1895 年の四都竹枝詞 ベルリンとロンドンの歌 年の四都竹枝詞 ベルリンとロンドンの歌 深 澤 一 幸 本論文要探討的是公元1895年這個世紀末的世界動亂時期 一個有中國古典素養的知識分 子潘乃光 偶然出去海外 在文化粲然的歐洲四國首都裡看見甚麼 有甚麼感受,怎樣表現 為詩歌 作為

Size: px
Start display at page:

Download "1895 年の四都竹枝詞 ベルリンとロンドンの歌 147 1895年の四都竹枝詞 ベルリンとロンドンの歌 深 澤 一 幸 本論文要探討的是公元1895年這個世紀末的世界動亂時期 一個有中國古典素養的知識分 子潘乃光 偶然出去海外 在文化粲然的歐洲四國首都裡看見甚麼 有甚麼感受,怎樣表現 為詩歌 作為"

Transcription

1 Title1895 年 の 四 都 竹 枝 詞 : ベルリンとロンドンの 歌 Author(s) 深 澤, 一 幸 Citation 言 語 文 化 研 究. 36 P.147-P.167 Issue Date Text Version publisher URL DOI Rights Osaka University

2 1895 年の四都竹枝詞 ベルリンとロンドンの歌 年の四都竹枝詞 ベルリンとロンドンの歌 深 澤 一 幸 本論文要探討的是公元1895年這個世紀末的世界動亂時期 一個有中國古典素養的知識分 子潘乃光 偶然出去海外 在文化粲然的歐洲四國首都裡看見甚麼 有甚麼感受,怎樣表現 為詩歌 作為一個參照系 著者引用了日本的還是有中國素養的知識分子中井弘的詩歌 以 便比較日中兩國知識人面對歐洲先進文化時的一些不同 本文主要分析了他們在柏林和倫敦 的詩歌 キーワード 海外竹枝詞 使俄草 漫遊記程 1 わたしはさきに 1895年の四都竹枝詞 パリの歌 大阪大学大学院言語文化研究科 言語文化研究 第35号 で 潘乃光 1840 の 海外竹枝詞 のうちパリ滞在中の 作をとりあげて注釈を加えた 本論文では ベルリンとロンドン滞在中の作について読み 進むことにする まずベルリンの歌を読もう 潘が随行した使節団の団長たる王之春 の 日記 使俄草 巻三によれば 光緒二十一年正月十八日 1895年2月12日 潘たちは パリから汽車でケルン ハノーヴァーなどをへて 晩8時49分にベルリンに到着し 1 日おいた二十日 14日 ベルリンを離れロシアに向かった そして 使俄草 巻五によ れば ロシアからの帰途たる二月二十四日 3月20日 の朝7時に再びベルリンに到着 二十九日 25日 にエッセンから汽車に乗り ドイツを離れた さて 潘のベルリン 竹枝詞 を読むための参考資料としては パリと同様に 王の 使 俄草 そしてわが桜洲山人中井弘 の 漫遊記程 巻上 魯西亜土耳基漫 遊記程 におさめる明治9年 1876 2月2日から8日までのベルリン日記が役立つ さらには 広東 番禺の人で 潘光瀛の息子 字は蘭史 号は剣士 また独立山人とも 号した潘飛声 の 柏林竹枝詞 24首 説剣楼集 不分巻に収める 顔 精華らの序とともに 西海紀行 天外帰槎録 遊薩克遜日記 海上詞 などすべて 十三種を収め 光緒二十四年刊 が参考になる かれは 諸生で 光緒二十三年 1897 欧州に遊び ベルリンの開東書院の講席を三年間主宰したのち 帰国して香港の中華字報

3 148 深 澤 一 幸 館の主筆となった 南社の社友でもある 2 それでは潘乃光の 海外竹枝詞 から 柏林 全九首を見ていこう まず第一首 い 未必君無自主權 未まだ必ずしも君に自主の権無きにはあらず き 衣租食税本天然 租を衣て税を食らうは本より天然なり いえど 一千五百雖論萬 一千五百 万を論ずと雖も もと 限制吾王不要錢 吾が王を限制して銭を要めしめず ドイツ マルク みだ あた 自注に 国中では毎年 徳王に一千五百万馬克を供するも 妄りに費やす能わず と ある 当時の 徳王 はウィルヘルム2世 在位 食税 は 老子 第 かみ 七十五章に 民の飢うるは 其の上が税を食らうの多きを以って 是こを以って飢う と ある つぎは第二首 庶民不議本同風 庶民は議さず 本より風を同じうす 議院初開道亦公 議院は初めて開き道も亦た公なり た 祇惜國中分數黨 祇だ惜しむ 国中 数党に分かれ ひと 教民偏欲壓商工 教民は偏えに商工を圧せんと欲するを ベルリン 庶民 の 風 については 使俄草 巻三 正月十九日に 徳京は民情は敦厚 俗尚 ひろ は勤倹なり 貧富均しく七点鐘には必ず起く 地瘠す 故に街道は濶く 民倹し 故に日 用は軽し とある 議院 帝国議会については わが久米邦武編 米欧回覧実記 田中 ベルリン 彰校注 岩波文庫 第3冊 1979年12月 巻58 伯林府ノ記上 明治6年 1873 3 ゼ ル マ ン カイソル 月12日に 日耳曼ノ帝位ハ 一千八百〇六年ヨリ 中絶セルコト六十四年ヲ経テ 去ル プロイセン ウリヤム ツカ 七十年十二月ニ 南北日耳曼ノ諸国 協同シテ 普王維廉ヲ推テ 日耳曼帝位ニ即シメ ボンデス ラット 因テ中央政府ヲ伯林ニ設ケ 聯邦各国ヨリ代議官ヲ出シテ 同盟会議ヲ設ケタリ 国民ヨ レ イ チ ス タ グ リ代議士ヲ公挙シテ 国民会議ヲナス 是ヲ立法官トス とある 後半二句については 使俄草 巻五 二月二十八日に 許景澄 字は竹篔 公使をト ップとするドイツ公使館の参賛の金楷礼 名は理堂 アメリカ人 金楷理ともいう Carl T. Kreyer 1866年中国に来て 杭州でバプティスト派キリスト教の宣教に従事 1870年教 会の職を辞し 上海の江南製造局で翻訳の任にあたる のち駐露独公使許景澄にしたがい 公使館参賛となった が説明して 今其の国は分かれて四党と為す 一党 国民自由党 リッペ メクレンブルク ク ル ッ プ は李 梅の各旧王及び世家と為す 一党 保守党 は克魯伯の諸巨商と為す 一党 中央

4 1895 年 の 四 都 竹 枝 詞 ベルリンとロンドンの 歌 149 ビスマルク と 党 )は 天 主 教 民 と 為 す 一 党 ( 社 会 民 主 党 )は 諸 工 匠 と 為 す 畢 相 は 政 を 秉 るに 頗 る 教 民 を 裁 抑 し 尽 とく 其 の 産 業 を 収 め 工 芸 諸 人 を 御 し 厳 しく 条 例 を 定 むも 退 くを 告 げ や て 十 年 に 及 ばずして 諸 務 は 漸 く 推 行 し 難 し 其 の 寿 を 称 え 像 を 醵 する 也 教 工 の 両 党 は 大 いに 違 言 有 れば 則 ち 教 化 の 不 純 にして 以 って 持 久 し 難 き 也 とある つぎは 第 三 首 非 常 勲 業 健 精 神 常 に 非 ざる 勲 業 健 やかなる 精 神 八 十 猶 留 退 老 身 八 十 猶 お 留 む 退 老 の 身 ビスマルク 擧 國 願 爲 司 馬 壽 国 を 挙 げて 司 馬 の 寿 を 為 さんと 願 う 三 月 初 一 是 生 辰 三 月 初 一 は 是 れ 生 辰 この 詩 は 絶 大 な 人 気 を 誇 る 宰 相 の 司 馬 ビスマルク(1815 ~ 1898)をうたう 王 モ ル ト ケ ビスマルク 之 春 も 使 俄 草 巻 三 正 月 十 九 日 に 今 毛 奇 龍 特 は 已 に 歿 す 俾 司 馬 ( 一 に 畢 士 馬 克 に プロイセン 作 る)は 近 ごろ 位 を 退 くと 雖 も 依 然 として 国 事 を 忘 れず 普 魯 士 は 日 耳 曼 列 邦 の 一 其 かな デンマーク オーストリア フランス の 幅 員 は 中 国 の 一 省 にも 敵 わざるを 以 って 而 して 三 十 年 丹 を 敗 り 奥 を 敗 り 法 を 敗 り ロシア ビスマルク もっぱ 遂 に 強 国 と 為 り 英 俄 と 抗 衡 するは 皆 な 俾 相 経 営 の 力 也 俾 相 の 国 計 を 籌 画 するは 純 ら 覇 術 を 用 い 殆 んど 管 ( 仲 ) 商 ( 鞅 ) 一 流 の 人 物 に 係 る 民 は 微 かに 其 の 繇 征 を 怨 む おこ や と 雖 も 而 して 仍 お 其 の 智 略 に 服 す 其 の 国 中 に 入 るに 整 斉 厳 粛 方 に 興 りて 未 まだ 艾 み まざる 気 象 有 り とのべ 夜 柏 林 に 入 る 詩 でも 樽 前 に 僉 な 説 く 俾 司 馬 羨 煞 す 他 邦 の 柱 石 の 臣 と 感 嘆 する シェーンハウゼン ビ ス マ ル ク また 巻 五 二 月 二 十 七 日 (3 月 23 日 )でも 復 た 行 くこと 点 半 鐘 深 好 森 鎮 の 俾 思 馬 克 ( 一 ち か に 畢 司 馬 に 作 る)の 住 宅 の 伊 邇 くに 至 る 金 楷 礼 云 う 今 から 距 たること 九 日 即 ち 西 ドイツ 厤 四 月 初 一 日 は 八 十 の 寿 辰 たり 徳 民 は 争 いて 金 銭 を 醵 す 銅 像 を 鋳 し 紀 功 坊 を 立 てん ビスマルク あた フラン が 為 なり 其 の 七 十 寿 辰 の 時 畢 相 の 父 の 旧 有 せる 田 業 値 い 一 百 五 十 万 佛 郎 中 国 の 銀 五 十 万 両 に 合 するに 賭 敗 せるに 因 りて 悉 ごとく 売 去 を 行 えり 徳 民 は 其 の 国 に 功 有 る や に 仍 お 貧 しきを 以 って 也 為 に 貲 を 集 め 尽 とく 故 業 を 贖 回 す 今 復 た 此 れ 有 るは 亦 た 民 情 の 愛 戴 を 見 る 可 し と とあり 徳 相 畢 司 馬 の 宅 を 過 ぐ 詩 でも 門 を 過 ぎて 入 ら かいそ ず 空 しく 洄 溯 し 想 見 す あら 英 雄 の 角 巾 を 露 わすを とおさめる また わが 米 欧 回 覧 実 記 巻 58 伯 林 府 ノ 記 上 3 月 15 日 には 夜 外 務 宰 相 ビ スマルク 侯 ヨリ 招 宴 ビスマルク 侯 ハ 一 千 八 百 十 五 年 四 月 一 日 伯 林 府 ノ 出 生 ナリ グ ッチレセン ノ 学 校 ニテ 法 律 学 ヲ 学 ヒ 又 語 学 交 際 学 ニ 達 ス 三 十 三 歳 ニテ 国 会 ノ 議 員 ニ 挙 ラレ 三 十 六 歳 ノ 時 ヨリ 仏 国 ノ 在 留 公 使 トナリ 四 十 四 歳 ノトキヨリ 露 国 在 ゼルマン ウリヤム 留 公 使 ニ 転 任 セリ 千 八 百 六 十 一 年 当 日 耳 曼 帝 維 廉 第 一 世 ノ 代 トナリ 再 ヒ 仏 国 ノ 在 留 けんこう 公 使 トナリ 巴 黎 ニ 使 スルコト 二 ヶ 月 両 国 ノ 間 ニ 往 来 セルトキ 已 ニ 暗 ニ 国 勢 ヲ 権 衡 シ めぐら 政 略 ヲ 用 フルノ 志 謀 ヲ 回 シタリ 六 十 二 年 ノ 九 月 ニ 外 国 事 務 長 官 兼 内 閣 総 裁 ニ 登 用 セ デンマーク ドイツ ラレ 帝 ヲ 輔 佐 シテ 其 志 ヲ 伸 ヘ 六 十 四 年 ニ 嗹 馬 ヲ 破 リ 独 逸 ノ 両 国 ヲ 復 シ 六 十 六

5 150 深 澤 一 幸 オーストリア 年ニ墺国ヲ破リ 之ヲ独逸ノ盟会ヨリ離シ 七十年ニ仏国ヲ破リ アルサス ロルライ ン ノ地ヲ独逸ニ復シタリ 此侯ノ威名ハ 方今世界ニ轟キテ知ラレタルカ如シ とのべ る つぎは第四首 そうこう 層樓傑閣氣崢嶸 層楼傑閣 気は崢嶸たり 近海雄風捲市聲 近海 じつはエルベ川の左岸にある の雄風は市声を捲く マグデブルク 船廠多年媽德堡 船廠 多年 媽徳堡 な 問名譯作女人城 名を問いて訳し作す 女人城と この詩は ベルリンの西にあるザクセン州の州都 媽徳堡 マグデブルクをうたう 使 ブランデンブルク 俄草 巻五 二月二十七日に 復た火車に乗り 勒爾徳を過ぎ 行くこと半点鐘にして媽 ドイツ 徳堡に至る 亦た女人城とも名づけ 巨鎮也 是の地は女を産すること最も多く 徳人の 凡そ婦を娶らんと欲する者は 多く是処に至りて娶り帰る 西例として 各城は皆な一物 を建て 即ち以って其の城に名づく 此の城は初建せし時 一婦人を鋳て其の上に立つ 故に今多く女を産すと云う とある たしかに 今のマグデブルク市の紋章は 城壁の上 プ ロ イ ス サヒセン に立つ婦人を画いている また 米欧回覧実記 巻55 普魯士国ノ総説 にも薩撒州を ベルヒ ボ ヘ ミ ヤ のべて 首府 マクテ 堡ハ 人口八万五千 羊毛麻織ノ名所ナリ 伯林ヨリ薩撒波希米 ニ赴ク路線ニカヽリ 繁昌ナル街地ナリ という つぎは第五首 はやり オルヒデーエ 時様名花阿吉顛 時様の名花 阿吉顛 あざや 陰陽分種應時鮮 陰陽に種を分かち時に応じて鮮かたり パイナップル 波羅蕉子相烘托 波羅蕉子 相い烘托す そら 澹雨微雲二月天 澹雨微雲 二月の天 図1 ウンター デン リンデン大通り 回覧実記 巻57 図2 ウンター デン リンデンのフリードリッヒ2世像 回覧実記 巻57

6 1895 年 の 四 都 竹 枝 詞 ベルリンとロンドンの 歌 151 自 注 に 西 俗 は 此 の 花 を 以 って 第 一 と 為 す とある その 阿 吉 顛 は 独 語 Orchideeで 洋 蘭 の 花 陰 陽 は 地 生 と 着 生 という 種 の 相 違 だろう 波 羅 蕉 子 は 柏 林 竹 枝 詞 第 7 首 に 華 筵 香 露 さ 葡 萄 を 酌 み 波 羅 を 擘 きて 雪 糕 を 醸 す とある 波 羅 がパイナッ プルなので やはりパイナップルをいうだろう あるいは 芭 蕉 やら 蘇 鉄 の 実 を 誤 解 したか なお 柏 林 竹 枝 詞 第 4 首 は この 詩 よりひと 月 後 三 月 のベルリンの 街 路 おそらく は 菩 提 樹 の 並 木 道 がつづき 両 側 に 歴 史 的 建 造 物 が 立 ち 並 ぶウンター デン リンデン 大 通 り をうたっていう 層 層 樓 閣 白 如 霜 層 層 たる 楼 閣 は 白 きこと 霜 の 如 く 夾 道 新 蔭 拂 綠 楊 道 を 夾 む 新 しき 蔭 は 緑 楊 払 う 最 是 濃 春 三 月 好 最 も 是 れ 濃 春 三 月 が 好 ろし 滿 城 開 放 紫 丁 香 満 城 に 開 放 す ライラック 紫 丁 香 紫 丁 香 はライラックで ベルリンでは5 月 ごろ 街 中 に 薄 紫 の 花 が 咲 き 乱 れる つぎ は 第 六 首 種 花 容 易 養 花 難 う かた 花 を 種 うるは 容 易 にして 花 を 養 うは 難 し 十 八 花 農 接 替 看 十 八 の 花 農 接 替 して 看 る クルップ 富 貴 神 仙 克 鹿 卜 富 貴 なる 神 仙 克 鹿 卜 きんぞく 生 成 錦 簇 與 花 團 錦 簇 と 花 団 とを 生 成 す 自 注 に 住 宅 は 大 いに 山 荘 の 勝 を 擅 いままにす とある この 詩 は プロイセンの 炭 鉱 町 エッセンにおいてフリードリヒ クルップ(1787 ~ 1826)がはじめ 長 男 の 大 砲 王 アルフレート クルップ(1812 ~ 87)が 確 立 した 軍 事 産 業 の 大 会 社 クルップの 社 主 の1873 年 に 建 てた 豪 邸 ヴィラ ヒューゲル とくにその 花 園 をうたう 当 時 の 社 主 は 第 3 代 フリードリヒ アルフレート クルップで 夫 人 はマルガレーテ 娘 はベルタ 第 四 句 は 花 団 錦 簇 の 成 語 をふまえ 色 とりどりの 花 花 が 艶 やかに 咲 き 誇 るさまをいうが た と あつ あつ もとは 宋 の 景 徳 伝 灯 録 巻 17 洪 州 雲 居 道 膺 禅 師 の 条 に 設 使 い 花 を 攅 め 錦 を 簇 め え た な 事 事 及 び 得 一 切 事 に 及 び 尽 くすとも 亦 た 只 だ 了 事 の 人 と 喚 び 作 すのみ とある ドルトムント いた そして 使 俄 草 巻 五 二 月 二 十 八 日 には 卯 正 一 刻 ( 午 前 6 時 15 分 ) 陶 脱 明 に 抵 エッセン り 慢 車 に 換 えて 約 両 点 余 鐘 愛 森 に 抵 る 廠 主 の 樹 林 及 び 住 宅 在 り 松 柏 の 茂 密 せること ばか ライン 約 長 さ 里 許 り 廠 中 の 木 料 は 皆 な 此 の 地 に 取 る 来 因 河 に 近 し 其 の 南 に 温 水 の 流 入 する クルップ 有 り 天 気 は 和 煦 にして 他 処 に 勝 る 愛 森 一 鎮 は 煤 鉱 甚 はだ 多 し 四 鉱 の 克 魯 伯 廠 に 属 トン する 有 り 日 に 四 千 噸 を 出 だす 可 く 該 廠 の 用 を 敷 すに 足 る 廠 主 の 住 宅 は 周 囲 数 里 閎 敞 なるは 王 宮 に 比 ぶ 可 し 鎮 の 前 後 は 皆 な 工 人 の 居 る 所 にして 亦 た 廠 主 の 房 産 なり

