<31308E5296EC985F90E02E6D6966>

Size: px
Start display at page:

Download "<31308E5296EC985F90E02E6D6966>"

Transcription

1 立 命 館 地 理 学 第 16 号 (2004) 133 ~ 141 京 都 三 条 大 橋 橋 脚 の 築 造 と 馬 淵 石 工 馬 淵 村 岩 倉 石 工 共 有 文 書 からの 考 察 を 中 心 に 山 野 祥 子 * Ⅰ.はじめに いしく 石 工 をめぐる 研 究 は これまで 様 々な 分 野 から 扱 われてきた 特 に 民 俗 学 では 自 治 体 史 を 中 心 に 聞 き 書 きによって 彼 らの 技 術 道 具 や 伝 統 などが 報 告 されてきた 1) また 歴 史 学 においては 鎌 倉 時 代 以 降 の 職 人 身 分 と 国 家 との 関 わりを 論 じたものや 彼 らが 作 成 し た 石 造 物 に 焦 点 を 当 て 形 状 などの 変 遷 をみ たものなどがある なかでも 美 術 史 学 の 視 点 からは 石 灯 籠 や 石 仏 などに 刻 まれた 石 工 銘 から 個 人 の 石 工 の 活 動 を 追 った 興 味 深 い 報 告 もある 2) これらの 研 究 事 例 が 対 象 とした 地 域 をみる と その 多 くは 石 材 の 産 出 地 と 重 なる これ は 輸 送 が 困 難 であるという 石 材 の 性 格 によ り その 産 出 地 と 石 工 の 活 動 地 とが 密 接 に 関 わってきたためであると 考 えられる つまり 採 石 の 可 能 な 地 域 を 中 心 に 石 工 は 活 動 を 行 なってきたといえよう しかしながら 石 材 の 需 要 は 採 石 の 可 能 な 地 域 に 限 定 されるもの ではない 特 に 石 垣 や 石 仏 などは 生 活 に 密 着 した 石 造 物 である これに 応 えるため 石 工 は 需 要 先 へ 赴 き 活 動 を 行 なう つまり 彼 らは 出 稼 ぎを 伴 なう 職 人 であるといえる * 立 命 館 大 学 文 学 部 地 理 学 専 攻 実 習 助 手 このように 石 工 が 出 稼 ぎを 伴 なう 職 人 であ り 地 域 社 会 に 影 響 を 与 えていたにもかかわ らず 彼 らに 関 してはこれまで 地 理 学 では 等 閑 視 されてきた その 理 由 として 石 工 の 絶 対 数 の 少 なさと 地 域 での 彼 らの 活 動 の 痕 跡 を 示 す 史 資 料 が 限 定 されていたという 点 が 挙 げられよう オーラルデータを 主 な 資 料 と する 民 俗 学 や 史 資 料 から 石 工 と 国 家 との 関 わりに 注 目 した 歴 史 学 石 灯 籠 や 石 仏 などか ら 石 工 を 扱 う 美 術 史 学 に 対 し 移 動 をともな う 石 工 の 活 動 に 空 間 的 な 説 明 を 加 えた 地 理 学 からのアプローチの 方 法 は あまり 検 討 され てこなかったのである そこで 本 稿 では これまで 文 献 史 学 におい てしばしば 用 いられてきた 滋 賀 県 近 江 八 幡 市 の 馬 淵 村 岩 倉 石 工 共 有 文 書 ( 以 下 石 工 文 書 ) 3) を 用 い 当 該 地 域 の 出 稼 ぎ 石 工 で ある 馬 淵 石 工 4) の 活 動 に 対 して 地 理 学 的 アプローチを 試 みる この 石 工 文 書 には 馬 淵 石 工 に 関 する 記 載 が 多 く 見 られる 彼 らに 関 してはこれま で その 職 人 編 成 や 国 家 のなかでの 身 分 に ついて 焦 点 が 当 てられてきた たとえば 横 田 冬 彦 は 馬 淵 石 工 が 内 部 規 制 力 を 持 った 集 団 であったことを 石 工 文 書 から 読 み 取 って いる 5) また 篠 宮 雄 二 は 他 の 職 人 集 団 が 旧 国 単 位 地 方 単 位 で 集 団 を 構 成 しているのに 133

2 山 野 祥 子 対 し 石 工 集 団 に 関 しては 村 単 位 となってい たことを 石 工 文 書 から 明 らかにした 6) このように 馬 淵 石 工 に 関 しては 彼 らの 職 人 集 団 としての 特 性 と 近 世 初 期 の 統 一 政 権 からの 身 分 保 障 がなされている 点 が 日 本 史 学 の 研 究 対 象 となってきた しかしながら 石 工 文 書 のなかには 馬 淵 石 工 の 出 稼 ぎ 活 動 先 やその 移 動 経 路 に 関 する 記 載 もみられる たとえば 彼 らが 京 都 の 三 条 大 橋 の 架 橋 に 携 わった 記 載 もあり その 活 動 は 近 江 国 内 に 留 まらなかったことが 分 かる この 石 工 文 書 によって 彼 らの 活 動 を 空 間 的 に 把 握 し その 地 域 的 展 開 について 明 らかにすることも 可 能 であろう 本 稿 では 天 正 期 (1573 ~ 1592 年 )に 彼 らが 参 加 した 京 都 の 三 条 大 橋 の 架 橋 について 説 明 するとともに 馬 淵 石 工 の 活 動 の 性 格 について 若 干 の 考 察 を 試 みる 方 を 命 じられた 後 彼 らはその 他 の 大 規 模 な 工 事 にも 携 わるようになったと 伝 えられてい る 11) 馬 淵 石 工 が 安 土 城 建 設 に 関 わったと いう 直 接 の 記 載 はないが 信 長 公 記 の 安 土 城 御 普 請 の 事 を 見 ると 築 城 の 際 に 観 音 寺 山 長 命 寺 山 長 光 寺 山 伊 場 山 ( 第 1 図 )から 大 石 を 運 んだとの 記 載 12) がある これには 近 隣 の 石 工 が 集 められたと 考 えら れ 馬 淵 石 工 ももちろん 動 員 されたであろう それまで 馬 淵 石 工 は 石 臼 を 一 方 で 穴 太 石 工 は 五 輪 塔 などを 作 る 石 彫 工 であったが 13) 安 土 城 築 城 を 機 に 両 者 とも 石 積 工 となったので ある この 安 土 城 は 近 世 城 郭 の 起 源 とされる それは 城 郭 の 石 垣 化 が 本 格 的 になされた 最 初 の 城 であることに 由 来 する それまでの 城 郭 の 防 御 形 態 は 土 塁 や 土 濠 で 囲 み 石 垣 は 重 要 な 箇 所 にのみ 用 いられていた しかし 鉄 Ⅱ. 馬 淵 石 工 の 出 稼 ぎ 1. 馬 淵 石 工 の 役 割 一 概 に 石 工 と 言 っても 彼 らは 石 を 切 り 出 いしどりこう いしぼりこう す 石 採 工 その 石 を 加 工 する 石 彫 工 石 を 積 いしづみこう み 石 垣 を 築 く 石 積 工 の 3 種 に 分 けられる 7) 馬 淵 石 工 は 琵 琶 湖 東 岸 の 白 鳥 川 中 流 に 位 置 かめわりやま する 岩 倉 山 瓶 割 山 産 の 石 材 8) で 石 臼 を 作 る 臼 師 として 活 動 していた 石 彫 工 であった ( 第 1 図 ) それは 天 正 11 年 (1583)に 京 (マ マ) 都 奉 行 の 浅 野 長 政 が 出 した 馬 渕 山 石 之 儀 ( 傍 線 筆 者 ) 當 村 之 者 共 従 前 々 取 候 て 石 うす をきり 申 之 由 候 如 先 々 石 之 事 取 可 申 候 という 記 載 9) によって 示 される このように 臼 師 として 活 動 していた 馬 淵 石 工 であったが 天 正 4 年 (1576)の 安 土 城 築 城 の 際 に 織 田 信 長 に 招 あのう かれて 琵 琶 湖 西 岸 の 穴 太 石 工 10) と 共 に 石 工 砲 隊 が 登 場 した 長 篠 の 合 戦 ( 天 正 3 年 :1575) の 翌 年 に 着 工 した 安 土 城 からは 対 火 器 対 策 のために 城 郭 がすべて 石 垣 で 囲 われたので ある 14) 2. 石 工 文 書 にみる 馬 淵 石 工 の 出 稼 ぎ 馬 淵 石 工 の 活 動 を 把 握 するために 石 工 文 書 から 年 代 の 判 明 あるいは 推 定 できる 主 なものを 取 り 上 げ 15) 年 代 順 に 並 べると 第 1 表 のようになる そして 同 表 と 対 照 さ せて 馬 淵 石 工 の 活 動 場 所 を 第 2 図 に 示 した 馬 淵 石 工 の 活 動 先 は 近 江 国 内 近 畿 圏 内 にと どまらず 遠 く 名 古 屋 や 江 戸 にまで 広 がって いることがわかる またその 対 象 となる 工 事 には 国 家 単 位 の 大 規 模 な 築 城 などもみられ るのである 彼 らは 織 田 信 長 や 豊 臣 秀 吉 あ るいは 江 戸 幕 府 といった 統 一 政 権 からの 要 請 つまり 職 人 国 役 16) として 工 事 を 行 なっ 134

3 京 都 三 条 大 橋 橋 脚 の 築 造 と 馬 淵 石 工 第 1 図 馬 淵 石 工 の 出 身 地 とその 周 辺 1:25,000 沖 島 八 幡 ( 大 日 本 帝 国 陸 地 測 量 部 明 治 33 年 発 行 )を 基 図 ていた 統 一 政 権 は 全 国 から 職 人 を 動 員 し 作 事 普 請 にあたらせたのである 職 人 国 役 として 工 事 が 申 し 付 けられる 際 統 一 政 権 から 諸 職 人 へ 職 分 安 堵 つまり 職 人 としての 保 障 が 行 なわれた 加 えて その 他 の 諸 役 が 免 除 された 例 えば 天 正 11 年 (1583)に 江 州 諸 職 人 中 宛 に 出 された 判 物 状 17) をみると 統 一 政 権 (つまり 秀 吉 ) は 奉 行 の 浅 野 長 吉 を 通 じ 近 江 国 諸 職 人 に 対 して 給 人 並 地 下 並 之 諸 役 を 免 除 している そしてその 代 わりに 於 大 坂 被 召 仕 役 儀 堅 可 相 勤 候 とあるように 大 坂 城 の 作 事 にあ たらせた このようにして 統 一 政 権 は 国 家 単 位 の 作 事 普 請 に 際 し 各 地 に 散 在 する 職 135

4 山 野 祥 子 人 を 集 め 従 事 させたが 馬 淵 石 工 も 統 一 政 権 による 召 集 のもとに 第 2 図 のような 広 域 的 第 1 表 馬 淵 石 工 のおもな 活 動 内 容 年 工 事 箇 所 内 容 図 天 正 4:1576 安 土 城 ( 信 長 公 記 )1 天 正 11:1583 大 坂 城 職 人 免 許 之 事 2 天 正 15:1587 聚 楽 第 据 石 据 石 配 置 要 請 3 大 佛 殿 ( 方 広 寺 ) 手 間 料 4 天 正 17:1589 三 条 大 橋 石 柱 作 料 不 渡 訴 訟 5 文 禄 3:1594 伏 見 城 石 工 の 要 請 6 慶 長 10:1605 江 戸 城 旅 行 日 記 ほか 7 慶 長 18:1613 名 古 屋 城 作 料 覚 ほか 8 萬 治 3:1660 石 臼 の 価 格 覚 寛 文 4:1664 石 臼 の 価 格 覚 寛 文 7:1667 石 臼 の 価 格 覚 寛 文 9:1670 こけ 石 賣 申 衆 宝 暦 13:1763 白 鳥 橋 石 代 受 取 規 則 9 寛 政 12:1800 小 石 賣 仲 間 覚 明 治 13:1881 月 行 事 名 前 書 ( 番 号 は 第 2 図 に 対 応 ) 近 江 八 幡 市 教 育 委 員 会 近 江 八 幡 市 立 郷 土 資 料 館 編 石 工 文 書 解 読 書 1984 大 田 牛 一 著 榊 山 潤 訳 信 長 公 記 上 教 育 社 1980 より 抜 粋 な 活 動 をみせたのである ところで 石 工 文 書 のなかに 江 戸 城 築 城 のために 出 稼 ぎに 向 かう 馬 淵 石 工 を 窺 うこ とのできる 慶 長 10 年 (1605)の 日 記 18) があ る これによれば 彼 らは 東 海 道 を 通 って 伏 見 から 10 日 間 かけて 江 戸 まで 伝 馬 拾 六 疋 で 移 動 した 19) ( 第 2 図 ) その 移 動 距 離 は 約 535km にものぼり 1 日 あたり 平 均 50 km 強 を 移 動 している 馬 を 用 いているに もかかわらず その 移 動 は 決 して 速 くはない その 理 由 として 考 えられるのは 日 記 内 にみ られる 舟 路 とまり 伝 舟 とまり であろ う 例 えば 四 日 市 で 舟 路 とまり した 翌 日 あつたのミや( 熱 田 の 宮 ) で 馬 と まり している つまり 舟 ( 七 里 の 渡 し) で 渡 っているのである 同 じように あらい ( 新 居 ) でも 伝 舟 とまり の 記 載 がみられ る 徒 歩 渡 りで 有 名 な 大 井 川 や 天 竜 川 の 渡 し などの 記 載 はないが 渡 しの 直 後 の 宿 場 でそ れぞれ 1 泊 している 東 海 道 の 移 動 の 際 に 河 川 が 難 所 となっていたことが 窺 える 20) 第 2 図 馬 淵 石 工 のおもな 出 稼 先 と 伏 見 から 江 戸 までの 移 動 経 路 ( 番 号 は 第 1 表 に 対 応 ) 伏 見 より 江 戸 迄 旅 行 日 記 ( 近 江 八 幡 市 教 育 委 員 会 近 江 八 幡 市 立 郷 土 資 料 館 編 石 工 文 書 解 読 書 1984) より 作 成 136

