関 係 課 からの 意 見 (2 回 目 ) 第 2 回 中 城 村 国 土 利 用 計 画 等 検 討 委 員 会 県 意 見 に 対 する 回 答 内 容 と 改 正 ( 素 案 )の 説 明 を 含 めた 審 議 平 成 25 年 2 月 1 日 平 成 25 年 2 月 平 成 25 年 2 月 20 日 2 月 22 日 平 成 25 年 3 月 5 日 平 成 25 年 3 月 8 日 平 成 25 年 3 月 末 日 沖 縄 県 関 係 課 からの 意 見 についての 回 答 の 提 出 (2 回 目 ) ~ 沖 縄 県 との 最 終 調 整 第 4 次 中 城 村 国 土 利 用 計 画 ( 検 討 委 員 会 案 ) 決 定 委 員 会 ( 案 ) 決 定 として 村 長 決 済 第 4 次 中 城 村 国 土 利 用 計 画 ( 案 )の 議 案 上 程 ( 国 土 利 用 計 画 法 第 8 条 3 項 ) 第 4 次 中 城 村 国 土 利 用 計 画 の 原 案 可 決 沖 縄 県 知 事 報 告 ( 国 土 利 用 計 画 法 第 8 条 5 項 )

36 2. 中 城 村 国 土 利 用 計 画 等 検 討 委 員 会 設 置 要 綱 ( 設 置 ) 第 1 条 中 城 村 における 土 地 の 総 合 的 かつ 計 画 的 な 有 効 利 用 について 調 査 検 討 し 村 土 の 均 衡 ある 発 展 を 図 るため 中 城 村 国 土 利 用 計 画 等 検 討 委 員 会 ( 以 下 検 討 委 員 会 という )を 設 置 する ( 所 掌 事 務 ) 第 2 条 検 討 委 員 会 は 次 に 掲 げる 事 項 について 調 査 検 討 する (1) 中 城 村 国 土 利 用 計 画 の 策 定 に 関 すること (2) 中 城 村 国 土 利 用 計 画 の 運 用 に 関 すること (3)その 他 村 長 が 土 地 利 用 に 関 して 必 要 と 認 める 事 項 ( 組 織 ) 第 3 条 検 討 委 員 会 の 委 員 は 副 村 長 教 育 長 総 務 課 長 住 民 生 活 課 長 企 画 課 長 農 林 水 産 課 長 農 業 委 員 会 事 務 局 長 都 市 建 設 課 長 上 下 水 道 課 長 及 生 涯 学 習 課 長 をもって 組 織 する ( 会 長 及 び 副 会 長 ) 第 4 条 検 討 委 員 会 に 会 長 及 び 副 会 長 を 置 き 会 長 は 副 村 長 もって 充 て 副 会 長 は 教 育 長 をもって 充 てる 2 会 長 は 検 討 委 員 会 の 会 務 を 総 理 し 検 討 委 員 会 を 代 表 する 3 副 会 長 は 会 長 を 補 佐 し 会 長 に 事 故 があるとき 又 は 会 長 が 欠 けたときは その 職 務 を 代 理 する ( 会 議 ) 第 5 条 検 討 委 員 会 はの 会 議 は 必 要 に 応 じて 会 長 が 招 集 し 会 長 が 議 長 となる ( 意 見 の 聴 取 等 ) 第 6 条 会 長 は 必 要 があると 認 めるときは 委 員 以 外 の 者 を 出 席 させ 意 見 を 聴 くことができる ( 庶 務 ) 第 7 条 検 討 委 員 会 の 庶 務 は 企 画 課 において 処 理 する ( 補 則 ) 第 8 条 この 要 綱 に 定 めるもののほか 必 要 な 事 項 は 別 に 定 める 附 則 この 要 綱 は 公 布 の 日 から 施 行 する 附 則 ( 平 成 2 年 4 月 5 日 告 示 第 26 号 ) この 告 示 は 公 布 の 日 から 施 行 する 附 則 ( 平 成 7 年 6 月 22 日 告 示 第 13 号 ) この 告 示 は 公 布 の 日 から 施 行 する 附 則 ( 平 成 9 年 8 月 18 日 告 示 第 14 号 ) この 要 綱 は 公 布 の 日 から 施 行 する 附 則 ( 平 成 24 年 3 月 19 日 訓 令 第 2 号 ) この 訓 令 は 公 布 の 日 から 施 行 する

37 発 行 日 : 平 成 25(2013) 年 4 月 第 四 次 中 城 村 国 土 利 用 計 画 発 行 : 沖 縄 県 中 城 村 問 合 せ 先 : 中 城 村 役 場 企 画 課 沖 縄 県 中 城 村 字 当 間 176 番 地 Tel: Fax:

能勢町市街化調整区域における地区計画のガイドライン

能勢町市街化調整区域における地区計画のガイドライン 参 考 資 料 2 第 2 回 懇 談 会 (H27.8.10) 能 勢 町 市 街 化 調 整 区 域 における 地 区 計 画 のガイドライン 平 成 25 年 8 月 大 阪 府 豊 能 郡 能 勢 町 目 次 1.ガイドラインの 趣 旨 1 2. 地 域 づくりの 基 本 的 な 考 え 方 1 3. 地 区 計 画 の 基 本 的 な 考 え 方 1 4. 地 区 計 画 策 定 にあたっての

More information

 三郷市市街化調整区域の整備及び保全の方針(案)

 三郷市市街化調整区域の整備及び保全の方針(案) 三 郷 市 市 街 化 調 整 区 域 の 計 画 開 発 に お け る 地 区 計 画 の 取 り 扱 い 方 針 ( 案 ) 平 成 2 4 年 12 月 三 郷 市 ま ち づ く り 推 進 部 三 郷 市 市 街 化 調 整 区 域 の 計 画 開 発 における 地 区 計 画 の 取 り 扱 い 方 針 都 市 計 画 法 第 34 条 第 10 号 に 該 当 する 開 発 行 為

More information

加 古 川 市 市 街 化 調 整 区 域 における 地 区 計 画 制 度 の 運 用 基 準 ( 概 要 ) 第 1 章 総 則 運 用 基 準 の 目 的 地 区 計 画 制 度 の 運 用 により 良 好 な 居 住 環 境 の 維 持 及 び 育 成 を 目 的 とする ( 第 1 条 )

加 古 川 市 市 街 化 調 整 区 域 における 地 区 計 画 制 度 の 運 用 基 準 ( 概 要 ) 第 1 章 総 則 運 用 基 準 の 目 的 地 区 計 画 制 度 の 運 用 により 良 好 な 居 住 環 境 の 維 持 及 び 育 成 を 目 的 とする ( 第 1 条 ) 加 古 川 市 域 の 市 街 化 調 整 区 域 では 加 古 川 市 都 市 計 画 マスター プラン( 土 地 利 用 方 針 )に 基 づき 地 域 の 皆 さんが 主 体 となっ て 定 める 地 区 計 画 制 度 により 周 辺 環 境 と 調 和 した 適 切 な 建 築 開 発 行 為 が 容 認 されます この 地 区 計 画 制 度 を 有 効 に 活 用 し 市 街 化 調

More information

市街化調整区域における地区計画の

市街化調整区域における地区計画の 市 街 化 調 整 区 域 における 地 区 計 画 の 運 用 方 針 平 成 23 年 8 月 日 野 市 1. 背 景 及 び 目 的 平 成 18 年 の 都 市 計 画 法 の 改 正 により 市 街 化 調 整 区 域 における 開 発 行 為 については 大 規 模 な 開 発 計 画 などを 開 発 許 可 制 度 により 認 める 制 度 が 廃 止 され 改 正 後 地 区 計

More information

2. 建 築 基 準 法 に 基 づく 限 着 色 項 目 の 地 区 が 尾 張 旭 市 内 にはあります 関 係 課 で 確 認 してください 項 目 所 管 課 窓 口 市 役 所 内 電 話 備 考 がけに 関 する 限 (がけ 条 例 ) 都 市 計 画 課 建 築 住 宅 係 南 庁 舎

2. 建 築 基 準 法 に 基 づく 限 着 色 項 目 の 地 区 が 尾 張 旭 市 内 にはあります 関 係 課 で 確 認 してください 項 目 所 管 課 窓 口 市 役 所 内 電 話 備 考 がけに 関 する 限 (がけ 条 例 ) 都 市 計 画 課 建 築 住 宅 係 南 庁 舎 重 要 事 項 調 査 シート( 法 令 に 基 づく 限 の 調 べ 方 ) 尾 張 旭 市 版 1. 都 市 計 画 法 に 基 づく 限 項 目 市 内 所 管 課 窓 口 市 役 所 内 電 話 区 都 市 計 画 区 有 都 市 計 画 課 計 画 係 南 庁 舎 2F 76-8156 都 市 計 画 道 路 有 都 市 計 画 課 計 画 係 南 庁 舎 2F 76-8156 都 市 計

More information

対 象 外 区 域 以 下 の 区 域 は 原 則 として 策 定 区 域 に 含 めないこと (1) 農 業 振 興 地 域 の 整 備 に 関 する 法 律 に 規 定 する 農 用 地 区 域 (2) 優 良 農 地 ( 一 団 のまとまりのある 農 地 や 農 業 水 利 施 設 の 整 備

対 象 外 区 域 以 下 の 区 域 は 原 則 として 策 定 区 域 に 含 めないこと (1) 農 業 振 興 地 域 の 整 備 に 関 する 法 律 に 規 定 する 農 用 地 区 域 (2) 優 良 農 地 ( 一 団 のまとまりのある 農 地 や 農 業 水 利 施 設 の 整 備 松 原 市 の 市 街 化 調 整 区 域 における 地 区 計 画 のガイドライン 地 区 計 画 は 市 街 化 調 整 区 域 における 大 規 模 な 開 発 や 広 域 的 な 都 市 機 能 の 立 地 などを 可 能 とするものであり その 内 容 によっては 都 市 機 能 の 拡 散 により 都 市 施 設 の 維 持 管 理 福 祉 施 設 等 の 行 政 コストの 増 大 自

More information

その 他 事 業 推 進 体 制 平 成 20 年 3 月 26 日 に 石 垣 島 国 営 土 地 改 良 事 業 推 進 協 議 会 を 設 立 し 事 業 を 推 進 ( 構 成 : 石 垣 市 石 垣 市 議 会 石 垣 島 土 地 改 良 区 石 垣 市 農 業 委 員 会 沖 縄 県 農

