1 テーマ 債権管理について 平成 26 年度行政監査結果報告 ( 別紙 ) 2 選定の目的歳入の確保や区民負担の公平を維持するうえで 収入未済対策は非常に重要な課題である 平成 25 年度の収入未済額は各課の債権回収の努力もあり 前年度に比較して増加額や増加率は鈍化したが 累積額を減らすまでには至

Size: px
Start display at page:

Download "1 テーマ 債権管理について 平成 26 年度行政監査結果報告 ( 別紙 ) 2 選定の目的歳入の確保や区民負担の公平を維持するうえで 収入未済対策は非常に重要な課題である 平成 25 年度の収入未済額は各課の債権回収の努力もあり 前年度に比較して増加額や増加率は鈍化したが 累積額を減らすまでには至"

Transcription

1 写 2 6 台監第 4 3 号 平成 27 年 1 月 30 日 殿 台東区監査委員 丸山 幸秀 元田 秀治 小坂 義久 平成 26 年度行政監査の結果について ( 報告 ) 地方自治法第 199 条第 2 項の規定に基づき標記監査を実施しましたので こ の結果を同法第 199 条第 9 項の規定により 別紙のとおり報告します

2 1 テーマ 債権管理について 平成 26 年度行政監査結果報告 ( 別紙 ) 2 選定の目的歳入の確保や区民負担の公平を維持するうえで 収入未済対策は非常に重要な課題である 平成 25 年度の収入未済額は各課の債権回収の努力もあり 前年度に比較して増加額や増加率は鈍化したが 累積額を減らすまでには至っていない 今回の行政監査は各課における債権管理事務の現況を把握するとともに 滞納防止の取組みや未収金発生から消滅までの処理について調査することで さらなる健全な財政運営に資することを目的とするものである 非強制徴収公債権及び私債権の収入未済額の推移 ( 表 1) 平成 23 年度平成 24 年度平成 25 年度 一般会計 263,736, ,740, ,490,540 特別会計 22,700,765 23,718,352 27,901,830 合計 286,437, ,459, ,392,370 増減率 22% 13% 3 実施期間 平成 26 年 9 月 26 日 ( 金 ) から平成 27 年 1 月 28 日 ( 水 ) 4 債権の概要 (1) 債権の定義地方公共団体の債権は 地方自治法第 237 条第 1 項に公有財産 物品並びに基金とともに財産として規定されている また 地方自治法第 240 条第 1 項において 債権 とは金銭の給付を目的とする地方公共団体の権利とされている 1

3 (2) 債権の分類地方公共団体の債権は公法上の債権 ( 公債権 ) と私法上の債権 ( 私債権 ) に判別される 公法上の債権 ( 公債権 ) は地方税の滞納処分の例により強制徴収できるもの ( 強制徴収公債権 ) と地方税の滞納処分の例によることができないもの ( 非強制徴収公債権 ) に分類される 私法上の原因に基づいて発生した債権は私債権とされる 債 権 金銭債権 自治体が保有する金銭の給付を目的とする権利 ( 自治法第 240 条 ) 公債権 公法上の原因に基づいて発生する債権 ( 行政処分等 ) 強制徴収公債権 租税債権 地方税の滞納処分の例により強制徴収ができる債権 私債権 非強制徴収公債権 その他債権 私法上の原因に基づいて発生する債権 ( 契約等 ) 地方税の滞納処分の例によることができず 民事執行法による強制執行が必要な債権 2

4 (3) 各債権の比較 発生 不服申立 強制徴収公債権 行政処分等 ( 地方税法ほか個別法律の規定 自治法第 231 条 自治令第 154 条 ) 公債権 可 非強制徴収公債権 行政処分等 ( 自治法第 231 条 自治令第 154 条 ) 私債権 契約等 ( 自治法第 231 条 自治令第 154 条 ) 不可 根拠 地方税法ほか個別法律の規定 自治法第 231 条の 3 第 1 項 自治法第 231 条の 3 第 1 項 自治法第 240 条第 2 項自治令第 171 条 督促 効果等 時効中断の効果 ( 自治法第 236 条第 4 項 ) 民法第 153 条の規定にかかわらず時効中断の効力を有する 再督促は時効中断の効力を有しない 督促にかかる手数料及び延滞金の強制徴収可 ( 自治法第 231 条の 3 第 2 項 自治法第 231 条の 3 第 3 項 ) 督促にかかる手数料の徴収不可 強制執行の方法 財産調査 滞納処分 ( 地方税法ほか個別法律の規定 自治法第 231 条の 3 第 3 項 ) 調査権あり ( 地方税法第 298 条 ) 訴訟手続による債務名義の取得 ( 自治令第 171 条の 2) 任意調査のみ 保 全 地方税法ほか個別法律の規定 履行期限の繰上げ ( 自治令第 171 条の 3) 債権の申出 担保権の行使 ( 自治令第 171 条の 4) 執行停止 徴収停止等 地方税法ほか個別法律の規定 徴収停止 ( 自治令第 171 条の 5) 履行延期の特約 ( 自治令第 171 条の 6) 時効期間 原則 5 年 ( 自治法第 236 条第 1 項 ) 時効に関し他の法律に定めのあるものを除く 年 ( 民法第 167 条から第 174 条 商法第 522 条 ) 時効の援用不要 ( 自治法第 236 条第 2 項 ) 必要 ( 民法第 145 条 ) 消滅 時効消滅 時効期間の経過により消滅 ( 自治法第 236 条第 1 項 ) ( 地方税法ほか個別法律の規定 ) 時効期間の経過により消滅 ( 自治法第 236 条第 1 項 ) 時効の援用 ( 民法第 145 条 ) 債権放棄 ( 自治法第 96 条第 1 項第 10 号 ) により消滅 債務免除 地方税法ほか個別法律の規定 自治令第 171 条の 7 3

5 (4) 発生から消滅まで 非強制徴収公債権の発生から消滅まで 納付告知 納入通知 ( 自治法第 231 条 自治令第 154 条 ) 日常の債権管理 納期における納付 納期までに納付がないもの 督促 ( 自治法第 231 条の 3 第 1 項 ) 支払催告納付相談訪問徴収等 時効の中断 ( 自治法第 236 条第 4 項 ) 停止等 徴収停止 ( 自治令第 171 条の 5) 履行延期の特約 ( 自治令第 171 条の 6) 強制執行等 ( 自治令第 171 条の 2) 担保の実行 債務名義による強制執行 訴訟手続きによる債務名義の取得 保全 履行期限の繰り上げ ( 自治令第 171 条の 3) 債権の申出 担保権の行使 ( 自治令第 171 条の 4) 消滅時効 ( 自治法第 236 条第 1 項 ) 債権免除 ( 自治令第 171 条の 7) 債権放棄 ( 自治法第 96 条第 1 項第 10 号 ) による議決 不納欠損 4

6 私債権の発生から消滅まで 納付告知 納入通知 ( 自治法第 231 条 自治令第 154 条 ) 日常の債権管理 納期における納付 納期までに納付がないもの 督促 ( 自治法第 240 条第 2 項 自治令第 171 条 ) 支払催告納付相談訪問徴収等 時効の中断 ( 自治法第 236 条第 4 項 ) 停止等 徴収停止 ( 自治令第 171 条の 5) 履行延期の特約 ( 自治令第 171 条の 6) 強制執行等 ( 自治令第 171 条の 2) 担保の実行 債務名義による強制執行 訴訟手続きによる債務名義の取得 保全 履行期限の繰り上げ ( 自治令第 171 条の 3) 債権の申出 担保権の行使 ( 自治令第 171 条の 4) 時効の援用 ( 民法第 145 条 ) 債権免除 ( 自治令第 171 条の 7) 債権放棄 ( 自治法第 96 条第 1 項第 10 号 ) による議決 不納欠損 5

7 5 監査対象 平成 25 年度決算において非強制徴収公債権及び私債権 ( 以下 私債権等 ) を管理する課 子育て支援課 福祉課 高齢福祉課 介護保険課 保護課 国民健康保険課 台東清掃事務所 住宅課 交通対策課 学務課 児童保育課 青少年 スポー ツ課 12 課 6 実施方法 (1) 平成 25 年度歳入決算において収入未済額が10 万円以上の私債権等を管理する12 課 30 債権を対象とした ( 参考 1 行政監査監査対象債権及び主管課一覧 のとおり ) (2) 対象債権を管理する主管課に対して 調査シート及び事業の根拠法令規則 ( 条例 要綱等 ) 関係書類の提出を求め 内容の確認 分析をするとともに 必要に応じて担当職員に対する聞き取り調査を実施した ( 参考 2 平成 26 年度行政監査調査シート設問 のとおり ) 7 主な観点 (1) 債権管理業務に関する体制やマニュアル 帳票類は整備されているか (2) 滞納を未然に防止する取組みは 適切に行われているか (3) 未収金の発生から消滅までの手続きは 適正に行われているか 8 監査結果 (1) 調査シート及び関係書類等による調査 ア債権管理の体制について 債権管理を担当する職員数 ( 専任以外も含む ) ( 単位 : 件 ) 債権数 1 人 4 2 人 12 3 人以上 14 債権管理を担当する職員数をみると 1 人で担当しているものが全体の約 1 割である 6

8 職員の研修実施状況 ( 単位 : 件 ) 債権数 職場内研修を実施している 1 他機関等が主催する研修に職員を参加させている 8 職場内研修を実施し 他機関等が主催する研修にも職員を参加させている 0 研修を行っていない 21 債権管理を担当する職員への研修実施は 全体の3 割に止まっている 債権管理マニュアル等の整備状況 ( 単位 : 件 ) 債権数 整備されている 4 部分的に整備されている 9 作成中である 2 今後作成予定である 1 整備されていない 14 債権管理マニュアル等は 作成中のものも含め30 債権件中 15 債権で整 備されている イ台帳管理について 債権管理台帳の作成状況 ( 単位 : 件 ) 債権数作成している ( 紙台帳 ) 11 作成している ( 電子台帳 ) 10 作成している ( 紙台帳及び電子台帳 ) 6 作成していない 3 債権管理台帳は30 債権件中 27 債権で作成されている 債権管理台帳が作成されていない3 債権については 債権管理件数が少ないため 個別に管理シートが作成されている 7

9 債権管理台帳の記載内容 ( 複数回答 ) ( 単位 : 件 ) 債権数 債権発生日 20 債務者の住所 19 債務者の氏名 27 債権額 27 納付日 26 納付状況の記録 18 督促の実施日 15 督促状況の記録 10 催告の実施日 19 催告状況の記録 14 その他 7 債務者の氏名と債権額は 全ての台帳で記載されている その他の内容は 弁護士との協議内容 生活状況 経過などである ウ債権回収について 督促状の発出状況 ( 単位 : 件 ) 債権数 納期限後 20 日以内 6 納期限後何日以内とは定めず 随時発出している 12 3か月分をまとめて概ね納期限から1か月以内に発出 2 6か月分をまとめて概ね納期限から1か月以内に発出 1 本人と会えた際 誓約書とともに納付書を発出 1 行なっていない 8 督促状の発出は 30 債権件中 22 債権で行われている 督促を行なって いない8 債権については 催告又は分納の手続きが行われている 催告の実施状況 ( 単位 : 件 ) 債権数 月に1 回以上 6 半年に1 回以上 4 1 年に1 回以上 13 必要に応じ 随時行っている 3 行なっていない 4 8

10 催告は 30 債権件中 26 債権で行われている 催告を行っていない 4 債権 については 督促又は分納の手続きが行われている 催告の方法 ( 複数回答 ) ( 単位 : 件 ) 債権数 電話 16 訪問 14 書面 23 面談 9 その他 0 催告の方法は書面によるものが最も多く全体の約 8 割を占めている 納付相談の実施状況 ( 単位 : 件 ) 債権数行なっている 29 行なっていない 1 納付相談の状況をみると 30 債権件中 29 債権で行われている 行っていない1 債権については 債務者からの応答がないものである 納付がなされない主な理由 ( 複数回答 ) ( 単位 : 件 ) 債権数 債務者の支払能力が不足している 27 債務者の所在が不明 22 債務者が既に亡くなっている 13 支払の利便性が十分でない 2 債務者に支払の意思がない 10 未納のまま海外に転出 2 納付がなされない主な理由をみると 債務者の支払能力が不足している が27 債権でもっとも多い 9

11 強制執行等の手続き状況 強制執行等の状況をみると 実際の手続きまで至っているものはない 参考: 強制執行の内容 担保権の実行手続き : 債権者が債務者の財産について抵当権などの担保権を有しているときに その担保を処分若しくは競売して換価代金から債権に充てる手続き強制執行手続き : 判決などの債務名義を得た人 ( 債権者 ) の申出に基づいて 相手方 ( 債務者 ) に対する請求権を裁判所が強制的に実現する手続き訴訟手続きによる履行の請求 : 簡易裁判所による支払督促 訴訟 少額訴訟などの請求 エ債権の保全について 債権保全の手続き状況 ( 単位 : 件 ) 債権数履行期限の繰り上げ 0 債権の申出等 1 行っていない 29 債権の保全については債務者に信用不安等が生じた場合の対応であり 債権保全の手続きが取られたものは30 債権件中 債権の申出等の1 債権である 参考: 債権保全の内容 履行期限の繰り上げ : 債権について履行期限を繰り上げることができる理由が生じたときは 遅滞なく 債務者に対し履行期限を繰り上げる旨の通知をする手続き ( 地方自治法施行令第 171 条の3) 債権の申出等 : 債権について 債務者が強制執行又は破産手続開始の決定を受けたこと等を知った場合において 法令の規定により当該地方公共団体が債権者として直ちに行う配当の要求その他債権の申出などのための措置をとること ( 地方自治法施行令第 171 条の4 第 1 項 ) 担保の提供 : 債権を保全するために必要があると認めるときに 債務者に対して求める担保の提供 ( 地方自治法施行令第 171 条の4 第 2 項 ) 10

12 強制執行等が実施できない理由 ( 複数回答 ) ( 単位 : 件 ) 債権数 強制執行等の費用が債権の額を超えてしまう 3 調査等にかかる経費が債権の額を超えてしまう 3 法的手続きの着手のタイミング等方法がわからない 23 債務者の情報が得られない 19 債務者の支払能力が不足している 17 担当職員の不足 16 債務者が死亡している 1 催告中であるため 1 強制執行等が実施できない理由としては 法的手続きの着手のタイミング 等方法がわからない が7 割を超えている オ債権の停止等について 債権の停止等の状況 ( 単位 : 件 ) 債権数徴収停止 0 履行延期の特約 2 行っていない 28 債権の停止等の状況をみると 手続きが採られているものは30 債権件中 履行延期の特約が2 債権である 参考: 債権の停止等の内容 徴収停止 : 債権で履行期限後相当の期間を経過してもなお完全に履行されないものについて 一定の要件に該当し これを履行させることが著しく困難又は不適当であると認めるときは 以後その保全及び取り立てをしないこと ( 地方自治法施行令第 171 条の5) 履行延期の特約 : 債権について 債務者が無資力又はこれに近い状態にあるときあるいは 債務者が当該債務の全部を一時に履行することが困難であり かつ その現に有する資産の状況により 履行期限を延長することが徴収上有利であると認められるときなど所定の事由に該当する場合においては 当該債権の金額を適宜分割して履行期限を定める手続き ( 地方自治法施行令第 171 条の6) 11