5 京 都 三 条 大 橋 橋 脚 の 築 造 と 馬 淵 石 工 またこの 時 に 5 貫 ( 約 19Kg)もの 大 つち( 大 槌 ) や かこつち てつちはし こはし( 小 箸 ) のミやきはし(ノミ 焼 箸 ) たがね を 持 参 している 21) 槌 とノミ た がねは 石 切 用 の 道 具 である 馬 淵 石 工 は 石 彫 工 として 石 を 加 工 するという 役 割 を 担 い かつて 石 臼 を 作 っていた 技 術 は 築 城 のため に 引 き 継 がれていったのである Ⅲ. 馬 淵 石 工 と 三 条 大 橋 の 石 柱 1. 三 条 大 橋 の 架 け 替 え 天 正 17 年 (1589) 豊 臣 秀 吉 は 増 田 長 盛 を 奉 行 に 命 じ 方 広 寺 大 仏 殿 の 造 営 を 行 なった またそれに 際 し 資 材 運 搬 のために 三 条 五 第 3 図 三 条 大 橋 五 条 大 橋 の 橋 脚 橋 桁 の 利 用 ( 平 安 神 宮 神 苑 中 の 池 2003 年 2 月 21 日 山 野 撮 影 ) 条 大 橋 の 改 築 を 行 ない 鴨 川 の 浚 渫 も 行 なっ た このようにして 秀 吉 は 全 国 制 覇 の 達 成 を 誇 示 したのである この 大 佛 並 橋 之 御 用 つまり 方 広 寺 と 三 条 五 条 大 橋 築 造 には 江 州 伊 賀 和 泉 津 國 並 京 廻 石 切 共 があたっていることが 石 工 文 書 に 記 載 されている 22) 馬 淵 石 工 も 大 仏 殿 の 工 事 への 参 加 23) と 同 時 に 増 田 長 盛 から 三 條 橋 之 御 用 候 石 切 十 人 早 々 可 罷 越 候 也 24) との 依 頼 を 受 けて 三 条 大 橋 25) の 工 事 にも 参 加 した なかでも 馬 淵 石 工 は 三 条 大 橋 の 橋 脚 として 用 いられた 石 柱 を 作 製 したことが 分 かっている 26) 着 工 当 初 に 従 事 していた 馬 淵 石 工 は 10 名 だったが 最 終 的 には 42 名 が 召 集 された 27) そして ほかにも 近 江 伊 賀 和 泉 そして 摂 津 の 石 工 が 従 事 した このことは 三 条 大 橋 の 工 事 の 規 模 の 大 きさと 重 要 性 を 示 してい るといえよう そして それまで 架 けられて いた 仮 橋 は 63 本 もの 石 柱 を 橋 脚 とした 大 橋 に 替 わったのである 28) 2. 三 条 大 橋 の 石 柱 をめぐって 馬 淵 石 工 らによって 作 られた 三 条 大 橋 は 大 正 元 年 (1912)に 改 築 された その 際 橋 脚 として 用 いられていた 天 正 期 の 石 柱 も 全 て 替 えられた 旧 三 条 大 橋 の 石 柱 は 旧 五 条 大 橋 のものと 共 に 現 在 京 都 市 内 の 庭 園 に 散 在 している これには 小 川 治 兵 衛 (1860 ~ 1933 年 )という 造 園 家 が 関 わっている 彼 は 円 山 公 園 帝 国 京 都 博 物 館 や 平 安 神 宮 神 苑 な どの 造 園 を 手 掛 けた その 際 旧 三 条 五 条 大 橋 の 石 製 の 橋 脚 や 橋 桁 を 庭 園 の 中 に 取 り 込 んだのである 29) なかでも 平 安 神 宮 神 苑 内 で 池 の 飛 石 として 用 いられているものは がりゅう 臥 龍 橋 と 名 付 けられ よく 知 られている ( 第 3 図 ) このように 橋 梁 自 体 は 改 築 され その 姿 を 失 ったにもかかわらず 天 正 期 に 馬 淵 石 工 らによって 作 られた 石 柱 は 現 在 まで 残 され かつ 庭 石 としても 利 用 されているのである 137

6 山 野 祥 子 馬 淵 石 工 は 400 年 以 上 のちにも 残 る 歴 史 的 財 産 を 築 いたといえよう Ⅳ. 石 切 としての 馬 淵 石 工 1. 馬 淵 石 工 の 出 稼 ぎ 期 間 第 1 表 のなかで 築 城 や 架 橋 などの 大 規 模 工 事 の 記 載 に 着 目 すると 馬 淵 石 工 がそれらに 従 事 した 期 間 は 1583 年 から 1613 年 までであ り わずか 30 年 間 と 短 い 石 工 文 書 内 に 安 土 城 の 築 城 に 関 する 記 載 はないが これを 含 めても 1576 年 からの 37 年 間 である それ 以 降 の 記 載 は 石 臼 の 価 格 や 地 元 の 白 鳥 橋 の 建 造 などに 限 られ 大 規 模 工 事 についてのも のはみられない その 理 由 として 挙 げられる のは 元 和 元 年 (1615)の 一 国 一 城 令 にほか ならない 諸 国 での 築 城 工 事 が 無 くなり 馬 淵 石 工 は 再 び 石 臼 作 りに 戻 っていったのであ る そのため 第 1 表 にみられるように 1600 年 代 半 ばから 明 治 期 にかけての 彼 らの 活 動 は 一 部 を 除 いて 石 臼 作 りなどに 限 られるこ とになった 2. 穴 太 石 工 と 穴 太 積 馬 淵 石 工 が 各 地 へ 赴 き 大 工 事 に 参 加 して いたのと 同 時 期 文 禄 2 年 (1593)に 穴 太 石 工 も 伏 見 城 築 城 に 参 加 していた 彼 らは 穴 太 出 雲 として 豊 臣 秀 次 の 行 動 を 記 した 駒 井 日 記 のなかに 登 場 している 30) このように 国 名 がついているのは 穴 太 石 工 が 城 郭 築 成 者 としての 地 位 と 権 限 を 確 立 したことを 示 す ものだという 31) 国 名 を 受 けるには 有 力 な 紹 介 者 が 必 要 であり そのためには 実 績 が 必 要 であった また 多 額 の 礼 銭 を 必 要 とするた め 彼 らはかなり 裕 福 だったとされる 穴 太 石 工 はその 技 術 を 諸 大 名 に 認 知 され 高 く 身 分 が 保 障 されていた そして 彼 らは 元 和 一 国 一 城 令 の 後 も 集 団 的 に 石 垣 積 みの 仕 事 を 請 負 い 諸 国 へ 出 稼 ぎをしていた 地 方 における 石 垣 の 普 及 率 が 高 くなったことも 彼 らの 出 稼 ぎを 促 す 要 因 であろう さらに 彼 らは 幾 つか の 家 元 を 作 り 穴 太 は 石 垣 師 の 養 成 地 供 給 源 となった 32) そして 次 第 に 石 垣 の 事 上 手 に 成 て 後 には 五 輪 を 止 めて 石 垣 築 のみを 業 とし ける 以 来 は 諸 国 にても 通 名 なり 石 垣 築 者 をあ のふを 云 習 はしける 33) と 穴 太 石 工 は 石 積 工 の 異 名 となった 穴 太 衆 という 語 は 石 積 工 と 同 義 になり 加 工 されていない 自 然 石 を 組 み 合 わせる 彼 ら 独 特 の 積 み 方 は 穴 太 積 と 言 われるまでに 至 ったのである 3. 石 切 としての 馬 淵 石 工 ここで 注 目 したいのは 馬 淵 石 工 と 穴 太 石 工 の 性 格 の 相 違 である 穴 太 石 工 が 石 積 工 の 異 名 となったのに 対 し 馬 淵 石 工 は 石 積 工 と しての 名 を 残 すことはなく その 名 を 記 載 す る 文 書 もほとんどない 前 述 したように 両 者 とも 安 土 城 の 築 城 を 機 に 石 積 工 となった しかし 馬 淵 石 工 のそ の 後 の 活 動 をみると 出 稼 ぎの 際 に 持 参 する 道 具 は 明 らかに 石 を 加 工 するためのものであ る 例 えば 江 戸 へ 行 く 際 の 持 ち 物 であった タガネやノミなどは 石 を 加 工 するための 道 具 である また 石 工 文 書 内 で 大 仏 殿 石 切 之 手 間 料 34) と 書 かれているように 方 広 寺 を 造 営 する 際 には 石 切 つまり 石 彫 工 的 な 性 格 をもっていることがわかる 三 条 大 橋 の 架 橋 時 にも 彼 らは 石 切 として 召 集 されていた 聚 楽 第 造 営 時 に すゑ 石 ( 据 石 ) 五 間 四 方 を 配 置 している 例 外 もみられ るが 35) 名 古 屋 城 でもやはり 御 敷 石 並 御 料 理 之 間 御 いろり 石 切 作 業 が 行 なわれて 138

7 京 都 三 条 大 橋 橋 脚 の 築 造 と 馬 淵 石 工 いる 36) 馬 淵 石 工 は あくまで 石 の 加 工 を 行 なう 石 彫 工 であり 穴 太 石 工 のように 石 垣 積 みには 関 わっていなかった 根 太 石 や 地 覆 石 の 据 付 など 簡 単 な 石 積 は 行 なっていたが 高 度 な 知 識 経 験 と 技 術 が 必 要 とされる 石 垣 積 みには 加 わることがなかったのであろう こ うして 馬 淵 石 工 は 常 に 石 切 として 扱 わ れ 穴 太 石 工 が 石 積 工 の 異 名 となったのとは 大 きく 異 なるのである Ⅴ.おわりに 以 上 のように 馬 淵 石 工 による 出 稼 ぎは 近 隣 に 限 らず 広 域 にわたっていた しかし そ の 活 動 は 1500 年 代 末 から 1600 年 代 初 頭 まで のわずか 35 年 余 りの 期 間 に 限 定 されていた それは 統 一 政 権 による 築 城 からはじまり 同 じく 統 一 政 権 からの 一 国 一 城 令 によって 幕 を 閉 ざされたためである すなわち 彼 らは 近 世 の 城 郭 の 誕 生 とともにその 出 稼 ぎを 開 始 し いわゆる 築 城 ブームが 去 ると 共 にその 活 躍 の 舞 台 から 姿 を 消 した そして 地 元 での 石 臼 作 りに 戻 っていったのである 彼 らはあ くまで 石 を 加 工 する 石 彫 工 であり その 規 模 は 決 して 大 きいものではない また 石 工 文 書 のなかに 三 条 之 はしは しら 仕 候 へ 共 御 作 領 ( 作 料 ) 不 被 下 候 間 上 様 へ 御 そうせう( 訴 訟 ) 可 申 候 ( 以 下 略 ) と 書 かれた 天 正 17 年 (1589)12 月 5 日 付 の 文 書 がある 37) これは 三 条 大 橋 の はしは しら つまり 橋 脚 の 石 柱 を 作 った 代 金 が 馬 淵 石 工 に 支 払 われなかったために 42 名 の 石 屋 職 が 訴 訟 した 際 の 連 判 掟 である 38) この ことからも 分 かるように 馬 淵 石 工 の 身 分 は 必 ずしも 保 障 されているとは 言 えなかった 一 方 同 じ 石 工 でありながら 穴 太 石 工 は 石 垣 を 積 むことを 生 業 とし その 技 術 が 社 会 的 に 認 知 され 高 く 評 価 された 彼 らは 国 名 を 授 けられ 身 分 も 保 障 されていた 穴 太 衆 は 石 垣 を 積 む 職 人 を 指 す 別 称 にもなり 彼 らの 石 垣 の 積 み 方 は 穴 太 積 と 呼 ばれた そして 石 垣 を 積 むという 労 働 形 態 の 性 格 上 集 団 で 出 稼 ぎを 行 っていた その 規 模 は 少 なくとも 石 彫 工 であった 馬 淵 石 工 より 大 きかったであ ろう それゆえに 彼 らは 一 国 一 城 令 の 後 も 石 積 み 集 団 として 出 稼 ぎを 行 ない 続 けること ができたのである 出 稼 ぎ 石 工 としての 馬 淵 石 工 はその 姿 を 消 した しかし 彼 らが 作 った 石 造 物 は 現 在 も 目 にすることができ 実 際 に 京 都 の 庭 園 のな かにも 用 いられている 馬 淵 石 工 が 出 身 地 以 外 で 活 動 したのはわずかな 期 間 であったが 当 時 の 石 造 物 は 現 在 でも 隣 国 である 京 都 市 内 に 残 されているのである 付 記 本 稿 は 2002 年 度 の 大 学 院 地 誌 学 研 究 Ⅰ Ⅱ で 鴨 川 をテーマにした 課 題 研 究 レポートを 加 筆 修 正 したものである 本 稿 をまとめるにあたって 河 原 典 史 先 生 藤 巻 正 己 先 生 には 多 くの 御 教 示 を 賜 りました こ こに 記 して 厚 く 御 礼 申 し 上 げます 注 1)1 相 川 町 史 編 纂 委 員 会 編 佐 渡 相 川 の 歴 史 2 墓 と 石 造 物 頁 2 田 淵 実 夫 石 垣 (ものと 人 間 の 文 化 史 15) 法 政 大 学 出 版 局 頁 3 金 森 敦 子 和 泉 石 工 近 世 における 移 住 についての 一 考 察 日 本 の 石 仏 ~ 37 頁 4 北 垣 聡 一 郎 石 垣 普 請 (ものと 人 間 の 文 化 史 58) 法 政 大 学 出 版 局 頁 5 木 村 裕 樹 滋 賀 県 志 賀 町 における 石 材 加 工 業 にかかわる 村 落 空 間 と 運 搬 具 近 畿 民 具 ~ 51 頁 6 木 村 博 近 世 における 石 工 集 団 高 遠 石 工 をめぐって 日 本 民 俗 学 ~ 48 頁 7 三 浦 豊 彦 労 働 私 観 Ⅹ 聞 き 書 き 労 働 139