その 他 事 業 推 進 体 制 平 成 20 年 3 月 26 日 に 石 垣 島 国 営 土 地 改 良 事 業 推 進 協 議 会 を 設 立 し 事 業 を 推 進 ( 構 成 : 石 垣 市 石 垣 市 議 会 石 垣 島 土 地 改 良 区 石 垣 市 農 業 委 員 会 沖 縄 県 農 国 営 かんがい 排 水 事 業 石 垣 島 地 区 事 業 の 概 要 本 事 業 は 沖 縄 本 島 から 南 西 約 400kmにある 石 垣 島 に 位 置 する 石 垣 市 の4,338haの 農 業 地 帯 において 農 業 用 水 の 安 定 供 給 を 図 るため 農 業 水 利 施 設 の 改 修 整 備 を 行 うものである 事 業 の 目 的 必 要 性 本 地 区 は さとうきびを

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D203032208E598BC68A8897CD82CC8DC490B68B7982D18E598BC68A8893AE82CC8A76905682C98AD682B782E993C195CA915B9275964082C98AEE82C382AD936F985E96C68B9690C582CC93C197E1915B927582CC898492B75F8E96914F955D89BF8F915F2E646F6

<4D6963726F736F667420576F7264202D203032208E598BC68A8897CD82CC8DC490B68B7982D18E598BC68A8893AE82CC8A76905682C98AD682B782E993C195CA915B9275964082C98AEE82C382AD936F985E96C68B9690C582CC93C197E1915B927582CC898492B75F8E96914F955D89BF8F915F2E646F6 様 式 租 税 特 別 措 置 等 に 係 る 政 策 の 事 前 評 価 書 1 政 策 評 価 の 対 象 とした 産 業 活 力 の 再 生 及 び 産 業 活 動 の 革 新 に 関 する 特 別 措 置 法 に 基 づく 登 録 免 租 税 特 別 措 置 等 の 名 称 許 税 の 特 例 措 置 の 延 長 ( 国 税 32)( 登 録 免 許 税 : 外 ) 2 要 望 の 内 容

More information

平成25年度 独立行政法人日本学生支援機構の役職員の報酬・給与等について

平成25年度 独立行政法人日本学生支援機構の役職員の報酬・給与等について 平 成 25 年 度 独 立 行 政 法 日 本 学 生 支 援 機 構 の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 平 成 25 年 度 における 役 員 報 酬 についての 業 績 反 映 のさせ 方 日 本 学 生 支 援 機 構 は 奨 学 金 貸 与 事 業 留 学 生 支 援

More information

Microsoft Word - 都市計画法第34条第11号及び第12号

Microsoft Word - 都市計画法第34条第11号及び第12号 市 街 化 調 整 区 域 に お け る 区 域 指 定 の 許 可 基 準 等 に つ い て 1 背 景 取 手 市 では 都 市 計 画 法 ( 1) の 規 定 に 基 づき 昭 和 45 年 から 市 内 を 市 街 化 区 域 ( 2) と 市 街 化 調 整 区 域 ( 3) に 区 分 ( 線 引 き)し 市 街 化 調 整 区 域 では 原 則 市 街 化 を 抑 制 する 区

More information

Microsoft Word - 佐野市生活排水処理構想(案).doc

Microsoft Word - 佐野市生活排水処理構想(案).doc 佐 野 市 生 活 排 水 処 理 構 想 ( 案 ) 平 成 27 年 12 月 佐 野 市 目 次 1. 生 活 排 水 処 理 構 想 について 1.1 生 活 排 水 処 理 構 想 とは P.1 1.2 生 活 排 水 処 理 施 設 の 種 類 P.1 2. 佐 野 市 の 現 状 と 課 題 2.1 整 備 状 況 P.2 2.2 主 な 汚 水 処 理 施 設 P.2 2.3 生 活

More information

目 次 第 1. 土 区 画 整 理 事 業 の 名 称 等 1 (1) 土 区 画 整 理 事 業 の 名 称 1 (2) 施 行 者 の 名 称 1 第 2. 施 行 区 1 (1) 施 行 区 の 位 置 1 (2) 施 行 区 位 置 図 1 (3) 施 行 区 の 区 域 1 (4) 施

目 次 第 1. 土 区 画 整 理 事 業 の 名 称 等 1 (1) 土 区 画 整 理 事 業 の 名 称 1 (2) 施 行 者 の 名 称 1 第 2. 施 行 区 1 (1) 施 行 区 の 位 置 1 (2) 施 行 区 位 置 図 1 (3) 施 行 区 の 区 域 1 (4) 施 北 部 大 阪 都 市 画 事 業 JR 高 槻 駅 北 東 土 区 画 整 理 事 業 事 業 画 書 高 槻 市 JR 高 槻 駅 北 東 土 区 画 整 理 組 合 目 次 第 1. 土 区 画 整 理 事 業 の 名 称 等 1 (1) 土 区 画 整 理 事 業 の 名 称 1 (2) 施 行 者 の 名 称 1 第 2. 施 行 区 1 (1) 施 行 区 の 位 置 1 (2) 施 行

More information

(5) 農 地 法 ( 昭 和 27 年 法 律 第 229 号 )による 農 地 転 用 が 許 可 されないと 見 込 ま れる 農 用 地 (6) 森 林 法 ( 昭 和 26 年 法 律 第 249 号 ) 第 25 条 第 1 項 第 25 条 の2 第 1 項 及 び 第 41 条 第

(5) 農 地 法 ( 昭 和 27 年 法 律 第 229 号 )による 農 地 転 用 が 許 可 されないと 見 込 ま れる 農 用 地 (6) 森 林 法 ( 昭 和 26 年 法 律 第 249 号 ) 第 25 条 第 1 項 第 25 条 の2 第 1 項 及 び 第 41 条 第 伊 達 市 市 街 化 調 整 区 域 における 地 区 計 画 制 度 の 運 用 基 準 ( 目 的 ) 第 1 条 この 運 用 基 準 は 本 市 の 市 街 化 調 整 区 域 における 地 区 計 画 制 度 の 運 用 及 び 地 区 計 画 の 原 案 を 作 成 するための 案 ( 以 下 地 区 計 画 の 素 案 という )の 作 成 に 関 し 必 要 な 事 項 を 定 めることにより

More information

スライド 1

スライド 1 社 会 保 障 税 一 体 改 革 における 年 金 関 連 法 案 について 年 金 機 能 強 化 法 案 (3 月 30 日 提 出 ) 国 会 提 出 時 の 法 案 の 内 容 1 基 礎 年 金 国 庫 負 担 2 分 の1の 恒 久 化 2 受 給 資 格 期 間 の 短 縮 (25 年 10 年 ) 3 産 休 期 間 中 の 社 会 保 険 料 免 除 4 遺 族 基 礎 年 金

More information

目 次 都 市 づくりの 全 体 構 想 偏 1. 都 市 づくりの 理 念 と 目 標 1 1. 都 市 づくりの 理 念 と 将 来 像 1 2. 都 市 づくりの 目 標 とテーマ 2 3. 計 画 期 間 3 4. 将 来 人 口 フレーム 3 2. 将 来 都 市 構 造 4 1. 将 来

目 次 都 市 づくりの 全 体 構 想 偏 1. 都 市 づくりの 理 念 と 目 標 1 1. 都 市 づくりの 理 念 と 将 来 像 1 2. 都 市 づくりの 目 標 とテーマ 2 3. 計 画 期 間 3 4. 将 来 人 口 フレーム 3 2. 将 来 都 市 構 造 4 1. 将 来 とうおん まちづくりプラ プラン 東 温 市 の 都 市 計 画 に 関 する 基 本 的 な 方 針 都 市 づくりの 全 体 構 想 編 愛 媛 県 東 温 市 目 次 都 市 づくりの 全 体 構 想 偏 1. 都 市 づくりの 理 念 と 目 標 1 1. 都 市 づくりの 理 念 と 将 来 像 1 2. 都 市 づくりの 目 標 とテーマ 2 3. 計 画 期 間 3 4. 将 来 人

More information

市街化区域と市街化調整区域との区分

市街化区域と市街化調整区域との区分 市 街 化 区 域 と 市 街 化 調 整 区 域 との 区 分 に 関 する 見 直 し 要 領 平 成 27 年 9 月 埼 玉 県 市 街 化 区 域 と 市 街 化 調 整 区 域 との 区 分 に 関 する 見 直 し 要 領 趣 旨 本 県 では 昭 和 45 年 に 市 街 化 区 域 と 市 街 化 調 整 区 域 との 区 分 ( 以 下 区 域 区 分 という )を 都 市 計

More information

●幼児教育振興法案

●幼児教育振興法案 第 一 九 〇 回 衆 第 五 〇 号 幼 児 教 育 振 興 法 案 目 次 前 文 第 一 章 総 則 ( 第 一 条 - 第 八 条 ) 第 二 章 幼 児 教 育 振 興 基 本 方 針 等 ( 第 九 条 第 十 条 ) 第 三 章 基 本 的 施 策 ( 第 十 一 条 - 第 十 七 条 ) 附 則 幼 児 期 において 人 は その 保 護 者 や 周 囲 の 大 人 との 愛 情

More information

目 次 第 1 土 地 区 画 整 理 事 業 の 名 称 等 1 1. 土 地 区 画 整 理 事 業 の 名 称 1 2. 施 行 者 の 名 称 1 第 2 施 行 地 区 1 1. 施 行 地 区 の 位 置 1 2. 施 行 地 区 位 置 図 1 3. 施 行 地 区 の 区 域 1 4

目 次 第 1 土 地 区 画 整 理 事 業 の 名 称 等 1 1. 土 地 区 画 整 理 事 業 の 名 称 1 2. 施 行 者 の 名 称 1 第 2 施 行 地 区 1 1. 施 行 地 区 の 位 置 1 2. 施 行 地 区 位 置 図 1 3. 施 行 地 区 の 区 域 1 4 資 料 1 土 地 区 画 整 理 事 業 画 書 ( 案 ) ( 仮 称 ) 箕 面 市 船 場 東 地 区 土 地 区 画 整 理 組 合 目 次 第 1 土 地 区 画 整 理 事 業 の 名 称 等 1 1. 土 地 区 画 整 理 事 業 の 名 称 1 2. 施 行 者 の 名 称 1 第 2 施 行 地 区 1 1. 施 行 地 区 の 位 置 1 2. 施 行 地 区 位 置 図 1

More information

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 平 成 27 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 役 名 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 2,142 ( 地 域 手 当 ) 17,205 11,580 3,311 4 月 1

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 平 成 27 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 役 名 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 2,142 ( 地 域 手 当 ) 17,205 11,580 3,311 4 月 1 独 立 行 政 法 人 統 計 センター( 法 人 番 号 7011105002089)の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 役 員 報 酬 の 支 給 水 準 の 設 定 についての 考 え 方 独 立 行 政 法 人 通 則 法 第 52 条 第 3 項 の 規 定 に 基 づき

More information

1 総 合 設 計 一 定 規 模 以 上 の 敷 地 面 積 及 び 一 定 割 合 以 上 の 空 地 を 有 する 建 築 計 画 について 特 定 行 政 庁 の 許 可 により 容 積 率 斜 線 制 限 などの 制 限 を 緩 和 する 制 度 である 建 築 敷 地 の 共 同 化 や