7 152 深 澤 一 幸 ごうご 四 山 環 拱 し 靄 として 佳 城 の 若 し 哈 唔 たる 小 河 が 右 旁 従 り 折 れて 境 に 入 り 亦 た 殊 に 佳 おお マダム 勝 たり 廠 主 は 事 冗 く 尚 お 柏 林 に 在 り 其 の 馬 単 (マルガレーテ)が 二 小 女 (ひとりは ま ベルタ)と 偕 に 出 で 見 みゆ( 馬 単 は 太 太 を 訳 言 する 也 ) 飯 後 馬 車 に 乗 り 其 の 花 園 に 遊 ぶ ガラス 並 びに 玻 璃 を 用 いて 室 罩 と 為 し 霜 雪 を 避 く 下 は 鉄 筩 ( 鉄 製 の 筒 )を 用 い 温 水 を 以 っ し て 灌 入 し 凍 壊 を 免 れ 俾 む 葡 萄 は 累 累 として 正 に 実 を 結 び 珠 を 懸 けしが 如 し とある ところで わが 桜 洲 山 人 も 王 之 春 たちと 同 様 のもてなしを 受 けたようで 漫 遊 記 程 巻 上 明 治 9 年 2 月 4 日 には 朝 七 時 ヱツセンニ 達 ス 汽 車 場 ニ 到 レハクルツプ 氏 (ア ルフレート)ヨリ 逢 迎 ノ 馬 車 来 ルニ 会 シ 二 子 ト 共 ニ ヱツセネルポーフ ト 云 ヘル 旅 舎 ニ 泊 ス 今 夕 クルツプ 氏 ノ 寓 居 ニ 招 待 セラル 深 津 渡 邊 ( 洪 基 ) ペヤノ 三 氏 及 ヒ 他 ノ 製 場 ノ 諸 人 ト 共 ニ 馬 車 ニテ 雪 ヲ 侵 シ 旅 舎 ヨリ 一 里 許 其 寓 居 ニ 到 ル 左 右 深 林 蹊 ヲ 夾 ミ 景 色 極 メテ 幽 致 ナリ 人 家 稀 ニシテ 閑 雅 ノ 模 様 筆 真 ヲ 写 ス 可 カラス 寓 居 ハ 山 ノ 半 腹 平 坦 ローマ ナル 所 ニアリ 家 屋 ノ 製 羅 馬 ノ 築 造 ニ 摸 仿 セリ クルツプ 氏 ト 握 手 礼 了 ツテ 深 津 氏 ノ 伝 訳 ヲ 煩 シ 予 カ 今 日 初 メテ 相 遇 フノ 喜 ヒヲ 述 ヘ 且 翁 ノ 忍 耐 能 ク 此 大 業 ヲナセシヲ 賞 美 セリ 翁 年 七 十 有 余 ニシテ 矍 礫 ナル 事 壮 夫 モ 及 ハス 常 ニ 綽 々タル 態 度 ヲ 具 ヘ 客 ヲ 好 ミ 談 話 ヲ 喜 フ とのべる そして 社 主 クルップ 氏 と 茶 ビール たばこを 交 えた 楽 しい 語 らいの 後 クルップ 氏 の 求 めに 応 じて 次 のごとき 竹 枝 詞 を 贈 呈 した 製 鐵 之 名 耳 已 聞 豈 圖 今 夕 共 相 親 翁 年 七 十 尚 矍 礫 忍 耐 如 君 有 幾 人 製 鉄 の 名 は 耳 已 に 聞 けり はか 豈 に 図 らんや 今 夕 共 に 相 い 親 しむとは かくしゃく 翁 は 年 七 十 なるも 尚 お 矍 礫 たり 忍 耐 すること 君 の 如 きは 幾 人 か 有 る プロイス また 米 欧 回 覧 実 記 巻 56 普 魯 士 西 部 鉄 道 ノ 記 3 月 8 日 にも 是 ヨリ クロップ まね ごつぜん 氏 ノ 宅 ニ 延 キテ 夕 饌 ノ 享 アリ 宅 ハ 場 ヲ 離 ル 十 数 町 ノ 野 ニアリ 河 水 ニヨリ 岡 上 ニ 兀 然 ぜんぴょう トシテ 築 キ 起 ス 尚 造 営 中 ニテ 其 規 模 壮 大 ナレトモ 未 タ 全 豹 ヲミルニヨシナカリキ と 記 述 する つぎは 第 七 首 天 地 爲 爐 百 鍊 鋼 忍 將 利 器 使 人 傷 攻 堅 保 險 無 長 策 欲 顯 神 通 便 擅 長 天 地 を 炉 と 為 し 百 たび 鋼 を 錬 り むご も 忍 くも 利 器 を 将 って 人 をして 傷 つけしむ 堅 きを 攻 め 険 しきを 保 つに 長 策 (すぐれた 策 略 ) 無 きも 神 通 を 顕 わさんと 欲 すれば 便 ち 擅 長 ( 思 いのまま)なり クルップ 自 注 に 各 国 の 砲 廠 は 克 鹿 卜 を 以 って 首 と 称 す とある この 詩 はクルップの 大 砲 工 場 から 生 まれる 大 砲 の 恐 るべき 性 能 をうたう 第 三 句 の 攻 堅 は 他 国 の 堅 固 な 防 御 を 攻 め 保 険 は 自 国 の 危 うい 防 衛 を 保 つ 第 四 句 の 神 通 は 仏 教 の 高 僧 が 修 行 で 獲 得 する

8 1895 年 の 四 都 竹 枝 詞 ベルリンとロンドンの 歌 153 ような 何 でもできる 神 通 力 つまり 他 国 と 隔 絶 した 強 大 な 力 クルップはそれを 自 在 にあ やつる 南 朝 梁 高 僧 伝 巻 9 仏 図 澄 伝 では 石 邃 が 神 異 を 現 わす 仏 図 澄 を 和 尚 は 神 通 と 感 嘆 する また 上 海 発 行 の 新 聞 申 報 1884 年 5 月 9 日 掲 載 の 克 虜 伯 炮 廠 詳 誌 には クルップ フィート トン 大 砲 の 威 力 をのべて 新 たに 極 大 の 炮 を 造 り 其 の 炮 弾 は 径 は 英 尺 の 一 尺 重 さは 半 墩 此 の 弾 は 英 国 の 極 大 極 堅 の 鉄 甲 船 を 六 里 の 外 に 洞 穿 す 可 し 英 国 の 極 堅 の 鉄 甲 船 は 其 の しか 鉄 甲 の 厚 さ 二 尺 二 寸 船 身 の 木 厚 は 一 尺 五 寸 而 るに 該 炮 は 以 って 擊 ちて 之 を 穿 つ 可 し い か 其 の 力 は 何 如 んぞや と 感 嘆 する なお クルップの 大 砲 の 解 説 書 については 光 緒 の 初 めにすでに 克 虜 伯 礮 説 四 巻 礮 操 法 四 巻 礮 表 六 巻 ドイツ 軍 政 局 原 撰 アメリカ 金 楷 理 訳 李 鳳 苞 ( 駐 独 公 使 ) 筆 述 として 上 海 の 江 南 制 造 局 から 出 版 され ほかに 克 虜 伯 の 攻 守 礮 法 礮 弾 造 法 餅 薬 造 法 礮 準 心 法 も 出 版 された そして 張 之 洞 の 書 目 答 問 巻 三 子 部 兵 家 にも 新 訳 西 洋 兵 書 五 種 の 一 種 として 記 載 されている エツセン えんそう そして 使 俄 草 巻 五 二 月 二 十 九 日 に 飯 後 馬 車 に 乗 り 愛 森 一 名 煙 囱 に 至 る えんとつ 其 の 地 に 各 廠 の 煙 囱 の 多 きこと 林 の 如 きを 以 って 故 に 之 に 名 づけし 也 廠 は 凡 そ 数 十 百 おも 子 所 其 の 鋼 を 錬 る 模 を 造 る 各 おの 分 地 有 り 竊 かに 謂 えらく 西 人 は 近 日 武 のこ 備 を 講 求 し 攻 を 為 し 守 を 為 し 余 力 を 遺 さず 此 れが 堅 きを 攻 むるの 具 を 為 せば 則 ち およ 彼 れは 抵 禦 の 法 を 為 すを 求 む 彼 れが 抵 禦 の 法 を 求 め 得 しに 迨 ぶや 而 るに 此 れは 復 た 別 ゆえん かく に 攻 破 する 所 以 の 用 を 求 む 総 べて 地 を 画 して 自 から 止 まるを 肯 んぜず とある なお 王 せま 之 春 は 克 魯 伯 礮 廠 を 閲 す 詩 の 冒 頭 にも 機 械 叢 生 して 天 地 窄 く 衣 裳 を 重 んぜず 兵 革 たつ を 尚 とぶ 精 刻 あ 豈 に 復 た 余 地 の 留 まるあらんや 奇 巧 更 に 創 る 克 魯 伯 とうたう また わが 桜 洲 山 人 も 漫 遊 記 程 巻 上 2 月 4 日 に 二 子 ト 製 鉄 場 ニ 到 リ クルツ プ 氏 ノ 冑 子 及 ヒ 附 属 ノ 人 々ニ 邂 逅 シ 海 軍 生 徒 深 津 生 モ 来 リ 会 シ 共 ニ 製 砲 場 中 ヲ 巡 覧 ス 其 宏 大 ナル 驚 クヘシ 今 ヲ 距 ル 五 十 年 前 クルツプ 氏 嘗 テ 此 邑 ニ 興 起 シ 勉 力 職 ヲ 励 ミ 漸 次 ニ 如 此 大 業 ヲ 成 就 シ 其 名 ヲ 天 下 ニ 縦 ニス 予 英 地 ニ 在 リ 各 所 ノ 鐵 工 場 ニ 至 リシモ 未 タ 曾 テ 此 地 ノ 独 リ 其 趣 ヲ 異 ニシ 一 種 新 発 明 ノ 此 ノ 製 鉄 ニ 髣 髴 タルモノヲ 見 ス 蓋 シ 比 ナシ ト 云 フテ 可 ナリ との 感 想 をのべる そして 米 欧 回 覧 実 記 巻 56 普 魯 士 西 部 鉄 道 ノ 記 3 月 7 日 には 大 砲 ハ クロップ 氏 ノ 新 式 甚 タ 精 良 ニテ 方 今 其 右 ニ 出 ルモノナシ イスパニア クロップ 氏 ノ 鋼 鉄 ヲ 練 成 スルニハ 西 班 牙 ヨリ 一 種 ノ 鉄 ヲ 掘 出 シ 之 ヲ 参 和 スルニヨリ ねんじん 其 質 堅 剛 粘 靭 ニテ 無 双 ノ 砲 材 ヲナス 他 ノ 諸 国 ノ 及 フ 能 ハサル 所 ナリ とある つぎは 第 八 首 拓 地 仍 從 合 衆 看 人 人 尚 武 學 兵 官 嚨 奇 已 逝 畢 公 在 やは よ 地 を 拓 くは 仍 り 合 衆 従 り 看 る 人 人 は 武 を 尚 とび 兵 官 を 学 ぶ モルトケ 嚨 ビスマルク 奇 は 已 に 逝 くも 畢 公 は 在 り

9 154 深 澤 一 幸 固國猶同磐石安 国を固むるは猶お磐石の安きに同じい ド イ ツ 自注に 徳意志は自主の国と雖も 然れども国は亦た衆を合して成る とある 使俄草 プロイセン ゲ ル マ ン ウィルヘルム 巻五 二月二十四日には 徳意志は 本名は普魯士 日耳曼合衆国の一なり 威廉 ビスマルク モルトケ 第一が位を嗣ぐに及びて 俾司馬を任用して相と為し 毛奇を将と為し 奥を伐ち丹を伐 ち法を伐ちて之を敗り 奥国共主の名を去りて 日耳曼の列国をして共に普を推して共主 と為らしむ 因りて改めて徳意志と号す とある そして 1800年生まれのモルトケ将軍 は 4年前の1891年に逝去していた また 米欧回覧実記 巻55 普魯士国ノ総説 にもプロイセン人の気性をのべて 其 よく 能縄墨ヲ守リテ 勉励スルノ性ヨリ出テ 武技ヲ鍛練シ 兵ニ節度アリ 能ク難ニタヘ 戦ヒニ勇ニ 勝敗ニ色ヲ変スルナク 以テ威力ヲ伸ヘテ 今欧洲ニ勇名ヲ轟カセリ とい う つぎは第九首 ダンスホール 洋樂淒清跳舞場 洋楽は淒清たり 跳舞場 成群各自逐鴛鴦 群を成して各自 鴛鴦 男女のカップル を逐う しんよう はな 沈腰太痩不堪抱 沈腰は太はだ痩せて抱くに堪えず ものう 懶向章臺學楚王 章台に向かいて楚王を学ぶに懶し しんやく 沈腰 は 梁の文人沈約の老病で痩せ衰えた腰囲だが ここではきつく締めつけた美 女のウエストをいおう そのような腰では 抱けば折れてしまいそう 章台 は春秋時 代の楚の離宮 楚王 は細腰を好んだ楚の霊王で 後漢ごろのうわさに 呉王は剣客を好み 百姓は創瘢多し 楚王は細腰を好み 宮中は餓死多し とあった そのような細腰を好む のは 懶 ものういというからには この夜の舞踏会にやって来た婦人たちの腰は それ ほどきつく締まっていなかったのだろう この詩の背景としては 使俄草 巻五 二月二十八日にクルップ邸での晩餐をのべ ク ル ッ プ て 夜 克虜伯夫人 マルガレーテ は各官紳仕女を招同して大餐せしむ 列坐するもの オーケストラ 四十余人 酒炙の盛を極む 遠くより音楽の全部を召く 席散じて 群れて相い跳舞し楽 しみを為す 継いで復た男女は対舞す 行列は整飭にして 殊に法度有り 亦た西人礼樂 うかが の大意を覘う可き也 とある 3 つづいては ロンドンの歌を読もう 王之春の日記 使俄草 巻五によれば ロシアか らの帰途 ドイツに滞在した後 光緒二十一年三月壬申朔 1895年3月26日 王之春の一 行はオランダで乗船した 上海輪 でイギリスの東南岸に到着 2時間ばかり汽車に乗って

10 1895 年 の 四 都 竹 枝 詞 ベルリンとロンドンの 歌 155 朝 8 時 ごろロンドンに 到 着 し 三 月 初 四 日 (3 月 29 日 ) 朝 9 時 ロンドンを 発 ってパリに 向 かった つまりその 滞 在 時 間 は4 日 間 だけで きわめて 短 かったのである さて 潘 のロンドン 竹 枝 詞 を 読 むための 参 考 資 料 としては 王 の 使 俄 草 のほか ロンドン に やはりわが 桜 洲 山 人 中 井 弘 の 漫 遊 記 程 巻 下 附 録 におさめる 龍 動 をうたっ た 数 首 の 竹 枝 詞 がある さらには 局 中 門 外 漢 なる 者 が 戯 れに 草 し 最 後 に 光 緒 甲 申 ( 十 年 1884) 秋 九 しる ロンドン 月 と 自 から 識 し 観 自 得 斎 が 光 緒 十 四 年 (1888)に 刊 行 した 倫 敦 竹 枝 詞 一 巻 100 首 ( 徐 士 愷 輯 観 自 得 斎 叢 書 に 収 める)がある その 巻 末 に 付 した 光 緒 戊 子 ( 十 四 年 1888) 二 月 の 檥 甫 の 跋 にはいう ゆう とう 国 初 尤 展 成 ( 侗 )に 始 めて 外 国 竹 枝 詞 の 作 有 り 其 の 時 海 禁 は 未 まだ 開 かれず さら たた ふえ な 但 だ 之 を 故 籍 に 求 むを 知 るのみにして 故 に 槃 を 扣 き 籥 を 捫 でる( 宋 の 蘇 軾 のエッセイ 日 喩 の 説 に 日 の 姿 は 銅 盤 のようといわれて 盤 を 扣 きて 其 の 声 を 得 鐘 を 聞 いて はか 日 と 思 い 込 み 日 の 光 は 蠟 燭 のようといわれて 燭 を 捫 でて 其 の 形 を 得 籥 を 揣 って おおうみ よ 日 と 思 い 込 む と 盲 人 の 勘 違 いを 述 べるのにもとづく)の 談 有 り 大 瀛 の 道 を 通 じて 自 すこぶ り 聞 見 は 日 び 新 たなり 近 ごろ 海 外 吟 を 為 す 者 有 り 頗 る 能 く 彼 の 都 の 風 土 を 叙 述 す かえ ざ るも 顧 って 尚 お 略 にして 詳 びらかなら 弗 る 也 今 年 の 春 観 自 得 斎 主 人 は 局 中 門 外 漢 つく の 為 る 所 の 倫 敦 竹 枝 詞 を 出 示 す 其 の 詩 は 多 きこと 百 首 に 至 り 一 詩 一 事 国 政 自 およ こ あら な り 以 って 民 俗 に 逮 び 諸 れを 歌 詠 に 形 わさざるは 罔 し 時 有 りては 雑 うるに 英 語 を 以 っ ま てし 雅 魯 娵 隅 詼 諧 は 妙 に 入 る 持 論 は 間 ま 憤 激 に 渉 ると 雖 も 然 れども 医 院 火 政 ( 消 な いわゆ 防 )の 如 きも 亦 た 未 まだ 嘗 つて 其 の 立 法 の 美 没 きにあらず 殆 んど 所 謂 る 憎 みて 其 の か たま しる 善 きを 知 る 者 歟 属 たま 将 に 此 の 詩 を 以 って 梓 に 授 けんとし 為 に 数 語 を 後 に 識 す 局 中 門 外 漢 は 不 明 だが 第 4 首 は1887 年 のビクトリア 女 王 在 位 50 周 年 の 祝 賀 式 典 をうたうので 1884 年 に 書 き 上 げたとみるのは 疑 わしい そして 門 外 漢 を この 竹 枝 詞 を 出 し 示 し 刊 行 した 観 自 得 斎 主 人 たる 安 徽 石 埭 の 徐 士 愷 本 人 とみる 説 もある しかし 跋 に 雑 うるに 英 語 を 以 ってし とあるごとく 少 なくともこの 著 者 は 少 し 英 語 を 理 解 し また 郵 便 電 話 電 灯 写 真 などの 新 奇 な 事 物 に 興 味 をもっていた 開 明 的 な 人 物 だったろう また 日 本 人 の 感 想 として 追 加 したいのは もと 幕 府 の 外 国 奉 行 会 計 副 総 裁 維 新 後 は 向 島 須 崎 村 に 隠 棲 していた 成 島 柳 北 が 東 本 願 寺 法 主 の 現 如 上 人 から 宗 教 事 情 視 察 の 旅 への 随 行 をもちかけられ 明 治 5 年 (1872)9 月 13 日 に 横 浜 から 汽 船 ゴダヴェリー 号 に 乗 って 出 発 し フランス イタリア フランス イギリスを 回 り 大 西 洋 を 渡 って 明 治 6 年 (1873)6 月 1 日 にアメリカのニューヨークに 到 着 するまでを 記 録 した 日 誌 航 西 日 乗 ( 明 治 14 年 11 月 から 明 治 17 年 8 月 まで 花 月 新 誌 に 連 載 ここは 主 に 井 田 進

11 156 深 澤 一 幸 也校注 幕末維新パリ見聞録 岩波文庫 2009年10月による である そのうちのロンド ン滞在中にうたった竹枝詞が参考になる 4 それでは潘乃光の 海外竹枝詞 から 英都たる倫敦 全十首をみていこう まず第一首 ひと 地横南北島孤懸 地は南北に横たわり島は孤り懸かる マイル こ 英里量來逾二千 英里 量り来れば二千を逾ゆ ほか 除却園林街市外 園林街市を除却せる外は 更無曠土與閒田 更に曠土と閒田と無し イ ギ リ ス 前半二句については 使俄草 巻五 三月壬申朔に 按ずるに 英吉利の本国は 地 イングランド は三島に止まり 大西洋の海中に孤懸す 迤東の両島は相い連なり 南は英蘭と曰い 北 スコットランド ランド ひろ は蘇格蘭と曰う 英人は地を偁して蘭と曰う 南北は約二千余里 東西は濶きは五六百 アイルランド 里 狭き処は三四百里 迤西の一島は烏爾蘭と曰い 南北は約七八百里 東西は約五六百 里 とある つぎは第二首 毎日陰霾不放晴 毎日 陰霾にして晴れを放たず 一冬常在霧中行 一冬 常に霧中に在りて行く か 更兼遠近炊煙起 更には遠近に炊煙起こるも兼ね 電氣無光蜃氣争 電気は光無く 蜃気は争う テ ム ズ これも 使俄草 巻五 三月壬申朔に 倫敦は泰唔士江の上流に居る 地は本も すみ や と寒多く 海中の温水の蒸す所と為り 気は溢れて騰上す 又た数百万家の煤を然くの煙 こ は 絡繹として散ぜず 故に終朝常に霧に罩めらる とある さらに よい注釈となる局 中門外漢の 倫敦竹枝詞 第3首をあげれば 黄霧迷漫雜黑煙 黄霧 迷漫として黒煙を雑え 滿城難得見青天 満城 青天を見るを得難し 最憐九月重陽後 最も憐れむ 九月重陽の後 一直昏昏到過年 一直に昏昏たりて過年 旧暦の新年 に到る すみ えんとつ 門外漢の注に 倫敦の居民は四百万戸 家家煤を焼き 煙筒は林の如し 一たび冬令に よる 交わらば 閉塞して通ぜず 煙は凝りて散ぜず 日色は光無し 白昼も晦の如きは 異と

