CONTENTS 理 事 長 からのご 挨 拶 2 活 動 報 告 2013 年 度 を 振 り 返 って 4 助 成 事 業 報 告 トヨタ 財 団 が 抱 える 助 成 プログラム 運 営 上 の 課 題 と 取 り 組 み 10 研 究 助 成 プログラム 年 度 年 次 報

Size: px
Start display at page:

Download "CONTENTS 理 事 長 からのご 挨 拶 2 活 動 報 告 2013 年 度 を 振 り 返 って 4 助 成 事 業 報 告 トヨタ 財 団 が 抱 える 助 成 プログラム 運 営 上 の 課 題 と 取 り 組 み 10 研 究 助 成 プログラム 年 度 年 次 報"

Transcription

1 2013 年 度 年 次 報 告 書 The Toyota Foundation 2013 Annual Report

2 CONTENTS 理 事 長 からのご 挨 拶 2 活 動 報 告 2013 年 度 を 振 り 返 って 4 助 成 事 業 報 告 トヨタ 財 団 が 抱 える 助 成 プログラム 運 営 上 の 課 題 と 取 り 組 み 10 研 究 助 成 プログラム 年 度 年 次 報 告 書 The Toyota Foundation 2013 Annual Report 国 際 助 成 プログラム 16 国 内 助 成 プログラム 20 東 日 本 大 震 災 特 定 課 題 23 社 会 コミュニケーションプログラム 26 イニシアティブプログラム 27 [インタビュー] 中 村 安 秀 元 選 考 委 員 長 に 聞 く 多 様 な 人 や 考 え 方 が 混 じり 合 うことによって 新 しい 何 かが 始 まる 28 会 計 報 告 貸 借 対 照 表 30 正 味 財 産 増 減 計 算 書 31 役 員 評 議 員 名 簿 理 事 監 事 評 議 員 32 表 紙 写 真 /ヴェトナム ハノイのホアンキエム 湖 畔 で 憩 う 人 たち 若 者 が 多 い イメージのアジアの 国 々も 今 日 本 と 同 じく 高 齢 化 等 の 課 題 に 向 き 合 いはじ めています 撮 影 : 大 澤 香 織 ( 国 際 助 成 プログラム)

3 理 事 長 からのご 挨 拶 公 益 財 団 法 人 トヨタ 財 団 理 事 長 遠 山 敦 子 はじめに 日 頃 より 私 どもトヨタ 財 団 の 活 動 を 温 かく 見 守 り かつご 支 援 いただいている 皆 さまに 厚 くお 礼 申 し 上 げ ます トヨタ 財 団 は1974 年 の 設 立 以 来 人 間 のより 一 層 の 幸 せを 目 指 し 将 来 の 福 祉 社 会 の 発 展 に 資 する ことを 目 的 に 現 在 までに 国 内 外 で7,700 件 を 超 える 案 件 に 対 し 合 計 で 約 172 億 円 の 助 成 をさせていただきました おかげさまで 一 定 のご 評 価 をいただけているものと 存 じ ます さて 2013 年 度 は 2020 年 の 東 京 オリンピック パ ラリンピックの 開 催 が 決 まるとともに ソチ 冬 季 オリン ピックでは 東 日 本 大 震 災 の 被 災 者 を 大 いに 勇 気 づけた 仙 台 出 身 の 羽 生 結 弦 選 手 のフィギュア 金 メダル 獲 得 とい う 日 本 人 として 大 変 誇 らしい 出 来 事 もありました さら に 私 もさまざまな 形 でお 手 伝 いさせていただいた 富 士 山 の 世 界 文 化 遺 産 登 録 もなされました 国 際 的 にも 注 目 を 集 めているアベノミクスによる 経 済 発 展 の 力 強 いメッセージや 実 績 をはじめとするこれらの 明 るい 出 来 事 の 数 々ゆえに 国 際 社 会 における 日 本 の 新 しい 顔 が 見 え 始 めた 年 となったのではないでしょうか 日 本 を 訪 れる 外 国 人 観 光 客 の 数 が 増 え 始 めているのも この 証 しでしょう ただその 一 方 で 東 アジアにおいて 近 隣 国 間 の 緊 張 が 高 まっており また 国 内 の 少 子 化 高 齢 化 を 背 景 とした 急 激 な 人 口 減 少 ことに 地 域 社 会 へ の 影 響 など 憂 慮 すべき 点 も 多 々あると 感 じています そのような 環 境 下 において 私 どもトヨタ 財 団 は 公 益 財 団 法 人 として 公 益 への 一 層 の 貢 献 と それを 通 した より 良 い 社 会 づくりのために 他 の 民 間 非 営 利 組 織 を 始 め 他 セクターの 皆 さまとの 連 携 も 図 りながら 助 成 活 動 を 展 開 してまいる 所 存 です 2013 年 度 の 活 動 の 要 旨 さて 2013 年 度 のトヨタ 財 団 の 活 動 を 振 り 返 ること にいたします まず 研 究 助 成 プログラムについてです トヨタ 財 団 の 研 究 助 成 は よりよい 未 来 を 築 く 知 の 探 究 をテー マとして 現 実 の 社 会 の 具 体 的 な 諸 課 題 について 直 接 の 課 題 解 決 に 資 する 研 究 に 対 する 助 成 枠 を 設 定 するのと 同 時 に 短 期 的 な 課 題 解 決 にとどまらず 未 来 の 社 会 の 基 盤 となるような 価 値 や 理 念 の 創 出 を 目 指 すような 研 究 への 助 成 枠 も 別 に 設 定 いたしました 価 値 や 理 念 を 創 出 するということは 実 証 的 な 研 究 を 行 うこととは 次 元 が 異 なります この 趣 旨 を 応 募 する 研 究 者 の 方 々にはっ きりと 伝 えるために 募 集 要 項 の 文 言 と 構 成 の 見 直 しを 担 当 の 研 究 助 成 グループと 外 部 有 識 者 の 方 々で 取 り 組 ん だうえで 2013 年 度 の 公 募 作 業 を 行 いました その 結 果 プログラムの 主 旨 に 合 致 した 意 欲 的 なご 応 募 が 増 加 し 先 駆 的 で 社 会 的 意 義 の 大 きなプロジェクトに 対 して 助 成 を 行 うことができたと 思 います しかしながら 研 究 と いうものは 結 果 が 出 るまでに 相 応 の 時 間 がかかります 今 回 のテーマ 設 定 に 対 する 反 応 がどのようなものだった かを 見 極 めるには 今 しばらく 時 間 が 必 要 でしょう 次 に 国 際 助 成 プログラムです このプログラムは 現 在 のアジア 社 会 の 急 激 な 経 済 成 長 とそれに 伴 う 社 会 の 変 化 さらにそれに 伴 うアジアと 日 本 の 関 係 のあり 方 の 変 容 に 対 応 するために 2 3 年 間 の 時 間 をかけて そ の 方 向 性 を 調 整 しながら 模 索 している 段 階 にあります トヨタ 財 団 では 創 設 当 時 から 東 南 アジアを 中 心 とす るアジア 諸 国 に 対 して 翻 訳 出 版 を 中 心 とする 国 際 交 流 事 業 や 伝 統 文 書 や 寺 院 壁 画 などの 固 有 文 化 の 保 存 事 業 に 対 して 助 成 を 行 い 後 年 それはコミュニティ 開 発 な どの 事 業 にまで 拡 大 されました しかし 近 年 のアジア 社 会 の 発 展 は 著 しく アジア 域 内 の 資 金 源 も 一 定 程 度 の 整 備 が 進 むとともに それらの 社 会 が 抱 える 課 題 の 質 も 日 本 のものと 似 通 ってきました これを 踏 まえて 国 際 助 成 グループでは 外 部 有 識 者 の 方 々との 意 見 交 換 を 重 ね 従 来 の 支 援 者 受 け 手 という 関 係 にかわる 未 来 に 向 けた 新 たなパートナーシップを 築 いていくことを 目 的 として 高 齢 化 多 文 化 共 生 身 近 な 環 境 をめぐる 合 意 形 成 の3つの 領 域 に 焦 点 を 絞 り それに 関 する 日 本 と 東 南 アジア4か 国 との 間 の 国 際 協 力 学 び 合 い と いう 新 しい 枠 組 みを 通 して 助 成 を 行 うことにしました 併 せて 今 回 の 枠 組 みでは 助 成 した 事 業 の 成 果 を 政 策 提 言 という 形 で 求 めることにしました これも 限 ら れた 助 成 金 の 持 つ 力 を 最 大 限 に 引 き 出 して 社 会 の 役 に 立 てるための 新 しい 試 みの 一 つと 考 えます 続 いて 国 内 助 成 プログラムです 国 内 助 成 プログラム では 優 先 順 位 などではさまざまな 紆 余 曲 折 がありなが らも 2004 年 度 以 来 一 貫 して 日 本 全 国 の 地 域 社 会 が 抱 える 諸 課 題 を 網 羅 的 に 支 援 するという 考 え 方 のもとに 助 成 を 行 ってまいりました 2013 年 度 も 人 がつながり 地 域 が 動 く 活 力 溢 れる 地 域 の 実 現 をテーマとして 地 域 にくらす 人 々の 主 体 性 とつながりを 育 み 課 題 の 解 決 に 向 けて 真 正 面 から 取 り 組 む 持 続 的 かつ 意 欲 的 なプ ロジェクトに 対 して 助 成 させていただきました この 国 内 助 成 プログラムの 立 ち 上 げ 当 時 には 大 きな 反 響 を 呼 びましたが 立 ち 上 げ 以 来 10 年 が 経 過 し 日 本 国 内 の 状 況 も 変 化 するとともに 過 去 の 助 成 案 件 のストックも 相 当 程 度 蓄 積 されてきましたので 第 三 者 の 力 も 借 りな がら これに 対 する 評 価 作 業 などを 行 っております そ の 結 果 を 踏 まえ 2014 年 度 の 国 内 助 成 プログラムの 枠 組 みについては より 日 本 の 現 状 に 見 合 った 内 容 を 持 つ 助 成 事 業 になるよう 努 めてまいりたいと 存 じます もう 一 つ 国 内 助 成 プログラムの 一 環 として 東 日 本 大 震 災 被 災 地 への 助 成 も 継 続 して 行 っております 2011 年 3 月 11 日 の 発 災 以 来 3 年 以 上 の 時 間 が 経 過 しま したが 多 くの 被 災 者 の 方 々が 今 なお 仮 設 住 宅 での 暮 ら しを 余 儀 なくされておられます しかしながら 発 災 当 初 の 緊 急 的 な 対 応 の 時 期 はすでに 終 わり 被 災 地 の 今 後 の 復 興 を 見 据 える 時 期 に 入 ってきました 私 どもではこ の 点 にかんがみ 過 渡 的 なプログラムではありますが 2013 年 度 は 復 興 まちづくりに 取 り 組 む 皆 さまが 神 戸 中 越 奥 尻 玄 界 の 地 震 津 波 被 災 経 験 地 へ 直 接 訪 問 し 現 地 でその 関 係 者 のご 経 験 や 現 在 のまちの 姿 を 学 ぶ 活 動 を 対 象 に 助 成 を 行 いました この 東 日 本 大 震 災 被 災 地 の 支 援 の 枠 組 みにつきましては 引 き 続 き 被 災 地 のニー ズに 合 わせたものを 考 えていきたいと 思 っています また 同 じく 東 日 本 大 震 災 に 関 連 して 私 どもではイ ニシアティブ プログラムの 枠 組 みの 中 で 2011 年 度 以 来 3 年 間 にわたり 子 どもの 居 場 所 づくりと 次 世 代 の 育 成 というコンセプトによる パナソニック 教 育 財 団 との 共 同 助 成 を 行 ってまいりました これにつきまして は 2013 年 度 で 一 応 の 区 切 りを 迎 えましたが この 取 り 組 みが 東 日 本 大 震 災 にみまわれた 子 どもたちの 健 や かな 成 長 の 一 助 となれば 幸 いです 今 後 に 向 けて トヨタ 財 団 は おかげさまで10 月 15 日 に 創 立 40 周 年 を 迎 えます 私 どもは プログラム オフィサーと 呼 ば れる 助 成 プログラムの 企 画 立 案 を 担 う 専 門 職 を 日 本 の 民 間 助 成 財 団 の 中 で 最 初 に 導 入 した 財 団 です 一 方 助 成 という 業 務 は ともすれば 単 に 資 金 を 分 配 すればそれ で 事 足 れりとするルーティンに 陥 りやすい 側 面 もありま す 良 き 伝 統 を 踏 まえながら そのようなルーティンを 超 えて 如 何 にして 真 に 社 会 の 役 に 立 つ 助 成 を 行 うのか これが 助 成 実 務 に 携 わる 人 間 が 常 に 自 問 自 答 すべき 命 題 だと 考 えます トヨタ 財 団 のプログラム オフィサーを 中 心 とするス タッフが 一 層 の 実 力 をつけるためには 周 囲 の 皆 さまの ご 指 導 とご 鞭 撻 が 不 可 欠 です 2014 年 度 も 引 き 続 き 暖 かな 視 点 で 私 どもを 見 守 っていただくとともに 時 に 厳 しいご 助 言 もいただければと 願 いつつ 筆 をおかせてい ただきます 2014 年 7 月 2 3

4 活 動 報 告 2013 年 度 を 振 り 返 って 研 究 助 成 プログラム 東 日 本 大 震 災 対 応 特 定 課 題 2012 年 度 研 究 助 成 プログラム 東 日 本 大 震 災 対 応 特 定 課 題 政 策 提 言 助 成 報 告 会 開 催 :2014 年 2 月 20 日 [ 仙 台 市 ] 東 日 本 大 震 災 特 定 課 題 として2012 年 度 の 研 究 助 成 の 枠 組 みで 助 成 を 行 った 政 策 提 言 の 助 成 対 象 9 団 体 を 復 興 過 程 における 人 の 暮 らし 復 興 過 程 におけるインフ ラの 課 題 復 興 過 程 における 参 加 の 課 題 の3つのセッ ションに 分 けて 活 動 の 報 告 をしていただきました 生 物 多 様 性 保 全 機 能 をもつ 森 の 防 波 堤 木 質 チップを 使 用 した 道 路 舗 装 居 住 者 に 負 担 をかけない 仮 設 住 宅 復 興 公 営 住 宅 のありよう 被 災 地 の 現 状 の 変 化 に 対 応 できる ような 参 加 型 のデジタル 地 図 の 作 製 など 多 様 な 提 案 があ り 発 表 後 の 質 疑 では 参 加 者 それぞれから 自 身 のコ ミュニティの 現 状 や 課 題 と 照 らした 具 体 的 な 質 問 があげ られ 復 興 に 向 けて 多 様 な 政 策 や 情 報 に 対 するニーズの 高 さをうかがい 知 ることができました トヨタ 財 団 が 開 催 助 成 した シンポジウムやワークショップ 助 成 金 贈 呈 式 などを 通 して ❶ ❷ この1 年 間 の 財 団 の 活 動 を 振 り 返 ります トヨタ 財 団 パナソニック 教 育 財 団 東 日 本 大 震 災 支 援 共 同 プロジェクト 子 どもの 居 場 所 づくりと 次 世 代 の 育 成 最 終 活 動 報 告 会 開 催 :2014 年 4 月 22 日 [ 新 宿 区 ] 2011 年 度 から3 年 間 にわたってパナソニック 教 育 財 団 と 共 同 で 助 成 を 行 ってきた 子 どもの 居 場 所 づくりと 次 世 代 の 育 成 の 最 終 活 動 報 告 会 を 開 催 しました 本 プロ ジェクトは 困 難 な 環 境 の 中 で 暮 らす 被 災 地 の 子 どもた ちの 状 況 を 憂 い 子 どもたちに 寄 り 添 い 見 守 り 新 た な 絆 を 作 る 居 場 所 づくりを 目 指 したものです 当 日 は 助 成 を 受 けた3 団 体 が 活 動 内 容 を 発 表 しました 後 半 は 活 動 成 果 の 発 信 や 共 有 について 考 えるワークショップを 実 施 し 今 後 の 社 会 への 発 信 の 必 要 性 についても 議 論 を 深 めました ❸ ❶ 地 域 生 活 交 通 の 維 持 改 善 に 関 するプロジェクトの 報 告 を 行 った 若 菜 千 穂 さん ❷ 参 加 型 による 地 図 作 成 プロジェクトの 報 告 を 行 った 古 橋 大 地 さん ❸ 会 場 には 多 くの 人 が 集 まり 活 発 な 情 報 交 換 の 場 となった ❶ 国 内 助 成 プログラム 東 日 本 大 震 災 特 定 課 題 2013 年 度 国 内 助 成 プログラム 東 日 本 大 震 災 特 定 課 題 キックオフ 会 合 開 催 :2014 年 4 月 17 日 [ 盛 岡 市 ] 2013 年 度 国 内 助 成 プログラム 東 日 本 大 震 災 特 定 課 題 で は 被 災 地 のグループが 復 興 まちづくりを 実 施 するにあ たり 地 震 津 波 被 災 経 験 地 である 奥 尻 島 玄 界 島 中 越 阪 神 淡 路 へ 赴 き 復 興 経 験 ならびに 現 在 の 実 態 につい て 視 察 する 現 地 訪 問 学 習 を 支 援 いたします 本 会 合 で は 受 け 入 れ4 地 域 の 担 当 者 と 訪 問 する 助 成 対 象 者 が 一 堂 に 会 し 受 け 入 れ 団 体 からはそれぞれの 被 災 から 現 在 までの 経 過 が 報 告 され 助 成 対 象 者 はそれぞれが 取 り 組 むまちづくりとその 課 題 視 察 を 希 望 するポイントなど を 発 表 しました 夕 方 から 開 催 された 懇 親 会 では 助 成 金 贈 呈 書 の 授 与 を 行 いました ❺ ❷ ❸ ❶ 奥 尻 島 代 表 の 佐 藤 認 さん ❷ 中 越 代 表 の 阿 部 巧 さん ❸ 阪 神 淡 路 代 表 の 東 末 真 紀 さん ❹ 玄 界 島 代 表 の 牧 敦 司 さん ❺❻ 懇 親 会 では 助 成 金 贈 呈 書 の 授 与 も 行 っ た ❹ ❻ ❶ 挨 拶 をする 遠 山 理 事 長 (パナソニック 教 育 財 団 理 事 長 兼 務 ) ❷コーディネーターの 日 本 福 祉 大 学 村 上 徹 也 教 授 ❸ 中 村 安 秀 国 内 助 成 プログラム 選 考 委 員 長 ❹❺ワークショップ では 遠 山 理 事 長 らも 参 加 者 の 輪 に 入 り 活 発 な 意 見 交 換 が 行 われた ❺ ❶ ❷ ❸ ❹ 4 5

5 アジア 隣 人 プログラム 特 別 企 画 未 来 への 展 望 中 間 ワー クショップ 国 際 協 力 NGO の 役 割 とは?~ 経 験 交 流 か ら 見 えたこと 未 来 への 展 望 に 向 けたキー ワード 開 催 :2013 年 7 月 19 日 [ 新 宿 区 ] アジア 隣 人 プログラム 特 別 企 画 未 来 への 展 望 助 成 開 始 から 約 半 年 が 経 過 し これまで 実 施 してきた 経 験 交 流 の 成 果 または 実 施 予 定 を 共 有 することや 各 々の 報 告 書 の 取 りまとめに 向 けて 意 見 交 換 を 目 的 としてワークショッ プを 開 催 しました 助 成 対 象 10 団 体 15 名 が 参 加 し プログラム 全 体 としての 取 りまとめ 方 成 果 の 発 信 形 態 などについても 議 論 を 行 い 最 終 ワークショップと 成 果 報 告 会 へ 向 けた 話 し 合 いを 行 いました ❸ ❶ ❷ ❶ 第 一 部 経 験 交 流 成 果 の 共 有 では 車 座 に なって 発 表 が 行 われた ❷ 第 二 部 未 来 への 展 望 とりまとめに 向 けて では グループ にわかれて 議 論 を 行 った ❸コメンテーター の 熊 岡 路 矢 さん( 元 JANIC 副 理 事 長 日 本 映 画 大 学 教 授 写 真 右 から 二 人 目 ) アジア 隣 人 プログラム 特 別 企 画 未 来 への 展 望 最 終 ワー クショップ アジア 隣 人 プログラム 特 別 企 画 未 来 への 展 望 成 果 報 告 会 成 果 共 有 ワークショップ 未 来 への 展 望 ~19 団 体 の 経 験 から 民 間 国 際 協 力 団 体 が 描 く 未 来 への 展 望 開 催 :2014 年 3 月 28 日 [ 千 代 田 区 ] 開 催 :2014 年 2 月 4 日 [ 新 宿 区 ] 助 成 期 間 の 終 了 を 目 前 に 控 え 対 象 団 体 間 でプロジェク ト 実 施 結 果 の 報 告 意 見 交 換 を 行 うことを 目 的 に 開 催 されました 当 日 は 助 成 対 象 14 団 体 から16 名 が 参 加 し 各 団 体 成 果 報 告 書 未 来 への 展 望 を 共 有 しました 後 半 では プログラム 全 体 としての 取 りまとめ 方 法 発 信 形 態 等 についても 協 議 が 行 われ 年 度 末 に 実 施 する 成 果 報 告 会 に 向 けて 話 し 合 いました ❷ 助 成 期 間 が 終 了 し 本 報 告 会 ではプログラム 総 体 として の 趣 旨 や 各 団 体 の 概 要 や 成 果 物 などを 展 示 すると 同 時 に 今 後 目 指 すより 広 い 発 信 活 動 の 先 駆 けとして 助 成 対 象 4 団 体 から 国 際 協 力 NGO を 始 めとする 助 成 対 象 者 及 びその 周 辺 の 方 々やJICA 外 務 省 などの 国 際 協 力 に 関 する 政 策 関 係 者 マスコミ 関 係 者 向 けに 活 動 の 報 告 をしていただきました なお 2014 年 度 には 1 年 間 のアジア 隣 人 プログラム 特 別 企 画 での 助 成 の 成 果 を 踏 まえ 助 成 対 象 者 有 志 による 成 果 の 発 信 が 検 討 されてい ます ❷ ❸ ❶ ❶ 各 団 体 より 1 年 間 の 活 動 成 果 について 報 告 がなされた ❷ 本 特 別 企 画 全 体 から 見 えるメッ セージについて ワールドカフェ 形 式 でディ スカッションを 行 った ❸ 参 加 者 からは 日 本 の 市 民 社 会 と NGO パートナーシップ 学 びあい 助 けあい など 多 くのキーワードが 出 されていた ❶ 当 日 の 会 場 の 様 子 ❷ 左 からコメンテー ターの 熊 岡 路 矢 さん( 元 JANIC 副 理 事 長 日 本 映 画 大 学 教 授 )と 国 際 協 力 NGO センター (JANIC) 事 務 局 長 の 山 口 誠 史 さん ❸ 懇 親 会 では 参 加 者 同 士 による 交 流 が 行 われた ❸ ❶ 6 7

6 助 成 金 贈 呈 式 研 究 助 成 プログラム 国 際 助 成 プログラム 開 催 :2013 年 10 月 31 日 [ 新 宿 区 ] ❶ 会 場 の 様 子 ❷ 助 成 対 象 者 OGとして 活 動 報 告 を 行 った 田 村 民 子 さん( 伝 統 芸 能 の 道 具 ラボ) ❸ 同 じ く OB の 中 地 重 晴 さん( 熊 本 学 園 大 学 水 俣 学 研 究 セン ター) ❹ 桑 子 敏 雄 研 究 助 成 プログラム 選 考 委 員 長 ❺ 遠 山 敦 子 理 事 長 による 贈 呈 書 の 授 与 トヨタ 財 団 広 報 誌 JOINT(ジョイント)2013 年 度 発 行 分 トヨタ 財 団 の 活 動 や 考 えをより 多 くの 方 々にお 伝 えすることを 目 的 として 年 3 回 発 行 している 広 報 誌 です JOINT No.12 JOINT No.13 発 行 日 :2013 年 4 月 15 日 発 行 日 :2013 年 10 月 15 日 ❹ ❶ 特 集 : 社 会 の 新 たな 価 値 の 創 出 特 集 : 住 民 主 体 の 復 興 のために ❷ ❸ ❺ [ 研 究 助 成 プログラム 桑 子 敏 雄 選 考 委 員 長 に 聞 く] 人 間 のより 一 層 の 幸 せ のために [ 私 たちの 取 り 組 み 研 究 助 成 プログラム 助 成 対 象 者 からの 寄 稿 ] 2011 年 度 助 成 対 象 魚 津 知 克 2011 年 度 助 成 対 象 竹 峰 誠 一 郎 2011 年 度 助 成 対 象 小 川 晋 史 [ 東 日 本 大 震 災 特 定 課 題 座 談 会 ] 田 村 太 郎 鹿 野 順 一 鈴 木 祐 司 丹 波 史 紀 東 日 本 大 震 災 から2 年 半 持 続 する 支 援 のあり 方 を 考 える [ 東 日 本 大 震 災 関 連 助 成 を 振 り 返 って] 幅 広 い 領 域 へ たしかな 助 成 を [ 私 たちの 取 り 組 み 東 日 本 大 震 災 対 応 特 定 課 題 助 成 対 象 者 から の 寄 稿 ] 2011 年 度 助 成 対 象 内 海 明 美 2011 年 度 助 成 対 象 伊 藤 聡 2012 年 度 助 成 対 象 半 杭 一 成 2012 年 度 助 成 対 象 砂 金 政 宏 2012 年 度 助 成 対 象 中 山 奈 保 子 助 成 金 贈 呈 式 国 内 助 成 プログラム( 一 般 枠 ) 開 催 :2014 年 4 月 19 日 [ 新 宿 区 ] JOINT 臨 時 号 発 行 日 :2013 年 11 月 28 日 JOINT No.14 発 行 日 :2014 年 1 月 28 日 ❸ ❹ ❶ ❶ 贈 呈 式 の 第 一 部 として 行 われ たより 良 いプロジェクト 運 営 の ためのミニ ワークショップ ❷ファシリテーターは 2011 年 度 助 成 対 象 者 の 川 島 崇 照 さん( 一 般 社 団 法 人 まちネット 育 ちの 種 理 事 )と 川 島 亜 希 子 さんが 務 めた ❸ 小 野 川 和 延 国 内 助 成 プ ログラム 選 考 委 員 ❹ 遠 山 敦 子 理 事 長 ❺ 助 成 金 贈 呈 式 後 に 行 っ た 記 念 撮 影 豊 田 英 二 名 誉 会 長 追 悼 今 その 志 から 学 ぶ 理 念 を 引 き 継 ぎ 次 の 時 代 を 拓 く 活 動 を トヨタ 財 団 設 立 趣 意 書 にこめられた 思 い トヨタを 世 界 的 企 業 に 育 て 財 団 の 礎 を 築 いた 決 断 の 人 豊 田 英 二 氏 の 発 言 [ 抜 粋 ] 特 集 :よりよい 社 会 を 描 く 政 策 提 言 について 考 える [ 国 際 助 成 プログラム 三 好 皓 一 選 考 委 員 長 に 聞 く] 自 分 たちの 手 で 実 践 し 社 会 に 発 信 すること [ 私 たちの 取 り 組 み 政 策 提 言 活 動 に 取 り 組 む 助 成 対 象 者 からの 寄 稿 ] 2012 年 度 助 成 対 象 岩 船 昌 起 2012 年 度 助 成 対 象 佐 藤 彰 彦 2013 年 度 助 成 対 象 安 里 和 晃 2013 年 度 助 成 対 象 吉 富 志 津 代 [ 政 策 提 言 を 行 っていくために 関 口 宏 聡 ] 市 民 のアドボカシー 成 功 のポイント! ❷ ❺ *トヨタ 財 団 広 報 誌 JOINT のご 購 読 は 財 団 ウェブサイトよりお 申 し 込 みいただけます( 発 行 済 分 は PDF 版 をご 覧 ください) 8 9