1 総 合 設 計 一 定 規 模 以 上 の 敷 地 面 積 及 び 一 定 割 合 以 上 の 空 地 を 有 する 建 築 計 画 について 特 定 行 政 庁 の 許 可 により 容 積 率 斜 線 制 限 などの 制 限 を 緩 和 する 制 度 である 建 築 敷 地 の 共 同 化 や 参 考 資 料 1-17 民 間 都 市 整 備 事 業 建 築 計 画 に 関 わる 関 連 制 度 の 整 理 都 市 開 発 諸 制 度 には 公 開 空 地 の 確 保 など 公 共 的 な 貢 献 を 行 う 建 築 計 画 に 対 して 容 積 率 や 斜 線 制 限 などの 建 築 基 準 法 に 定 める 形 態 規 制 を 緩 和 することにより 市 街 地 環 境 の 向 上 に

More information

Microsoft Word - H27概要版

Microsoft Word - H27概要版 本 市 は 大 正 14 年 4 月 の 都 市 計 画 法 の 適 用 を 受 け 大 正 15 年 4 月 30 日 に 都 市 計 画 区 域 の 決 定 をしました 昭 和 6 年 には 都 市 計 画 道 路 翌 昭 和 7 年 には 用 途 地 域 昭 和 10 年 には 風 致 地 区 が それぞれ 計 画 決 定 され 本 市 における 都 市 計 画 の 礎 が 定 められました

More information

<6D313588EF8FE991E58A778D9191E5834B C8EAE DC58F4992F18F6F816A F990B32E786C73>

<6D313588EF8FE991E58A778D9191E5834B C8EAE DC58F4992F18F6F816A F990B32E786C73> 国 立 大 学 法 人 茨 城 大 学 の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 平 成 24 年 度 における 役 員 報 酬 についての 業 績 反 映 のさせ 方 役 員 に 支 給 される 給 与 のうち 期 末 特 別 手 当 については 国 立 大 学 評 価 委 員 会

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D20313431323235817988C482C682EA817A89BA90BF8E7793B1834B8343836883898343839381698A4F8D91906C8DDE8A889770816A>

<4D6963726F736F667420576F7264202D20313431323235817988C482C682EA817A89BA90BF8E7793B1834B8343836883898343839381698A4F8D91906C8DDE8A889770816A> 外 国 人 建 設 就 労 者 受 入 事 業 に 関 する 下 請 指 導 ガイドライン 第 1 趣 旨 復 興 事 業 の 更 なる 加 速 を 図 りつつ 2020 年 オリンピック パラリンピック 東 京 大 会 の 関 連 施 設 整 備 等 による 一 時 的 な 建 設 需 要 の 増 大 に 対 応 するため 2020 年 度 までの 緊 急 かつ 時 限 的 な 措 置 として 国

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D208379815B83578F4390B3814090E797748CA797709372926E88E68E7792E88AEE8F805F48508C668DDA95AA816A3130303430312E646F63>

<4D6963726F736F667420576F7264202D208379815B83578F4390B3814090E797748CA797709372926E88E68E7792E88AEE8F805F48508C668DDA95AA816A3130303430312E646F63> 千 葉 県 用 途 地 域 指 定 基 準 千 葉 県 県 土 整 備 部 都 市 計 画 課 平 成 22 年 4 月 - 目 次 - 1. 用 途 地 域 指 定 の 目 的 1 2. 用 途 地 域 指 定 の 基 本 方 針 1 3. 土 地 利 用 と 用 途 地 域 の 指 定 方 針 2 (1) 住 宅 地 (2) 商 業 地 (3) 工 業 地 (4) 幹 線 道 路 の 沿 道 等

More information

(4) ラスパイレス 指 数 の 状 況 ( 各 年 4 月 1 日 現 在 ) ( 例 ) 15 15 1 1 95 95 9 9 ( 例 ) 15 (H2) (H2) (H24) (H24) (H25.4.1) (H25.4.1) (H24) 94.4 95. 1. (H24) 12.1 1.2

(4) ラスパイレス 指 数 の 状 況 ( 各 年 4 月 1 日 現 在 ) ( 例 ) 15 15 1 1 95 95 9 9 ( 例 ) 15 (H2) (H2) (H24) (H24) (H25.4.1) (H25.4.1) (H24) 94.4 95. 1. (H24) 12.1 1.2 平 成 25 年 度 の 給 与 定 員 管 理 等 について 1 総 括 (1) 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 決 算 ) 区 分 住 民 基 本 台 帳 口 歳 出 額 実 質 収 支 件 費 件 費 率 ( 参 考 ) ( 平 成 24 年 度 末 ) A B B/A 平 成 2 年 度 の 件 費 率 平 成 24 年 度 千 千 千 5,594,744,222 164,19 62,94

More information

<3034204832358EE597768E968BC688EA97972D372E786477>

<3034204832358EE597768E968BC688EA97972D372E786477> (2) 生 活 再 建 支 援 プロジェクト 全 県 民 が 将 来 の 生 活 設 計 を 描 くことができ 生 活 再 建 を 進 めることができるようにするため 早 期 に 帰 還 する 避 難 者 長 期 避 難 者 など 被 災 者 それぞれのおかれた 状 況 に 応 じた よりきめ 細 かな 支 援 を 行 う 取 組 を 進 め 1 県 内 避 難 者 支 援 一 新 1 里 山 いきいき

More information

職 員 の 平 均 給 与 月 額 初 任 給 等 の 状 況 (1) 職 員 の 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 及 び 平 均 給 与 月 額 の 状 況 ( 平 成 年 月 1 日 現 在 ) 1 一 般 行 政 職 福 岡 県 技 能 労 務 職 歳 1,19,98 9,9 歳 8,

職 員 の 平 均 給 与 月 額 初 任 給 等 の 状 況 (1) 職 員 の 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 及 び 平 均 給 与 月 額 の 状 況 ( 平 成 年 月 1 日 現 在 ) 1 一 般 行 政 職 福 岡 県 技 能 労 務 職 歳 1,19,98 9,9 歳 8, 1 総 括 (1) 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 計 決 算 ) 住 民 基 本 台 帳 口 の 給 与 定 員 管 理 等 について 歳 出 額 実 質 収 支 件 費 件 費 率 ( 参 考 ) ( 年 度 末 ) A B B/A 年 度 の 件 費 率 年 度,,1,9 1, 9,9 1.1 1. 件 費 には 村 長 副 村 長 教 育 長 の 給 与 議 会 議 員 各 種 委 員

More information

<4831398CF6955C976C8EAE8140816982DE82C28E73816A2E786C73>

<4831398CF6955C976C8EAE8140816982DE82C28E73816A2E786C73> 1 総 括 (1) 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 計 決 算 ) 住 民 基 本 台 帳 口 歳 出 額 実 質 収 支 件 費 件 費 率 ( 参 考 ) (18 年 度 末 ) むつ 市 の 給 与 定 員 管 理 等 について A B B/A 17 年 度 の 件 費 率 18 年 度 65,960 32,435,254 2,134,451 5,440,498 16.77 18.00 (2)

More information

容 積 率 制 限 の 概 要 1 容 積 率 制 限 の 目 的 地 域 で 行 われる 各 種 の 社 会 経 済 活 動 の 総 量 を 誘 導 することにより 建 築 物 と 道 路 等 の 公 共 施 設 とのバランスを 確 保 することを 目 的 として 行 われており 市 街 地 環

容 積 率 制 限 の 概 要 1 容 積 率 制 限 の 目 的 地 域 で 行 われる 各 種 の 社 会 経 済 活 動 の 総 量 を 誘 導 することにより 建 築 物 と 道 路 等 の 公 共 施 設 とのバランスを 確 保 することを 目 的 として 行 われており 市 街 地 環 資 料 2-2 容 積 率 規 制 等 について Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism 容 積 率 制 限 の 概 要 1 容 積 率 制 限 の 目 的 地 域 で 行 われる 各 種 の 社 会 経 済 活 動 の 総 量 を 誘 導 することにより 建 築 物 と 道 路 等 の 公 共 施 設 とのバランスを 確 保

More information

平成24年度税制改正要望 公募結果 153. 不動産取得税

平成24年度税制改正要望 公募結果 153. 不動産取得税 項 目 : 153. 不 動 産 取 得 税 岩 手 県 ( 商 工 労 働 観 光 部 企 業 立 地 推 進 課 ) 被 災 地 域 の 企 業 が 投 資 する 再 生 可 能 エネルギー 設 備 に 対 する 課 税 免 除 大 震 災 津 波 において 被 災 地 域 では 電 気 水 道 ガスなどのインフラ 機 能 が 喪 失 し 工 場 では 稼 働 再 開 まで 長 期 間 を 要

More information

<8BB388F58F5A91EE82A082E895FB8AEE967B95FB906A>

<8BB388F58F5A91EE82A082E895FB8AEE967B95FB906A> 恵 庭 市 教 員 住 宅 のあり 方 基 本 方 針 平 成 25 年 2 月 恵 庭 市 教 育 委 員 会 目 次 1. 教 員 住 宅 の 現 状 (1) 教 員 住 宅 の 役 割 1 (2) 教 員 住 宅 の 実 態 1 (3) 環 境 の 変 化 1 (4) 教 員 の 住 宅 事 情 1 2 2. 基 本 方 針 の 目 的 2 3.あり 方 検 討 会 議 の 答 申 内 容

More information

は 固 定 流 動 及 び 繰 延 に 区 分 することとし 減 価 償 却 を 行 うべき 固 定 の 取 得 又 は 改 良 に 充 てるための 補 助 金 等 の 交 付 を 受 けた 場 合 にお いては その 交 付 を 受 けた 金 額 に 相 当 する 額 を 長 期 前 受 金 とし

は 固 定 流 動 及 び 繰 延 に 区 分 することとし 減 価 償 却 を 行 うべき 固 定 の 取 得 又 は 改 良 に 充 てるための 補 助 金 等 の 交 付 を 受 けた 場 合 にお いては その 交 付 を 受 けた 金 額 に 相 当 する 額 を 長 期 前 受 金 とし 3 会 計 基 準 の 見 直 しの 主 な 内 容 (1) 借 入 金 借 入 金 制 度 を 廃 止 し 建 設 又 は 改 良 に 要 する 資 金 に 充 てるための 企 業 債 及 び 一 般 会 計 又 は 他 の 特 別 会 計 からの 長 期 借 入 金 は に 計 上 することとなりまし た に 計 上 するに 当 たり 建 設 又 は 改 良 等 に 充 てられた 企 業 債 及

More information

4 松 山 市 暴 力 団 排 除 条 の 一 部 風 俗 営 業 等 の 規 制 及 び 業 務 の 適 正 化 等 に 関 する 法 律 等 の 改 正 に 伴 い, 公 共 工 事 から 排 除 する 対 象 者 の 拡 大 等 を 図 るものです 第 30 号 H27.12.18 H28.1