13 カ消滅等について 債権の消滅等の状況 ( 複数回答 ) ( 単位 : 件 ) 債権数 債務の免除 2 債権放棄 0 時効の援用 2 行っていない 28 債権の消滅等の手続きが取られているものは 30 債権中 4 債権である 参考: 債権の消滅等の内容 債務の免除 : 債務者が無資力又はこれに近い状態にあるため履行期限の延期する特約又は処分をした債権について当初の履行期限から 10 年を経過した後 なお同様の状態にあり弁済見込みがないと認められるときは当該債権を免除すること ( 地方自治法施行令第 171 条の7) 債権放棄 : 債権者の一方的な意思表示 ( 単独行為 ) により債務を消滅させること ( 地方自治法第 96 条第 1 項第 10 号 ) 時効の援用 : 債務者が時効の利益を受ける旨の主張をすること ( 民法 145 条 ) 公債権は時効期間の経過により債権が消滅するが 私債権においては未納のまま時効期間が経過しても債務者の時効の援用がなければ債権は消滅しない 債務者が行方不明等で時効の援用ができない場合は 債権者が債権の放棄を行わない限りその債権は消滅しない 地方自治体が債権放棄を行う場合は 議決が必要である なお 条例に特別の定めがある場合は 議決を要せず債権放棄が可能とされている ( 地方自治法第 96 条第 1 項第 10 号 ) 不納欠損手続き状況 ( 単位 : 件 ) 債権数行っている 9 行っていない 21 不納欠損手続き状況をみると 30 債権件中 21 債権で行われていない 12

14 不納欠損の手続きが実施できない理由 ( 複数回答 ) ( 単位 : 件 ) 債権数 私債権が時効を迎えても時効の援用ができない 9 債務者の情報がつかめない 7 債務者の所在が不明 5 手続き方法がわからない 5 手続きが必要とされる債権がないため 4 催告中又は債務者に支払う意思があるため 2 不納欠損の手続きが実施できない理由としては 私債権が時効を迎えても 時効の援用ができない が9 債権でもっとも多い 13

15 9 意見 上記の調査結果を基に 意見を述べるものである ア総括意見今回の監査結果において 債権管理事務については 概ね適切に処理がなされているが 多少困難な状況にあって やや対応不足と思料される部分もみられた 今後とも公平かつ公正に債権を管理し より一層合理的かつ能率的に事業を実施していくためには 債権管理業務の運営や滞納防止の取組み 収入未済対策をさらに充実させることが期待される そのための個別意見を以下に付す イ個別意見 (1) 債権管理業務について 債権管理業務は半数以上の債権において 1 名もしくは2 名の担当職員により遂行されている よって 当該債権管理に関わる職務知識やノウハウの継承は 業務を円滑に運営していく上で 特に重要である 現状では研修の実施は全体の3 割 マニュアルの整備も作成中のものを含め半数に止まっている このことから 担当職員の債権管理業務に対する理解をより深めるため 職場内研修などによる啓発や担当債権のマニュアル作成等を通じた知識の共有化など 人材育成を促進されたい 債権管理台帳は大半の債権で作成されているが 記載内容については個々の債権により異なっている 台帳に記載された情報は 納入の通知や入金管理等 日常業務を効率的に運営する上で必要なだけでなく 将来的に強制執行を行う場合には重要な意味を持つ 例えば 私債権等では区が督促を行っても納付がなされない場合には 裁判上の手続きによって 強制的に債務内容の実現を図ることとなる この際 督促の実施日や方法 または分納とした場合の最終納付日などは 債権の存在や法的な手続きの有無を裏付ける証拠となる このような視点を踏まえ 債権管理台帳の記載項目や内容については 適宜 精査や見直しを図られたい なお 債権管理台帳の他 個別管理シートやファイルを作成し 記録や証拠を管理している場合には 台帳との関連性を確認し 必要に応じて効率化を図られたい 14

16 (2) 滞納を未然に防止する取組みについて 貸付条例は対象となる全ての私債権で整備され 資格要件等が示されている なお 実際の貸付業務においては 債務の不履行を避けるため 事前の慎重な審査が不可欠である 今後とも審査においては本人確認の後 収入や資産 負債の状況から返済能力を公平かつ公正に判断した上で 貸付けの可否を決定されたい また 本人の返済能力に不安がある場合でも 制度の目的によっては貸付けが実施される場合もある その際は 保証人の返済能力を厳密に審査するだけなく 従来の実印による押印と印鑑証明書の添付に加えて 面前自署や電話又は郵便の照会などによる保証人の意思確認も徹底されたい なお 返済期限が到来していない分の債権を可能な限り回収するために民法 137 条では 期限の利益の喪失 を規定し 債務者が破産手続き開始決定や担保毀損など一定の場合に 債権者は残債務全額の一括請求を求められるとしている しかし 債務者の信用悪化までは至らない状況で分納が滞った場合などへ適用するためには この法令上の規定のみでは不十分であることから 貸付け等の場合など個々の内容や性格を踏まえて 履行延滞等による期限の利益の喪失規定などを入れるなどして必要な規定の整備を図られたい 滞納を発生させないためには 債務者の納付意識の醸成を図ることが肝要である 各課とも債権の原因発生時には調定を行ない 納入通知書を送付しているが 課によっては 債務者に向けて制度の理解を深めるためのパンフレットを配布するなど 積極的な働きかけも行われている 貸付金等の原資は税金であり 住民負担の公平性を確保する上でも 確実な納付は必須であることから 今後とも啓発の充実を図られたい 納付相談はほぼ全ての債権で行われており 行われていないものは債務者からの応答がないもののみである 相談業務の実効性をより一層高めるためには 債務者に事前に必要な資料を示し それらを持参して来庁相談することを促されたい 当該資料を基に 債務者より納付における課題のほか 収入や負債 財産の状況などを十分に聞き出し 的確に状況を把握した上で 法令等に従った実現可能な納付計画が立てられるよう指導されたい 15

17 (3) 収入未済対策について 債権回収に向けて 滞納時には全ての債権で 督促あるいは催告が実施されている また 夜間や休日における訪問徴収をはじめとする様々な取組みが 多くの債権で展開されている その一方 私債権等は督促の後 相当の期間を経過してもなお履行されない時は 一定の要件に該当する場合等を除き強制執行等の措置を取らなければならない ( 地方自治法施行令第 171 条の2) とされているが 法的な手続きまで至ったものはごくわずかである その理由として 調査票では 法的手続きの方法がわからない との回答が最も多く ヒアリングでは強制執行等に至るまでの手続きの複雑性や困難性を挙げるものが多かった このような状況から 債権管理業務に関しては内部統制部門が中心となって 可能な限り統一的な基準を提示し 各課における実務を支援していくことが肝要である 具体的には 公債権 私債権の分類をはじめ 債権管理台帳の基本記載事項 督促や催告及び強制執行等手続きの時期や方法 徴収停止や履行延期特約の取扱い 時効管理や不納欠損の手続きなどを明確化することにより 全庁的な取組みをより一層強化されたい また 訴えの提起 和解 調停などの手続きについては 債権額が一定金額以下の私債権に限り 専決処分により行える旨を議決している自治体も多くあるので これらを研究するとともに 議決を行う場合でも 簡易 迅速に議決が行えるように工夫されたい 今回の監査対象とした債権のうち発生から10 年以上経過したものが約半数に存在している 納付交渉の末 分納が行われている場合もあるが 私債権において債務者の所在不明や死亡などにより残存した債権の管理を継続している場合がその大半を占めている このような回収の見込みのない私債権を放棄するために 議決が必要であるが 少額かつ多数の債権それぞれに議決を求めることは現実的には困難である 地方自治法第 96 条第 1 項第 10 号では債権放棄のための議決を 法律若しくはこれに基づく政令又は条例に特別の定めがある場合を除く としていることから 地方自治法施行令第 171 条の 7 における債務の免除規定の趣旨も鑑みつつ 条例によりその管理を委ねることも検討されたい なお 議決で債権放棄を行う場合でも放棄する債権一覧表に理由を附してまとめて処理するのが効果的と思料される 16

18 10 まとめ 今回の行政監査は 各課の債権管理事務の現況等の調査を通じて 職員の当 該業務に対する認識を深め 今後のより円滑な事業執行及び健全な財政運営に 資することを目的として実施したものである 今後とも予想される行政需要の拡大に対して 安定的に区民サービスを提供していくためには 着実な財源の確保は不可欠である 区ではこれまでも庁内検討組織を設け 債権管理を含む収入未済対策に取り組んできたが これをさらに充実させるとともに 各課においては 適正な債権管理と未収金の回収を徹底されたい この不断の取組みを通じ 区民の負担の公正性 公平性が維持され 区政への期待と信頼の向上が図られていくことを望むものである 17

19 行政監査監査対象債権及び主管課一覧 参考 1 主管課債権名 1 女性福祉資金貸付金元利収入元金 利子 2 ひとり親家庭等医療助成返納金 1 子育て支援課 3 児童扶養手当過年度過払分返還金 4 児童育成手当過年度過払分返還金 5 児童手当過年度過払分返還金 6 こども手当過年度過払分返還金 7 生業資金貸付金元利収入元金 利子 2 福祉課 8 応急福祉資金貸付金元金収入元金 9 保健福祉修学資金貸付金元金収入元金 10 老人保護措置費個人負担金 3 高齢福祉課 11 介護サービス費個人負担金 4 介護保険課 13 返納金 12 高齢者サービス ( 高齢者緊急一時保護自己負担金 ) 5 保護課 14 生活保護弁償金 15 生活保護返納金 16 高額療養費資金貸付金元金収入元金 6 国民健康保険課 17 老人保健医療返納金 18 一般被保険者返納金 7 台東清掃事務所 19 有料ごみ処理券手数料 20 従前居住者用住宅使用料 8 住宅課 21 住宅使用料 22 区民住宅共益費 23 特定優良賃貸住宅共益費 9 交通対策課 24 自転車売却益 10 学務課 25 幼稚園保育料 26 幼稚園 ( こども園在園者給食費 ) 27 こどもクラブ費個人負担金 11 児童保育課 28 一時保育等に係る保育料 29 認証保育所運営事業費等補助金返還金 12 青少年 スポーツ課 30 奨学資金貸付金元金収入元金 12 課 30 債権 18

20 平成 26 年度行政監査調査シート設問 参考 2 テーマ 債権管理について 区の債権は 公債権 と 私債権 に大別されます 公債権 は区が自ら強制徴収することができる 強制徴収公債権 と区が自ら強制徴収することのできない 非強制徴収公債権 とに分かれます 私債権 と 非強制徴収公債権 は 裁判所の手続きを経なければ強制執行できないことから 未収金の回収に時間を要する一因ともなっています 今般の行政監査では 主管課による債権管理の状況 関連法規の運用実態 未収金回収への取組み状況などを調査し 事業執行の適正性を監査します 対象とする事業については 監査事務局であらかじめ抽出しました 回答は別シートに記入し 監査事務局 > 書き込み>26 行政監査 : 債権調査の課別フォルダ内の調査シートに記載してください 25 年度の債権管理について伺います あらかじめシートに記載した内容等が異なっている場合は 赤字で上書き訂正ください < 基本事項 > 1. 所管課名 担当者名 内線番号 ( または電話番号 ) を記入してください 2. 債権の名称を記入してください 3. 根拠法令を記入してください 4. 平成 23 年度から平成 25 年度の収入未済額及び件数 5. 債権発生から一番古い債権の経過年数を記入してください ア.1 年以上 5 年未満イ.5 年以上 10 年未満ウ.10 年以上 < 主管課による債権管理の状況 > ( 債権管理の体制 ) 問 1. 債権管理の担当職員は何名ですか ( 専任以外の職員も含む ) ア 1 人 19

21 イ 2 人 ウ 3 人以上 エその他 ( 具体的に記入してください ) 問 2. 債権管理事務に従事する職員に対し研修は行っていますか ア行っている 問 3へイ行っていない 問 4へ 問 3. 実施している研修を選択してください ( 問 2でアと回答した場合のみ ) ア職場内研修を実施している (OJT を含む ) イ他機関等が主催する研修に職員を参加させているウ職場内研修を実施し 他機関等が主催する研修にも職員を参加させている 問 4. 債権管理マニュアル等は整備されていますか ア整備されているイ部分的に整備されている 問 6へウ作成中であるエ整備されていない 問 5へ 問 5. 今後 債権管理マニュアル等を作成する予定はありますか ( 問 4 でエと回答した場合のみ ) アある イない理由 ( ) ( 債権の発生 ) 問 6. 債権管理台帳を作成していますか ア作成している ( 紙台帳 ) イ作成している ( 電子台帳 ) ウしていない 問 8へ 問 7. 債権管理台帳の記載内容を選択してください ( 問 6 でア又はイと回答した場合のみ ) ア債権発生日 ( 複数回答可 ) イ債務者の住所ウ債務者の氏名エ債権額オ納付日カ納付状況の記録 20

22 キ督促の実施日ク督促状況の記録ケ催告の実施日コ催告状況の記録サその他 ( 具体的に記入してください ) ( 債権の回収 ) 問 8. 督促状の発出は行っていますか ア納付期限後 20 日以内イ納付期限後何日以内とは定めず随時発出しているウ行っていないエその他 ( 具体的に記入してください ) 問 9. 催告の頻度を選択してください ア月に 1 回以上イ半年に 1 回以上ウ一年に 1 回以上エしていない 問 11へオその他 ( 具体的に記入してください ) 問 10. 催告の方法を選択してください ( 複数回答可 )( 問 9でエ以外と回答した場合のみ ) ア電話イ訪問ウ書面エ面談オその他 ( 具体的に記入してください ) 問 11. 納付相談は行っていますか ア行っている イ行っていない 問 12. 納付がなされない主な理由を選択してください ( 複数回答可 ) ア債務者の支払能力が不足しているイ債務者の所在が不明ウ債務者が既に亡くなっている 21