12 1895 年の四都竹枝詞 ベルリンとロンドンの歌 157 為すに足らず という また 成島柳北 航西日乗 明治6年5月19日に収める 倫敦市上の作 二首の第1 首にもいう けむり まじ 汽車烟接汽船烟 汽車の烟は汽船の烟に接わり 四望冥冥不見天 四望冥冥 四方一面真っ暗 として天を見ず たちまち 忽地長風來一掃 忽地にして長風の来たりて一掃すれば うるわ 倫敦橋上夕陽姸 倫敦橋上 夕陽妍し つぎは第三首 我來恰遇艷陽天 我来たるに恰も遇う 艶陽の天 眞面廬山現眼前 真面の廬山 眼前に現る 五百萬人增戸口 五百万人 戸口を増やし あ た こしき こす 豈惟轂撃更摩肩 豈に惟だ轂を撃ち更に肩を摩るのみならんや 前半二句については 使俄草 巻五 三月壬申朔で王之春も 是の日は幸いに晴朗に あ 値い 意興之が為に欣然たり と喜びをのべる 真面廬山 は 本当のロンドンの姿で 宋の蘇軾の 西林の壁に題す る詩に 廬山の真面目を識らざるは 只だ身が此の山中に よ 在るに縁る とある 第四句の 轂 こしきが 撃 打ちあい 肩 が 摩 すれあうの は 市街の繁華なさまで 史記 蘇秦伝 に 車は轂撃ち 人は肩摩す とある さら あさ に王は 早に倫敦に至る二首 の一詩でも で き 日出煙銷已放晴 日は出煙は銷え已に晴れを放ち 飛輪捲地入山城 飛輪は地を捲きて山城に入る 百聞一見殊驚喜 百聞一見 殊に驚喜し 游福天生老眼明 游福は天生にして老眼明らかなり とうたい 前半については 英京は尚お霧気多し 今は適たま開霽す と注する つぎは 第四首 車路先分上下層 車路は先ず分かつ 上下の層 しの 凌空穴地果精能 空を凌ぎ地に穴あけ 果して精能たり 煕來攘往中同軌 熙として来たり攘として往き中は軌を同じゅうす 税務年年幾倍增 税務は年年 幾倍にか増えし

13 158 深 澤 一 幸 図3 チャリング クロス駅 回覧実記 巻22 さま 自注に 火車は或いは屋上 地下に皆な車路有り 分行して礙たげ無し とある 前半 二句は わが久米邦武編 米欧回覧実記 田中彰校注 岩波文庫 第2冊 1978年10月 ロンドン 巻22 倫敦府総説 明治5年 1872 7月14日にも 倫敦ノ市中ハ 天ヲ走ル車ア はし リ 地ヲ駛ル輪アリ 製作ノ奇工ヲ極メタリ とあり また巻42 巴黎府ノ記一 11 月17日には 倫敦ノ街ハ 地下ノ鉄路アリ 地上ノ車道アリ 天上ノ鉄路アリ 人民モ せいせいこうこう けむり 亦三様ノ生理ヲナシ 日ニ棲棲徨徨タリ 石炭ノ烟白日ヲ薫シ 雨露モ亦黒キヲ覚フ と ある さて 凌空 する鉄道の一例としては 米欧回覧実記 巻22 倫敦府総説 7 てつどう おくぼう ワタ 月14日に 橋間ニ又銕道ノ橋アリ 屋甍ノ上ヨリ飛亙リ来テ 河傍ノ駅ニ達ス 鉄路ノ わんこ 下ハ 銕ノ巨柱ヲ以テ支持シ 大路ノ上ハ 石ヲ畳ミテ彎弧 アルチ ヲナス 車輪ハ しゅうごう 雷ノ如ク驟轟シテ 人ノ頭上ヲ奔走シ 駅ヲ出テ駅ニ入ル 車ニ搭スル客ハ 蜂ノ如ク屯 シ 車ヲ下ル客ハ蟻ノ如ク散ス とある また 穴地 した地下鉄については あるいは 1890年11月に開通した テムズ河を通ってロンドン橋の北と南を結ぶ電車の地下鉄 チ ューブ をいうかもしれないが 倫敦竹枝詞 第2首には1863年に開通した蒸気機関車 の地下鉄をうたっていう 十丈寛衢百尺樓 十丈の寛衢 百尺の楼 かた 並無城郭鞏金甌 並びに城郭の金甌を鞏むる無し 但知地上繁華甚 但だ地上の繁華甚はだしきを知るのみなるも 更有飛車地底遊 更に飛車の地底に遊ぶ有り かく 門外漢の注には 泰西の諸国は皆な城無く 英も亦た之の如し 通衢の下は皆な鏤空し し て甕洞を砌き成し 下には鉄軌を置きて火車を行かしむ という また 成島柳北 航西日乗 明治6年5月19日の 倫敦市上の作 第2首にもいう

14 1895 年 の 四 都 竹 枝 詞 ベルリンとロンドンの 歌 159 頂 上 晴 雷 脚 底 烟 頂 上 は 晴 雷 脚 底 は 烟 一 車 入 地 一 車 天 一 車 は 地 に 入 り 一 車 は 天 ま 中 間 吾 亦 車 中 座 中 間 吾 れも 亦 た 車 中 に 座 し まっし はく せん 驀 過 東 西 陌 與 阡 驀 ぐらに 過 ぐ 東 西 の 陌 ( 東 西 の 道 )と 阡 ( 南 北 の 道 )とを 地 に 入 る 車 は 煙 を 出 す 蒸 気 機 関 車 の 地 下 鉄 で 天 にのぼり 雷 のような 轟 音 を 出 す 車 は 高 架 鉄 道 そして 吾 れ 柳 北 が 座 す 中 間 地 上 の 鉄 道 がある つぎは 第 五 首 品 茶 跳 舞 復 開 筵 折 柬 須 從 三 月 先 破 得 工 夫 來 入 會 還 分 盧 後 與 王 前 茶 を 品 し 舞 を 跳 び 復 た 筵 を 開 く かん すべ よ 柬 を 折 るは 須 からく 三 月 先 に 従 るべし じかん つか 工 夫 を 破 い 得 て 来 たり 会 に 入 るも 還 た 盧 後 と 王 前 とを 分 かつ 自 注 に 凡 そ 客 を 請 うに 柬 ( 招 待 状 )を 具 するは 須 からく 三 箇 月 前 に 在 るべし とある ようけい おうぼつ ろしようりん らくひんおう ひと 第 四 句 は 旧 唐 書 楊 炯 伝 に 炯 は 王 勃 盧 照 鄰 駱 賓 王 と 文 詞 を 以 って 名 を 斉 しくし 海 内 は 称 して 王 楊 盧 駱 と 為 し 亦 た 号 して 四 傑 と 為 す 炯 は 之 を 聞 き 人 に 謂 いて 曰 わく は 吾 れは 盧 前 に 在 るを 愧 じ 王 後 に 居 るを 恥 ず と 当 時 の 議 する 者 も 亦 た 以 って 然 り と 為 す とある さてまずティー パーティーについては 倫 敦 竹 枝 詞 第 12 首 に 銀 燭 高 燒 萬 盞 明 銀 燭 は 高 く 焼 かれ 万 盞 は 明 るく 重 樓 結 綵 百 花 新 重 楼 綵 を 結 び 百 花 は 新 たなり 怪 他 嬌 小 如 花 女 怪 しむ 他 の 嬌 小 たる 花 の 如 き 女 袒 臂 呈 胸 作 上 賓 うで あら な 臂 を 袒 わし 胸 を 呈 して 上 賓 と 作 るを た とあり 門 外 漢 の 注 に 泰 西 の 茶 会 は 家 国 の 盛 挙 為 り 大 会 は 柬 を 発 し 客 を 請 うこと 一 二 千 人 に 至 り 小 会 も 亦 た 数 十 人 会 の 大 なる 者 は 層 楼 皆 な 綵 綢 を 以 って 壁 衣 と 為 し よ 幛 幔 と 為 し 五 色 の 鮮 花 数 千 百 盆 は 堆 みて 山 の 如 し 大 門 自 り 以 って 層 楼 に 至 るまで 皆 な 錦 毹 を 以 って 地 に 貼 る 楼 の 上 層 は 衆 客 相 い 会 するの 所 と 為 す 客 至 らば 女 は 坐 り 男 コーヒー は 立 つ 其 の 俗 然 る 也 楼 の 下 層 は 食 具 氷 乳 加 非 点 心 各 種 洋 酒 の 如 き を 設 け 長 案 を 以 って 之 を 羅 列 す 坐 位 を 設 けず 男 女 は 楼 より 下 り 案 に 就 きて 自 から 取 り 立 く ちて 之 を 啖 らう 主 人 の 奉 敬 する 礼 は 無 し 蓋 し 主 人 は 楼 頭 に 立 ちて 賓 を 迎 うるならん いとま 賓 の 至 る 者 は 魚 貫 して 入 り 雁 行 して 進 む 主 人 は 寒 暄 する 暇 無 く 亦 た 酬 酢 する 暇 無 く の み 惟 だ 癡 立 し 一 たび 握 手 する 而 已 上 下 に 白 燭 数 千 支 を 燃 やし 燭 は 恭 敬 と 為 し 大 事 有 まね らば 電 燈 煤 気 を 以 って 貴 しと 為 さざる 也 と 謂 う 凡 そ 客 の 妻 女 有 る 者 を 延 くは 必 らず

15 160 深 澤 一 幸 並 びに 之 を 延 く 其 の 俗 として 朝 会 筵 宴 大 典 は 皆 な 婦 人 有 り 陰 陽 は 一 体 偏 廃 するを い 容 れざる 也 と 謂 う 婦 女 の 来 たる 者 は 皆 な 帽 を 脱 ぎ 上 衣 を 解 き 両 臂 を 袒 わし 胸 ひ 乳 は 畢 とく 露 われ 胸 前 には 鮮 花 一 帚 を 懸 く 婦 人 は 則 ち 更 に 長 裙 を 後 に 曳 き 長 さは 丈 ばか こうがい 許 り 婦 人 の 爵 有 る 者 は 髪 上 に 笄 を 加 え 中 国 に 用 いる 所 の 翠 囲 ( 大 家 の 令 嬢 の 華 麗 な アクセサリー)の 如 く 然 り 数 千 人 は 此 こに 来 たり 彼 しこに 往 き 真 に 山 陰 道 上 応 接 に よ 暇 あらざる( 東 晋 の 王 献 之 の 言 葉 山 陰 道 上 従 り 行 けば 山 川 は 自 から 相 い 映 発 し 人 を して 応 接 に 暇 あらざらしむ により 美 しい 景 物 が 多 すぎて 見 きれないことをいう)が 如 し 奇 観 なる 哉 と 詳 説 する そしてダンス パーティーについては 倫 敦 竹 枝 詞 第 13 首 に 折 柬 延 賓 約 夜 期 かん まね 柬 を 折 り 賓 を 延 き 夜 期 を 約 す よろ 弱 男 少 女 最 相 宜 弱 男 少 女 最 も 相 い 宜 し く ゆ 雙 雙 跳 舞 氍 毹 上 双 双 跳 舞 す 氍 毹 (もうせん)の 上 道 是 婚 姻 正 及 時 い 道 う 是 れ 婚 姻 正 に 時 に 及 ぶと とあり 門 外 漢 の 注 に 跳 舞 会 の 陳 設 款 式 は 一 に 茶 会 の 如 く 凡 そ 男 の 未 まだ 娶 らず 女 の あ 未 まだ 嫁 がざる 者 は 皆 な 往 く 握 手 して 相 い 晤 わば 便 ち 跳 舞 を 約 す 若 し 両 情 が 款 洽 せ ここ と ば 或 いは 駕 して 言 に 出 遊 し 互 いに 其 の 性 情 資 財 を 訪 いて 婚 嫁 を 訂 す という つぎは 第 六 首 鐵 橋 高 聳 氣 蒼 涼 鉄 橋 は 高 く 聳 え 気 は 蒼 涼 たり 疑 是 長 虹 架 玉 梁 疑 う 是 れ 長 虹 の 玉 梁 を 架 せしかと 輕 似 轉 圜 須 擧 手 往 來 車 馬 費 商 量 ま 軽 きこと 転 圜 に 似 て 手 を 挙 ぐを 須 つ 往 来 する 車 馬 は 商 量 を 費 やす この 詩 は ロンドン 塔 の 東 側 に 接 してテムズ 河 にかかり タワー ヒルと 対 岸 のバーモ ンジーを 結 ぶ 前 年 1894 年 に 開 通 したばかりの 石 のコートにつつまれた 鉄 の 骸 骨 鉄 骨 を 露 出 させず 石 壁 で 覆 ったタワー ブリッジをうたう 使 俄 草 巻 五 三 月 初 三 日 に 尋 テ ム ズ また いで 一 鉄 橋 を 過 ぐ 所 謂 る 倫 敦 橋 なる 者 也 橋 は 泰 晤 士 江 の 上 流 を 跨 ぐ 楼 坊 四 座 矗 立 し きん 中 は 機 輪 を 為 す 橋 は 重 きこと 数 十 万 觔 なるも 一 人 以 って 開 合 す 可 し 橋 開 かば 則 ち 人 は 上 従 り 過 ぐ 複 道 は 空 を 行 き 采 虹 は 双 び 落 つ 今 果 たして 諸 れを 実 境 に 見 たり とあ るごとく 橋 は 両 岸 からかかる 各 80メートルの 吊 り 橋 部 分 と 中 央 60メートルの 跳 ね 橋 部 分 からなり これをゴシック 様 式 の 重 厚 な2 基 の 塔 がささえる 第 三 句 は 橋 の 開 閉 が 一 挙 手 ほどの 手 間 だけで 転 圜 丸 いものを 回 転 させるぐらいに 軽 がるとできる というが 蒸 気 機 関 の 動 力 で1100トンの 跳 ね 橋 が1 分 半 で 全 開 し 最 多 時 には1 日 5 回 開

16 1895 年の四都竹枝詞 ベルリンとロンドンの歌 161 けたらしい 商量 は あれこれ考える 開橋時の混雑を避けようとして つぎは第七首 ウ リ ッ チ 製造曾聞胡力樞 製造 曾つて聞く 胡力枢 ほう する ひら 船堅礮利啓鴻圖 船は堅く礮は利どく 鴻図を啓く まさ 神斤鬼斧應稱絶 神斤鬼斧 応に絶と称すべく いな 萬五千人減得無 万五千人 減らし得るや無や 図4 ウリッチ風景 回覧実記 巻24 自注に 工人の万五千人は 増有るも減無し とある この詩がうたうのは ロンドン 東郊 テームズ河下流南岸沿いの 胡力枢 ウリッチの大軍事産業地帯で 火薬製造所 砲架部門 火薬庫からなる王立兵器工場と戦艦を建造する王立造船所があった 使俄草 巻五 三月初二日には 晨起き 清国公 使館に至り 仰使 駐英公使の龔照瑗 字は 仰蘧 に拝晤し 匆匆に一叙す 九点鐘に至り 楊虞裳 宜治 徐蕘塏 啓書 洋参賛 マコーレー の馬格里 清臣 と偕に 往きて英国国家の製造鎗礮廠を観る 廠は胡力枢と名づく 即 ち其の地名を以って之に名づけし也 とあり そこで 新式魚雷礮 快礮 各礮弾 な どを詳しく観察している そして王之春は 英国胡力枢船廠 並びに魚雷船商廠を閲す る詩でも ウ リ ッ チ 君不見英廷設廠胡力枢 君見ずや 英廷は廠を設く 胡力枢 船形礮式群擧隅 船形礮式 群もて隅を挙ぐ ふいご いた 萬五千人效鞲鼓 万五千人 鞲鼓を效し 霹靂響應山嶽呼 霹靂の響きは山嶽の呼ぶに応ず おうや 宋斤歐冶各有執 宋斤欧冶 各おの執る有り かま 衆聲無譁相奔趨 衆声 譁びすしき無く 相い奔趨す

17 162 深 澤 一 幸 とうたう 宋斤 は宋国特産の精良な斧 またそれを製造する工匠 欧冶 は春秋時代 の名高い刀鍛冶 いずれも ここで働く職工をいおう また わが 米欧回覧実記 巻24 倫敦府ノ記中 8月8日にも 英国武器ヲ製造 スル所 ウールウィツチ を訪問しての感想を 全欧洲ニ於テ 造兵場ノ盛大ナルコト 此地ニ超ルモノアラス 其雄名ハ世界ニ轟ケリ とのべる つぎは第八首 龍潭分出水晶宮 龍潭 分かち出だす 水晶宮 べんら 百貨駢羅美在中 百貨 駢羅し 美は中に在り りょうこ かく まじ 良賈深藏遊女雜 良賈は深く蔵し遊女は雑り 四時佳景不雷同 四時の佳景は雷同せず 図5 クリスタル パレスと噴水 回覧実記 巻25 図6 クリスタル パレスの内部 回覧実記 巻25 ドラゴン 第一句の自注に 地名 とあるのは 水晶宮 の所在地はもともと 龍潭 と呼ばれ ていたのだろうか 第三句は 史記 老子伝 に 良賈は深く蔵して虚なるが若し 商 売上手はよい商品を無いもののようにしまいこむ とある この詩は 1851年世界最初の 万国博覧会のおりパックストンの設計でハイド パークに建てられ のち1854年ロンドン 南郊のシドナムの丘に移された鉄骨ガラス張りの建物 水晶宮 クリスタル パレスをう たう さまざまな植物の茂る屋内庭園 美術や建築の模型を陳列したエジプト館 ギリシ ア館 ローマ館 アルハンブラ館 イタリア館 ビザンチン館 中世館 ルネサンス館が あった ロンドン ここで参考のためにわが中井桜洲の 龍動 詩 漫遊記程 巻下 をあげよう ほつ 避暑園中日欲斜 避暑園中 日は斜めならんと欲す 出乘肥馬與輕車 出でて乗る 肥馬と軽車と