8 山 野 祥 子 観 2 大 工 石 屋 林 業 労 働 者 労 働 科 学 ~ 369 頁 8 山 野 祥 子 沖 島 の 石 材 業 ( 近 畿 大 学 文 芸 学 部 編 近 江 八 幡 市 島 学 区 の 民 俗 2002 所 収 ) 92~100 頁 9 山 野 祥 子 滋 賀 県 沖 島 における 石 材 業 従 事 者 の 労 働 形 態 特 に 気 象 条 件 との 関 わりをめぐって 京 都 民 俗 号 ~ 18 頁 2)1 伊 東 重 信 石 造 物 に 現 れた 石 工 たちⅠ 川 崎 市 域 における 石 工 の 活 動 圏 日 本 の 石 仏 ~ 15 頁 2 木 村 博 近 世 村 落 に おける 石 工 高 遠 石 工 の 出 稼 ぎと 道 祖 神 の 分 布 をめぐって 歴 史 手 帖 ~ 56 頁 3 仲 芳 人 石 工 佐 保 の 庄 儀 助 を 追 っ て 日 本 の 石 仏 ~ 37 頁 3) 馬 淵 村 岩 倉 石 工 共 有 文 書 ( 以 下 石 工 文 書 ) は 以 下 のものに 所 収 されている 1 近 江 八 幡 市 教 育 委 員 会 近 江 八 幡 市 立 郷 土 資 料 館 編 石 工 文 書 目 録 同 石 工 文 書 解 読 書 1985 原 本 を 見 る 機 会 を 得 られなかっ たため 本 稿 では2の 解 読 書 を 用 いて 分 析 を 進 めた その 際 石 工 文 書 に 付 された 接 合 番 号 ( 整 理 時 に 付 されたもの)を 文 中 で 用 いてい る また 石 工 文 書 をもとに 馬 淵 石 工 の 概 要 を 述 べたものとして 次 のものも 参 考 にした 3 滋 賀 県 蒲 生 郡 役 所 近 江 蒲 生 郡 志 ~ 418 頁 4) 馬 淵 石 工 とは 現 在 の 滋 賀 県 近 江 八 幡 市 大 字 岩 倉 大 字 長 福 寺 を 中 心 に 活 動 していた 石 工 集 団 である 馬 淵 石 工 という 名 称 は 明 治 22 年 の 市 制 町 村 制 施 行 により この 地 域 一 帯 が 馬 淵 村 として 統 合 されたことによって 呼 ばれ た 5) 賃 金 が 支 給 されなかったため 訴 訟 を 起 こす 際 石 工 集 団 内 の 脱 落 者 に 対 して 石 屋 職 からの 追 放 を 規 定 していた 点 を 挙 げ 集 団 としての 規 制 力 が 職 人 身 分 を 決 定 していたとした さらに 横 田 は 近 世 初 期 における 統 一 政 権 は 職 人 組 織 を 百 姓 から 分 離 させることで 彼 らの 職 人 身 分 を 規 定 していたと 述 べている 横 田 冬 彦 幕 藩 制 前 期 における 職 人 編 成 と 身 分 日 本 史 研 究 ~ 72 頁 6) 統 一 政 権 から 村 役 人 を 通 して あるいは 村 単 位 の 石 工 集 団 に 対 して 直 接 動 員 がかけられてい た 篠 宮 雄 二 職 人 国 役 にみる 幕 藩 制 国 家 の 一 特 質 歴 史 学 研 究 ~ 頁 7) 田 淵 実 夫 石 垣 (ものと 人 間 の 文 化 史 15) 法 政 大 学 出 版 局 頁 8) 付 近 の 石 質 は 湖 東 流 紋 岩 が 大 半 を 占 める 馬 淵 公 民 館 馬 淵 学 区 生 涯 学 習 推 進 委 員 会 編 馬 淵 学 区 歴 史 のあゆみ 頁 9) 石 工 文 書 8-6 馬 渕 山 石 切 取 り 許 下 書 10) 穴 太 石 工 については 前 掲 1)4 319 ~ 369 頁 や 石 橋 絢 彦 穴 太 築 穴 太 者 ノ 事 土 木 学 会 誌 ~ 82 頁 に 詳 しい 11) 近 世 の 職 人 は 村 の 領 主 からの 支 配 を 受 ける と 同 時 に 職 人 身 分 を 保 障 される 代 わりとして 統 一 政 権 からの 支 配 も 受 けていた 馬 淵 石 工 も 石 の 切 り 出 し 加 工 販 売 をする 一 方 で 職 人 国 役 により 統 一 政 権 の 普 請 作 事 に 動 員 された 前 掲 6)3 頁 12) 太 田 牛 一 著 桑 田 多 忠 親 校 注 信 長 公 記 頁 13) 石 垣 を 築 にあのふ 築 と 云 仕 方 あり 江 州 にあ のふと 云 所 あり 其 所 にて 古 へより 右 の 五 輪 を 切 出 し 其 外 都 て 石 切 の 上 手 多 く 有 所 也 夫 故 信 長 公 天 守 を 建 られし 時 同 国 の 事 故 あのふより 石 工 を 多 く 呼 寄 仰 付 けられしより 諸 国 にても 此 を 用 ひ しに 次 第 に 石 垣 の 事 上 手 に 成 て 後 には 五 輪 を 止 めて 石 垣 築 のみを 業 としける 以 来 は 諸 国 にても 通 名 なり 石 垣 築 者 をあのふを 云 習 はしける 早 川 純 三 郎 編 輯 明 良 洪 範 続 篇 巻 之 五 図 書 刊 行 会 頁 14)1 伊 藤 ていじ 城 築 城 の 技 法 と 歴 史 読 売 新 聞 社 頁 2 松 本 諒 士 築 城 覇 者 と 天 下 普 請 理 工 学 社 頁 15) 石 工 文 書 には 訴 訟 に 関 するものや 労 働 日 を 記 載 した 覚 書 などが 含 まれるが ここでは 馬 淵 石 工 の 活 動 内 容 が 分 かるもののみを 抜 粋 し た 16) 職 人 国 役 とは 職 人 の 有 する 技 術 を 幕 藩 領 主 権 力 のもとに 編 成 し 城 郭 の 築 城 など 国 家 的 な 諸 事 業 に 職 人 の 技 能 を 動 員 する 役 を 指 す 前 掲 6)2 頁 17) 石 工 文 書 1-7 大 工 其 外 諸 職 人 免 許 之 事 18) 石 工 文 書 4-5 伏 見 より 江 戸 迄 旅 行 日 記 19) 石 工 文 書 4-7 傳 馬 御 用 觸 書 20) 揖 斐 川 長 良 川 木 曽 川 の 三 大 河 川 によって 形 成 された 熱 田 と 桑 名 の 間 に 広 がる 一 大 デル タ 地 帯 は 泥 の 海 で 渡 し 舟 も 常 駐 していたかど うか 定 かではなく 東 海 道 の 最 大 の 難 所 だった 秋 田 弘 毅 織 田 信 長 と 安 土 城 創 元 社 頁 21) 石 工 文 書 5-1 江 戸 へ 参 候 衆 之 申 覚 22) 石 工 文 書 6-4 大 佛 并 橋 御 用 の 事 23) 石 工 文 書 6-3 大 佛 殿 石 切 手 間 料 に 付 いて の 書 状 24) 石 工 文 書 9-4 三 条 橋 御 用 依 頼 状 25) 三 条 大 橋 の 歴 史 については 以 下 を 参 照 した 1 田 中 緑 紅 京 の 三 名 橋 上 三 条 大 橋 ( 緑 紅 叢 書 46) 京 を 語 る 会 頁 2 岩 井 臺 堂 京 都 の 金 石 文 ( 一 ) 考 古 学 雑 誌 ~ 53 頁 26) 石 工 文 書 1-1 定 掟 之 事 27) 橋 脚 の 石 柱 を 作 製 した 後 に 手 間 賃 が 支 払 われ 140

9 京 都 三 条 大 橋 橋 脚 の 築 造 と 馬 淵 石 工 なかったことに 対 して 馬 淵 石 工 42 名 が 訴 訟 を 起 こしたことを 示 す 連 判 掟 がみられる 前 掲 26) 28) 現 在 も 三 条 大 橋 上 の 擬 宝 珠 には 洛 陽 三 條 之 橋 至 後 代 化 度 往 還 人 磐 石 之 礎 入 地 五 尋 切 石 之 柱 六 十 三 本 蓋 於 日 或 石 柱 湛 觴 乎 天 正 十 八 年 庚 寅 正 月 日 豊 臣 初 之 御 代 奉 增 田 右 衛 門 尉 長 盛 造 之 ( 原 文 縦 書 ) と 書 かれている この 擬 宝 珠 は 天 正 当 時 のもの を 襲 用 している 前 掲 25)249 頁 29) 大 正 5 年 (1916)に 完 成 した 平 安 神 宮 神 苑 内 には 石 柱 のほか 旧 橋 桁 も 用 いられている 1 平 安 神 宮 百 年 編 纂 委 員 会 編 平 安 神 宮 百 年 史 本 文 編 平 安 神 宮 ~ 407 頁 小 川 治 兵 衛 はほかに 山 縣 有 朋 の 別 邸 無 隣 庵 ( 京 都 市 1896 年 完 成 )をはじめとする 数 多 くの 邸 宅 庭 園 を 全 国 に 作 庭 した 2 尾 崎 博 正 植 治 の 庭 小 川 治 兵 衛 の 世 界 淡 交 社 頁 30) 文 禄 年 間 (1592 ~ 1595 年 )になると 穴 太 氏 は 穴 太 出 雲 穴 太 駿 河 や 穴 太 三 河 などを 名 乗 っている 駒 井 重 勝 著 藤 田 常 春 編 校 訂 駒 井 日 記 文 献 出 版 頁 31) 前 掲 1)4 335 頁 32) 前 掲 1)215~24 頁 33) 前 掲 13) 34) 前 掲 23) 35) 石 工 文 書 9-5 関 白 様 内 すえ 石 依 頼 状 36) 石 工 文 書 7-1 召 遣 申 石 切 之 事 37) 前 掲 26) 38) 手 間 賃 は 5 日 後 の12 月 10 日 に 摂 津 の ミ かけ( 御 影 ) 孫 兵 衛 が 仲 介 となり 奉 行 から あふミ( 近 江 ) 石 屋 惣 中 に 宛 てて 半 額 が 支 払 われた 棟 梁 的 存 在 がこの 孫 兵 衛 であり 彼 が 馬 淵 石 工 を 始 めとする 石 工 方 を 指 揮 していた ( 石 工 文 書 6-1 作 料 半 額 支 払 通 知 書 ) この ことを 窺 わせるように 現 在 残 っている 石 柱 の なかにも 天 正 十 七 年 七 月 吉 日 津 國 御 影 と いう 銘 刻 が 見 られるものが 数 点 ある 141

03genjyo_快適環境.xls

03genjyo_快適環境.xls < 下 野 市 ホームページ 市 の 概 況 より> < 下 野 市 文 化 財 マップ しもつけシティーガイド 下 野 市 都 市 計 画 マスタープランより> 指 定 文 化 財 下 野 文 化 財 件 数 内 訳 ( 平 成 21 年 3 月 31 日 現 在 ) 有 形 文 化 財 無 形 文 化 財 民 俗 文 化 財 記 念 物 建 造 物 絵 画 彫 刻 工 芸 品 書 跡 古 文 書

More information

                         庁議案件No

                         庁議案件No 庁 議 案 件 No.1 平 成 24 年 4 月 24 日 所 管 市 長 公 室 企 画 部 件 名 関 西 広 域 連 合 への 加 入 について 経 過 現 状 政 策 課 題 対 応 方 針 今 後 の 取 組 ( 案 ) 関 係 局 と の 政 策 連 携 関 西 広 域 連 合 の 概 要 複 数 府 県 により 設 立 される 全 国 初 の 広 域 連 合 として 平 成 22 年

More information

12 大 都 市 の 人 口 と 従 業 者 数 12 大 都 市 は 全 国 の 人 口 の 約 2 割 従 業 者 数 の 約 3 割 を 占 める 12 大 都 市 の 事 業 所 数 従 業 者 数 及 び 人 口 は 表 1 のとおりです これらの 12 大 都 市 を 合 わせると 全

12 大 都 市 の 人 口 と 従 業 者 数 12 大 都 市 は 全 国 の 人 口 の 約 2 割 従 業 者 数 の 約 3 割 を 占 める 12 大 都 市 の 事 業 所 数 従 業 者 数 及 び 人 口 は 表 1 のとおりです これらの 12 大 都 市 を 合 わせると 全 はははは 平 成 25 年 12 月 3 日 平 成 26 年 2 月 26 日 改 訂 統 計 トピックスNo.75 経 済 センサスでみる12 大 都 市 の 産 業 特 性 と 主 要 産 業 - 平 成 24 年 経 済 センサス 活 動 調 査 の 分 析 事 例 2 地 域 分 析 - 経 済 センサスは 我 が 国 の 事 業 所 及 び 企 業 の 経 済 活 動 の 状 態 を 全

More information

別 表 1 土 地 建 物 提 案 型 の 供 給 計 画 に 関 する 評 価 項 目 と 評 価 点 数 表 項 目 区 分 評 価 内 容 と 点 数 一 般 評 価 項 目 100 1 立 地 条 件 (1) 交 通 利 便 性 ( 徒 歩 =80m/1 分 ) 25 (2) 生 活 利 便

別 表 1 土 地 建 物 提 案 型 の 供 給 計 画 に 関 する 評 価 項 目 と 評 価 点 数 表 項 目 区 分 評 価 内 容 と 点 数 一 般 評 価 項 目 100 1 立 地 条 件 (1) 交 通 利 便 性 ( 徒 歩 =80m/1 分 ) 25 (2) 生 活 利 便 石 巻 市 公 募 型 買 取 市 営 住 宅 の 供 給 計 画 に 関 する 選 定 基 準 制 定 平 成 24 年 10 月 10 日 改 正 平 成 25 年 5 月 1 日 改 正 平 成 26 年 7 月 8 日 改 正 平 成 27 年 12 月 4 日 改 正 平 成 28 年 6 月 27 日 第 1 目 的 この 基 準 は 石 巻 市 公 募 型 買 取 市 営 住 宅 制

More information

(Microsoft Word - \221\346\202P\202U\201@\214i\212\317.doc)

(Microsoft Word - \221\346\202P\202U\201@\214i\212\317.doc) (1) 1 ア 調 査 すべき の 手 法 情 報 できる 主 要 な 眺 望 地 点 及 び 主 要 で 身 近 な 視 点 の 状 況 な 実 視 施 点 地 ( 区 点 不 域 のうち 特 周 定 辺 の 多 主 数 の 要 な なものをいう 人 々 眺 望 又 地 は 点 周 ( 辺 の 不 以 住 特 下 民 定 が 同 多 じ ) 数 の する 人 及 々が 場 び 所 対 利 で 象

More information

平 成 28 年 価 公 示 概 要 ( 札 幌 市 価 動 向 ) 平 成 28 年 (2016 年 )3 月 担 当 : 札 幌 市 市 民 まちづくり 局 都 市 計 画 部 都 市 計 画 課 調 査 係 TEL:011 211 2506 価 公 示 制 度 の 概 要 1. 目 的 価 公 示 は 都 市 及 びその 周 辺 の 域 等 において 国 土 交 通 省 が 設 置 する 土

More information

災害時の賃貸住宅居住者の居住の安定確保について

災害時の賃貸住宅居住者の居住の安定確保について 参 考 資 料 7 災 害 時 の 賃 貸 住 宅 居 住 者 の 居 住 の 安 定 確 保 について 平 成 24 年 11 月 国 土 交 通 省 住 宅 局 1. 東 日 本 大 震 災 で 住 居 を 失 われた 方 への 居 住 の 安 定 の 確 保 震 災 発 生 復 旧 期 復 興 期 東 日 本 大 震 災 住 宅 が 滅 失 避 難 所 等 2012.3.11 17:00 時

More information

Ⅰ 平成14年度の状況

Ⅰ 平成14年度の状況 資 料 3-2 平 成 23 度 の 国 民 金 の 加 入 保 険 料 納 付 状 況 目 次 Ⅰ 平 成 23 度 の 被 保 険 者 の 状 況 1 国 民 金 被 保 険 者 の 動 向 1 2 第 1 号 被 保 険 者 の 動 向 (1) 第 1 号 被 保 険 者 の 資 格 取 得 者 数 の 状 況 2 (2) 第 1 号 被 保 険 者 数 の 齢 構 成 の 変 化 2 Ⅱ 平

More information

<8BB388F58F5A91EE82A082E895FB8AEE967B95FB906A>

<8BB388F58F5A91EE82A082E895FB8AEE967B95FB906A> 恵 庭 市 教 員 住 宅 のあり 方 基 本 方 針 平 成 25 年 2 月 恵 庭 市 教 育 委 員 会 目 次 1. 教 員 住 宅 の 現 状 (1) 教 員 住 宅 の 役 割 1 (2) 教 員 住 宅 の 実 態 1 (3) 環 境 の 変 化 1 (4) 教 員 の 住 宅 事 情 1 2 2. 基 本 方 針 の 目 的 2 3.あり 方 検 討 会 議 の 答 申 内 容