23 エ支払いの利便性が十分でない オその他 ( 具体的に記入してください ) 問 13. 強制執行等 ( 地方自治法施行令第 171 条の 2) の手続きで行ったことのあるものを選択してください ( 複数回答可 ) ア担保権の実行イ強制執行手続ウ訴訟手続による履行の請求エ行っていないオその他 ( 具体的に記入してください ) ( 債権の保全 ) 問 14. 債権保全の手続きで行ったことのあるものを選択してください ( 複数回答可 ) ア履行期限の繰り上げ ( 地方自治法施行令第 171 条の 3) イ債権の申出等 ( 地方自治法施行令第 171 条の 4) ウ行っていないエその他 ( 具体的に記入してください ) 問 15. 強制執行等の法的手続きができない理由を選択してください ( 複数回答可 ) ( 問 13 でエ 又は問 14 でウと回答した場合のみ ) ア強制執行等の費用が 債権の額を超えてしまうイ調査等にかかる経費が 債権の額を超えてしまうウ法的手続きの方法がわからない ( 法的手続き着手のタイミング等 ) エ債務者の情報が得られない ( 所在 財産等 ) オ債務者の支払能力が不足しているカ担当職員の不足キその他 ( 具体的に記入してください ) ( 債権の停止等 ) 問 16. 債権の徴収停止等の手続きで行ったことのあるものを選択してください ( 複数回答可 ) ア徴収停止 ( 地方自治法施行令第 171 条の 5) イ履行延期の特約 ( 地方自治法施行令第 171 条の 6) エ行っていないオその他 ( 具体的に記入してください ) 22

24 ( 債権の消滅 ) 問 17. 債権の消滅手続きで行ったことのあるものを選択してください ( 複数回答可 ) ア債務の免除 ( 地方自治法施行令第 171 条の 7) イ債権放棄 ( 要議会議決 ) ウ時効の援用エ行っていない 問 18. 不納欠損の手続きを行っていますか ア行っている イ行っていない 問 19 へ 問 19. 不納欠損の手続きを行っていない理由を選択してください ( 問 18 でイと回答した場合のみ ) ア私債権の時効を迎えても時効の援用ができない ( 複数回答可 ) イ債務者の情報がつかめないウ債務者の所在が不明エその他 ( 具体的に記入してください ) 問 20. 債権管理に対し 現在検討又は新たに取り組んでいる事項があれば記入してください ご多用の折 ご協力ありがとうございました 締め切りは 10 月 24 日 ( 金 ) です よろしくお願いします 問い合わせ先監査事務局内線

5 仙台市債権管理条例 ( 中間案 ) の内容 (1) 目的 市の債権管理に関する事務処理について必要な事項を定めることにより その管理の適正化を図ることを目的とします 債権が発生してから消滅するまでの一連の事務処理について整理し 債権管理に必要 な事項を定めることにより その適正化を図ることを目的

5 仙台市債権管理条例 ( 中間案 ) の内容 (1) 目的 市の債権管理に関する事務処理について必要な事項を定めることにより その管理の適正化を図ることを目的とします 債権が発生してから消滅するまでの一連の事務処理について整理し 債権管理に必要 な事項を定めることにより その適正化を図ることを目的 仙台市債権管理条例 ( 中間案 ) について 1 条例制定の趣旨 債権 とは 仙台市が保有する金銭の給付を目的とする権利のことで 市税や国民健康保険料 使用料 手数料 返還金 貸付金など様々なものを含みます そして 債権が発生してから消滅するまでの一連の事務処理を 債権管理 といい 具体的には 納付通知書の送付や台帳への記録 収納状況の管理 滞納になった場合の督促や催告 滞納処分 強制執行 徴収の緩和措置等の手続きを指します

More information

( 督促 ) 第 6 条市長等は 市の債権について 履行期限までに履行しない者があるときは 法令 条例又は規則の定めるところにより 期限を指定してこれを督促しなければならない 2 市長等は 地方自治法 ( 昭和 22 年法律第 67 号 以下 法 という ) 第 2 31 条の3 第 1 項に規定す

( 督促 ) 第 6 条市長等は 市の債権について 履行期限までに履行しない者があるときは 法令 条例又は規則の定めるところにより 期限を指定してこれを督促しなければならない 2 市長等は 地方自治法 ( 昭和 22 年法律第 67 号 以下 法 という ) 第 2 31 条の3 第 1 項に規定す 大阪狭山市債権管理条例 平成 26 年 12 月 22 日 条例第 24 号 ( 目的 ) 第 1 条この条例は 市の債権の管理について必要な事項を定めることにより 当該事務の適正化を図り もって公正かつ円滑な行財政運営に資することを目的とする ( 定義 ) 第 2 条この条例において 次の各号に掲げる用語の意義は 当該各号に定めるところによる (1) 市の債権金銭の給付を目的とする市の権利をいう

More information

岐阜市債権管理及び回収に関する基本指針 平成 29 年 11 月 岐阜市財政部

岐阜市債権管理及び回収に関する基本指針 平成 29 年 11 月 岐阜市財政部 岐阜市債権管理及び回収に関する基本指針 平成 29 年 11 月 岐阜市財政部 目次 I. 本基本指針策定の背景及び位置づけ 1. 本基本指針策定の背景 1 2. 本基本指針の位置づけ 2 II. 債権管理及び回収における基本的な取組等 1. 基本的な考え方 3 2. 基本的な取組 3 3. 債権管理及び回収の基本的な事務フロー 4 < 参考 > 債権の分類について 5 4. 各段階における取組 7

More information

Microsoft Word - 中間報告_案_.docx

Microsoft Word - 中間報告_案_.docx 茨城県自治研修所 平成 24 年度政策法務講座条例案 (C 班 ) 市債権管理条例の制定について 1 条例の制定を必要とした経緯自治体が保有する債権は 地方税の他にも保育園の保育料や公営住宅使用料など多岐にわたっている これらの債権回収は 厳しい財政状況が続く自治体にとって重要な課題である しかしその一方で 経済状況の悪化や 高まらない住民の納付に対する意識などの影響で回収がスムーズにいかない 2

More information

目 次 1 策定の経緯 1 2 金銭債権の分類 2 3 本市の現状と課題 (1) 現状 (2) 課題 基本方針 (1) 基本的な考え方 (2) 債権管理体制 具体的な取組と役割分担 (1) 債権の段階に応じた適正な管理 (2) 全庁的な問題意識の共有と職員のレベルアップ (3

目 次 1 策定の経緯 1 2 金銭債権の分類 2 3 本市の現状と課題 (1) 現状 (2) 課題 基本方針 (1) 基本的な考え方 (2) 債権管理体制 具体的な取組と役割分担 (1) 債権の段階に応じた適正な管理 (2) 全庁的な問題意識の共有と職員のレベルアップ (3 債権の管理に関する基本方針 ~ 自主財源の確保を進めるとともに, 負担の公平性の確保を図るために ~ 平成 25 年 7 月鈴鹿市 目 次 1 策定の経緯 1 2 金銭債権の分類 2 3 本市の現状と課題 (1) 現状 (2) 課題 3 5 4 基本方針 (1) 基本的な考え方 (2) 債権管理体制 6 6 5 具体的な取組と役割分担 (1) 債権の段階に応じた適正な管理 (2) 全庁的な問題意識の共有と職員のレベルアップ

More information

48

48 47 48 提案事項に係る見解について ( 補足資料 ) 平成 29 年 8 月 2 日厚生労働省 市や福祉事務所において 児童扶養手当の返還請求権が発生した際の返還額相当分の回収が困難であることが 貴市からのご提案の背景にあると考えており そのような状況を生じさせない何らかの工夫が重要であると考えている 類似の事例として 生活保護法における 被保護者が遡及して年金を受給した場合における当該被保護者が受けた保護金品に相当する金額の返還

More information

個人情報の保護に関する規程(案)

個人情報の保護に関する規程(案) 公益財団法人いきいき埼玉個人情報保護規程 ( 趣旨 ) 第 1 条この規程は 埼玉県個人情報保護条例 ( 平成 16 年埼玉県条例第 65 号 ) 第 59 条の規定に基づき 公益財団法人いきいき埼玉 ( 以下 財団 という ) による個人情報の適正な取扱いを確保するために必要な事項を定めるものとする ( 定義 ) 第 2 条この規程において 個人情報 個人情報取扱事業者 個人データ 保有個人データ

More information

真庭市の滞納整理対策について

真庭市の滞納整理対策について 真庭市の滞納整理対策について 平成 24 年 10 月 12 日真庭市滞納整理対策本部 目 次 主旨 1 1. 債権管理条例の制定 1 ( 1 ) 市債権管理条例 ( 案 ) 1 2. 徴収一元化 組織化について 2 (1) 一元化の効果 2 (2) 一元化組織のあり方 2 (3) 対象とする債権の範囲 2 (4) 対象とする事務の範囲 2 (5) 個人情報保護対策 3 (6) 一元化システムの要件定義

More information

野洲市の報告 ~債権管理における課題と取組~

野洲市の報告 ~債権管理における課題と取組~ 野洲市債権管理条例について ~ 債権管理における課題と取組 ~ 平成 30 年 9 月 1 日 野洲市役所納税推進課 制定の背景 債権管理条例の必要性 1 私債権の整理 ( 放棄 ) の必要性 長期に渡る不良 ( 徴収不能 ) 債権の整理 正確な財政状況の把握 2 効率的な債権管理体制 ( 一元管理体制 ) 滞納している市民の状態を総合的に把握 生活困窮者の発見と生活再建に向けた支援へ繋ぐ (= 複数の窓口で事情説明しなくて済む

More information

23未収金の解消(0213修正)

23未収金の解消(0213修正) 基本方針 3 財政運営 項目番号 23 収支のバランスがとれた持続可能な財政マネジメントの強化 実施項目名未収金の解消 主な課題 取組分類 重点実施項目財政課関係各課 住民負担の公平性 と 財源の確保 の観点から 未収金の徴収対策と発生の未然防止の取組を より一層推進する必要があります 取組内容 取組効果 行政運営の変化 ( 県民の目線 ) 貸付金 使用料等に係る未収金の解消に向け 数値目標を設定して徴収対策を強化するとともに

More information

未収債権の目標及び具体処理策 1. 債権名及び ( 債権区分 ) 過払い給与戻入金 所属 ( 課又は担当 ): 2 環境局総務部職員課 区分 : 公債権 ( 強制徴収できない ) 2. 未収金残高の推移 ( 目標 ) 27 実績 実績 目標 実績 132 3

未収債権の目標及び具体処理策 1. 債権名及び ( 債権区分 ) 過払い給与戻入金 所属 ( 課又は担当 ): 2 環境局総務部職員課 区分 : 公債権 ( 強制徴収できない ) 2. 未収金残高の推移 ( 目標 ) 27 実績 実績 目標 実績 132 3 未収債権の目標及び具体処理策の一覧 所属名 : 環境局 頁 債権名 所管部署 ( 連絡先 ) 1 2 3 3 5 5 7 6 9 7 11 9 過払い給与の戻入金総務部職員課 (0666303161) 一般廃棄物処理手数料事業部一般廃棄物指導課 (0666303272) 建物賃貸料 ( 浅香資源再生共同作業場 ) 環境管理部環境管理課 ( 環境規制 )(0666157977) 霊園手数料事業部事業管理課

More information

1 主要債権収入状況 ( 平成 30 年 9 月末 ) 資料 3 参考資料 債権名区分調定額収入済額不納欠損額 市税 国民健康保険料 介護保険料 保育料 市営住宅使用料 診療収入等 ( 清水病院 ) 水道料金 下水道使用料 還付未済額 収入未済額収入率 (%) 本年度前年度縮減額本年度前年度増減 現

1 主要債権収入状況 ( 平成 30 年 9 月末 ) 資料 3 参考資料 債権名区分調定額収入済額不納欠損額 市税 国民健康保険料 介護保険料 保育料 市営住宅使用料 診療収入等 ( 清水病院 ) 水道料金 下水道使用料 還付未済額 収入未済額収入率 (%) 本年度前年度縮減額本年度前年度増減 現 平成 30 年度主要債権における滞納整理強化期間実施計画書 資料 3 1 主要債権収入状況 ( 平成 30 年 9 月末 ) 資料 3 参考資料 債権名区分調定額収入済額不納欠損額 市税 国民健康保険料 介護保険料 保育料 市営住宅使用料 診療収入等 ( 清水病院 ) 水道料金 下水道使用料 還付未済額 収入未済額収入率 (%) 本年度前年度縮減額本年度前年度増減 現年度分 131,008,296,690

More information

( 別紙 ) 保育士修学資金貸付制度実施要綱 第 1 目的この制度は 指定保育士養成施設に在学し 保育士資格の取得を目指す学生に対し修学資金を貸し付け もってこれらの者の修学を容易にすることにより 質の高い保育士の養成確保に資することを目的とする 第 2 貸付事業の実施主体保育士修学資金 ( 以下

( 別紙 ) 保育士修学資金貸付制度実施要綱 第 1 目的この制度は 指定保育士養成施設に在学し 保育士資格の取得を目指す学生に対し修学資金を貸し付け もってこれらの者の修学を容易にすることにより 質の高い保育士の養成確保に資することを目的とする 第 2 貸付事業の実施主体保育士修学資金 ( 以下 厚生労働省発雇児 0226 第 4 号 平成 25 年 2 月 26 日 各都道府県知事殿 厚生労働事務次官 保育士修学資金の貸付けについて 保育所入所待機児童の解消策の推進等により保育の需要増加に応え 保育を必要とするすべての子どもたちが質の高い保育を受けられる環境を構築するために 保育士の人材確保を積極的に推進する必要がある 今般 この対策として 保育士修学資金貸付制度を創設することとし 別紙のとおり

More information

手続には 主たる債務者と対象債権者が相対で行う広義の私的整理は含まれないのでしょうか 手続には 保証人と対象債権者が相対で行う広義の私的整理は含まれないのでしょうか A. 利害関係のない中立かつ公正な第三者 とは 中小企業再生支援協議会 事業再生 ADRにおける手続実施者 特定調停における調停委員会

手続には 主たる債務者と対象債権者が相対で行う広義の私的整理は含まれないのでしょうか 手続には 保証人と対象債権者が相対で行う広義の私的整理は含まれないのでしょうか A. 利害関係のない中立かつ公正な第三者 とは 中小企業再生支援協議会 事業再生 ADRにおける手続実施者 特定調停における調停委員会 経営者保証に関するガイドライン Q&A の一部改定について ( 資料 2) ( 下線部分が修正箇所を示す ) 改 定 後 現 行 Q.5-4 保証契約において 5(2) イ ) に記載されているように 保証人の履行請求額は 期限の利益を喪失した日等の一定の基準日における保証人の資産の範囲内 とした場合 基準日の到来条件の解釈により 主たる債務者が期限の利益を早期に喪失する事態が生じる懸念はないのでしょうか

More information

<4D F736F F D2092B7956C8E738BF389C C98AD682B782E98FF097E18E7B8D738B4B91A B95B6816A2E646F63>

<4D F736F F D2092B7956C8E738BF389C C98AD682B782E98FF097E18E7B8D738B4B91A B95B6816A2E646F63> 長浜市空家等に関する条例施行規則 ( 趣旨 ) 第 1 条この規則は 長浜市空家等に関する条例 ( 平成 28 年長浜市条例第 27 号 以下 条例 という ) の施行に関し必要な事項を定めるものとする ( 定義 ) 第 2 条この規則において使用する用語の意義は 条例において使用する用語の例による ( 実態調査 ) 第 3 条条例第 12 条の規定による実態調査を行う職員は 長浜市職員証に関する規程

More information

一部解約可能型定期預金(複利型)規定

一部解約可能型定期預金(複利型)規定 一部解約可能型定期預金 ( 複利型 ) 規定 この規定は 一部解約可能型定期預金 ( 複利型 ) についての当行の取扱いを記載したものです なお この預金には 満期時 に 自動継続の取扱いをするもの ( 以下 自動継続型 といいます ) と自動解約の取扱いをするもの ( 以下 満期日自動解 約型 といいます ) の 2 つがあります 1.( 満期時の取扱方法 ) (1) 自動継続型の場合 1 自動継続型のこの預金は

More information

所属 : 環境局総務部職員課 過払い給与の戻入金 ( 局 ) 区分 : 公債権 ( 強制徴収できない ) 徴収率 22 実績 - 23 目標 - 23 実績 - 24 目標 - 整理率 22 実績 - 23 目標 - 23 実績 - 24 目標 - 徴収率 22 実績 0.49% 23 目標 14.