7 助 成 事 業 報 告 トヨタ 財 団 が 抱 える 助 成 プログラム 運 営 上 の 課 題 と 取 り 組 み 今 大 きな 転 換 期 にあるともいえる 時 代 にあって トヨタ 財 団 はどのような 歩 みを 社 会 に 標 していくのか 設 立 から2013 年 度 までの 大 まかな 情 況 と 活 動 を 振 り 返 りながら プログラム 運 営 上 の 課 題 を 整 理 し 今 後 どのような 姿 勢 でその 課 題 に 取 り 組 むべきか 考 えてみたい トヨタ 財 団 が 有 していたアセット ここでは トヨタ 財 団 の 歴 史 を 少 し 遡 りながら 私 ど もが 抱 えている 助 成 プログラム 運 営 上 の 課 題 を 整 理 する ことにいたします トヨタ 自 動 車 ( 株 )から 出 捐 された 約 100 億 円 の 基 本 財 産 によってトヨタ 財 団 が 設 立 されたのは1974 年 のこと です 日 本 の 民 間 助 成 財 団 の 数 はまだ600 強 に 過 ぎな かった 頃 のことです 当 時 のトヨタ 財 団 には 他 の 民 間 助 成 財 団 にはない 強 力 なアセットが3つありました 第 一 に 今 でも 十 分 に 普 遍 性 を 持 っている 市 民 性 国 際 性 そして 先 見 性 という 理 念 第 二 に 当 時 としては 巨 額 の 基 本 財 産 第 三 に 日 本 で 初 めて 導 入 されたプログラム オフィサーという 助 成 プログラムを 企 画 立 案 する 専 門 職 能 集 団 です 高 い 理 念 を 掲 げ 分 厚 い 基 本 財 産 から 生 み 出 される 運 用 益 を 専 門 職 能 集 団 が 組 み 立 てた 助 成 プ ログラムに 投 入 する このようなトヨタ 財 団 は 当 時 の 民 間 助 成 財 団 の 中 では 突 出 した 存 在 でした 同 時 にトヨタ 財 団 には 貴 重 な 無 形 のアセットも 生 ま れてきました それは 先 駆 的 な 事 業 をやりたいと 考 え る 研 究 者 や 実 践 家 との 間 の 情 報 のネットワークです 資 金 調 達 を 希 望 する 彼 らは 当 時 貴 重 な 財 源 でもあったト ヨタ 財 団 を 訪 問 し 熱 心 な 意 見 交 換 を 行 います これ は 助 成 金 の 獲 得 が 第 一 義 的 な 目 的 ではあったわけでし たが その 際 にプログラム オフィサーに 持 ち 込 まれる 先 端 的 な 情 報 は 極 めて 大 きな 価 値 がありました 助 成 プ ログラムを 組 み 立 てるために 非 常 に 重 要 なのは このよ うな 価 値 の 高 い 情 報 です 通 常 は それを 入 手 するため に プログラム オフィサーはかなりのエネルギーを 注 ぐ 必 要 があるのですが それが 先 方 から 集 まってくると いう 状 態 は 願 ってもないものです これらの 強 力 なア ドバンテージを 持 ったトヨタ 財 団 は 1970 年 代 後 半 か ら 市 民 性 の 理 念 に 基 づく 市 民 活 動 への 助 成 市 民 活 動 助 成 プログラム 国 際 性 に 基 づく 東 南 アジア 諸 国 と 日 本 の 間 の 相 互 理 解 への 助 成 隣 人 をよく 知 ろう プロ グラム さらに 東 南 アジア 域 内 の 国 際 研 究 協 力 への 助 成 SEASREP などの 先 見 性 を 持 ったプログラムを 次 々に 企 画 し 立 ち 上 げていきます 後 発 の 財 源 の 台 頭 しかしながら 1990 年 代 の 終 わりになると この 好 循 環 に 変 調 が 見 え 始 めました この 時 期 まさにトヨタ 財 団 の 先 見 性 が 証 明 され 1998 年 には 市 民 活 動 の 法 人 化 を 可 能 とする 特 定 非 営 利 活 動 促 進 法 ( 通 称 :NPO 法 ) が 施 行 され また 東 南 アジアとの 国 際 交 流 も 日 常 的 な ものとなってきます このように 制 度 化 や 日 常 化 が 進 む ことに 伴 い より 広 い 層 をターゲットとする 後 発 の 民 間 助 成 金 や 公 的 な 補 助 金 が 全 国 的 なものから 地 方 レベル のものに 至 るまで 重 層 的 に 整 備 されるようになります そして これら 後 発 組 の 方 が 往 々にして 資 金 の 規 模 が 大 きかったりします こうなると それまでトヨタ 財 団 に 集 まっていた 価 値 の 高 い 情 報 は 後 発 組 の 方 にも 分 散 するようになります トヨタ 財 団 がこれらの 情 報 を 独 占 的 に 享 受 できていた 時 期 がピークアウトしたわけです 同 じ 時 期 いくつかの 変 化 も 玉 突 き 式 に 生 じました まず 現 在 まで 続 く 金 利 の 低 下 が 始 まったことです こ の 後 トヨタ 自 動 車 ( 株 )からの 数 次 にわたる 追 加 拠 出 に もかかわらず トヨタ 財 団 の 運 用 益 は 低 減 傾 向 が 続 き それに 伴 い 助 成 金 規 模 も 頭 打 ちとなっていきます 結 果 新 規 の 助 成 プログラムの 企 画 立 案 を 躊 躇 する 心 理 がプロ グラム オフィサーたちに 生 まれることとなりました 助 成 金 規 模 が 伸 びない 中 で 新 しい 助 成 プログラムを 導 入 しようとすれば 現 行 の 助 成 プログラムをスクラップ しなければならず これはなかなか 勇 気 がいることだか らです そうなると 自 然 完 成 度 もそれなりに 高 く か つ 社 会 的 にも 認 知 されている 現 行 の 助 成 プログラムを 維 持 しようという 保 守 的 な 考 えにつながっていくわけです 勿 論 外 部 有 識 者 の 方 のアドバイスをいただきながら の 新 規 助 成 プログラムの 試 みなどは 断 続 的 に 行 われまし たが それは 決 して 安 定 したものにはなりませんでした 基 本 的 には 過 去 からの 助 成 プログラムの 枠 組 みを 微 修 正 しつつ 大 枠 を 順 守 するようにしたからです それに 伴 い プログラム オフィサーの 業 務 も プロジェクト の 選 考 と 助 成 金 の 配 分 にその 比 重 が 移 って 行 くようにな りました 新 たなチャレンジ しかし 現 在 国 内 外 の 課 題 の 深 刻 さが 一 段 と 深 まって きたことにより トヨタ 財 団 の 活 動 は 一 つ 別 の 位 相 に 移 ってきました 日 本 国 内 においては 東 日 本 大 震 災 と いう 未 曽 有 の 自 然 災 害 が 発 災 し 被 災 地 に 甚 大 な 打 撃 を 与 え そこからの 復 興 が 喫 緊 の 課 題 となっています ま た 人 口 減 少 に 代 表 される 日 本 国 内 の 問 題 も 目 に 見 える 形 で 進 行 しています 国 際 的 には アジア 諸 国 の 経 済 成 長 が 進 んだ 結 果 として 域 内 の 国 際 関 係 の 在 り 方 が 変 わ り 日 本 がかつて 持 っていた 圧 倒 的 な 優 位 性 が 失 われて います アジア 諸 国 は 以 前 のように 一 方 的 に 日 本 の 援 助 を 受 け 入 れる 側 ではなくなっており むしろ 日 本 の 側 でこれらの 国 々の 知 恵 を 学 ぶ 必 要 が 生 まれているのかも しれません これらの 時 代 の 要 請 以 前 に 比 べて 格 段 に 切 実 な 現 実 社 会 の 問 題 に 取 り 組 む 新 しい 助 成 プロ グラムを 企 画 立 案 する 必 要 性 が 増 してきているわけで す そして これはまさに 先 に 述 べたトヨタ 財 団 が 抱 えている 助 成 プログラムの 運 営 上 の 課 題 に 対 して 一 つの 解 を 出 すことにつながると 考 えます 但 し その 際 にクリアしなければならないものが 二 つ あります 第 一 に 助 成 プログラムの 立 ち 上 げに 不 可 欠 な 一 次 情 報 を 入 手 し 評 価 するための 人 的 なネットワー クの 構 築 です かつては 現 場 の 関 係 者 から 持 ち 込 まれ る 情 報 を 待 っていても 充 分 に 対 応 ができたのですが 今 はプログラム オフィサーの 側 からフットワーク 良 く 積 極 的 に 働 きかける 必 要 があります 第 二 に トヨタ 財 団 を 取 り 巻 くステークホルダーに 対 する 成 果 の 発 信 の 枠 組 み 作 りです 東 日 本 大 震 災 からの 復 興 あるいは 人 口 減 少 といった 切 実 さの 高 い 課 題 であるほど 助 成 を 行 っ た 結 果 として どのような 直 接 的 な 成 果 が 出 たのかを 問 われ それに 応 えていく 必 要 があります これもフット ワークを 要 する 作 業 です 助 成 プログラムとリンクする 研 究 会 の 開 催 2013 年 度 には この 二 つの 点 に 関 して 大 きな 前 進 が ありました 東 南 アジアを 中 心 とするアジア 諸 国 への 助 成 を 伝 統 的 に 行 ってきたトヨタ 財 団 ですが この 年 度 か ら 助 成 プログラムの 大 きな 転 換 を 行 いました 大 括 り なコンセプトのもと 広 範 囲 の 領 域 のプロジェクトに 対 して 助 成 を 行 う 枠 組 みから 高 齢 化 多 文 化 共 生 など 具 体 的 な 領 域 を 設 定 し それに 関 わる 日 本 といくつかの 東 南 アジア 諸 国 の 間 の 国 際 協 力 と 政 策 提 言 の 作 成 を 目 指 す という 焦 点 化 を 行 ったのです このような 重 要 な 社 会 課 題 について しかも 政 策 立 案 につながり 得 るような 助 成 プログラムを 運 営 する 場 合 プログラム オフィサーに 対 してアドバイスや 有 用 な 情 報 を 提 供 してくれる 有 識 者 たちのネットワークを 作 る 必 要 があります そのため 高 齢 化 などそれぞれの 領 域 ごとに 大 学 行 政 NPO 関 係 者 から 成 る 研 究 会 を 組 織 し 定 期 的 に 会 合 を 開 催 し ました 各 研 究 会 では 今 何 が 起 きているかの 共 有 から 始 まり 派 生 する 企 画 の 立 案 今 後 の 助 成 プログラムの 方 向 性 などについて 意 見 交 換 を 実 施 しました このよう に 直 に 助 成 プログラムの 運 営 とリンクした 研 究 会 を 定 期 的 に 実 施 したのは 久 しぶりの 事 です 成 果 報 告 会 の 開 催 併 せて 2012 年 度 に 実 施 された 未 来 への 展 望 と 題 する 日 本 の 国 際 協 力 NGO による 今 後 の 民 間 国 際 協 力 の コンセプトを 洗 い 出 すことを 目 的 とした 助 成 プログラ ムの 成 果 報 告 会 2014 年 3 月 於 : 東 京 都 と 東 日 本 大 震 災 復 興 に 関 わる 大 学 関 係 者 NPO による 政 策 提 言 作 成 を 目 指 した 助 成 プログラムの 成 果 報 告 会 2014 年 2 月 於 : 仙 台 市 も 実 施 しました 報 告 会 の 運 営 方 法 それ 自 体 については なお 今 後 ブラッシュアッ プする 余 地 がありますが 参 加 された 聴 衆 の 方 からは 一 定 のご 評 価 をいただいたと 考 えます このように 個 別 のプロジェクトベースで 行 うよりも 広 い 範 囲 での 成 果 の 共 有 が 可 能 となる 助 成 プログラム 総 体 としての 発 信 を 行 うことは プログラム オフィサーの 業 務 として 今 後 ますます 重 要 になります なお 未 来 への 展 望 につ いては 2014 年 度 にも 更 に より 大 規 模 な 成 果 報 告 の 試 みがなされる 予 定 になっています 最 後 に 2013 年 度 の 国 内 外 の 情 勢 を 見 るにつけ トヨタ 財 団 は2014 年 度 以 降 も 一 層 切 実 な 社 会 的 な 問 題 に 取 り 組 む ことになっていくと 思 われます その 際 の 拠 りどころと すべき 理 念 は トヨタ 財 団 が 創 立 当 初 から 掲 げている 市 民 性 国 際 性 先 見 性 であることに 揺 るぎありません 今 後 も ステークホルダーの 皆 様 のご 協 力 を 仰 ぎなが ら プログラム オフィサーが 中 心 となり フットワー クを 使 いつつ トヨタ 財 団 の 理 念 に 基 づいた 助 成 プログ ラムの 立 ち 上 げと 広 範 な 成 果 発 信 に 努 めてまいりたいと 存 じます トヨタ 財 団 事 務 局 10 11

8 助 成 事 業 報 告 研 究 助 成 プログラム テーマ:よりよい 未 来 を 築 く 知 の 探 究 募 集 概 要 [ 募 集 期 間 ] 2013 年 4 月 1 日 ~2013 年 5 月 7 日 [ 助 成 期 間 ] 2013 年 11 月 1 日 から1 年 間 または2 年 間 [ 助 成 領 域 ] 共 同 研 究 助 成 < A1>: 社 会 の 新 たな 価 値 の 創 出 をめざす 研 究 共 同 研 究 助 成 < A2>: 社 会 的 課 題 の 解 決 に 資 する 研 究 個 人 研 究 助 成 < B > :よりよい 未 来 を 築 くために [ 助 成 金 額 ] 共 同 研 究 助 成 < A1>< A2>: 年 間 500 万 円 程 度 まで/ 件 概 要 個 人 研 究 助 成 < B > : 年 間 100 万 円 程 度 まで/ 件 意 欲 的 な 応 募 を 引 き 出 し 支 援 する 2013 年 度 は 前 年 度 のプログラムの 考 え 方 を 継 続 し 豊 かな 未 来 の 実 現 に 資 する 意 欲 的 な 研 究 プロジェクト を 広 く 募 りました 共 同 研 究 助 成 <A> と 個 人 研 究 助 成 <B> の2つの 助 成 枠 を 設 定 し 前 者 をさらに 社 会 の 新 たな 価 値 の 創 出 をめざす 研 究 <A1> と 社 会 的 課 題 の 解 決 に 資 する 研 究 <A2> に 区 分 しました そして プログラムの 考 え 方 が 応 募 者 によく 理 解 され 助 成 の 趣 旨 に 合 致 する 応 募 が 集 まるように 募 集 書 類 の 表 現 や 体 裁 などに 工 夫 を 図 り 公 募 を 行 いました 公 募 の 結 果 一 部 の 国 地 域 からの 応 募 は 前 年 度 から 若 干 の 減 少 がみられましたが 全 体 としては 引 き 続 き 多 数 の 応 募 が 集 まり 応 募 案 件 が 対 象 とする 分 野 も 広 範 に わたりました 募 集 書 類 の 十 分 な 検 討 を 行 ったと 見 られ る 応 募 が 目 立 ち 前 年 度 の 選 考 委 員 会 において 助 成 の 趣 旨 に 合 致 する 応 募 が 少 ないとされた<A1> でも 本 年 度 は 選 考 委 員 により 高 く 評 価 された 応 募 が 増 えまし た また いずれの 助 成 枠 でも 若 い 世 代 が 中 心 となり 多 様 な 主 体 の 参 加 協 力 を 求 めながら 社 会 に 貢 献 する 成 果 をめざすプロジェクトが 顕 著 で 選 考 委 員 会 では 研 究 助 成 プログラムが 今 後 とも さらにこのような 意 欲 的 な 応 募 を 引 き 出 し 支 援 することが 望 まれました 助 成 対 象 決 定 後 国 際 助 成 プログラムと 合 同 で 助 成 金 贈 呈 式 を 開 催 しました また 助 成 金 贈 呈 式 に 先 立 ち 助 成 対 象 者 OB OG 報 告 会 助 成 金 が 活 きるとは トヨタ 財 団 助 成 プロジェクトの 経 験 から を 行 いま した 出 席 した 助 成 対 象 者 の 方 々は 皆 熱 心 に 耳 を 傾 け られ 助 成 の 趣 旨 を 汲 んでプロジェクトを 進 め 成 果 を 上 げることの 重 要 性 が その 場 で 揺 るぎなく 共 有 された と 感 じられました 本 年 度 の 助 成 プロジェクトが 大 きな 成 果 につながり よりよい 未 来 の 実 現 に 寄 与 することを 期 待 したいと 思 います 選 後 評 [ 選 考 委 員 長 桑 子 敏 雄 ] 野 心 的 な 研 究 プロジェクトの 増 加 選 考 にあたって 2013 年 度 の 研 究 助 成 プログラム よりよい 未 来 を 築 く 知 の 探 究 は 社 会 の 新 たな 価 値 の 創 出 をめざす 研 究 ( 共 同 研 究 助 成 <A1>) 社 会 的 課 題 の 解 決 に 資 する 研 究 ( 共 同 研 究 助 成 <A2>) よりよい 未 来 を 築 くために ( 個 人 研 究 助 成 <B>) という 三 つのカテゴリーによって 構 成 されています どのカテゴリーも 未 来 志 向 かつ 問 題 解 決 型 の 研 究 プロジェクトを 助 成 しようとするもので す ともすれば 科 学 的 研 究 が 検 証 可 能 な 客 観 的 な 成 果 を 求 めるものとなることを 考 えれば 本 助 成 は 従 来 型 の 学 問 研 究 を 超 え 出 るような 野 心 的 な 研 究 プロジェクトを 求 めていることが 分 かっていただけると 思 います 本 年 度 の 枠 組 みは2012 年 度 から 始 まったものですが 2012 年 度 は 従 来 型 の 学 問 研 究 の 方 法 だけでは 助 成 の 趣 旨 に 応 える 取 り 組 みが 難 しいと 感 じられたのか 応 募 件 数 採 択 件 数 の 両 方 で 不 十 分 な 結 果 となりました し かし 本 年 度 は 本 プログラムの 理 念 を 少 しずつご 理 解 いただけるようになったものと 判 断 しております とい うのは 応 募 案 件 のなかに 野 心 的 な 研 究 計 画 をもつプロ ジェクトが 増 えてきているという 印 象 をもつことがで きたからです 2013 年 度 助 成 実 績 ( 括 弧 内 は2012 年 度 ) 応 募 件 数 助 成 件 数 助 成 金 額 ( 千 円 ) 予 算 ( 千 円 ) 採 択 率 共 同 研 究 助 成 <A1> 126(149) 6(5) 35,400 約 40, %(3.4%) 共 同 研 究 助 成 <A2> 184(236) 8(8) 41,100 約 40, %(3.4%) 個 人 研 究 助 成 <B> 327(495) 19(21) 23,500 約 20, %(4.2%) 合 計 共 同 研 究 助 成 <A1> <A2> 637 (880) 33 (34) 100,000 (95,090) 採 択 されたプロジェクトは 長 時 間 にわたる 選 考 委 員 会 において 多 方 面 の 専 門 をもつ 先 生 方 の 間 で 多 角 的 に 議 論 した 結 果 です 印 象 としては <A1> の 応 募 案 件 と<A2> の 案 件 の 間 では どちらに 位 置 付 けるべきなの か 判 断 の 難 しいものもありました しかし このことが 示 すのは 新 しい 価 値 の 提 案 を 具 体 的 な 問 題 のなかに 展 望 する 研 究 をめざすものが 多 かったということである と 思 います トヨタ 財 団 の 目 指 す 助 成 の 方 向 がみなさん にご 理 解 いただけつつあるということではないかと 思 います 共 同 研 究 助 成 <A1> のカテゴリーでは 人 と 自 然 の 関 係 について 既 存 のコンセプトに 対 して 新 たな 意 味 づ けをめざす 研 究 が 目 立 ちました 具 体 的 には タテワリ の 行 政 システムと 政 策 を 超 えた 土 壌 保 全 在 来 作 物 の 利 用 と 保 全 による 農 の 豊 かさの 探 究 都 市 圏 でのため 池 保 全 による 水 文 化 コンセプトの 形 成 などの 研 究 プロジェ クトです 共 同 研 究 助 成 <A2> で 特 徴 的 だったのは 医 療 健 康 心 のケアの 問 題 に 関 する 研 究 です いじめ 心 の 不 調 ハンセン 病 放 射 線 汚 染 地 域 の 人 びとの 心 の 問 題 変 貌 するアジアでの 家 族 のあり 方 など 人 間 と 社 会 の 抱 える さまざまな 課 題 に 正 面 から 取 り 組 もうという 研 究 が 多 かったことが 注 目 されました 個 人 研 究 助 成 <B> 個 人 研 究 助 成 <B> では 若 手 とくに 女 性 のチャレ ンジ 精 神 に 心 打 たれました 戦 争 と 心 の 問 題 医 療 文 化 都 市 衛 生 犯 罪 者 の 更 生 アフリカ スーダンの 地 域 社 会 の 再 建 などがそのテーマです 深 刻 な 社 会 問 題 に 取 り 組 むためには 高 い 志 と 困 難 に 挑 む 勇 気 が 必 要 です こ うした 研 究 に 若 い 研 究 者 が 取 り 組 もうとする 姿 勢 はすば らしいものです とくに 若 い 女 性 の 研 究 者 が 多 いのに 驚 きました 研 究 の 現 場 では さまざまなリスクにも 遭 遇 することがあるかと 思 いますが ぜひリスク マネ ジメントをしっかり 行 って よい 研 究 成 果 を 上 げてい ただきたいと 思 います 選 考 結 果 は 若 い 女 性 の 研 究 者 が 育 っているというこ 100,000 (100,000) 5.2% (3.9%) ととともに トヨタ 財 団 の 研 究 助 成 への 応 募 が 若 手 女 性 研 究 者 にとって 魅 力 的 であるということを 示 すものとな りました 学 問 研 究 の 分 野 でも 男 女 の 共 同 参 画 が 強 く 求 められていますが 本 プログラムの 選 考 結 果 がそのよう な 方 向 を 示 すものとなったことは 選 考 委 員 会 としてた いへん 喜 ばしく 思 っています カテゴリー <B> は 個 人 研 究 助 成 ですが 独 力 ではな く 研 究 協 力 者 を 想 定 した 研 究 も 目 立 ったように 思 いま す 若 手 でありながら 研 究 グループを 率 いてリーダー シップをとることはなかなか 難 しいこととも 思 われます が 本 プログラムは <B> から <A1> あるいは <A2> へ の 関 連 も 考 慮 しておりますので 個 人 研 究 から 共 同 研 究 へ 発 展 してゆくということも 積 極 的 に 考 えていただきた いと 思 います 若 手 のみなさんには 研 究 内 容 についての 研 鑽 だけで なく 採 択 されたことを 契 機 に 研 究 プロジェクトを 率 い るリーダーシップの 鍛 錬 の 場 としても 位 置 付 けていただ き 本 プログラムが 既 存 の 学 問 研 究 の 枠 を 超 え 出 るよう な 研 究 の 展 開 と 研 究 者 の 育 成 という 点 でも 力 を 入 れてい るということをお 考 えいただきたいと 思 います おわりに 本 年 度 の 研 究 助 成 プログラムの 応 募 件 数 助 成 件 数 採 択 率 は 上 の 表 のとおりです 本 プログラムに 採 択 さ れたみなさんは 社 会 に 貢 献 する 研 究 というプログラム の 理 念 を 十 分 にご 理 解 いただくとともに 本 財 団 の 優 れ たスタッフとの 連 携 連 絡 によって 研 究 プロジェクトを しっかりとマネジメントしていただきたいと 思 います よい 研 究 成 果 を 期 待 しています 12 13