4 松 山 市 暴 力 団 排 除 条 の 一 部 風 俗 営 業 等 の 規 制 及 び 業 務 の 適 正 化 等 に 関 する 法 律 等 の 改 正 に 伴 い, 公 共 工 事 から 排 除 する 対 象 者 の 拡 大 等 を 図 るものです 第 30 号 H27.12.18 H28.1 松 山 市 条 制 定 時 の 市 民 意 見 聴 取 経 過 表 ( 3 月 市 議 会 提 出 分 ) 総 務 部 文 書 法 制 作 成 条 名 条 の 概 要 提 出 日 番 号 手 続 の 種 別 実 施 日 ( 期 間 ) 実 施 した 聴 取 手 続 の 内 容 を 実 施 しない 場 合 はその 理 由 担 当 1 松 山 市 職 員 の 分 限 に 関 する 条 等 の 一 部 を

More information

●電力自由化推進法案

●電力自由化推進法案 第 一 八 五 回 参 第 二 号 電 力 自 由 化 推 進 法 案 目 次 第 一 章 総 則 ( 第 一 条 - 第 三 条 ) 第 二 章 電 力 自 由 化 の 基 本 方 針 ( 第 四 条 - 第 九 条 ) 第 三 章 電 力 自 由 化 推 進 本 部 ( 第 十 条 - 第 十 九 条 ) 附 則 第 一 章 総 則 ( 目 的 ) 第 一 条 この 法 律 は 平 成 二 十

More information

16 日本学生支援機構

16 日本学生支援機構 様 式 1 公 表 されるべき 事 項 独 立 行 政 法 人 日 本 学 生 支 援 機 構 ( 法 人 番 号 7020005004962)の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 役 員 報 酬 の 支 給 水 準 の 設 定 についての 考 え 方 日 本 学 生 支 援 機

More information

( 注 )1 ラスパイレス 指 数 とは 全 地 方 公 共 団 体 の 一 般 行 政 職 の 給 料 月 額 を 一 の 基 準 で 比 較 するため の 職 員 数 ( 構 成 )を 用 いて 学 歴 や 経 験 年 数 の 差 による 影 響 を 補 正 し の 行 政 職 俸 給 表 (

( 注 )1 ラスパイレス 指 数 とは 全 地 方 公 共 団 体 の 一 般 行 政 職 の 給 料 月 額 を 一 の 基 準 で 比 較 するため の 職 員 数 ( 構 成 )を 用 いて 学 歴 や 経 験 年 数 の 差 による 影 響 を 補 正 し の 行 政 職 俸 給 表 ( 1 総 括 (1) 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 決 算 ) 平 成 5 年 度 の 給 与 定 員 管 理 等 について 住 民 基 本 台 帳 口 歳 出 額 実 質 収 支 件 費 件 費 率 ( 参 考 ) (4 年 度 末 ) A B B/A 3 年 度 の 件 費 率 4 年 度 千 千 千 31,131 15,5,15 311,66,57,939 16.9 17.9 () 職 員

More information

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 役 名 法 人 の 長 理 事 理 事 ( 非 常 勤 ) 平 成 25 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 16,936 10,654 4,36

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 役 名 法 人 の 長 理 事 理 事 ( 非 常 勤 ) 平 成 25 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 16,936 10,654 4,36 独 立 行 政 法 人 駐 留 軍 等 労 働 者 労 務 管 理 機 構 の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 平 成 25 年 度 における 役 員 報 酬 についての 業 績 反 映 のさせ 方 検 証 結 果 理 事 長 は 今 中 期 計 画 に 掲 げた 新 たな 要

More information

01.活性化計画(上大久保)

01.活性化計画(上大久保) 別 記 様 式 第 1 号 ( 第 四 関 係 ) か み お お く ぼ 上 大 久 保 ち く 地 区 か っ せ い か 活 性 化 け い か く 計 画 栃 木 県 鹿 沼 市 平 成 26 年 2 月 1 活 性 化 計 画 の 目 標 及 び 計 画 期 間 計 画 の 名 称 上 大 久 保 地 区 活 性 化 計 画 都 道 府 県 名 栃 木 県 市 町 村 名 鹿 沼 市 地

More information

Microsoft Word - H24様式(那珂市版).doc

Microsoft Word - H24様式(那珂市版).doc 1 総 括 (1) 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 計 決 算 ) (2) 職 員 給 与 費 の 状 況 ( 普 通 会 計 決 算 ) (3) 特 記 事 項 (4) ラスパイレス 指 数 の 状 況 2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 3 職 員 の 平 均 給 与 月 額 初 任 給 等 の 状 況 (1) 職 員 の 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 及 び 平 均

More information

公表表紙

公表表紙 国 立 大 学 法 人 山 梨 大 学 の 役 の 報 酬 給 与 等 について 国 立 大 学 法 人 等 の 役 員 の 報 酬 等 及 び の 給 与 の 水 準 の 公 表 方 法 等 について(ガイドライン) ( 平 成 17 年 2 月 7 日, 総 務 大 臣 策 定 )に 基 づく 公 表 平 成 26 年 9 月 国 立 大 学 法 人 山 梨 大 学 国 立 大 学 法 人 山

More information

<4D6963726F736F667420506F776572506F696E74202D208CE38AFA8D8297EE8ED288E397C390A7937882CC8A549776816998568AE98EBA8DEC90AC816A2E707074>

<4D6963726F736F667420506F776572506F696E74202D208CE38AFA8D8297EE8ED288E397C390A7937882CC8A549776816998568AE98EBA8DEC90AC816A2E707074> 第 1 回 社 会 保 障 審 議 会 後 期 高 齢 者 医 療 の 在 り 方 に 関 する 特 別 部 会 平 成 1 8 年 1 0 月 5 日 資 料 2-1 後 期 高 齢 者 医 療 制 度 の 概 要 現 行 の 医 療 保 険 制 度 の 基 本 構 造 老 人 保 健 制 度 75 歳 65 歳 国 保 老 人 保 健 制 度 退 職 者 医 療 制 度 75 歳 以 上 の 人

More information

Microsoft PowerPoint - 報告書(概要).ppt

Microsoft PowerPoint - 報告書(概要).ppt 市 町 村 における 地 方 公 務 員 制 度 改 革 に 係 る 論 点 と 意 見 について ( 概 要 ) 神 奈 川 県 市 町 村 における 地 方 公 務 員 制 度 改 革 に 係 る 検 討 会 議 について 1 テーマ 地 方 公 務 員 制 度 改 革 ( 総 務 省 地 方 公 務 員 の 労 使 関 係 制 度 に 係 る 基 本 的 な 考 え 方 )の 課 題 の 整

More information

<819A955D89BF92B28F91816989638BC690ED97AA8EBA81418FA48BC682CC8A8890AB89BB816A32322E786C7378>

<819A955D89BF92B28F91816989638BC690ED97AA8EBA81418FA48BC682CC8A8890AB89BB816A32322E786C7378> 平 成 27 年 度 施 策 評 価 調 書 施 策 の 名 称 等 整 理 番 号 22 評 価 担 当 課 営 業 戦 略 課 職 氏 名 施 策 名 ( 基 本 事 業 ) 商 業 の 活 性 化 総 合 計 画 の 位 置 づけ 基 本 目 主 要 施 策 4 想 像 力 と 活 力 にあふれたまちづくり 商 業 の 振 興 2 施 策 の 現 状 分 析 と 意 図 施 策 の 対 象 意

More information

(5) 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しの 実 施 状 況 について 概 要 の 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しにおいては 俸 給 表 の 水 準 の 平 均 2の 引 き 下 げ 及 び 地 域 手 当 の 支 給 割 合 の 見 直 し 等 に 取 り 組 むとされている

(5) 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しの 実 施 状 況 について 概 要 の 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しにおいては 俸 給 表 の 水 準 の 平 均 2の 引 き 下 げ 及 び 地 域 手 当 の 支 給 割 合 の 見 直 し 等 に 取 り 組 むとされている 清 瀬 市 の 給 与 定 員 管 理 等 について 1 総 括 (1) 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 計 決 算 ) 住 民 基 本 台 帳 口 歳 出 額 実 質 収 支 件 費 件 費 率 ( 参 考 ) (25 年 度 末 ) 25 年 度 千 74,247 27,195,534 A 768,602 千 4,616,550 B 千 17.0 B/A 昨 年 度 の 件 費 率 17.3

More information

公 的 年 金 制 度 について 制 度 の 持 続 可 能 性 を 高 め 将 来 の 世 代 の 給 付 水 準 の 確 保 等 を 図 るため 持 続 可 能 な 社 会 保 障 制 度 の 確 立 を 図 るための 改 革 の 推 進 に 関 する 法 律 に 基 づく 社 会 経 済 情

公 的 年 金 制 度 について 制 度 の 持 続 可 能 性 を 高 め 将 来 の 世 代 の 給 付 水 準 の 確 保 等 を 図 るため 持 続 可 能 な 社 会 保 障 制 度 の 確 立 を 図 るための 改 革 の 推 進 に 関 する 法 律 に 基 づく 社 会 経 済 情 資 料 2-1 公 的 年 金 制 度 の 持 続 可 能 性 の 向 上 を 図 るための 国 民 年 金 法 等 の 一 部 を 改 正 する 法 律 案 の 概 要 厚 生 労 働 省 年 金 局 平 成 28 年 4 月 21 日 公 的 年 金 制 度 について 制 度 の 持 続 可 能 性 を 高 め 将 来 の 世 代 の 給 付 水 準 の 確 保 等 を 図 るため 持 続 可

More information

天 然 記 念 物 の 指 定 区 域 (9) 鳥 獣 の 保 護 及 び 狩 猟 の 適 正 化 に 関 する 法 律 ( 平 成 14 年 法 律 第 88 号 ) 第 28 条 第 1 項 の 規 定 による 鳥 獣 保 護 区 (10) 急 傾 斜 地 の 崩 壊 による 災 害 の 防 止

天 然 記 念 物 の 指 定 区 域 (9) 鳥 獣 の 保 護 及 び 狩 猟 の 適 正 化 に 関 する 法 律 ( 平 成 14 年 法 律 第 88 号 ) 第 28 条 第 1 項 の 規 定 による 鳥 獣 保 護 区 (10) 急 傾 斜 地 の 崩 壊 による 災 害 の 防 止 長 浜 市 市 街 化 調 整 区 域 における 地 区 計 画 制 度 の 運 用 基 準 ( 目 的 ) 第 1 条 この 運 用 基 準 は 本 市 の 市 街 化 調 整 区 域 における 地 区 計 画 制 度 の 運 用 及 び 地 区 計 画 の 原 案 を 作 成 するための 案 ( 以 下 地 区 計 画 の 素 案 という )の 作 成 に 関 し 必 要 な 事 項 を 定 めるこ