18 1895 年 の 四 都 竹 枝 詞 ベルリンとロンドンの 歌 163 詩 人 偏 自 耽 清 浄 去 看 水 晶 宮 裏 花 ひと ふけ 詩 人 は 偏 えに 自 から 清 浄 に 耽 り ゆ 去 きて 看 る キリスタールパーレス 水 晶 宮 裏 の 花 あと 桜 洲 の 注 は 水 晶 宮 ハ 府 内 ヨリ 南 方 ノ 郊 外 三 里 半 ノ 処 ニアリ 故 博 覧 場 ノ 趾 ニシテ 殿 廊 は り ノ 長 サ 二 百 七 十 間 半 高 サ 三 十 三 間 三 尺 全 体 皆 鉄 ノ 柱 梁 ヲ 用 ヒ 蔽 フニ 玻 璃 (ガラス)ヲ 以 テス 内 部 ハ 万 国 ノ 物 品 ヲ 網 羅 シ 各 国 有 名 ノ 石 像 彫 刻 ノ 妙 及 ヒ 古 代 ノ 建 築 等 ヲ 模 造 シ 或 ハ 万 国 ノ 草 木 花 実 ヲ 蓄 ヘ 緑 葉 陰 ヲナシ 花 香 鼻 ヲ 薫 ス 其 外 部 ハ 噴 泉 器 ヲ 設 ケ 池 水 ヲ 貯 ヘ 鵞 鴨 游 泳 魚 介 飛 躍 シ 其 内 雑 貨 店 及 酒 肆 茶 房 百 物 具 備 セザルナシ 恐 クハ 武 陵 桃 源 また モ 亦 百 歩 ヲ 譲 ルヲ 覚 フ と 要 領 よくまとめる また 成 島 柳 北 航 西 日 乗 明 治 6 年 5 月 15 日 にも 高 畠 眉 山 乙 骨 兼 三 二 子 ト 水 晶 宮 ニ 遊 ブ 宮 ハ 玻 璃 ヲ 以 テ 大 屋 ヲ 架 ス 全 宮 玻 璃 中 ニ 在 リト 謂 フモ 可 ナリ 中 ニ 生 魚 数 十 種 ヲ 養 フ 遠 ク 海 潮 ヲ 汲 ムノ 労 想 フ 可 シ 油 画 偶 人 ( 人 形 ) 諸 国 産 物 皆 宮 内 ニ 列 ス 園 池 モ 極 メテ 清 絶 ニシテ 噴 水 緑 樹 景 致 太 ダ 佳 ナリ 園 中 射 的 場 有 リ 弓 箭 本 邦 ノ 物 ニ 類 ス 蓋 シ 古 技 ヲ 存 セシナラン という また 局 中 門 外 漢 の 倫 敦 竹 枝 詞 第 72 首 は 当 時 最 大 の 呼 び 物 たるイヴェントで 都 中 ノ 富 豪 の 賛 助 による 毎 夏 の 打 ち 上 げ 花 火 大 会 をうたっていう 五 色 光 芒 火 亂 馳 五 色 の 光 芒 火 は 乱 れ 馳 せ 水 晶 宮 裏 鬬 新 奇 水 晶 宮 裏 新 奇 を 闘 わす 樓 臺 車 馬 眞 如 繪 楼 台 車 馬 真 に 絵 の 如 し 瞬 息 煙 銷 火 滅 時 き 瞬 息 に 煙 銷 え 火 滅 する 時 ば 門 外 漢 の 注 に 倫 敦 を 去 ること 四 五 十 里 に 水 晶 宮 有 り 周 迴 は 五 里 可 かり 四 面 は 皆 な ば 園 林 中 に 五 層 の 楼 を 建 て 全 て 玻 璃 を 以 って 瓦 と 為 し 其 の 長 さは 百 余 丈 可 かり 楼 の 左 右 には 皆 な 一 塔 十 三 層 有 り( 前 庭 の 十 の 池 には 約 一 万 二 千 本 の 噴 水 があり その 給 水 の ために 建 てられた 約 86.8メートルの 二 本 の 巨 大 な 塔 ) 亦 た 玻 璃 を 以 って 瓦 と 為 す 楼 前 には 月 台 を 為 し 石 級 は 数 十 歩 台 の 下 は 一 片 の 隙 地 にして 東 西 各 おの 一 小 池 晩 間 はなび ごと に 煙 火 を 放 つの 所 と 為 す 其 の 煙 火 は 楼 台 の 若 き 者 有 り 車 輪 の 若 き 者 有 り 池 中 自 り 放 出 し 直 ちに 雲 際 に 上 りて 繁 星 の 五 色 を 噴 射 する 者 有 り 瀑 布 湍 流 の 若 き 者 有 り 奇 形 詭 制 な 名 状 す 可 き 莫 し とある そして 花 火 の 詳 細 は 米 欧 回 覧 実 記 巻 25 倫 敦 府 ノ 記 下 8 月 17 日 水 晶 宮 キ リスタル パレィス の 全 容 についての 詳 細 きわまる 叙 述 の 後 に 七 彩 ノ 星 ハ 空 ニ 乱 レ かいせい しちげつ 五 色 ノ 光 ハ 水 ヲ 染 メ 金 蛇 地 上 ニ 闘 ヒ 炎 輪 階 砌 ニ 転 ス 七 月 ノ 並 ニ 出 ルハ マグネシム ノ 光 リナリ 巨 人 ノ 象 ヲ 現 スハ 台 花 火 ノ 設 ケナリ 其 他 諸 鉱 金 ノ 精 華 ヲ 焼 キ 各 色 ノ 光 じょうさ こうが ヲ 放 テハ 満 苑 ノ 浄 沙 清 水 ミナ 色 ヲカフ 白 光 ニハ 嫦 娥 ( 西 王 母 の 不 死 薬 をぬすみ 飲 み

19 164 深 澤 一 幸 たちま 月 中 に 奔 った 仙 女 )ニ 従 ヒ 月 宮 ニ 至 ルカト 疑 ヒ 乍 チ 紅 光 ニ 変 スレハ 赤 烏 ( 日 中 に 住 いぶか にわか まう 三 本 足 のからす)ノ 日 球 ニ 飛 翔 スルヲ 訝 ル 驟 ニ 碧 光 ニ 改 マレハ 満 庭 水 ノ 如 ク 洛 いで しょうひ 神 ( 洛 水 の 女 神 たる 宓 妃 )ノ 出 テ 湘 妃 ( 舜 の 二 妃 たる 娥 皇 と 女 英 舜 が 崩 じたとき 後 しつ を 追 って 湘 水 に 投 身 し 湘 水 の 女 神 になった)ノ 瑟 ヲ 聞 カ 如 シ と 活 写 する つぎは 第 九 首 對 來 金 錶 漸 三 更 有 女 如 雲 結 伴 行 不 許 東 風 管 閒 事 留 將 明 月 照 多 情 とけい あわ 金 錶 に( 時 刻 を) 対 せ 来 れば 漸 やく 三 更 ( 深 夜 12 時 ごろ) 女 有 りて 雲 の 如 く 伴 を 結 びて 行 く かか 東 風 の 閒 事 ( 男 女 の 遊 び 事 )に 管 わるを 許 さず も 明 月 を 留 め 将 ちて 多 情 を 照 らさしむ 自 注 に 女 伴 の 行 動 は 街 を 査 する 巡 捕 は 未 まだ 嘗 つて 過 問 せず とある 連 れだって 夜 遊 びする 若 い 娘 たちを 倫 敦 竹 枝 詞 第 19 首 もうたっていう 風 來 陣 陣 乳 花 香 風 もて 来 たる 陣 陣 乳 花 ( 茶 を 点 てる 時 できる 乳 白 色 の 泡 )の 香 はやり 鳥 語 高 冠 時 様 妝 鳥 語 ( 意 味 不 明 な 外 国 語 )せる 高 冠 時 様 の 妝 パーク 結 伴 來 遊 大 巴 克 伴 を 結 びて 来 たり 遊 ぶ 大 巴 克 見 人 低 喚 克 門 郎 人 を 見 れば 低 く 喚 ぶ カモン ラッド 克 門 郎 門 外 漢 の 注 に 巴 克 (park)は 花 園 を 訳 言 する 也 克 門 郎 (Come on, lad!)は 来 た りて 同 行 せよを 訳 言 する 也 小 家 の 女 或 いは 娼 妓 の 花 園 に 遊 ぶ 者 有 り 人 を 見 れば 則 ち 低 く 克 門 郎 と 喚 び 以 って 招 徠 す とある 郎 は 若 い 男 で 同 じ 意 味 のladの 訳 だろうが lord( 旦 那 様 )の 可 能 性 もある また 倫 敦 竹 枝 詞 第 18 首 では もう 男 とカップルに なった 娘 たちをうたっていう 把 臂 摟 腰 兩 並 肩 うで と だ 臂 を 把 り 腰 を 摟 き 両 つながら 肩 を 並 べ あた 雙 雙 踏 月 畫 橋 邊 双 双 月 を 踏 む 画 橋 の 辺 り 孰 邪 孰 正 渾 難 辨 願 作 鴛 鴦 不 羨 仙 す わ 孰 れか 邪 なる 孰 れか 正 なる 渾 べて 弁 かち 難 し な 鴛 鴦 と 作 るを 願 いて 仙 を 羨 まず 門 外 漢 の 注 に 毎 日 申 酉 ( 午 後 5 時 ごろ) 以 後 或 いは 礼 拝 ( 日 曜 ) 日 男 女 は 相 い 携 くび じ じ さえて 出 遊 す 或 いは 月 を 街 頭 に 踏 み 或 いは 涼 を 樹 下 に 納 れ 臂 を 把 り 頸 を 交 え 呢 呢 た た として 私 語 せざるは 莫 し 其 の 眷 属 ( 夫 婦 恋 人 ) 為 るか 狭 邪 ( 男 客 と 娼 婦 ) 為 るかを わ 弁 かたざる 也 とある またわが 中 井 桜 洲 の 龍 動 雑 詩 第 3 首 ( 漫 遊 記 程 巻 下 )も 公 園 の 遊 人 をうたっていう

20 年の四都竹枝詞 ベルリンとロンドンの歌 ガス 照路滊燈燦似花 路を照らす汽灯は燦として花に似たり 遊人終夜不思家 遊人は終夜 家を思わず あた や 騒雨恰先初月歇 騒雨は恰かも初月に先んじて歇み コーヒ 綠陰移榻試唐茶 緑陰に榻を移して唐茶を試む 図7 リージェント ストリート 回覧実記 巻22 ガス 桜洲の注に レーゼント街ヲ出テ公園中ヲ歩行スレバ去来ノ遊人雲ノ如ク 汽燈月光ト や 相映射シ茶店ニ休シテ興ヲ遣ル とある ロンドン中心部ウエストエンドを南北に貫く大 通り 繁華ナル衝街 たる レーゼント街 リージェント ストリート その北端に広が るロンドン最大の王立 公園 リージェンツ パークで桜洲が見た光景は清国の詩人とそ れほど変わるまいが 詩の風情はかなり異なる 潘らの詩はやはり士大夫としての儒教倫 理を背景にしていて 遊人の男女をうたうなかに譴責の気分が感じられるが 桜洲のそれ は 終夜家を思わず というものの それほど深刻でないように見える そして 桜洲は 龍動府雑記 漫遊記程 巻下 でもロンドンの 風俗習慣ノ弊害 をのべて 其最モ公然発露スルノ状ハハイドパーク レーゼントパーク シントゼーム スパーク サリガーデン及ヒ王宮前面ノ園林是レナリ 是等ノ園中日没ニ至レハ妻娘妾妓 婢媼老弱群ヲナシ男女肩ヲ摩ス 兼テ郵便電信ニ附シ此ノ園中ニ邂逅シ 遊歩徘徊客ヲ誘 ヒ情夫ヲ待ツ 甚シキニ至テハ路傍ノ榻上ニ対坐シ 或ハ樹蔭ニ臥ス 月光燈影 行人更 ニ怪マス 公然避ケ憚ルナシ 実ニ此園林ヲ設クルノ主意ニ乖戻スルノミナラス 却テ淫 犯ノ媒ヲナスノ一大場ト云フ可ナリ と総括する なお 第4句の 唐茶 については 桜洲の初めての渡英の日録 西洋紀行航海新説 巻下 慶応二年 1866 十二月二十日 キリスタールパレースノ玻璃巨屋 つまり水晶 宮を訪れたおりの記述が参考になる そこには 屋内種々ノ貨物店アリ 戯場モ亦盛ナリ 印度地方ノ人獣ヲ写シテ各処ニ置キ又禽鳥類モ甚ダ多シ 余椅子上ニ小憩シテ地上ノ花木 キョウゲン ヲ遊覧ス 時ニ姉ノ友婦ト途ニ逢フ 共ニ園中ヲ散歩シ 演劇ヲ一見シ 茶店ニ休シ 唐

21 166 深 澤 一 幸 茶 菓 物 ヲ 小 喫 シ 火 輪 車 ヲ 買 フテ 舎 ニ 帰 ル と 唐 茶 が 見 え コーヒ とルビをふっ ている また 米 欧 回 覧 実 記 巻 22 倫 敦 府 総 説 7 月 14 日 には 北 方 ニハ レーゼントパーク ト 云 公 苑 アリ 府 中 最 広 ノ 遊 苑 ニテ 林 樹 鬱 茂 シ 中 ニ 禽 獣 苑 及 ヒ 草 木 苑 ヲ 設 ク とある そして 成 島 柳 北 航 西 日 乗 明 治 6 年 5 月 7 日 も 又 レゼントパアク ニ 遊 ブ 此 ごう 園 ニハ 獅 子 虎 豹 ( 黒 豹 アリ) 野 猫 大 ナル 獒 ( 猛 犬 )ノ 如 キ 者 白 熊 巨 蛇 海 牛 (ジ かぞ ュゴン) ヒツポヽタミ ( 河 馬 ) 猿 属 ノ 奇 ナル 者 ヲ 始 メ 珍 禽 奇 獣 算 ヘ 尽 ス 可 カラズ と おもにリージェンツ パークの 北 側 に1826 年 設 立 された 禽 獣 苑 動 物 園 を 述 べる さら に5 月 19 日 この 動 物 園 をうたった 禽 獣 園 と 題 する 竹 枝 詞 にはいう 鐵 檻 劃 園 豺 虎 横 踏 青 士 女 趁 晩 晴 誰 圖 釵 影 裙 香 裡 聽 箇 空 山 嘯 月 声 てっかん 鉄 檻 かぎ さい 園 を 劃 りて 豺 ( 山 犬 ) 虎 横 たわり とうせい お 踏 青 (ピクニック)の 士 女 は 晩 晴 を 趁 う はか 誰 か 図 らん さ えい くん こう うち 釵 (かんざし) 影 裙 (スカート) 香 の 裡 に こ うそぶ 箇 の 空 山 にて 月 に 嘯 く( 山 犬 虎 などの) 声 を 聴 かんとは つぎは 第 十 首 此 地 方 言 作 正 声 な 此 の 地 の 方 言 を 正 声 と 作 し 通 商 口 岸 已 通 行 通 商 せる 口 岸 は 已 に 通 行 す ルート パ リ 何 期 路 接 巴 黎 近 何 んぞ 期 さん 路 は 巴 黎 に 接 して 近 きに めぐ 海 面 迴 風 惡 浪 生 海 面 に 風 迴 りて 悪 浪 生 ずるを ヨーロッパ 自 注 に 英 の 語 言 文 字 は 欧 洲 に 通 行 す とある 後 半 二 句 については 使 俄 草 巻 五 三 月 初 四 日 に (ロンドンから) 九 点 鐘 に 車 を 開 き 駛 行 すること 甚 だ 速 く 寒 気 も ドーヴァー 亦 た 未 まだ 尽 とくは 退 かざる 也 多 甫 由 り(フランスのカレー 港 まで) 海 を 過 ぐるは ニューヘーヴン はや つか うんちん 奴 黒 文 に 較 べて 稍 や 数 点 鐘 快 し 而 るに 海 潮 は 両 岸 峡 に 束 ねられ 風 濤 は 頗 る 険 しく 価 う は 転 たた 昻 貴 たり 未 正 ( 午 後 2 時 ) 海 を 渡 るに 北 風 甚 はだ 勁 く 舟 行 は 揺 盪 を 極 む 七 点 鐘 に 巴 黎 に 至 る とある この 風 迴 りて 悪 浪 生 じ 風 濤 険 し いドーヴァー 海 峡 については 成 島 柳 北 航 西 日 乗 明 治 6 年 5 月 4 日 の 竹 枝 詞 英 仏 海 峡 を 渡 る にもいう 風 濤 之 險 世 無 雙 なら 風 濤 の 険 は 世 に 双 び 無 し 得 天 公 界 二 邦 判 ( 判 明 する)じ 得 たり 天 公 の 二 邦 に 界 する(この 海 峡 を 英 仏 二 国 の 境 界 とする 理 由 )を フランス ごと 君 見 佛 郎 王 若 虎 君 見 よ 仏 郎 王 ( 皇 帝 ナポレオン)は 虎 の 若 きも

22 1895 年 の 四 都 竹 枝 詞 ベルリンとロンドンの 歌 167 一 生 不 渡 此 長 江 一 生 渡 らず 此 の 長 江 (ドーヴァー 海 峡 をたとえる)を 後 半 二 句 は 虎 のごとく 強 かったフランス 王 ナポレオンも 生 涯 この 海 峡 を 渡 ってイ ギリス 本 土 に 攻 め 込 むことができなかったことをいう 本 論 文 中 の 図 版 は 慶 応 義 塾 大 学 出 版 会 現 代 語 訳 米 欧 回 覧 実 記 のものを 出 版 会 の 御 承 諾 を 得 て 使 用 しました

untitled

untitled 1 人 事 異 動 表 発 令 年 月 日 平 成 17 年 4 月 1 日 部 長 級 区 長 発 令 発 令 権 者 中 野 区 長 田 中 大 輔 発 令 氏 名 旧 備 考 区 長 室 長 寺 部 守 芳 区 民 生 活 部 ごみ 減 量 清 掃 事 業 担 当 参 事 総 務 部 未 収 金 対 策 担 当 参 事 ( 総 務 部 長 石 神 正 義 兼 務 ) 区 民 生 活

More information

地 区 追 浜 N0 施 設 名 契 約 年 月 日 備 考 21 追 浜 下 水 ポンプ 場 旧 海 軍 天 神 用 地 235 - - - 平 成 7 年 7 月 18 日 22 市 道 敷 ( 第 4,818 号 ) 旧 第 一 海 軍 技 術 廠 42 - - 昭 和 26 年 3 月 2

地 区 追 浜 N0 施 設 名 契 約 年 月 日 備 考 21 追 浜 下 水 ポンプ 場 旧 海 軍 天 神 用 地 235 - - - 平 成 7 年 7 月 18 日 22 市 道 敷 ( 第 4,818 号 ) 旧 第 一 海 軍 技 術 廠 42 - - 昭 和 26 年 3 月 2 地 区 N0 施 設 名 1 日 向 公 園 旧 海 軍 運 輸 部 日 向 地 区 1,509-3 昭 和 26 年 3 月 2 日 昭 和 26 年 6 月 1 日 2 夏 島 小 学 校 旧 海 軍 鉈 切 山 用 地 21,302-12 昭 和 29 年 12 月 20 日 昭 和 31 年 11 月 7 日 3 鷹 取 公 園 旧 海 軍 追 浜 高 等 官 宿 舎 11,963-17 昭

More information

- 3 - - 4 - 感 銘 歌 御 津 磯 夫 第 二 歌 集 ノ ボ タ ン の 窓 よ り - 5 - 歌 集 一 本 の 木 杉 浦 弘 - 6 - 青 桐 蒲 郡 岡 本 八 千 代 - 7 - 初 生 り 新 城 白 井 久 吉 - 8 - ホ モ サ ピ エ ン ス 東 京 今 泉 由 利 - 9 - 朝 顔 豊 川 伊 藤 八 重 - 10 - 濃 紫 豊 川 弓 谷 久 - 11

More information

Taro-学校だより学力調査号.jtd

Taro-学校だより学力調査号.jtd 第 5 号 ( H2 7. 1 1. 1 7 ) 舞 鶴 小 学 校 ま い づ る 発 行 人 大 澤 正 史 本 校 の 学 習 状 況 に つ い て ( 今 年 度 6 年 生 が 実 施 し た 全 国 学 力 学 習 状 況 調 査 の 結 果 ) 今 年 度 の 全 国 学 A1 2007 年 よ り 日 本 全 国 の 小 中 学 校 の 最 高 学 年 ( 小 学 6 年 力 学

More information

1 平 成 27 年 度 土 地 評 価 の 概 要 について 1 固 定 資 産 税 の 評 価 替 えとは 地 価 等 の 変 動 に 伴 う 固 定 資 産 の 資 産 価 値 の 変 動 に 応 じ その 価 格 を 適 正 で 均 衡 のとれたものに 見 直 す 制 度 である 3 年 ご

1 平 成 27 年 度 土 地 評 価 の 概 要 について 1 固 定 資 産 税 の 評 価 替 えとは 地 価 等 の 変 動 に 伴 う 固 定 資 産 の 資 産 価 値 の 変 動 に 応 じ その 価 格 を 適 正 で 均 衡 のとれたものに 見 直 す 制 度 である 3 年 ご 平 成 27 年 度 固 定 資 産 ( 土 地 ) 評 価 替 えについて - 県 内 市 町 の 基 準 宅 地 の 評 価 額 - 市 町 名 区 分 所 在 地 ( 参 考 ) 27 年 度 27 年 度 24 年 度 修 正 率 評 価 額 評 価 額 評 価 額 変 動 率 H26.1.1~ H26.1.1 基 準 H26.7.1 修 正 H23.7.1 修 正 B/C-1 H26.7.1

More information

Microsoft Word - M075029_檜山_表紙.docx

Microsoft Word - M075029_檜山_表紙.docx 2011 1 25 075029 4 61 29 1 1 2 1.1 2 1.2 3 1.3 5 1.4 6 2 12 2.1 12 2.2 13 3 15 3.1 15 3.2 17 3.3 19 20 21 web 21 はじめに 研 究 概 要 2 研 究 方 法 CSV ArcGIS 21 1 第 1 章 新 聞 業 界 の 現 状 1.1 全 体 の 売 上 1 図 1: 業 界 全 体