More information

Ⅰ 平成14年度の状況

Ⅰ 平成14年度の状況 平 成 22 の 国 民 金 の 加 入 保 険 料 納 付 状 況 目 次 Ⅰ 平 成 22 の 被 保 険 者 の 状 況 1 国 民 金 被 保 険 者 の 動 向 1 2 第 1 号 被 保 険 者 の 動 向 (1) 第 1 号 被 保 険 者 の 資 格 取 得 者 数 の 状 況 2 (2) 第 1 号 被 保 険 者 数 の 齢 構 成 の 変 化 2 Ⅱ 平 成 22 の 保 険

More information

●幼児教育振興法案

●幼児教育振興法案 第 一 九 〇 回 衆 第 五 〇 号 幼 児 教 育 振 興 法 案 目 次 前 文 第 一 章 総 則 ( 第 一 条 - 第 八 条 ) 第 二 章 幼 児 教 育 振 興 基 本 方 針 等 ( 第 九 条 第 十 条 ) 第 三 章 基 本 的 施 策 ( 第 十 一 条 - 第 十 七 条 ) 附 則 幼 児 期 において 人 は その 保 護 者 や 周 囲 の 大 人 との 愛 情

More information

(2) 支 状 況 保 育 所 ( 定 員 60 人 以 上 ) 支 状 況 は 次 とおりです 1 総 入 構 成 比 は 割 合 が88.1% 活 動 外 入 が2.1% 特 別 入 が9.8%でした 2 構 成 比 は 運 営 費 入 が80.1% 経 常 経 費 補 助 金 入 が17.8%

(2) 支 状 況 保 育 所 ( 定 員 60 人 以 上 ) 支 状 況 は 次 とおりです 1 総 入 構 成 比 は 割 合 が88.1% 活 動 外 入 が2.1% 特 別 入 が9.8%でした 2 構 成 比 は 運 営 費 入 が80.1% 経 常 経 費 補 助 金 入 が17.8% 認 可 保 育 所 経 営 析 参 考 指 標 ( 平 成 22 年 度 決 算 ) 1. 保 育 所 ( 定 員 60 人 以 上 ) (1) 機 能 性 状 況 保 育 所 ( 定 員 60 人 以 上 ) 有 効 集 対 象 3,086 施 設 機 能 性 状 況 は 次 とおりです 1 平 均 認 可 定 員 数 は108.5 人 で 利 用 率 は110.0%でした 2 在 所 児 1 人

More information

https://www.takara-dic-net.jp/xeditor_ne/xeditor_web/html_gene.

https://www.takara-dic-net.jp/xeditor_ne/xeditor_web/html_gene. 平 成 23 年 3 月 期 第 1 四 半 期 決 算 短 信 日 本 基 準 ( 連 結 ) 平 成 22 年 8 月 11 日 上 場 会 社 名 松 井 建 設 株 式 会 社 上 場 取 引 所 東 コ ー ド 番 号 1810 URL http://www.matsui-ken.co.jp/ 代 表 者 ( 役 職 名 ) 取 締 役 社 長 ( 氏 名 ) 松 井 隆 弘 ( 役 職

More information

( の 復 旧 ) 3. 南 相 馬 市 エリアの 避 難 指 示 解 除 準 備 区 域 及 び 居 住 制 限 区 域 内 の 路 線 数 ( ) 10 路 線 うち 被 災 した 路 線 ( 工 区 ) 数 10 路 線 52 箇 所 うち 応 急 対 策 を 実 施 した 路 線 ( 工 区

( の 復 旧 ) 3. 南 相 馬 市 エリアの 避 難 指 示 解 除 準 備 区 域 及 び 居 住 制 限 区 域 内 の 路 線 数 ( ) 10 路 線 うち 被 災 した 路 線 ( 工 区 ) 数 10 路 線 52 箇 所 うち 応 急 対 策 を 実 施 した 路 線 ( 工 区 道 路 ( 高 速 道 路 の 復 旧 整 備 ) 1. 常 磐 自 動 車 道 1 箇 所 名 : 常 磐 自 動 車 道 の 供 用 中 区 間 の 被 災 箇 所 及 び 整 備 区 間 2 供 用 中 区 間 の 被 災 箇 所 については 応 急 復 旧 により 平 成 23 年 4 月 28 日 までに 旧 警 戒 区 域 にかかる 区 間 ( 常 磐 道 広 野 IC~ 常 磐 富 岡

More information

表紙(第1巻)

表紙(第1巻) 神 奈 川 県 県 土 整 備 部 住 宅 課 平 成 20 年 度 住 宅 団 地 立 地 調 査 結 果 報 告 書 < 第 1 巻 > 平 成 21 年 3 月 目 次 第 1 巻 第 1 調 査 方 法 について 1 調 査 結 果 報 告 利 用 上 の 注 意 2 2 平 成 20 年 度 住 宅 団 地 立 地 調 査 実 施 要 領 3 3 調 書 の 記 載 方 法 5 第 2 調

More information

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 平 成 27 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 役 名 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 2,142 ( 地 域 手 当 ) 17,205 11,580 3,311 4 月 1

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 平 成 27 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 役 名 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 2,142 ( 地 域 手 当 ) 17,205 11,580 3,311 4 月 1 独 立 行 政 法 人 統 計 センター( 法 人 番 号 7011105002089)の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 役 員 報 酬 の 支 給 水 準 の 設 定 についての 考 え 方 独 立 行 政 法 人 通 則 法 第 52 条 第 3 項 の 規 定 に 基 づき

More information

平成16年年金制度改正 ~年金の昔・今・未来を考える~

平成16年年金制度改正 ~年金の昔・今・未来を考える~ 第 2 回 社 会 保 険 料 労 働 保 険 料 の 賦 課 対 象 となる 報 酬 等 の 範 囲 に 関 する 検 討 会 平 成 24 年 9 月 20 日 資 料 1 通 勤 手 当 について 1 これまでの 通 勤 に 要 する 費 用 に 関 する 考 え 方 では 通 勤 手 当 の 金 額 が 実 費 弁 償 的 に 算 定 される 場 合 でも それは 通 常 使 用 者 が 負

More information

1 平 成 27 年 度 土 地 評 価 の 概 要 について 1 固 定 資 産 税 の 評 価 替 えとは 地 価 等 の 変 動 に 伴 う 固 定 資 産 の 資 産 価 値 の 変 動 に 応 じ その 価 格 を 適 正 で 均 衡 のとれたものに 見 直 す 制 度 である 3 年 ご

1 平 成 27 年 度 土 地 評 価 の 概 要 について 1 固 定 資 産 税 の 評 価 替 えとは 地 価 等 の 変 動 に 伴 う 固 定 資 産 の 資 産 価 値 の 変 動 に 応 じ その 価 格 を 適 正 で 均 衡 のとれたものに 見 直 す 制 度 である 3 年 ご 平 成 27 年 度 固 定 資 産 ( 土 地 ) 評 価 替 えについて - 県 内 市 町 の 基 準 宅 地 の 評 価 額 - 市 町 名 区 分 所 在 地 ( 参 考 ) 27 年 度 27 年 度 24 年 度 修 正 率 評 価 額 評 価 額 評 価 額 変 動 率 H26.1.1~ H26.1.1 基 準 H26.7.1 修 正 H23.7.1 修 正 B/C-1 H26.7.1

More information

添 付 資 料 の 目 次 1. 当 四 半 期 決 算 に 関 する 定 性 的 情 報 2 (1) 経 営 成 績 に 関 する 説 明 2 (2) 財 政 状 態 に 関 する 説 明 2 (3) 連 結 業 績 予 想 などの 将 来 予 測 情 報 に 関 する 説 明 2 2.サマリー 情 報 ( 注 記 事 項 )に 関 する 事 項 3 (1) 当 四 半 期 連 結 累 計 期 間

More information

Microsoft Word - 国民年金の加入納付状況H25

Microsoft Word - 国民年金の加入納付状況H25 平 成 25 の 国 民 金 の 加 入 保 険 料 納 付 状 況 目 次 Ⅰ 平 成 25 の 被 保 険 者 の 状 況 1 国 民 金 被 保 険 者 の 動 向 1 2 第 1 号 被 保 険 者 の 動 向 (1) 第 1 号 被 保 険 者 の 資 格 取 得 者 数 の 状 況 2 (2) 第 1 号 被 保 険 者 の 齢 構 成 の 変 化 2 Ⅱ 平 成 25 の 保 険 料

More information

公営住宅法施行令の一部を改正する政令―公営住宅法施行令例規整備*

公営住宅法施行令の一部を改正する政令―公営住宅法施行令例規整備* 公 営 住 宅 法 施 行 令 の 一 部 を 改 正 する 政 令 公 営 住 宅 法 施 行 令 例 規 整 備 * 公 営 住 宅 法 施 行 令 の 一 部 を 改 正 する 政 令 例 規 整 備 平 成 22 年 12 月 21 日 登 録 同 年 12 月 28 日 更 新 ( 主 な 変 更 箇 所 はアミカケとしています ) 公 布 年 月 日 番 号 平 成 22 年 12 月

More information

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 Ⅱ 国 地 方 公 共 団 体 公 共 公 益 法 人 等 の 消 費 税 Q&A ( 問 1) 免 税 期 間 における 起 債 の 償 還 元 金 に 充 てるための 補 助 金 等 の 使 途 の 特 定 Q 地 方 公 共 団 体 の 特 別 会 計 が 消 費 税 の 納 税 義 務 が 免 除 される 課 税 期 間

More information

目 標 を 達 成 するための 指 標 第 4 章 計 画 における 環 境 施 策 世 界 遺 産 への 登 録 早 期 登 録 の 実 現 史 跡 の 公 有 地 化 平 成 27 年 度 (2015 年 度 )までに 235,022.30m 2 施 策 の 体 系 1 歴 史 的 遺 産 とこ

目 標 を 達 成 するための 指 標 第 4 章 計 画 における 環 境 施 策 世 界 遺 産 への 登 録 早 期 登 録 の 実 現 史 跡 の 公 有 地 化 平 成 27 年 度 (2015 年 度 )までに 235,022.30m 2 施 策 の 体 系 1 歴 史 的 遺 産 とこ Ⅲ 歴 史 的 文 化 的 環 境 の 確 保 古 都 鎌 倉 の 歴 史 的 遺 産 を 保 全 活 用 し 世 界 遺 産 に 登 録 されることをめざしま 現 状 と 課 題 わが 国 初 めての 武 家 政 権 が 誕 生 した 本 市 南 東 部 は 三 方 を 山 に 囲 まれ 南 に 相 模 湾 を 望 む 特 徴 ある 地 形 をしており この 地 形 を 生 かした 独 自 の 都

More information

答申第585号

答申第585号 別 紙 諮 問 第 722 号 答 申 1 審 査 会 の 結 論 平 成 23 年 月 日 区 営 業 所 で 起 きた 物 損 事 故 に 関 する 全 ての 内 容 の 文 書 の 開 示 請 求 に 対 し 終 業 点 呼 記 録 簿 ほか7 件 を 対 象 公 文 書 として 特 定 し 一 部 開 示 と した 決 定 は 妥 当 である 2 審 査 請 求 の 内 容 (1) 審 査

More information

https://www.online3.tdnet.info/onre/jsp/tdzz.download?uji.verb=

https://www.online3.tdnet.info/onre/jsp/tdzz.download?uji.verb= 平 成 21 年 3 月 期 平 成 20 年 7 月 31 日 上 場 会 社 名 松 井 建 設 株 式 会 社 上 場 取 引 所 東 コード 番 号 1810 URL http://www.matsui-ken.co.jp/ 代 表 者 ( 役 職 名 ) 取 締 役 社 長 ( 氏 名 ) 松 井 隆 弘 問 合 せ 先 責 任 者 ( 役 職 名 ) 管 理 本 部 経 理 部 長 (

More information

( 別 紙 ) 以 下 法 とあるのは 改 正 法 第 5 条 の 規 定 による 改 正 後 の 健 康 保 険 法 を 指 す ( 施 行 期 日 は 平 成 28 年 4 月 1 日 ) 1. 標 準 報 酬 月 額 の 等 級 区 分 の 追 加 について 問 1 法 改 正 により 追 加

( 別 紙 ) 以 下 法 とあるのは 改 正 法 第 5 条 の 規 定 による 改 正 後 の 健 康 保 険 法 を 指 す ( 施 行 期 日 は 平 成 28 年 4 月 1 日 ) 1. 標 準 報 酬 月 額 の 等 級 区 分 の 追 加 について 問 1 法 改 正 により 追 加 別 添 事 務 連 絡 平 成 27 年 12 月 18 日 日 本 年 金 機 構 厚 生 年 金 保 険 部 長 殿 厚 生 労 働 省 年 金 局 事 業 管 理 課 長 持 続 可 能 な 医 療 保 険 制 度 を 構 築 するための 国 民 健 康 保 険 法 等 の 一 部 を 改 正 する 法 律 による 健 康 保 険 法 及 び 船 員 保 険 法 改 正 内 容 の 一 部 に

More information

目 次 1 報 酬 給 与 額 事 例 1 報 酬 給 与 額 に 含 める 賞 与 の 金 額 が 誤 っていた 事 例 1 事 例 2 役 員 退 職 金 ( 役 員 退 職 慰 労 金 )を 報 酬 給 与 額 として 申 告 して いなかった 事 例 1 事 例 3 持 株 奨 励 金 を

目 次 1 報 酬 給 与 額 事 例 1 報 酬 給 与 額 に 含 める 賞 与 の 金 額 が 誤 っていた 事 例 1 事 例 2 役 員 退 職 金 ( 役 員 退 職 慰 労 金 )を 報 酬 給 与 額 として 申 告 して いなかった 事 例 1 事 例 3 持 株 奨 励 金 を 外 形 標 準 課 税 に 関 する 申 告 誤 り 事 例 ( 調 査 で 判 明 した 事 例 ) 平 成 28 年 3 月 福 井 県 税 事 務 所 目 次 1 報 酬 給 与 額 事 例 1 報 酬 給 与 額 に 含 める 賞 与 の 金 額 が 誤 っていた 事 例 1 事 例 2 役 員 退 職 金 ( 役 員 退 職 慰 労 金 )を 報 酬 給 与 額 として 申 告 して いなかった

More information

その 他 事 業 推 進 体 制 平 成 20 年 3 月 26 日 に 石 垣 島 国 営 土 地 改 良 事 業 推 進 協 議 会 を 設 立 し 事 業 を 推 進 ( 構 成 : 石 垣 市 石 垣 市 議 会 石 垣 島 土 地 改 良 区 石 垣 市 農 業 委 員 会 沖 縄 県 農

その 他 事 業 推 進 体 制 平 成 20 年 3 月 26 日 に 石 垣 島 国 営 土 地 改 良 事 業 推 進 協 議 会 を 設 立 し 事 業 を 推 進 ( 構 成 : 石 垣 市 石 垣 市 議 会 石 垣 島 土 地 改 良 区 石 垣 市 農 業 委 員 会 沖 縄 県 農 国 営 かんがい 排 水 事 業 石 垣 島 地 区 事 業 の 概 要 本 事 業 は 沖 縄 本 島 から 南 西 約 400kmにある 石 垣 島 に 位 置 する 石 垣 市 の4,338haの 農 業 地 帯 において 農 業 用 水 の 安 定 供 給 を 図 るため 農 業 水 利 施 設 の 改 修 整 備 を 行 うものである 事 業 の 目 的 必 要 性 本 地 区 は さとうきびを

More information

Microsoft PowerPoint - 報告書(概要).ppt

Microsoft PowerPoint - 報告書(概要).ppt 市 町 村 における 地 方 公 務 員 制 度 改 革 に 係 る 論 点 と 意 見 について ( 概 要 ) 神 奈 川 県 市 町 村 における 地 方 公 務 員 制 度 改 革 に 係 る 検 討 会 議 について 1 テーマ 地 方 公 務 員 制 度 改 革 ( 総 務 省 地 方 公 務 員 の 労 使 関 係 制 度 に 係 る 基 本 的 な 考 え 方 )の 課 題 の 整

More information

Microsoft Word - 交野市産業振興基本計画 20140320.doc

Microsoft Word - 交野市産業振興基本計画 20140320.doc 資 料 基 本 条 例 P36 規 則 P38 委 員 名 簿 P39 基 本 計 画 の 策 定 に 係 る 経 過 P40-35 - 基 本 条 例 ( 目 的 ) 第 1 条 この 条 例 は 交 野 の 自 然 環 境 歴 史 文 化 市 民 力 等 の 地 域 資 源 を 有 効 活 用 した 地 域 産 業 の 振 興 についての 基 本 となる 事 項 を 定 め 市 事 業 者 及

More information

 三郷市市街化調整区域の整備及び保全の方針(案)

 三郷市市街化調整区域の整備及び保全の方針(案) 三 郷 市 市 街 化 調 整 区 域 の 計 画 開 発 に お け る 地 区 計 画 の 取 り 扱 い 方 針 ( 案 ) 平 成 2 4 年 12 月 三 郷 市 ま ち づ く り 推 進 部 三 郷 市 市 街 化 調 整 区 域 の 計 画 開 発 における 地 区 計 画 の 取 り 扱 い 方 針 都 市 計 画 法 第 34 条 第 10 号 に 該 当 する 開 発 行 為

More information

6 構 造 等 コンクリートブロック 造 平 屋 建 て4 戸 長 屋 16 棟 64 戸 建 築 年 1 戸 当 床 面 積 棟 数 住 戸 改 善 後 床 面 積 昭 和 42 年 36.00m2 4 50.40m2 昭 和 43 年 36.50m2 3 50.90m2 昭 和 44 年 36.