9 助 成 対 象 者 一 覧 研 究 助 成 プログラム 共 同 研 究 助 成 < A1 > D13-R-0053 D13-R-0401 D13-R-0413 D13-R-0577 D13-R-0669 D13-R-0762 代 表 者 氏 名 代 表 者 所 属 自 然 資 源 の 持 続 可 能 な 保 全 に 向 けた 制 度 設 計 ( 仮 称 ) 土 壌 保 全 基 本 法 の 制 定 に 向 けた 制 度 設 計 村 田 智 吉 国 立 環 境 研 究 所 地 域 環 境 研 究 センター 主 任 研 究 員 カンボジアにおける 弾 性 型 公 共 圏 の 理 論 化 に 関 する 国 際 共 同 研 究 牧 野 冬 生 早 稲 田 大 学 大 学 院 アジア 太 平 洋 研 究 科 助 教 農 の 豊 かさ を 未 来 に 継 承 するために 在 来 作 物 の 利 用 と 保 全 を 例 として 富 田 涼 都 静 岡 大 学 大 学 院 農 学 研 究 科 助 教 生 物 多 様 性 をローカライズする タンザニア 西 部 における 地 域 コミュニティによる 内 発 的 自 然 保 護 を 支 援 す る 環 境 教 育 システムの 構 築 中 村 美 知 夫 京 都 大 学 野 生 動 物 研 究 センター 准 教 授 ジャカルタ 都 市 圏 における 溜 め 池 の 多 機 能 性 を 生 かした 新 たな 水 文 化 コンセプトの 形 成 (インドネシア)アミ アミナ ムティア 人 間 文 化 研 究 機 構 総 合 地 球 環 境 学 研 究 所 研 究 員 共 同 研 究 助 成 < A2 > D13-R-0011 D13-R-0015 D13-R-0055 D13-R-0088 D13-R-0113 D13-R-0144 D13-R-0151 D13-R-0843 福 島 発 世 界 へ 世 代 を 超 え 未 来 につなぐ 被 ばく 体 験 のアーカイブ 化 とネットワーク 構 築 超 学 際 超 地 域 超 世 代 で 取 り 組 む 協 働 実 践 型 研 究 を 土 台 にして 藍 原 寛 子 Japan Perspective News 代 表 取 締 役 子 ども 同 士 の 支 え 合 いで 実 現 する 心 豊 かな 学 校 地 域 づくり いじめやこころの 不 調 に 手 を 差 し 伸 べられる 児 童 生 徒 の 育 成 佐 々 木 司 東 京 大 学 大 学 院 教 育 学 研 究 科 教 授 ライフレビューによるハンセン 病 回 復 者 の 語 りの 保 存 と 看 護 師 のエンド オブ ライフケア 能 力 向 上 の 試 み 近 藤 真 紀 子 岡 山 大 学 大 学 院 保 健 学 研 究 科 准 教 授 インド 北 部 ラダークの 村 落 における 物 産 誌 の 製 作 山 地 村 落 からの 顔 の 見 える 地 域 像 の 発 信 山 口 哲 由 農 業 環 境 技 術 研 究 所 特 別 研 究 員 ヴェトナム カントー 市 における 脳 卒 中 の 高 齢 者 のための 継 続 的 なケア モデルの 開 発 (ヴェトナム)トラン ティ ハン カントー 医 科 大 学 学 術 調 査 国 際 交 流 室 室 長 個 人 研 究 助 成 < B > モーリタニア セネガル 川 付 近 における 農 地 開 発 に 向 けた 取 り 組 み 河 川 氾 濫 制 御 と 水 資 源 開 発 と 伝 統 的 水 源 管 理 慣 行 入 江 光 輝 筑 波 大 学 北 アフリカ 研 究 センター 准 教 授 放 射 能 汚 染 地 域 の 文 化 保 全 と 避 難 者 の 心 の 救 済 チェルノブイリと 福 島 家 田 修 北 海 道 大 学 スラブ 研 究 センター 教 授 変 貌 するアジアにおける 家 族 の 危 機 新 しい 家 族 社 会 像 の 模 索 と 政 府 の 役 割 エステベス 安 部 マルガリータ シラキュース 大 学 マックスウェル 政 策 大 学 院 政 治 学 部 准 教 授 既 存 建 築 を 使 い 続 けていくための 諸 制 度 見 直 し 研 究 鰺 坂 徹 鹿 児 島 大 学 大 学 院 理 工 学 研 究 科 教 授 * 助 成 対 象 者 一 覧 の 表 記 内 容 は 助 成 決 定 時 のものです 5,700,000 5,500,000 4,000,000 8,000,000 5,100,000 7,100,000 6,000,000 3,400,000 3,500,000 4,500,000 7,600,000 7,000,000 6,000,000 3,100,000 助 成 対 象 者 一 覧 研 究 助 成 プログラム 代 表 者 氏 名 個 人 研 究 助 成 < B > D13-R-0196 D13-R-0200 D13-R-0212 D13-R-0292 D13-R-0379 D13-R-0408 D13-R-0420 D13-R-0431 D13-R-0465 D13-R-0555 D13-R-0562 D13-R-0612 D13-R-0685 D13-R-0869 代 表 者 所 属 なぜ 消 毒 をしないのか 都 市 衛 生 技 術 に 対 する 後 発 開 発 途 上 国 の 視 点 酒 井 宏 治 東 京 大 学 大 学 院 工 学 系 研 究 科 特 任 助 教 中 国 甘 粛 省 石 窟 群 におけるコミュニティ 参 加 型 遺 産 保 護 手 法 の 確 立 シルクロード 東 端 の 地 域 アイデンティ ティー 向 上 を 目 指 して 李 梅 筑 波 大 学 大 学 院 人 間 総 合 科 学 研 究 科 大 学 院 生 未 熟 であることの 効 用 モンゴル ウランバートルにおける 都 市 開 発 戦 略 による 市 民 参 加 の 制 度 化 と 自 助 グ ループの 非 専 門 的 活 動 滝 口 良 北 海 道 大 学 大 学 院 文 学 研 究 科 専 門 研 究 員 資 金 供 給 システムにおける 新 たな 思 想 と 実 践 GLS 銀 行 を 中 心 に 林 公 則 都 留 文 科 大 学 非 常 勤 講 師 ビルマ タイ 国 境 におけるカレン 難 民 のアイデンティティ 変 容 に 関 する 研 究 ドキュメンタリー 映 画 制 作 を 通 しての 考 察 直 井 里 予 京 都 大 学 大 学 院 アジア アフリカ 地 域 研 究 研 究 科 大 学 院 生 近 世 日 本 における 自 然 災 害 の 被 害 実 態 死 亡 構 造 とその 形 成 要 因 池 本 裕 行 京 都 大 学 研 修 員 社 会 的 弱 者 のためのフォトヴォイス フィリピン 中 部 における 災 害 への 対 応 ( 中 国 ) 蔡 艶 君 ハワイ 大 学 マノア 校 都 市 地 域 計 画 学 科 大 学 院 生 原 発 避 難 における 中 小 事 業 所 の 実 態 と 課 題 福 島 原 発 周 辺 地 区 の 事 例 調 査 を 通 じた 研 究 吉 田 耕 平 首 都 大 学 東 京 大 学 院 人 文 科 学 研 究 科 客 員 研 究 員 ビッグデータからビッグビジョンへ 英 国 の 市 民 社 会 組 織 によるデータ 立 脚 型 研 究 における 挑 戦 と 機 会 (アメリカ)ウィリアム アレン オクスフォード 大 学 移 民 政 策 社 会 センター リサーチ オフィサー インドにおける 準 児 童 労 働 者 に 対 する 教 育 政 策 の 実 質 的 成 果 新 たな 児 童 労 働 枠 組 準 児 童 労 働 者 の 定 義 構 築 を 踏 まえて 柄 谷 藍 香 大 阪 大 学 大 学 院 国 際 公 共 政 策 研 究 科 大 学 院 生 加 害 と 再 犯 を 防 ぐための 行 動 変 化 サポートに 関 する 研 究 思 考 行 動 認 知 と 当 事 者 の 相 互 作 用 に 注 目 して 田 辺 裕 美 大 阪 大 学 大 学 院 人 間 科 学 研 究 科 大 学 院 生 地 域 社 会 における 文 化 遺 産 の 新 たな 価 値 の 発 見 と 発 信 モンゴル 国 ハラホリン 郡 における 文 化 遺 産 の 地 域 参 加 型 活 用 の 実 現 に 向 けた 基 盤 の 構 築 を 目 指 して 清 水 奈 都 紀 奈 良 大 学 文 学 部 非 常 勤 講 師 独 立 後 南 スーダンにおける 若 者 組 合 の 再 編 と 多 様 性 の 中 で 育 まれる 共 同 性 に 関 する 人 類 学 的 研 究 若 者 の ヴィジョン 構 築 と 地 域 社 会 の 再 建 にむけて 橋 本 栄 莉 一 橋 大 学 大 学 院 社 会 学 研 究 科 大 学 院 生 公 共 政 策 における 新 たな 参 加 のデザインの 模 索 国 際 参 加 型 民 主 主 義 観 測 所 OIDPの 取 り 組 みに 着 目 して 吉 田 祐 記 東 京 工 業 大 学 大 学 院 社 会 理 工 学 研 究 科 大 学 院 生 1,200,000 1,600,000 1,400,000 1,600, , ,000 1,600,000 1,400,000 D13-R-0016 D13-R-0102 D13-R-0121 D13-R-0142 D13-R-0175 戦 場 への 想 像 力 をひらく 視 座 近 代 日 本 における 戦 争 神 経 症 と 軍 隊 国 家 社 会 中 村 江 里 一 橋 大 学 大 学 院 社 会 学 研 究 科 大 学 院 生 東 アフリカ 農 村 における 植 林 の 受 容 と 継 承 技 術 普 及 の 動 態 的 プロセスへの 視 点 黒 崎 龍 悟 福 岡 教 育 大 学 教 育 学 部 准 教 授 福 島 原 子 力 発 電 所 事 故 によるコケ 植 物 の 生 殖 器 官 異 常 と 遺 伝 的 影 響 の 検 出 小 栗 恵 美 子 広 島 大 学 大 学 院 理 学 研 究 科 特 任 助 教 野 の 医 者 の 医 療 人 類 学 沖 縄 本 島 における 混 淆 する 治 療 文 化 と 心 理 療 法 東 畑 開 人 なかまクリニック 臨 床 心 理 士 アチェにおける 子 どもへの 性 的 暴 力 その 背 景 の 調 査 と 児 童 保 護 の 新 たな 社 会 文 化 的 なしくみの 再 構 築 に 向 けた 地 域 の 価 値 の 探 究 (インドネシア)エカ スリムルヤニ アルラニリ イスラム 大 学 講 師 800, ,000 1,600, , ,

10 助 成 事 業 報 告 国 際 助 成 プログラム テーマ: 東 南 アジア 新 興 国 と 日 本 の 共 通 する 課 題 : 学 びあいを 通 じた 解 決 へ 募 集 概 要 [ 募 集 期 間 ] 2013 年 5 月 7 日 から2013 年 6 月 21 日 [ 助 成 期 間 ] 2013 年 11 月 から1 年 間 [ 助 成 領 域 ] a) 高 齢 化 社 会 b) 多 文 化 社 会 c) 身 近 な 環 境 をめぐる 合 意 形 成 [ 対 象 国 ] インドネシア ヴェトナム タイ 日 本 フィリピン [ 助 成 金 額 ] 対 象 国 1 国 内 でのプロジェクト:300 万 円 / 件 対 象 国 2 国 以 上 でのプロジェクト:600 万 円 / 件 概 要 新 たな 国 際 助 成 としてのスタート 2013 年 度 は 2012 年 度 の 調 査 にもとづき パイロッ トプログラムとして 新 たに 国 際 助 成 プログラム を 開 始 しました 東 南 アジア 新 興 国 と 日 本 の 共 通 する 課 題 : 学 びあいを 通 じた 解 決 へ と 題 して インドネシア ヴェ トナム タイ 日 本 フィリピンを 対 象 国 として 実 施 し ました 高 齢 化 社 会 (ケア 高 齢 者 の 社 会 参 画 ) 多 文 化 社 会 ( 移 民 の 社 会 的 包 摂 ) 身 近 な 環 境 をめぐる 合 意 形 成 の3テーマについて 各 国 におけるこれまでの 知 見 に 基 づいた 政 策 提 言 を 作 成 するプログラムとして 各 国 の 研 究 者 やNGO / NPO などを 中 心 に20 件 が 採 択 されま した 本 プログラムでは 個 別 案 件 への 助 成 という 枠 をこえ て 日 本 とアジア 各 国 が 共 通 の 課 題 について 互 いから 学 びあうパートナーシップを 作 りあげることを 目 指 してい ます 今 後 財 団 としてそのようなネットワークを 作 り 出 していくお 手 伝 いをすることが 大 きな 課 題 です また 2012 年 度 に 実 施 したアジア 隣 人 プログラム 特 別 企 画 未 来 への 展 望 の 結 果 として 参 加 19 団 体 から 経 験 交 流 と 提 言 をまとめた 力 作 揃 いの 報 告 書 が 寄 せられ ました そのうち 日 本 の 国 際 協 力 団 体 15 団 体 を 対 象 と した 対 象 者 ワークショップでも 国 際 協 力 の 今 後 や そ の 経 験 を 日 本 社 会 に 活 かしていくことについて 多 くの 意 見 が 出 されました その 成 果 を 発 信 するために 2014 年 3 月 28 日 にJICA 等 のご 後 援 をうけ 民 間 国 際 協 力 団 体 が 描 く 未 来 への 展 望 と 題 する 報 告 会 を 開 催 し 参 加 4 団 体 及 び 熊 岡 路 矢 日 本 映 画 大 学 教 授 山 口 誠 史 国 際 協 力 NGO センター 事 務 局 長 からプレゼンテーションやご 報 告 をいただきました さらにこれらの 動 きは 対 象 者 ワークショップに 参 加 した 団 体 全 体 としての 発 信 を 目 的 として 国 内 でワーク ショップやシンポジウムを 開 催 する 社 会 コミュニケー ションプログラムでの 助 成 にもつながることになりまし た 選 後 評 [ 選 考 委 員 長 三 好 皓 一 ] 未 来 に 向 けたパートナーシップの 構 築 を 互 いに 学 びあいながら 共 に 考 える トヨタ 財 団 は 1974 年 の 設 立 以 来 東 南 アジアを 中 心 に 国 際 助 成 を 展 開 し また 2009 年 度 からは アジア 隣 人 プログラム を 設 定 しアジア 各 地 での 課 題 解 決 を 目 指 した 実 践 的 なプロジェクトを 助 成 してきた このよう な 中 近 年 アジア 各 国 では 急 速 な 経 済 成 長 が 続 いてお り 東 南 アジア 各 国 の 中 からも 新 興 国 化 する 国 々が 出 て きている それらの 国 々では 環 境 汚 染 や 高 齢 化 など 日 本 と 共 通 する 課 題 を 持 つこととなってきた このような アジアと 日 本 の 変 化 を 踏 まえ 2012 年 度 は 従 来 からの 実 践 的 なプロジェクトの 支 援 から 一 歩 踏 み 出 し これら の 活 動 の 経 験 と 蓄 積 された 知 見 をもとに 新 たなアジア 隣 人 と 日 本 の 関 係 や 互 いに 必 要 なものを 提 示 することを 目 的 に 未 来 への 展 望 をテーマとして アジア 隣 人 プロ グラム の1 年 限 定 の 特 別 企 画 を 行 った 本 年 度 は こ のような 考 え 方 をさらに 一 歩 進 め プログラム 名 称 を アジア 隣 人 プログラム から 国 際 助 成 プログラム に 変 更 し 期 間 を1 年 対 象 地 域 を 東 南 アジアの4か 国 と 日 本 に 限 定 した 試 行 的 なプログラムとして これらの 国 々 2013 年 度 助 成 実 績 応 募 件 数 助 成 件 数 助 成 金 額 ( 千 円 ) 予 算 ( 千 円 ) 採 択 率 ,000 60, % と 日 本 に 共 通 する 課 題 に 着 目 し 既 に 存 在 する 事 例 や 知 見 に 基 づく 政 策 提 言 型 の 活 動 を 助 成 するパイロット プ ログラムを 実 施 することした 本 プログラムは プログラムを 通 じて それぞれの 国 における 共 通 の 課 題 の 所 在 と その 解 決 に 向 けての 方 策 を 互 いに 学 びあいながら 共 に 考 えていくことを 目 的 と している 本 プログラムを 通 じて 日 本 とアジア 各 国 が 互 いの 実 像 を 理 解 し 従 来 の 支 援 者 受 け 手 という 関 係 に 替 わる 未 来 に 向 けた 新 たなパートナーシップのあ り 方 を 築 いていく 基 礎 となることを 期 待 するものであ る 共 通 するテーマとしては 高 齢 化 社 会 多 文 化 社 会 及 び 身 近 な 環 境 をめぐる 合 意 形 成 の 助 成 領 域 を 設 定 した 応 募 状 況 本 年 度 の 応 募 件 数 は175 件 (2012 年 度 は106 件 )とな り 数 の 上 では 昨 年 度 より65.1%の 増 加 となった 応 募 の 傾 向 としては 外 国 人 の 応 募 件 数 が132 件 日 本 人 の 応 募 件 数 が43 件 で 外 国 人 の 応 募 が 約 4 分 の3を 占 め るものとなった(2012 年 度 は 日 本 人 56 件 外 国 人 50 件 ) これは 本 年 度 のプログラムが 特 定 のプロジェクトを 対 象 とするものでなく 東 南 アジアと 日 本 に 共 通 するテー マについて 既 存 の 事 例 や 知 見 を 取 りまとめ 政 策 提 言 を 作 成 普 及 することを 目 指 すという 本 プログラムの 特 性 に 起 因 すると 考 えられる 助 成 領 域 では 身 近 な 環 境 をめぐる 合 意 形 成 が92 件 ともっとも 多 く 次 いで 多 文 化 社 会 に45 件 高 齢 化 社 会 に38 件 の 応 募 があった 選 考 結 果 選 考 委 員 会 では テーマとの 適 合 性 政 策 的 学 術 的 可 能 性 政 策 提 言 としての 志 向 性 効 果 の 可 能 性 政 策 提 言 の 広 がり 他 の 政 策 提 言 との 関 わり 提 言 作 成 の 実 現 可 能 性 を 重 視 して 総 合 的 に 評 価 を 行 った 特 に 既 存 の 事 例 や 知 見 を 取 りまとめ アジア 各 国 や 日 本 にとっ ての 学 びや 新 たなパートナーシップの 可 能 性 を 提 示 し 得 る また 併 せて 各 政 策 提 言 が 日 本 とアジア 諸 国 におい て 現 在 あるいは 近 い 未 来 に 共 有 される 課 題 となり 相 互 に 作 用 し 相 乗 効 果 を 生 み 出 し 得 るような 取 り 組 みを 高 く 評 価 した その 結 果 助 成 候 補 として20 件 を 採 択 し た( 助 成 対 象 一 覧 ) 応 募 総 数 から 見 た 採 択 率 は11.4% となり 昨 年 度 の17.9%を 下 まわった 多 文 化 社 会 に6 件 高 齢 化 社 会 に6 件 となった また 代 表 者 が 外 国 籍 の 案 件 が12 件 である 採 択 されたプロジェクトは 東 南 アジア 新 興 国 と 日 本 に 共 通 する 課 題 を 踏 まえた 既 存 の 事 例 や 知 見 にもとづい た 政 策 提 言 の 作 成 普 及 を 目 指 すものであり 各 国 や 日 本 にとっての 学 びや 新 たなパートナーシップの 可 能 性 を 提 示 し 得 るものと 考 える しかし 選 考 過 程 の 中 で 特 に 身 近 な 環 境 をめぐる 合 意 形 成 において 過 去 の 事 例 や 知 見 に 対 する 活 用 に 具 体 性 が 欠 けており 政 策 提 言 作 成 の 部 分 に 弱 さがみられるとの 指 摘 もなされた 既 存 の 事 例 や 知 見 を 取 りまとめ それぞれの 政 策 提 言 が 日 本 とア ジア 諸 国 において 現 在 あるいは 近 い 未 来 に 共 有 される 先 駆 的 な 政 策 提 言 として 広 く 発 信 されることを 期 待 し たい なお 財 団 のプログラム オフィサーは プログラム の 意 義 の 説 明 プログラムの 応 募 の 発 掘 や 相 談 プロジェ クトについての 追 加 資 料 の 取 り 集 めなど 本 プログラム における 助 成 プロジェクトの 選 考 の 大 きな 助 けとなっ た ここにあらためて 感 謝 したい おわりに 本 年 度 の 国 際 助 成 プログラムは 日 本 とアジア 各 国 が 互 いの 実 像 を 理 解 し 従 来 の 支 援 者 受 け 手 という とらえ 方 を 修 正 するよい 機 会 になるのではないかと 考 え ている 日 本 とアジア 各 国 における 発 展 に 伴 い 都 市 も 農 村 も 日 本 国 内 とアジア 各 国 で 変 わらない 部 分 が 多 くみ られるようになってきている アジアの 問 題 を 日 本 の 問 題 として また 日 本 の 問 題 をアジアの 問 題 として ま た それぞれの 問 題 を 重 ね 合 わせ 包 括 的 にとらえる 必 要 が 出 てきている 本 年 度 の 助 成 領 域 として 取 り 上 げた 高 齢 化 社 会 多 文 化 社 会 及 び 身 近 な 環 境 をめぐ る 合 意 形 成 は アジアと 日 本 に 共 通 する 多 くの 課 題 を 含 んでいる 選 択 された 各 助 成 プロジェクトは 個 々に その 効 果 を 発 揮 することとともに また 共 通 の 課 題 の 中 で 相 互 に 作 用 するプログラムの 要 素 として 包 括 的 にと らえることで より 大 きな 効 果 を 相 乗 的 に 発 揮 すること を 期 待 している このように 日 本 とアジア 各 国 に 共 通 す る 課 題 について 過 去 の 事 例 や 知 見 を 取 りまとめて 政 策 提 言 として 共 に 学 びあい また 発 信 していくことによっ て 日 本 とアジア 各 国 の 未 来 に 向 けた 新 たなパートナー シップのありかたを 築 いていく 基 礎 となることを 強 く 期 待 する 助 成 領 域 では 身 近 な 環 境 をめぐる 合 意 形 成 が8 件 16 17

11 助 成 対 象 者 一 覧 国 際 助 成 プログラム 1 高 齢 化 社 会 D13-N-0022 代 表 者 氏 名 代 表 者 所 属 * 助 成 対 象 者 一 覧 の 表 記 内 容 は 助 成 決 定 時 のものです ヴェトナムにおける 高 齢 者 のための 家 庭 並 びにコミュニティにおけるケアギバーの 役 割 と 貢 献 政 策 形 成 に 向 けた 実 態 評 価 (ヴェトナム)ブイ ダイ トゥ 社 会 医 学 研 究 所 副 所 長 2,200,000 助 成 対 象 者 一 覧 国 際 助 成 プログラム 代 表 者 氏 名 代 表 者 所 属 3 身 近 な 環 境 をめぐる 合 意 形 成 D13-N-0209 D13-N-0224 インドネシア レバック 地 方 における 慣 習 林 復 元 過 程 における 地 元 政 府 と 人 々の 共 通 プラットフォームの 形 成 (インドネシア)ミルナ アスナワティ サフィトリ エピステマ 研 究 所 所 長 改 訂 都 市 開 発 法 におけるローカルな 環 境 問 題 に 関 する 提 言 (インドネシア)マルコ クスマウィジャヤ ルジャック 都 市 研 究 センター 代 表 2,100,000 2,100,000 D13-N-0072 東 南 アジア 地 域 における 高 齢 者 組 織 を 強 化 し 高 齢 者 がコミュニティに 参 画 していくことを 促 進 する 政 策 (ドイツ)エドワルド クリエン ヘルプエイジ インターナショナル 東 アジア 太 平 洋 地 域 代 表 4,200,000 D13-N-0229 アチェの 環 境 をめぐる 争 いに 関 する 持 続 可 能 なコンセンサスを 目 指 して (インドネシア)マフディ サイフル アチェ インド 洋 研 究 国 際 センター センター 長 2,200,000 D13-N-0086 アジアの 高 齢 化 と 外 国 人 ケア 従 事 者 に 関 する 実 態 および 問 題 点 の 検 討 ケアコンピテンツ 国 際 人 材 育 成 制 度 の 確 立 に 向 けて 安 里 和 晃 京 都 大 学 大 学 院 文 学 研 究 科 特 定 准 教 授 5,600,000 D13-N-0106 タイにおけるコミュニティを 基 盤 とする 高 齢 者 の 長 期 ケアに 関 する 総 合 的 枠 組 み (タイ)スワンラダ ウォラウェット チュラロンコン 大 学 人 口 学 研 究 所 所 長 2,600,000 D13-N-0132 日 本 とインドネシアの 高 齢 者 介 護 認 証 基 準 の 調 和 化 小 川 全 夫 ( 特 活 )アジアン エイジング ビジネスセンター 理 事 長 3,800,000 D13-N-0193 退 職 者 を 歓 迎 し 社 会 的 参 画 を 可 能 とする 受 け 入 れ 国 としてのタイ 外 国 人 退 職 者 のタイにおける 就 職 環 境 の 向 上 に 向 けて (タイ)チャラムウォン ヨンユス タイ 開 発 研 究 所 研 究 部 長 2,000,000 2 多 文 化 社 会 D13-N-0026 D13-N-0029 D13-N-0042 D13-N-0097 D13-N-0170 D13-N-0207 多 文 化 共 生 社 会 形 成 における 地 方 自 治 体 の 役 割 県 / 市 レベルの 移 民 政 策 と 実 践 についての 日 タイ 対 話 日 下 部 京 子 アジア 工 科 大 学 准 教 授 フィリピン 系 のこどもたちの 未 来 を 切 り 拓 くグローカルな 教 育 支 援 モデルの 構 築 内 田 晴 子 フィリピン 系 のこどもたちと 学 ぶ 会 メンバー 日 本 社 会 と 東 北 復 興 の 中 の 外 国 人 移 民 の 社 会 的 包 摂 に 関 する 啓 発 と 参 加 型 アクション 調 査 (フィリピン)ゴトウ キャサリン ドリア 日 比 家 族 センター 東 北 プロジェクト コーディネーター 外 国 人 児 童 生 徒 の 言 語 形 成 を 保 障 するバイリンガル 教 育 環 境 推 進 のための 政 策 提 言 吉 富 志 津 代 ワールドキッズコミュニティ 代 表 非 熟 練 移 民 労 働 者 の 社 会 的 統 合 と 再 統 合 インドネシア フィリピン タイの 経 験 より (フィリピン)アニセト オルベッタ フィリピン 開 発 学 研 究 所 上 級 研 究 フェロー 多 様 性 を 享 受 して 多 文 化 的 価 値 観 と 移 住 者 のコミュニティとホスト 社 会 の 間 の 相 互 理 解 をすすめていく 教 育 改 革 に 向 けたアドボカシ 針 間 礼 子 メコン 移 住 ネットワーク 地 域 コーディネーター 4,400,000 1,800,000 1,900,000 2,400,000 4,000,000 3,500,000 3 身 近 な 環 境 をめぐる 合 意 形 成 D13-N-0017 D13-N-0060 D13-N-0080 D13-N-0123 D13-N-0140 ヴェトナムにおける 持 続 可 能 なエネルギー 開 発 の 解 決 策 としての 地 域 エネルギー 計 画 アプローチ 多 様 な 関 係 者 間 対 話 と 政 策 提 言 を 通 じた 合 意 形 成 過 程 の 成 功 例 から (ヴェトナム)グイ ティ カイン 緑 のイノベーションと 開 発 センター 代 表 インドネシア 西 ジャワの 自 然 保 護 地 外 における 自 然 資 源 生 態 系 サービスの 住 民 参 加 型 管 理 利 害 関 係 者 の 合 意 形 成 に 向 けた 参 加 型 政 策 策 定 プロセス (インドネシア)パリケシット パジャジャラン 大 学 生 態 学 研 究 所 博 士 災 害 関 連 分 野 における 東 南 アジア 新 興 国 との 相 互 学 習 及 び 相 互 支 援 のためのプラットホームの 構 築 永 田 宏 和 デザイン クリエイティブセンター 神 戸 副 センター 長 アジアにおける 合 意 形 成 の 実 践 に 根 ざした 知 見 の 導 出 松 浦 正 浩 東 京 大 学 公 共 政 策 大 学 院 特 任 准 教 授 東 南 アジアにおける REDD プラス プログラムの 実 効 的 な 施 行 における 政 策 と 実 施 のギャップを 埋 める イン ドネシア タイ ヴェトナム 間 の 協 力 と 学 び (バングラデシュ)シバコティ ガネーシュ アジア 工 科 大 学 教 授 2,400,000 2,000,000 3,500,000 4,100,000 3,200,000 18