More information

47 高 校 講 座 モ オ モ 圏 比 較 危 述 覚 普 第 章 : 活

47 高 校 講 座 モ オ モ 圏 比 較 危 述 覚 普 第 章 : 活 46 高 校 講 座 モ オ モ 型 新 古 前 材 広 前 半 筆 覚 推 追 求 従 推 流 丁 寧 追 次 ぞ 押 捉 筆 析 構 造 後 半 始 旧 友 賀 状 転 例 図 察 深 成 子 親 友 先 周 々 方 身 選 成 長 偏 覚 性 直 今 作 エ 解 深 講 師 吉 田 光 ポイ 空 虚 二 第 二 1 2 3 第 1 好 2 3 第 章 : 活 第 章 : 活 47 高 校 講

More information

中 等 野 球 編 [9 大 会 登 録 人 ] 岡 村 俊 昭 ( 平 安 中 学 京 都 ) 98( 昭 0) 第 回 優 勝 大 会 平 安 中 学 - 松 本 商 業 未 登 録 平 安 中 学 -0 平 壌 中 学 右 翼 99( 昭 0) 第 回 選 抜 大 会 平 安 中 学 0- 海

中 等 野 球 編 [9 大 会 登 録 人 ] 岡 村 俊 昭 ( 平 安 中 学 京 都 ) 98( 昭 0) 第 回 優 勝 大 会 平 安 中 学 - 松 本 商 業 未 登 録 平 安 中 学 -0 平 壌 中 学 右 翼 99( 昭 0) 第 回 選 抜 大 会 平 安 中 学 0- 海 これは 春 夏 の 全 国 大 会 において 出 場 登 録 された 回 数 の 多 い 選 手 について 調 べたものです 中 等 野 球 編 [9 大 会 登 録 人 ] 岡 村 俊 昭 / 波 利 熊 雄 / 光 林 俊 盛 ( 平 安 中 学 ) [8 大 会 登 録 人 ] 小 川 正 太 郎 ( 和 歌 山 中 ) 築 地 藤 平 ( 静 岡 中 学 ) 小 林 政 重 ( 松 本 商

More information

Taro-別紙1 パブコメ質問意見とその回答

Taro-別紙1 パブコメ質問意見とその回答 別 紙 1 国 際 連 合 安 全 保 障 理 事 会 決 議 第 千 二 百 六 十 七 号 等 を 踏 まえ 我 が 国 が 実 施 す る 国 際 テ ロリ スト の 財 産 の 凍 結 等 に 関 す る 特 別 措 置 法 施 行 令 案 等 に 対 す る 御 意 見 御 質 問 に 対 する 警 察 庁 の 考 え 方 について 1 国 際 連 合 安 全 保 障 理 事 会 決 議

More information

l 室 息 女 さ 酉 I~~

l 室 息 女 さ 酉 I~~ l 室 息 女 さ 酉 I~~ 棲 井 家 住 宅 調 査 報 告 書 ~ ポジュウム はじめよう!! 山 陰 学 ~ 科 内 海 文 化 研 究 紀 要 ~ ~ 突 ー~ ~ r~ (1) 石 井 研 堂 明 治 事 物 起 源 ~ (2) 飛 鳥 井 雅 道 文 明 開 化 ~ ( 岩 波 講 座 日 本 通 史 ~ )たとえば 古 典 的 地 歩 を 占 める 江 馬 努

More information

サッカーの話をしよう 旅するワールドカップ 立ち読み版

サッカーの話をしよう 旅するワールドカップ 立ち読み版 8 旅 ケ 番 号 頼 着 席 ゴ 裏 ポ 中 * 9 7 年 西 ツ 次 グ 第 3 戦 ポ 対 生 初 め 最 終 年 前 オ ピ ク 優 ゼ ハ 連 高 評 価 受 ポ 予 定 ひ お 苦 労 ケ 入 手 シ ュ ツ ガ 陸 上 競 技 ゴ 裏 前 列 席 ほ ピ 高 ャ 周 囲 ぐ 立 上 ょ 立 前 男 め 瞬 間 ピ 視 野 消 陽 楽 シ ュ ツ ガ ツ 南 部 町 ぐ 南 下 縦 断

More information

の と す る (1) 防 犯 カ メ ラ を 購 入 し 設 置 ( 新 設 又 は 増 設 に 限 る ) す る こ と (2) 設 置 す る 防 犯 カ メ ラ は 新 設 又 は 既 設 の 録 画 機 と 接 続 す る こ と た だ し 録 画 機 能 付 防 犯 カ メ ラ は

の と す る (1) 防 犯 カ メ ラ を 購 入 し 設 置 ( 新 設 又 は 増 設 に 限 る ) す る こ と (2) 設 置 す る 防 犯 カ メ ラ は 新 設 又 は 既 設 の 録 画 機 と 接 続 す る こ と た だ し 録 画 機 能 付 防 犯 カ メ ラ は 小 牧 市 地 域 防 犯 カ メ ラ 等 設 置 補 助 金 交 付 要 綱 平 成 2 8 年 3 月 2 2 日 2 7 小 市 安 第 7 5 7 号 ( 通 則 ) 第 1 条 小 牧 市 地 域 防 犯 カ メ ラ 等 設 置 補 助 金 ( 以 下 補 助 金 と い う )の 交 付 に つ い て は 市 費 補 助 金 等 の 予 算 執 行 に 関 す る 規 則 ( 昭 和

More information

0605調査用紙(公民)

0605調査用紙(公民) 社 会 公 民 番 号 2 略 称 東 京 書 籍 書 名 新 編 新 し 公 民 1 基 礎 基 本 確 実 な 定 着 を 図 るため を 促 すため や 個 応 じた 3 単 元 ( 単 元 設 定 4 各 年 ( び や 考 え 展 開 5 特 徴 的 な 単 元 おけ る 課 題 関 わり 等 ア 1 単 位 時 間 ( 見 開 き 2 頁 ) 毎 課 題 を 設 定 し 課 題 関 連

More information

西関東書式

西関東書式 No.1 件 名 重 度 心 身 障 害 者 医 療 費 助 成 金 の 誤 支 給 助 成 額 計 算 時 に 象 者 の 加 入 保 険 情 報 を 確 認 し な か っ た た め に 計 算 を 誤 り 過 払 い が 発 生 し た も の < 過 払 い 金 額 76,002 円 > 職 員 の 計 算 時 の 確 認 不 足 象 者 に 経 緯 を 説 明 し お 詫 び し ま し

More information

2. ど の 様 な 経 緯 で 発 覚 し た の か ま た 遡 っ た の を 昨 年 4 月 ま で と し た の は 何 故 か 明 ら か に す る こ と 回 答 3 月 17 日 に 実 施 し た ダ イ ヤ 改 正 で 静 岡 車 両 区 の 構 内 運 転 が 静 岡 運

2. ど の 様 な 経 緯 で 発 覚 し た の か ま た 遡 っ た の を 昨 年 4 月 ま で と し た の は 何 故 か 明 ら か に す る こ と 回 答 3 月 17 日 に 実 施 し た ダ イ ヤ 改 正 で 静 岡 車 両 区 の 構 内 運 転 が 静 岡 運 地 本 業 務 ニ ュ ー ス J R 東 海 労 静 岡 地 方 本 部 NO.1 8 2 0 1 2 年 6 月 1 9 日 発 行 者 : JR 東 海 労 静 岡 地 方 本 部 山 本 繁 明 申 6 号 に 関 する 幹 事 間 折 衝 を 開 催!! 6 月 15 日 地 本 は 静 岡 車 両 区 に お け る 構 内 運 転 士 に 対 す る 誤 支 給 及 び 戻 入 に つ

More information

インカレ歴代ランキング(女子).xls

インカレ歴代ランキング(女子).xls 全 日 本 大 学 対 抗 卓 球 大 会 歴 代 ランキング 女 子 昭 和 25 年 度 (1950 年 度 )まで 全 国 学 校 対 抗 卓 球 大 会 昭 和 23 年 度 昭 和 2 年 度 昭 和 25 年 度 昭 和 26 年 度 昭 和 27 年 度 (19 年 度 ) (199 年 度 ) (1950 年 度 ) (1951 年 度 ) (1952 年 度 ) 第 1 回 第 19

More information

退職互助だより第138号/第138号

退職互助だより第138号/第138号 部 だ よ 水分補給ヤシノ実 移 動 す ワ ゴ 車 六 溺 考 え せ 勿 論 熱 帯 本 違 う 石 油 文 明 若 連 婦 大 阪 今 回 利 用 社 設 定 コ ロ 若 姿 目 立 列 サ ー フ ィ ボ ー ド 携 帯 笑 顔 農 園 拓 く 居 周 樹 木 繁 せ 水 引 涼 く 啼 戒 キ 社 種 ア 現 ゲ 心 通 共 圧 地 グ 過 存 ヒ 倒 運 サ す つ 的 転 く 道 長

More information

中 央 公 民 館 ( 所 在 地 191-0011 日 野 本 町 7-5-23) 実 習 室 ホール 談 話 室 講 座 室 A 講 座 室 B 視 聴 覚 室 調 理 実 習 室 小 会 議 室 保 育 室 24 人 50.2m2 20 人 66.0m2 16 人 45.6m2 36 人 51

中 央 公 民 館 ( 所 在 地 191-0011 日 野 本 町 7-5-23) 実 習 室 ホール 談 話 室 講 座 室 A 講 座 室 B 視 聴 覚 室 調 理 実 習 室 小 会 議 室 保 育 室 24 人 50.2m2 20 人 66.0m2 16 人 45.6m2 36 人 51 日 野 第 五 小 学 校 ( 所 在 地 191-0062 多 摩 平 6-21-1) 生 活 科 室 40 人 63m2 ピアノあり 大 ホール 200 人 330m2 ピアノあり 大 ホールは 平 成 27 年 1 月 から1 年 半 位 の 予 定 で 校 舎 増 築 に 伴 う 改 修 工 事 のため 使 用 不 可 となります 詳 細 についてはお 問 合 せください 問 合 せ 先 日

More information

・モニター広告運営事業仕様書

・モニター広告運営事業仕様書 秋 田 市 新 庁 舎 動 画 広 告 放 映 事 業 仕 様 書 1 目 的 多 く の 市 民 の 目 に 触 れ る 市 役 所 の 特 性 を 活 か し 映 像 や 音 声 を 活 用 し た モ ニ タ ー に よ る 動 画 広 告 を 新 庁 舎 内 に 導 入 し 新 庁 舎 の 主 要 機 能 の 一 つ で あ る 情 報 発 信 拠 点 と し て の 役 割 を 果 た す

More information

様 式 1 給 与 得 者 様 式 2 自 営 業 者 等 次 の 者 は 当 に 勤 務 し 次 のとおり 給 与 等 を 支 給 したことを 証 明 します 給 与 支 給 者 在 地 名 称 及 び 代 表 者 印 電 話 ( ) - 採 用 年 月 日 申 込 む 月 の 前 月 から 過

様 式 1 給 与 得 者 様 式 2 自 営 業 者 等 次 の 者 は 当 に 勤 務 し 次 のとおり 給 与 等 を 支 給 したことを 証 明 します 給 与 支 給 者 在 地 名 称 及 び 代 表 者 印 電 話 ( ) - 採 用 年 月 日 申 込 む 月 の 前 月 から 過 市 営 住 宅 入 居 申 込 書 年 月 日 尾 張 旭 市 長 殿 市 営 住 宅 に 入 居 したいので 次 のとおり 申 し 込 みます なお この 申 込 書 の 記 載 内 容 が 事 実 と 相 違 するときは 申 込 みを 無 効 とされても 異 議 ありません 入 居 の 住 宅 名 受 付 番 号 調 査 認 定 希 望 旭 ヶ 丘 住 宅 2 号 棟 有 資 格 無 資 格 (

More information

P01-20表4.indd

P01-20表4.indd 2016 6.15 No.1155 INFORMATION INFORMATION INFORMATION INFORMATION 525-0001 下 物 町 1091 568-2332 568-0955 http://www.seibu-la.co.jp/mizunomori/ 開 園 時 間 9:00~17:00( 入 園 は16:30まで) 休 園 月 曜 日 ( 祝 日 の 場

More information

一般資料選定基準

一般資料選定基準 一 般 資 料 選 定 基 準 平 成 13 年 3 月 30 日 館 長 決 定 平 成 18 年 4 月 1 日 改 正 平 成 28 年 3 月 31 日 改 正 1 図 書 資 料 (1) 一 般 図 書 国 内 で 出 版 さ れ る 一 般 図 書 に つ い て は 基 礎 的 入 門 的 な も の か ら 専 門 的 な も の ま で 各 分 野 に わ た り 広 範 囲 に

More information

未 来 へ3 基 目 標 ほっひ 息 やぎ 総 合 振 興 計 画 基 標 み ん 手 よ ち づ みん 支 え や 福 祉 ち 観 光 機 軸 交 流 産 業 創 出 ち リード び 育 ち 1 心 行 き 交 う 総 合 振 興 計 画 2 3 22 23

未 来 へ3 基 目 標 ほっひ 息 やぎ 総 合 振 興 計 画 基 標 み ん 手 よ ち づ みん 支 え や 福 祉 ち 観 光 機 軸 交 流 産 業 創 出 ち リード び 育 ち 1 心 行 き 交 う 総 合 振 興 計 画 2 3 22 23 ほっひ 息 やぎ 世 界 ジオパーク 20 21 未 来 へ3 基 目 標 ほっひ 息 やぎ 総 合 振 興 計 画 基 標 み ん 手 よ ち づ みん 支 え や 福 祉 ち 観 光 機 軸 交 流 産 業 創 出 ち リード び 育 ち 1 心 行 き 交 う 総 合 振 興 計 画 2 3 22 23 24 25 総 合 振 興 計 画 教 育 環 境 ほっひ 息 やぎ 26 27 ほっひ

More information

編 5ヶ 月 6 総 論 7 抜 ピ ド ピ ド 速 永 久 繰 ロ セ 慣 容 易 結 共 通 決 々 5 照 づ 具 ご 紹 介 与 監 査 比 較 場 限 提 始 箇 提 進 ご 安 心 話 提 与 監 査 雑 把 与 締 役 緒 算 類 作 機 関 従 来 税 始 忘 生 物 繰 切 忘 葉

編 5ヶ 月 6 総 論 7 抜 ピ ド ピ ド 速 永 久 繰 ロ セ 慣 容 易 結 共 通 決 々 5 照 づ 具 ご 紹 介 与 監 査 比 較 場 限 提 始 箇 提 進 ご 安 心 話 提 与 監 査 雑 把 与 締 役 緒 算 類 作 機 関 従 来 税 始 忘 生 物 繰 切 忘 葉 編 5ヶ 月 6 総 論 7 抜 ピ ド ピ ド 速 永 久 繰 ロ セ 慣 容 易 結 共 通 決 々 5 照 づ 具 ご 紹 介 与 監 査 比 較 場 限 提 始 箇 提 進 ご 安 心 話 提 与 監 査 雑 把 与 締 役 緒 算 類 作 機 関 従 来 税 始 忘 生 物 繰 切 忘 葉 辞 引 忘 葉 聞 兆 蓄 積 科 世 正 総 論 省 略 編 5ヶ 月 98 ソ 99 王 道 事

More information

03genjyo_快適環境.xls

03genjyo_快適環境.xls < 下 野 市 ホームページ 市 の 概 況 より> < 下 野 市 文 化 財 マップ しもつけシティーガイド 下 野 市 都 市 計 画 マスタープランより> 指 定 文 化 財 下 野 文 化 財 件 数 内 訳 ( 平 成 21 年 3 月 31 日 現 在 ) 有 形 文 化 財 無 形 文 化 財 民 俗 文 化 財 記 念 物 建 造 物 絵 画 彫 刻 工 芸 品 書 跡 古 文 書

More information

七 の 二 自 然 公 園 法 ( 昭 和 三 十 二 年 法 律 第 百 六 十 一 号 ) 第 二 十 条 第 一 項 に 規 定 する 国 立 公 園 又 は 国 定 公 園 の 特 別 地 域 のうち 同 法 第 二 十 一 条 第 一 項 に 規 定 する 特 別 保 護 地 区 その 他

七 の 二 自 然 公 園 法 ( 昭 和 三 十 二 年 法 律 第 百 六 十 一 号 ) 第 二 十 条 第 一 項 に 規 定 する 国 立 公 園 又 は 国 定 公 園 の 特 別 地 域 のうち 同 法 第 二 十 一 条 第 一 項 に 規 定 する 特 別 保 護 地 区 その 他 地 方 税 法 ( 固 定 資 産 税 の 非 課 税 の 範 囲 ) 第 三 百 四 十 八 条 市 町 村 は 国 並 びに 都 道 府 県 市 町 村 特 別 区 これらの 組 合 財 産 区 及 び 合 併 特 例 区 に 対 しては 固 定 資 産 税 を 課 することができない 2 固 定 資 産 税 は 次 に 掲 げる 固 定 資 産 に 対 しては 課 することができない ただし

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 平 成 28 年 熊 本 地 震 自 衛 隊 の 活 動 隊 員 約 26,000 名 春 日 基 地 4 月 25 日 ( 月 ) 即 応 予 備 自 衛 官 活 動 中 派 遣 隊 員 のご 家 族 に 対 する 説 明 会 洗 濯 支 援 ( 福 岡 駐 屯 地 ) 福 岡 小 倉 飯 塚 小 郡 久 留 米 駐 屯 地 給 油 給 食 宿 泊 支 援 第 4 師 団 一 部 ( 福 岡 )

More information

千葉県高校受験 私立高校学費一覧

千葉県高校受験 私立高校学費一覧 神 奈 川 / 近 県 私 立 高 校 学 費 一 覧 (2014 年 度 参,ただし 判 明 分 ) 就 学 支 援 金 と 県 の 学 費 軽 減 制 度 年 4 月 より 公 立 高 等 学 校 の 無 償 化 がスタートしました 同 時 に 設 けられた 高 等 学 校 就 学 支 援 金 制 度 は, 国 私 立 の 高 校 や 中 等 教 育 学 校 後 期 課 程, 高 等 専 門 学

More information

目 次 第 1. 土 区 画 整 理 事 業 の 名 称 等 1 (1) 土 区 画 整 理 事 業 の 名 称 1 (2) 施 行 者 の 名 称 1 第 2. 施 行 区 1 (1) 施 行 区 の 位 置 1 (2) 施 行 区 位 置 図 1 (3) 施 行 区 の 区 域 1 (4) 施

目 次 第 1. 土 区 画 整 理 事 業 の 名 称 等 1 (1) 土 区 画 整 理 事 業 の 名 称 1 (2) 施 行 者 の 名 称 1 第 2. 施 行 区 1 (1) 施 行 区 の 位 置 1 (2) 施 行 区 位 置 図 1 (3) 施 行 区 の 区 域 1 (4) 施 北 部 大 阪 都 市 画 事 業 JR 高 槻 駅 北 東 土 区 画 整 理 事 業 事 業 画 書 高 槻 市 JR 高 槻 駅 北 東 土 区 画 整 理 組 合 目 次 第 1. 土 区 画 整 理 事 業 の 名 称 等 1 (1) 土 区 画 整 理 事 業 の 名 称 1 (2) 施 行 者 の 名 称 1 第 2. 施 行 区 1 (1) 施 行 区 の 位 置 1 (2) 施 行

More information

の 提 供 状 況 等 を 総 合 的 に 勘 案 し 土 地 及 び 家 屋 に 係 る 固 定 資 産 税 及 び 都 市 計 画 税 を 減 額 せずに 平 成 24 年 度 分 の 固 定 資 産 税 及 び 都 市 計 画 税 を 課 税 することが 適 当 と 市 町 村 長 が 認 め

の 提 供 状 況 等 を 総 合 的 に 勘 案 し 土 地 及 び 家 屋 に 係 る 固 定 資 産 税 及 び 都 市 計 画 税 を 減 額 せずに 平 成 24 年 度 分 の 固 定 資 産 税 及 び 都 市 計 画 税 を 課 税 することが 適 当 と 市 町 村 長 が 認 め 総 税 企 第 168 号 平 成 23 年 12 月 14 日 各 都 道 府 県 知 事 殿 総 務 省 自 治 税 務 局 長 ( 公 印 省 略 ) 東 日 本 大 震 災 に 係 る 地 方 税 の 取 扱 い 等 について 地 方 税 法 の 一 部 を 改 正 する 法 律 ( 平 成 23 年 法 律 第 120 号 以 下 改 正 法 という ) 地 方 税 法 施 行 令 の 一