所属 : 環境局総務部職員課 過払い給与の戻入金 ( 局 ) 区分 : 公債権 ( 強制徴収できない ) 徴収率 22 実績 - 23 目標 - 23 実績 - 24 目標 - 整理率 22 実績 - 23 目標 - 23 実績 - 24 目標 - 徴収率 22 実績 0.49% 23 目標 14. 所属 : 環境局 番号頁未収項目 所管部署 ( 連絡先 ) 1 1 過払い給与の戻入金 ( 局 ) 総務部職員課 (06-6630-3162) 2 2 一般廃棄物処理手数料 事業部一般廃棄物指導課 (06-6630-3263) 3 3 土地賃貸料 ( 化製場集約化事業用地 ) 環境管理部環境管理課 (06-6615-7924) 4 4 建物賃貸料 ( 浅香資源再生共同作業場 ) 環境管理部環境管理課

More information

き一 修正申告 1 から同 ( 四 ) まで又は同 2 から同 ( 四 ) までの事由が生じた場合には 当該居住者 ( その相続人を含む ) は それぞれ次の 及び に定める日から4 月以内に 当該譲渡の日の属する年分の所得税についての修正申告書を提出し かつ 当該期限内に当該申告書の提出により納付

き一 修正申告 1 から同 ( 四 ) まで又は同 2 から同 ( 四 ) までの事由が生じた場合には 当該居住者 ( その相続人を含む ) は それぞれ次の 及び に定める日から4 月以内に 当該譲渡の日の属する年分の所得税についての修正申告書を提出し かつ 当該期限内に当該申告書の提出により納付 二期限後申告及び修正申告等の特例 第十章第七節 修正申告 1 国外転出をした者が帰国をした場合等の修正申告の特例 1 国外転出をした者が帰国をした場合等の修正申告の特例第六章第四節一 11 国外転出をする場合の譲渡所得等の特例 に規定する国外転出の日の属する年分の所得税につき確定申告書を提出し 又は決定を受けた者 ( その相続人を含む ) は 当該確定申告書又は決定に係る年分の総所得金額のうちに同

More information

老発第    第 号

老発第    第 号 各都道府県介護保険担当課 ( 室 ) 各保険者介護保険担当課 ( 室 ) 御中 厚生労働省老健局介護保険計画課 介護保険最新情報 今回の内容 高額医療合算介護 ( 予防 ) サー ビス費の受給権及び介護報酬の 返還請求権の消滅時効の取扱い に関する事務連絡等の一部改正 について 計 7 枚 ( 本紙を除く ) Vol.240 平成 23 年 10 月 7 日 厚生労働省老健局介護保険計画課 貴関係諸団体に速やかに送信いただきますようよろしくお願いいたします

More information

平成22年2月●日

平成22年2月●日 中小企業者等に対する金融の円滑化を図るための臨時措置に関する法律第 7 条第 1 項に規定する説明書類 平成 22 年 11 月 15 日山口県信用農業協同組合連合会 当会は 地域金融機関として 健全な事業を営む農業者をはじめとする地域のお客様に対して必要な資金を円滑に供給していくこと を 最も重要な役割のひとつであることと認識し その実現に向けて取組んでおります 今般 中小企業者等に対する金融の円滑化を図るための臨時措置法

More information

あおぞらダイレクト定期預金規定

あおぞらダイレクト定期預金規定 1.( 預金の預入れ ) あおぞらダイレクト定期預金規定 この預金は あおぞらテレフォンバンキングを利用するなど 当行所定の手続 方法により 預け入れをする場合に お取扱いいたします なお この預金の預入は日本国内に居住する方に限らせていただきます 2.( 預金の支払時期 方法 ) (1) この預金は 満期日以後に利息とともに支払います (2) 特約によりこの預金は 満期日に自動的に解約し 利息とともに支払います

More information

<4D F736F F D2081A181798E9197BF82572D32817A92B7956C8E738BF389C C98AD682B782E98FF097E18E7B8D738B4B91A C4816A89FC2E646F63>

<4D F736F F D2081A181798E9197BF82572D32817A92B7956C8E738BF389C C98AD682B782E98FF097E18E7B8D738B4B91A C4816A89FC2E646F63> ( 案 ) 長浜市空家等に関する条例施行規則をここに公布する 資料 8-2 平成 28 年 10 月 1 日 藤井勇治 長浜市規則第 号 長浜市空家等に関する条例施行規則 ( 趣旨 ) 第 1 条この規則は 長浜市空家等に関する条例 ( 平成 28 年長浜市条例第 56 号 以下 条例 という ) の施行に関し必要な事項について定めるものとする ( 定義 ) 第 2 条この規則において使用する用語は

More information

松本市補助金交付規則 昭和 37 年 7 月 27 日規則第 16 号改正昭和 45 年 9 月 12 日規則第 31 号昭和 53 年 12 月 8 日規則第 25 号昭和 63 年 4 月 1 日規則第 18 号 ( 目的 ) 第 1 条この規則は 法令又は条例等に特別の定めのあるもののほか 補

松本市補助金交付規則 昭和 37 年 7 月 27 日規則第 16 号改正昭和 45 年 9 月 12 日規則第 31 号昭和 53 年 12 月 8 日規則第 25 号昭和 63 年 4 月 1 日規則第 18 号 ( 目的 ) 第 1 条この規則は 法令又は条例等に特別の定めのあるもののほか 補 松本市補助金交付規則 昭和 37 年 7 月 27 日規則第 16 号改正昭和 45 年 9 月 12 日規則第 31 号昭和 53 年 12 月 8 日規則第 25 号昭和 63 年 4 月 1 日規則第 18 号 ( 目的 ) 第 1 条この規則は 法令又は条例等に特別の定めのあるもののほか 補助金等の交付に関し 必要な事項を定めることを目的とする ( 用語の定義 ) 第 2 条この規則において

More information

厚生年金保険の保険給付及び国民年金の給付の支払の遅延に係る加算金の支給に関する法律

厚生年金保険の保険給付及び国民年金の給付の支払の遅延に係る加算金の支給に関する法律 厚生年金保険の保険給付及び国民年金の給付の支払の遅延に係る加算金の支給に関する法律平成 21 年 5 月 1 日法律第 37 号 厚生年金保険の保険給付及び国民年金の給付の支払の遅延に係る加算金の支給に関する法律等の一部を改正する法律平成 22 年 4 月 28 日法律第 28 号 改正前 ( 保険給付遅延特別加算金の支給 ) 第二条社会保険庁長官は 厚生年金保険法による保険給付を受ける権利を有する者又は当該権利を有していた者

More information

社会福祉法人春栄会個人情報保護規程 ( 目的 ) 第 1 条社会福祉法人春栄会 ( 以下 本会 という ) は 基本理念のもと 個人情報の適正な取り扱いに関して 個人情報の保護に関する法律 及びその他の関連法令等を遵守し 個人情報保護に努める ( 利用目的の特定 ) 第 2 条本会が個人情報を取り扱

社会福祉法人春栄会個人情報保護規程 ( 目的 ) 第 1 条社会福祉法人春栄会 ( 以下 本会 という ) は 基本理念のもと 個人情報の適正な取り扱いに関して 個人情報の保護に関する法律 及びその他の関連法令等を遵守し 個人情報保護に努める ( 利用目的の特定 ) 第 2 条本会が個人情報を取り扱 社会福祉法人春栄会個人情報保護規程 ( 目的 ) 第 1 条社会福祉法人春栄会 ( 以下 本会 という ) は 基本理念のもと 個人情報の適正な取り扱いに関して 個人情報の保護に関する法律 及びその他の関連法令等を遵守し 個人情報保護に努める ( 利用目的の特定 ) 第 2 条本会が個人情報を取り扱う際は その利用目的をできる限り特定する 2 本会が取得した個人情報の利用目的を変更する場合には 変更前の利用目的と変更後の利用目的とが相当の関連性を有する合理的な範囲内になければならない

More information

平成17年度財団法人東京都体育協会に対する補助金交付要綱

平成17年度財団法人東京都体育協会に対する補助金交付要綱 平成 28 年度東京都障害者スポーツ強化練習会に係る補助金交付要綱 27 オ推障第 262 号 平成 28 年 4 月 1 日 ( 通則 ) 第 1 この要綱は 公益社団法人東京都障害者スポーツ協会 ( 以下 協会 という ) に対する平成 28 年度東京都障害者スポーツ強化練習会に係る補助金 ( 以下 補助金 という ) の交付に関し必要な事項を定めるものとする ( 目的 ) 第 2 この事業は

More information

( 別紙 1) 定期監査結果の取扱基準 ( 趣旨 ) 1 この基準は 定期監査の結果の評価及び区分の基準並びに報告及び通知の手続について定める ( 監査結果の区分 ) 2 定期監査の結果 改善 是正等を要すると認められる事項については その内容により次のとおり区分する (1) 指摘事項違法又は不当な

( 別紙 1) 定期監査結果の取扱基準 ( 趣旨 ) 1 この基準は 定期監査の結果の評価及び区分の基準並びに報告及び通知の手続について定める ( 監査結果の区分 ) 2 定期監査の結果 改善 是正等を要すると認められる事項については その内容により次のとおり区分する (1) 指摘事項違法又は不当な ( 別紙 1) 定期監査結果の取扱基準 ( 趣旨 ) 1 この基準は 定期監査の結果の評価及び区分の基準並びに報告及び通知の手続について定める ( 監査結果の区分 ) 2 定期監査の結果 改善 是正等を要すると認められる事項については その内容により次のとおり区分する (1) 指摘事項違法又は不当な事項で是正すべきもののうち重大なものただし 指摘事項のうち特に重大なものは 特別指摘事項とする (2)

More information

平成21年度地域医療再生臨時特例交付金交付要綱

平成21年度地域医療再生臨時特例交付金交付要綱 厚生労働省発老 0223 第 2 号 平成 28 年 2 月 23 日 各都道府県知事 殿 厚生労働事務次官 ( 公印省略 ) 平成 27 年度地域介護対策支援臨時特例交付金の交付について 標記の交付金の交付については 別紙 平成 27 年度地域介護対策支援臨時 特例交付金交付要綱 により行うこととされ 平成 28 年 1 月 20 日から適用 することとされたので通知する 別紙 平成 27 年度地域介護対策支援臨時特例交付金交付要綱

More information

<4D F736F F F696E74202D208EF389768ED BE082CC91D8945B8F8895AA82C982C282A282C42E707074>

<4D F736F F F696E74202D208EF389768ED BE082CC91D8945B8F8895AA82C982C282A282C42E707074> 社団法人 日本下水道協会 調査部調査課 係長 大村 真人 1 受益者負担金とは (1) (1) 下水道使用料 受益者負 ( 分 ) 担金の性格 ア下水道使用料 下水道使用の対価としての性格 地方税の滞納処分の例により 滞納処分可能な債権 根拠 地方自治法第 231 条の3 第 3 項 時効は 5 年 1 受益者負担金とは (2) イ受益者負担金 その土地に下水道が入ることによる受益に 着目し 賦課

More information

<4D F736F F D20819D96D491968E738BF382AB89C CC934B90B38AC7979D82C98AD682B782E98FF097E18E7B8D738B4B91A52E646F63>

<4D F736F F D20819D96D491968E738BF382AB89C CC934B90B38AC7979D82C98AD682B782E98FF097E18E7B8D738B4B91A52E646F63> 網走市空き家等の適正管理に関する条例施行規則平成 2 6 年 3 月 3 1 日規則 1 ( 目的 ) 1 条この規則は 網走市空き家等の適正管理に関する条例 ( 平成 26 年条例 4 以下 条例 という ) の施行に関し 必要な事項を定めるものとする ( 身分証明書 ) 2 条条例 5 条 2 項のその身分を示す証明書は 身分証明書 ( 1 式 ) とする ( 助言 指導及び勧告 ) 3 条条例

More information

個人データの安全管理に係る基本方針

個人データの安全管理に係る基本方針 個人情報保護宣言 ( プライバシーポリシー ) 一般社団法人日本投資顧問業協会 一般社団法人日本投資顧問業協会 ( 以下 協会 といいます ) は 個人情報の重要性を認識し これを保護することを法的 社会的責務と考えています 協会が事業活動を行うにあたり 個人情報を保護することを事業運営上の最重要事項の一つと位置づけ 個人情報の保護に関する法律 および 行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律

More information

自治基本条例素案のたたき台大和市自治基本条例をつくる会

自治基本条例素案のたたき台大和市自治基本条例をつくる会 釜石市空家等の適正管理に関する条例施行規則 ( 趣旨 ) 1 条この規則は 釜石市空家等の適正管理に関する条例 ( 平成 30 年釜石市条例 2 以下 条例 という ) の実施に関し必要な事項を定めるものとする ( 立入調査等 ) 2 条条例 5 条の規定により実施する空家等対策の推進に関する特別措置法 ( 平成 26 年法律 127 以下 法 という ) 9 条 3 項の規定による立入調査の通知は