12 助 成 事 業 報 告 国 内 助 成 プログラム テーマ: 人 がつながり 地 域 が 動 く 活 力 溢 れる 地 域 の 実 現 2013 年 度 助 成 実 績 ( 括 弧 内 は2012 年 度 ) 応 募 件 数 助 成 件 数 助 成 金 額 ( 千 円 ) 予 算 ( 千 円 ) 採 択 率 活 動 助 成 231(433) 15(18) 50, %(4.2%) 地 域 間 連 携 助 成 67(75) 5(5) 19, %(6.7%) 合 計 298 (508) 20 (23) 70,000 (80,000) 70,000 (80,000) 6.7% (4.5%) 募 集 概 要 [ 募 集 期 間 ] 2013 年 10 月 1 日 ~11 月 8 日 [ 助 成 期 間 ] 2014 年 4 月 1 日 より1 年 間 または2 年 間 [ 助 成 額 ] 1 年 間 上 限 300 万 円 まで 2 年 間 の 場 合 は 上 限 600 万 円 まで [ 対 象 地 域 ] 活 動 助 成 : 日 本 国 内 特 定 の 地 域 ( 市 町 村 レベル) 地 域 間 連 携 助 成 : 日 本 国 内 共 通 の 課 題 やテーマに 取 り 組 む 都 道 府 県 または 行 政 区 画 ( 市 町 村 レベル)を またぐ 複 数 の 地 域 概 要 ビジョンとミッションを 明 確 に 2013 年 度 は 12 年 度 の 主 旨 を 踏 襲 し 人 がつながり 地 域 が 動 く 活 力 溢 れる 地 域 の 実 現 を 基 本 テーマと して 活 動 助 成 地 域 間 連 携 助 成 という 二 つのカテゴ リーを 設 定 して 公 募 を 行 いました 活 動 助 成 は 特 定 地 域 ( 市 町 村 自 治 体 )において 地 域 に 暮 らす 人 びとが 主 体 となって 地 域 課 題 の 解 決 を 目 指 す 取 り 組 みを 対 象 とし 地 域 間 連 携 助 成 は 同 様 の 課 題 を 抱 える 複 数 の 地 域 が 連 携 協 力 して 課 題 解 決 を 目 指 す 取 り 組 みを 対 象 としました 助 成 対 象 となったプロジェクト は 多 岐 にわたるテーマで 北 海 道 から 九 州 まで 全 国 で 展 開 されますが 岩 手 県 遠 野 市 で 実 施 される 馬 搬 推 進 プ ロジェクト ( 活 動 助 成 )や 全 国 の 小 規 模 林 業 活 動 の 連 携 を 目 的 とした 里 山 へ 還 (かえ)る 先 祖 の 山 守 り 隊 ( 地 域 間 連 携 助 成 )など 若 い 人 による 地 域 の 新 たな 生 業 づ くりを 趣 旨 としたプロジェクトが 複 数 採 択 されたことが 特 徴 です 2 年 前 からウェブ 応 募 システムへの 移 行 に 取 り 組 み 本 年 度 は すべての 応 募 をウェブで 受 け 付 けることとな りました その 結 果 過 渡 的 なものと 考 えていますが 本 年 度 の 応 募 数 は 活 動 助 成 231 件 地 域 間 連 携 助 成 67 件 と 大 幅 に 減 少 しました 4 月 19 日 に 開 催 した 助 成 金 贈 呈 式 では ワークショッ プ みんなで 考 えるプロジェクト 評 価 より 良 いプロ ジェクト 運 営 のために を 開 催 しました 助 成 開 始 にあた り それぞれのプロジェクトのビジョンとミッションを 確 認 し 参 加 者 同 士 それらを 共 有 しました 限 られた 時 間 ではありましたが プロジェクトを 運 営 していくうえ で ビジョンとミッションを 明 確 に 持 って 活 動 に 取 り 組 むことの 大 切 さが 再 確 認 され 今 取 り 組 むべき 活 動 を 改 めて 見 つめ 直 す 機 会 になったのではないかと 思 います 公 募 事 業 以 外 では 2008 年 度 から2011 年 度 に 助 成 を 行 ったプロジェクトについて 第 三 者 による 評 価 作 業 を 実 施 しました 評 価 結 果 は 今 後 のプログラム 立 案 選 考 助 成 実 施 に 活 かしていく 予 定 です また 次 年 度 からは 助 成 決 定 後 の 手 続 きに 関 して も 新 システムの 運 用 をスタートさせます 新 システム では 事 務 手 続 きだけでなく 財 団 側 からの 情 報 を 助 成 対 象 者 に 対 して 一 斉 に 発 信 することができ 事 務 作 業 負 担 の 軽 減 ならびにコミュニケーションの 円 滑 化 が 期 待 さ れます 選 後 評 [ 選 考 委 員 長 中 村 安 秀 ] 地 域 社 会 に 活 力 が 溢 れるように 持 続 的 かつ 意 欲 的 なプロジェクトを トヨタ 財 団 の2013 年 度 国 内 助 成 プログラムにおいて 人 がつながり 地 域 が 動 く 活 力 溢 れる 地 域 の 実 現 というテーマのもと 活 動 助 成 および 地 域 間 連 携 助 成 の2つのカテゴリーを 設 けました 活 動 助 成 では 地 域 に 暮 らす 人 びとが 主 体 となり 地 域 の 特 性 を 踏 まえ 多 様 な 人 びとや 団 体 が 協 力 し 地 域 に 根 ざした 持 続 的 かつ 具 体 的 なはたらきかけを 可 能 に する 仕 組 みづくりが 重 要 です 地 域 の 自 助 自 立 を 促 す さまざまな 人 びとが 共 に 生 きる 地 域 社 会 の 実 現 を 目 指 す 地 域 社 会 を 支 える 人 材 を 育 み 地 域 の 持 続 可 能 性 を 高 める といったイメージを 提 示 しました 地 域 間 連 携 助 成 では 地 域 課 題 の 解 決 において 実 績 のある 団 体 などが 共 通 の 課 題 に 直 面 する 他 地 域 の 団 体 などと 取 り 組 み 内 容 や 課 題 解 決 の 方 法 を 共 有 すること により 活 動 のステップアップや 地 域 を 超 える 課 題 解 決 のネットワークづくりに 取 り 組 むプロジェクトを 支 援 し たいと 考 えました 2つのカテゴリーに 共 通 することですが 一 つひとつ のプロジェクトが 創 意 に 満 ちた 活 動 を 通 じて 地 域 課 題 の 解 決 に 取 り 組 むことにより 地 域 の 自 立 が 促 され 活 力 溢 れる 地 域 社 会 の 実 現 に 向 けた 活 動 を 期 待 しました 助 成 期 間 は 2014 年 4 月 1 日 から2 年 間 (または1 年 間 )で 助 成 額 の 上 限 は600 万 円 (1 年 間 の 場 合 は300 万 円 )です 多 様 な 世 代 性 別 領 域 のメンバーが 協 力 し 地 域 課 題 の 解 決 に 取 り 組 む 持 続 的 かつ 意 欲 的 な 日 本 国 内 のプロ ジェクトを 想 定 して 公 募 を 開 始 しました 活 動 助 成 および 地 域 間 連 携 助 成 2013 年 度 の 活 動 助 成 および 地 域 間 連 携 助 成 の 募 集 期 間 は2013 年 10 月 1 日 から11 月 8 日 まででした 本 年 度 からは すべてウェブサイト 上 で 登 録 や 企 画 書 応 募 の 受 付 を 行 いました 応 募 件 数 は 活 動 助 成 231 件 地 域 間 連 携 助 成 67 件 でした 選 考 については 5 名 の 識 者 からなる 選 考 委 員 が 応 募 企 画 書 を 読 み 込 んだ 後 選 考 委 員 会 において 長 時 間 にわたり 慎 重 に 討 議 を 重 ねました 2014 年 1 月 30 日 に 行 われた 選 考 委 員 会 の 審 議 により 選 ばれた 案 件 について その 支 出 計 画 を 慎 重 に 再 検 討 し た 結 果 国 内 助 成 プログラムとして20 件 のプロジェク ト( 助 成 金 合 計 額 7,000 万 円 )を 助 成 対 象 候 補 として 決 定 いたしました その 内 訳 は 活 動 助 成 15 件 ( 金 額 5,040 助 成 対 象 者 一 覧 国 内 助 成 プログラム 活 動 助 成 D13-L-0001 D13-L-0008 代 表 者 氏 名 代 表 者 所 属 万 円 ) 地 域 間 連 携 助 成 5 件 ( 金 額 1,960 万 円 )でした 全 国 から 東 北 へ 東 北 から 全 国 へ 東 日 本 大 震 災 の 被 災 地 を 訪 問 すると 県 や 市 町 村 ある いは 小 さな 行 政 区 レベルで 産 業 復 興 雇 用 街 づくり 教 育 保 健 医 療 こころのケアなど さまざまな 取 り 組 みが 活 発 に 行 われています 緊 急 時 から 復 旧 復 興 期 に かけて 全 国 から 多 くの 行 政 機 関 市 民 団 体 財 団 大 学 などが 駆 けつけ その 支 援 はいまも 続 いています ま さに 人 がつながり 地 域 が 動 く 活 動 が 継 続 中 です 一 方 災 害 復 興 から 開 発 支 援 に 至 る 時 期 において 地 域 の 課 題 は 地 域 住 民 が 主 体 となって 解 決 すべきであると いう 最 も 基 本 的 な 原 則 が 大 きな 争 点 となっている 場 合 も 少 なくありません 岩 手 県 宮 城 県 福 島 県 で 状 況 は 大 きく 異 なり 同 じ 市 町 村 においても 甚 大 な 被 害 を 受 け た 地 区 とそうでない 地 区 では 復 興 のプロセスは 大 きく 違 っています しかし その 解 決 のための 方 法 やヒント やアイデアは 日 本 国 内 に 存 在 しています トヨタ 財 団 では 2011 年 度 および12 年 度 に 東 日 本 大 震 災 対 応 特 定 課 題 として 被 災 された 方 々の 地 域 コミュ ニティの 再 生 に 向 けた 取 り 組 みを 支 援 してきました そ のプロジェクトの 活 動 経 験 を 活 かしながら 日 本 国 内 で 培 った 地 域 活 動 の 貴 重 な 経 験 を 被 災 地 における 復 興 や 開 発 に 還 元 するとともに 東 日 本 大 震 災 の 被 災 地 での 経 験 事 例 を 日 本 の 他 の 地 域 の 人 びとと 共 有 することにより 人 がつながり 地 域 が 動 き 被 災 地 も 含 めた 全 国 の 地 域 社 会 に 活 力 が 溢 れるようになることを 願 ってやみません * 助 成 対 象 者 一 覧 の 表 記 内 容 は 助 成 決 定 時 のものです 多 文 化 共 生 社 会 の 推 進 防 災 に 関 する 情 報 の 共 有 を 核 とした 活 動 を 通 じて 多 文 化 共 生 の 地 域 社 会 を 目 指 す ( 東 京 ) 河 津 征 二 KUNIBO(くにたち 地 域 在 住 外 国 人 のための 防 災 連 絡 会 ) 大 都 市 の 独 居 シニアと 地 方 からくる 大 学 生 がシニア 宅 で 共 棲 する 世 代 間 交 流 ホームシェア プロジェクト 世 代 をつなぎ 支 え 合 う 明 るい 社 会 へ 向 けて ( 東 京 ) 石 橋 鍈 子 世 代 間 交 流 ホームシェア プロジェクト チーム 2,000,000 2,900,

13 助 成 対 象 者 一 覧 国 内 助 成 プログラム 助 成 事 業 報 告 活 動 助 成 D13-L-0023 D13-L-0027 代 表 者 氏 名 代 表 者 所 属 過 疎 の 資 産 を 宝 に 変 える かんな 若 手 定 住 促 進 計 画 ( 群 馬 ) 佐 山 吉 孝 かんな 人 材 育 成 プロジェクト 筑 波 山 麓 りんりんツアー 案 内 人 育 成 プロジェクト DRIVE&CYCLE の 体 験 型 観 光 で 過 疎 地 域 を 活 性 化 する 取 り 組 み ( 茨 城 ) 有 野 真 由 美 チーム36( 山 麓 ) 4,200,000 4,000,000 東 日 本 大 震 災 特 定 課 題 テーマ: 奥 尻 島 玄 界 島 中 越 阪 神 淡 路 の 復 興 まちづくりから 学 ぶ 募 集 概 要 D13-L-0040 日 向 市 から 発 信! 美 容 の 力 を 福 祉 に 生 かす AOZORA プロジェクト キレイで 元 気 に 移 動 型 総 合 美 容 サロンを 地 域 に 根 付 かせる ( 宮 崎 ) 林 幸 広 AOZORA Social Beauty Association 2,200,000 [ 募 集 期 間 ] 2013 年 10 月 1 日 から2013 年 11 月 15 日 [ 助 成 期 間 ] 2014 年 4 月 1 日 から1 年 間 [ 助 成 額 ] 1 件 当 たり150 万 円 を 上 限 とする [ 対 象 となる 活 動 ] 復 興 まちづくりに 取 り 組 む 岩 手 宮 城 福 島 の 被 災 者 が 地 震 津 波 被 災 経 験 地 である 奥 尻 島 玄 界 島 中 越 阪 神 淡 路 の 復 興 経 験 並 びに 現 在 の 実 態 についての 現 地 訪 問 学 習 をすることへの 支 援 D13-L-0047 D13-L-0058 日 本 現 存 最 古 の 国 産 自 転 車 三 元 車 の 復 元 による 風 評 被 害 払 拭 と 被 災 者 交 流 事 業 ( 福 島 ) 渋 谷 浩 一 三 元 自 転 車 復 元 プロジェクトチーム 宿 毛 街 道 中 道 上 槇 プロジェクト 四 国 へんろ 道 に 臨 する 山 間 集 落 の 存 続 をかけて ( 愛 媛 ) 小 山 田 憲 正 宿 毛 街 道 中 道 上 槇 プロジェクトチーム 2,500,000 3,800,000 D13-L-0060 D13-L-0072 馬 搬 の 森 再 生 プロジェクト 馬 と 人 が 共 存 共 栄 する 心 豊 かな 地 域 社 会 を 目 指 して ( 岩 手 ) 菊 地 辰 徳 馬 搬 推 進 プロジェクトチーム 建 築 遺 産 活 用 による 甦 れ まちとコミュニティー プロジェクト イノベーション&リノベーションによる 昭 和 平 成 未 来 の 融 合 ( 広 島 ) 樫 原 節 男 地 域 資 源 を 活 かし まち を 創 造 する 職 能 集 団 の 会 4,800,000 4,000,000 概 要 復 興 を 次 の 段 階 に 進 めるために 2013 年 度 の 東 日 本 大 震 災 特 定 課 題 のねらい 選 考 か ら 採 択 に 至 るプロセス また 特 定 課 題 を 運 営 するトヨタ 財 団 事 務 局 に 寄 せられた 要 望 については 後 に 掲 載 され ている 安 藤 雄 太 選 考 委 員 長 の 選 後 評 に 詳 しく 述 べられて いますので そちらをご 覧 になってください ここでは 奥 尻 島 ( 北 海 道 ) 玄 界 島 ( 福 岡 県 ) 中 越 ( 新 潟 県 ) 阪 神 淡 路 ( 兵 庫 県 )の4つの 地 震 災 害 経 験 地 に 復 興 まちづく りに 取 り 組 む 岩 手 宮 城 福 島 の3 県 の 震 災 被 災 者 の 団 体 が 現 地 訪 問 学 習 を 行 うという この 特 定 課 題 が 作 ら れた 背 景 について 若 干 の 解 説 をくわえます 東 日 本 大 震 災 発 災 から2 年 が 経 過 した2013 年 度 当 初 のトヨタ 財 団 事 務 局 がいだいていた 問 題 意 識 は 以 下 の ようなものです 発 災 当 初 は 緊 急 支 援 のため 被 災 者 のニーズに 幅 広 く 対 応 しなければならないので 生 活 の 再 建 コミュニティの 再 建 といった 非 常 に 門 戸 の 広 い コンセプトを 掲 げていた しかし そのような 広 く 分 散 した コンセプトでは 個 別 の 案 件 への 支 援 をこえ て 被 災 地 の 状 況 をより 良 い 方 向 に 変 えていくというプ ログラム 総 体 としての 波 及 効 果 は 生 み 出 しにくい その ためには コンセプトの 焦 点 化 が 必 要 である この 焦 点 化 に 向 けて 2013 年 度 前 半 に トヨタ 財 団 事 務 局 は 被 災 地 で 活 動 する 民 間 助 成 財 団 中 間 支 援 組 織 有 識 者 NPO にヒアリングを 重 ねました その 結 果 浮 かび 上 がってきたのは 復 興 を 次 の 段 階 に 進 めるため には 復 興 まちづくりに 取 り 組 む 被 災 者 の 方 々に 上 記 の4つの 地 震 災 害 経 験 地 を 訪 問 してもらい 直 に 現 地 の 被 災 復 興 関 係 者 との 意 見 交 換 をしていただくことが 有 効 だという 考 えです これが 2013 年 度 の 東 日 本 大 震 災 特 定 課 題 の 根 幹 にあります むろん この 考 えにはまだ 弱 い 点 があります 被 災 か らの 復 興 過 程 は 仮 設 住 宅 インフラ 整 備 復 興 公 営 住 宅 まちづくりなど 実 に 多 面 的 なものであり その 中 のど の 課 題 に 対 して 支 援 を 行 うのが 効 果 的 に 被 災 地 の 状 況 をより 良 い 方 向 に 動 かせるのかという 点 については 整 理 がされていません これについては 2014 年 度 に 向 け ての 宿 題 となっていくはずですので また 改 めて2014 年 度 の 年 報 で 報 告 をさせていただくことといたします D13-L-0090 D13-L-0099 D13-L-0104 D13-L-0160 D13-L-0187 D13-L-0253 表 浜 まるごと 博 物 館 何 も 無 いのではなく そこら 中 にある 身 近 な 自 然 いつもの 暮 らしが 博 物 館 ( 愛 知 ) 田 中 雄 二 地 域 ゆい( 結 い)プロジェクト 第 二 の 開 港 プロジェクトを 立 ち 上 げて 函 館 の 国 際 交 流 都 市 化 を 目 指 す ( 北 海 道 ) 岸 甫 一 はこだて 外 国 人 居 留 地 研 究 会 第 二 の 開 港 プロジェクト 立 ち 上 げチーム 小 さなまちの 地 産 地 消 を 支 える モバイル 屋 台 の 共 作 共 用 プロジェクト ( 東 京 ) 和 久 倫 也 くにたち モバイル 屋 台 プロジェクト 農 山 村 の 担 い 手 づくりのための わかもの 農 村 大 学 の 創 設 と むらの 担 い 手 ネットワーク づくり ( 福 井 ) 辻 一 憲 わかもの 農 村 大 学 設 立 プロジェクトチーム 世 界 初! 地 域 住 民 が 自 ら 盛 り 上 げる 世 界 農 業 遺 産 (GIAHS) 国 立 公 園 認 定 80 周 年 間 近 阿 蘇 の 未 来 を 担 う 民 間 主 導 の 地 域 づくり ( 熊 本 ) 宮 本 健 眞 世 界 農 業 遺 産 (GIAHS)ASO プロジェクトチーム 原 発 避 難 地 域 の 中 高 校 生 による 聞 き 書 き プロジェクト ( 福 島 ) 佐 藤 彰 彦 原 発 避 難 地 域 中 高 校 生 聞 き 書 き プロジェクトチーム 3,000,000 2,500,000 2,500,000 4,500,000 4,000,000 3,500,000 選 後 評 [ 選 考 委 員 長 安 藤 雄 太 ] 復 興 まちづくりにねらいを 焦 点 化 この 助 成 プログラムのねらい 今 年 度 の 東 日 本 大 震 災 特 定 課 題 プログラムは 発 災 か ら3 年 間 を 経 過 した 東 日 本 大 震 災 被 災 地 の 復 興 まちづく りを 促 進 することをねらいとしている それにむけて 被 災 地 住 民 の 皆 さんが すでに 同 じような 地 震 を 経 験 し た 奥 尻 島 ( 北 海 道 ) 玄 界 島 ( 福 岡 県 ) 中 越 ( 新 潟 県 ) 阪 神 淡 路 ( 兵 庫 県 )の 各 地 を 訪 問 して 現 地 の 関 係 者 から 実 際 の 復 興 まちづくりのプロセス そこでの 課 題 と 対 処 を 実 地 に 学 んでいただく 訪 問 学 習 に 助 成 を 行 うものであ る 助 成 金 を 受 けたそれぞれの 住 民 団 体 の 方 々は 成 果 として 訪 問 学 習 の 終 了 後 に 地 元 で 見 聞 の 結 果 を 報 告 会 と 報 告 書 によって 紹 介 共 有 することが 求 められている 地 域 間 連 携 助 成 D13-LS-0006 歴 史 的 建 築 物 活 用 事 業 の 全 国 展 開 のための 地 域 連 携 ネットワークの 構 築 西 本 千 尋 歴 史 的 建 築 物 活 用 ネットワーク 4,800,000 D13-LS-0012 伊 豆 アイランドツーリズム で 繋 がろう 長 谷 川 孝 一 伊 豆 アイランドツーリズム 研 究 会 4,800,000 D13-LS-0016 ルート46 106プロジェクト 道 の 駅 がつなぐ 太 平 洋 から 日 本 海 への 道 加 藤 明 秋 田 岩 手 道 の 駅 横 軸 交 流 会 4,500,000 D13-LS-0017 全 国 の 小 規 模 林 業 活 動 の 地 域 間 連 携 と 次 世 代 型 の 中 山 間 地 域 の 暮 らしづくり 里 山 に 次 世 代 の 森 人 (もりびと)を 平 井 明 日 菜 里 山 へ 還 (かえ)る 先 祖 の 山 守 り 隊 2,500,000 D13-LS-0117 地 域 の 課 題 調 査 と 円 卓 会 議 によるネットワーク 化 促 進 事 業 実 吉 威 地 域 づくりのための 課 題 可 視 化 &ネットワーク 構 築 事 業 3,000,000 選 考 から 採 択 に 至 るプロセス この 特 定 課 題 は 2013 年 10 月 1 日 ~11 月 15 日 にかけ て 公 募 を 行 った その 際 39 件 の 応 募 が 寄 せられた 査 読 ののち 2014 年 1 月 7 日 に 選 考 委 員 会 を 開 催 し 計 22 23

14 2013 年 度 助 成 実 績 応 募 件 数 助 成 件 数 助 成 金 額 ( 千 円 ) 予 算 ( 千 円 ) 採 択 率 助 成 対 象 者 一 覧 東 日 本 大 震 災 特 定 課 題 ,000 30, % 代 表 者 氏 名 代 表 者 所 属 22 件 が 採 択 に 至 った 選 考 委 員 会 が 企 画 を 査 読 して いるうちに 浮 かび 上 がってくるのは 被 災 地 の 住 民 の 方 々の 関 心 の 所 在 である 奥 尻 島 への 訪 問 学 習 を 計 画 さ れている 団 体 は インフラ 面 の 復 興 が 成 っても 人 口 の 減 少 が 止 まらない 点 に 関 心 を 寄 せている 中 越 に 対 して は 若 年 層 の 流 出 防 止 策 について 阪 神 淡 路 に 対 して は 復 興 公 営 住 宅 におけるコミュニティづくり 玄 界 島 に 対 しては 仮 設 住 宅 での 生 活 における 情 報 共 有 や 求 心 力 づくりと それぞれの 訪 問 学 習 対 象 地 への 関 心 のあり どころを 見 ると 自 ずと 被 災 地 での 問 題 の 所 在 が 浮 かび 上 がる さらに 言 えば 後 でまた 述 べるような 若 年 層 の 引 き 留 めに 直 結 する 地 元 でどのように 食 べていくか また 増 加 する 高 齢 者 に 対 してのケアをどのように 行 う のか についての 関 心 は 全 般 に 共 有 されているといって よい 付 記 すると 応 募 件 数 が 少 ないのは 被 災 地 での 緊 急 支 援 的 な 活 動 が 一 段 落 したことと 復 興 まちづくりにプ ログラムのねらいを 焦 点 化 したことによる その 一 方 福 島 からの 応 募 が 少 ないのは 今 後 の 課 題 となる ある それを 避 けるために 訪 問 団 体 と 協 力 し 訪 問 先 で 学 習 した 結 果 を 地 元 の 住 民 行 政 などに 積 極 的 に 紹 介 普 及 するフォローアップをお 願 いしたい また 今 回 助 成 対 象 となる 地 元 住 民 の 団 体 の 所 在 地 は 陸 前 高 田 釜 石 気 仙 沼 石 巻 東 松 島 山 元 などの 主 要 な 被 災 地 をカバーしている これらの 被 災 地 間 での 情 報 共 有 を 進 めるうえでも これらの 団 体 間 の 交 流 を 促 進 する 仕 掛 けを 考 えていただきたい 更 に 福 島 への 注 力 である 福 島 の 場 合 広 域 に 被 災 者 が 散 開 しているため なかなか 状 況 がつかみにくい 面 があるものの やはり 今 後 復 興 住 宅 の 建 設 など 復 興 ま ちづくりへの 動 きが 加 速 することは 間 違 いない それも 視 野 に 入 れた 次 年 度 以 降 の 助 成 プログラムの 枠 組 みを 構 築 する 必 要 があるだろう D13-E-0012 過 去 の 震 災 に 学 び 今 の 復 興 に 活 かす 人 と 人 が 繋 がる 社 会 の 創 造 ( 岩 手 ) 吉 田 律 子 特 定 非 営 利 活 動 法 人 サンガ 岩 手 D13-E-0013 復 興 経 験 地 域 から 学 ぶ 岩 手 復 興 まちづくり 若 手 ( 岩 手 ) 高 田 真 理 子 岩 手 若 手 会 議 D13-E-0014 D13-E-0016 D13-E-0022 奥 尻 島 の 津 波 復 興 から 学 ぶ 漁 業 観 光 業 の 教 訓 と 新 潟 中 越 地 方 から 学 ぶ 市 民 協 働 活 動 中 心 市 街 地 再 生 の 先 進 的 取 組 み ( 岩 手 ) 芳 賀 光 はまぎく 若 だんな 会 復 興 経 験 地 から 学 ぶまちづくり 復 興 は 人 の 和 から 始 まる ( 岩 手 ) 藤 原 博 鵜 住 居 地 区 復 興 まちづくり 協 議 会 復 興 の 名 目 で 進 められている 巨 額 の 税 金 を 投 入 しての 巨 大 防 潮 堤 が 被 災 地 の 未 来 の 為 に 本 当 に 必 要 なものなの か 奥 尻 島 の 復 興 と 再 生 から 学 ぶ ( 岩 手 ) 武 藏 和 敏 要 谷 青 年 部 と 陸 前 高 田 未 来 作 戦 会 議 1,490,000 D13-E-0027 次 なる 世 代 が 目 指 すべき 釜 石 の 未 来 像 を 過 疎 の 被 災 経 験 地 に 学 ぶ ( 岩 手 ) 青 木 健 一 NEXT KAMAISHI D13-E-0031 復 興 まちづくり 現 地 訪 問 学 習 会 奥 尻 島 に 学 び 山 元 町 浜 通 りの 震 災 復 興 まちづくりを 考 える ( 宮 城 ) 菊 地 正 己 山 元 町 震 災 復 興 土 曜 日 の 会 トヨタ 財 団 事 務 局 への 要 望 以 下 は 選 考 委 員 会 からのトヨタ 財 団 事 務 局 への 要 望 である 今 回 の 助 成 プログラムが 採 用 した 訪 問 学 習 という 方 法 は ひとつ 間 違 うと 単 なる 物 見 遊 山 に 終 わるリスクや 学 習 の 結 果 が 訪 問 団 体 内 部 にとどまってしまうリスクが 今 後 に 向 けて 東 日 本 大 震 災 発 災 から3 年 が 経 過 し さまざまな 課 題 がありながらも 復 興 は 進 捗 している その 一 方 で 被 災 地 住 民 の 方 々は 復 興 過 程 が 一 段 落 した 後 に 再 び 浮 上 し てくる 高 齢 者 に 対 するケア 若 年 層 の 流 出 と 過 疎 雇 用 といった 問 題 に 意 識 を 向 け 始 めていると 仄 聞 する こ のような 問 題 群 は 日 本 の 中 小 都 市 農 村 部 において 普 遍 的 なものであるのは 間 違 いない トヨタ 財 団 が この ような 動 向 に 注 目 して 先 見 的 な 視 野 をもった 助 成 プロ グラムを 作 られることを 望 む D13-E-0032 D13-E-0036 D13-E-0037 D13-E-0039 D13-E-0040 奥 尻 島 に 学 ぶ 網 地 島 の 復 興 網 地 島 でも 奥 尻 島 と 同 様 の 事 態 が 待 ち 受 けている それをどう 打 開 していくか ( 宮 城 ) 阿 部 欽 一 郎 あじ 島 冒 険 楽 校 石 巻 市 内 の 仮 設 住 宅 支 援 情 報 紙 仮 設 きずな 新 聞 編 集 部 メンバーによる 阪 神 淡 路 の 復 興 ケーススタディツアー ( 宮 城 ) 岩 元 暁 子 仮 設 きずな 新 聞 編 集 部 復 興 まちづくりまなびのたび 女 性 のネットワークを 活 かすために ( 宮 城 ) 石 本 めぐみ 特 定 非 営 利 活 動 法 人 ウィメンズアイ 気 仙 沼 内 湾 地 区 における 地 域 活 性 化 と 住 まいの 共 同 再 建 に 向 けた 勉 強 会 ( 宮 城 ) 島 田 英 樹 気 仙 沼 八 日 町 復 興 まちづくりの 会 チャリティからコミュニティビジネスへ ビジネスを 通 じたコミュニティ 創 造 被 災 地 で 学 ぶ 高 齢 化 社 会 への 社 会 的 課 題 解 決 ( 宮 城 ) 及 川 幾 雄 NPO 法 人 とめタウンネット 500,000 1,350,000 1,280,000 D13-E-0042 仙 台 市 若 林 区 復 興 の 輪 ミーティング 視 察 研 修 会 阪 神 淡 路 大 震 災 から19 年 後 の 神 戸 から 学 ぶ ( 宮 城 ) 堀 英 敏 仙 台 市 若 林 区 社 会 福 祉 協 議 会 若 林 区 復 興 の 輪 ミーティング 1,490,000 D13-E-0043 被 災 地 高 齢 者 が 住 み 続 けられる 住 まい( 復 興 住 宅 )と 入 居 者 の 生 活 支 援 のための 体 制 づくりと 地 域 全 体 のコミュ ニケーションづくりの 構 築 の 研 究 と 実 践 ( 宮 城 ) 冨 澤 伊 勢 雄 みやぎ 復 興 住 宅 を 考 える 会 助 成 対 象 者 一 覧 東 日 本 大 震 災 特 定 課 題 D13-E-0001 D13-E-0004 代 表 者 氏 名 代 表 者 所 属 * 助 成 対 象 者 一 覧 の 表 記 内 容 は 助 成 決 定 時 のものです 中 越 の 復 興 事 例 から 学 ぶ 多 様 な 主 体 による 持 続 可 能 な 地 域 コミュニティづくりと 地 域 資 源 を 生 かした 産 業 交 流 づくり ( 宮 城 ) 二 瓶 誠 治 南 蒲 生 復 興 まちづくり 推 進 委 員 会 被 災 地 での 復 興 コミュニティ 支 援 の 手 法 を 学 ぶ 東 松 島 市 の 被 災 地 における 復 興 コミュニティの 課 題 解 決 を 学 ぶ ( 宮 城 ) 木 村 正 樹 東 松 島 コミュニティ 復 興 支 援 チーム 1,120,000 1,200,000 D13-E-0049 D13-E-0053 D13-E-0054 D13-E-0056 復 興 復 旧 経 験 地 域 視 察 研 修 会 ( 岩 手 ) 村 上 安 人 高 田 大 隅 つどいの 丘 商 店 街 若 興 人 の 家 若 者 による 過 疎 地 域 若 者 流 出 防 止 プロジェクト ( 岩 手 ) 佐 々 木 信 秋 一 般 社 団 法 人 SAVE TAKATA 災 害 文 化 の 確 立 と 伝 承 我 が 国 の 自 然 災 害 環 境 を1000 年 後 の 世 代 まで 語 り 継 ぐ 日 常 生 活 の 確 立 ( 宮 城 ) 髙 橋 昌 典 災 害 文 化 確 立 伝 承 プロジェクト 奥 尻 島 阪 神 淡 路 の 教 訓 に 学 ぶ ( 福 島 ) 長 谷 川 秀 雄 NPO 法 人 3.11 被 災 者 を 支 援 するいわき 連 絡 協 議 会 860,000 1,220,000 D13-E-0008 D13-E 年 続 く 岩 沼 を 創 る 住 民 主 体 のまちづくり 研 究 会 ( 宮 城 ) 小 林 喜 美 雄 玉 浦 西 まちづくり 研 究 会 阪 神 淡 路 の 経 験 に 学 ぶ 応 急 仮 設 住 宅 と 復 興 公 営 住 宅 の 課 題 を 知 り 釜 石 の 未 来 をつくるプログラム ( 岩 手 ) 鹿 野 順 一 釜 石 市 仮 設 団 地 住 宅 支 援 連 絡 員 配 置 事 業 1,490,