More information

平 成 28 年 価 公 示 概 要 ( 札 幌 市 価 動 向 ) 平 成 28 年 (2016 年 )3 月 担 当 : 札 幌 市 市 民 まちづくり 局 都 市 計 画 部 都 市 計 画 課 調 査 係 TEL:011 211 2506 価 公 示 制 度 の 概 要 1. 目 的 価 公 示 は 都 市 及 びその 周 辺 の 域 等 において 国 土 交 通 省 が 設 置 する 土

More information

1 目的

1 目的 第 5 回 区 域 区 分 定 期 見 直 し 基 本 方 針 1 目 的 市 街 化 区 域 と 市 街 化 調 整 区 域 との 区 分 ( 以 下 区 域 区 分 という )は 無 秩 序 な 市 街 地 の 拡 大 による 環 境 悪 化 の 防 止 計 画 的 な 公 共 施 設 整 備 による 良 好 な 市 街 地 の 形 成 都 市 近 郊 の 優 良 な 農 地 との 健 全 な

More information

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 ( 平 成 24 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 級 2 級 3 級 4 級 5 級 ( 単 位 : ) 6 級 7 級 8 級 1 号 給 の 給 料 月 額 135,6 185,8 222,9 261,9 289,2 32,6 366,2 41

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 ( 平 成 24 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 級 2 級 3 級 4 級 5 級 ( 単 位 : ) 6 級 7 級 8 級 1 号 給 の 給 料 月 額 135,6 185,8 222,9 261,9 289,2 32,6 366,2 41 の 給 与 定 員 管 理 等 について 1 総 括 (1) 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 計 決 算 ) 住 民 基 本 台 帳 口 歳 出 額 実 質 収 支 件 費 件 費 率 ( 参 考 ) (23 年 度 末 ) A B B/A 22 年 度 の 件 費 率 23 年 度 93,8 33,985,381 9,329 5,769,881 17. 17.8 (2) 職 員 給 与 費 の

More information

(5) 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しの 実 施 状 況 概 要 国 の 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しにおいては 俸 給 表 の 水 準 の 平 均 2の 引 下 げ 及 び 地 域 手 当 の 支 給 割 合 の 見 直 し 等 に 取 り 組 むとされている 総 合 的

(5) 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しの 実 施 状 況 概 要 国 の 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しにおいては 俸 給 表 の 水 準 の 平 均 2の 引 下 げ 及 び 地 域 手 当 の 支 給 割 合 の 見 直 し 等 に 取 り 組 むとされている 総 合 的 矢 掛 町 の 給 与 定 員 管 理 等 について 総 括 () 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 計 決 算 ) 区 分 住 民 基 本 台 帳 口 歳 出 額 実 質 収 支 件 費 件 費 率 ( 参 考 ) (25 年 度 末 ) A B B/A 24 年 度 の 件 費 率 25 年 度 5,055 千 7,78,45 千 48,9 千 877,259.3 2.8 (2) 職 員 給

More information

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 (24 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 号 級 の 給 料 月 額 最 高 号 級 の 給 料 月 額 1 級 ( 単 位 : ) 2 級 3 級 4 級 5 級 6 級 7 級 8 級 9 級 1 級 135,6 185,8 222,9 261,

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 (24 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 号 級 の 給 料 月 額 最 高 号 級 の 給 料 月 額 1 級 ( 単 位 : ) 2 級 3 級 4 級 5 級 6 級 7 級 8 級 9 級 1 級 135,6 185,8 222,9 261, 別 紙 3 宇 治 市 の 給 与 定 員 管 理 等 について 1 総 括 (1) 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 計 決 算 ) 住 民 基 本 台 帳 口 歳 出 額 実 質 収 支 件 費 件 費 率 (23 年 度 末 ) A B B/A 23 年 度 19,158 6,283,229 364,56 11,757,664 19.5 ( 参 考 ) 22 年 度 の 件 費 率 2.9

More information

準 工 業 工 業 環 境 の 悪 化 をもたらすおそれのない 工 業 の 利 便 の 増 進 を 図 る 工 業 の 利 便 の 増 進 を 図 る 計 画 書 ( 平 成 19 年 11 月 13 日 第 583 号 ) 種 類 面 積 建 築 物 の 容 積 率 建 築 物 の 建 ぺい 率

準 工 業 工 業 環 境 の 悪 化 をもたらすおそれのない 工 業 の 利 便 の 増 進 を 図 る 工 業 の 利 便 の 増 進 を 図 る 計 画 書 ( 平 成 19 年 11 月 13 日 第 583 号 ) 種 類 面 積 建 築 物 の 容 積 率 建 築 物 の 建 ぺい 率 (1) 区 区 分 市 街 化 区 及 び 市 街 化 調 整 区 都 市 計 画 区 のうち すでに 市 街 化 を 形 成 している 区 及 びおおむね10 年 以 内 に 優 先 的 かつ 計 画 的 に 市 街 化 を 図 るべき 区 として 市 街 化 区 を また 市 街 化 を 抑 制 すべき 区 として 市 街 化 調 整 区 をそれぞれ 決 定 しています 計 画 書 ( 平 成

More information

国 立 研 究 開 発 法 人 日 本 原 子 力 研 究 開 発 機 構 防 災 業 務 計 画 平 成 17 年 10 月 1 日 制 定 平 成 25 年 3 月 8 日 修 正 平 成 26 年 6 月 19 日 修 正 平 成 27 年 12 月 1 日 修 正 国 立 研 究 開 発 法 人 日 本 原 子 力 研 究 開 発 機 構 国 立 研 究 開 発 法 人 日 本 原 子 力

More information

社 会 保 障 税 一 体 改 革 ( 年 金 分 野 )の 経 緯 社 会 保 障 税 一 体 改 革 大 綱 (2 月 17 日 閣 議 決 定 ) 国 年 法 等 改 正 法 案 (2 月 10 日 提 出 ) 法 案 を 提 出 する または 法 案 提 出 を 検 討 する と された 事

社 会 保 障 税 一 体 改 革 ( 年 金 分 野 )の 経 緯 社 会 保 障 税 一 体 改 革 大 綱 (2 月 17 日 閣 議 決 定 ) 国 年 法 等 改 正 法 案 (2 月 10 日 提 出 ) 法 案 を 提 出 する または 法 案 提 出 を 検 討 する と された 事 資 料 5 これまでの 取 組 状 況 と 今 後 の 課 題 ( 年 金 分 野 ) 平 成 24 年 12 月 7 日 神 野 委 員 提 出 資 料 社 会 保 障 税 一 体 改 革 ( 年 金 分 野 )の 経 緯 社 会 保 障 税 一 体 改 革 大 綱 (2 月 17 日 閣 議 決 定 ) 国 年 法 等 改 正 法 案 (2 月 10 日 提 出 ) 法 案 を 提 出 する または

More information

192 1925 193 1935 194 1945 195 1955 196 1965 197 1975 198 1985 199 1995 2 25 21 215 22 225 23 235 24 245 25 255 26 Ⅰ 人 口 の 現 状 分 析 Ⅰ 人 口 の 現 状 分 析 1 人

192 1925 193 1935 194 1945 195 1955 196 1965 197 1975 198 1985 199 1995 2 25 21 215 22 225 23 235 24 245 25 255 26 Ⅰ 人 口 の 現 状 分 析 Ⅰ 人 口 の 現 状 分 析 1 人 北 海 道 人 口 ビジョン 骨 子 全 体 構 成 Ⅰ 人 口 の 現 状 分 析 1 人 口 動 向 分 析 (1) 時 系 列 による 人 口 動 向 分 析 1 年 齢 3 区 分 別 人 口 の 推 移 と 将 来 推 計 2 自 然 増 減 ( 出 生 死 亡 )の 推 移 (ⅰ) 出 生 数 死 亡 数 の 推 移 (ⅱ) 出 生 数 合 計 特 殊 出 生 率 の 推 移 3 社 会

More information

(4) 武 力 攻 撃 原 子 力 災 害 合 同 対 策 協 議 会 との 連 携 1 市 は 国 の 現 地 対 策 本 部 長 が 運 営 する 武 力 攻 撃 原 子 力 災 害 合 同 対 策 協 議 会 に 職 員 を 派 遣 するなど 同 協 議 会 と 必 要 な 連 携 を 図 る

(4) 武 力 攻 撃 原 子 力 災 害 合 同 対 策 協 議 会 との 連 携 1 市 は 国 の 現 地 対 策 本 部 長 が 運 営 する 武 力 攻 撃 原 子 力 災 害 合 同 対 策 協 議 会 に 職 員 を 派 遣 するなど 同 協 議 会 と 必 要 な 連 携 を 図 る 第 4 武 力 攻 撃 原 子 力 災 害 及 びNBC 攻 撃 による 災 害 への 対 処 等 市 は 武 力 攻 撃 原 子 力 災 害 への 対 処 等 については 原 則 として 県 地 域 防 災 計 画 ( 原 子 力 等 防 災 計 画 ) 等 に 定 められた 措 置 に 準 じた 措 置 を 講 ずるものとし また NBC 攻 撃 による 災 害 への 対 処 については 国 の

More information

1 変更の許可等(都市計画法第35条の2)

1 変更の許可等(都市計画法第35条の2) 第 11 章 建 築 物 の 建 ぺい 率 等 の 指 定 ( 都 市 計 画 法 第 41 条 ) 建 築 物 の 建 ぺい 率 等 の 指 定 ( 都 市 計 画 法 第 41 条 ) 法 律 ( 建 築 物 の 建 ぺい 率 等 の 指 定 ) 第 四 十 一 条 都 道 府 県 知 事 は 用 途 地 域 の 定 められていない 土 地 の 区 域 における 開 発 行 為 につい て 開

More information

別紙3

別紙3 別 紙 3 1 総 括 平 成 26 年 度 栃 木 市 の 給 与 定 員 管 理 等 に つ い て (1) 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 計 決 算 ) 区 分 住 民 基 本 台 帳 口 歳 出 額 実 質 収 支 件 費 件 費 率 ( 参 考 ) (26 年 1 月 1 日 ) A B B / A 24 年 度 の 件 費 率 % % 25 年 度 146,544 56,331,297

More information

(4) ラスパイレス 指 数 の 状 況 11. 15. 1. 95. H.4.1 94.6 H5.4.1 15.1 H5.4.1 ( 参 考 値 ) 97.1 H5.7.1 14.9 H.4.1 97.1 H5.4.1 14.5 H5.4.1 H5.7.1 13. 1. H5.4.1 ( 参 考