6 構 造 等 コンクリートブロック 造 平 屋 建 て4 戸 長 屋 16 棟 64 戸 建 築 年 1 戸 当 床 面 積 棟 数 住 戸 改 善 後 床 面 積 昭 和 42 年 36.00m2 4 50.40m2 昭 和 43 年 36.50m2 3 50.90m2 昭 和 44 年 36. 市 営 住 宅 建 替 えPFI 等 導 入 可 能 性 調 査 業 務 委 託 仕 様 書 1. 適 用 範 囲 本 仕 様 書 は 十 和 田 市 ( 以 下 発 注 者 という )が 実 施 する 市 営 住 宅 建 替 えPFI 等 導 入 可 能 性 調 査 業 務 委 託 ( 以 下 本 業 務 委 託 という )に 適 用 するものとする 2. 業 務 目 的 十 和 田 市 営 住

More information

l 室 息 女 さ 酉 I~~

l 室 息 女 さ 酉 I~~ l 室 息 女 さ 酉 I~~ 棲 井 家 住 宅 調 査 報 告 書 ~ ポジュウム はじめよう!! 山 陰 学 ~ 科 内 海 文 化 研 究 紀 要 ~ ~ 突 ー~ ~ r~ (1) 石 井 研 堂 明 治 事 物 起 源 ~ (2) 飛 鳥 井 雅 道 文 明 開 化 ~ ( 岩 波 講 座 日 本 通 史 ~ )たとえば 古 典 的 地 歩 を 占 める 江 馬 努

More information

小 売 電 気 の 登 録 数 の 推 移 昨 年 8 月 の 前 登 録 申 請 の 受 付 開 始 以 降 小 売 電 気 の 登 録 申 請 は 着 実 に 増 加 しており これまでに310 件 を 登 録 (6 月 30 日 時 点 ) 本 年 4 月 の 全 面 自 由 化 以 降 申

小 売 電 気 の 登 録 数 の 推 移 昨 年 8 月 の 前 登 録 申 請 の 受 付 開 始 以 降 小 売 電 気 の 登 録 申 請 は 着 実 に 増 加 しており これまでに310 件 を 登 録 (6 月 30 日 時 点 ) 本 年 4 月 の 全 面 自 由 化 以 降 申 資 料 3-1 小 売 全 面 自 由 化 に 関 する 進 捗 状 況 平 成 28 年 7 月 1 日 資 源 エネルギー 庁 小 売 電 気 の 登 録 数 の 推 移 昨 年 8 月 の 前 登 録 申 請 の 受 付 開 始 以 降 小 売 電 気 の 登 録 申 請 は 着 実 に 増 加 しており これまでに310 件 を 登 録 (6 月 30 日 時 点 ) 本 年 4 月 の 全

More information

<6D313588EF8FE991E58A778D9191E5834B C8EAE DC58F4992F18F6F816A F990B32E786C73>

<6D313588EF8FE991E58A778D9191E5834B C8EAE DC58F4992F18F6F816A F990B32E786C73> 国 立 大 学 法 人 茨 城 大 学 の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 平 成 24 年 度 における 役 員 報 酬 についての 業 績 反 映 のさせ 方 役 員 に 支 給 される 給 与 のうち 期 末 特 別 手 当 については 国 立 大 学 評 価 委 員 会

More information

全設健発第     号

全設健発第     号 全 設 健 発 第 114 号 平 成 28 年 2 月 23 日 事 業 主 殿 全 国 設 計 事 務 所 健 康 保 険 組 合 理 事 長 石 井 純 公 印 省 略 健 康 保 険 法 の 改 正 の ご 案 内 等 に つ い て 時 下 益 々ご 清 栄 のこととお 慶 び 申 し 上 げます 当 健 康 保 険 組 合 の 運 営 につきましては 日 頃 よりご 協 力 いただき 厚

More information

1 変更の許可等(都市計画法第35条の2)

1 変更の許可等(都市計画法第35条の2) 第 12 章 市 街 化 調 整 区 域 内 の 土 地 における 建 築 等 の 制 限 1 開 発 許 可 を 受 けた 土 地 における 建 築 等 の 制 限 ( 都 市 計 画 法 第 42 条 ) 法 律 ( 開 発 許 可 を 受 けた 土 地 における 建 築 等 の 制 限 ) 第 四 十 二 条 何 人 も 開 発 許 可 を 受 けた 開 発 区 域 内 においては 第 三 十

More information

untitled

untitled 1 人 事 異 動 表 発 令 年 月 日 平 成 17 年 4 月 1 日 部 長 級 区 長 発 令 発 令 権 者 中 野 区 長 田 中 大 輔 発 令 氏 名 旧 備 考 区 長 室 長 寺 部 守 芳 区 民 生 活 部 ごみ 減 量 清 掃 事 業 担 当 参 事 総 務 部 未 収 金 対 策 担 当 参 事 ( 総 務 部 長 石 神 正 義 兼 務 ) 区 民 生 活

More information

類 ( 番 号 を 記 載 ) 施 設 名 事 所 名 所 在 事 開 始 年 月 日 事 規 模 ( 定 員 ) 公 益 事 必 要 な 者 に 対 し 相 談 情 報 提 供 助 言 行 政 や 福 祉 保 健 医 療 サービス 事 者 等 との 連 絡 調 整 を 行 う 等 の 事 必 要

類 ( 番 号 を 記 載 ) 施 設 名 事 所 名 所 在 事 開 始 年 月 日 事 規 模 ( 定 員 ) 公 益 事 必 要 な 者 に 対 し 相 談 情 報 提 供 助 言 行 政 や 福 祉 保 健 医 療 サービス 事 者 等 との 連 絡 調 整 を 行 う 等 の 事 必 要 Ⅰ 基 本 情 報 所 轄 庁 法 人 名 ホーム ページアド レス 代 表 者 祉 法 人 氏 名 人 見 君 子 年 齢 公 表 / 非 公 表 主 たる 事 務 所 の 所 在 メールアド レス 9 祉 法 人 現 況 報 告 書 平 成 6 年 4 月 日 現 在 606-8336 京 都 市 左 京 区 岡 崎 北 御 所 町 番 の 電 話 番 号 075-77 - 388 FAX 番

More information

定 性 的 情 報 財 務 諸 表 等 1. 連 結 経 営 成 績 に 関 する 定 性 的 情 報 当 第 3 四 半 期 連 結 累 計 期 間 の 業 績 は 売 上 高 につきましては 前 年 同 四 半 期 累 計 期 間 比 15.1% 減 少 の 454 億 27 百 万 円 となり

定 性 的 情 報 財 務 諸 表 等 1. 連 結 経 営 成 績 に 関 する 定 性 的 情 報 当 第 3 四 半 期 連 結 累 計 期 間 の 業 績 は 売 上 高 につきましては 前 年 同 四 半 期 累 計 期 間 比 15.1% 減 少 の 454 億 27 百 万 円 となり 平 成 21 年 3 月 期 第 3 四 半 期 決 算 短 信 平 成 21 年 2 月 10 日 上 場 会 社 名 松 井 建 設 株 式 会 社 上 場 取 引 所 東 コード 番 号 1810 URL http://www.matsui-ken.co.jp/ 代 表 者 ( 役 職 名 ) 取 締 役 社 長 ( 氏 名 ) 松 井 隆 弘 問 合 せ 先 責 任 者 ( 役 職 名 )

More information

佐渡市都市計画区域の見直し

佐渡市都市計画区域の見直し 都 市 計 画 区 域 の 拡 大 について 佐 渡 市 建 設 課 都 市 計 画 とは 土 地 の 使 い 方 や 建 物 の 建 て 方 についての ルールをはじめ まちづくりに 必 要 なことがら について 総 合 的 一 体 的 に 定 め まちづく り 全 体 を 秩 序 だてて 進 めていくことを 目 的 と した 都 市 計 画 法 という 法 律 で 定 められた 計 画 です 住

More information

能勢町市街化調整区域における地区計画のガイドライン

能勢町市街化調整区域における地区計画のガイドライン 参 考 資 料 2 第 2 回 懇 談 会 (H27.8.10) 能 勢 町 市 街 化 調 整 区 域 における 地 区 計 画 のガイドライン 平 成 25 年 8 月 大 阪 府 豊 能 郡 能 勢 町 目 次 1.ガイドラインの 趣 旨 1 2. 地 域 づくりの 基 本 的 な 考 え 方 1 3. 地 区 計 画 の 基 本 的 な 考 え 方 1 4. 地 区 計 画 策 定 にあたっての

More information

Microsoft Word - 通達(参考).doc

Microsoft Word - 通達(参考).doc 参 考 1 基 発 第 0909001 号 平 成 20 年 9 月 9 日 都 道 府 県 労 働 局 長 殿 厚 生 労 働 省 労 働 基 準 局 長 ( 公 印 省 略 ) 多 店 舗 展 開 する 小 売 業 飲 食 業 等 の 店 舗 における 管 理 監 督 者 の 範 囲 の 適 正 化 について 小 売 業 飲 食 業 等 において いわゆるチェーン 店 の 形 態 により 相 当

More information

Microsoft Word - H27概要版

Microsoft Word - H27概要版 本 市 は 大 正 14 年 4 月 の 都 市 計 画 法 の 適 用 を 受 け 大 正 15 年 4 月 30 日 に 都 市 計 画 区 域 の 決 定 をしました 昭 和 6 年 には 都 市 計 画 道 路 翌 昭 和 7 年 には 用 途 地 域 昭 和 10 年 には 風 致 地 区 が それぞれ 計 画 決 定 され 本 市 における 都 市 計 画 の 礎 が 定 められました

More information

●電力自由化推進法案

●電力自由化推進法案 第 一 八 五 回 参 第 二 号 電 力 自 由 化 推 進 法 案 目 次 第 一 章 総 則 ( 第 一 条 - 第 三 条 ) 第 二 章 電 力 自 由 化 の 基 本 方 針 ( 第 四 条 - 第 九 条 ) 第 三 章 電 力 自 由 化 推 進 本 部 ( 第 十 条 - 第 十 九 条 ) 附 則 第 一 章 総 則 ( 目 的 ) 第 一 条 この 法 律 は 平 成 二 十

More information

為 が 行 われるおそれがある 場 合 に 都 道 府 県 公 安 委 員 会 がその 指 定 暴 力 団 等 を 特 定 抗 争 指 定 暴 力 団 等 として 指 定 し その 所 属 する 指 定 暴 力 団 員 が 警 戒 区 域 内 において 暴 力 団 の 事 務 所 を 新 たに 設

為 が 行 われるおそれがある 場 合 に 都 道 府 県 公 安 委 員 会 がその 指 定 暴 力 団 等 を 特 定 抗 争 指 定 暴 力 団 等 として 指 定 し その 所 属 する 指 定 暴 力 団 員 が 警 戒 区 域 内 において 暴 力 団 の 事 務 所 を 新 たに 設 暴 力 団 員 による 不 当 な 行 為 の 防 止 等 に 関 する 法 律 の 一 部 を 改 正 する 法 律 暴 力 団 員 による 不 当 な 行 為 の 防 止 等 に 関 する 法 律 例 規 整 備 * 暴 力 団 員 による 不 当 な 行 為 の 防 止 等 に 関 する 法 律 の 一 部 を 改 正 する 法 律 例 規 整 備 公 布 年 月 日 番 号 平 成 24 年

More information

はファクシミリ 装 置 を 用 いて 送 信 し 又 は 訪 問 する 方 法 により 当 該 債 務 を 弁 済 す ることを 要 求 し これに 対 し 債 務 者 等 から 直 接 要 求 しないよう 求 められたにもかか わらず 更 にこれらの 方 法 で 当 該 債 務 を 弁 済 するこ

はファクシミリ 装 置 を 用 いて 送 信 し 又 は 訪 問 する 方 法 により 当 該 債 務 を 弁 済 す ることを 要 求 し これに 対 し 債 務 者 等 から 直 接 要 求 しないよう 求 められたにもかか わらず 更 にこれらの 方 法 で 当 該 債 務 を 弁 済 するこ 求 償 権 の 管 理 回 収 に 関 する 事 例 研 究 (その2) - 平 成 23 年 度 求 償 権 管 理 回 収 等 事 務 研 修 会 から- 農 業 第 二 部 前 号 に 引 き 続 き 昨 年 9 月 に 開 催 された 求 償 権 管 理 回 収 等 事 務 研 修 会 で 求 償 権 の 管 理 回 収 事 例 研 究 として 掲 げられたテーマから4つの 事 例 について

More information

Contents 第 1 章 国 土 調 査 法 19 条 5 項 指 定 とは? 国 土 調 査 法 19 条 5 項 指 定 とは? 1 指 定 の 意 義 メリット 1 指 定 の 対 象 は? 2 対 象 となる 事 業 2 国 土 調 査 法 19 条 5 項 指 定 までの 流 れ 3