15 助 成 事 業 報 告 助 成 事 業 報 告 社 会 コミュニケーションプログラム イニシアティブプログラム これまでに 助 成 したプロジェクトの 成 果 を 広 く 社 会 に 発 信 することを 目 的 として 行 う 非 公 募 の 助 成 プログラム です 前 年 度 に 引 き 続 き 全 プログラムを 対 象 に 助 成 プロ ジェクトの 成 果 などをインパクトのある 形 で 社 会 に 発 信 普 及 させることを 目 的 として 実 施 いたしました 2012 年 度 アジア 隣 人 プログラムの 全 助 成 対 象 者 が 交 流 連 携 し それぞれの 成 果 を 日 本 社 会 の 関 係 者 へ 効 果 的 に 発 信 する 活 動 に 助 成 を 行 ったほか 研 究 成 果 を 広 く 周 知 するためのガイドブック リーフレットの 作 成 やシ ンポジウム 開 催 などの 活 動 に 対 しても 助 成 を 行 いまし た また 過 去 の 東 南 アジア 研 究 地 域 交 流 プログラムにお けるヴェトナムでの 助 成 プロジェクト 成 果 出 版 のための ワークショップ 開 催 も 助 成 の 対 象 になりました 本 プログラムでは 他 組 織 との 共 同 助 成 民 間 財 団 と して 助 成 の 意 義 の 大 きいプロジェクトや 財 団 独 自 の 調 査 活 動 や 研 究 会 と 連 携 するプロジェクトを 主 な 助 成 対 象 とした 計 画 型 の 助 成 を 実 施 しました 本 年 度 も2012 年 度 に 引 き 続 き 東 日 本 大 震 災 への 対 応 として 被 災 地 域 における 子 どもの 居 場 所 づくりと 次 世 代 育 成 への 取 り 組 みに 対 し 公 益 財 団 法 人 パナソニック 教 育 財 団 と 共 同 で 助 成 を 行 うとともに 民 間 財 団 として 助 成 の 意 義 の 大 きいと 判 断 されるプロジェクトへの 助 成 も 行 いました また 引 き 続 きフィリピンのSEASREP 財 団 が 行 うア ジア 地 域 内 の 若 手 研 究 者 育 成 を 狙 いとしたプログラムへ の 助 成 を 行 うとともに 20 周 年 を 迎 えるSEASREP の 活 動 を 総 括 する3 年 プロジェクトへの 助 成 も 行 いました 助 成 対 象 者 一 覧 D13-SC-0001 D13-SC-0002 D13-SC-0003 代 表 者 氏 名 代 表 者 所 属 アジアの 共 生 社 会 を 紡 ぐ 日 本 の 国 際 協 力 NGO ~ 私 たちが 訴 えたいこと 共 有 したいこと~ 伊 藤 道 雄 ( 特 活 )アジア コミュニティ センター21 * 助 成 対 象 者 一 覧 の 表 記 内 容 は 助 成 決 定 時 のものです 地 域 を 基 盤 とした 包 括 的 な 性 暴 力 被 害 者 支 援 体 制 の 構 築 に 向 けて 情 報 発 信 支 援 者 養 成 意 識 啓 発 を 中 心 に 棟 居 徳 子 金 沢 大 学 人 間 社 会 研 究 域 法 学 系 仮 設 住 宅 の 生 活 環 境 および 仮 設 住 民 の 心 理 体 力 行 動 に 係 る 研 究 成 果 の 公 開 シンポジウムおよび 書 籍 の 普 及 岩 船 昌 起 鹿 児 島 大 学 地 域 防 災 教 育 研 究 センター 10,000,000 2,000,000 2,000,000 助 成 対 象 者 一 覧 D13-PI-0001 D13-PI-0002 D13-PI-0003 D13-PI-0004 代 表 者 氏 名 代 表 者 所 属 宮 城 県 内 の 仮 設 住 宅 における こども 未 来 館 の 運 営 と 同 事 業 への 地 元 アクターへの 引 き 継 ぎ 山 下 晋 司 特 定 非 営 利 活 動 法 人 人 間 の 安 全 保 障 フォーラム 被 災 地 仮 設 住 宅 等 における 遊 び 学 習 等 を 通 しての 子 育 て 環 境 整 備 とコミュニティづくり 若 月 ちよ 特 定 非 営 利 活 動 法 人 ビーンズふくしま 子 どものエンパワメント 支 援 事 業 夢 の 実 現 につながる 居 場 所 づくりと 学 習 支 援 山 本 克 彦 子 どものエンパワメントいわて 2013 年 度 東 南 アジア 地 域 交 流 プログラム(SEASREP)の 活 動 マリア セレナ ジョクノ SEASREP 財 団 * 助 成 対 象 者 一 覧 の 表 記 内 容 は 助 成 決 定 時 のものです 5,000,000 5,500,000 4,500,000 10,000,000 D13-SC-0004 カンボジアとヴェトナムの 多 民 族 高 地 社 会 における 教 育 の 批 判 的 エスノグラフィーに 関 する 比 較 研 究 の 成 果 に 関 するワークショップ 開 催 チューン フェン チ フリー 研 究 者 2,000,000 D13-PI-0005 D13-PI-0006 助 成 財 団 センターの 事 業 強 化 新 制 度 下 における 助 成 財 団 界 による 公 益 の 増 進 に 向 けて 田 中 皓 ( 公 財 ) 助 成 財 団 センター 東 南 アジア 研 究 地 域 交 流 プログラム(SEASREP) マリア セレナ ジョクノ SEASREP 財 団 3,000,000 30,000,000 PICK UP D13-PI-0007 UNESCO Chair 文 化 遺 産 と 危 機 管 理 国 際 研 修 の 拡 充 と 研 修 後 のフォローアップ 土 岐 憲 三 立 命 館 大 学 歴 史 都 市 防 災 研 究 所 30,000,000 日 本 の 国 際 協 力 NGO による 共 同 発 信 2012 年 度 アジア 隣 人 プログラム 特 別 企 画 未 来 への 提 言 の 中 で 3 度 にわたるワークショップに 参 加 した 日 本 国 内 の15 団 体 が 共 同 で 提 案 した 企 画 です アジアとのパートナーシップ アジアで 学 んだことを 日 本 社 会 へ どう 活 かすか などの 共 通 のテーマにもとづいて 日 本 国 内 で 発 信 対 話 会 合 を 実 施 し そこで 得 た 内 容 をもとに 最 終 のシンポジウムを 2015 年 初 めに 開 催 するものです またその 課 程 や 発 信 内 容 をまとめ た 映 像 や 報 告 書 も 作 成 する 予 定 です これまで 海 外 の 現 場 で 努 力 を 続 け 特 に 東 日 本 大 震 災 以 降 は 国 内 にも 目 を 向 けつつある 国 際 協 力 NGO が その 学 んできたことを 広 く 発 信 する 企 画 になることを 期 待 しています アジア 隣 人 プログラム 成 果 報 告 書 の 数 々 PICK UP 子 どもの 居 場 所 づくりと 次 世 代 の 育 成 最 終 成 果 報 告 会 2014 年 4 月 22 日 新 宿 三 井 ビルにおいて 2011 年 から3 年 間 にわたって パナソニック 教 育 財 団 と 当 財 団 が 共 同 して 助 成 を 行 った 事 業 子 どもの 居 場 所 づくりと 次 世 代 の 育 成 の 最 終 成 果 報 告 会 を 開 催 しました 第 一 部 で は 助 成 を 受 けた 子 どものエンパワメントいわて( 岩 手 県 ) 人 間 の 安 全 保 障 フォーラム( 宮 城 県 ) ビーンズふくしま( 福 島 県 )がプロジェクト の 成 果 を 報 告 しました 最 終 成 果 報 告 会 参 加 者 による 記 念 撮 影 いずれも 被 災 地 で 暮 らす 子 どもたちに 安 心 できる 居 場 所 を 提 供 する 取 り 組 みであり 3 年 間 の 取 り 組 みを 通 して 子 どもたちが 心 の 安 定 を 取 り 戻 す 様 子 が 伝 わってきました 第 二 部 では 日 本 福 祉 大 学 の 村 上 徹 也 教 授 がコーディネーターを 務 め プロジェクトの 成 果 や 効 果 とそれを 生 み 出 した 要 因 につ いて 共 有 しました 26 27

16 インタビュー 中 村 安 秀 元 選 考 委 員 長 に 聞 く 多 様 な 人 や 考 え 方 が 混 じり 合 うことによって 新 しい 何 かが 始 まる 2014 年 3 月 末 をもって 国 内 助 成 プログラムの 選 考 委 員 長 を6 年 間 にわたってご 担 当 いただいた 中 村 安 秀 教 授 ( 大 阪 大 学 大 学 院 人 間 科 学 研 究 科 )が 委 員 長 職 を 退 任 されることとなりました この 機 会 に 長 い 間 トヨタ 財 団 の 助 成 プログラムに 携 わってこられた 中 村 教 授 に 在 任 当 時 の 印 象 と 今 後 のトヨタ 財 団 の 活 動 に 寄 せる 思 いをお 伺 いしました 中 村 教 授 は 医 師 の 資 格 を 持 ちながら 大 学 で 教 鞭 をとられるという2 足 のわらじを 履 いておいでです が さらに 加 えて 国 際 保 健 協 力 の 分 野 のNPO である HANDS の 代 表 理 事 や 途 上 国 の 自 然 災 害 支 援 のNPO であるジャパンプラットフォームの 副 代 表 理 事 も 兼 任 されていらっしゃいます このような 多 様 な 顔 をお 持 ち の 中 村 教 授 には 国 内 助 成 プログラムの 選 考 委 員 長 の 前 にも 研 究 助 成 プログラムの 選 考 委 員 をお 引 き 受 けいた だいていました 最 近 のトヨタ 財 団 の 活 動 で 特 に 印 象 に 残 られたもの をお 話 くださいますか? 直 接 に 国 内 助 成 プログラムの 話 ではありませんが 強 い 印 象 を 持 ったのは 今 年 (2014 年 )3 月 に 開 催 された 未 来 への 展 望 という 国 際 助 成 プログラムの 成 果 報 告 会 です ここに 参 加 していた 国 際 協 力 団 体 が 対 等 な パートナーシップ という 考 えを 持 って 活 動 しているの に 感 銘 を 受 けました この 報 告 会 に 出 て 日 本 の 問 題 はアジアの 問 題 であり アジアの 問 題 は 日 本 の 問 題 であ る と 強 く 思 いました まず 問 題 そのものが たとえ ば 高 齢 化 の 場 合 のように 日 本 とアジアの 間 で 共 有 され るようになっています また 問 題 解 決 の 方 法 それ 自 体 も 地 域 住 民 が 自 力 で 解 決 できないときには NPO な どの 外 部 からの 支 援 を 仰 ぐというように 似 かよってき ています 気 になるのは このように 日 本 とアジアの 間 の 問 題 が 同 じようなものになってきているのに 依 然 として 日 本 国 内 の 財 源 の 流 れは 国 際 と 国 内 の 間 に 線 を 引 き ます 特 に 公 的 な 資 金 はその 傾 向 が 強 いと 感 じます これはもっとフレキシブルにならないものでしょうか? 私 が 危 惧 するのは 日 本 人 が 何 か 平 安 貴 族 のように なってきていることです 常 に 前 例 を 踏 襲 し 根 拠 にな る 文 言 を 過 去 の 文 書 の 中 に 捜 したがる 私 は 団 塊 の 世 代 の 少 し 下 ですが 1960 年 代 くらいまでは 日 本 社 会 の 中 には 変 わり 者 がもっといて 何 かの 旗 印 を 掲 げ ながら 社 会 全 体 に 必 要 なことをやっていました 中 央 省 庁 の 官 僚 の 中 にもそんな 人 たちがたくさんいました それに 比 べると 今 の 若 い 人 たちには 変 わり 者 が 少 ない 気 がします 変 わり 者 がなぜ 必 要 か もう 少 しお 聞 かせください 私 は 学 生 たちによく 少 数 者 になることを 怖 れるな という 話 をします 多 数 者 は 現 在 をつくりますが 少 数 者 は 未 来 をつくる と その 意 味 で 周 囲 に 同 調 しすぎ るのは 好 ましいとは 思 いません トヨタ 財 団 の 助 成 プロ グラムを 見 ても 過 去 の 世 代 のコンセプトの 方 が エッ ジが 効 いていました エッジが 効 いた 助 成 プログラムには 必 ずとんがった 変 わり 者 が 応 募 してきます その 芽 を 伸 ばすのが 民 間 助 成 財 団 の 先 見 性 というものだと 思 うのです 多 数 派 の 普 通 の 人 は 官 公 庁 などの 公 的 な 補 助 金 をとってもらえれ ば それでいいのではないかと 思 います 私 自 身 も 東 京 大 学 の 医 学 部 を 出 て 医 者 になり 米 国 に 留 学 の 話 がでたときに 大 学 や 大 病 院 の 偉 い 人 たちの 顔 が 浮 かび ああ 自 分 の 未 来 が 見 えてしまった という 気 分 になりました お 決 まりのコースに 乗 るのは 楽 だけど それじゃあ 面 白 くないと 思 い 1980 年 代 の 半 ばにインドネシアに 国 際 保 健 協 力 の 専 門 家 として 赴 任 することを 決 意 しました 可 笑 しかったのは インドネ シアに 行 く と 東 京 大 学 の 先 輩 に 話 したら そういえば お 前 の 大 先 輩 でインドネシアに 行 った 医 者 がいる 挨 拶 をしておきなさい と 言 われたことです 挨 拶 に 伺 った ら 喜 んで 迎 えてくれたのですが なんと その 人 は 第 二 次 世 界 大 戦 中 にインドネシアに 徴 用 されて 派 遣 され た 医 者 でした つまり その 大 先 輩 と 私 の 約 40 年 の 間 に 東 大 医 学 部 出 身 でインドネシアにおいて 医 療 活 動 を 行 っ た 医 者 は 一 人 もいなかったのです よい 思 い 出 として 心 に 残 っているのは じっさいにイ ンドネシアの 農 村 で 東 大 の 事 を 知 っている 人 などほとん どいなくて 学 歴 という 重 たい 鎧 を 脱 いで 裸 の 付 き 合 い が 地 元 の 人 たちとできたことです 学 歴 や 所 属 組 織 のような 鎧 をはずすのは 本 当 はとても 楽 しいことなの です 鎧 を 着 ていると 似 たように 鎧 を 着 た 人 たちばか りが 集 まってきます エッジが 効 いた 助 成 プログラムについてお 話 にな られましたが プログラムを 企 画 立 案 するスタッフに とって 重 要 なのはどのようなことでしょうか これは 国 際 機 関 にとっても 常 に 付 きまとう 問 題 です 賢 くなりすぎるな ということでしょうか 優 秀 な 人 た ちは ともすれば 報 告 書 のような 文 書 だけで 充 分 に 仕 事 をまわすことができます そうすると 肝 心 の 現 場 の 事 は どこかに 忘 れ 去 られてしまいがちになる それ を 避 けるために 国 際 機 関 では まず 半 年 くらい 人 を 現 場 に 送 り 込 んで その 現 場 感 覚 を 身 につけさせたうえ で 文 書 処 理 などのデスクワークを 委 ねることにしてい ます むろん 逆 に 現 場 しか 知 らないというのも 困 った ことですが どちらにしろ スタッフはつねに 広 い 視 野 をもつことが 重 要 です エッジの 効 いた 助 成 プログラムとして たとえば どのようなものが 考 えられるでしょうか 保 健 医 療 の 分 野 で プライマリー ヘルス ケア (Primary Health Care) という 概 念 がありますが そ の 根 っこには 途 上 国 の 地 域 コミュニティの 自 立 (Selfreliance) と 自 決 (Self-determination) の 精 神 を 奨 励 することによって コミュニティ 住 民 の 健 康 を 促 進 しよ うという 考 え 方 があります 医 者 だけではなくて 看 護 師 や 助 産 師 コ ワーカーなどの 役 割 も 方 法 として 重 視 します ところが プライマリー ヘルス ケアの 概 念 と 方 法 は その 後 に 世 銀 (World Bank) が 導 入 してき た 援 助 の 効 果 (Effectiveness)や 効 率 (Efficiency) とい う 指 標 を 重 んじるアプローチによって 廃 れていってし まいます ここには 考 えなければならない 大 切 な 問 題 があります 1970 年 代 私 は 長 崎 県 の 助 産 婦 さんと 一 緒 に 地 域 コ ミュニティめぐりをしたことがあります この 当 時 70 歳 代 の 助 産 婦 さんが 言 うには 1950 年 代 や1960 年 代 に は 年 間 200 人 もの 赤 ちゃんを 取 り 上 げたそうです む ちゃくちゃ きつかったのと 違 いますか と 尋 ねますと そんなことはない 働 き 甲 斐 があった なぜかといえ ば 地 域 住 民 の 人 たちが 感 謝 してくれて 敬 意 を 払 っ てくれた というのです 信 頼 の 評 価 軸 といったもの が かつては 確 かにあったのです 先 日 この 話 をスーダンやガーナ アフガニスタンの 医 療 関 係 者 にしたところ 皆 モティベーションとして の 感 謝 と 敬 意 の 重 要 性 については そうだ そうだ と うなずいてくれました これが 世 銀 流 の 援 助 アプロー チになると 感 謝 と 敬 意 ではなく 金 銭 的 なインセンティ ブ というのを 重 視 してしまいます 日 本 の 良 いところ は 金 銭 面 というより 感 謝 と 敬 意 の 気 持 ちを 尊 重 する 方 にあると 思 いますし これは 必 ず 国 際 的 にアピールする と 考 えます こうして いったんは 廃 れてしまったプライマリー ヘルス ケアの 考 え 方 も ここ 数 年 の 間 に コストをあ まりかけず 金 銭 の 世 界 とは 距 離 を 置 いて 途 上 国 での 保 健 医 療 を 向 上 させようという ユニヴァーサル ヘルス カヴァレッジ (Universal Health Coverage) というコ ンセプトに 模 様 替 えして また 復 活 してきているのです 最 後 に 他 にトヨタ 財 団 へのアドバイスがありまし たら 一 言 いただけますか トヨタ 財 団 も 今 後 はできるだけ 企 画 立 案 するスタッ フの 属 性 に 多 様 性 を 持 たせた 方 がよいと 思 います 外 国 人 のスタッフがいてもいいし 高 齢 者 のスタッフがいる のもよい 多 様 な 人 と 考 え 方 が 混 じり 合 うことによって 新 しい 何 かが 始 まると 思 います ありがとうございました 今 後 ともトヨタ 財 団 に 対 するご 指 導 のほどよろしくお 願 いいたします 28 29

17 会 計 報 告 貸 借 対 照 表 3 月 31 日 現 在 会 計 報 告 正 味 財 産 増 減 計 算 書 4 月 1 日 ~ 翌 年 3 月 31 日 ( 単 位 : 千 円 ) ( 単 位 : 千 円 ) 科 目 2013 年 度 2012 年 度 2011 年 度 科 目 2013 年 度 2012 年 度 2011 年 度 Ⅰ Ⅱ Ⅲ 資 産 の 部 1. 流 動 資 産 現 金 預 金 350, , ,457 有 価 証 券 13,060 11,916 10,391 未 収 金 112, , ,858 その 他 4,488 4,160 6,191 流 動 資 産 合 計 480, , , 固 定 資 産 基 本 財 産 25,605,420 25,751,950 25,307,329 特 定 資 産 15,815,192 15,654,666 15,133,940 その 他 固 定 資 産 62,965 55,342 50,419 固 定 資 産 合 計 41,483,577 41,461,958 40,491,688 資 産 合 計 41,964,487 41,882,787 41,062,585 負 債 の 部 1. 流 動 負 債 合 計 345, , , 固 定 負 債 合 計 90, ,291 98,308 負 債 合 計 435, , ,219 正 味 財 産 の 部 1. 指 定 正 味 財 産 18,728,770 18,552,171 18,035,633 (うち 基 本 財 産 への 充 当 額 ) (3,000,000) (3,000,000) (3,000,000) (うち 特 定 資 産 への 充 当 額 ) (15,728,770) (15,552,171) (15,035,633) 2. 一 般 正 味 財 産 22,799,852 22,935,796 22,541,733 (うち 基 本 財 産 への 充 当 額 ) (22,605,420) (22,751,950) (22,307,329) (うち 特 定 資 産 への 充 当 額 ) (0) (0) (0) 正 味 財 産 合 計 41,528,622 41,487,967 40,577,366 負 債 及 び 正 味 財 産 合 計 41,964,487 41,882,787 41,062,585 Ⅰ 一 般 正 味 財 産 増 減 の 部 1. 経 常 増 減 の 部 (1) 経 常 収 益 687, , ,211 (2) 経 常 費 用 676, , ,448 評 価 損 益 等 調 整 前 当 期 経 常 増 減 額 11,001 5,036 11,763 評 価 損 益 等 計 146, ,098 89,133 当 期 経 常 増 減 額 135, ,062 77, 経 常 外 増 減 の 部 (1) 経 常 外 収 益 (2) 経 常 外 費 用 当 期 経 常 外 増 減 額 当 期 一 般 正 味 財 産 増 減 額 135, ,062 77,370 一 般 正 味 財 産 期 首 残 高 22,935,796 22,541,733 22,619,104 一 般 正 味 財 産 期 末 残 高 22,799,852 22,935,796 22,541,733 Ⅱ 指 定 正 味 財 産 増 減 の 部 当 期 指 定 正 味 財 産 増 減 額 176, , ,838 指 定 正 味 財 産 期 首 残 高 18,552,171 18,035,633 17,737,794 指 定 正 味 財 産 期 末 残 高 18,728,770 18,552,171 18,035,633 Ⅲ 正 味 財 産 期 末 残 高 41,528,622 41,487,967 40,577,