More information

<4D F736F F D E63188C4816A8D4C93878CA78BC696B18AC7979D91CC90A78A6D94468C9F8DB88EC08E7B97768D6A816989FC90B38CE3816A2E646F63>

<4D F736F F D E63188C4816A8D4C93878CA78BC696B18AC7979D91CC90A78A6D94468C9F8DB88EC08E7B97768D6A816989FC90B38CE3816A2E646F63> 広島県介護サービス事業者業務管理体制確認検査実施要綱 第 1 目的この要綱は, 広島県知事 ( 以下 知事 という ) が介護保険法 ( 平成 9 年法律第 123 号 以下 法 という ) 第 115 条の33, 第 115 条の34の規定及び介護サービス事業者業務管理体制確認検査指針 ( 平成 21 年 3 月 30 日付老発第 0330077 老健局長通知 以下 検査指針 という ) に基づき,

More information

ÿþ

ÿþ 未収金回収の具体策について 未収金対策の体制 現在 次年度以降 未収金ワーキング グループ ( 市政改革室 財政局 収入役室 ) 既存の未収金約 800 億円の解消に向けた対策の取りまとめ 新たな未収金を極力発生させない対策の取りまとめ 適正な債権管理に係る全市的 統一的な基準等を作成 (9 月末目途 ) ( 仮称 ) 債権回収の手引きの作成や債権管理に係る規則整備 重複滞納者の名寄せ方法等の検討

More information

なお, 基本事件被告に対し, 訴状や上記移送決定の送達はされていない 2 関係法令の定め (1) 道路法ア道路管理者は, 他の工事又は他の行為により必要を生じた道路に関する工事又は道路の維持の費用については, その必要を生じた限度において, 他の工事又は他の行為につき費用を負担する者にその全部又は一

なお, 基本事件被告に対し, 訴状や上記移送決定の送達はされていない 2 関係法令の定め (1) 道路法ア道路管理者は, 他の工事又は他の行為により必要を生じた道路に関する工事又は道路の維持の費用については, その必要を生じた限度において, 他の工事又は他の行為につき費用を負担する者にその全部又は一 平成 2 7 年 ( ソ ) 第 7 0 号移送決定に対する即時抗告事件 主 文 原決定を取り消す 事実及び理由 1 事案の概要 (1) 基本事件の要旨基本事件 ( 以下 本件訴訟 ともいう ) は, 抗告人 ( 基本事件原告 ) が, 基本事件被告に対し, 同被告が平成 2 5 年 1 2 月 2 3 日午前 4 時 8 分頃, 抗告人の管理する高速道路である東京湾アクアライン海ほたるパーキングエリア内を進行中,

More information

3 目標に対する実績や優れた取組を 車座集会 地域セミナー や 埼玉県 市町村税務職員税収確保取組情報活用システム ( 通称 税 in. NET ) で紹介し 会員間で情報共有する 重点実施事項 2 給与特別徴収の徹底 1 給与特別徴収の割合 ( ) を全県平均 85% 以上とする 特別徴収による納

3 目標に対する実績や優れた取組を 車座集会 地域セミナー や 埼玉県 市町村税務職員税収確保取組情報活用システム ( 通称 税 in. NET ) で紹介し 会員間で情報共有する 重点実施事項 2 給与特別徴収の徹底 1 給与特別徴収の割合 ( ) を全県平均 85% 以上とする 特別徴収による納 埼玉県 市町村個人住民税税収確保対策協議会平成 29 年度重点実施事項 平成 29 年 5 月 29 日議決 自主財源の拡充を図るとともに 住民の税務行政への信頼を喪失させないため 個人住民税の税収確保及び納税率の向上は喫緊の課題である これらの課題を解決するため 本協議会は個人住民税について 早期に 納税率全国平均以上 を達成すること を目標として定める 県内全ての市町村及び県は これに基づき徹底した取組を行う

More information

附則 この規則は 平成 29 年 3 月 1 日から施行する

附則 この規則は 平成 29 年 3 月 1 日から施行する 和歌山市空家等対策の推進に関する特別措置法施行細則 ( 平成 29 年規則 11 ) ( 趣旨 ) 1 条この規則は 空家等対策の推進に関する特別措置法 ( 平成 26 年法律 127 以下 法 という ) の施行に関し 空家等対策の推進に関する特別措置法施行規則 ( 平成 27 年総務省 国土交通省令 1 ) に定めるもののほか 必要な事項を定めるものとする ( 立入調査等 ) 2 条法 9 条

More information

504 特定事業等に係る外国人の入国 在留諸申請優先処理事業 1. 特例を設ける趣旨外国人研究者等海外からの頭脳流入の拡大により経済活性化を図る地域において 当該地域における特定事業等に係る外国人の受入れにあたり 当該外国人の入国 在留諸申請を優先的に処理する措置を講じることにより 当該地域における

504 特定事業等に係る外国人の入国 在留諸申請優先処理事業 1. 特例を設ける趣旨外国人研究者等海外からの頭脳流入の拡大により経済活性化を図る地域において 当該地域における特定事業等に係る外国人の受入れにあたり 当該外国人の入国 在留諸申請を優先的に処理する措置を講じることにより 当該地域における 504 特定事業等に係る外国人の入国 在留諸申請優先処理事業 1. 特例を設ける趣旨外国人研究者等海外からの頭脳流入の拡大により経済活性化を図る地域において 当該地域における特定事業等に係る外国人の受入れにあたり 当該外国人の入国 在留諸申請を優先的に処理する措置を講じることにより 当該地域における高度人材の活用を通じた地域の活性化等に資することを目的とするものです 2. 特例の概要特区において 当該特区の特定事業又はその関連事業の遂行に必要な業務に従事する外国人又は当該外国人の家族に係る在留資格認定証明書交付申請等の入国

More information

私立幼稚園教育振興補助金交付要綱 ( 趣旨 ) 第 1 県は, 私立幼稚園の教育条件の維持及び向上並びに私立幼稚園に在園する幼児に係る修学上の経済的負担の軽減を図るとともに私立幼稚園の経営の健全性を高め, もって私立幼稚園の健全な発達に資するため, 私立幼稚園における教育に係る経常的経費について,

私立幼稚園教育振興補助金交付要綱 ( 趣旨 ) 第 1 県は, 私立幼稚園の教育条件の維持及び向上並びに私立幼稚園に在園する幼児に係る修学上の経済的負担の軽減を図るとともに私立幼稚園の経営の健全性を高め, もって私立幼稚園の健全な発達に資するため, 私立幼稚園における教育に係る経常的経費について, 私立幼稚園教育振興補助金交付要綱 ( 趣旨 ) 第 1 県は, 私立幼稚園の教育条件の維持及び向上並びに私立幼稚園に在園する幼児に係る修学上の経済的負担の軽減を図るとともに私立幼稚園の経営の健全性を高め, もって私立幼稚園の健全な発達に資するため, 私立幼稚園における教育に係る経常的経費について, 私立幼稚園を設置する者に対し, 予算の範囲内において私立幼稚園教育振興補助金 ( 以下 振興補助金 という

More information

<4D F736F F D208D488E9690BF95898C5F96F182C98C5782E991E3979D8EF397CC82C98AD682B782E98EE688B CC>

<4D F736F F D208D488E9690BF95898C5F96F182C98C5782E991E3979D8EF397CC82C98AD682B782E98EE688B CC> 工事請負契約に係る代理受領に関する取扱要領 ( 趣旨 ) 第 1 条この要領は 市が発注する建設工事の請負契約において 工事請負契約標準約款 ( 以下 約款 という ) 第 39 条に規定する代理受領の取扱いについて 必要な事項を定めるものとする ( 定義 ) 第 2 条前条の代理受領とは 受注者 ( 以下 委任者 という ) が 請負代金の全部又は一部の受領に係る権限を第三者 ( 以下 受任者 という

More information

2019年度第二種奨学金(短期留学)貸与奨学金案内(大学院)

2019年度第二種奨学金(短期留学)貸与奨学金案内(大学院) 2 2019 年度留学者用貸与奨学金案内 ( 短期留学予約 ) 2019 年度留学者用貸与奨学金案内 ( 短期留学予約 ) 3 4 2019 年度留学者用貸与奨学金案内 ( 短期留学予約 ) 2019 年度留学者用貸与奨学金案内 ( 短期留学予約 ) 5 6 2019 年度留学者用貸与奨学金案内 ( 短期留学予約 ) 2019 年度留学者用貸与奨学金案内 ( 短期留学予約 ) 7 8 2019 年度留学者用貸与奨学金案内

More information

請求時効について

請求時効について 請求時効について このページは空白です 1. 請求時効の概要 1. 請求時効の概要 1.1. 基本的な考え方 障害福祉サービス費及び障害児給付費の請求権の消滅時効の基本的な考え方については 障害者自立支援法及び児童福祉法に特別の規定がないことから 地方自治法第 236 条第 1 項に基づき 5 年の消滅時効が適用されます また 市町村 ( 以下 障害児給付費の場合 市町村は都道府県等のこととします

More information

外貨定期預金規定(通帳口)

外貨定期預金規定(通帳口) 外貨定期預金規定 1.( 取扱店の範囲 ) この預金は証書記載の店舗に限り預入れまたは払出しができます 2.( 預金の受入 ) (1) この預金に受け入れできるものは次のとおりです なお 通貨の種類によって受け入れられないものもあります 1 円預金口座からの振替 ( 現金での預入れはできません ) 2 他の外貨預金口座からの振替 3 為替による振込金 ( 外国からの振込を含み 他店券による振込を除く

More information

社会福祉法人○○会 個人情報保護規程

社会福祉法人○○会 個人情報保護規程 社会福祉法人恩心会個人情報保護規程 ( 目的 ) 第 1 条本規程は 個人の尊厳を最大限に尊重するという基本理念のもと 社会福祉法人恩心会 ( 以下 本会 という ) が保有する個人情報の適正な取り扱いに関して必要な事項を定めることにより 個人情報の保護に関する法律 及びその他の関連法令等を遵守することを目的とする ( 利用目的の特定 ) 第 2 条本会が個人情報を取り扱うに当たっては その利用目的をできる限り特定する

More information

<4D F736F F D C596B FDA8DD794C5835A E646F63>

<4D F736F F D C596B FDA8DD794C5835A E646F63> 経営者保証に関するガイドライン に基づく保証債務の整理に係る課税関係の整理 目次 平成 26 年 1 月 16 日制定 Q1 主たる債務と保証債務の一体整理を既存の私的整理手続により行った場合... 2 Q2 主たる債務について既に法的整理( 再生型 ) が終結した保証債務の免除を 既存の私的整理手続により行った場合 ( 法的整理からのタイムラグなし ) 4 Q3 過去に主たる債務について法的整理(

More information

先方へ最終稿提出0428.indd

先方へ最終稿提出0428.indd 平成 28 年 3 月 仕事 住まい 生活費にお困りの方への貸付制度 生活福祉資金のご案内 総合支援資金 臨時特例つなぎ資金 緊急小口資金 平成 27 年 4 月から生活困窮者自立支援法の施行に伴い 生活福祉資金制度においても より効果的に低所得世帯等の自立支援を図るために 生活困窮者自立支援法に基づく自立相談支援事業の支援 ( 利用 ) を受けることが原則として貸付の要件とすることになりました 貸付や必要な相談支援を行うことで

More information

〔問 1〕 抵当権に関する次の記述のうち,民法の規定によれば,誤っているものはどれか

〔問 1〕 抵当権に関する次の記述のうち,民法の規定によれば,誤っているものはどれか ( 宅建 ) 要点解説講義 要点確認テスト 2 権利関係 2 問題 制限時間 20 分 問 1 不動産の物権変動の対抗要件に関する次の記述のうち 民法の規定及び判例によれば 誤っているものはどれか なお この問において 第三者とはいわゆる背信的悪意者を含まないものとする 1 甲不動産につき兄と弟が各自 2 分の1の共有持分で共同相続した後に 兄が弟に断ることなく単独で所有権を相続取得した旨の登記をした場合

More information

5 条条例 9 条 2 項の規定による勧告は 空き家等改善勧告書 ( 式 4 ) により行うものとする ( 命令 ) 6 条条例 1 0 条 1 項の規定による命令は 空き家等改善措置命令書 ( 式 5 ) により行うものとする ( 公表の方法 ) 7 条条例 1 1 条 1 項の規定による公表は

5 条条例 9 条 2 項の規定による勧告は 空き家等改善勧告書 ( 式 4 ) により行うものとする ( 命令 ) 6 条条例 1 0 条 1 項の規定による命令は 空き家等改善措置命令書 ( 式 5 ) により行うものとする ( 公表の方法 ) 7 条条例 1 1 条 1 項の規定による公表は 生駒市規則 3 5 生駒市空き家等の適正管理に関する条例施行規則をここに公布する 平成 2 5 年 6 月 2 4 日山下真 生駒市空き家等の適正管理に関する条例施行規則 ( 趣旨 ) 1 条この規則は 生駒市空き家等の適正管理に関する条例 ( 平成 2 5 年 3 月生駒市条例 1 0 以下 条例 という ) の施行に関し必要な事項を定めるものとする ( 定義 ) 2 条この規則における用語の意義は

More information

1. 趣旨この基本方針は 市がネーミングライツの付与に関する事業 ( 以下 ネーミングライツ事業 という ) を実施するにあたり 郡山市広告事業実施要綱 ( 平成 27 年 4 月 1 日制定 )( 以下 実施要綱 という ) 第 19 条 ネーミングライツ スポンサーの募集 に基づき ネーミングラ

1. 趣旨この基本方針は 市がネーミングライツの付与に関する事業 ( 以下 ネーミングライツ事業 という ) を実施するにあたり 郡山市広告事業実施要綱 ( 平成 27 年 4 月 1 日制定 )( 以下 実施要綱 という ) 第 19 条 ネーミングライツ スポンサーの募集 に基づき ネーミングラ 郡山市ネーミングライツ実施に関する基本方針 平成 29 年 2 月 16 日改正 郡山市 1. 趣旨この基本方針は 市がネーミングライツの付与に関する事業 ( 以下 ネーミングライツ事業 という ) を実施するにあたり 郡山市広告事業実施要綱 ( 平成 27 年 4 月 1 日制定 )( 以下 実施要綱 という ) 第 19 条 ネーミングライツ スポンサーの募集 に基づき ネーミングライツ事業を実施する施設