(4) ラスパイレス 指 数 の 状 況 11. 15. 1. 95. H.4.1 94.6 H5.4.1 15.1 H5.4.1 ( 参 考 値 ) 97.1 H5.7.1 14.9 H.4.1 97.1 H5.4.1 14.5 H5.4.1 H5.7.1 13. 1. H5.4.1 ( 参 考 石 井 町 の 給 与 定 員 管 理 等 について 1 総 括 (1) 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 計 決 算 ) 住 民 基 本 台 帳 口 歳 出 額 実 質 収 支 件 費 件 費 率 ( 参 考 ) (4 年 度 末 ) A B B/A 3 年 度 の 件 費 率 4 年 度 6,69 8,136,675 373,713 1,54,11 18.95 19.18 () 職 員 給 与

More information

波佐見町の給与・定員管理等について

波佐見町の給与・定員管理等について 波 佐 見 町 の 給 与 定 員 管 理 等 について 1 総 括 (1) 人 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 計 決 算 ) 住 民 基 本 台 帳 人 口 歳 出 額 実 質 収 支 人 件 費 人 件 費 率 ( 参 考 ) (24 年 度 末 ) A B B/A 23 年 度 の 人 件 費 24 年 度 15,253 人 5,698,68 113,830 46,156 13.1 %

More information

佐渡市都市計画区域の見直し

佐渡市都市計画区域の見直し 都 市 計 画 区 域 の 拡 大 について 佐 渡 市 建 設 課 都 市 計 画 とは 土 地 の 使 い 方 や 建 物 の 建 て 方 についての ルールをはじめ まちづくりに 必 要 なことがら について 総 合 的 一 体 的 に 定 め まちづく り 全 体 を 秩 序 だてて 進 めていくことを 目 的 と した 都 市 計 画 法 という 法 律 で 定 められた 計 画 です 住

More information

1 変更の許可等(都市計画法第35条の2)

1 変更の許可等(都市計画法第35条の2) 第 12 章 市 街 化 調 整 区 域 内 の 土 地 における 建 築 等 の 制 限 1 開 発 許 可 を 受 けた 土 地 における 建 築 等 の 制 限 ( 都 市 計 画 法 第 42 条 ) 法 律 ( 開 発 許 可 を 受 けた 土 地 における 建 築 等 の 制 限 ) 第 四 十 二 条 何 人 も 開 発 許 可 を 受 けた 開 発 区 域 内 においては 第 三 十

More information

3 独 占 禁 止 法 違 反 事 件 の 概 要 (1) 価 格 カルテル 山 形 県 の 庄 内 地 区 に 所 在 する5 農 協 が, 特 定 主 食 用 米 の 販 売 手 数 料 について, 平 成 23 年 1 月 13 日 に 山 形 県 酒 田 市 所 在 の 全 国 農 業 協

3 独 占 禁 止 法 違 反 事 件 の 概 要 (1) 価 格 カルテル 山 形 県 の 庄 内 地 区 に 所 在 する5 農 協 が, 特 定 主 食 用 米 の 販 売 手 数 料 について, 平 成 23 年 1 月 13 日 に 山 形 県 酒 田 市 所 在 の 全 国 農 業 協 平 成 26 年 度 における 東 北 地 区 の 独 占 禁 止 法 の 運 用 状 況 等 について 平 成 27 年 6 月 10 日 公 正 取 引 委 員 会 事 務 総 局 東 北 事 務 所 第 1 独 占 禁 止 法 違 反 事 件 の 処 理 状 況 1 公 正 取 引 委 員 会 は, 迅 速 かつ 実 効 性 のある 事 件 審 査 を 行 うとの 基 本 方 針 の 下, 国

More information

4. 基 本 な 事 項 (1) 地 区 計 画 の 区 域 は 原 則 として 道 路 その 他 の 施 設 河 川 その 他 の 地 形 地 物 等 土 地 の 範 囲 を 明 示 するのに 適 切 なものにより 定 めることとし できるだけ 整 形 なものにするものとする また 必 要 以 上

4. 基 本 な 事 項 (1) 地 区 計 画 の 区 域 は 原 則 として 道 路 その 他 の 施 設 河 川 その 他 の 地 形 地 物 等 土 地 の 範 囲 を 明 示 するのに 適 切 なものにより 定 めることとし できるだけ 整 形 なものにするものとする また 必 要 以 上 会 津 若 松 市 市 街 化 調 整 区 域 における 地 区 計 画 ( 都 市 計 画 法 第 34 条 第 10 号 )の 運 用 基 準 1. 背 景 地 方 都 市 においては 高 度 成 長 期 に 都 市 部 への 人 口 都 市 機 能 の 集 中 が 進 み 都 市 の 外 延 化 の 進 行 に 伴 うモータリゼーションの 進 展 を 背 景 に 住 宅 や 公 共 公 益 施

More information

Microsoft Word - 目次.doc

Microsoft Word - 目次.doc 長 寿 医 療 制 度 と 国 民 健 康 保 険 一 体 化 に 関 する 舛 添 大 臣 私 案 イメージ < 現 行 > < 見 直 し 後 > 75 歳 長 寿 医 療 制 度 ( 県 単 位 広 域 連 合 ) 長 寿 医 療 ( 都 道 府 県 ) 1 両 者 を 一 体 化 し 都 道 府 県 が 運 営 75 歳 65 歳 被 用 者 保 険 から 財 政 調 整 国 保 国 保 被

More information

の 提 供 状 況 等 を 総 合 的 に 勘 案 し 土 地 及 び 家 屋 に 係 る 固 定 資 産 税 及 び 都 市 計 画 税 を 減 額 せずに 平 成 24 年 度 分 の 固 定 資 産 税 及 び 都 市 計 画 税 を 課 税 することが 適 当 と 市 町 村 長 が 認 め

の 提 供 状 況 等 を 総 合 的 に 勘 案 し 土 地 及 び 家 屋 に 係 る 固 定 資 産 税 及 び 都 市 計 画 税 を 減 額 せずに 平 成 24 年 度 分 の 固 定 資 産 税 及 び 都 市 計 画 税 を 課 税 することが 適 当 と 市 町 村 長 が 認 め 総 税 企 第 168 号 平 成 23 年 12 月 14 日 各 都 道 府 県 知 事 殿 総 務 省 自 治 税 務 局 長 ( 公 印 省 略 ) 東 日 本 大 震 災 に 係 る 地 方 税 の 取 扱 い 等 について 地 方 税 法 の 一 部 を 改 正 する 法 律 ( 平 成 23 年 法 律 第 120 号 以 下 改 正 法 という ) 地 方 税 法 施 行 令 の 一

More information

大阪狭山市市街化調整区域における地区計画のガイドライン(案)

大阪狭山市市街化調整区域における地区計画のガイドライン(案) 大 阪 狭 山 市 市 街 化 調 整 区 域 における 地 区 計 画 のガイドライン 平 成 27 年 4 月 大 阪 狭 山 市 大 阪 狭 山 市 市 街 化 調 整 区 域 における 地 区 計 画 のガイドライン 平 成 10 年 5 月 の 都 市 計 画 法 の 改 正 により 市 街 化 調 整 区 域 においても 市 町 村 が 定 める 地 区 計 画 の 内 容 に 適 合

More information

<6D33335F976C8EAE825081698CF6955C9770816A2E786C73>

<6D33335F976C8EAE825081698CF6955C9770816A2E786C73> 国 立 大 学 法 人 新 潟 大 学 の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 平 成 18 年 度 における 役 員 報 酬 についての 業 績 反 映 のさせ 方 本 学 が 定 める 役 員 に 支 給 する 期 末 特 別 手 当 (ボーナス)において, 役 員 の 本 給

More information

(4) 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しの 実 施 状 況 について 概 要 国 の 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しにおいては 俸 給 表 の 水 準 の 平 均 2の 引 下 げ 及 び 地 域 手 当 の 支 給 割 合 の 見 直 し 等 に 取 り 組 むとされている.

(4) 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しの 実 施 状 況 について 概 要 国 の 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しにおいては 俸 給 表 の 水 準 の 平 均 2の 引 下 げ 及 び 地 域 手 当 の 支 給 割 合 の 見 直 し 等 に 取 り 組 むとされている. 別 紙 高 山 村 の 給 与 定 員 管 理 等 について 総 括 () 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 計 決 算 ) 住 民 基 本 台 帳 口 歳 出 額 実 質 収 支 件 費 件 費 率 ( 参 考 ) (26 年 月 日 ) A B B/A 24 年 度 の 件 費 率 年 度 千 千 千 2,9 2,64,628 6,8 467,928 8. 2.4 (2) 職 員 給 与 費

More information

2 職 員 の 平 均 給 与 月 額 初 任 給 等 の 状 況 (1) 職 員 の 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 及 び 平 均 給 与 月 額 の 状 況 ( 平 成 25 年 4 月 1 日 現 在 ) 1) 一 般 行 政 職 福 島 県 国 類 似 団 体 平 均 年 齢 平

2 職 員 の 平 均 給 与 月 額 初 任 給 等 の 状 況 (1) 職 員 の 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 及 び 平 均 給 与 月 額 の 状 況 ( 平 成 25 年 4 月 1 日 現 在 ) 1) 一 般 行 政 職 福 島 県 国 類 似 団 体 平 均 年 齢 平 の 給 与 定 員 管 理 等 について 1 総 括 (1) 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 決 算 ) 24 年 度 住 民 基 本 台 帳 口 ( 各 年 度 末 ) 40,427 歳 出 額 実 質 収 支 件 費 件 費 率 ( 参 考 ) A B B/A 23 年 度 の 件 費 率 % % 24,380,602 1,175,572 3,729,291 15.3 16.6 (2) 職

More information

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 ( 平 成 23 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 級 2 級 3 級 4 級 5 級 6 級 7 級 1 号 給 の 給 料 月 額 最 高 号 給 の 給 料 月 額 135,600 円 185,800 円 222,900 円 261,900 円

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 ( 平 成 23 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 級 2 級 3 級 4 級 5 級 6 級 7 級 1 号 給 の 給 料 月 額 最 高 号 給 の 給 料 月 額 135,600 円 185,800 円 222,900 円 261,900 円 1 総 括 (1) 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 計 決 算 ) 燕 市 の 給 与 定 員 管 理 等 について 住 民 基 本 台 帳 口 ( 平 成 22 年 度 末 ) 歳 出 額 A 実 質 収 支 件 費 B 件 費 率 B / A ( 参 考 ) H21 年 度 の 件 費 率 H22 年 度 83,216 33,869,103 1,012,644 4,927,440 14.5%

More information

スライド 1

スライド 1 公 的 年 金 制 度 の 健 全 性 及 び 信 頼 性 の 確 保 のための 厚 生 年 金 保 険 法 等 の 一 部 を 改 正 する 法 律 について 厚 生 労 働 省 年 金 局 公 的 年 金 制 度 の 健 全 性 及 び 信 頼 性 の 確 保 のための 厚 生 年 金 保 険 法 等 の 一 部 を 改 正 する 法 律 ( 平 成 25 年 法 律 第 63 号 )の 概 要