18 役 員 評 議 員 名 簿 理 事 監 事 評 議 員 2014 年 3 月 31 日 現 在 (50 音 順 敬 称 略 ) 理 事 監 事 氏 名 現 職 評 議 員 氏 名 現 職 会 長 奥 田 碩 理 事 長 遠 山 敦 子 朝 岡 康 二 生 嶋 明 国 立 歴 史 民 俗 博 物 館 名 誉 教 授 豊 田 工 業 大 学 名 誉 教 授 顧 問 常 務 理 事 伊 藤 博 士 理 事 ( 名 誉 会 長 ) 豊 田 達 郎 トヨタ 自 動 車 株 式 会 社 相 談 役 石 坂 芳 男 トヨタ 自 動 車 株 式 会 社 顧 問 石 澤 良 昭 上 智 大 学 教 授 ( 特 任 ) 今 井 敬 新 日 鐵 住 金 株 式 会 社 名 誉 会 長 理 事 池 端 雪 浦 東 京 外 国 語 大 学 名 誉 教 授 岡 本 一 雄 日 野 自 動 車 株 式 会 相 談 役 理 事 石 弘 光 一 橋 大 学 名 誉 教 授 佐 々 木 紫 郎 トヨタ 自 動 車 株 式 会 社 顧 問 理 事 岩 崎 正 視 トヨタ 自 動 車 株 式 会 社 顧 問 佐 々 木 毅 公 益 社 団 法 人 国 土 緑 化 推 進 機 構 理 事 長 理 事 末 廣 昭 東 京 大 学 社 会 科 学 研 究 所 教 授 笹 津 恭 士 新 宮 威 一 愛 知 県 公 立 大 学 法 人 理 事 長 ダイハツ 工 業 株 式 会 社 顧 問 理 事 長 尾 真 京 都 大 学 名 誉 教 授 末 松 謙 一 株 式 会 社 三 井 住 友 銀 行 名 誉 顧 問 名 称 公 益 財 団 法 人 トヨタ 財 団 The Toyota Foundation 理 事 藤 井 宏 昭 森 アーツセンター 理 事 長 張 富 士 夫 トヨタ 自 動 車 株 式 会 社 名 誉 会 長 所 在 地 東 京 都 新 宿 区 西 新 宿 新 宿 三 井 ビル37 階 電 話 FAX 理 事 八 城 政 基 理 事 山 内 昌 之 元 株 式 会 社 新 生 銀 行 取 締 役 会 長 明 治 大 学 特 任 教 授 豊 田 章 一 郎 御 手 洗 冨 士 夫 トヨタ 自 動 車 株 式 会 社 名 誉 会 長 キヤノン 株 式 会 社 代 表 取 締 役 会 長 兼 社 長 CEO 設 立 年 月 日 1974 年 10 月 15 日 (2010 年 4 月 1 日 より 公 益 財 団 法 人 へ 移 行 ) 会 長 奥 田 碩 理 事 長 遠 山 敦 子 監 事 鈴 木 武 監 事 平 松 義 夫 あいおいニッセイ 同 和 損 害 保 険 株 式 会 社 代 表 取 締 役 会 長 公 認 会 計 士 山 本 幸 助 渡 辺 捷 昭 一 般 社 団 法 人 日 本 商 事 仲 裁 協 会 顧 問 トヨタ 自 動 車 株 式 会 社 相 談 役 U R L 助 成 プログラム 研 究 助 成 プログラム( 公 募 ) 国 際 助 成 プログラム( 公 募 ) 国 内 助 成 プログラム( 公 募 ) 社 会 コミュニケーションプログラム イニシアティブプログラム 2013( 平 成 25) 年 度 年 次 報 告 書 発 行 者 : 公 益 財 団 法 人 トヨタ 財 団 発 行 日 :2014 年 7 月 18 日 32

19 2013( 平 成 25) 年 度 年 次 報 告 書 公 益 財 団 法 人 トヨタ 財 団 東 京 都 新 宿 区 西 新 宿 新 宿 三 井 ビル37 階

<3034204832358EE597768E968BC688EA97972D372E786477>

<3034204832358EE597768E968BC688EA97972D372E786477> (2) 生 活 再 建 支 援 プロジェクト 全 県 民 が 将 来 の 生 活 設 計 を 描 くことができ 生 活 再 建 を 進 めることができるようにするため 早 期 に 帰 還 する 避 難 者 長 期 避 難 者 など 被 災 者 それぞれのおかれた 状 況 に 応 じた よりきめ 細 かな 支 援 を 行 う 取 組 を 進 め 1 県 内 避 難 者 支 援 一 新 1 里 山 いきいき

More information

                         庁議案件No

                         庁議案件No 庁 議 案 件 No.1 平 成 24 年 4 月 24 日 所 管 市 長 公 室 企 画 部 件 名 関 西 広 域 連 合 への 加 入 について 経 過 現 状 政 策 課 題 対 応 方 針 今 後 の 取 組 ( 案 ) 関 係 局 と の 政 策 連 携 関 西 広 域 連 合 の 概 要 複 数 府 県 により 設 立 される 全 国 初 の 広 域 連 合 として 平 成 22 年

More information

Microsoft Word - 交野市産業振興基本計画 20140320.doc

Microsoft Word - 交野市産業振興基本計画 20140320.doc 資 料 基 本 条 例 P36 規 則 P38 委 員 名 簿 P39 基 本 計 画 の 策 定 に 係 る 経 過 P40-35 - 基 本 条 例 ( 目 的 ) 第 1 条 この 条 例 は 交 野 の 自 然 環 境 歴 史 文 化 市 民 力 等 の 地 域 資 源 を 有 効 活 用 した 地 域 産 業 の 振 興 についての 基 本 となる 事 項 を 定 め 市 事 業 者 及

More information

Microsoft Word - 目次.doc

Microsoft Word - 目次.doc 長 寿 医 療 制 度 と 国 民 健 康 保 険 一 体 化 に 関 する 舛 添 大 臣 私 案 イメージ < 現 行 > < 見 直 し 後 > 75 歳 長 寿 医 療 制 度 ( 県 単 位 広 域 連 合 ) 長 寿 医 療 ( 都 道 府 県 ) 1 両 者 を 一 体 化 し 都 道 府 県 が 運 営 75 歳 65 歳 被 用 者 保 険 から 財 政 調 整 国 保 国 保 被

More information

平成25年度 独立行政法人日本学生支援機構の役職員の報酬・給与等について

平成25年度 独立行政法人日本学生支援機構の役職員の報酬・給与等について 平 成 25 年 度 独 立 行 政 法 日 本 学 生 支 援 機 構 の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 平 成 25 年 度 における 役 員 報 酬 についての 業 績 反 映 のさせ 方 日 本 学 生 支 援 機 構 は 奨 学 金 貸 与 事 業 留 学 生 支 援

More information

災害時の賃貸住宅居住者の居住の安定確保について

災害時の賃貸住宅居住者の居住の安定確保について 参 考 資 料 7 災 害 時 の 賃 貸 住 宅 居 住 者 の 居 住 の 安 定 確 保 について 平 成 24 年 11 月 国 土 交 通 省 住 宅 局 1. 東 日 本 大 震 災 で 住 居 を 失 われた 方 への 居 住 の 安 定 の 確 保 震 災 発 生 復 旧 期 復 興 期 東 日 本 大 震 災 住 宅 が 滅 失 避 難 所 等 2012.3.11 17:00 時

More information

Microsoft PowerPoint - 報告書(概要).ppt

Microsoft PowerPoint - 報告書(概要).ppt 市 町 村 における 地 方 公 務 員 制 度 改 革 に 係 る 論 点 と 意 見 について ( 概 要 ) 神 奈 川 県 市 町 村 における 地 方 公 務 員 制 度 改 革 に 係 る 検 討 会 議 について 1 テーマ 地 方 公 務 員 制 度 改 革 ( 総 務 省 地 方 公 務 員 の 労 使 関 係 制 度 に 係 る 基 本 的 な 考 え 方 )の 課 題 の 整

More information

(5) 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しの 実 施 状 況 概 要 国 の 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しにおいては 俸 給 表 の 水 準 の 平 均 2の 引 下 げ 及 び 地 域 手 当 の 支 給 割 合 の 見 直 し 等 に 取 り 組 むとされている 総 合 的

(5) 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しの 実 施 状 況 概 要 国 の 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しにおいては 俸 給 表 の 水 準 の 平 均 2の 引 下 げ 及 び 地 域 手 当 の 支 給 割 合 の 見 直 し 等 に 取 り 組 むとされている 総 合 的 矢 掛 町 の 給 与 定 員 管 理 等 について 総 括 () 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 計 決 算 ) 区 分 住 民 基 本 台 帳 口 歳 出 額 実 質 収 支 件 費 件 費 率 ( 参 考 ) (25 年 度 末 ) A B B/A 24 年 度 の 件 費 率 25 年 度 5,055 千 7,78,45 千 48,9 千 877,259.3 2.8 (2) 職 員 給

More information

<6D313588EF8FE991E58A778D9191E5834B C8EAE DC58F4992F18F6F816A F990B32E786C73>

<6D313588EF8FE991E58A778D9191E5834B C8EAE DC58F4992F18F6F816A F990B32E786C73> 国 立 大 学 法 人 茨 城 大 学 の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 平 成 24 年 度 における 役 員 報 酬 についての 業 績 反 映 のさせ 方 役 員 に 支 給 される 給 与 のうち 期 末 特 別 手 当 については 国 立 大 学 評 価 委 員 会

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D203032208E598BC68A8897CD82CC8DC490B68B7982D18E598BC68A8893AE82CC8A76905682C98AD682B782E993C195CA915B9275964082C98AEE82C382AD936F985E96C68B9690C582CC93C197E1915B927582CC898492B75F8E96914F955D89BF8F915F2E646F6

<4D6963726F736F667420576F7264202D203032208E598BC68A8897CD82CC8DC490B68B7982D18E598BC68A8893AE82CC8A76905682C98AD682B782E993C195CA915B9275964082C98AEE82C382AD936F985E96C68B9690C582CC93C197E1915B927582CC898492B75F8E96914F955D89BF8F915F2E646F6 様 式 租 税 特 別 措 置 等 に 係 る 政 策 の 事 前 評 価 書 1 政 策 評 価 の 対 象 とした 産 業 活 力 の 再 生 及 び 産 業 活 動 の 革 新 に 関 する 特 別 措 置 法 に 基 づく 登 録 免 租 税 特 別 措 置 等 の 名 称 許 税 の 特 例 措 置 の 延 長 ( 国 税 32)( 登 録 免 許 税 : 外 ) 2 要 望 の 内 容

More information

●幼児教育振興法案

●幼児教育振興法案 第 一 九 〇 回 衆 第 五 〇 号 幼 児 教 育 振 興 法 案 目 次 前 文 第 一 章 総 則 ( 第 一 条 - 第 八 条 ) 第 二 章 幼 児 教 育 振 興 基 本 方 針 等 ( 第 九 条 第 十 条 ) 第 三 章 基 本 的 施 策 ( 第 十 一 条 - 第 十 七 条 ) 附 則 幼 児 期 において 人 は その 保 護 者 や 周 囲 の 大 人 との 愛 情

More information

社会保険加入促進計画に盛込むべき内容

社会保険加入促進計画に盛込むべき内容 一 般 社 団 法 人 日 本 造 園 建 設 業 協 会 社 会 保 険 等 加 入 促 進 計 画 平 成 24 年 10 月 一 般 社 団 法 人 日 本 造 園 建 設 業 協 会 1 計 画 策 定 の 趣 旨 目 的 この 計 画 は 一 般 社 団 法 人 日 本 造 園 建 設 業 協 会 ( 以 下 日 造 協 という ) 及 び 日 造 協 の 正 会 員 ( 以 下 会 員

More information

別紙3

別紙3 別 紙 3 1 総 括 平 成 26 年 度 栃 木 市 の 給 与 定 員 管 理 等 に つ い て (1) 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 計 決 算 ) 区 分 住 民 基 本 台 帳 口 歳 出 額 実 質 収 支 件 費 件 費 率 ( 参 考 ) (26 年 1 月 1 日 ) A B B / A 24 年 度 の 件 費 率 % % 25 年 度 146,544 56,331,297

More information

Microsoft Word - 佐野市生活排水処理構想(案).doc

Microsoft Word - 佐野市生活排水処理構想(案).doc 佐 野 市 生 活 排 水 処 理 構 想 ( 案 ) 平 成 27 年 12 月 佐 野 市 目 次 1. 生 活 排 水 処 理 構 想 について 1.1 生 活 排 水 処 理 構 想 とは P.1 1.2 生 活 排 水 処 理 施 設 の 種 類 P.1 2. 佐 野 市 の 現 状 と 課 題 2.1 整 備 状 況 P.2 2.2 主 な 汚 水 処 理 施 設 P.2 2.3 生 活

More information

能勢町市街化調整区域における地区計画のガイドライン

能勢町市街化調整区域における地区計画のガイドライン 参 考 資 料 2 第 2 回 懇 談 会 (H27.8.10) 能 勢 町 市 街 化 調 整 区 域 における 地 区 計 画 のガイドライン 平 成 25 年 8 月 大 阪 府 豊 能 郡 能 勢 町 目 次 1.ガイドラインの 趣 旨 1 2. 地 域 づくりの 基 本 的 な 考 え 方 1 3. 地 区 計 画 の 基 本 的 な 考 え 方 1 4. 地 区 計 画 策 定 にあたっての

More information

1 総 合 設 計 一 定 規 模 以 上 の 敷 地 面 積 及 び 一 定 割 合 以 上 の 空 地 を 有 する 建 築 計 画 について 特 定 行 政 庁 の 許 可 により 容 積 率 斜 線 制 限 などの 制 限 を 緩 和 する 制 度 である 建 築 敷 地 の 共 同 化 や

1 総 合 設 計 一 定 規 模 以 上 の 敷 地 面 積 及 び 一 定 割 合 以 上 の 空 地 を 有 する 建 築 計 画 について 特 定 行 政 庁 の 許 可 により 容 積 率 斜 線 制 限 などの 制 限 を 緩 和 する 制 度 である 建 築 敷 地 の 共 同 化 や 参 考 資 料 1-17 民 間 都 市 整 備 事 業 建 築 計 画 に 関 わる 関 連 制 度 の 整 理 都 市 開 発 諸 制 度 には 公 開 空 地 の 確 保 など 公 共 的 な 貢 献 を 行 う 建 築 計 画 に 対 して 容 積 率 や 斜 線 制 限 などの 建 築 基 準 法 に 定 める 形 態 規 制 を 緩 和 することにより 市 街 地 環 境 の 向 上 に

More information

<819A955D89BF92B28F91816989638BC690ED97AA8EBA81418FA48BC682CC8A8890AB89BB816A32322E786C7378>

<819A955D89BF92B28F91816989638BC690ED97AA8EBA81418FA48BC682CC8A8890AB89BB816A32322E786C7378> 平 成 27 年 度 施 策 評 価 調 書 施 策 の 名 称 等 整 理 番 号 22 評 価 担 当 課 営 業 戦 略 課 職 氏 名 施 策 名 ( 基 本 事 業 ) 商 業 の 活 性 化 総 合 計 画 の 位 置 づけ 基 本 目 主 要 施 策 4 想 像 力 と 活 力 にあふれたまちづくり 商 業 の 振 興 2 施 策 の 現 状 分 析 と 意 図 施 策 の 対 象 意

More information

16 日本学生支援機構

16 日本学生支援機構 様 式 1 公 表 されるべき 事 項 独 立 行 政 法 人 日 本 学 生 支 援 機 構 ( 法 人 番 号 7020005004962)の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 役 員 報 酬 の 支 給 水 準 の 設 定 についての 考 え 方 日 本 学 生 支 援 機

More information

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 平 成 27 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 役 名 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 2,142 ( 地 域 手 当 ) 17,205 11,580 3,311 4 月 1

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 平 成 27 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 役 名 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 2,142 ( 地 域 手 当 ) 17,205 11,580 3,311 4 月 1 独 立 行 政 法 人 統 計 センター( 法 人 番 号 7011105002089)の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 役 員 報 酬 の 支 給 水 準 の 設 定 についての 考 え 方 独 立 行 政 法 人 通 則 法 第 52 条 第 3 項 の 規 定 に 基 づき

More information

学校安全の推進に関する計画の取組事例

学校安全の推進に関する計画の取組事例 学 校 安 全 の 推 進 に 関 する 計 画 と Ⅱ 学 校 安 全 を 推 進 するための 方 策 項 目 1. 安 全 に 関 する 教 育 の 充 実 方 策 (1) 安 全 教 育 にお ける 主 体 的 に 行 動 する 態 度 や 共 助 公 助 の 視 点 (2) 教 育 手 法 の 改 善 被 災 地 へのボランティア 活 動 を 行 う 学 校 等 の 生 きる 力 をはぐくむ

More information

公表表紙

公表表紙 国 立 大 学 法 人 山 梨 大 学 の 役 の 報 酬 給 与 等 について 国 立 大 学 法 人 等 の 役 員 の 報 酬 等 及 び の 給 与 の 水 準 の 公 表 方 法 等 について(ガイドライン) ( 平 成 17 年 2 月 7 日, 総 務 大 臣 策 定 )に 基 づく 公 表 平 成 26 年 9 月 国 立 大 学 法 人 山 梨 大 学 国 立 大 学 法 人 山

More information

(2) 地 域 の 実 情 に 応 じた 子 ども 子 育 て 支 援 の 充 実 保 育 の 必 要 な 子 どものいる 家 庭 だけでなく 地 域 の 実 情 に 応 じた 子 ども 子 育 て 支 援 の 充 実 のために 利 用 者 支 援 事 業 や 地 域 子 育 て 支 援 事 業 な

(2) 地 域 の 実 情 に 応 じた 子 ども 子 育 て 支 援 の 充 実 保 育 の 必 要 な 子 どものいる 家 庭 だけでなく 地 域 の 実 情 に 応 じた 子 ども 子 育 て 支 援 の 充 実 のために 利 用 者 支 援 事 業 や 地 域 子 育 て 支 援 事 業 な 子 ども 子 育 て 支 援 新 制 度 に 係 る 基 準 ( 案 )の 概 要 1. 子 ども 子 育 て 新 制 度 について 平 成 24 年 8 月 幼 児 期 の 学 校 教 育 保 育 の 総 合 的 な 提 供 保 育 の 量 的 拡 大 確 保 地 域 の 子 ども 子 育 て 支 援 の 充 実 などを 目 的 に 子 ども 子 育 て3 法 (1 子 ども 子 育 て 支 援

More information

18 国立高等専門学校機構

18 国立高等専門学校機構 様 式 1 公 表 されるべき 事 項 独 立 行 政 法 人 国 立 高 等 専 門 学 校 機 構 の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 平 成 25 年 度 における 役 員 報 酬 についての 業 績 反 映 のさせ 方 当 機 構 役 員 給 与 規 則 で 文 部 科

More information

 

  障 害 者 政 策 委 員 会 第 2 小 委 員 会 ( 第 3 回 ) 資 料 一 覧 資 料 1-1 論 点 4 15 24 条 所 得 保 障 等 ( 年 金, 諸 手 当, 経 済 的 負 担 の 軽 減 等 )について に 関 する 厚 生 労 働 省 資 料 1 資 料 1-2 論 点 4 15 24 条 所 得 保 障 等 ( 年 金, 諸 手 当, 経 済 的 負 担 の 軽 減

More information

Taro-01 議案概要.jtd

Taro-01 議案概要.jtd 資 料 1 平 成 28 年 第 1 回 志 木 市 議 会 定 例 会 市 長 提 出 議 案 等 概 要 1 2 第 1 号 議 案 企 画 部 政 策 推 進 課 志 木 市 将 来 ビジョン( 第 五 次 志 木 市 総 合 振 興 計 画 将 来 構 想 )の 策 定 について ( 政 策 推 進 課 ) 1 将 来 ビジョンとは? 2 志 木 市 がおかれている 状 況 3 まちづくりの

More information

Microsoft PowerPoint - 経営事項審査.ppt

Microsoft PowerPoint - 経営事項審査.ppt 経 営 事 項 審 査 建 設 業 を 取 り 巻 く 環 境 工 事 不 足 は 深 刻 化 しており 建 設 業 者 の 統 廃 合 も 活 発 化 している 中 選 ばれる 企 業 となる 事 が 生 き 残 りをかけた 最 重 要 課 題 といえる 選 ばれる 企 業 の 指 標 となるものが 経 営 事 項 審 査 であり この 評 点 はインターネット 等 にて 公 開 されている 事

More information

<4D6963726F736F667420506F776572506F696E74202D208CE38AFA8D8297EE8ED288E397C390A7937882CC8A549776816998568AE98EBA8DEC90AC816A2E707074>

<4D6963726F736F667420506F776572506F696E74202D208CE38AFA8D8297EE8ED288E397C390A7937882CC8A549776816998568AE98EBA8DEC90AC816A2E707074> 第 1 回 社 会 保 障 審 議 会 後 期 高 齢 者 医 療 の 在 り 方 に 関 する 特 別 部 会 平 成 1 8 年 1 0 月 5 日 資 料 2-1 後 期 高 齢 者 医 療 制 度 の 概 要 現 行 の 医 療 保 険 制 度 の 基 本 構 造 老 人 保 健 制 度 75 歳 65 歳 国 保 老 人 保 健 制 度 退 職 者 医 療 制 度 75 歳 以 上 の 人

More information

03 平成28年度文部科学省税制改正要望事項

03 平成28年度文部科学省税制改正要望事項 平 成 28 年 度 文 部 科 学 省 税 制 改 正 要 望 事 項 平 成 27 年 8 月 28 日 H27 税 制 改 正 要 望 事 項 1. 寄 附 税 制 の 拡 充 (1) 国 立 大 学 法 人 等 への 個 人 寄 附 に 係 る 税 額 控 除 の 導 入 等 所 得 税 等 新 設 (2) 学 校 法 人 への 個 人 寄 附 に 係 る 所 得 控 除 上 限 額 の 引

More information

<8BB388F58F5A91EE82A082E895FB8AEE967B95FB906A>

<8BB388F58F5A91EE82A082E895FB8AEE967B95FB906A> 恵 庭 市 教 員 住 宅 のあり 方 基 本 方 針 平 成 25 年 2 月 恵 庭 市 教 育 委 員 会 目 次 1. 教 員 住 宅 の 現 状 (1) 教 員 住 宅 の 役 割 1 (2) 教 員 住 宅 の 実 態 1 (3) 環 境 の 変 化 1 (4) 教 員 の 住 宅 事 情 1 2 2. 基 本 方 針 の 目 的 2 3.あり 方 検 討 会 議 の 答 申 内 容

More information

スライド 1

スライド 1 社 会 保 障 税 一 体 改 革 における 年 金 関 連 法 案 について 年 金 機 能 強 化 法 案 (3 月 30 日 提 出 ) 国 会 提 出 時 の 法 案 の 内 容 1 基 礎 年 金 国 庫 負 担 2 分 の1の 恒 久 化 2 受 給 資 格 期 間 の 短 縮 (25 年 10 年 ) 3 産 休 期 間 中 の 社 会 保 険 料 免 除 4 遺 族 基 礎 年 金

More information

別 添 1 女 性 国 家 公 務 員 の 登 用 状 況 資 料 1 指 定 職 に 占 める 女 性 の 割 合 は3.0%( 平 成 27 年 11 月 1 日 現 在 ) ( 前 年 9 月 1 日 現 在 から0.2ポイント 増 ) 本 省 課 室 長 相 当 職 以 上 に 占 める 女

別 添 1 女 性 国 家 公 務 員 の 登 用 状 況 資 料 1 指 定 職 に 占 める 女 性 の 割 合 は3.0%( 平 成 27 年 11 月 1 日 現 在 ) ( 前 年 9 月 1 日 現 在 から0.2ポイント 増 ) 本 省 課 室 長 相 当 職 以 上 に 占 める 女 報 道 資 料 平 成 27 年 12 月 1 日 内 閣 官 房 内 閣 人 事 局 女 性 国 家 公 務 員 の 登 用 状 況 及 び 国 家 公 務 員 の 育 児 休 業 等 の 取 得 状 況 の フォローアップ 1 公 表 の 趣 旨 各 府 省 等 は 第 3 次 男 女 共 同 参 画 基 本 計 画 ( 平 成 22 年 12 月 17 日 閣 議 決 定 )に 定 める 目

More information

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 ( 平 成 24 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 級 2 級 3 級 4 級 5 級 ( 単 位 : ) 6 級 7 級 8 級 1 号 給 の 給 料 月 額 135,6 185,8 222,9 261,9 289,2 32,6 366,2 41

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 ( 平 成 24 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 級 2 級 3 級 4 級 5 級 ( 単 位 : ) 6 級 7 級 8 級 1 号 給 の 給 料 月 額 135,6 185,8 222,9 261,9 289,2 32,6 366,2 41 の 給 与 定 員 管 理 等 について 1 総 括 (1) 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 計 決 算 ) 住 民 基 本 台 帳 口 歳 出 額 実 質 収 支 件 費 件 費 率 ( 参 考 ) (23 年 度 末 ) A B B/A 22 年 度 の 件 費 率 23 年 度 93,8 33,985,381 9,329 5,769,881 17. 17.8 (2) 職 員 給 与 費 の

More information

その 他 事 業 推 進 体 制 平 成 20 年 3 月 26 日 に 石 垣 島 国 営 土 地 改 良 事 業 推 進 協 議 会 を 設 立 し 事 業 を 推 進 ( 構 成 : 石 垣 市 石 垣 市 議 会 石 垣 島 土 地 改 良 区 石 垣 市 農 業 委 員 会 沖 縄 県 農

その 他 事 業 推 進 体 制 平 成 20 年 3 月 26 日 に 石 垣 島 国 営 土 地 改 良 事 業 推 進 協 議 会 を 設 立 し 事 業 を 推 進 ( 構 成 : 石 垣 市 石 垣 市 議 会 石 垣 島 土 地 改 良 区 石 垣 市 農 業 委 員 会 沖 縄 県 農 国 営 かんがい 排 水 事 業 石 垣 島 地 区 事 業 の 概 要 本 事 業 は 沖 縄 本 島 から 南 西 約 400kmにある 石 垣 島 に 位 置 する 石 垣 市 の4,338haの 農 業 地 帯 において 農 業 用 水 の 安 定 供 給 を 図 るため 農 業 水 利 施 設 の 改 修 整 備 を 行 うものである 事 業 の 目 的 必 要 性 本 地 区 は さとうきびを

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D2090BC8BBB959491BA8F5A91EE8A54977694C52E646F63>

<4D6963726F736F667420576F7264202D2090BC8BBB959491BA8F5A91EE8A54977694C52E646F63> 西 興 部 村 住 生 活 基 本 計 画 公 営 住 宅 等 長 寿 命 化 計 画 < 概 要 版 > 平 成 22 年 3 月 北 海 道 西 興 部 村 住 生 活 基 本 計 画 公 営 住 宅 等 長 寿 命 化 計 画 の 背 景 国 では 公 的 直 接 供 給 やフローを 重 視 する 住 宅 建 設 計 画 法 を 廃 止 し 平 成 18 年 6 月 に 新 たな 時 代 の

More information

<4D F736F F D F8D828D5A939982CC8EF68BC697BF96B38F9E89BB82CC8A6791E52E646F63>

<4D F736F F D F8D828D5A939982CC8EF68BC697BF96B38F9E89BB82CC8A6791E52E646F63> 平 成 22 年 11 月 9 日 高 校 等 の 授 業 料 無 償 化 の 拡 大 検 討 案 以 下 は 大 阪 府 の 検 討 案 の 概 要 であり 最 終 的 には 平 成 23 年 2 月 議 会 での 予 算 の 議 決 を 経 て 方 針 を 確 定 する 予 定 です Ⅰ. 検 討 案 の 骨 子 平 成 23 年 度 から 大 阪 の 子 どもたちが 中 学 校 卒 業 時 の

More information

17 外 国 人 看 護 師 候 補 者 就 労 研 修 支 援 18 看 護 職 員 の 就 労 環 境 改 善 19 8020 運 動 推 進 特 別 20 歯 科 医 療 安 全 管 理 体 制 推 進 特 別 21 在 宅 歯 科 医 療 連 携 室 整 備 22 地 域 災 害 拠 点 病