More information

雇用保険被保険者資格取得届(様式)編

雇用保険被保険者資格取得届(様式)編 平 成 2 8 年 3 月 1 日 第 4 版 発 行 e-gov 電 子 申 請 実 務 マ ニ ュ ア ル 香 川 県 社 会 保 険 労 務 士 会 目 次 1. 手 続 検 索 1 2. 申 請 書 の 作 成 3 3. 被 保 険 者 資 格 取 得 届 の 作 成 7 4. 提 出 代 行 証 明 書 の 添 付 8 5. 署 名 の 実 施 1 0 6. 申 請 書 の 送 信 1 1

More information

(2) 単 身 者 向 け 以 外 の 賃 貸 共 同 住 宅 等 当 該 建 物 に 対 して 新 たに 固 定 資 産 税 等 が 課 税 される 年 から 起 算 して5 年 間 とする ( 交 付 申 請 及 び 決 定 ) 第 5 条 補 助 金 の 交 付 を 受 けようとする 者 は

(2) 単 身 者 向 け 以 外 の 賃 貸 共 同 住 宅 等 当 該 建 物 に 対 して 新 たに 固 定 資 産 税 等 が 課 税 される 年 から 起 算 して5 年 間 とする ( 交 付 申 請 及 び 決 定 ) 第 5 条 補 助 金 の 交 付 を 受 けようとする 者 は 加 西 市 賃 貸 共 同 住 宅 等 建 設 促 進 補 助 金 交 付 要 綱 ( 目 的 ) 第 1 条 この 要 綱 は 賃 貸 共 同 住 宅 等 を 新 築 した 者 に 対 して 補 助 金 を 交 付 することにより 賃 貸 共 同 住 宅 等 の 建 設 を 促 進 し 人 口 の 増 加 に 資 することを 目 的 とする ( 定 義 ) 第 2 条 この 要 綱 において 次

More information

準 工 業 工 業 環 境 の 悪 化 をもたらすおそれのない 工 業 の 利 便 の 増 進 を 図 る 工 業 の 利 便 の 増 進 を 図 る 計 画 書 ( 平 成 19 年 11 月 13 日 第 583 号 ) 種 類 面 積 建 築 物 の 容 積 率 建 築 物 の 建 ぺい 率

準 工 業 工 業 環 境 の 悪 化 をもたらすおそれのない 工 業 の 利 便 の 増 進 を 図 る 工 業 の 利 便 の 増 進 を 図 る 計 画 書 ( 平 成 19 年 11 月 13 日 第 583 号 ) 種 類 面 積 建 築 物 の 容 積 率 建 築 物 の 建 ぺい 率 (1) 区 区 分 市 街 化 区 及 び 市 街 化 調 整 区 都 市 計 画 区 のうち すでに 市 街 化 を 形 成 している 区 及 びおおむね10 年 以 内 に 優 先 的 かつ 計 画 的 に 市 街 化 を 図 るべき 区 として 市 街 化 区 を また 市 街 化 を 抑 制 すべき 区 として 市 街 化 調 整 区 をそれぞれ 決 定 しています 計 画 書 ( 平 成

More information

<5461726F2D8179835A8362836794C5817A313230333039817988C495B6817A>

<5461726F2D8179835A8362836794C5817A313230333039817988C495B6817A> - 1 - 省 百 七 旅 客 部 改 省 令 平 成 省 令 伴 並 平 成 省 令 並 ま づ 並 令 づ く 領 平 成 月 大 臣 前 田 武 志 づ く 領 語 お 使 語 監 督 針 平 成 省 千 百 お 使 語 - 2 - 務 名 簿 款 寄 附 為 登 記 証 明 組 織 図 保 制 証 機 器 機 器 設 設 備 記 載 決 算 報 足 経 的 礎 証 績 分 証 程 七 イ 概

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D208E9197BF825081698ED089EF8EC08CB18A549776826F82508160826F8252816A89FC82512E646F63>

<4D6963726F736F667420576F7264202D208E9197BF825081698ED089EF8EC08CB18A549776826F82508160826F8252816A89FC82512E646F63> H18.6.21 連 絡 会 資 料 資 料 1 国 道 43 号 沿 道 環 境 改 善 に 向 けた 社 会 実 験 の 実 験 概 要 1. 実 験 の 内 容 ( 別 紙 チラシ 参 照 ) 一 般 国 道 43 号 の 沿 道 環 境 改 善 を 図 るため 阪 神 高 速 5 号 湾 岸 線 を 活 用 した 環 境 ロードプライシ ング 社 会 実 験 を 実 施 し 交 通 実 態

More information

埼玉県高校受験 私立高校学費一覧

埼玉県高校受験 私立高校学費一覧 埼 玉 / 近 県 私 立 高 校 学 費 一 覧 (2014 年 度 参,ただし 判 明 分 ) 就 学 支 援 金 と 県 の 学 費 軽 減 制 度 年 4 月 より 公 立 高 等 学 校 の 無 償 化 がスタートしました 同 時 に 設 けられた 高 等 学 校 就 学 支 援 金 制 度 は, 国 私 立 の 高 校 や 中 等 教 育 学 校 後 期 課 程, 高 等 専 門 学 校

More information

更 新 申 請 全 般 Q1 宅 建 業 免 許 の 更 新 は ど の よ う に す れ ば よ い の で し ょ う か? A1 申 請 書 類 を 作 成 し 必 要 書 類 を そ ろ え 埼 玉 県 庁 第 二 庁 舎 1 階 建 築 安 全 課 宅 建 業 免 許 担 当 の 窓 口

更 新 申 請 全 般 Q1 宅 建 業 免 許 の 更 新 は ど の よ う に す れ ば よ い の で し ょ う か? A1 申 請 書 類 を 作 成 し 必 要 書 類 を そ ろ え 埼 玉 県 庁 第 二 庁 舎 1 階 建 築 安 全 課 宅 建 業 免 許 担 当 の 窓 口 宅 建 業 免 許 更 新 申 請 Q&A ( 目 次 の 題 名 を ク リ ッ ク す る と 該 当 の 箇 所 に 飛 べ ま す ) 目 次 更 新 申 請 全 般... 1 申 請 書 の 記 入 方 法 に つ い て... 2 申 請 書 第 一 面 ~ 第 五 面... 3 宅 地 建 物 取 引 業 経 歴 書... 4 誓 約 書... 5 宅 地 建 物 取 引 士 設 置

More information

Microsoft Word - 養生学研究投稿規定(改)

Microsoft Word - 養生学研究投稿規定(改) よ う せ い 養 生 学 研 究 投 稿 規 定 2000 年 3 月 11 日 施 行 2006 年 5 月 01 日 改 正 1. 養 生 学 研 究 ( 以 下 本 誌 と い う ) の 編 集 及 び 発 行 に 関 し て は こ の 規 定 の 定 め る と こ ろ に よ る. 2. 投 稿 資 格 本 誌 に 原 稿 を 投 稿 で き る 筆 頭 著 者 は, 原 則 と し

More information

2 5 3 1827 10 40 16

2 5 3 1827 10 40 16 1895 1827 1 1 2 1823 3 4 1 1 70 15 2 5 3 1827 10 40 16 2 2 6 17 7 4 8 9 18 1916 1917 1921 1924 1922 10 註 1 1955 1925 1955 2012 2001 8 2 45 1990 11 3 1988 6 4 1 2 5 6 1933 3 175 176 7 19 164 8 2007 911

More information

ミニ統計平成27年(HP用 訂正版)

ミニ統計平成27年(HP用 訂正版) 平 成 2 7 年 宮 崎 県 の 交 通 事 故 平 成 28 年 宮 崎 県 交 通 安 全 スローガン 高 齢 者 事 故 抑 止 部 門 ま だ 行 け る! 若 い つ も り は 事 故 の も と 脇 見 安 全 不 確 認 等 の 漫 然 運 転 追 放 部 門 一 瞬 の 脇 見 や 油 断 が 事 故 の も と 飲 酒 運 転 根 絶 部 門 あ ぶ ね え が! 飲 ん で

More information

根 本 確 根 本 確 民 主 率 運 民 主 率 運 確 施 保 障 確 施 保 障 自 治 本 旨 現 資 自 治 本 旨 現 資 挙 管 挙 管 代 表 監 査 教 育 代 表 監 査 教 育 警 視 総 監 道 府 県 警 察 本 部 市 町 村 警 視 総 監 道 府 県 警 察 本 部

根 本 確 根 本 確 民 主 率 運 民 主 率 運 確 施 保 障 確 施 保 障 自 治 本 旨 現 資 自 治 本 旨 現 資 挙 管 挙 管 代 表 監 査 教 育 代 表 監 査 教 育 警 視 総 監 道 府 県 警 察 本 部 市 町 村 警 視 総 監 道 府 県 警 察 本 部 1 部 改 案 旧 照 文 昭 和 百 傍 線 部 改 部 改 案 現 服 服 管 研 修 研 修 罰 罰 附 附 総 総 休 懲 戒 服 管 研 休 懲 戒 服 研 修 修 福 祉 益 保 護 福 祉 益 保 護 根 本 確 根 本 確 民 主 率 運 民 主 率 運 確 施 保 障 確 施 保 障 自 治 本 旨 現 資 自 治 本 旨 現 資 挙 管 挙 管 代 表 監 査 教 育 代 表 監

More information

3 褒 優 秀 左 贈 佳 秀 逸 数 回 適 奨 励 佳 推 薦 秀 逸 海 俊 樹 各 次 基 満 総 達 総 達 海 俊 樹 授 ェ テ ィ ン ナ ゴ ヤ ッ 予 祝 賀 ェ テ ィ ン ナ ゴ ヤ ッ 参 加 限 高 校 べ 協 賛 ど 提 締 全 整 理 都 託 個 ん 注 意 託 納

3 褒 優 秀 左 贈 佳 秀 逸 数 回 適 奨 励 佳 推 薦 秀 逸 海 俊 樹 各 次 基 満 総 達 総 達 海 俊 樹 授 ェ テ ィ ン ナ ゴ ヤ ッ 予 祝 賀 ェ テ ィ ン ナ ゴ ヤ ッ 参 加 限 高 校 べ 協 賛 ど 提 締 全 整 理 都 託 個 ん 注 意 託 納 2 回 期 民 愛 芸 術 化 セ ン タ 愛 美 術 博 物 門 漢 近 代 詩 少 数 明 免 許 学 険 コ ピ 提 数 門 各 載 各 載 不 ず 納 喪 失 連 続 不 そ 失 う 止 む 得 情 そ 旨 提 土 分 分 考 分 考 考 頁 載 3 褒 優 秀 左 贈 佳 秀 逸 数 回 適 奨 励 佳 推 薦 秀 逸 海 俊 樹 各 次 基 満 総 達 総 達 海 俊 樹 授 ェ テ ィ

More information

2. 居 住 用 財 産 を 売 却 し た 場 合 の 特 例 譲 渡 資 産 は 居 住 用 財 産 で す か? 住 宅 取 得 特 別 控 除 の 適 用 を 受 け て い ま せ ん か? 所 有 期 間 が 1 0 年 を 超 え て い ま す か? 居 住 期 間 は 3 0 年

2. 居 住 用 財 産 を 売 却 し た 場 合 の 特 例 譲 渡 資 産 は 居 住 用 財 産 で す か? 住 宅 取 得 特 別 控 除 の 適 用 を 受 け て い ま せ ん か? 所 有 期 間 が 1 0 年 を 超 え て い ま す か? 居 住 期 間 は 3 0 年 2 0 1 4.2. 月 号 税 務 と 経 営 ニ ュ ー ス 3 4 5 確 定 申 告 の ポ イ ン ト 上 田 悦 弘 税 理 士 事 務 所 上 田 悦 弘 社 会 保 険 労 務 士 事 務 所 0 6 ( 6 9 4 1 ) 3 9 0 5 F A X 0 6 ( 6 9 4 1 ) 3 9 0 9 h t t p : / / w w w. k a i k e i - h o m e.

More information

Taro-08国立大学法人宮崎大学授業

Taro-08国立大学法人宮崎大学授業 国 立 大 学 法 人 宮 崎 大 学 授 業 料 その 他 の 費 用 に 関 する 規 程 平 成 19 年 3 月 30 日 制 定 改 正 平 成 19 年 9 月 10 日 平 成 20 年 3 月 25 日 平 成 21 年 1 月 29 日 平 成 21 年 9 月 3 日 平 成 21 年 11 月 27 日 平 成 23 年 3 月 30 日 ( 趣 旨 ) 第 1 条 この 規

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D208FE3927291DC926E8BE6926E8BE68C7689E681408C7689E68F912E646F63>

<4D6963726F736F667420576F7264202D208FE3927291DC926E8BE6926E8BE68C7689E681408C7689E68F912E646F63> 東 京 都 市 計 画 地 区 計 画 の 決 定 ( 豊 島 区 決 定 ) 都 市 計 画 上 池 袋 二 三 四 丁 目 地 区 地 区 計 画 を 次 のように 決 定 する 名 称 上 池 袋 二 三 四 丁 目 地 区 地 区 計 画 位 置 豊 島 区 上 池 袋 二 丁 目 上 池 袋 三 丁 目 上 池 袋 四 丁 目 及 び 池 袋 本 町 一 丁 目 各 地 内 面 積 約 46.5ha

More information

〔自 衛 隊〕

〔自 衛 隊〕 基 交 付 金 及 び 調 整 交 付 金 等 総 務 省 所 管 (1) 基 交 付 金 ( 趣 旨 ) 基 交 付 金 は 国 有 提 供 施 設 等 所 在 市 町 村 助 成 交 付 金 に 関 する 法 律 ( 昭 和 32 年 法 律 104 号 ) の 定 めるところにより 国 が 所 有 する 固 定 資 産 のうち 米 軍 等 に 使 用 させている 固 定 資 産 並 びに 自

More information

損 益 計 算 書 自. 平 成 26 年 4 月 1 日 至. 平 成 27 年 3 月 31 日 科 目 内 訳 金 額 千 円 千 円 営 業 収 益 6,167,402 委 託 者 報 酬 4,328,295 運 用 受 託 報 酬 1,839,106 営 業 費 用 3,911,389 一

損 益 計 算 書 自. 平 成 26 年 4 月 1 日 至. 平 成 27 年 3 月 31 日 科 目 内 訳 金 額 千 円 千 円 営 業 収 益 6,167,402 委 託 者 報 酬 4,328,295 運 用 受 託 報 酬 1,839,106 営 業 費 用 3,911,389 一 貸 借 対 照 表 平 成 27 年 3 月 31 日 現 在 資 産 の 部 負 債 の 部 科 目 内 訳 金 額 科 目 内 訳 金 額 流 動 資 産 千 円 千 円 流 動 負 債 千 円 千 円 預 金 5,145,515 預 り 金 240, 有 価 証 券 2,000,000 未 払 金 274, 前 払 費 用 61,184 未 払 収 益 分 配 金 789 未 収 入 金 未

More information

第 49 回 全 日 本 実 業 団 バドミントン 選 手 権 大 会 ( 長 岡 京 ) 男 子 団 体 1 N T T 東 日 本 ( 東 京 ) 77 ト ナ ミ 運 輸 ( 富 山 ) 2 日 立 高 崎 ( 群 馬 ) 5 89 105 78 北 陸 電 力 福 井 ( 福 井 ) 1 4 2 21 東 芝 姫 路 ( 兵 庫 ) 0 2 79 N E C 相 模 原 ( 神 奈 川 )

More information

<34308EFC944E8B4C944F91E589EF2E786C7378>

<34308EFC944E8B4C944F91E589EF2E786C7378> 回 戦 開 始 :08 時 47 分 ( 時 間 55 分 ) 須 賀 川 0 2 0 0 0 0 0 2 藤 崎 桜 城 2 0 4 0 0 0 X 6 球 場 : 鷹 来 の 森 運 動 公 園 野 球 場 第 試 合 開 始 :07 時 50 分 ( 時 間 38 分 ) 第 2 試 合 開 始 :0 時 05 分 (2 時 間 22 分 ) 盛 岡 北 0 0 0 0 0 0 0 0 東 松

More information

手 形 1 玉 島 商 店 から 注 文 のあった 商 品 650,000 を 発 送 し 代 金 のうち 520,000 については 取 引 銀 行 で 荷 為 替 を 取 り 組 み 割 引 料 を 差 し 引 かれた 手 取 金 514,000 は とした なお 残 額 は 掛 けとした 手

手 形 1 玉 島 商 店 から 注 文 のあった 商 品 650,000 を 発 送 し 代 金 のうち 520,000 については 取 引 銀 行 で 荷 為 替 を 取 り 組 み 割 引 料 を 差 し 引 かれた 手 取 金 514,000 は とした なお 残 額 は 掛 けとした 手 全 商 簿 記 実 務 検 定 2 級 出 題 パターン 別 仕 訳 対 策 問 題 集 年 組 番 氏 名 手 形 1 玉 島 商 店 から 注 文 のあった 商 品 650,000 を 発 送 し 代 金 のうち 520,000 については 取 引 銀 行 で 荷 為 替 を 取 り 組 み 割 引 料 を 差 し 引 かれた 手 取 金 514,000 は とした なお 残 額 は 掛 けとした

More information

(5 ) 当 該 指 定 居 宅 介 護 事 業 所 の 新 規 に 採 用 し た 全 て の 居 宅 介 護 従 業 者 に 対 し 熟 練 し た 居 宅 介 護 従 業 者 の 同 行 に よ る 研 修 を 実 施 し て い る こ と (6 ) 当 該 指 定 居 宅 介 護 事 業

(5 ) 当 該 指 定 居 宅 介 護 事 業 所 の 新 規 に 採 用 し た 全 て の 居 宅 介 護 従 業 者 に 対 し 熟 練 し た 居 宅 介 護 従 業 者 の 同 行 に よ る 研 修 を 実 施 し て い る こ と (6 ) 当 該 指 定 居 宅 介 護 事 業 厚 生 労 働 大 臣 が 定 め る 基 準 ( 平 成 十 八 年 九 月 二 十 九 日 ) ( 厚 生 労 働 省 告 示 第 五 百 四 十 三 号 ) 障 害 者 自 立 支 援 法 に 基 づ く 指 定 障 害 福 祉 サ ー ビ ス 等 及 び 基 準 該 当 障 害 福 祉 サ ー ビ ス に 要 す る 費 用 の 額 の 算 定 に 関 す る 基 準 ( 平 成 十 八 年

More information

4 松 山 市 暴 力 団 排 除 条 の 一 部 風 俗 営 業 等 の 規 制 及 び 業 務 の 適 正 化 等 に 関 する 法 律 等 の 改 正 に 伴 い, 公 共 工 事 から 排 除 する 対 象 者 の 拡 大 等 を 図 るものです 第 30 号 H27.12.18 H28.1

4 松 山 市 暴 力 団 排 除 条 の 一 部 風 俗 営 業 等 の 規 制 及 び 業 務 の 適 正 化 等 に 関 する 法 律 等 の 改 正 に 伴 い, 公 共 工 事 から 排 除 する 対 象 者 の 拡 大 等 を 図 るものです 第 30 号 H27.12.18 H28.1 松 山 市 条 制 定 時 の 市 民 意 見 聴 取 経 過 表 ( 3 月 市 議 会 提 出 分 ) 総 務 部 文 書 法 制 作 成 条 名 条 の 概 要 提 出 日 番 号 手 続 の 種 別 実 施 日 ( 期 間 ) 実 施 した 聴 取 手 続 の 内 容 を 実 施 しない 場 合 はその 理 由 担 当 1 松 山 市 職 員 の 分 限 に 関 する 条 等 の 一 部 を

More information

34 福 祉 高 齢 者 ふれあいプラザ 矢 上 福 祉 香 梅 苑 矢 上 福 祉 桃 源 の 家 矢 上 福 祉 くるみ 邑 美 園 中 野 福 祉 くるみ 学 園 中 野 福 祉 くるみ 学 園 空

34 福 祉 高 齢 者 ふれあいプラザ 矢 上 福 祉 香 梅 苑 矢 上 福 祉 桃 源 の 家 矢 上 福 祉 くるみ 邑 美 園 中 野 福 祉 くるみ 学 園 中 野 福 祉 くるみ 学 園 空 資 料 13. 邑 南 町 の 公 共 施 設 一 覧 1. 公 共 施 設 一 覧 石 見 地 域 番 号 区 分 名 称 所 在 地 備 考 1 庁 舎 邑 南 町 役 場 庁 舎 矢 上 6000 2 集 会 所 日 貫 生 活 改 善 センター 日 貫 3330-5 3 集 会 所 いわみ 中 央 自 治 会 館 矢 上 4 集 会 所 御 謝 山 自 治 会 館 矢 上 5 集 会 所 大