More information

保有個人情報開示請求書 年月日 出入国在留管理庁長官又は 長殿 ( ふりがな ) 氏名 住所又は居所 ( ) 行政機関の保有する個人情報の保護に関する法律 ( 平成 15 年法律第 58 号 ) 第 13 条第 1 項の規定に基づき, 下記のとおり保有個人情報の開示を請求します 記 1 開示を請求す

保有個人情報開示請求書 年月日 出入国在留管理庁長官又は 長殿 ( ふりがな ) 氏名 住所又は居所 ( ) 行政機関の保有する個人情報の保護に関する法律 ( 平成 15 年法律第 58 号 ) 第 13 条第 1 項の規定に基づき, 下記のとおり保有個人情報の開示を請求します 記 1 開示を請求す 保有個人情報開示請求書 出入国在留管理庁長官又は 長殿 氏名 住所又は居所 ( ) 行政機関の保有する個人情報の保護に関する法律 ( 平成 15 年法律第 58 号 ) 第 13 条第 1 項の規定に基づき, 下記のとおり保有個人情報の開示を請求します 記 1 開示を請求する保有個人情報 ( 具体的に特定してください ) 2 求める開示の実施方法等 ( 本欄の記載は任意です ) ア又はイに 印を付してください

More information

民法 ( 債権関係 ) の改正における経過措置に関して 現段階で検討中の基本的な方針 及び経過措置案の骨子は 概ね以下のとおりである ( 定型約款に関するものを除く ) 第 1 民法総則 ( 時効を除く ) の規定の改正に関する経過措置 民法総則 ( 時効を除く ) における改正後の規定 ( 部会資

民法 ( 債権関係 ) の改正における経過措置に関して 現段階で検討中の基本的な方針 及び経過措置案の骨子は 概ね以下のとおりである ( 定型約款に関するものを除く ) 第 1 民法総則 ( 時効を除く ) の規定の改正に関する経過措置 民法総則 ( 時効を除く ) における改正後の規定 ( 部会資 民法 ( 債権関係 ) 部会資料 85 民法 ( 債権関係 ) の改正に関する要綱案の取りまとめに向けた検討 (18) 目次 第 1 民法総則 ( 時効を除く ) の規定の改正に関する経過措置... 1 第 2 時効の規定の改正に関する経過措置... 1 第 3 債権総則の規定の改正に関する経過措置... 2 第 4 契約総則 各則の規定の改正に関する経過措置... 4 i 民法 ( 債権関係 )

More information

1 2

1 2 1 2 3 4 5 25,000 15,000Q. A. Q. A. Q. A. 27 国民年金基金加入にあたっての重要なお知らせ 国民年金基金 ( 以下 基金 といいます ) に関する重要な事項のうち 金融商品の販売等に関する法律および個人情報の保護に関する法律に基づき 特にご確認いただきたい事項を記載しています 必ずお読みいただき ご加入の際に加入申出書に 国民年金基金加入にあたっての重要なお知らせ

More information

北上市空家等対策規則 ( 趣旨 ) 第 1 条この規則は 北上市空家等対策条例 ( 平成 28 年北上市条例第 17 号 以下 条例 という ) の実施に関し必要な事項を定めるものとする ( 守秘義務 ) 第 2 条条例第 7 条に定める空家等対策審議会の委員は 職務上知り得た秘密を他に漏らしてはな

北上市空家等対策規則 ( 趣旨 ) 第 1 条この規則は 北上市空家等対策条例 ( 平成 28 年北上市条例第 17 号 以下 条例 という ) の実施に関し必要な事項を定めるものとする ( 守秘義務 ) 第 2 条条例第 7 条に定める空家等対策審議会の委員は 職務上知り得た秘密を他に漏らしてはな 北上市空家等対策規則をここに公布する 平成 28 年 6 月 1 日 市長署名 北上市規則第 32 号 北上市空家等対策規則 ( 別紙のとおり ) 北上市空家等対策規則 ( 趣旨 ) 第 1 条この規則は 北上市空家等対策条例 ( 平成 28 年北上市条例第 17 号 以下 条例 という ) の実施に関し必要な事項を定めるものとする ( 守秘義務 ) 第 2 条条例第 7 条に定める空家等対策審議会の委員は

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 別紙 1 解説資料 ( 追加分 ) 平成 2 8 年 6 月 日本生命保険相互会社 団体年金コンサルティング G 本資料は 作成時点における信頼できる情報にもとづいて作成されたものですが その情報の確実性を保証するものではありません 本資料に含まれる会計 税務 法律等の取扱いについては 公認会計士 税理士 弁護士等にご確認のうえ 貴団体自らご判断ください H28.6.28 日本生命保険相互会社団体年金コンサルティング

More information

ただし 森林の土地の所有権の取得と併せて 当該森林について法第 10 条の2の規定に基づく開発行為の許可を受けて他の用途へ転用する場合など 地域森林計画の対象とする森林から除外されることが確実であるときは 届出書の提出を要さないものとして運用して差し支えない (2) 土地の所有者となった日届出書の提

ただし 森林の土地の所有権の取得と併せて 当該森林について法第 10 条の2の規定に基づく開発行為の許可を受けて他の用途へ転用する場合など 地域森林計画の対象とする森林から除外されることが確実であるときは 届出書の提出を要さないものとして運用して差し支えない (2) 土地の所有者となった日届出書の提 森林の土地の所有者となった旨の届出制度の運用について 平成 24 年 3 月 26 日 23 林整計第 312 号林野庁長官から都道府県知事あて最終改正 平成 25 年 3 月 29 日 24 林整企第 120 号 森林法の一部を改正する法律 ( 平成 23 年法律第 20 号 ) により森林の土地の所有者となった旨の届出等に関する規定が新たに設けられたところであり その運用についての留意事項を下記のとおり定めたので

More information

<4D F736F F D A6D92E894C581458E7B8D7393FA A956C8FBC8E738FE18A518ED293FC89408E9E E A B E E968BC68EC08E7B97768D6A2E646F63>

<4D F736F F D A6D92E894C581458E7B8D7393FA A956C8FBC8E738FE18A518ED293FC89408E9E E A B E E968BC68EC08E7B97768D6A2E646F63> 浜松市障害者入院時コミュニケーション支援事業実施要綱 ( 目的 ) 第 1 条 この要綱は 意思疎通を図ることが困難な障害者が医療機関に入院したとき 当該障害者が当該医療機関に派遣されるコミュニケーション支援員を介して 医療従事者との意思疎通を図り 円滑な医療行為を受けることができるよう支援することを目的として実施する浜松市障害者 入院時コミュニケーション支援事業 ( 以下 本事業 という ) について

More information

< F2D8EE888F882AB C8CC2906C>

< F2D8EE888F882AB C8CC2906C> 社会福祉法人 個人情報保護規程 ( 例 ) 注 : 本例文は, 全国社会福祉協議会が作成した 社会福祉協議会における個人情報保護規程の例 を参考に作成したものです 本例文は参考ですので, 作成にあたっては, 理事会で十分検討してください 第 1 章 総則 ( 目的 ) 第 1 条この規程は, 個人情報が個人の人格尊重の理念のもとに慎重に取り扱われるべきものであることから, 社会福祉法人 ( 以下 法人

More information

ご本人の場合 1. 来店による請求の場合窓口において直接的に本人であることを証明できる運転免許証 健康保険の被保険者証 写真付住民基本台帳カード 旅券 ( パスポート ) 年金手帳 実印及び印鑑証明書 ( 交付日より6ヶ月以内のもの ) または在留カード 特別永住者証明書の提示をお願いします 2.

ご本人の場合 1. 来店による請求の場合窓口において直接的に本人であることを証明できる運転免許証 健康保険の被保険者証 写真付住民基本台帳カード 旅券 ( パスポート ) 年金手帳 実印及び印鑑証明書 ( 交付日より6ヶ月以内のもの ) または在留カード 特別永住者証明書の提示をお願いします 2. 個人情報保護法に基づく公表事項等に関するご案内 個人情報保護に関する法律 ( 以下 保護法 といいます ) および行政手続きにおける特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律 ( 以下 番号法 といいます ) 等に基づき 公表または本人が容易に知り得る状態に置くべきものと定められている事項を 以下に掲載させていただきますので ご覧下さいますようお願い申し上げます ( 用語等は当社の個人情報保護方針と同一です

More information

市町村合併の推進状況について

市町村合併の推進状況について 住民監査請求 住民訴訟制度について 参考資料 1 住民監査請求 住民訴訟制度について 1 制度の意義住民からの請求に基づいて 地方公共団体の執行機関又は職員の行う違法 不当な行為又は怠る事実の発生を防止し 又はこれらによって生じる損害の賠償等を求めることを通じて 地方公共団体の財務の適正を確保し 住民全体の利益を保護することを目的とする制度 住民訴訟は 地方自治の本旨に基づく住民参政の一環として 裁判所に請求する権能を与え

More information

平成11年6月8日

平成11年6月8日 境港市空家の適正管理に関する条例施行規則 ( 趣旨 ) 第 1 条この規則は 境港市空家の適正管理に関する条例 ( 平成 26 年境港市条例第 10 号 以下 条例 という ) 第 15 条の規定に基づき 条例の施行について必要な事項を定めるものとする ( 立入調査員証 ) 第 2 条条例第 7 条第 2 項に規定する身分を示す証明書は 立入調査員証 ( 式第 1 号 ) とする ( 指導の方法 )

More information

Microsoft Word - ①_川之江信用金庫_方針.doc

Microsoft Word - ①_川之江信用金庫_方針.doc 地域金融円滑化のための基本方針 川之江信用金庫は 地域金融機関として 中小企業の健全な発展と一般大衆の豊かな生活実現に努め 地域社会に貢献するため 以下の方針に基づき 地域金融の円滑化に全力を傾注して取り組んでまいります また 金融円滑化に関する相談 申込 苦情等への適切かつ迅速な対応 お客様の経営改善または再生に向けた取り組みへの適切な支援 を実践し 金融円滑化への取組状況を適切に把握するため 以下のように方針および態勢を新たに整備します

More information

2 契約保証金の納付免除等について 財務規則第 143 条において契約保証金の全部又は一部を免除することができる場合が定 められていますが 建設工事等及び建設工事等に係る委託の契約保証金の納付の免除等に ついては 次のとおり取り扱うこととします (1) 契約保証金の免除が認められない場合 建設工事等

2 契約保証金の納付免除等について 財務規則第 143 条において契約保証金の全部又は一部を免除することができる場合が定 められていますが 建設工事等及び建設工事等に係る委託の契約保証金の納付の免除等に ついては 次のとおり取り扱うこととします (1) 契約保証金の免除が認められない場合 建設工事等 建設工事等に係る契約契約保証金の保証金の取扱い取扱いについて 建設工事及び森林整備業務 ( 以下 建設工事等 という ) 並びに建設コンサルタント等 の業務 ( 以下 建設工事等に係る委託 という ) に係る契約を締結するときに納付してい ただく契約保証金の取扱いについては 下記のとおりとします 1 契約保証金の納付について地方自治法施行令 ( 昭和 22 年政令第 16 号 ) 第 167 条の16

More information

Microsoft Word - 円滑化開示資料目次.doc

Microsoft Word - 円滑化開示資料目次.doc 貸付けの条件の変更等の申込みに対する対応状況を適切に把握するための体制の概要 当組合は 中小企業者及び個人のお客さまから 貸付けの条件の変更等に関する申込みがあった場合は 当組合の業務の健全かつ適切な運営の確保に留意しつつ 申込みに至った背景や事情 事業や収入に関する将来の見通し 財産その他の状況を総合的に勘案し 貸付けの条件を変更させていただくなど 積極的かつ柔軟に対応しております また その対応状況を適切に把握するため

More information

業務委託基本契約書

業務委託基本契約書 印紙 4,000 円 業務委託基本契約書 契約 ( 以下 甲 といいます ) と ( 選択してください : 株式会社ビーエスピー / 株式会社ビーエスピーソリューションズ )( 以下 乙 といいます ) は 甲が乙に対して各種研修 教育 コンサルティング業務 ( 以下 本件業務 といいます ) を委託することに関し 以下のとおり基本契約 ( 以下 本契約 といいます ) を締結します 第 1 条 (

More information

標準例6

標準例6 年金記録訂正請求に係る答申について 関東信越地方年金記録訂正審議会 ( 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 新潟県 長野県 山梨県担当部会 ) 平成 27 年 7 月 31 日答申分 答申の概要 (1) 年金記録の訂正の必要があるとするもの 4 件 厚生年金保険関係 4 件 (2) 年金記録の訂正を不要としたもの 2 件 厚生年金保険関係 2 件 厚生局受付番号 : 関東信越 ( 受 ) 第 1500207

More information

Webエムアイカード会員規約

Webエムアイカード会員規約 Web エムアイカード会員規約 第 1 条 ( 目的 ) Web エムアイカード会員規約 ( 以下 本規約 といいます ) は 株式会社エムアイカード ( 以下 当社 といいます ) がインターネット上に提供する Web エムアイカード会員サービス ( 以下 本サービス といいます ) を 第 2 条に定める Web エムアイカード会員 ( 以下 Web 会員 といいます ) が利用するための条件を定めたものです

More information

別紙 新旧対照表 ( 注 ) アンダーラインを付した部分は 改正部分である 改正後改正前引用の法令番号一覧表引用の法令番号一覧表 索引法令名法令番号 か ( 省略 ) ( 省略 ) 索引法令名法令番号 か ( 同左 ) ( 同左 ) 家事事件手続法 平成 23 年法律第 52 号 家事審判法 昭和

別紙 新旧対照表 ( 注 ) アンダーラインを付した部分は 改正部分である 改正後改正前引用の法令番号一覧表引用の法令番号一覧表 索引法令名法令番号 か ( 省略 ) ( 省略 ) 索引法令名法令番号 か ( 同左 ) ( 同左 ) 家事事件手続法 平成 23 年法律第 52 号 家事審判法 昭和 別紙 新旧対照表 ( 注 ) アンダーラインを付した部分は 改正部分である 改正後改正前引用の法令番号一覧表引用の法令番号一覧表 索引法令名法令番号 か ( 省略 ) ( 省略 ) 索引法令名法令番号 か ( 同左 ) ( 同左 ) 家事事件手続法 平成 23 年法律第 52 号 家事審判法 昭和 22 年法律第 152 号 主要省略用語一覧表 主要省略用語一覧表 索引 省略用語 条項 省略された用語

More information

4. 預入方法等 (1) 本定期預金の預入は 当行の円普通預金口座からの振替入金の方法によります (2) 本定期預金の最低預入金額は 一口につき10 万円以上とし 預入単位は10 万円とします なお 当行は お客さまが預入を行うことのできる金額の上限を設ける場合があります また 当行は 一口あたりの