17 外 国 人 看 護 師 候 補 者 就 労 研 修 支 援 18 看 護 職 員 の 就 労 環 境 改 善 19 8020 運 動 推 進 特 別 20 歯 科 医 療 安 全 管 理 体 制 推 進 特 別 21 在 宅 歯 科 医 療 連 携 室 整 備 22 地 域 災 害 拠 点 病 資 料 22 ( 別 紙 第 1 2 号 様 式 ) 平 成 24 年 度 医 療 提 供 体 制 推 進 費 補 助 金 における 計 画 評 価 シート 1 の 概 要 神 奈 川 県 ( 金 額 の 単 位 は 千 円 ) 補 助 金 等 名 称 医 療 提 供 体 制 推 進 費 補 助 金 補 助 年 度 平 成 24 年 度 担 当 課 神 奈 川 県 保 健 福 祉 局 保 健 医 療

More information

<6D33335F976C8EAE825081698CF6955C9770816A2E786C73>

<6D33335F976C8EAE825081698CF6955C9770816A2E786C73> 国 立 大 学 法 人 新 潟 大 学 の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 平 成 18 年 度 における 役 員 報 酬 についての 業 績 反 映 のさせ 方 本 学 が 定 める 役 員 に 支 給 する 期 末 特 別 手 当 (ボーナス)において, 役 員 の 本 給

More information

<6E32355F8D918DDB8BA697CD8BE28D C8EAE312E786C73>

<6E32355F8D918DDB8BA697CD8BE28D C8EAE312E786C73> 株 式 会 社 国 際 協 力 銀 行 の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 平 成 25 における 役 員 報 酬 についての 業 績 反 映 のさせ 方 国 会 で 認 められた 予 算 に 従 い 国 家 公 務 員 指 定 職 に 準 じた 水 準 としている なお 役 員

More information

平 成 22 年 12 月 第 5 回 定 例 会 (11 月 26 日 招 集 ) 会 期 日 程 表

平 成 22 年 12 月 第 5 回 定 例 会 (11 月 26 日 招 集 ) 会 期 日 程 表 平 成 22 年 12 月 第 5 回 定 例 会 (11 月 26 日 招 集 ) 会 期 日 程 表 平 成 22 年 12 月 第 5 回 水 俣 市 議 会 定 例 会 会 議 録 目 次 平 成 22 年 11 月 26 日 ( 金 ) 1 日 目 ⑴ 平 成 22 年 12 月 7 日 ( 火 ) 2 日 目 平 成 22 年 12 月 8 日 ( 水 ) 3 日 目 平 成 22

More information

私立大学等研究設備整備費等補助金(私立大学等

私立大学等研究設備整備費等補助金(私立大学等 私 立 大 学 等 研 究 設 備 整 備 費 等 補 助 金 ( 私 立 大 学 等 研 究 設 備 等 整 備 費 ) 交 付 要 綱 目 次 第 1 章 通 則 ( 第 1 条 - 第 4 条 ) 第 2 章 私 立 大 学 等 ( 第 5 条 - 第 15 条 ) 第 3 章 専 修 学 校 ( 第 16 条 - 第 25 条 ) 第 4 章 補 助 金 の 返 還 ( 第 26 条 ) 第

More information

類 ( 番 号 を 記 載 ) 施 設 名 事 所 名 所 在 事 開 始 年 月 日 事 規 模 ( 定 員 ) 公 益 事 必 要 な 者 に 対 し 相 談 情 報 提 供 助 言 行 政 や 福 祉 保 健 医 療 サービス 事 者 等 との 連 絡 調 整 を 行 う 等 の 事 必 要

類 ( 番 号 を 記 載 ) 施 設 名 事 所 名 所 在 事 開 始 年 月 日 事 規 模 ( 定 員 ) 公 益 事 必 要 な 者 に 対 し 相 談 情 報 提 供 助 言 行 政 や 福 祉 保 健 医 療 サービス 事 者 等 との 連 絡 調 整 を 行 う 等 の 事 必 要 Ⅰ 基 本 情 報 所 轄 庁 法 人 名 ホーム ページアド レス 代 表 者 祉 法 人 氏 名 人 見 君 子 年 齢 公 表 / 非 公 表 主 たる 事 務 所 の 所 在 メールアド レス 9 祉 法 人 現 況 報 告 書 平 成 6 年 4 月 日 現 在 606-8336 京 都 市 左 京 区 岡 崎 北 御 所 町 番 の 電 話 番 号 075-77 - 388 FAX 番

More information

( 補 助 金 等 交 付 決 定 通 知 に 加 える 条 件 ) 第 7 条 市 長 は 交 付 規 則 第 11 条 に 規 定 するところにより 補 助 金 の 交 付 決 定 に 際 し 次 に 掲 げる 条 件 を 付 するものとする (1) 事 業 完 了 後 に 消 費 税 及 び

( 補 助 金 等 交 付 決 定 通 知 に 加 える 条 件 ) 第 7 条 市 長 は 交 付 規 則 第 11 条 に 規 定 するところにより 補 助 金 の 交 付 決 定 に 際 し 次 に 掲 げる 条 件 を 付 するものとする (1) 事 業 完 了 後 に 消 費 税 及 び 戸 田 市 学 童 保 育 室 運 営 等 事 業 費 補 助 事 業 実 施 要 綱 ( 目 的 ) 第 1 条 この 要 綱 は 市 内 で 放 課 後 児 童 健 全 育 成 事 業 ( 児 童 福 祉 法 ( 昭 和 22 年 法 律 第 164 号 ) 第 6 条 の 3 第 2 項 に 規 定 する 放 課 後 児 童 健 全 育 成 事 業 をい う 以 下 同 じ )を 実 施 するものに

More information

(5) 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しの 実 施 状 況 について 概 要 の 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しにおいては 俸 給 表 の 水 準 の 平 均 2の 引 き 下 げ 及 び 地 域 手 当 の 支 給 割 合 の 見 直 し 等 に 取 り 組 むとされている

(5) 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しの 実 施 状 況 について 概 要 の 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しにおいては 俸 給 表 の 水 準 の 平 均 2の 引 き 下 げ 及 び 地 域 手 当 の 支 給 割 合 の 見 直 し 等 に 取 り 組 むとされている 清 瀬 市 の 給 与 定 員 管 理 等 について 1 総 括 (1) 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 計 決 算 ) 住 民 基 本 台 帳 口 歳 出 額 実 質 収 支 件 費 件 費 率 ( 参 考 ) (25 年 度 末 ) 25 年 度 千 74,247 27,195,534 A 768,602 千 4,616,550 B 千 17.0 B/A 昨 年 度 の 件 費 率 17.3

More information

(2) 単 身 者 向 け 以 外 の 賃 貸 共 同 住 宅 等 当 該 建 物 に 対 して 新 たに 固 定 資 産 税 等 が 課 税 される 年 から 起 算 して5 年 間 とする ( 交 付 申 請 及 び 決 定 ) 第 5 条 補 助 金 の 交 付 を 受 けようとする 者 は

(2) 単 身 者 向 け 以 外 の 賃 貸 共 同 住 宅 等 当 該 建 物 に 対 して 新 たに 固 定 資 産 税 等 が 課 税 される 年 から 起 算 して5 年 間 とする ( 交 付 申 請 及 び 決 定 ) 第 5 条 補 助 金 の 交 付 を 受 けようとする 者 は 加 西 市 賃 貸 共 同 住 宅 等 建 設 促 進 補 助 金 交 付 要 綱 ( 目 的 ) 第 1 条 この 要 綱 は 賃 貸 共 同 住 宅 等 を 新 築 した 者 に 対 して 補 助 金 を 交 付 することにより 賃 貸 共 同 住 宅 等 の 建 設 を 促 進 し 人 口 の 増 加 に 資 することを 目 的 とする ( 定 義 ) 第 2 条 この 要 綱 において 次

More information

untitled

untitled 1 人 事 異 動 表 発 令 年 月 日 平 成 17 年 4 月 1 日 部 長 級 区 長 発 令 発 令 権 者 中 野 区 長 田 中 大 輔 発 令 氏 名 旧 備 考 区 長 室 長 寺 部 守 芳 区 民 生 活 部 ごみ 減 量 清 掃 事 業 担 当 参 事 総 務 部 未 収 金 対 策 担 当 参 事 ( 総 務 部 長 石 神 正 義 兼 務 ) 区 民 生 活

More information

m07 北見工業大学 様式①

m07 北見工業大学 様式① 国 立 大 学 法 人 北 見 工 業 大 学 ( 法 人 番 号 6460305000387)の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 役 員 報 酬 の 支 給 水 準 の 設 定 についての 考 え 方 当 該 法 人 の 主 要 事 業 は 教 育 研 究 事 業 である 役

More information

2 職 員 の 平 均 給 与 月 額 初 任 給 等 の 状 況 (1) 職 員 の 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 及 び 平 均 給 与 月 額 の 状 況 ( 平 成 22 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 一 般 行 政 職 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 平 均 給 与

2 職 員 の 平 均 給 与 月 額 初 任 給 等 の 状 況 (1) 職 員 の 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 及 び 平 均 給 与 月 額 の 状 況 ( 平 成 22 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 一 般 行 政 職 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 平 均 給 与 の 給 与 定 員 管 理 等 について 1 総 括 (1) 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 計 決 算 ) 住 民 基 本 台 帳 口 歳 出 額 A 実 質 収 支 件 費 B (21 年 度 末 ) 21 年 度 58,068 22,793,598 272,455 4,911,157 件 費 率 B/A % 21.5 ( 参 考 ) 20 年 度 の 件 費 率 % 24.8 (2) 職

More information

Microsoft Word - H27概要版

Microsoft Word - H27概要版 本 市 は 大 正 14 年 4 月 の 都 市 計 画 法 の 適 用 を 受 け 大 正 15 年 4 月 30 日 に 都 市 計 画 区 域 の 決 定 をしました 昭 和 6 年 には 都 市 計 画 道 路 翌 昭 和 7 年 には 用 途 地 域 昭 和 10 年 には 風 致 地 区 が それぞれ 計 画 決 定 され 本 市 における 都 市 計 画 の 礎 が 定 められました

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D20328FCD5F8F5A82DC82A282DC82BF82C382AD82E882CC89DB91E8>

<4D6963726F736F667420576F7264202D20328FCD5F8F5A82DC82A282DC82BF82C382AD82E882CC89DB91E8> 第 2 章 住 まい まちづくりの 課 題 これまで 整 理 した 能 代 市 の 住 宅 住 環 境 の 現 況 及 び 住 民 意 向 調 査 結 果 上 位 関 連 計 画 等 を 考 慮 すると 1. 高 齢 化 の 進 展 2. 社 会 ニーズの 多 様 化 3. 住 宅 を 取 り 巻 く 環 境 の 変 化 4. 能 代 市 独 自 の 地 域 性 5. 市 営 住 宅 ストックの 質

More information

定款  変更

定款  変更 公 益 社 団 法 人 宮 崎 県 農 業 振 興 公 社 定 款 公 益 社 団 法 人 宮 崎 県 農 業 振 興 公 社 公 益 社 団 法 人 宮 崎 県 農 業 振 興 公 社 定 款 第 1 章 総 則 ( 名 称 ) 第 1 条 この 法 人 は 公 益 社 団 法 人 宮 崎 県 農 業 振 興 公 社 ( 以 下 公 社 という )と 称 する ( 事 務 所 ) 第 2 条 公

More information

佐渡市都市計画区域の見直し

佐渡市都市計画区域の見直し 都 市 計 画 区 域 の 拡 大 について 佐 渡 市 建 設 課 都 市 計 画 とは 土 地 の 使 い 方 や 建 物 の 建 て 方 についての ルールをはじめ まちづくりに 必 要 なことがら について 総 合 的 一 体 的 に 定 め まちづく り 全 体 を 秩 序 だてて 進 めていくことを 目 的 と した 都 市 計 画 法 という 法 律 で 定 められた 計 画 です 住

More information

(3) 調 査 の 進 め 方 2 月 28 日 2 月 28 日 ~6 月 30 日 平 成 25 年 9 月 サウンディング 型 市 場 調 査 について 公 表 松 戸 市 から 基 本 的 な 土 地 情 報 サウンディングの 実 施 活 用 意 向 アイデアのある 民 間 事 業 者 と

(3) 調 査 の 進 め 方 2 月 28 日 2 月 28 日 ~6 月 30 日 平 成 25 年 9 月 サウンディング 型 市 場 調 査 について 公 表 松 戸 市 から 基 本 的 な 土 地 情 報 サウンディングの 実 施 活 用 意 向 アイデアのある 民 間 事 業 者 と 公 民 連 携 によるサウンディング 型 市 場 調 査 の 実 施 要 領 1 調 査 の 名 称 公 民 連 携 によるサウンディング 型 市 場 調 査 ( ) 2 調 査 の 対 象 松 戸 市 東 松 戸 二 丁 目 5 番 地 1 および 14 番 地 4 他 6 筆 ( 以 下 ( 旧 ) 紙 敷 土 地 区 画 整 理 66 65 街 区 と 言 う)の 土 地 約 13,876 m2

More information

Microsoft Word - H24様式(那珂市版).doc

Microsoft Word - H24様式(那珂市版).doc 1 総 括 (1) 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 計 決 算 ) (2) 職 員 給 与 費 の 状 況 ( 普 通 会 計 決 算 ) (3) 特 記 事 項 (4) ラスパイレス 指 数 の 状 況 2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 3 職 員 の 平 均 給 与 月 額 初 任 給 等 の 状 況 (1) 職 員 の 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 及 び 平 均

More information

国 家 公 務 員 の 年 金 払 い 退 職 給 付 の 創 設 について 検 討 を 進 めるものとする 平 成 19 年 法 案 をベースに 一 元 化 の 具 体 的 内 容 について 検 討 する 関 係 省 庁 間 で 調 整 の 上 平 成 24 年 通 常 国 会 への 法 案 提

国 家 公 務 員 の 年 金 払 い 退 職 給 付 の 創 設 について 検 討 を 進 めるものとする 平 成 19 年 法 案 をベースに 一 元 化 の 具 体 的 内 容 について 検 討 する 関 係 省 庁 間 で 調 整 の 上 平 成 24 年 通 常 国 会 への 法 案 提 国 家 公 務 員 の 年 金 払 い 退 職 給 付 の 創 設 について 財 務 省 主 計 局 給 与 共 済 課 長 調 査 主 任 土 谷 晃 浩 加 塩 雄 斗 1.はじめに ( 以 下 19 年 一 元 化 法 案 という )において 厚 退 職 給 付 ( 退 職 金 + 年 金 ( 事 業 主 分 ))の 官 民 均 衡 を 図 る 観 点 から 国 家 公 務 員 の 退 職 手

More information

6 構 造 等 コンクリートブロック 造 平 屋 建 て4 戸 長 屋 16 棟 64 戸 建 築 年 1 戸 当 床 面 積 棟 数 住 戸 改 善 後 床 面 積 昭 和 42 年 36.00m2 4 50.40m2 昭 和 43 年 36.50m2 3 50.90m2 昭 和 44 年 36.

6 構 造 等 コンクリートブロック 造 平 屋 建 て4 戸 長 屋 16 棟 64 戸 建 築 年 1 戸 当 床 面 積 棟 数 住 戸 改 善 後 床 面 積 昭 和 42 年 36.00m2 4 50.40m2 昭 和 43 年 36.50m2 3 50.90m2 昭 和 44 年 36. 市 営 住 宅 建 替 えPFI 等 導 入 可 能 性 調 査 業 務 委 託 仕 様 書 1. 適 用 範 囲 本 仕 様 書 は 十 和 田 市 ( 以 下 発 注 者 という )が 実 施 する 市 営 住 宅 建 替 えPFI 等 導 入 可 能 性 調 査 業 務 委 託 ( 以 下 本 業 務 委 託 という )に 適 用 するものとする 2. 業 務 目 的 十 和 田 市 営 住

More information

4 松 山 市 暴 力 団 排 除 条 の 一 部 風 俗 営 業 等 の 規 制 及 び 業 務 の 適 正 化 等 に 関 する 法 律 等 の 改 正 に 伴 い, 公 共 工 事 から 排 除 する 対 象 者 の 拡 大 等 を 図 るものです 第 30 号 H27.12.18 H28.1

4 松 山 市 暴 力 団 排 除 条 の 一 部 風 俗 営 業 等 の 規 制 及 び 業 務 の 適 正 化 等 に 関 する 法 律 等 の 改 正 に 伴 い, 公 共 工 事 から 排 除 する 対 象 者 の 拡 大 等 を 図 るものです 第 30 号 H27.12.18 H28.1 松 山 市 条 制 定 時 の 市 民 意 見 聴 取 経 過 表 ( 3 月 市 議 会 提 出 分 ) 総 務 部 文 書 法 制 作 成 条 名 条 の 概 要 提 出 日 番 号 手 続 の 種 別 実 施 日 ( 期 間 ) 実 施 した 聴 取 手 続 の 内 容 を 実 施 しない 場 合 はその 理 由 担 当 1 松 山 市 職 員 の 分 限 に 関 する 条 等 の 一 部 を

More information

別 紙 第 号 高 知 県 立 学 校 授 業 料 等 徴 収 条 例 の 一 部 を 改 正 する 条 例 議 案 高 知 県 立 学 校 授 業 料 等 徴 収 条 例 の 一 部 を 改 正 する 条 例 を 次 のように 定 める 平 成 26 年 2 月 日 提 出 高 知 県 知 事 尾

別 紙 第 号 高 知 県 立 学 校 授 業 料 等 徴 収 条 例 の 一 部 を 改 正 する 条 例 議 案 高 知 県 立 学 校 授 業 料 等 徴 収 条 例 の 一 部 を 改 正 する 条 例 を 次 のように 定 める 平 成 26 年 2 月 日 提 出 高 知 県 知 事 尾 付 議 第 3 号 高 知 県 立 学 校 授 業 料 等 徴 収 条 例 の 一 部 を 改 正 する 条 例 議 案 に 係 る 意 見 聴 取 に 関 する 議 案 平 成 26 年 2 月 高 知 県 議 会 定 例 会 提 出 予 定 の 条 例 議 案 に 係 る 地 方 教 育 行 政 の 組 織 及 び 運 営 に 関 する 法 律 ( 昭 和 31 年 法 律 第 162 号 )

More information

目 次 都 市 づくりの 全 体 構 想 偏 1. 都 市 づくりの 理 念 と 目 標 1 1. 都 市 づくりの 理 念 と 将 来 像 1 2. 都 市 づくりの 目 標 とテーマ 2 3. 計 画 期 間 3 4. 将 来 人 口 フレーム 3 2. 将 来 都 市 構 造 4 1. 将 来

目 次 都 市 づくりの 全 体 構 想 偏 1. 都 市 づくりの 理 念 と 目 標 1 1. 都 市 づくりの 理 念 と 将 来 像 1 2. 都 市 づくりの 目 標 とテーマ 2 3. 計 画 期 間 3 4. 将 来 人 口 フレーム 3 2. 将 来 都 市 構 造 4 1. 将 来 とうおん まちづくりプラ プラン 東 温 市 の 都 市 計 画 に 関 する 基 本 的 な 方 針 都 市 づくりの 全 体 構 想 編 愛 媛 県 東 温 市 目 次 都 市 づくりの 全 体 構 想 偏 1. 都 市 づくりの 理 念 と 目 標 1 1. 都 市 づくりの 理 念 と 将 来 像 1 2. 都 市 づくりの 目 標 とテーマ 2 3. 計 画 期 間 3 4. 将 来 人

More information

192 1925 193 1935 194 1945 195 1955 196 1965 197 1975 198 1985 199 1995 2 25 21 215 22 225 23 235 24 245 25 255 26 Ⅰ 人 口 の 現 状 分 析 Ⅰ 人 口 の 現 状 分 析 1 人

192 1925 193 1935 194 1945 195 1955 196 1965 197 1975 198 1985 199 1995 2 25 21 215 22 225 23 235 24 245 25 255 26 Ⅰ 人 口 の 現 状 分 析 Ⅰ 人 口 の 現 状 分 析 1 人 北 海 道 人 口 ビジョン 骨 子 全 体 構 成 Ⅰ 人 口 の 現 状 分 析 1 人 口 動 向 分 析 (1) 時 系 列 による 人 口 動 向 分 析 1 年 齢 3 区 分 別 人 口 の 推 移 と 将 来 推 計 2 自 然 増 減 ( 出 生 死 亡 )の 推 移 (ⅰ) 出 生 数 死 亡 数 の 推 移 (ⅱ) 出 生 数 合 計 特 殊 出 生 率 の 推 移 3 社 会

More information

スライド 1

スライド 1 本 資 料 は 学 会 代 議 員 との 意 見 交 換 を 踏 まえて 多 数 意 見 をまとめたものです しかし 学 術 団 体 として 多 様 な 意 見 があります これを 契 機 に 議 論 が 活 性 化 することを 期 待 します マンション 建 替 えに 関 する 意 見 ( 第 2 版 ) 当 日 の 口 頭 説 明 を 一 部 加 筆 千 葉 大 学 小 林 秀 樹 < 一 般

More information

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 役 名 法 人 の 長 理 事 理 事 ( 非 常 勤 ) 平 成 25 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 16,936 10,654 4,36

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 役 名 法 人 の 長 理 事 理 事 ( 非 常 勤 ) 平 成 25 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 16,936 10,654 4,36 独 立 行 政 法 人 駐 留 軍 等 労 働 者 労 務 管 理 機 構 の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 平 成 25 年 度 における 役 員 報 酬 についての 業 績 反 映 のさせ 方 検 証 結 果 理 事 長 は 今 中 期 計 画 に 掲 げた 新 たな 要

More information

Taro-08国立大学法人宮崎大学授業

Taro-08国立大学法人宮崎大学授業 国 立 大 学 法 人 宮 崎 大 学 授 業 料 その 他 の 費 用 に 関 する 規 程 平 成 19 年 3 月 30 日 制 定 改 正 平 成 19 年 9 月 10 日 平 成 20 年 3 月 25 日 平 成 21 年 1 月 29 日 平 成 21 年 9 月 3 日 平 成 21 年 11 月 27 日 平 成 23 年 3 月 30 日 ( 趣 旨 ) 第 1 条 この 規

More information

為 が 行 われるおそれがある 場 合 に 都 道 府 県 公 安 委 員 会 がその 指 定 暴 力 団 等 を 特 定 抗 争 指 定 暴 力 団 等 として 指 定 し その 所 属 する 指 定 暴 力 団 員 が 警 戒 区 域 内 において 暴 力 団 の 事 務 所 を 新 たに 設

為 が 行 われるおそれがある 場 合 に 都 道 府 県 公 安 委 員 会 がその 指 定 暴 力 団 等 を 特 定 抗 争 指 定 暴 力 団 等 として 指 定 し その 所 属 する 指 定 暴 力 団 員 が 警 戒 区 域 内 において 暴 力 団 の 事 務 所 を 新 たに 設 暴 力 団 員 による 不 当 な 行 為 の 防 止 等 に 関 する 法 律 の 一 部 を 改 正 する 法 律 暴 力 団 員 による 不 当 な 行 為 の 防 止 等 に 関 する 法 律 例 規 整 備 * 暴 力 団 員 による 不 当 な 行 為 の 防 止 等 に 関 する 法 律 の 一 部 を 改 正 する 法 律 例 規 整 備 公 布 年 月 日 番 号 平 成 24 年

More information

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 (24 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 号 級 の 給 料 月 額 最 高 号 級 の 給 料 月 額 1 級 ( 単 位 : ) 2 級 3 級 4 級 5 級 6 級 7 級 8 級 9 級 1 級 135,6 185,8 222,9 261,

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 (24 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 号 級 の 給 料 月 額 最 高 号 級 の 給 料 月 額 1 級 ( 単 位 : ) 2 級 3 級 4 級 5 級 6 級 7 級 8 級 9 級 1 級 135,6 185,8 222,9 261, 別 紙 3 宇 治 市 の 給 与 定 員 管 理 等 について 1 総 括 (1) 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 計 決 算 ) 住 民 基 本 台 帳 口 歳 出 額 実 質 収 支 件 費 件 費 率 (23 年 度 末 ) A B B/A 23 年 度 19,158 6,283,229 364,56 11,757,664 19.5 ( 参 考 ) 22 年 度 の 件 費 率 2.9

More information

(2)大学・学部・研究科等の理念・目的が、大学構成員(教職員および学生)に周知され、社会に公表されているか

(2)大学・学部・研究科等の理念・目的が、大学構成員(教職員および学生)に周知され、社会に公表されているか 平 成 23 年 度 自 己 報 告 書 1 理 念 目 的 (1) 大 学 学 部 研 究 科 等 の 理 念 目 的 は 適 切 に 設 定 されているか 平 成 19 年 6 月 に の 目 標 として 大 学 の 発 展 に 貢 献 する 力 のある 組 織 とい う 共 通 の 目 標 を 掲 げ この 目 標 を 常 に 念 頭 に 置 きながら 日 々の 業 務 に 当 たっている さらに

More information

類 ( 番 号 を 記 載 ) 施 設 名 事 所 名 所 在 事 開 始 年 月 日 事 規 模 ( 定 員 ) 公 益 事 1 必 要 な 者 に 対 し 相 談 情 報 提 供 助 言 行 政 や 福 祉 保 健 医 療 サービス 事 者 等 との 連 絡 調 整 を 行 う 等 の 事 必

類 ( 番 号 を 記 載 ) 施 設 名 事 所 名 所 在 事 開 始 年 月 日 事 規 模 ( 定 員 ) 公 益 事 1 必 要 な 者 に 対 し 相 談 情 報 提 供 助 言 行 政 や 福 祉 保 健 医 療 サービス 事 者 等 との 連 絡 調 整 を 行 う 等 の 事 必 Ⅰ 基 本 情 報 所 轄 庁 法 人 名 ホーム ページアド レス 代 表 者 氏 名 人 見 君 子 市 祉 法 人 年 齢 公 表 / 非 公 表 主 たる 事 務 所 の 所 在 メールアド レス 9 祉 法 人 現 況 報 告 書 平 成 7 年 4 月 1 日 現 在 606-8336 京 都 市 左 京 区 岡 崎 北 御 所 町 1 番 の1 電 話 番 号 075-771 - 388

More information

Microsoft Word - 1-3 利子補給金交付要綱

Microsoft Word - 1-3 利子補給金交付要綱 宮 城 県 新 しい 公 共 支 援 事 業 つなぎ 融 資 利 子 補 給 金 交 付 要 綱 ( 趣 旨 ) 第 1 条 県 は,NPO 等 との 協 働 業 務 を 促 進 して 新 しい 公 共 の 拡 大 と 定 着 を 図 るため, 行 政 から 受 託 した 業 務 の 実 施 に 際 して 金 融 機 関 等 からの 借 入 れ(つなぎ 融 資 )を 利 用 するNPO 等 に 対

More information

平 成 23 年 度 における 子 ども 手 当 の 支 給 等 に 関 する 特 別 措 置 法 の 概 要 配 付 資 料 趣 旨 現 下 の 子 ども 及 び 子 育 て 家 庭 をめぐる 状 況 に 鑑 み 平 成 24 年 度 からの 恒 久 的 な 子 どものための 金 銭 の 給 付 の 制 度 に 円 滑 に 移 行 できるよう 平 成 23 年 度 における 子 ども 手 当 の