More information

0 現 代 ジオ 学 習 メモ 当 淡 マ チ 件 語 当 切 失 ( 32 34 ) 覚 ひ 読 直 良 : 未

0 現 代 ジオ 学 習 メモ 当 淡 マ チ 件 語 当 切 失 ( 32 34 ) 覚 ひ 読 直 良 : 未 09 現 代 ジオ 学 習 メモ 雪 圏 無 連 絡 誕 外 音 聞 寝 袋 ざ 寝 後 び 配 闇 捜 全 体 新 伝 雪 ぶ 晩 所 暖 灯 通 触 む 妻 酷 所 懸 テ ビ 追 仕 成 星 道 夫 動 物 有 名 メ マ メ 合 衆 国 州 雄 動 物 む 残 念 テ ビ 材 故 亡 各 展 開 催 星 残 教 材 ひ 奥 ぜ 決 読 * * * 理 解 深 講 師 佐 藤 泉 学 習 ポイト

More information

Microsoft Word [公表用資料]_様式1-1.doc

Microsoft Word [公表用資料]_様式1-1.doc 様 式 1-1 平 成 25 年 3 月 室 蘭 市 都 市 建 設 部 土 木 課 目 次 1 長 寿 命 化 修 繕 計 画 の 目 的 2 長 寿 命 化 修 繕 計 画 の 対 象 橋 梁 3 健 全 度 の 把 握 及 び 日 常 的 な 維 持 管 理 に 関 する 基 本 的 な 方 針 4 対 象 橋 梁 の 長 寿 命 化 及 び 修 繕 架 替 えに 係 る 費 用 の 縮 減

More information

平 成 22 年 12 月 第 5 回 定 例 会 (11 月 26 日 招 集 ) 会 期 日 程 表

平 成 22 年 12 月 第 5 回 定 例 会 (11 月 26 日 招 集 ) 会 期 日 程 表 平 成 22 年 12 月 第 5 回 定 例 会 (11 月 26 日 招 集 ) 会 期 日 程 表 平 成 22 年 12 月 第 5 回 水 俣 市 議 会 定 例 会 会 議 録 目 次 平 成 22 年 11 月 26 日 ( 金 ) 1 日 目 ⑴ 平 成 22 年 12 月 7 日 ( 火 ) 2 日 目 平 成 22 年 12 月 8 日 ( 水 ) 3 日 目 平 成 22

More information

首 は 下 あ ご の 骨 の 下 か ら 鎖 骨 の 上 ま で 自 分 の 首 を 両 手 で は さ ん で お さ え て み ま し ょ う 師 首 っ て ど ん な 仕 事 を し て い る か な 子 頭 を の せ て い る 頭 を お さ え て い る 頭 を 動 か し

首 は 下 あ ご の 骨 の 下 か ら 鎖 骨 の 上 ま で 自 分 の 首 を 両 手 で は さ ん で お さ え て み ま し ょ う 師 首 っ て ど ん な 仕 事 を し て い る か な 子 頭 を の せ て い る 頭 を お さ え て い る 頭 を 動 か し の ど の 仕 事 2 0 1 5 年 3 月 4 日 黒 川 理 科 研 究 会 永 澤 義 人 私 は ふ だ ん は 自 分 の か ら だ に つ い て 深 く 考 え る こ と は ほ と ん ど あ り ま せ ん で も 一 昨 年 食 道 癌 に な り 担 当 医 か ら 食 道 癌 の 後 遺 症 で い ち ば ん 多 く 恐 ろ し い の は 誤 飲 に よ る 肺 炎

More information

為 が 行 われるおそれがある 場 合 に 都 道 府 県 公 安 委 員 会 がその 指 定 暴 力 団 等 を 特 定 抗 争 指 定 暴 力 団 等 として 指 定 し その 所 属 する 指 定 暴 力 団 員 が 警 戒 区 域 内 において 暴 力 団 の 事 務 所 を 新 たに 設

為 が 行 われるおそれがある 場 合 に 都 道 府 県 公 安 委 員 会 がその 指 定 暴 力 団 等 を 特 定 抗 争 指 定 暴 力 団 等 として 指 定 し その 所 属 する 指 定 暴 力 団 員 が 警 戒 区 域 内 において 暴 力 団 の 事 務 所 を 新 たに 設 暴 力 団 員 による 不 当 な 行 為 の 防 止 等 に 関 する 法 律 の 一 部 を 改 正 する 法 律 暴 力 団 員 による 不 当 な 行 為 の 防 止 等 に 関 する 法 律 例 規 整 備 * 暴 力 団 員 による 不 当 な 行 為 の 防 止 等 に 関 する 法 律 の 一 部 を 改 正 する 法 律 例 規 整 備 公 布 年 月 日 番 号 平 成 24 年

More information

青 森 5-9 青 森 市 本 町 5 丁 目 4 番 27 本 町 5-4-18 74,300-5.9 71,900-3.2 青 森 5-10 青 森 市 本 町 2 丁 目 5 番 3 本 町 2-5-3 73,400-6.1 70,700-3.7 青 森 5-11 青 森 市 中 央 1 丁

青 森 5-9 青 森 市 本 町 5 丁 目 4 番 27 本 町 5-4-18 74,300-5.9 71,900-3.2 青 森 5-10 青 森 市 本 町 2 丁 目 5 番 3 本 町 2-5-3 73,400-6.1 70,700-3.7 青 森 5-11 青 森 市 中 央 1 丁 平 成 地 価 公 示 一 覧 ( 青 森 県 分 ) 標 準 地 番 号 所 在 地 住 居 表 示 等 青 森 - 1 青 森 市 大 字 野 尻 字 今 田 1 番 10 19,400-5.4 18,700-3.6 青 森 - 2 青 森 市 大 字 石 江 字 岡 部 164 番 10 外 42,400-3.4 41,400-2.4 青 森 - 3 青 森 市 大 字 三 内 字 沢 部 399

More information

(Microsoft Word - \203A \225\345\217W\227v\227\314 .doc)

(Microsoft Word - \203A  \225\345\217W\227v\227\314 .doc) ま ち づ く り 推 進 の た め の ア ン ケ ー ト 調 査 及 び 分 析 業 務 委 託 プ ロ ポ ー ザ ル 募 集 要 領 1 趣 旨 本 要 領 は, ま ち づ く り 推 進 の た め の ア ン ケ ー ト 調 査 及 び 分 析 業 務 委 託 の 受 託 者 を 特 定 す る た め, 企 画 提 案 型 プ ロ ポ ー ザ ル 方 式 ( 以 下 プ ロ ポ ー

More information

統 計 表 1 措 置 入 院 患 者 数 医 療 保 護 入 院 届 出 数, 年 次 別 措 置 入 院 患 者 数 ( 人 ) ( 各 年 ( 度 ) 末 現 在 ) 統 計 表 2 措 置 入 院 患 者 数 ( 人 口 10 万 対 ) ( 各 年 ( 度 ) 末 現 在 ) 主 な 生

統 計 表 1 措 置 入 院 患 者 数 医 療 保 護 入 院 届 出 数, 年 次 別 措 置 入 院 患 者 数 ( 人 ) ( 各 年 ( 度 ) 末 現 在 ) 統 計 表 2 措 置 入 院 患 者 数 ( 人 口 10 万 対 ) ( 各 年 ( 度 ) 末 現 在 ) 主 な 生 統 計 表 一 覧 統 計 表 1 統 計 表 2 統 計 表 3 統 計 表 4 統 計 表 5 統 計 表 6 統 計 表 7 統 計 表 8 統 計 表 9 統 計 表 10 措 置 入 院 患 者 数 医 療 保 護 入 院 届 出 数, 年 次 別 主 な 生 活 衛 生 関 係 数, 年 次 別 許 可 を 要 する 主 な 食 品 関 係 営 業 数, 年 次 別 年 齢 階 級 別

More information

36 東 京 私 桜 美 林 大 学 大 学 院 心 理 学 研 究 科 37 東 京 私 大 妻 女 子 大 学 大 学 院 人 間 文 化 研 究 科 38 東 京 私 学 習 院 大 学 大 学 院 人 文 科 学 研 究 科 39 東 京 私 国 際 医 療 福 祉 大 学 大 学 院 医

36 東 京 私 桜 美 林 大 学 大 学 院 心 理 学 研 究 科 37 東 京 私 大 妻 女 子 大 学 大 学 院 人 間 文 化 研 究 科 38 東 京 私 学 習 院 大 学 大 学 院 人 文 科 学 研 究 科 39 東 京 私 国 際 医 療 福 祉 大 学 大 学 院 医 指 定 大 学 院 (コース) 一 覧 第 1 種 指 定 大 学 院 (155 校 / 修 了 後 直 近 の 審 査 の 受 験 可 ) 所 在 県 名 種 別 大 学 院 名 研 究 科 名 専 攻 名 領 域 (コース) 名 1 北 海 道 国 北 海 道 大 学 大 学 院 教 育 学 院 教 育 学 専 攻 臨 床 心 理 学 講 座 2 北 海 道 私 札 幌 学 院 大 学 大 学

More information

千 葉 市 資 源 循 環 部 千 葉 県 千 葉 市 中 央 区 千 葉 港 2-1 千 葉 中 央 コミュニティセンター3F 船 橋 市 千 葉 県 船 橋 市 湊 町 柏 市 産 業 277

千 葉 市 資 源 循 環 部 千 葉 県 千 葉 市 中 央 区 千 葉 港 2-1 千 葉 中 央 コミュニティセンター3F 船 橋 市 千 葉 県 船 橋 市 湊 町 柏 市 産 業 277 北 海 道 廃 棄 物 管 理 グループ 060-8588 北 海 道 札 幌 市 中 央 区 北 3 条 西 6 011-204-5199 旭 川 市 環 境 対 策 課 産 業 廃 棄 物 係 070-8525 北 海 道 旭 川 市 6 条 通 9 丁 目 46 総 合 庁 舎 8F 0166-25-6369 札 幌 市 環 境 事 業 部 事 業 廃 棄 物 課 060-8611 北 海 道

More information

私立大学等研究設備整備費等補助金(私立大学等

私立大学等研究設備整備費等補助金(私立大学等 私 立 大 学 等 研 究 設 備 整 備 費 等 補 助 金 ( 私 立 大 学 等 研 究 設 備 等 整 備 費 ) 交 付 要 綱 目 次 第 1 章 通 則 ( 第 1 条 - 第 4 条 ) 第 2 章 私 立 大 学 等 ( 第 5 条 - 第 15 条 ) 第 3 章 専 修 学 校 ( 第 16 条 - 第 25 条 ) 第 4 章 補 助 金 の 返 還 ( 第 26 条 ) 第

More information

Gojo Photo News ごじょうフォトニュース

Gojo Photo News ごじょうフォトニュース 5 Gojo Photo News ごじょうフォトニュース Gojo Photo News ごじょうフォトニュース 新 婚 世 帯 住 宅 取 得 に 補 助 金 を 交 付 します 新 婚 生 活 スタートは 五 條 市 で 新 婚 生 活 スタートは 五 條 市 で! 五 條 市 新 婚 世 帯 住 宅 取 得 補 助 金 って? 新 婚 夫 婦 が 市 内 で 家 を 建 てたりするとき そ

More information

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 ( 平 成 23 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 号 給 の 給 料 月 額 最 高 号 給 の 給 料 月 額 1 級 2 級 3 級 4 級 5 級 ( 単 位 : ) 6 級 7 級 8 級 135,600 185,800 222,900 2

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 ( 平 成 23 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 号 給 の 給 料 月 額 最 高 号 給 の 給 料 月 額 1 級 2 級 3 級 4 級 5 級 ( 単 位 : ) 6 級 7 級 8 級 135,600 185,800 222,900 2 日 田 市 の 給 与 定 員 管 理 等 について 1 総 括 (1) 人 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 計 決 算 ) 区 分 住 民 基 本 台 帳 人 口 歳 出 額 実 質 収 支 人 件 費 人 件 費 率 ( 参 考 ) 年 度 (22 年 度 末 ) A B B/A 21 年 度 の 人 件 費 率 22 71,889 39,061,738 人 % % 1,444,329 6,050,275

More information

(6) Qualification for participating in the tendering procedu

(6) Qualification for participating in the tendering procedu 入札公告 次 の と お り 一 般 競 争 入 札 に 付 し ま す 平 成 3 0 年 1 0 月 3 日 経 理 責 任 者 独 立 行 政 法 人 国 立 病 院 機 構 下 志 津 病 院 長 石 毛 尚 起 調 達 機 関 番 号 5 9 7 所 在 地 番 号 1 2 第 0 3 7 0 3 号 ( N o. 0 3 7 0 3 ) 1 調 達 内 容 ( 1 ) 品 目 分 類 番

More information

千葉県高校受験 私立高校学費一覧

千葉県高校受験 私立高校学費一覧 千 葉 / 近 県 私 立 高 校 学 費 一 覧 (2014 年 度 参,ただし 判 明 分 ) 就 学 支 援 金 と 県 の 学 費 軽 減 制 度 年 4 月 より 公 立 高 等 学 校 の 無 償 化 がスタートしました 同 時 に 設 けられた 高 等 学 校 就 学 支 援 金 制 度 は, 国 私 立 の 高 校 や 中 等 教 育 学 校 後 期 課 程, 高 等 専 門 学 校

More information

(2) 都 市 計 画 区 域 市 街 化 区 域 市 街 化 調 整 区 域 の 変 遷 1 都 市 計 画 区 域 の 変 遷 2 市 街 化 区 域 及 び 市 街 化 調 整 区 域 の 変 遷 旧 石 巻 市 ( 単 位 :ha) ( 単 位 :ha) 変 更 都 市 計 画 区 域 行

(2) 都 市 計 画 区 域 市 街 化 区 域 市 街 化 調 整 区 域 の 変 遷 1 都 市 計 画 区 域 の 変 遷 2 市 街 化 区 域 及 び 市 街 化 調 整 区 域 の 変 遷 旧 石 巻 市 ( 単 位 :ha) ( 単 位 :ha) 変 更 都 市 計 画 区 域 行 1. 都 市 計 画 区 域 等 について (1) 全 体 総 括 表 (H27.3.31 現 在 ) 行 政 区 域 都 市 計 画 区 域 石 巻 市 (A) (B) 市 街 化 区 域 市 街 化 調 整 区 域 B/A (C) C/A C/B (D) D/A D/B ha ha % ha % % ha % % 旧 石 巻 市 11,765.0 21.2 3,001.2 5.4 25.5 8,763.8

More information

2. 建 築 基 準 法 に 基 づく 限 着 色 項 目 の 地 区 が 尾 張 旭 市 内 にはあります 関 係 課 で 確 認 してください 項 目 所 管 課 窓 口 市 役 所 内 電 話 備 考 がけに 関 する 限 (がけ 条 例 ) 都 市 計 画 課 建 築 住 宅 係 南 庁 舎

2. 建 築 基 準 法 に 基 づく 限 着 色 項 目 の 地 区 が 尾 張 旭 市 内 にはあります 関 係 課 で 確 認 してください 項 目 所 管 課 窓 口 市 役 所 内 電 話 備 考 がけに 関 する 限 (がけ 条 例 ) 都 市 計 画 課 建 築 住 宅 係 南 庁 舎 重 要 事 項 調 査 シート( 法 令 に 基 づく 限 の 調 べ 方 ) 尾 張 旭 市 版 1. 都 市 計 画 法 に 基 づく 限 項 目 市 内 所 管 課 窓 口 市 役 所 内 電 話 区 都 市 計 画 区 有 都 市 計 画 課 計 画 係 南 庁 舎 2F 76-8156 都 市 計 画 道 路 有 都 市 計 画 課 計 画 係 南 庁 舎 2F 76-8156 都 市 計

More information

神の錬金術プレビュー版

神の錬金術プレビュー版 みみ 増! 神 錬 術 God's alchemy Prologue ロローグ God's alchemy 4 神 錬 術! 人 非 常 重 素 ば 必 ず 幸 わ 幸 人 極 め 少 数 派 思 ぎ 困 困 大 変 起 ぎ 直 接 原 因 命 落 充 活 保 障 取 直 ず 命 安 全 味 欠 乏 人 存 重 大 危 険 有 無 私 達 非 常 密 接 関 係 代 有 無 私 達 活 直 接 左

More information

 

  障 害 者 政 策 委 員 会 第 2 小 委 員 会 ( 第 3 回 ) 資 料 一 覧 資 料 1-1 論 点 4 15 24 条 所 得 保 障 等 ( 年 金, 諸 手 当, 経 済 的 負 担 の 軽 減 等 )について に 関 する 厚 生 労 働 省 資 料 1 資 料 1-2 論 点 4 15 24 条 所 得 保 障 等 ( 年 金, 諸 手 当, 経 済 的 負 担 の 軽 減

More information

区議会月報 平成19年4-5月

区議会月報 平成19年4-5月 し ぶ や 区 議 月 報 平 成 19 年 4~5 月 499~500 * 目 次 1 4 月 の 議 一 覧 1 2 4 月 の 委 員 活 動 のあらまし 等 (1) 議 運 営 委 員 2 (2) の 議 2 3 5 月 の 議 一 覧 3 4 平 成 19 年 第 1 回 臨 時 のあらまし (1) 概 要 4 (2) 議 決 等 件 数 4 (3) 議 決 等 の 内 容 5 5 5 月

More information

第1回

第1回 やすだ 社 会 学 研 究 法 a( 2015 年 度 春 学 期 担 当 : 保 田 ) 基 礎 分 析 ( 1): 一 変 量 / 二 変 量 の 分 析 SPSSの 基 礎 テ キ ス ト pp.1-29 pp.255-257 デ ー タ の 入 力 [ デ ー タ ビ ュ ー ] で Excelの よ う に 直 接 入 力 で き る [ 変 数 ビ ュ ー ] で 変 数 の 情 報 を

More information

財団法人○○会における最初の評議員の選任方法(案)

財団法人○○会における最初の評議員の選任方法(案) 一 般 財 団 法 人 生 産 科 学 研 究 奨 励 会 定 款 第 1 章 総 則 ( 名 称 ) 第 1 条 この 法 人 は 一 般 財 団 法 人 生 産 科 学 研 究 奨 励 会 という ( 事 務 所 ) 第 2 条 この 法 人 は 事 務 所 を 福 岡 市 東 区 松 香 台 1 丁 目 10 番 1 号 におく 第 2 章 目 的 及 び 事 業 ( 目 的 ) 第 3 条

More information

学 校 対 抗 男 子 学 校 対 抗 6 月 3 日 ( 金 ) 9:00~ 開 始 式 ~ 学 校 対 抗 決 勝 リーグ2 回 戦 まで 6 月 4 日 ( 土 ) 9:00~ 学 校 対 抗 決 勝 リーグ3 回 戦, 個 人 戦 ( 複 ) 決 勝 まで, 個 人 戦 ( 単 )1 回 戦

学 校 対 抗 男 子 学 校 対 抗 6 月 3 日 ( 金 ) 9:00~ 開 始 式 ~ 学 校 対 抗 決 勝 リーグ2 回 戦 まで 6 月 4 日 ( 土 ) 9:00~ 学 校 対 抗 決 勝 リーグ3 回 戦, 個 人 戦 ( 複 ) 決 勝 まで, 個 人 戦 ( 単 )1 回 戦 学 校 対 抗 女 子 学 校 対 抗 6 月 3 日 ( 金 ) 9:00~ 開 始 式 ~ 学 校 対 抗 決 勝 リーグ2 回 戦 まで 6 月 4 日 ( 土 ) 9:00~ 学 校 対 抗 決 勝 リーグ3 回 戦, 個 人 戦 ( 複 ) 決 勝 まで, 個 人 戦 ( 単 )1 回 戦 まで 6 月 5 日 ( 日 ) 9:00~ 個 人 戦 ( 単 ) 決 勝 まで 1 佐 賀 商

More information

2 職 員 の 平 均 給 与 月 額 初 任 給 等 の 状 況 (1) 職 員 の 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 及 び 平 均 給 与 月 額 の 状 況 ( 平 成 22 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 一 般 行 政 職 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 平 均 給 与