Contents 第 1 章 国 土 調 査 法 19 条 5 項 指 定 とは? 国 土 調 査 法 19 条 5 項 指 定 とは? 1 指 定 の 意 義 メリット 1 指 定 の 対 象 は? 2 対 象 となる 事 業 2 国 土 調 査 法 19 条 5 項 指 定 までの 流 れ 3 国 土 調 査 法 19 条 5 項 指 定 制 度 のご 案 内 ~ 地 域 開 発 都 市 開 発 等 を 行 う 事 業 者 の 皆 様 へ ~ 国 土 交 通 省 土 地 建 設 産 業 局 地 籍 整 備 課 Contents 第 1 章 国 土 調 査 法 19 条 5 項 指 定 とは? 国 土 調 査 法 19 条 5 項 指 定 とは? 1 指 定 の 意 義 メリット 1 指 定

More information

Microsoft PowerPoint - 経営事項審査.ppt

Microsoft PowerPoint - 経営事項審査.ppt 経 営 事 項 審 査 建 設 業 を 取 り 巻 く 環 境 工 事 不 足 は 深 刻 化 しており 建 設 業 者 の 統 廃 合 も 活 発 化 している 中 選 ばれる 企 業 となる 事 が 生 き 残 りをかけた 最 重 要 課 題 といえる 選 ばれる 企 業 の 指 標 となるものが 経 営 事 項 審 査 であり この 評 点 はインターネット 等 にて 公 開 されている 事

More information

(4) ラスパイレス 指 数 の 状 況 ( 各 年 4 月 1 日 現 在 ) ( 例 ) 15 15 1 1 95 95 9 9 ( 例 ) 15 (H2) (H2) (H24) (H24) (H25.4.1) (H25.4.1) (H24) 94.4 95. 1. (H24) 12.1 1.2

(4) ラスパイレス 指 数 の 状 況 ( 各 年 4 月 1 日 現 在 ) ( 例 ) 15 15 1 1 95 95 9 9 ( 例 ) 15 (H2) (H2) (H24) (H24) (H25.4.1) (H25.4.1) (H24) 94.4 95. 1. (H24) 12.1 1.2 平 成 25 年 度 の 給 与 定 員 管 理 等 について 1 総 括 (1) 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 決 算 ) 区 分 住 民 基 本 台 帳 口 歳 出 額 実 質 収 支 件 費 件 費 率 ( 参 考 ) ( 平 成 24 年 度 末 ) A B B/A 平 成 2 年 度 の 件 費 率 平 成 24 年 度 千 千 千 5,594,744,222 164,19 62,94

More information

学校教育法等の一部を改正する法律の施行に伴う文部科学省関係省令の整備に関する省令等について(通知)

学校教育法等の一部を改正する法律の施行に伴う文部科学省関係省令の整備に関する省令等について(通知) 27 文 科 初 第 1593 号 平 成 28 年 3 月 22 日 各 都 道 府 県 知 事 各 都 道 府 県 教 育 委 員 会 各 指 定 都 市 教 育 委 員 会 殿 附 属 学 校 を 置 く 各 国 立 大 学 法 人 学 長 構 造 改 革 特 別 区 域 法 第 12 条 第 1 項 の 認 定 を 受 けた 地 方 公 共 団 体 の 長 文 部 科 学 省 初 等 中 等

More information

貸 借 対 照 表 内 訳 表 212 年 3 月 31 日 現 在 公 益 財 団 法 人 神 奈 川 県 公 園 協 会 科 目 公 益 目 的 事 業 会 計 収 益 事 業 等 会 計 法 人 会 計 内 部 取 引 消 去 合 計 Ⅰ 資 産 の 部 1. 流 動 資 産 現 金 預 金

貸 借 対 照 表 内 訳 表 212 年 3 月 31 日 現 在 公 益 財 団 法 人 神 奈 川 県 公 園 協 会 科 目 公 益 目 的 事 業 会 計 収 益 事 業 等 会 計 法 人 会 計 内 部 取 引 消 去 合 計 Ⅰ 資 産 の 部 1. 流 動 資 産 現 金 預 金 貸 借 対 照 表 212 年 3 月 31 日 現 在 公 益 財 団 法 人 神 奈 川 県 公 園 協 会 科 目 当 年 度 前 年 度 ( 注 ) 増 減 Ⅰ 資 産 の 部 1. 流 動 資 産 現 金 預 金 286,929,827 217,799,894 69,129,933 未 収 金 24,691,586 24,68,834 82,752 前 払 金 2,857,973 2,75,243

More information

有 料 老 ホーム ( ) ( 主 として 要 介 護 状 態 にある を 入 居 させるも のに 限 る ) 第 29 条 ( 届 出 等 ) 第 二 十 九 条 有 料 老 ホーム( 老 を 入 居 させ 入 浴 排 せつ 若 しくは 食 事 の 介 護 食 事 の 提 供 又 はその 他 の

有 料 老 ホーム ( ) ( 主 として 要 介 護 状 態 にある を 入 居 させるも のに 限 る ) 第 29 条 ( 届 出 等 ) 第 二 十 九 条 有 料 老 ホーム( 老 を 入 居 させ 入 浴 排 せつ 若 しくは 食 事 の 介 護 食 事 の 提 供 又 はその 他 の 消 防 法 施 行 令 別 表 第 1(6) 項 ロに 掲 げる 施 設 の 概 要 ( 細 目 欄 の 印 は275m2 未 満 の 施 設 が 想 定 されるものを 示 す ) 細 目 根 拠 法 令 規 定 規 模 要 件 根 拠 規 定 構 造 要 件 根 拠 規 定 参 考 資 料 10 老 短 期 入 所 施 設 ( ) (ショートステイ) 第 20 条 の3 ( 老 短 期 入 所 施

More information

損 益 計 算 書 ( 自 平 成 25 年 4 月 1 日 至 平 成 26 年 3 月 31 日 ) ( 単 位 : 百 万 円 ) 科 目 金 額 営 業 収 益 75,917 取 引 参 加 料 金 39,032 上 場 関 係 収 入 11,772 情 報 関 係 収 入 13,352 そ

損 益 計 算 書 ( 自 平 成 25 年 4 月 1 日 至 平 成 26 年 3 月 31 日 ) ( 単 位 : 百 万 円 ) 科 目 金 額 営 業 収 益 75,917 取 引 参 加 料 金 39,032 上 場 関 係 収 入 11,772 情 報 関 係 収 入 13,352 そ 貸 借 対 照 表 ( 平 成 26 年 3 月 31 日 現 在 ) ( 単 位 : 百 万 円 ) 科 目 金 額 科 目 金 額 ( 資 産 の 部 ) ( 負 債 の 部 ) 流 動 資 産 85,772 流 動 負 債 22,025 現 金 及 び 預 金 49,232 営 業 未 払 金 1,392 営 業 未 収 入 金 6,597 未 払 金 1,173 前 払 費 用 313 未

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D208E9197BF825081698ED089EF8EC08CB18A549776826F82508160826F8252816A89FC82512E646F63>

<4D6963726F736F667420576F7264202D208E9197BF825081698ED089EF8EC08CB18A549776826F82508160826F8252816A89FC82512E646F63> H18.6.21 連 絡 会 資 料 資 料 1 国 道 43 号 沿 道 環 境 改 善 に 向 けた 社 会 実 験 の 実 験 概 要 1. 実 験 の 内 容 ( 別 紙 チラシ 参 照 ) 一 般 国 道 43 号 の 沿 道 環 境 改 善 を 図 るため 阪 神 高 速 5 号 湾 岸 線 を 活 用 した 環 境 ロードプライシ ング 社 会 実 験 を 実 施 し 交 通 実 態

More information

別 紙 第 号 高 知 県 立 学 校 授 業 料 等 徴 収 条 例 の 一 部 を 改 正 する 条 例 議 案 高 知 県 立 学 校 授 業 料 等 徴 収 条 例 の 一 部 を 改 正 する 条 例 を 次 のように 定 める 平 成 26 年 2 月 日 提 出 高 知 県 知 事 尾

別 紙 第 号 高 知 県 立 学 校 授 業 料 等 徴 収 条 例 の 一 部 を 改 正 する 条 例 議 案 高 知 県 立 学 校 授 業 料 等 徴 収 条 例 の 一 部 を 改 正 する 条 例 を 次 のように 定 める 平 成 26 年 2 月 日 提 出 高 知 県 知 事 尾 付 議 第 3 号 高 知 県 立 学 校 授 業 料 等 徴 収 条 例 の 一 部 を 改 正 する 条 例 議 案 に 係 る 意 見 聴 取 に 関 する 議 案 平 成 26 年 2 月 高 知 県 議 会 定 例 会 提 出 予 定 の 条 例 議 案 に 係 る 地 方 教 育 行 政 の 組 織 及 び 運 営 に 関 する 法 律 ( 昭 和 31 年 法 律 第 162 号 )

More information

職 員 の 平 均 給 与 月 額 初 任 給 等 の 状 況 (1) 職 員 の 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 及 び 平 均 給 与 月 額 の 状 況 ( 平 成 年 月 1 日 現 在 ) 1 一 般 行 政 職 福 岡 県 技 能 労 務 職 歳 1,19,98 9,9 歳 8,

職 員 の 平 均 給 与 月 額 初 任 給 等 の 状 況 (1) 職 員 の 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 及 び 平 均 給 与 月 額 の 状 況 ( 平 成 年 月 1 日 現 在 ) 1 一 般 行 政 職 福 岡 県 技 能 労 務 職 歳 1,19,98 9,9 歳 8, 1 総 括 (1) 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 計 決 算 ) 住 民 基 本 台 帳 口 の 給 与 定 員 管 理 等 について 歳 出 額 実 質 収 支 件 費 件 費 率 ( 参 考 ) ( 年 度 末 ) A B B/A 年 度 の 件 費 率 年 度,,1,9 1, 9,9 1.1 1. 件 費 には 村 長 副 村 長 教 育 長 の 給 与 議 会 議 員 各 種 委 員

More information

m07 北見工業大学 様式①

m07 北見工業大学 様式① 国 立 大 学 法 人 北 見 工 業 大 学 ( 法 人 番 号 6460305000387)の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 役 員 報 酬 の 支 給 水 準 の 設 定 についての 考 え 方 当 該 法 人 の 主 要 事 業 は 教 育 研 究 事 業 である 役

More information

入 札 参 加 者 は 入 札 の 執 行 完 了 に 至 るまではいつでも 入 札 を 辞 退 することができ これを 理 由 として 以 降 の 指 名 等 において 不 利 益 な 取 扱 いを 受 けることはない 12 入 札 保 証 金 免 除 13 契 約 保 証 金 免 除 14 入

入 札 参 加 者 は 入 札 の 執 行 完 了 に 至 るまではいつでも 入 札 を 辞 退 することができ これを 理 由 として 以 降 の 指 名 等 において 不 利 益 な 取 扱 いを 受 けることはない 12 入 札 保 証 金 免 除 13 契 約 保 証 金 免 除 14 入 入 札 公 告 次 のとおり 一 般 競 争 入 札 に 付 します なお 本 業 務 の 契 約 締 結 は 当 該 業 務 に 係 る 平 成 27 年 度 予 算 の 執 行 が 可 能 となってい ることを 条 件 とします 平 成 27 年 2 月 17 日 独 立 行 政 法 人 鉄 道 建 設 運 輸 施 設 整 備 支 援 機 構 契 約 担 当 役 鉄 道 建 設 本 部 九 州

More information

4. その 他 (1) 期 中 における 重 要 な 子 会 社 の 異 動 ( 連 結 範 囲 の 変 更 を 伴 う 特 定 子 会 社 の 異 動 ) 無 (2) 簡 便 な 会 計 処 理 及 び 四 半 期 連 結 財 務 諸 表 の 作 成 に 特 有 の 会 計 処 理 の 適 用 有

4. その 他 (1) 期 中 における 重 要 な 子 会 社 の 異 動 ( 連 結 範 囲 の 変 更 を 伴 う 特 定 子 会 社 の 異 動 ) 無 (2) 簡 便 な 会 計 処 理 及 び 四 半 期 連 結 財 務 諸 表 の 作 成 に 特 有 の 会 計 処 理 の 適 用 有 平 成 22 年 3 月 期 第 3 四 半 期 決 算 短 信 平 成 22 年 2 月 10 日 上 場 会 社 名 松 井 建 設 株 式 会 社 上 場 取 引 所 東 コード 番 号 1810 URL http://www.matsui-ken.co.jp/ 代 表 者 ( 役 職 名 ) 取 締 役 社 長 ( 氏 名 ) 松 井 隆 弘 問 合 せ 先 責 任 者 ( 役 職 名 )

More information

福 岡 厚 生 年 金 事 案 4486 第 1 委 員 会 の 結 論 申 立 人 の 申 立 期 間 については その 主 張 する 標 準 報 酬 月 額 に 基 づく 厚 生 年 金 保 険 料 を 事 業 主 により 給 与 から 控 除 されていたことが 認 められることから 申 立 期

福 岡 厚 生 年 金 事 案 4486 第 1 委 員 会 の 結 論 申 立 人 の 申 立 期 間 については その 主 張 する 標 準 報 酬 月 額 に 基 づく 厚 生 年 金 保 険 料 を 事 業 主 により 給 与 から 控 除 されていたことが 認 められることから 申 立 期 ( 平 成 24 年 9 月 20 日 報 道 資 料 抜 粋 ) 年 金 記 録 に 係 る 苦 情 のあっせん 等 について 年 金 記 録 確 認 福 岡 地 方 第 三 者 委 員 会 分 1. 今 回 のあっせん 等 の 概 要 (1) 年 金 記 録 の 訂 正 の 必 要 があるとのあっせんを 実 施 するもの 2 件 厚 生 年 金 関 係 2 件 (2) 年 金 記 録 の 訂 正

More information

Microsoft Word - jigyoukeikakusho.docx

Microsoft Word - jigyoukeikakusho.docx 様 式 (7)~1 建 売 住 宅 共 同 住 宅 宅 地 分 譲 公 営 住 宅 公 共 施 設 関 係 1. 転 用 目 的 とその 内 容 イ. 建 売 住 宅 ロ. 共 同 住 宅 ハ. 宅 地 分 譲 ニ. 公 営 住 宅 ホ. 公 共 施 設 ( ) 転 用 敷 地 総 面 積 ( 内 農 地 面 積 その 他 ) 土 地 利 用 計 画 住 宅 用 地 店 舗 集 会 所 等 施 設

More information

目 次 事 務 手 引 き 住 民 税 特 別 徴 収 の 義 務 個 人 住 民 税 について 1 特 別 徴 収 事 務 の 手 引 き 特 別 徴 収 義 務 者 の 指 定 2 特 別 徴 収 税 額 決 定 通 知 書 の 送 付 特 別 徴 収 税 額 の 決 定 通 知 書 ( 特 別

目 次 事 務 手 引 き 住 民 税 特 別 徴 収 の 義 務 個 人 住 民 税 について 1 特 別 徴 収 事 務 の 手 引 き 特 別 徴 収 義 務 者 の 指 定 2 特 別 徴 収 税 額 決 定 通 知 書 の 送 付 特 別 徴 収 税 額 の 決 定 通 知 書 ( 特 別 ( 個 人 市 民 税 県 民 税 ) ~ 平 成 25 年 度 版 ~ 美 しい 田 園 風 景 と 不 知 火 海 の 文 化 に 彩 られた 未 来 に 輝 くフロンティアシティ 宇 城 宇 城 市 税 務 課 目 次 事 務 手 引 き 住 民 税 特 別 徴 収 の 義 務 個 人 住 民 税 について 1 特 別 徴 収 事 務 の 手 引 き 特 別 徴 収 義 務 者 の 指 定 2