4. 預入方法等 (1) 本定期預金の預入は 当行の円普通預金口座からの振替入金の方法によります (2) 本定期預金の最低預入金額は 一口につき10 万円以上とし 預入単位は10 万円とします なお 当行は お客さまが預入を行うことのできる金額の上限を設ける場合があります また 当行は 一口あたりの 満期特約定期預金 ( 期間延長型 ) 規定 1. 満期特約定期預金 ( 期間延長型 ) (1) 満期特約定期預金( 期間延長型 ) ( 以下 本定期預金 といいます ) とは お客さまの預入日後の最初に到来する満期日 ( 以下 当初満期日 といいます ) 以降 預入日の翌営業日の当行が定める年数経過後の応答日 ( 以下 最終満期日 といいます ) までの期間内に一または複数の満期日が設定され 各満期日

More information

Microsoft Word - 表紙 雛形(保険者入り)高齢者支援課180320

Microsoft Word - 表紙 雛形(保険者入り)高齢者支援課180320 老高発 0330 第 4 号 平成 30 年 3 月 30 日 都道府県 各指定都市民生主管部 ( 局 ) 長殿 中核市 厚生労働省老健局高齢者支援課長 ( 公印省略 ) 有料老人ホーム情報提供制度実施要領について 地域包括ケアシステムの強化のための介護保険法等の一部を改正する法律 ( 平成 29 年法律第 52 号 ) による改正後の老人福祉法 ( 昭和 38 年法律第 133 号 ) 第 29

More information

国地方公共団体まとめ.indb

国地方公共団体まとめ.indb 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 Ⅱ 国 地方公共団体 公共 公益法人等の消費税 Q&A ( 問 1) 免税期間における起債の償還元金に充てるための補助金等の使途の特定 Q 地方公共団体の特別会計が 消費税の納税義務が免除される課税期間において 借入金等 ( 消 費税法施行令第 75 条第 1 項第 1 号に規定する 借入金等 ( 通常の借入金等 ) をいいます

More information

平成 29 年度定期監査 ( 第 1 回 ) の結果報告に基づき講じた措置内容等 墨田区長 監査委員意見について 監 査 結 果 の 内 容 措 置 内 容 (1) 事務処理の適正化について今回の監査では指摘事項に該当する事例はなかったものの 指導 注意事項の事例については これまでの重ねての指摘に

平成 29 年度定期監査 ( 第 1 回 ) の結果報告に基づき講じた措置内容等 墨田区長 監査委員意見について 監 査 結 果 の 内 容 措 置 内 容 (1) 事務処理の適正化について今回の監査では指摘事項に該当する事例はなかったものの 指導 注意事項の事例については これまでの重ねての指摘に 墨田区監査委員公告第 4 号 平成 29 年度定期監査 ( 第 1 回 ) の結果に基づき講じた措置について 墨田区長及び墨田区教育委員会教育長からそれぞれ別紙のとおり通知があったので 地方自治法 ( 昭和 22 年法律第 67 号 ) 第 199 条第 12 項の規定により公表する 平成 29 年 10 月 23 日 墨田区監査委員 同 同 長谷川昌伸 板𣘺秀幸 福島優子 同木内清 平成 29 年度定期監査

More information

高額医療貸付等規則

高額医療貸付等規則 ( 目的 ) 第 1 章総則 平成 20 年 11 月 28 日 ( 名古屋市職員共済組合規則第 4 号 ) 最近改正平成 30 年 5 月 1 日規則第 5 号 第 1 条この規則は 地方公務員等共済組合法 ( 昭和 37 年法律第 152 号 以下 法 という ) 第 112 条第 1 項第 4 号及び名古屋市職員共済組合定 款第 39 条第 5 号の規定に基づき 組合員の高額医療貸付及び出産貸付に関

More information

Q&A 〇税制度 Q1 生産緑地地区の指定を受けると 固定資産税は農地評価と聞いていますが 都市計画税はどうでしょうか A1 固定資産税 都市計画税が農地評価 農地課税となります Q2 主たる従事者の死亡や故障等により 生産緑地地区の指定から 30 年経過せずに指定が解除された場合 固定資産税を遡っ

Q&A 〇税制度 Q1 生産緑地地区の指定を受けると 固定資産税は農地評価と聞いていますが 都市計画税はどうでしょうか A1 固定資産税 都市計画税が農地評価 農地課税となります Q2 主たる従事者の死亡や故障等により 生産緑地地区の指定から 30 年経過せずに指定が解除された場合 固定資産税を遡っ Q&A 〇税制度 Q1 生産緑地地区の指定を受けると 固定資産税は農地評価と聞いていますが 都市計画税はどうでしょうか A1 固定資産税 都市計画税が農地評価 農地課税となります Q2 主たる従事者の死亡や故障等により 生産緑地地区の指定から 30 年経過せずに指定が解除された場合 固定資産税を遡って支払う必要がありますか A2 固定資産税の遡り徴収はありません 〇買取り申出 Q1 どのような場合に買取り申出ができるのでしょうか

More information

【通知】海外療養費・出産育児一時金の支給の適正化に向けた対策等について

【通知】海外療養費・出産育児一時金の支給の適正化に向けた対策等について 保国発 0401 第 2 号 平成 31 年 4 月 1 日 都道府県民生主管部 ( 局 ) 国民健康保険主管課 ( 部 ) 長 殿 厚生労働省保険局国民健康保険課長 ( 公印省略 ) 海外療養費及び海外出産に係る出産育児一時金の支給の適正化に向けた 対策等について 国民健康保険の被保険者が急病等により海外の医療機関で療養を受けた場合 保険者 ( 市町村 ( 特別区を含む 以下同じ ) 及び国民健康保険組合をいう

More information

世田谷区母子福祉応急小口資金貸付条例新世田谷区母子及び父子福祉応急小口資金貸付条例 新旧対照表 旧世田谷区母子福祉応急小口資金貸付条例 昭和 40 年 3 月 25 日条例第 12 号 昭和 40 年 3 月 25 日条例第 12 号 改正昭和 44 年 7 月 1 日条例第 28 号昭和 45 年

世田谷区母子福祉応急小口資金貸付条例新世田谷区母子及び父子福祉応急小口資金貸付条例 新旧対照表 旧世田谷区母子福祉応急小口資金貸付条例 昭和 40 年 3 月 25 日条例第 12 号 昭和 40 年 3 月 25 日条例第 12 号 改正昭和 44 年 7 月 1 日条例第 28 号昭和 45 年 平成 26 年 9 月 3 日 保健福祉部 生活福祉担当課 世田谷区母子福祉応急小口資金貸付条例の一部を改正する条例について 1 改正理由次代の社会を担う子どもの健全な育成を図るための次世代育成支援対策推進法等の一部を改正する法律 ( 平成 26 年 4 月 23 日法律第 28 号 ) により 母子及び寡婦福祉法 ( 昭和 39 年法律第 129 号 ) が一部改正され 母子及び父子並びに寡婦福祉法に改称され父子家庭への支援が拡充された

More information

時効特例給付制度の概要 制度の概要 厚生年金保険の保険給付及び国民年金の給付に係る時効の特例等に関する法律 ( 平成 19 年 7 月 6 日施行 ) に基づき 年金記録の訂正がなされた上で年金が裁定された場合には 5 年で時効消滅する部分について 時効特例給付として給付を行うこととされた 法施行前

時効特例給付制度の概要 制度の概要 厚生年金保険の保険給付及び国民年金の給付に係る時効の特例等に関する法律 ( 平成 19 年 7 月 6 日施行 ) に基づき 年金記録の訂正がなされた上で年金が裁定された場合には 5 年で時効消滅する部分について 時効特例給付として給付を行うこととされた 法施行前 時効特例給付について 参考資料 1 時効特例給付制度の概要 制度の概要 厚生年金保険の保険給付及び国民年金の給付に係る時効の特例等に関する法律 ( 平成 19 年 7 月 6 日施行 ) に基づき 年金記録の訂正がなされた上で年金が裁定された場合には 5 年で時効消滅する部分について 時効特例給付として給付を行うこととされた 法施行前は 年金を受ける権利は 5 年を経過すると その部分の年金を受ける権利は自動的に時効消滅することとされていた

More information

03-01【局長通知・特例】施術管理者の要件に係る取扱の特例について

03-01【局長通知・特例】施術管理者の要件に係る取扱の特例について 保発 0116 第 3 号 平成 30 年 1 月 16 日 都道府県知事 地方厚生 ( 支 ) 局長 殿 厚生労働省保険局長 ( 公印省略 ) 柔道整復師の施術に係る療養費の受領委任を取扱う 施術管理者の要件の特例について 柔道整復師の施術に係る療養費の受領委任を取扱う施術管理者の要件に係る取扱は 柔道整復師の施術に係る療養費について ( 平成 22 年 5 月 24 日付け保発 0524 第 2

More information

第1号様式

第1号様式 第 1 号様式 ( 第 7 条関係 ) 修学資金貸与申請書 申請者 ( 本人 ) 氏名 修学資金の貸与を受けたいので 三重県医師修学資金貸与規則第 7 条の規定により 関係書類を添えて申請します なお 貸与を受けることとなった上は 三重県医師修学資金返還免除に関する条例及び三重県医師修学資金貸与規則の規定を遵守し 同条例に規定する必要勤務期間 キャリア形成プログラムに基づき勤務する医療機関における業務に従事することを誓います

More information

明確認書 を甲に提出する ( かし担保 ) 第 8 条乙は この契約締結後に かくれたかしがあることを発見しても 売買代金の減免若しくは損害賠償の請求又は契約の解除をすることができないものとする ただし 乙が消費者契約法 ( 平成 12 年法律第 61 号 ) 第 2 条第 1 項に規定する消費者

明確認書 を甲に提出する ( かし担保 ) 第 8 条乙は この契約締結後に かくれたかしがあることを発見しても 売買代金の減免若しくは損害賠償の請求又は契約の解除をすることができないものとする ただし 乙が消費者契約法 ( 平成 12 年法律第 61 号 ) 第 2 条第 1 項に規定する消費者 土地売買契約書 ( 標準契約書 ) 一括払用 売払人財団法人横浜市道路建設事業団 ( 以下 甲 という ) と買受人 ( 氏名 ) ( 以下 乙 という ) とは次の条項により土地売買契約を締結する ( 信義誠実の義務 ) 第 1 条甲及び乙は 信義を重んじ 誠実に本契約を履行しなければならない ( 売買物件 ) 第 2 条売買物件は別紙 物件明細書 のとおりとする 2 甲及び乙は 売買物件の面積が

More information

弘前市町会等事務費交付金交付要綱

弘前市町会等事務費交付金交付要綱 平成 30 年度弘前市町会等事務費交付金交付要綱 ( 趣旨 ) 第 1 条市は 町会等が行う町会等に加入する者の市民生活の向上を図るために市に協力する事務 ( 以下 協力事務 という ) を促進し もって市政の円滑な運営を図るために 町会等に対し 平成 30 年度予算の範囲内において弘前市町会等事務費交付金 ( 以下 交付金 という ) を交付するものとし その交付については この要綱に定めるところによる

More information

koku

koku 第 66 回税理士試験 解答速報 国税徴収法 本解答は平成 28 年 8 月 12 日 14 時に学校法人大原学園が独自に作成したもので 予告なしに内容を変更する場合があります また 本解答は学校法人大原学園が独自の見解で作成 / 提供しており 試験機関による本試験の結果等について保証するものではありません 本解答の著作権は学校法人大原学園に帰属します 無断転用 転載を禁じます 本試験模範解答 国税徴収法

More information

財営第   号

財営第   号 静岡県発注建設工事における社会保険等加入対応マニュアル 1 下請契約における社会保険等未加入建設業者の確認等発注者は 受注者から提出された施工体制台帳及び再下請負通知書に記載された全ての建設業者 ( 建設業法 ( 昭和 24 年法律第 100 号 ) 第 2 条第 3 項に定める建設業者 以下同じ ) について 健康保険 厚生年金保険及び雇用保険 ( 以下 社会保険等 という ) 未加入者 ( 以下に定める届出の義務を履行していない者

More information

美浜町空家等解体促進費補助金交付要綱

美浜町空家等解体促進費補助金交付要綱 美浜町空家等解体促進費補助金交付要綱 ( 趣旨 ) 第 1 条この要綱は 美浜町空家等適正管理条例 ( 平成 30 年美浜町条例第 8 号 以下 条例 という ) に基づき 特に管理方法の改善その他必要な措置を講ずるよう助言又は指導等した空家等に対して良好な生活環境の保全及び安全で安心なまちづくりの推進に寄与してもらうことを目的として 美浜町空家等解体促進費補助金 ( 以下 補助金 という ) を交付するものとする

More information

会社更生法 1. 会社更生とは? 破産とはどう違うの? 破産手続は 経済的に破たんした企業等の財産をすべて換価し 債権者に配当等を行う清算型の手続ですが 会社更生手続は 経済的苦境にある企業等について債務の減免等を行うことにより その経済的な立ち直りを図る再建型の手続です さらに 再建型の手続には民

会社更生法 1. 会社更生とは? 破産とはどう違うの? 破産手続は 経済的に破たんした企業等の財産をすべて換価し 債権者に配当等を行う清算型の手続ですが 会社更生手続は 経済的苦境にある企業等について債務の減免等を行うことにより その経済的な立ち直りを図る再建型の手続です さらに 再建型の手続には民 会社更生法 1. 会社更生とは? 破産とはどう違うの? 破産手続は 経済的に破たんした企業等の財産をすべて換価し 債権者に配当等を行う清算型の手続ですが 会社更生手続は 経済的苦境にある企業等について債務の減免等を行うことにより その経済的な立ち直りを図る再建型の手続です さらに 再建型の手続には民事再生手続と会社更生手続がありますが 前者は対象に制限がなく個人及び法人の両方に利用できますが 後者は対象が株式会社

More information

2 奨学生は 前項の上限額の範囲において 奨学金額を任意に設定することができる 3 奨学金の貸与始期は 奨学生として決定した会計年度中の任意の月とし 奨学金の貸与期間は 奨学生として在学する学校等の課程の正規の最短修業期間とする 4 奨学生は 所定の期日までに財団に届け出ることにより 第 1 項で設

2 奨学生は 前項の上限額の範囲において 奨学金額を任意に設定することができる 3 奨学金の貸与始期は 奨学生として決定した会計年度中の任意の月とし 奨学金の貸与期間は 奨学生として在学する学校等の課程の正規の最短修業期間とする 4 奨学生は 所定の期日までに財団に届け出ることにより 第 1 項で設 預保納付金支援支出金に係る事業規則 ( 抜粋 ) 平成 24 年 12 月 18 日 達第 332 号 改正 平成 26 年 5 月 13 日達第 345 号 第 4 章奨学金貸与事業 ( 対象者 ) 第 19 条奨学金貸与事業の対象となる者は 次の各号に掲げる条件をすべて満たす者とする (1) 犯罪被害者等の子ども ( 主として当該被害者の収入によって生計を維持していた子どもに限る ) (2) 学校教育法