More information

は 共 有 名 義 )で 所 有 権 保 存 登 記 又 は 所 有 権 移 転 登 記 を された も の で あ る こと (3) 居 室 便 所 台 所 及 び 風 呂 を 備 え 居 住 の ために 使 用 す る 部 分 の 延 べ 床 面 積 が 5 0 平 方 メ ー ト ル 以 上

は 共 有 名 義 )で 所 有 権 保 存 登 記 又 は 所 有 権 移 転 登 記 を された も の で あ る こと (3) 居 室 便 所 台 所 及 び 風 呂 を 備 え 居 住 の ために 使 用 す る 部 分 の 延 べ 床 面 積 が 5 0 平 方 メ ー ト ル 以 上 蕨 市 三 世 代 ふれあい 家 族 住 宅 取 得 補 助 金 交 付 要 綱 ( 目 的 ) 第 1 条 この 要 綱 は 子 育 て 中 の 子 世 帯 及 びその 親 世 帯 の 同 居 又 は 近 居 ( 以 下 同 居 等 と い う ) を 促 進 す る た め 住 宅 の 取 得 に 係 る 費 用 の 一 部 を 補 助 す る こ と に よ り 三 世 代 の 市 内 定 住

More information

【1

【1 市 街 化 調 整 区 域 における 地 区 計 画 のガイドライン 平 成 19 年 11 月 大 阪 府 都 市 整 備 部 総 合 計 画 課 目 次 1. 市 街 化 調 整 区 域 における 地 区 計 画 のガイドライン 策 定 の 趣 旨 1 2. 大 阪 府 が 目 指 す 都 市 の 将 来 像 1 3. 市 街 化 調 整 区 域 の 地 域 づくりの 基 本 的 な 考 え 方

More information

(Microsoft Word - \221\346\202P\202U\201@\214i\212\317.doc)

(Microsoft Word - \221\346\202P\202U\201@\214i\212\317.doc) (1) 1 ア 調 査 すべき の 手 法 情 報 できる 主 要 な 眺 望 地 点 及 び 主 要 で 身 近 な 視 点 の 状 況 な 実 視 施 点 地 ( 区 点 不 域 のうち 特 周 定 辺 の 多 主 数 の 要 な なものをいう 人 々 眺 望 又 地 は 点 周 ( 辺 の 不 以 住 特 下 民 定 が 同 多 じ ) 数 の する 人 及 々が 場 び 所 対 利 で 象

More information

別 表 一 定 規 模 以 上 の 開 発 行 為 ( 対 象 開 発 行 為 ) 下 表 の 事 項 に 該 当 する 開 発 行 為 を 対 象 とする 主 たる 予 定 建 築 物 の 用 途 規 模 工 業 施 設 ( 流 通 業 務 施 設 工 業 研 究 施 設 ) 開 発 区 域 *

別 表 一 定 規 模 以 上 の 開 発 行 為 ( 対 象 開 発 行 為 ) 下 表 の 事 項 に 該 当 する 開 発 行 為 を 対 象 とする 主 たる 予 定 建 築 物 の 用 途 規 模 工 業 施 設 ( 流 通 業 務 施 設 工 業 研 究 施 設 ) 開 発 区 域 * 市 街 化 調 整 区 域 における 計 画 開 発 ( 地 区 計 画 )の 取 扱 方 針 都 市 計 画 法 第 34 条 第 10 号 に 該 当 する 一 定 規 模 以 上 の 開 発 行 為 ( 別 表 に 掲 げるものに 限 る 以 下 対 象 開 発 行 為 という )が 見 込 まれる 地 区 計 画 の 決 定 又 は 変 更 ( 以 下 決 定 等 という )については 土

More information

18 国立高等専門学校機構

18 国立高等専門学校機構 様 式 1 公 表 されるべき 事 項 独 立 行 政 法 人 国 立 高 等 専 門 学 校 機 構 の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 平 成 25 年 度 における 役 員 報 酬 についての 業 績 反 映 のさせ 方 当 機 構 役 員 給 与 規 則 で 文 部 科

More information

社会保険加入促進計画に盛込むべき内容

社会保険加入促進計画に盛込むべき内容 一 般 社 団 法 人 日 本 造 園 建 設 業 協 会 社 会 保 険 等 加 入 促 進 計 画 平 成 24 年 10 月 一 般 社 団 法 人 日 本 造 園 建 設 業 協 会 1 計 画 策 定 の 趣 旨 目 的 この 計 画 は 一 般 社 団 法 人 日 本 造 園 建 設 業 協 会 ( 以 下 日 造 協 という ) 及 び 日 造 協 の 正 会 員 ( 以 下 会 員

More information

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 ( 平 成 24 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 号 給 の 給 料 月 額 最 高 号 給 の 給 料 月 額 1 級 135,6 2 級 185,8 ( 注 ) 給 料 月 額 は 給 与 抑 制 措 置 を 行 う 前 のものである 3 級

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 ( 平 成 24 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 号 給 の 給 料 月 額 最 高 号 給 の 給 料 月 額 1 級 135,6 2 級 185,8 ( 注 ) 給 料 月 額 は 給 与 抑 制 措 置 を 行 う 前 のものである 3 級 伊 江 村 の 給 与 定 員 管 理 等 について 1 総 括 (1) 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 計 決 算 ) 住 民 基 本 台 帳 口 歳 出 額 実 質 収 支 件 費 件 費 率 ( 参 考 ) (23 年 度 末 ) A B B/A 22 年 度 の 件 費 率 23 年 度 4,822 8,663,924 25,2 91,719 1.4 17.1 (2) 職 員 給 与 費

More information

2 職 員 の 平 均 給 与 月 額 初 任 給 等 の 状 況 (1) 職 員 の 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 及 び 平 均 給 与 月 額 の 状 況 ( 平 成 22 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 一 般 行 政 職 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 平 均 給 与

2 職 員 の 平 均 給 与 月 額 初 任 給 等 の 状 況 (1) 職 員 の 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 及 び 平 均 給 与 月 額 の 状 況 ( 平 成 22 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 一 般 行 政 職 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 平 均 給 与 の 給 与 定 員 管 理 等 について 1 総 括 (1) 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 計 決 算 ) 住 民 基 本 台 帳 口 歳 出 額 A 実 質 収 支 件 費 B (21 年 度 末 ) 21 年 度 58,068 22,793,598 272,455 4,911,157 件 費 率 B/A % 21.5 ( 参 考 ) 20 年 度 の 件 費 率 % 24.8 (2) 職

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D2090BC8BBB959491BA8F5A91EE8A54977694C52E646F63>

<4D6963726F736F667420576F7264202D2090BC8BBB959491BA8F5A91EE8A54977694C52E646F63> 西 興 部 村 住 生 活 基 本 計 画 公 営 住 宅 等 長 寿 命 化 計 画 < 概 要 版 > 平 成 22 年 3 月 北 海 道 西 興 部 村 住 生 活 基 本 計 画 公 営 住 宅 等 長 寿 命 化 計 画 の 背 景 国 では 公 的 直 接 供 給 やフローを 重 視 する 住 宅 建 設 計 画 法 を 廃 止 し 平 成 18 年 6 月 に 新 たな 時 代 の

More information

m07 北見工業大学 様式①

m07 北見工業大学 様式① 国 立 大 学 法 人 北 見 工 業 大 学 ( 法 人 番 号 6460305000387)の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 役 員 報 酬 の 支 給 水 準 の 設 定 についての 考 え 方 当 該 法 人 の 主 要 事 業 は 教 育 研 究 事 業 である 役

More information

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 ( 平 成 2 年 月 1 日 現 在 ) 1 号 給 の 給 料 月 額 最 高 号 給 の 給 料 月 額 ( 注 ) 給 料 月 額 は 給 与 抑 制 措 置 を 行 う 前 のものです ( 単 位 : ) 3 職 員 の 平 均 給 与 月

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 ( 平 成 2 年 月 1 日 現 在 ) 1 号 給 の 給 料 月 額 最 高 号 給 の 給 料 月 額 ( 注 ) 給 料 月 額 は 給 与 抑 制 措 置 を 行 う 前 のものです ( 単 位 : ) 3 職 員 の 平 均 給 与 月 別 紙 3 の 給 与 定 員 管 理 等 について 1 総 括 (1) 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 計 決 算 ) 23 年 度 住 民 基 本 台 帳 口 歳 出 額 実 質 収 支 件 費 件 費 率 ( 参 考 ) (23 年 度 末 ) A B 73,89 18,96,951 629,218,05,29 ( 注 )1 件 費 とは 一 般 職 に 支 給 される 給 与 と 市 長

More information

Microsoft Word - jigyoukeikakusho.docx

Microsoft Word - jigyoukeikakusho.docx 様 式 (7)~1 建 売 住 宅 共 同 住 宅 宅 地 分 譲 公 営 住 宅 公 共 施 設 関 係 1. 転 用 目 的 とその 内 容 イ. 建 売 住 宅 ロ. 共 同 住 宅 ハ. 宅 地 分 譲 ニ. 公 営 住 宅 ホ. 公 共 施 設 ( ) 転 用 敷 地 総 面 積 ( 内 農 地 面 積 その 他 ) 土 地 利 用 計 画 住 宅 用 地 店 舗 集 会 所 等 施 設

More information

有 料 老 ホーム ( ) ( 主 として 要 介 護 状 態 にある を 入 居 させるも のに 限 る ) 第 29 条 ( 届 出 等 ) 第 二 十 九 条 有 料 老 ホーム( 老 を 入 居 させ 入 浴 排 せつ 若 しくは 食 事 の 介 護 食 事 の 提 供 又 はその 他 の

有 料 老 ホーム ( ) ( 主 として 要 介 護 状 態 にある を 入 居 させるも のに 限 る ) 第 29 条 ( 届 出 等 ) 第 二 十 九 条 有 料 老 ホーム( 老 を 入 居 させ 入 浴 排 せつ 若 しくは 食 事 の 介 護 食 事 の 提 供 又 はその 他 の 消 防 法 施 行 令 別 表 第 1(6) 項 ロに 掲 げる 施 設 の 概 要 ( 細 目 欄 の 印 は275m2 未 満 の 施 設 が 想 定 されるものを 示 す ) 細 目 根 拠 法 令 規 定 規 模 要 件 根 拠 規 定 構 造 要 件 根 拠 規 定 参 考 資 料 10 老 短 期 入 所 施 設 ( ) (ショートステイ) 第 20 条 の3 ( 老 短 期 入 所 施