More information

<9056976C8EAE81698B4C93FC8FE382CC97AF88D38E968D80814595CA8E86816A2E786C73>

<9056976C8EAE81698B4C93FC8FE382CC97AF88D38E968D80814595CA8E86816A2E786C73> 厚 生 労 働 省 職 業 安 定 局 需 給 調 整 事 業 課 労 働 者 派 遣 事 業 書 記 入 のポイント 実 際 の 記 入 にあたっては 様 式 第 11 号 ( 第 3 面 )の 記 載 要 領 をご 覧 の 上 正 確 に 記 入 して 下 さい 一 般 派 遣 元 事 業 主 及 び 特 定 派 遣 元 事 業 主 は 労 働 者 派 遣 事 業 を 行 う 事 業 所 ごとに

More information

2 その 年 中 の 特 定 支 出 の 額 ( 前 払 をした 特 定 支 出 ) 問 資 格 取 得 費 に 該 当 する 専 門 学 校 (2 年 制 )の 授 業 料 等 の 支 出 をしましたが この 特 定 支 出 については その 支 出 した 年 分 の 特 定 支 出 の 額 の

2 その 年 中 の 特 定 支 出 の 額 ( 前 払 をした 特 定 支 出 ) 問 資 格 取 得 費 に 該 当 する 専 門 学 校 (2 年 制 )の 授 業 料 等 の 支 出 をしましたが この 特 定 支 出 については その 支 出 した 年 分 の 特 定 支 出 の 額 の 第 2 質 疑 応 答 編 1 改 正 内 容 問 平 成 24 年 度 税 制 改 正 において 給 与 所 得 者 の 特 定 支 出 控 除 制 度 が 改 正 されました が その 改 正 内 容 を 教 えてください 平 成 24 年 度 税 制 改 正 において 給 与 所 得 者 の 特 定 支 出 控 除 制 度 について 次 の 改 正 が 行 われました (1) 特 定 支 出

More information

守 口 市 立 東 小 学 校 大 久 保 小 学 校 の 統 合 実 施 計 画 目 次 第 1 守 口 市 における 学 校 統 合 の 背 景 1 第 2 東 小 学 校 と 大 久 保 小 学 校 の 統 合 について 1 第 3 統 合 校 の 学 校 づくりについて 2 第 4 東 小

守 口 市 立 東 小 学 校 大 久 保 小 学 校 の 統 合 実 施 計 画 目 次 第 1 守 口 市 における 学 校 統 合 の 背 景 1 第 2 東 小 学 校 と 大 久 保 小 学 校 の 統 合 について 1 第 3 統 合 校 の 学 校 づくりについて 2 第 4 東 小 守 口 市 立 東 小 学 校 大 久 保 小 学 校 の 統 合 実 施 計 画 平 成 27 年 2 月 守 口 市 教 育 委 員 会 守 口 市 立 東 小 学 校 大 久 保 小 学 校 の 統 合 実 施 計 画 目 次 第 1 守 口 市 における 学 校 統 合 の 背 景 1 第 2 東 小 学 校 と 大 久 保 小 学 校 の 統 合 について 1 第 3 統 合 校 の 学

More information

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 ( 平 成 23 年 4 月 1 日 現 在 ) ( 単 位 : ) 1 級 2 級 3 級 4 級 5 級 6 級 7 級 8 級 1 号 給 の 給 料 月 額 135,6 161,7 222,9 261,9 289,2 32,6 366,2 41

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 ( 平 成 23 年 4 月 1 日 現 在 ) ( 単 位 : ) 1 級 2 級 3 級 4 級 5 級 6 級 7 級 8 級 1 号 給 の 給 料 月 額 135,6 161,7 222,9 261,9 289,2 32,6 366,2 41 の 給 与 定 員 管 理 等 について 1 総 括 (1) 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 計 決 算 ) 住 民 基 本 台 帳 口 歳 出 額 実 質 収 支 件 費 件 費 率 ( 参 考 ) (22 年 度 末 ) A B B/A 21 年 度 の 件 費 率 22 年 度 158,172 44,66,25 1,13,136 7,281,69 16.3 16.7 (2) 職 員 給 与

More information

 

  障 害 者 政 策 委 員 会 第 2 小 委 員 会 ( 第 3 回 ) 資 料 一 覧 資 料 1-1 論 点 4 15 24 条 所 得 保 障 等 ( 年 金, 諸 手 当, 経 済 的 負 担 の 軽 減 等 )について に 関 する 厚 生 労 働 省 資 料 1 資 料 1-2 論 点 4 15 24 条 所 得 保 障 等 ( 年 金, 諸 手 当, 経 済 的 負 担 の 軽 減

More information

資 料 -6 平 成 20 年 度 第 2 回 北 陸 地 方 整 備 局 事 業 評 価 監 視 委 員 会 特 定 構 造 物 改 築 事 業 事 後 評 価 説 明 資 料 平 成 20 年 11 月 北 陸 地 方 整 備 局 -0-

資 料 -6 平 成 20 年 度 第 2 回 北 陸 地 方 整 備 局 事 業 評 価 監 視 委 員 会 特 定 構 造 物 改 築 事 業 事 後 評 価 説 明 資 料 平 成 20 年 11 月 北 陸 地 方 整 備 局 -0- 平 成 20 年 度 事 後 評 価 対 象 事 業 の 概 要 事 業 名 特 定 構 造 物 改 築 事 業 ( ) 事 業 区 分 河 川 事 業 事 業 箇 所 新 潟 県 三 条 市 須 頃 地 先 事 業 採 択 平 成 9 年 度 都 市 計 画 決 定 - 用 地 着 手 - 工 事 着 手 平 成 9 年 度 完 成 に 至 る 経 緯 平 成 9 年 度 特 定 構 造 物 改

More information

弁護士報酬規定(抜粋)

弁護士報酬規定(抜粋) はなみずき 法 律 事 務 所 弁 護 士 報 酬 規 定 ( 抜 粋 ) 2008 年 10 月 改 訂 2014 年 4 月 * 以 下 の 弁 護 士 報 酬 は いずれも 税 込 です ただし D E L の2の 表 に 基 づき 算 出 さ れた 金 額 については 消 費 税 を 上 乗 せした 額 を 弁 護 士 報 酬 とします 目 次 A 法 律 相 談 料 B 顧 問 料 C 手

More information

スライド 1

スライド 1 平 成 28 年 度 市 県 民 税 の 計 算 方 法 ( 鳥 取 市 ) まず 計 算 の 全 体 の 流 れを 示 すと 以 下 のようになります 総 所 得 金 - 所 得 控 除 = ( 千 円 未 満 切 り 捨 て ) 課 税 標 準 所 得 割 の 税 率 6% 所 得 割 の 税 率 4% 算 出 調 整 税 控 均 等 割 所 得 割 - - + 控 除 除 = 算 出 調 整

More information

定款

定款 地 方 公 務 員 共 済 組 合 連 合 会 定 款 ( 昭 和 59 年 4 月 1 日 ) 変 更 昭 和 59 年 12 月 1 日 平 成 11 年 4 月 1 日 平 成 21 年 3 月 31 日 昭 和 60 年 3 月 31 日 平 成 12 年 5 月 12 日 平 成 21 年 8 月 7 日 昭 和 61 年 4 月 1 日 平 成 13 年 5 月 8 日 平 成 24 年

More information

鳥 取 国 民 年 金 事 案 177 第 1 委 員 会 の 結 論 申 立 人 の 昭 和 37 年 6 月 から 38 年 3 月 までの 国 民 年 金 保 険 料 については 納 付 していたものと 認 められることから 納 付 記 録 を 訂 正 することが 必 要 である 第 2 申

鳥 取 国 民 年 金 事 案 177 第 1 委 員 会 の 結 論 申 立 人 の 昭 和 37 年 6 月 から 38 年 3 月 までの 国 民 年 金 保 険 料 については 納 付 していたものと 認 められることから 納 付 記 録 を 訂 正 することが 必 要 である 第 2 申 ( 平 成 21 年 6 月 17 日 報 道 資 料 抜 粋 ) 年 金 記 録 に 係 る 苦 情 のあっせん 等 について 年 金 記 録 確 認 鳥 取 地 方 第 三 者 委 員 会 分 1. 今 回 のあっせん 等 の 概 要 (1) 年 金 記 録 の 訂 正 の 必 要 があるとのあっせんを 実 施 するもの 1 件 国 民 年 金 関 係 1 件 (2) 年 金 記 録 の 訂 正

More information

18 国立高等専門学校機構

18 国立高等専門学校機構 様 式 1 公 表 されるべき 事 項 独 立 行 政 法 人 国 立 高 等 専 門 学 校 機 構 の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 平 成 25 年 度 における 役 員 報 酬 についての 業 績 反 映 のさせ 方 当 機 構 役 員 給 与 規 則 で 文 部 科

More information

類 ( 番 号 を 記 載 ) 施 設 名 事 所 名 所 在 事 開 始 年 月 日 事 規 模 ( 定 員 ) 公 益 事 1 必 要 な 者 に 対 し 相 談 情 報 提 供 助 言 行 政 や 福 祉 保 健 医 療 サービス 事 者 等 との 連 絡 調 整 を 行 う 等 の 事 必

類 ( 番 号 を 記 載 ) 施 設 名 事 所 名 所 在 事 開 始 年 月 日 事 規 模 ( 定 員 ) 公 益 事 1 必 要 な 者 に 対 し 相 談 情 報 提 供 助 言 行 政 や 福 祉 保 健 医 療 サービス 事 者 等 との 連 絡 調 整 を 行 う 等 の 事 必 Ⅰ 基 本 情 報 所 轄 庁 法 人 名 ホーム ページアド レス 代 表 者 氏 名 人 見 君 子 市 祉 法 人 年 齢 公 表 / 非 公 表 主 たる 事 務 所 の 所 在 メールアド レス 9 祉 法 人 現 況 報 告 書 平 成 7 年 4 月 1 日 現 在 606-8336 京 都 市 左 京 区 岡 崎 北 御 所 町 1 番 の1 電 話 番 号 075-771 - 388

More information

私立大学等研究設備整備費等補助金(私立大学等

私立大学等研究設備整備費等補助金(私立大学等 私 立 大 学 等 研 究 設 備 整 備 費 等 補 助 金 ( 私 立 大 学 等 研 究 設 備 等 整 備 費 ) 交 付 要 綱 目 次 第 1 章 通 則 ( 第 1 条 - 第 4 条 ) 第 2 章 私 立 大 学 等 ( 第 5 条 - 第 15 条 ) 第 3 章 専 修 学 校 ( 第 16 条 - 第 25 条 ) 第 4 章 補 助 金 の 返 還 ( 第 26 条 ) 第

More information

第 63 回 ( 平 成 26 年 度 ) 横 浜 文 化 賞 選 考 委 員 会 日 時 平 成 26 年 8 月 22 日 ( 金 ) 午 後 2 時 ~ 場 所 市 庁 舎 2 階 応 接 室 次 第 1 開 会 2 開 会 あいさつ 横 浜 市 副 市 長 渡 辺 巧 教 3 委 員 紹 介

第 63 回 ( 平 成 26 年 度 ) 横 浜 文 化 賞 選 考 委 員 会 日 時 平 成 26 年 8 月 22 日 ( 金 ) 午 後 2 時 ~ 場 所 市 庁 舎 2 階 応 接 室 次 第 1 開 会 2 開 会 あいさつ 横 浜 市 副 市 長 渡 辺 巧 教 3 委 員 紹 介 第 63 回 ( 平 成 26 年 度 ) 横 浜 文 化 賞 選 考 委 員 会 会 議 録 日 時 平 成 26 年 8 月 22 日 ( 金 )14 時 ~15 時 40 分 開 催 場 所 市 庁 舎 2 階 応 接 室 出 席 者 窪 田 吉 信 委 員 長 並 木 裕 之 副 委 員 長 新 井 鷗 子 委 員 稲 田 奈 緒 美 委 員 逢 坂 恵 理 子 委 員 佐 々 木 謙 二

More information

< F2D8AC493C CC81698EF3928D8ED2816A2E6A7464>

< F2D8AC493C CC81698EF3928D8ED2816A2E6A7464> 5. 滋 賀 県 建 設 工 事 監 督 要 領 5-1 滋 賀 県 工 事 監 督 要 領 ( 趣 旨 ) 第 1 条 この 要 領 は 滋 賀 県 建 設 工 事 執 行 規 則 ( 昭 和 58 年 4 月 20 日 滋 賀 県 規 則 第 30 号 以 下 執 行 規 則 という )に 定 めるもののほか 県 が 施 行 する 請 負 工 事 の 監 督 について 必 要 な 事 項 を 定

More information

準 工 業 工 業 環 境 の 悪 化 をもたらすおそれのない 工 業 の 利 便 の 増 進 を 図 る 工 業 の 利 便 の 増 進 を 図 る 計 画 書 ( 平 成 19 年 11 月 13 日 第 583 号 ) 種 類 面 積 建 築 物 の 容 積 率 建 築 物 の 建 ぺい 率

準 工 業 工 業 環 境 の 悪 化 をもたらすおそれのない 工 業 の 利 便 の 増 進 を 図 る 工 業 の 利 便 の 増 進 を 図 る 計 画 書 ( 平 成 19 年 11 月 13 日 第 583 号 ) 種 類 面 積 建 築 物 の 容 積 率 建 築 物 の 建 ぺい 率 (1) 区 区 分 市 街 化 区 及 び 市 街 化 調 整 区 都 市 計 画 区 のうち すでに 市 街 化 を 形 成 している 区 及 びおおむね10 年 以 内 に 優 先 的 かつ 計 画 的 に 市 街 化 を 図 るべき 区 として 市 街 化 区 を また 市 街 化 を 抑 制 すべき 区 として 市 街 化 調 整 区 をそれぞれ 決 定 しています 計 画 書 ( 平 成

More information

長崎市民間建築物耐震化推進事業の概要

長崎市民間建築物耐震化推進事業の概要 平 成 27 年 度 版 お 問 合 せ 先 長 崎 市 建 築 指 導 課 指 導 係 電 話 095-829-74 要 緊 急 安 全 確 認 大 規 模 建 築 物 に 対 する 助 成 事 業 の 概 要 平 成 25 年 月 25 日 に 施 行 された 改 正 耐 震 改 修 促 進 法 により 一 定 規 模 以 上 の 大 規 模 建 築 物 について 耐 震 診 断 の 実 施 と

More information

個人住民税徴収対策会議

個人住民税徴収対策会議 個 人 住 民 税 徴 収 対 策 会 議 平 成 26 年 8 月 7 日 税 収 に 占 める 個 人 住 民 税 の 割 合 個 人 住 民 税 は 県 市 町 村 いずれも 税 収 の 約 3 割 を 占 めており 重 要 な 財 源 となっている 岡 山 県 現 年 繰 越 合 計 市 町 村 その 他 18.5% 自 動 車 税 13.1% 個 人 県 民 税 29.6% その 他 15.0%

More information

(Microsoft Word - \220\340\226\276\217\221.doc)