2 職 員 の 平 均 給 与 月 額 初 任 給 等 の 状 況 (1) 職 員 の 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 及 び 平 均 給 与 月 額 の 状 況 ( 平 成 22 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 一 般 行 政 職 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 平 均 給 与 の 給 与 定 員 管 理 等 について 1 総 括 (1) 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 計 決 算 ) 住 民 基 本 台 帳 口 歳 出 額 A 実 質 収 支 件 費 B (21 年 度 末 ) 21 年 度 58,068 22,793,598 272,455 4,911,157 件 費 率 B/A % 21.5 ( 参 考 ) 20 年 度 の 件 費 率 % 24.8 (2) 職

More information

5 長 野 地 裁 H23.3.25 強 盗 殺 人, 死 体 遺 棄 H23.3.25 H24.3.22 ( 東 京 高 裁 ) H24.3.22 6 横 浜 地 裁 H23.6.17 殺 人 H23.6.29 H23.7.4 7 静 岡 地 裁 H23.6.21 殺 人, 死 体 遺 棄, 強

5 長 野 地 裁 H23.3.25 強 盗 殺 人, 死 体 遺 棄 H23.3.25 H24.3.22 ( 東 京 高 裁 ) H24.3.22 6 横 浜 地 裁 H23.6.17 殺 人 H23.6.29 H23.7.4 7 静 岡 地 裁 H23.6.21 殺 人, 死 体 遺 棄, 強 平 成 25 年 5 月 日 :00 以 降 に 報 道 願 います 裁 判 員 裁 判 の 概 況 平 成 25 年 5 月 日 最 高 検 察 庁 公 判 1 裁 判 員 裁 判 対 象 事 件 起 訴 人 員 ( 平 成 25 年 4 月 30 日 現 在 ) 6,025 名 ( 起 訴 件 数 :6,800 件 ) 2 裁 判 員 裁 判 判 決 人 員 ( 平 成 25 年 4 月 30

More information

第 3 回 大 会 (S55.3.16) 第 4 回 大 会 (S56.3.15) 1 伊 那 北 1 40 17 1 伊 那 北 1 39 58 2 上 伊 那 農 業 A 1 40 22 2 上 伊 那 農 業 A 1 40 29 3 岡 谷 南 1 40 23 3 岩 村 田 1 42 55

第 3 回 大 会 (S55.3.16) 第 4 回 大 会 (S56.3.15) 1 伊 那 北 1 40 17 1 伊 那 北 1 39 58 2 上 伊 那 農 業 A 1 40 22 2 上 伊 那 農 業 A 1 40 29 3 岡 谷 南 1 40 23 3 岩 村 田 1 42 55 春 の 高 校 伊 那 駅 伝 男 子 成 績 一 覧 大 会 記 録 : 総 合 の 部 2 08 14 ( 第 35 回 豊 川 工 業 ) 県 内 の 部 2 10 29 ( 第 35 回 佐 久 長 聖 ) 第 10 回 大 会 以 降 は 数 字 左 は 総 合 順 位 右 は 県 内 順 位 第 1 回 大 会 (S53.3.19) 第 2 回 大 会 (S54.3.18) 1 岡 谷

More information

(4) ラスパイレス 指 数 の 状 況 ( 各 年 4 月 1 日 現 在 ) ( 例 ) 15 15 1 1 95 95 9 9 ( 例 ) 15 (H2) (H2) (H24) (H24) (H25.4.1) (H25.4.1) (H24) 94.4 95. 1. (H24) 12.1 1.2

(4) ラスパイレス 指 数 の 状 況 ( 各 年 4 月 1 日 現 在 ) ( 例 ) 15 15 1 1 95 95 9 9 ( 例 ) 15 (H2) (H2) (H24) (H24) (H25.4.1) (H25.4.1) (H24) 94.4 95. 1. (H24) 12.1 1.2 平 成 25 年 度 の 給 与 定 員 管 理 等 について 1 総 括 (1) 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 決 算 ) 区 分 住 民 基 本 台 帳 口 歳 出 額 実 質 収 支 件 費 件 費 率 ( 参 考 ) ( 平 成 24 年 度 末 ) A B B/A 平 成 2 年 度 の 件 費 率 平 成 24 年 度 千 千 千 5,594,744,222 164,19 62,94

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D2034325F8253814490EC8DE88E7382CC8CF092CA8E968FEE81698251816A8341935393B9836C83628367838F815B834E2E646F63>

<4D6963726F736F667420576F7264202D2034325F8253814490EC8DE88E7382CC8CF092CA8E968FEE81698251816A8341935393B9836C83628367838F815B834E2E646F63> (2) 分 野 別 の 現 況 課 題 ア 鉄 道 ネットワーク (ア) 市 内 の 鉄 道 市 では 6 事 業 者 15 路 線 54 駅 で 運 行 を 行 っている 京 王 相 模 原 線 (イ) 駅 密 度 市 の 駅 密 度 は 政 令 指 定 都 市 19 都 市 中 3 番 目 の.37 駅 / 平 方 km であり おおよそ 半 径 9m の 円 内 に1 駅 ある 換 算 となる

More information

高松市緊急輸送道路沿道建築物耐震改修等事業補助金交付要綱(案)

高松市緊急輸送道路沿道建築物耐震改修等事業補助金交付要綱(案) 高 松 市 民 間 建 築 物 耐 震 改 修 等 事 業 補 助 金 交 付 要 綱 ( 目 的 ) 第 1 条 この 要 綱 は 耐 震 改 修 等 事 業 を 実 施 す る 要 緊 急 安 全 確 認 大 規 模 建 築 物 又 は 要 安 全 確 認 計 画 記 載 建 築 物 の 所 有 者 ( 以 下 所 有 者 という )に 対 し 予 算 の 範 囲 内 に お い て 高 松 市

More information

23年度版 総社市様式外.xls

23年度版 総社市様式外.xls の 給 与 定 員 管 理 等 報 告 書 1 総 括 (1) 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 計 決 算 ) 住 民 基 本 台 帳 口 歳 出 額 実 質 収 支 件 費 件 費 率 ( 参 考 ) ( 年 度 末 ) (A) (B) B/A 1 年 度 の 件 費 率 年 度,1,89,89 1,,18,,88 19.7 19. () 職 員 給 与 費 の 状 況 ( 普 通 会 計 決

More information

豊 住 直 樹 岩 沢 雅 司 渡 邉 幸 彦 7 中 林 信 男 高 橋 功 7 竹 原 奈 津 紀 滝 沢 義 明 コ 9 片 見 明 コ ム ム 高 橋 進 小 峰 直 ム 中 島 克 昌 55 0 松 島 誠 55 滝 邦 久 関 竹 夫 嶋 田 道 夫 信 7 栗 原 孝 信 ム 竹 井

豊 住 直 樹 岩 沢 雅 司 渡 邉 幸 彦 7 中 林 信 男 高 橋 功 7 竹 原 奈 津 紀 滝 沢 義 明 コ 9 片 見 明 コ ム ム 高 橋 進 小 峰 直 ム 中 島 克 昌 55 0 松 島 誠 55 滝 邦 久 関 竹 夫 嶋 田 道 夫 信 7 栗 原 孝 信 ム 竹 井 コート 般 男 子 人 用 開 始 時 間 終 了 時 間 ブロック 佐 野 博 士 佐 久 間 弘 敏 信 信 井 上 友 幸 田 中 英 司 横 尾 昌 法 加 賀 重 隆 ム ム - 0 0 コート 般 男 子 人 用 開 始 時 間 終 了 時 間 B ブロック 武 田 長 谷 部 弘 之 根 岸 修 55 中 村 亘 55 宮 木 伸 夫 寺 西 信 ム ム 8 0 5-7 0 8 9 -

More information

<91E589EF8C8B89CA303730382E786C73>

<91E589EF8C8B89CA303730382E786C73> 男 子 ダブルス 優 勝 : 濱 松 大 樹 ( 武 蔵 越 生 ) 松 島 池 上 里 清 水 小 林 米 田 武 蔵 越 生 坂 戸 越 生 埼 玉 平 成 橋 本 吉 田 石 川 滝 谷 丑 場 吉 野 塩 田 森 田 川 越 東 所 沢 西 川 越 東 武 蔵 越 生 町 田 佐 藤 平 沼 田 中 国 分 青 木 戸 澤 加 藤 西 武 台 入 間 向 陽 坂 戸 西 所 沢 北 大 久

More information

められた 夏 自 主 ~?: 石 の 短 編 小 説 である Wj 業 虚 集 には 琴 のそら 畜 j

められた 夏 自 主 ~?: 石 の 短 編 小 説 である Wj 業 虚 集 には 琴 のそら 畜 j められた 夏 自 主 ~?: 石 の 短 編 小 説 である Wj 業 虚 集 には 琴 のそら 畜 j めることで I~ 分 の 答 えを 探 すのであるが 婆 さんの 話 をする 時 にはいきなりそれ 相 馬 焼 の 茶 ~ 売 は 安 くて 俗 な 者 である もとは 貧 乏 士 族 が 内 i 践 に 焼 いたとさえ 伝 妻 の I~~ 霊 の 話 である 有 り 得 ないことだと 最

More information

役員の異動に関するお知らせ

役員の異動に関するお知らせ 平 成 27 年 2 月 27 日 各 位 会 社 名 大 成 建 設 株 式 会 社 代 表 者 名 代 表 取 締 役 社 長 山 内 隆 司 コード 番 号 1801 上 場 取 引 所 東 証 名 証 各 一 部 問 合 せ 先 コーポレート コミュニケーション 部 長 井 上 泰 夫 電 話 番 号 03-3348-1111( 大 代 表 ) 役 員 の 異 動 に 関 するお 知 らせ

More information

<92508F838F578C76816948509770816A2E786C73>

<92508F838F578C76816948509770816A2E786C73> 平 成 24 年 2 月 1 日 現 在 ( 単 純 集 ) ( 大 槌 町 復 興 局 復 興 推 進 室 ) 1/26 住 宅 再 建 に 関 する 意 向 調 査 について 1. 調 査 目 的 被 災 者 住 宅 再 建 について 見 通 しや 考 え 方 を 明 らかにすることにより 大 槌 町 東 日 本 大 震 災 津 波 復 興 画 ( 実 施 画 ) 策 定 に 係 る 基 礎 資

More information

Microsoft Word - 会館利用のしおり(H 鳥居場・玉見改修後)

Microsoft Word - 会館利用のしおり(H 鳥居場・玉見改修後) ( 学 習 等 供 用 施 設 コミュニティ 施 設 ) あきる 野 市 役 所 地 域 防 災 課 地 域 振 興 係 ( 平 成 27 年 4 月 1 日 現 在 ) 会 館 使 用 申 込 み 及 び 使 用 料 納 入 の 方 法 1 会 館 の 使 用 を 希 望 される 方 は まず 管 理 人 に 使 いたい 日 時 に 部 屋 の 空 きがあるか どうかを 問 い 合 わせ 空 きがあれば

More information

弁護士報酬規定(抜粋)

弁護士報酬規定(抜粋) はなみずき 法 律 事 務 所 弁 護 士 報 酬 規 定 ( 抜 粋 ) 2008 年 10 月 改 訂 2014 年 4 月 * 以 下 の 弁 護 士 報 酬 は いずれも 税 込 です ただし D E L の2の 表 に 基 づき 算 出 さ れた 金 額 については 消 費 税 を 上 乗 せした 額 を 弁 護 士 報 酬 とします 目 次 A 法 律 相 談 料 B 顧 問 料 C 手

More information

3 地 震 保 険 の 割 引 地 震 保 険 に 加 入 されている 場 合 耐 震 改 修 後 保 険 料 の 割 引 (10%)が 受 けられる 場 合 があ ります ご 加 入 の 保 険 会 社 にお 問 合 せになり 宅 耐 震 改 修 証 明 書 の 写 し あるいは 固 定 資 産

3 地 震 保 険 の 割 引 地 震 保 険 に 加 入 されている 場 合 耐 震 改 修 後 保 険 料 の 割 引 (10%)が 受 けられる 場 合 があ ります ご 加 入 の 保 険 会 社 にお 問 合 せになり 宅 耐 震 改 修 証 明 書 の 写 し あるいは 固 定 資 産 川 崎 市 木 造 宅 耐 震 改 修 制 度 を 利 用 された 方 へ 得 税 額 の 特 別 控 除 固 定 資 産 税 ( 家 屋 )の 減 額 資 料 3 についての 御 案 内 平 成 26 年 4 月 1 日 以 降 に 耐 震 改 修 を 行 った 場 合 1 得 税 の 特 別 控 除 耐 震 改 修 が 完 了 した 年 の 翌 年 に 必 要 書 類 を 添 付 して 管 の

More information

御 本 殿 造 営 三 百 年 記 念 事 業 ご 奉 賛 の お 願 い きりしまやま

御 本 殿 造 営 三 百 年 記 念 事 業 ご 奉 賛 の お 願 い きりしまやま 御 本 殿 造 営 三 百 年 記 念 事 業 ご 奉 賛 の お 願 い きりしまやま 紀 元 祭 ご 奉 納 きりしまやま 節 分 祭 景 品 奉 納 者 きりしまやま 二 之 良 一 千 葉 谷 川 麻 衣 洋 介 知 名 町 皆 吉 二 三 乃 松 元 学 国 王 暁 婷 竹 詠 一 下 ノ 薗 惠 ア メ リ カ テ ィ ム シ ュ マ ッ ハ 末 吉 範 永 隆 志 千 葉 地 福 里

More information

スライド 1

スライド 1 社 会 保 障 税 一 体 改 革 における 年 金 関 連 法 案 について 年 金 機 能 強 化 法 案 (3 月 30 日 提 出 ) 国 会 提 出 時 の 法 案 の 内 容 1 基 礎 年 金 国 庫 負 担 2 分 の1の 恒 久 化 2 受 給 資 格 期 間 の 短 縮 (25 年 10 年 ) 3 産 休 期 間 中 の 社 会 保 険 料 免 除 4 遺 族 基 礎 年 金

More information

<4D F736F F D2095BD90AC E937890C590A789FC90B382CC8EE582C893E09765>

<4D F736F F D2095BD90AC E937890C590A789FC90B382CC8EE582C893E09765> 平 成 27 年 度 税 制 改 正 の 主 な 内 容 実 施 年 度 等 にご 注 意 ください 1 軽 自 動 車 税 の 見 直 し 2 住 宅 ローン 減 税 の 期 限 延 長 3 納 税 に 係 る 特 例 額 の 拡 充 及 び 申 告 手 続 きの 簡 素 化 4 固 定 資 産 税 等 の 負 担 調 整 措 置 及 び 特 例 措 置 5 旧 3 級 品 の 製 造 たばこに

More information

(Microsoft Word - \221\346\202P\202U\201@\214i\212\317.doc)

(Microsoft Word - \221\346\202P\202U\201@\214i\212\317.doc) (1) 1 ア 調 査 すべき の 手 法 情 報 できる 主 要 な 眺 望 地 点 及 び 主 要 で 身 近 な 視 点 の 状 況 な 実 視 施 点 地 ( 区 点 不 域 のうち 特 周 定 辺 の 多 主 数 の 要 な なものをいう 人 々 眺 望 又 地 は 点 周 ( 辺 の 不 以 住 特 下 民 定 が 同 多 じ ) 数 の する 人 及 々が 場 び 所 対 利 で 象

More information

せ ず 素 稿 以 外 訓 み を す べ て カ ラ 見 出 シ と し た 一 二 頚 印 を 必 ず 連 用 す る 場 合 不 期 身 後 京 山 蔵 よ う に し て 掲 出 し 三 思 山 蔵 を も 別 に 立 て カ ラ 見 出 シ と し た 一 所 蔵 者 名 は 通 称 雅

せ ず 素 稿 以 外 訓 み を す べ て カ ラ 見 出 シ と し た 一 二 頚 印 を 必 ず 連 用 す る 場 合 不 期 身 後 京 山 蔵 よ う に し て 掲 出 し 三 思 山 蔵 を も 別 に 立 て カ ラ 見 出 シ と し た 一 所 蔵 者 名 は 通 称 雅 近 時 蔵 書 印 譜 類 重 刊 復 刻 が 続 い た 蔵 書 印 は 伝 来 を 証 す る い わ ば 書 籍 履 歴 書 で あ る 印 譜 類 が 座 右 に 備 わ る こ と に よ っ て 書 物 来 歴 解 明 に 便 宜 が 与 え ら れ た こ と 言 う ま で も な い し か し 凡 蔵 書 印 譜 に は 印 影 収 集 印 文 解 読 所 蔵 ( 使 用 ) 者

More information

- 目 次 - 1 被 害 状 況 (1) 特 殊 詐 欺 ( 全 体 ) 1 (2) オ レ オ レ 詐 欺 4 (3) 架 空 請 求 振 り 込 め 類 似 詐 欺 6 (4) 還 付 金 等 詐 欺 9 2 検 挙 状 況 ( 都 内 ) (1) 本 犯 11 (2) 検 挙 被 疑 者 の

- 目 次 - 1 被 害 状 況 (1) 特 殊 詐 欺 ( 全 体 ) 1 (2) オ レ オ レ 詐 欺 4 (3) 架 空 請 求 振 り 込 め 類 似 詐 欺 6 (4) 還 付 金 等 詐 欺 9 2 検 挙 状 況 ( 都 内 ) (1) 本 犯 11 (2) 検 挙 被 疑 者 の 平 成 27 年 9 月 平 成 27 年 上 半 期 における 特 殊 詐 欺 の 状 況 について 警 視 庁 - 目 次 - 1 被 害 状 況 (1) 特 殊 詐 欺 ( 全 体 ) 1 (2) オ レ オ レ 詐 欺 4 (3) 架 空 請 求 振 り 込 め 類 似 詐 欺 6 (4) 還 付 金 等 詐 欺 9 2 検 挙 状 況 ( 都 内 ) (1) 本 犯 11 (2) 検 挙

More information

第1章 総則

第1章 総則 第 8 節 市 街 化 調 整 区 域 内 の 建 築 許 可 の 手 続 き 8-1 法 第 43 条 に 基 づく 建 築 許 可 の 手 続 き 8-1-1 建 築 許 可 等 の 手 続 きフロー 市 街 化 調 整 区 域 における 建 築 許 可 に 関 する 標 準 的 な 手 続 きについては 次 のフローのと おりとなります 建 築 主 地 目 が 農 地 の 場 合 建 築 許

More information

(2) 職 員 の 初 任 給 の 状 況 ( 平 成 17 年 4 月 1 日 現 在 ) 初 任 給 2 年 後 の 給 料 初 任 給 2 年 後 の 給 料 一 般 行 政 職 技 能 労 務 職 大 学 卒 171,1 151,5 19,2 164,7 17,7 184,4 中 学 卒 1

(2) 職 員 の 初 任 給 の 状 況 ( 平 成 17 年 4 月 1 日 現 在 ) 初 任 給 2 年 後 の 給 料 初 任 給 2 年 後 の 給 料 一 般 行 政 職 技 能 労 務 職 大 学 卒 171,1 151,5 19,2 164,7 17,7 184,4 中 学 卒 1 の 給 与 定 員 管 理 等 について 1 総 括 (1) 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 計 決 算 ) 住 民 基 本 台 帳 口 歳 出 額 (16 年 度 末 ) A 千 16 年 度 実 質 収 支 千 件 費 B 千 件 費 率 ( 参 考 ) B/A 15 年 度 の 件 費 率 (2) 職 員 給 与 費 の 状 況 ( 普 通 会 計 予 算 ) 職 員 数 給 与 費 A

More information

<89DF8B8E82CC90AC90D1313689F12E786C73>

<89DF8B8E82CC90AC90D1313689F12E786C73> 一 二 三 四 五 * 栄 光 ある 過 去 の 実 績 ( 男 子 の )- 優 勝 今 高 橋 青 森 佐 藤 星 山 新 潟 有 賀 阿 佐 野 東 京 佐 藤 小 野 崎 宮 城 松 崎 千 葉 福 島 宮 城 本 田 大 和 田 新 潟 宮 城 吉 村 上 田 準 優 勝 橋 場 新 井 北 海 道 越 浦 小 笠 原 宮 城 北 山 鈴 木 宮 城 松 井 中 村 東 京 三 浦 石 上

More information