More information

人事行政の運営状況の報告について

人事行政の運営状況の報告について 市 職 員 の 給 与 などの 状 況 目 次 給 与 決 定 の 仕 組 み 2 給 与 や 報 酬 の 削 減 2 退 職 手 当 制 度 の 見 直 し 4 給 与 制 度 の 見 直 し 5 人 件 費 の 抑 制 5 給 与 水 準 (ラスパイレス 指 数 ) 6 職 員 数 の 推 移 ( 各 年 4 月 1 日 現 在 ) 7 一 般 行 政 職 の 級 別 職 員 数 等 の 状 況

More information

守 口 市 立 東 小 学 校 大 久 保 小 学 校 の 統 合 実 施 計 画 目 次 第 1 守 口 市 における 学 校 統 合 の 背 景 1 第 2 東 小 学 校 と 大 久 保 小 学 校 の 統 合 について 1 第 3 統 合 校 の 学 校 づくりについて 2 第 4 東 小

守 口 市 立 東 小 学 校 大 久 保 小 学 校 の 統 合 実 施 計 画 目 次 第 1 守 口 市 における 学 校 統 合 の 背 景 1 第 2 東 小 学 校 と 大 久 保 小 学 校 の 統 合 について 1 第 3 統 合 校 の 学 校 づくりについて 2 第 4 東 小 守 口 市 立 東 小 学 校 大 久 保 小 学 校 の 統 合 実 施 計 画 平 成 27 年 2 月 守 口 市 教 育 委 員 会 守 口 市 立 東 小 学 校 大 久 保 小 学 校 の 統 合 実 施 計 画 目 次 第 1 守 口 市 における 学 校 統 合 の 背 景 1 第 2 東 小 学 校 と 大 久 保 小 学 校 の 統 合 について 1 第 3 統 合 校 の 学

More information

公 的 年 金 制 度 について 制 度 の 持 続 可 能 性 を 高 め 将 来 の 世 代 の 給 付 水 準 の 確 保 等 を 図 るため 持 続 可 能 な 社 会 保 障 制 度 の 確 立 を 図 るための 改 革 の 推 進 に 関 する 法 律 に 基 づく 社 会 経 済 情

公 的 年 金 制 度 について 制 度 の 持 続 可 能 性 を 高 め 将 来 の 世 代 の 給 付 水 準 の 確 保 等 を 図 るため 持 続 可 能 な 社 会 保 障 制 度 の 確 立 を 図 るための 改 革 の 推 進 に 関 する 法 律 に 基 づく 社 会 経 済 情 資 料 2-1 公 的 年 金 制 度 の 持 続 可 能 性 の 向 上 を 図 るための 国 民 年 金 法 等 の 一 部 を 改 正 する 法 律 案 の 概 要 厚 生 労 働 省 年 金 局 平 成 28 年 4 月 21 日 公 的 年 金 制 度 について 制 度 の 持 続 可 能 性 を 高 め 将 来 の 世 代 の 給 付 水 準 の 確 保 等 を 図 るため 持 続 可

More information

学校教育法等の一部を改正する法律の施行に伴う文部科学省関係省令の整備に関する省令等について(通知)

学校教育法等の一部を改正する法律の施行に伴う文部科学省関係省令の整備に関する省令等について(通知) 27 文 科 初 第 1593 号 平 成 28 年 3 月 22 日 各 都 道 府 県 知 事 各 都 道 府 県 教 育 委 員 会 各 指 定 都 市 教 育 委 員 会 殿 附 属 学 校 を 置 く 各 国 立 大 学 法 人 学 長 構 造 改 革 特 別 区 域 法 第 12 条 第 1 項 の 認 定 を 受 けた 地 方 公 共 団 体 の 長 文 部 科 学 省 初 等 中 等

More information

平成24年度税制改正要望 公募結果 153. 不動産取得税

平成24年度税制改正要望 公募結果 153. 不動産取得税 項 目 : 153. 不 動 産 取 得 税 岩 手 県 ( 商 工 労 働 観 光 部 企 業 立 地 推 進 課 ) 被 災 地 域 の 企 業 が 投 資 する 再 生 可 能 エネルギー 設 備 に 対 する 課 税 免 除 大 震 災 津 波 において 被 災 地 域 では 電 気 水 道 ガスなどのインフラ 機 能 が 喪 失 し 工 場 では 稼 働 再 開 まで 長 期 間 を 要

More information

推 進 項 目 15 人 材 育 成 の 強 化 重 要 A 番 号 取 組 事 業 名 151 職 員 の 専 門 性 向 上 作 成 日 H25.4.1 更 新 日 H26.3.31 担 当 部 署 32 総 務 部 人 事 課 責 任 者 吉 田 克 夫 担 当 者 人 事 人 材 育 成 担

推 進 項 目 15 人 材 育 成 の 強 化 重 要 A 番 号 取 組 事 業 名 151 職 員 の 専 門 性 向 上 作 成 日 H25.4.1 更 新 日 H26.3.31 担 当 部 署 32 総 務 部 人 事 課 責 任 者 吉 田 克 夫 担 当 者 人 事 人 材 育 成 担 アクションプラン 全 体 計 画 ( 平 成 23~27 年 ) H25 推 進 項 目 15 人 材 育 成 の 強 化 重 要 A 番 号 取 組 事 業 名 151 職 員 の 専 門 性 向 上 作 成 日 H25.4.1 更 新 日 H26.3.31 担 当 部 署 32 総 務 部 人 事 課 責 任 者 吉 田 克 夫 担 当 者 人 事 人 材 育 成 担 当 取 組 年 H23 ~

More information

は 固 定 流 動 及 び 繰 延 に 区 分 することとし 減 価 償 却 を 行 うべき 固 定 の 取 得 又 は 改 良 に 充 てるための 補 助 金 等 の 交 付 を 受 けた 場 合 にお いては その 交 付 を 受 けた 金 額 に 相 当 する 額 を 長 期 前 受 金 とし

は 固 定 流 動 及 び 繰 延 に 区 分 することとし 減 価 償 却 を 行 うべき 固 定 の 取 得 又 は 改 良 に 充 てるための 補 助 金 等 の 交 付 を 受 けた 場 合 にお いては その 交 付 を 受 けた 金 額 に 相 当 する 額 を 長 期 前 受 金 とし 3 会 計 基 準 の 見 直 しの 主 な 内 容 (1) 借 入 金 借 入 金 制 度 を 廃 止 し 建 設 又 は 改 良 に 要 する 資 金 に 充 てるための 企 業 債 及 び 一 般 会 計 又 は 他 の 特 別 会 計 からの 長 期 借 入 金 は に 計 上 することとなりまし た に 計 上 するに 当 たり 建 設 又 は 改 良 等 に 充 てられた 企 業 債 及

More information

財政再計算結果_色変更.indd

財政再計算結果_色変更.indd 私 たちの 共 済 年 金 財 政 再 計 算 結 果 と 新 保 険 料 率 について 組 合 員 の 皆 さまに これまでリーフレットなどでお 知 らせしてきましたように 本 年 は 組 合 員 の 皆 さまが 加 入 している 共 済 年 金 で5 年 に 一 度 の 財 政 再 計 算 を 行 う 年 になっています 去 る5 月 27 日 に 財 務 省 から 財 政 再 計 算 に 関

More information

入 札 参 加 者 は 入 札 の 執 行 完 了 に 至 るまではいつでも 入 札 を 辞 退 することができ これを 理 由 として 以 降 の 指 名 等 において 不 利 益 な 取 扱 いを 受 けることはない 12 入 札 保 証 金 免 除 13 契 約 保 証 金 免 除 14 入

入 札 参 加 者 は 入 札 の 執 行 完 了 に 至 るまではいつでも 入 札 を 辞 退 することができ これを 理 由 として 以 降 の 指 名 等 において 不 利 益 な 取 扱 いを 受 けることはない 12 入 札 保 証 金 免 除 13 契 約 保 証 金 免 除 14 入 入 札 公 告 次 のとおり 一 般 競 争 入 札 に 付 します なお 本 業 務 の 契 約 締 結 は 当 該 業 務 に 係 る 平 成 27 年 度 予 算 の 執 行 が 可 能 となってい ることを 条 件 とします 平 成 27 年 2 月 17 日 独 立 行 政 法 人 鉄 道 建 設 運 輸 施 設 整 備 支 援 機 構 契 約 担 当 役 鉄 道 建 設 本 部 九 州

More information

添 付 資 料 の 目 次 1. 当 四 半 期 決 算 に 関 する 定 性 的 情 報 2 (1) 経 営 成 績 に 関 する 説 明 2 (2) 財 政 状 態 に 関 する 説 明 2 (3) 連 結 業 績 予 想 などの 将 来 予 測 情 報 に 関 する 説 明 2 2.サマリー 情 報 ( 注 記 事 項 )に 関 する 事 項 3 (1) 当 四 半 期 連 結 累 計 期 間

More information

Microsoft PowerPoint - 【資料5】社会福祉施設職員等退職手当共済制度の見直し(案)について

Microsoft PowerPoint - 【資料5】社会福祉施設職員等退職手当共済制度の見直し(案)について 資 料 5 社 会 福 祉 施 設 職 員 等 退 職 手 当 共 済 制 度 の 見 直 し( 案 )について 社 会 福 祉 施 設 職 員 等 退 職 手 当 共 済 制 度 ( 現 行 制 度 )の 概 要 目 的 社 会 福 祉 施 設 職 員 等 退 職 手 当 共 済 制 度 は 民 間 社 会 福 祉 施 設 経 営 者 の 相 互 扶 助 の 精 神 に 基 づき 昭 和 36 年

More information

<817993FA967B8E E A E815B817A B F976C8EAE82502D322E786C73>

<817993FA967B8E E A E815B817A B F976C8EAE82502D322E786C73> 日 本 司 法 支 援 センター( 法 人 番 号 2011205001573)の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 役 員 報 酬 の 支 給 水 準 の 設 定 についての 考 え 方 当 センターの 主 要 事 業 は 総 合 法 律 支 援 に 関 する 事 業 である 役

More information

国立研究開発法人土木研究所の役職員の報酬・給与等について

国立研究開発法人土木研究所の役職員の報酬・給与等について 様 式 1 公 表 されるべき 事 項 国 立 研 究 開 発 法 人 土 木 研 究 所 の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について 別 添 Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 役 員 報 酬 の 支 給 水 準 の 設 定 についての 考 え 方 当 研 究 所 は 土 木 技 術 に 関 する 研 究 開 発 技 術

More information

3 独 占 禁 止 法 違 反 事 件 の 概 要 (1) 価 格 カルテル 山 形 県 の 庄 内 地 区 に 所 在 する5 農 協 が, 特 定 主 食 用 米 の 販 売 手 数 料 について, 平 成 23 年 1 月 13 日 に 山 形 県 酒 田 市 所 在 の 全 国 農 業 協

3 独 占 禁 止 法 違 反 事 件 の 概 要 (1) 価 格 カルテル 山 形 県 の 庄 内 地 区 に 所 在 する5 農 協 が, 特 定 主 食 用 米 の 販 売 手 数 料 について, 平 成 23 年 1 月 13 日 に 山 形 県 酒 田 市 所 在 の 全 国 農 業 協 平 成 26 年 度 における 東 北 地 区 の 独 占 禁 止 法 の 運 用 状 況 等 について 平 成 27 年 6 月 10 日 公 正 取 引 委 員 会 事 務 総 局 東 北 事 務 所 第 1 独 占 禁 止 法 違 反 事 件 の 処 理 状 況 1 公 正 取 引 委 員 会 は, 迅 速 かつ 実 効 性 のある 事 件 審 査 を 行 うとの 基 本 方 針 の 下, 国

More information

(Microsoft Word - \221\346\202P\202U\201@\214i\212\317.doc)

(Microsoft Word - \221\346\202P\202U\201@\214i\212\317.doc) (1) 1 ア 調 査 すべき の 手 法 情 報 できる 主 要 な 眺 望 地 点 及 び 主 要 で 身 近 な 視 点 の 状 況 な 実 視 施 点 地 ( 区 点 不 域 のうち 特 周 定 辺 の 多 主 数 の 要 な なものをいう 人 々 眺 望 又 地 は 点 周 ( 辺 の 不 以 住 特 下 民 定 が 同 多 じ ) 数 の する 人 及 々が 場 び 所 対 利 で 象

More information

Microsoft Word - 都市計画法第34条第11号及び第12号

Microsoft Word - 都市計画法第34条第11号及び第12号 市 街 化 調 整 区 域 に お け る 区 域 指 定 の 許 可 基 準 等 に つ い て 1 背 景 取 手 市 では 都 市 計 画 法 ( 1) の 規 定 に 基 づき 昭 和 45 年 から 市 内 を 市 街 化 区 域 ( 2) と 市 街 化 調 整 区 域 ( 3) に 区 分 ( 線 引 き)し 市 街 化 調 整 区 域 では 原 則 市 街 化 を 抑 制 する 区

More information

平成16年年金制度改正 ~年金の昔・今・未来を考える~

平成16年年金制度改正 ~年金の昔・今・未来を考える~ 第 2 回 社 会 保 険 料 労 働 保 険 料 の 賦 課 対 象 となる 報 酬 等 の 範 囲 に 関 する 検 討 会 平 成 24 年 9 月 20 日 資 料 1 通 勤 手 当 について 1 これまでの 通 勤 に 要 する 費 用 に 関 する 考 え 方 では 通 勤 手 当 の 金 額 が 実 費 弁 償 的 に 算 定 される 場 合 でも それは 通 常 使 用 者 が 負

More information

の 提 供 状 況 等 を 総 合 的 に 勘 案 し 土 地 及 び 家 屋 に 係 る 固 定 資 産 税 及 び 都 市 計 画 税 を 減 額 せずに 平 成 24 年 度 分 の 固 定 資 産 税 及 び 都 市 計 画 税 を 課 税 することが 適 当 と 市 町 村 長 が 認 め

の 提 供 状 況 等 を 総 合 的 に 勘 案 し 土 地 及 び 家 屋 に 係 る 固 定 資 産 税 及 び 都 市 計 画 税 を 減 額 せずに 平 成 24 年 度 分 の 固 定 資 産 税 及 び 都 市 計 画 税 を 課 税 することが 適 当 と 市 町 村 長 が 認 め 総 税 企 第 168 号 平 成 23 年 12 月 14 日 各 都 道 府 県 知 事 殿 総 務 省 自 治 税 務 局 長 ( 公 印 省 略 ) 東 日 本 大 震 災 に 係 る 地 方 税 の 取 扱 い 等 について 地 方 税 法 の 一 部 を 改 正 する 法 律 ( 平 成 23 年 法 律 第 120 号 以 下 改 正 法 という ) 地 方 税 法 施 行 令 の 一

More information

<5461726F2D30362D955C8E8648313681699286955C8E86816A2E6A7464>

<5461726F2D30362D955C8E8648313681699286955C8E86816A2E6A7464> 参 考 人 権 教 育 のための 国 連 10 年 に 係 る 各 都 道 府 県 の 取 組 状 況 について 人 権 教 育 のための 国 連 10 年 に 係 る 各 都 道 府 県 の 取 組 状 況 について 人 権 教 育 のための 国 連 10 年 推 進 本 部 は, 平 成 9 年 7 月 に 人 権 教 育 のた めの 国 連 10 年 に 関 する 国 内 行 動 計 画 を

More information

預 金 を 確 保 しつつ 資 金 調 達 手 段 も 確 保 する 収 益 性 を 示 す 指 標 として 営 業 利 益 率 を 採 用 し 営 業 利 益 率 の 目 安 となる 数 値 を 公 表 する 株 主 の 皆 様 への 還 元 については 持 続 的 な 成 長 による 配 当 可

預 金 を 確 保 しつつ 資 金 調 達 手 段 も 確 保 する 収 益 性 を 示 す 指 標 として 営 業 利 益 率 を 採 用 し 営 業 利 益 率 の 目 安 となる 数 値 を 公 表 する 株 主 の 皆 様 への 還 元 については 持 続 的 な 成 長 による 配 当 可 ミスミグループ コーポレートガバナンス 基 本 方 針 本 基 本 方 針 は ミスミグループ( 以 下 当 社 グループ という)のコーポレートガバナン スに 関 する 基 本 的 な 考 え 方 を 定 めるものである 1. コーポレートガバナンスの 原 則 (1) 当 社 グループのコーポレートガバナンスは 当 社 グループの 持 続 的 な 成 長 と 中 長 期 的 な 企 業 価 値 の

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D20313431323235817988C482C682EA817A89BA90BF8E7793B1834B8343836883898343839381698A4F8D91906C8DDE8A889770816A>

<4D6963726F736F667420576F7264202D20313431323235817988C482C682EA817A89BA90BF8E7793B1834B8343836883898343839381698A4F8D91906C8DDE8A889770816A> 外 国 人 建 設 就 労 者 受 入 事 業 に 関 する 下 請 指 導 ガイドライン 第 1 趣 旨 復 興 事 業 の 更 なる 加 速 を 図 りつつ 2020 年 オリンピック パラリンピック 東 京 大 会 の 関 連 施 設 整 備 等 による 一 時 的 な 建 設 需 要 の 増 大 に 対 応 するため 2020 年 度 までの 緊 急 かつ 時 限 的 な 措 置 として 国

More information

(4) ラスパイレス 指 数 の 状 況 11. 15. 1. 95. H.4.1 94.6 H5.4.1 15.1 H5.4.1 ( 参 考 値 ) 97.1 H5.7.1 14.9 H.4.1 97.1 H5.4.1 14.5 H5.4.1 H5.7.1 13. 1. H5.4.1 ( 参 考

(4) ラスパイレス 指 数 の 状 況 11. 15. 1. 95. H.4.1 94.6 H5.4.1 15.1 H5.4.1 ( 参 考 値 ) 97.1 H5.7.1 14.9 H.4.1 97.1 H5.4.1 14.5 H5.4.1 H5.7.1 13. 1. H5.4.1 ( 参 考 石 井 町 の 給 与 定 員 管 理 等 について 1 総 括 (1) 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 計 決 算 ) 住 民 基 本 台 帳 口 歳 出 額 実 質 収 支 件 費 件 費 率 ( 参 考 ) (4 年 度 末 ) A B B/A 3 年 度 の 件 費 率 4 年 度 6,69 8,136,675 373,713 1,54,11 18.95 19.18 () 職 員 給 与

More information

職 員 の 平 均 給 与 月 額 初 任 給 等 の 状 況 (1) 職 員 の 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 及 び 平 均 給 与 月 額 の 状 況 ( 平 成 年 月 1 日 現 在 ) 1 一 般 行 政 職 福 岡 県 技 能 労 務 職 歳 1,19,98 9,9 歳 8,

職 員 の 平 均 給 与 月 額 初 任 給 等 の 状 況 (1) 職 員 の 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 及 び 平 均 給 与 月 額 の 状 況 ( 平 成 年 月 1 日 現 在 ) 1 一 般 行 政 職 福 岡 県 技 能 労 務 職 歳 1,19,98 9,9 歳 8, 1 総 括 (1) 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 計 決 算 ) 住 民 基 本 台 帳 口 の 給 与 定 員 管 理 等 について 歳 出 額 実 質 収 支 件 費 件 費 率 ( 参 考 ) ( 年 度 末 ) A B B/A 年 度 の 件 費 率 年 度,,1,9 1, 9,9 1.1 1. 件 費 には 村 長 副 村 長 教 育 長 の 給 与 議 会 議 員 各 種 委 員

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D2033899E95E5977697CC816994A8926E82A982F182AA82A2816A2E646F63>

<4D6963726F736F667420576F7264202D2033899E95E5977697CC816994A8926E82A982F182AA82A2816A2E646F63> 平 成 20 年 度 馬 淵 川 沿 岸 ( 二 期 ) 農 業 水 利 事 業 畑 地 かんがい 検 討 業 務 応 募 要 領 1. 業 務 名 平 成 20 年 度 馬 淵 川 沿 岸 ( 二 期 ) 農 業 水 利 事 業 畑 地 かんがい 検 討 業 務 2. 業 務 の 目 的 馬 淵 川 沿 岸 農 業 水 利 事 業 は 岩 手 県 北 部 を 貫 流 する 一 級 河 川 馬 淵

More information

Taro-29職員退職手当支給規程

Taro-29職員退職手当支給規程 国 立 研 究 開 発 法 人 水 産 研 究 教 育 機 構 職 員 退 職 手 当 支 給 規 程 平 成 1 8 年 4 月 1 日 付 け 1 7 水 研 本 第 2 0 5 8 号 改 正 平 成 1 8 年 1 0 月 1 日 付 け 1 8 水 研 本 第 1 0 7 7 号 改 正 平 成 1 9 年 4 月 1 日 付 け 1 8 水 研 本 第 1 7 8 0 号 改 正 平 成

More information

定款

定款 地 方 公 務 員 共 済 組 合 連 合 会 定 款 ( 昭 和 59 年 4 月 1 日 ) 変 更 昭 和 59 年 12 月 1 日 平 成 11 年 4 月 1 日 平 成 21 年 3 月 31 日 昭 和 60 年 3 月 31 日 平 成 12 年 5 月 12 日 平 成 21 年 8 月 7 日 昭 和 61 年 4 月 1 日 平 成 13 年 5 月 8 日 平 成 24 年

More information

第 8 条 本 協 議 会 における 研 修 は 以 下 のとおりとする (1) 座 学 研 修 農 業 講 座 や 先 進 農 家 視 察 など 農 業 経 営 基 礎 講 座 やその 他 担 い 手 のための 研 修 会 等 への 参 加 など 年 24 回 程 度 とする (2) 実 務 研

第 8 条 本 協 議 会 における 研 修 は 以 下 のとおりとする (1) 座 学 研 修 農 業 講 座 や 先 進 農 家 視 察 など 農 業 経 営 基 礎 講 座 やその 他 担 い 手 のための 研 修 会 等 への 参 加 など 年 24 回 程 度 とする (2) 実 務 研 南 阿 蘇 村 農 業 研 修 生 受 入 協 議 会 青 年 就 農 給 付 金 ( 準 備 型 ) 農 業 研 修 生 受 入 要 項 平 成 24 年 4 月 27 日 制 定 平 成 24 年 6 月 13 日 一 部 改 正 平 成 24 年 10 月 31 日 一 部 改 正 ( 目 的 ) 第 1 条 本 要 項 は 新 規 就 農 総 合 支 援 事 業 実 施 要 綱 ( 農 林

More information

目 標 を 達 成 するための 指 標 第 4 章 計 画 における 環 境 施 策 世 界 遺 産 への 登 録 早 期 登 録 の 実 現 史 跡 の 公 有 地 化 平 成 27 年 度 (2015 年 度 )までに 235,022.30m 2 施 策 の 体 系 1 歴 史 的 遺 産 とこ

目 標 を 達 成 するための 指 標 第 4 章 計 画 における 環 境 施 策 世 界 遺 産 への 登 録 早 期 登 録 の 実 現 史 跡 の 公 有 地 化 平 成 27 年 度 (2015 年 度 )までに 235,022.30m 2 施 策 の 体 系 1 歴 史 的 遺 産 とこ Ⅲ 歴 史 的 文 化 的 環 境 の 確 保 古 都 鎌 倉 の 歴 史 的 遺 産 を 保 全 活 用 し 世 界 遺 産 に 登 録 されることをめざしま 現 状 と 課 題 わが 国 初 めての 武 家 政 権 が 誕 生 した 本 市 南 東 部 は 三 方 を 山 に 囲 まれ 南 に 相 模 湾 を 望 む 特 徴 ある 地 形 をしており この 地 形 を 生 かした 独 自 の 都

More information

福山市立駅家南中学校P T A 規約

福山市立駅家南中学校P T A 規約 福 山 市 立 駅 家 南 中 学 校 PTA 規 約 第 1 章 名 称 第 1 条 本 会 は 福 山 市 立 駅 家 南 中 学 校 PTAという 第 2 章 事 務 局 第 2 条 本 会 の 事 務 局 を 駅 家 南 中 学 校 におく 第 3 章 目 的 及 び 事 業 第 3 条 本 会 は 本 校 生 徒 の 健 全 な 成 長 と 福 祉 の 増 進 を 図 り,あわせて, 教

More information

Microsoft Word - 140611行革PF法案-0概要

Microsoft Word - 140611行革PF法案-0概要 行 政 改 革 に 関 する 野 党 実 務 者 協 議 共 同 立 法 行 革 プラットフォーム 法 案 について ( 総 合 的 な 行 財 政 改 革 を 推 進 するための 基 盤 の 整 備 に 関 する 法 律 案 ) 1. 行 政 改 革 に 関 する 野 党 実 務 者 協 議 について (1) 構 成 ( 共 同 代 表 ) 前 原 誠 司 衆 議 院 議 員 ( 民 主 党 )

More information

就 学 前 教 育 保 育 の 実 施 状 況 ( 平 成 23 年 度 ) 3 歳 以 上 児 の 多 く(4 歳 以 上 児 はほとんど)が 保 育 所 又 は 幼 稚 園 に 入 所 3 歳 未 満 児 (0~2 歳 児 )で 保 育 所 に 入 所 している 割 合 は 約 2 割 就 学

就 学 前 教 育 保 育 の 実 施 状 況 ( 平 成 23 年 度 ) 3 歳 以 上 児 の 多 く(4 歳 以 上 児 はほとんど)が 保 育 所 又 は 幼 稚 園 に 入 所 3 歳 未 満 児 (0~2 歳 児 )で 保 育 所 に 入 所 している 割 合 は 約 2 割 就 学 幼 児 教 育 の 無 償 化 について 資 料 3-1 就 学 前 教 育 保 育 の 実 施 状 況 ( 平 成 23 年 度 ) 3 歳 以 上 児 の 多 く(4 歳 以 上 児 はほとんど)が 保 育 所 又 は 幼 稚 園 に 入 所 3 歳 未 満 児 (0~2 歳 児 )で 保 育 所 に 入 所 している 割 合 は 約 2 割 就 学 前 教 育 保 育 の 実 施 状 況 (

More information

そ の 他 類 ( 番 号 を 記 載 ) 施 設 名 事 所 名 所 在 事 開 始 年 月 日 事 規 模 ( 定 員 ) 公 益 事 広 島 市 城 山 北 城 南 域 包 括 支 援 センター 広 島 市 安 佐 南 区 川 内 5-6-0 B0 平 成 8 年 4 月 日 必 要 な 者

そ の 他 類 ( 番 号 を 記 載 ) 施 設 名 事 所 名 所 在 事 開 始 年 月 日 事 規 模 ( 定 員 ) 公 益 事 広 島 市 城 山 北 城 南 域 包 括 支 援 センター 広 島 市 安 佐 南 区 川 内 5-6-0 B0 平 成 8 年 4 月 日 必 要 な 者 Ⅰ 基 本 情 報 所 轄 庁 法 人 名 ホーム ページアド レス 代 表 者 市 祉 法 人 楽 友 会 非 73-00 広 島 市 安 佐 南 区 川 内 一 丁 目 番 9 号 電 話 番 号 08-83 - 4 FAX 番 号 08-876 - 非 祉 法 人 現 況 報 告 書 平 成 6 年 4 月 日 現 在 http://kawauchinosato.net kawauchinosato@deluxe.ocn.ne.jp

More information