(Microsoft Word - \220\340\226\276\217\221.doc) 南 丹 市 建 設 業 新 分 野 進 出 支 援 事 業 補 助 金 申 請 用 紙 記 入 説 明 書 様 式 第 1 号 ( 第 7 条 関 係 )の 記 入 方 法 南 丹 市 長 様 市 長 名 を 記 入 元 号 年 月 日 を 記 入 平 成 年 月 日 申 請 者 情 報 を 記 入 ( 代 表 企 業 ) ( 申 請 者 ) 所 在 地 南 丹 市 園 部 町 小 桜 町 47 番

More information

大阪府住宅供給公社定款

大阪府住宅供給公社定款 大 阪 府 住 宅 供 給 公 社 定 款 ( 認 可 昭 和 40 年 11 月 1 日 ) 一 部 変 更 認 可 平 成 19 年 9 月 3 日 第 1 章 総 則 ( 目 的 ) 第 1 条 この 地 方 住 宅 供 給 公 社 は 住 宅 を 必 要 とする 勤 労 者 に 対 し 住 宅 の 積 立 分 譲 等 の 方 法 により 居 住 環 境 の 良 好 な 集 団 住 宅 及 びその

More information

<4D F736F F D F5A91EE8BC F368C8E3393FA8DC48D F C8E323893FA916493C B95AA8D CE3816A>

<4D F736F F D F5A91EE8BC F368C8E3393FA8DC48D F C8E323893FA916493C B95AA8D CE3816A> 平 成 25 年 度 国 土 交 通 省 税 制 改 正 事 項 ( 住 宅 関 係 抜 粋 ) 平 成 25 年 5 月 国 土 交 通 省 住 宅 局 平 成 25 年 度 住 宅 関 連 税 制 の 改 正 概 要 ( 主 要 事 項 目 次 ) 1. 消 費 税 率 引 上 げを 踏 まえた 住 宅 取 得 対 策 P2 1 住 宅 ローン 減 税 P2 2 投 資 型 減 税 ( 現 金

More information

財政再計算結果_色変更.indd

財政再計算結果_色変更.indd 私 たちの 共 済 年 金 財 政 再 計 算 結 果 と 新 保 険 料 率 について 組 合 員 の 皆 さまに これまでリーフレットなどでお 知 らせしてきましたように 本 年 は 組 合 員 の 皆 さまが 加 入 している 共 済 年 金 で5 年 に 一 度 の 財 政 再 計 算 を 行 う 年 になっています 去 る5 月 27 日 に 財 務 省 から 財 政 再 計 算 に 関

More information

第2章 施設の実態(用途別)

第2章 施設の実態(用途別) 9. 公 営 住 宅 (1) 施 設 の 概 要 設 置 の 目 的 市 営 住 宅 は 住 宅 に 困 窮 する 低 額 所 得 者 に 低 廉 な 家 賃 で 賃 貸 し 健 康 で 文 化 的 な 生 活 を 営 める ことを 目 的 に 設 置 されている 施 設 です 保 有 施 設 市 営 住 宅 として 24 1 住 宅 が 設 置 されており 合 計 1, 戸 延 床 面 積 58,42

More information

1 総 合 設 計 一 定 規 模 以 上 の 敷 地 面 積 及 び 一 定 割 合 以 上 の 空 地 を 有 する 建 築 計 画 について 特 定 行 政 庁 の 許 可 により 容 積 率 斜 線 制 限 などの 制 限 を 緩 和 する 制 度 である 建 築 敷 地 の 共 同 化 や

1 総 合 設 計 一 定 規 模 以 上 の 敷 地 面 積 及 び 一 定 割 合 以 上 の 空 地 を 有 する 建 築 計 画 について 特 定 行 政 庁 の 許 可 により 容 積 率 斜 線 制 限 などの 制 限 を 緩 和 する 制 度 である 建 築 敷 地 の 共 同 化 や 参 考 資 料 1-17 民 間 都 市 整 備 事 業 建 築 計 画 に 関 わる 関 連 制 度 の 整 理 都 市 開 発 諸 制 度 には 公 開 空 地 の 確 保 など 公 共 的 な 貢 献 を 行 う 建 築 計 画 に 対 して 容 積 率 や 斜 線 制 限 などの 建 築 基 準 法 に 定 める 形 態 規 制 を 緩 和 することにより 市 街 地 環 境 の 向 上 に

More information

平 成 27 年 1 月 8 日 ( 株 ) 大 林 組 大 阪 本 店 大 阪 市 北 区 中 之 島 3632 新 名 神 高 速 道 路 高 槻 ジャンクション 工 事 大 阪 府 高 槻 市 大 字 成 合 ~ 大 阪 府 高 槻 市 大 字 下 他 土 木 工 事 本 工 事 は 名 神

平 成 27 年 1 月 8 日 ( 株 ) 大 林 組 大 阪 本 店 大 阪 市 北 区 中 之 島 3632 新 名 神 高 速 道 路 高 槻 ジャンクション 工 事 大 阪 府 高 槻 市 大 字 成 合 ~ 大 阪 府 高 槻 市 大 字 下 他 土 木 工 事 本 工 事 は 名 神 平 成 27 年 1 月 5 日 ( 株 ) 昭 建 滋 賀 県 大 津 市 浜 大 津 259 名 神 高 速 道 路 滋 賀 高 速 道 路 事 務 所 管 内 舗 装 補 修 工 事 滋 賀 県 東 近 江 市 尻 無 町 ~ 滋 賀 県 大 津 市 追 分 町 他 舗 装 工 事 本 工 事 は 車 線 規 制 内 で 行 う 切 削 オーバーレイ 工 による 舗 装 補 修 工 事 を 行

More information

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 役 名 法 人 の 長 理 事 理 事 ( 非 常 勤 ) 平 成 25 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 16,936 10,654 4,36

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 役 名 法 人 の 長 理 事 理 事 ( 非 常 勤 ) 平 成 25 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 16,936 10,654 4,36 独 立 行 政 法 人 駐 留 軍 等 労 働 者 労 務 管 理 機 構 の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 平 成 25 年 度 における 役 員 報 酬 についての 業 績 反 映 のさせ 方 検 証 結 果 理 事 長 は 今 中 期 計 画 に 掲 げた 新 たな 要

More information

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 ( 平 成 24 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 級 2 級 3 級 4 級 5 級 ( 単 位 : ) 6 級 7 級 8 級 1 号 給 の 給 料 月 額 135,6 185,8 222,9 261,9 289,2 32,6 366,2 41

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 ( 平 成 24 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 級 2 級 3 級 4 級 5 級 ( 単 位 : ) 6 級 7 級 8 級 1 号 給 の 給 料 月 額 135,6 185,8 222,9 261,9 289,2 32,6 366,2 41 の 給 与 定 員 管 理 等 について 1 総 括 (1) 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 計 決 算 ) 住 民 基 本 台 帳 口 歳 出 額 実 質 収 支 件 費 件 費 率 ( 参 考 ) (23 年 度 末 ) A B B/A 22 年 度 の 件 費 率 23 年 度 93,8 33,985,381 9,329 5,769,881 17. 17.8 (2) 職 員 給 与 費 の

More information

<8E8E8CB18CA48B868B408AD688EA97972E786477>

<8E8E8CB18CA48B868B408AD688EA97972E786477> Ⅰ 試 験 研 究 機 関 の 沿 革 明 治 大 正 昭 和 明 治 33.5 昭 和 11.8 昭 和 31.7 昭 和 37.3 農 事 試 験 場 ( 安 倍 郡 豊 田 村 曲 金 ) ( 静 岡 市 北 安 東 ) 農 業 試 験 場 改 築 昭 和 33.4 三 方 原 田 畑 転 換 試 験 地 ( 浜 松 市 東 三 方 町 ) 昭 和 40.4 西 遠 農 業 昭 和 11.3

More information

平成25年度 独立行政法人日本学生支援機構の役職員の報酬・給与等について

平成25年度 独立行政法人日本学生支援機構の役職員の報酬・給与等について 平 成 25 年 度 独 立 行 政 法 日 本 学 生 支 援 機 構 の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 平 成 25 年 度 における 役 員 報 酬 についての 業 績 反 映 のさせ 方 日 本 学 生 支 援 機 構 は 奨 学 金 貸 与 事 業 留 学 生 支 援

More information

平 成 27 年 11 月 ~ 平 成 28 年 4 月 に 公 開 の 対 象 となった 専 門 協 議 等 における 各 専 門 委 員 等 の 寄 附 金 契 約 金 等 の 受 取 状 況 審 査 ( 別 紙 ) 専 門 協 議 等 の 件 数 専 門 委 員 数 500 万 円 超 の 受

平 成 27 年 11 月 ~ 平 成 28 年 4 月 に 公 開 の 対 象 となった 専 門 協 議 等 における 各 専 門 委 員 等 の 寄 附 金 契 約 金 等 の 受 取 状 況 審 査 ( 別 紙 ) 専 門 協 議 等 の 件 数 専 門 委 員 数 500 万 円 超 の 受 資 料 5-1 平 成 28 年 6 月 16 日 専 門 協 議 等 の 実 施 に 関 する 各 専 門 委 員 における 寄 附 金 契 約 金 等 の 受 取 状 況 承 認 審 査 及 び 安 全 対 策 に 係 る 専 門 協 議 等 を 依 頼 した 専 門 委 員 の 寄 附 金 契 約 金 等 の 受 取 状 況 については 医 薬 品 医 療 機 器 総 合 機 構 における 専

More information

市 の 人 口 密 度 は 5,000 人 を 超 え 図 4 人 口 密 度 ( 単 位 : 人 /k m2) に 次 いで 高 くなっている 0 5,000 10,000 15,000 首 都 圏 に 立 地 する 政 令 指 定 都 市 では 都 内 に 通 勤 通 学 する 人 口 が 多

市 の 人 口 密 度 は 5,000 人 を 超 え 図 4 人 口 密 度 ( 単 位 : 人 /k m2) に 次 いで 高 くなっている 0 5,000 10,000 15,000 首 都 圏 に 立 地 する 政 令 指 定 都 市 では 都 内 に 通 勤 通 学 する 人 口 が 多 政 令 指 定 都 市 市 の 特 徴 ~ 他 都 市 等 との 比 較 と 政 策 の 方 向 性 市 が 政 令 指 定 都 市 となって 4 年 経 過 した 2007( 平 成 19) 年 4 月 に 市 と 市 が 加 わり 政 令 指 定 都 市 は 全 国 で 17 市 となった そこで 改 めて 他 の 政 令 指 定 都 市 と 比 較 分 析 を 実 施 した 図 1 政 令 指

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D2033899E95E5977697CC816994A8926E82A982F182AA82A2816A2E646F63>

<4D6963726F736F667420576F7264202D2033899E95E5977697CC816994A8926E82A982F182AA82A2816A2E646F63> 平 成 20 年 度 馬 淵 川 沿 岸 ( 二 期 ) 農 業 水 利 事 業 畑 地 かんがい 検 討 業 務 応 募 要 領 1. 業 務 名 平 成 20 年 度 馬 淵 川 沿 岸 ( 二 期 ) 農 業 水 利 事 業 畑 地 かんがい 検 討 業 務 2. 業 務 の 目 的 馬 淵 川 沿 岸 農 業 水 利 事 業 は 岩 手 県 北 部 を 貫 流 する 一 級 河 川 馬 淵

More information

<92508F838F578C76816948509770816A2E786C73>

<92508F838F578C76816948509770816A2E786C73> 平 成 24 年 2 月 1 日 現 在 ( 単 純 集 ) ( 大 槌 町 復 興 局 復 興 推 進 室 ) 1/26 住 宅 再 建 に 関 する 意 向 調 査 について 1. 調 査 目 的 被 災 者 住 宅 再 建 について 見 通 しや 考 え 方 を 明 らかにすることにより 大 槌 町 東 日 本 大 震 災 津 波 復 興 画 ( 実 施 画 ) 策 定 に 係 る 基 礎 資

More information

(5) 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しの 実 施 状 況 について 概 要 の 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しにおいては 俸 給 表 の 水 準 の 平 均 2の 引 き 下 げ 及 び 地 域 手 当 の 支 給 割 合 の 見 直 し 等 に 取 り 組 むとされている

(5) 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しの 実 施 状 況 について 概 要 の 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しにおいては 俸 給 表 の 水 準 の 平 均 2の 引 き 下 げ 及 び 地 域 手 当 の 支 給 割 合 の 見 直 し 等 に 取 り 組 むとされている 清 瀬 市 の 給 与 定 員 管 理 等 について 1 総 括 (1) 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 計 決 算 ) 住 民 基 本 台 帳 口 歳 出 額 実 質 収 支 件 費 件 費 率 ( 参 考 ) (25 年 度 末 ) 25 年 度 千 74,247 27,195,534 A 768,602 千 4,616,550 B 千 17.0 B/A 昨 年 度 の 件 費 率 17.3

More information

安 芸 太 田 町 学 校 適 正 配 置 基 本 方 針 の 一 部 修 正 について 1 議 会 学 校 適 正 配 置 調 査 特 別 委 員 会 調 査 報 告 書 について 安 芸 太 田 町 教 育 委 員 会 が 平 成 25 年 10 月 30 日 に 決 定 した 安 芸 太 田

安 芸 太 田 町 学 校 適 正 配 置 基 本 方 針 の 一 部 修 正 について 1 議 会 学 校 適 正 配 置 調 査 特 別 委 員 会 調 査 報 告 書 について 安 芸 太 田 町 教 育 委 員 会 が 平 成 25 年 10 月 30 日 に 決 定 した 安 芸 太 田 安 芸 太 田 町 学 校 適 正 配 置 基 本 方 針 の 一 部 修 正 について 安 芸 太 田 町 教 育 委 員 会 安 芸 太 田 町 平 成 26 年 10 月 12 日 安 芸 太 田 町 学 校 適 正 配 置 基 本 方 針 の 一 部 修 正 について 1 議 会 学 校 適 正 配 置 調 査 特 別 委 員 会 調 査 報 告 書 について 安 芸 太 田 町 教 育 委

More information

(Microsoft Word - \220\305\220\247\211\374\220\263.doc)

(Microsoft Word - \220\305\220\247\211\374\220\263.doc) 国 から 地 方 への 税 源 移 譲 による 税 率 構 造 の 改 正 平 成 18 年 度 税 制 改 正 で 所 得 税 から 個 人 住 民 税 への3 兆 円 規 模 の 本 格 的 な 税 源 移 譲 が 実 施 されます この 税 源 移 譲 にあたっては 所 得 税 及 び 個 人 住 民 税 の 役 割 分 担 を 明 確 化 する とともに 全 ての 納 税 者 の 負 担 が

More information

定款  変更

定款  変更 公 益 社 団 法 人 宮 崎 県 農 業 振 興 公 社 定 款 公 益 社 団 法 人 宮 崎 県 農 業 振 興 公 社 公 益 社 団 法 人 宮 崎 県 農 業 振 興 公 社 定 款 第 1 章 総 則 ( 名 称 ) 第 1 条 この 法 人 は 公 益 社 団 法 人 宮 崎 県 農 業 振 興 公 社 ( 以 下 公 社 という )と 称 する ( 事 務 所 ) 第 2 条 公

More information