More information

個人情報保護規程

個人情報保護規程 公益社団法人京都市保育園連盟個人情報保護規程 第 1 章 総則 ( 目的 ) 第 1 条この規程は 個人情報が個人の人格尊重の理念のもとに慎重に取り扱われるべきものであることから 公益社団法人京都市保育園連盟 ( 以下 当連盟 という ) が保有する個人情報の適正な取扱いの確保に関し必要な事項を定めることにより 当連盟の事業の適正かつ円滑な運営を図りつつ 個人の権利利益を保護することを目的とする (

More information

Microsoft Word - fcgw03wd.DOC

Microsoft Word - fcgw03wd.DOC 東近江市補助金制度に関する改革指針 の答申 1 1. 法令または契約等によって地方公共団体が負担することとなるもの (1) 特定の事業について 地方公共団体が当該事業から特別の利益を受けることに対して その事業に要する経費の全部または一部の金額を負担する場合 (2) 一定の事業等について 財政政策上またはその他の見地からその事業等に要する経費の負担割合が定められているときに その負担区分により負担する場合

More information

(3) 父又は母が規則で定める程度の障害の状態にある児童 (4) 父又は母の生死が明らかでない児童 (5) その他前各号に準ずる状態にある児童で規則で定めるもの 3 この条例において 養育者 とは 次に掲げる児童と同居して これを監護し かつ その生計を維持する者であって その児童の父母及び児童福祉

(3) 父又は母が規則で定める程度の障害の状態にある児童 (4) 父又は母の生死が明らかでない児童 (5) その他前各号に準ずる状態にある児童で規則で定めるもの 3 この条例において 養育者 とは 次に掲げる児童と同居して これを監護し かつ その生計を維持する者であって その児童の父母及び児童福祉 朝霞市ひとり親家庭等の医療費の支給に関する条例 平成 4 年 10 月 17 日条例第 28 号 改正 平成 6 年 9 月 30 日条例第 21 号平成 9 年 9 月 30 日条例第 26 号平成 10 年 6 月 24 日条例第 24 号平成 12 年 12 月 25 日条例第 58 号平成 13 年 9 月 27 日条例第 17 号平成 17 年 6 月 24 日条例第 10 号平成 17

More information

<303391D8945B8F8895AA82C982A282BD82E982DC82C52E786477>

<303391D8945B8F8895AA82C982A282BD82E982DC82C52E786477> 平成 25 年度土地改良区役職員専門研修 ( 賦課金徴収 滞納処分 ) 滞納処分に至るまでの手続きについて ~ 賦課金徴収に関する3つのポイント~ ( 時効 不納欠損 滞納処分の認可 ) 平成 25 年 11 月 28 日 ( 木 ) 熊本県 ( 農林水産部農村計画課 ) 1 Point1) 時効 1 賦課金には時効があります 土地改良区は 土地改良法の規定に基づき賦課金 ( 法第 36 条第 1

More information

(1) 家賃債務保証業者に対する損害額の調査結果 調査の概要 調査対象 国土交通省の家賃債務保証業者登録制度に登録している家賃債務保証業者 13 社 対象期間 各事業者が保有する平成 28 年又は平成 29 年のデータのうち直近で集計可能な過去 1 年分又は直近の1,000 件ただし 事業者によって

(1) 家賃債務保証業者に対する損害額の調査結果 調査の概要 調査対象 国土交通省の家賃債務保証業者登録制度に登録している家賃債務保証業者 13 社 対象期間 各事業者が保有する平成 28 年又は平成 29 年のデータのうち直近で集計可能な過去 1 年分又は直近の1,000 件ただし 事業者によって 平成 30 年 3 月 30 日 国土交通省住宅局 住宅総合整備課 極度額に関する参考資料 平成 29 年民法改正 ( 平成 32 年 4 月 1 日施行 ) において 個人の根保証は極度額を限度として責任を負うこと ( 改正民法第 465 条の2 第 1 項 ) また 極度額の定めのない保証契約は無効となること ( 同条の2 第 2 項 ) が規定され これらの規定は 住宅の賃貸借契約に基づく賃料や損害賠償債務等を保証する連帯保証人にも適用されることとなります

More information

3 減免の期間及び割合 下表の左欄の期間に終了する事業年度又は課税期間に応じて右欄の減免割合を適用します H27.6.1~H 減免割合 5/6 納付割合 1/6 H28.6.1~H 減免割合 4/6 納付割合 2/6 H29.6.1~H 減免割合 3/6 納

3 減免の期間及び割合 下表の左欄の期間に終了する事業年度又は課税期間に応じて右欄の減免割合を適用します H27.6.1~H 減免割合 5/6 納付割合 1/6 H28.6.1~H 減免割合 4/6 納付割合 2/6 H29.6.1~H 減免割合 3/6 納 平成 30 年度改正版 [ 平成 27 年 6 月 1 日 ~ 平成 32 年 5 月 31 日の間に終了する事業年度まで減免措置を延長しています ] 平成 30 年 6 月 1 日から平成 31 年 5 月 31 日までの間に終了する事業年度については 減免割合が 2/6 に変更となりましたので 30 年度改正版をご使用ください 1 減免の対象 ( 変更はありません ) 詳細は次ページをご覧ください

More information

<8B8B975E8B7982D195F18F5682CC95D4945B82C98C5782E98E9696B18EE688B597768D6A2E786477>

<8B8B975E8B7982D195F18F5682CC95D4945B82C98C5782E98E9696B18EE688B597768D6A2E786477> 給与及び報酬の返納に係る事務取扱要綱 ( 平成 21 年 3 月 31 日 20 川水総総第 2205 号 ) ( 目的 ) 第 1 条この要綱は 給与及び報酬 ( 以下 給与等 という ) の返納に係る事務取扱について必要な事項を定めることを目的とする ( 定義 ) 第 2 条この要綱において 次の各号に掲げる用語の意義は 当該各号に定めるところによる (1) 給与川崎市公営企業職員の給与の種類及び基準に関する条例

More information

厚生局受付番号 : 中国四国 ( 受 ) 第 号 厚生局事案番号 : 中国四国 ( 厚 ) 第 号 第 1 結論請求者のA 事業所における平成 27 年 7 月 10 日の標準賞与額を6 万 5,000 円に訂正することが必要である 平成 27 年 7 月 10 日の

厚生局受付番号 : 中国四国 ( 受 ) 第 号 厚生局事案番号 : 中国四国 ( 厚 ) 第 号 第 1 結論請求者のA 事業所における平成 27 年 7 月 10 日の標準賞与額を6 万 5,000 円に訂正することが必要である 平成 27 年 7 月 10 日の 年金記録訂正請求に係る答申について 中国四国地方年金記録訂正審議会平成 30 年 8 月 27 日答申分 答申の概要 (1) 年金記録の訂正の必要があるとするもの 5 件 国民年金関係 厚生年金保険関係 0 件 5 件 (2) 年金記録の訂正を不要としたもの 3 件 国民年金関係 厚生年金保険関係 0 件 3 件 厚生局受付番号 : 中国四国 ( 受 ) 第 1800006 号 厚生局事案番号 :

More information

市有地売却【公示:申込手引一式】

市有地売却【公示:申込手引一式】 様式第 1 号 市有土地購入申込書 住 所 申込者 ふりがな 氏 名 性 別 男 女 ( いずれかに をつけてください ) 生年月日 明治 昭和 大正 平成 年 月 日 ( ) 住 所 代理人 ふりがな 氏 名 ( ) 宮若市が売却する下物件を購入したいので 関係書類を添えて申し込みます なお この申込書及び添付書類のすべての載事項については 事実と相違ありません また 売買契約情報についての情報公開請求があった際

More information

第 50 号 2016 年 10 月 4 日 企業年金業務室 短時間労働者に対する厚生年金の適用拡大及び厚生年金の標準報酬月額の下限拡大に伴う厚生年金基金への影響について 平成 28 年 9 月 30 日付で厚生労働省年金局から発出された通知 公的年金制度の財政基盤及び最低保障機能

第 50 号 2016 年 10 月 4 日 企業年金業務室 短時間労働者に対する厚生年金の適用拡大及び厚生年金の標準報酬月額の下限拡大に伴う厚生年金基金への影響について 平成 28 年 9 月 30 日付で厚生労働省年金局から発出された通知 公的年金制度の財政基盤及び最低保障機能 2016-108 第 50 号 2016 年 10 月 4 日 企業年金業務室 短時間労働者に対する厚生年金の適用拡大及び厚生年金の標準報酬月額の下限拡大に伴う厚生年金基金への影響について 平成 28 年 9 月 30 日付で厚生労働省年金局から発出された通知 公的年金制度の財政基盤及び最低保障機能の強化等のための国民年金法等の一部を改正する法律の一部施行等に伴う厚生年金基金 確定給付企業年金及び確定拠出年金の事務処理等について

More information

なお 検証に当たっては 特に以下の点に留意する イ.~ニ.( 略 ) 改正後 なお 検証に当たっては 特に以下の点に留意する イ.~ニ.( 略 ) ( 新設 ) ホ. 経営に実質的に関与していない第三者と根保証契約を締結する場合には 契約締結後 保証人の要請があれば 定期的又は必要に応じて随時 被保

なお 検証に当たっては 特に以下の点に留意する イ.~ニ.( 略 ) 改正後 なお 検証に当たっては 特に以下の点に留意する イ.~ニ.( 略 ) ( 新設 ) ホ. 経営に実質的に関与していない第三者と根保証契約を締結する場合には 契約締結後 保証人の要請があれば 定期的又は必要に応じて随時 被保 Ⅲ-3 業務の適切性等 Ⅲ-3 業務の適切性等 改正後 ( 中略 ) ( 中略 ) Ⅲ-3-3 利用者保護のための情報提供 相談機能等 Ⅲ-3-3 利用者保護のための情報提供 相談機能等 Ⅲ-3-3-1 与信取引等 ( 貸付契約並びにこれに伴う担保 保証契約及びデリバティブ取引 ) に関する顧客への説明態勢 Ⅲ-3-3-1 与信取引等 ( 貸付契約並びにこれに伴う担保 保証契約及びデリバティブ取引

More information

保証契約とは しゅさいむしゃ が 保証契約 とは, 借金の返済や代金の支払などの債務を負う 主債務者 その債務の支払をしない場合に, 主債務者に代わって支払をする義務を負うことを約束する契約をいいます なお, 連帯保証契約 とは, 保証契約の一種ですが, 主債務者に財産があるかどうかにかかわらず,

保証契約とは しゅさいむしゃ が 保証契約 とは, 借金の返済や代金の支払などの債務を負う 主債務者 その債務の支払をしない場合に, 主債務者に代わって支払をする義務を負うことを約束する契約をいいます なお, 連帯保証契約 とは, 保証契約の一種ですが, 主債務者に財産があるかどうかにかかわらず, 2020 年 4 月 1 日から 保証に関する民法のルールが大きく変わります 2017 年 5 月に成立した 民法の一部を改正する法律 が2020 年 4 月 1 日から施行されます この改正では, 保証について新しいルールが導入されています このパンフレットでは, 保証に関する新しいルールについてそのポイントを説明しています 法務省 1 保証契約とは しゅさいむしゃ が 保証契約 とは, 借金の返済や代金の支払などの債務を負う

More information

きる ( 改正前民法 436 条 ) 1 改正法と同じ 2 前項の債権を有する連帯債務者が相殺を援用しない間は その連帯債務者の負担部分についてのみ他の連帯債務者が相殺を援用することができる 本条は 負担部分の限度で 他の連帯債務者が債権者に対して債務の履行を拒むことができると規定したものであり 判

きる ( 改正前民法 436 条 ) 1 改正法と同じ 2 前項の債権を有する連帯債務者が相殺を援用しない間は その連帯債務者の負担部分についてのみ他の連帯債務者が相殺を援用することができる 本条は 負担部分の限度で 他の連帯債務者が債権者に対して債務の履行を拒むことができると規定したものであり 判 第 17 多数当事者 1 連帯債務 ( 変更 ) 民法第 432 条債務の目的がその性質上可分である場合において 法令の規定又は当事者の意思表示によって数人が連帯して債務を負担するときは 債権者は その連帯債務者の一人に対し 又は同時に若しくは順次に全ての連帯債務者に対し 全部又は一部の履行を請求することができる ( 改正前民法 432 条 ) 数人が連帯債務を負担するときは 債権者は その連帯債務者の一人に対し

More information

1 はじめに使用料 手数料 貸付金など市が有する債権については 多くの市民が誠実に納付している一方 支払能力があるにも関わらず納付しない滞納者もおり 多額の収入未済が発生している こうした滞納については 市民負担の公平性 公正性を確保するという観点から 滞納は許さないという厳正な姿勢で回収を図る必要

1 はじめに使用料 手数料 貸付金など市が有する債権については 多くの市民が誠実に納付している一方 支払能力があるにも関わらず納付しない滞納者もおり 多額の収入未済が発生している こうした滞納については 市民負担の公平性 公正性を確保するという観点から 滞納は許さないという厳正な姿勢で回収を図る必要 債権管理適正化指針 佐世保市 平成 23 年 2 月 1 1 はじめに使用料 手数料 貸付金など市が有する債権については 多くの市民が誠実に納付している一方 支払能力があるにも関わらず納付しない滞納者もおり 多額の収入未済が発生している こうした滞納については 市民負担の公平性 公正性を確保するという観点から 滞納は許さないという厳正な姿勢で回収を図る必要がある また 市議会からも 徴収強化を図ることや長期滞納債権の法的処理を含めた債権整理をすすめることなどの指摘を受けている

More information

<4D F736F F D208B8F91EE89EE8CEC93998C5F96F18F912E646F63>

<4D F736F F D208B8F91EE89EE8CEC93998C5F96F18F912E646F63> 障害福祉サービス ( 居宅介護等 ) 契約書 ( 以下 利用者 といいます ) と ( 以下 事業者 といいます ) は 事業者が利用者に対して行う居宅介護 重度訪問介護 行動援護又は移動 ( 外出 ) 支援 ( 以下 居宅介護等 といいます ) について 次のとおり契約します 第 1 条 ( 契約の目的 ) 事業者は 利用者に対し 障害者自立支援法令の趣旨にしたがって 利用者が可能な限りその居宅において

More information