More information

(Microsoft Word -

(Microsoft Word - 6 章 市 街 化 調 整 区 域 における 整 備 保 全 の 方 策 本 構 想 を 実 現 していくためには 地 域 別 構 想 で 定 めた 地 区 区 分 ごとにその 方 針 に 基 づく 具 体 的 な 整 備 及 び 保 全 手 法 を 展 開 していく 必 要 がある そこで 本 市 で 適 用 が 考 えられる 手 法 内 容 及 びその 適 用 の 方 針 について 以 下 に

More information

技 能 労 務 職 公 務 員 民 間 参 考 区 分 平 均 年 齢 職 員 数 平 均 給 与 月 額 平 均 給 与 月 額 平 均 給 料 月 額 (A) ( 国 ベース) 平 均 年 齢 平 均 給 与 月 額 対 応 する 民 間 の 類 似 職 種 東 庄 町 51.3 歳 18 77

技 能 労 務 職 公 務 員 民 間 参 考 区 分 平 均 年 齢 職 員 数 平 均 給 与 月 額 平 均 給 与 月 額 平 均 給 料 月 額 (A) ( 国 ベース) 平 均 年 齢 平 均 給 与 月 額 対 応 する 民 間 の 類 似 職 種 東 庄 町 51.3 歳 18 77 1 総 括 (1) 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 計 決 算 ) 区 東 庄 町 の 給 与 定 員 管 理 等 について 住 民 基 本 台 帳 口 歳 出 額 実 質 収 支 件 費 件 費 率 ( 参 考 ) 分 ( 年 度 末 ) A B B/A 1 年 度 の 件 費 率 千 千 千 年 度 15,408 5,093,505 1,033,984 517,441 0.3 0.8 ()

More information

<4D F736F F D208ED089EF95DB8CAF89C193FC8FF38BB CC8EC091D492B28DB88C8B89CA82C982C282A282C42E646F63>

<4D F736F F D208ED089EF95DB8CAF89C193FC8FF38BB CC8EC091D492B28DB88C8B89CA82C982C282A282C42E646F63> 社 会 保 険 加 入 状 況 等 の 実 態 調 査 結 果 平 成 27 年 6 月 18 日 一 般 社 団 法 人 日 本 電 設 工 業 協 会 社 会 保 険 加 入 状 況 等 の 実 態 調 査 結 果 について 1. 調 査 の 目 的 社 会 保 険 加 入 促 進 計 画 の 計 画 期 間 (H24 年 度 ~H28 年 度 までの5 年 間 )の 中 間 時 点 として 1

More information

<5461726F2D819A8B638E968E9197BF82528E968BC68C7689E68F918145975C>

<5461726F2D819A8B638E968E9197BF82528E968BC68C7689E68F918145975C> 平 成 25年 度 事 業 計 画 書 1. 基 本 方 針 観 光 立 国 の 実 現 を 図 るためには 観 光 の 主 体 である 地 域 におけ る 観 光 振 興 のための 活 動 を 支 援 し その 促 進 を 図 るとともに 地 域 と 産 業 界 の 幅 広 い 連 携 を 促 進 し 提 言 活 動 や 各 種 の 事 業 等 を 行 うことが 重 要 である 今 年 度 より

More information

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 ( 平 成 24 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 号 給 の 給 料 月 額 最 高 号 給 の 給 料 月 額 ( 注 ) 給 料 月 額 は 給 与 抑 制 措 置 を 行 う 前 のものです 3 職 員 の 平 均 給 与 月 額 初 任 給

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 ( 平 成 24 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 号 給 の 給 料 月 額 最 高 号 給 の 給 料 月 額 ( 注 ) 給 料 月 額 は 給 与 抑 制 措 置 を 行 う 前 のものです 3 職 員 の 平 均 給 与 月 額 初 任 給 の 給 与 定 員 管 理 等 について 1 総 括 (1) 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 決 算 ) 住 民 基 本 台 帳 口 (23 年 度 末 ) 歳 出 額 A 実 質 収 支 件 費 B 件 費 率 B/A ( 参 考 ) 22 年 度 の 件 費 率 23 年 度 46,466 17,32,594 1,516,543 3,34,747 19.2 19.9 (2) 職 員 給 与

More information

untitled

untitled - 1 - - 2 - -3- - 4 - - 5 - - 6 - - 7 - - 8 - 2008 年 アクションプラン 事 業 一 覧 ( 千 円 ) 12,108 新 規 50,000 32,000 12,000 再 掲 248,000 20,000 2,000 10,000 11,900 9,500 新 規 1,000 16,465 1,500 18,035 新 規 7,500 新 規 7,500

More information

Microsoft Word - 220401 要綱.doc

Microsoft Word - 220401 要綱.doc 国 立 市 開 発 行 為 等 指 導 要 綱 第 1 章 総 則 ( 目 的 ) 第 1 条 この 要 綱 は 国 立 市 における 開 発 行 為 等 によって 無 秩 序 な 市 街 化 が 行 われる ことを 規 制 し 良 好 な 市 街 地 の 造 成 並 びに 快 適 な 生 活 環 境 を 保 持 するとともに 人 間 を 大 切 にするまちづくり の 実 現 をはかることを 目 的

More information

(2) 単 身 者 向 け 以 外 の 賃 貸 共 同 住 宅 等 当 該 建 物 に 対 して 新 たに 固 定 資 産 税 等 が 課 税 される 年 から 起 算 して5 年 間 とする ( 交 付 申 請 及 び 決 定 ) 第 5 条 補 助 金 の 交 付 を 受 けようとする 者 は

(2) 単 身 者 向 け 以 外 の 賃 貸 共 同 住 宅 等 当 該 建 物 に 対 して 新 たに 固 定 資 産 税 等 が 課 税 される 年 から 起 算 して5 年 間 とする ( 交 付 申 請 及 び 決 定 ) 第 5 条 補 助 金 の 交 付 を 受 けようとする 者 は 加 西 市 賃 貸 共 同 住 宅 等 建 設 促 進 補 助 金 交 付 要 綱 ( 目 的 ) 第 1 条 この 要 綱 は 賃 貸 共 同 住 宅 等 を 新 築 した 者 に 対 して 補 助 金 を 交 付 することにより 賃 貸 共 同 住 宅 等 の 建 設 を 促 進 し 人 口 の 増 加 に 資 することを 目 的 とする ( 定 義 ) 第 2 条 この 要 綱 において 次

More information

第1章 総則

第1章 総則 第 8 節 市 街 化 調 整 区 域 内 の 建 築 許 可 の 手 続 き 8-1 法 第 43 条 に 基 づく 建 築 許 可 の 手 続 き 8-1-1 建 築 許 可 等 の 手 続 きフロー 市 街 化 調 整 区 域 における 建 築 許 可 に 関 する 標 準 的 な 手 続 きについては 次 のフローのと おりとなります 建 築 主 地 目 が 農 地 の 場 合 建 築 許

More information

<6E32355F8D918DDB8BA697CD8BE28D C8EAE312E786C73>

<6E32355F8D918DDB8BA697CD8BE28D C8EAE312E786C73> 株 式 会 社 国 際 協 力 銀 行 の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 平 成 25 における 役 員 報 酬 についての 業 績 反 映 のさせ 方 国 会 で 認 められた 予 算 に 従 い 国 家 公 務 員 指 定 職 に 準 じた 水 準 としている なお 役 員

More information

Taro-条文.jtd

Taro-条文.jtd - 1 - 部 正 昭 和 部 正 目 ん 養 涵 養 ロ ん ロ 護 在 面 積 並 削 共 化 委 託 共 化 病 害 虫 駆 除 予 防 他 護 削 3 域 各 掲 げ ほ 全 努 - 2 - む ね 道 開 設 良 安 設 削 他 護 削 委 託 促 進 削 病 害 虫 駆 除 予 防 火 災 予 防 他 護 削 - 3 - 応 じ 6 案 作 学 識 験 意 聴 3 各 掲 げ ほ 掲 げ

More information

Taro-01 議案概要.jtd

Taro-01 議案概要.jtd 資 料 1 平 成 28 年 第 1 回 志 木 市 議 会 定 例 会 市 長 提 出 議 案 等 概 要 1 2 第 1 号 議 案 企 画 部 政 策 推 進 課 志 木 市 将 来 ビジョン( 第 五 次 志 木 市 総 合 振 興 計 画 将 来 構 想 )の 策 定 について ( 政 策 推 進 課 ) 1 将 来 ビジョンとは? 2 志 木 市 がおかれている 状 況 3 まちづくりの

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D20819B8C49938C8E738E738A5889BB92B290AE8BE688E682C982A882AF82E9926E8BE68C7689E690A7937882CC895E97708AEE8F802E646F63>

<4D6963726F736F667420576F7264202D20819B8C49938C8E738E738A5889BB92B290AE8BE688E682C982A882AF82E9926E8BE68C7689E690A7937882CC895E97708AEE8F802E646F63> 栗 東 市 市 街 化 調 整 区 域 における 地 区 計 画 制 度 の 運 用 基 準 ( 目 的 ) 第 1 条 この 運 用 基 準 は 本 市 の 市 街 化 調 整 区 域 における 地 区 計 画 制 度 の 運 用 に 関 し 必 要 な 事 項 を 定 めることにより 市 街 化 調 整 区 域 における 良 好 な 居 住 環 境 の 維 持 及 び 形 成 並 びに 適 正

More information

Microsoft Word - 資料3(用途)

Microsoft Word - 資料3(用途) 姶 良 用 途 地 域 見 直 し 方 針 について 資 料 4 1 用 途 地 域 現 状 都 計 画 区 域 内 に 地 域 地 区 として 用 途 地 域 を 定 めることができます 用 途 地 域 は 地 域 地 区 制 うち 最 も 基 本 的 なもで 建 築 物 用 途 形 態 高 さなどに 制 限 を 加 えることにより 都 機 能 維 持 増 進 居 住 環 境 保 護 商 工 業

More information

(2) 就 業 規 則 の 状 況 就 業 規 則 は 90.0%の 事 業 所 が 整 備 している このうち 就 業 規 則 を 周 知 している 事 業 所 は 84.0%で 周 知 の 方 法 ( 複 数 回 答 )については 常 時 掲 示 または 備 え 付 け が 最 も 多 く 64

(2) 就 業 規 則 の 状 況 就 業 規 則 は 90.0%の 事 業 所 が 整 備 している このうち 就 業 規 則 を 周 知 している 事 業 所 は 84.0%で 周 知 の 方 法 ( 複 数 回 答 )については 常 時 掲 示 または 備 え 付 け が 最 も 多 く 64 平 成 21 年 度 労 働 関 係 総 合 実 態 調 査 調 査 結 果 の 概 要 1 諸 制 度 の 状 況 (1) 採 用 時 における 労 働 条 件 の 明 示 従 業 員 の 採 用 時 における 労 働 条 件 の 明 示 の 方 法 は 労 働 ( 雇 用 ) 契 約 書 を 取 り 交 わ している が 34.3%でもっとも 多 く 次 いで 口 頭 による 説 明 が 30.2%

More information