Microsoft Word - 04 小林久美.doc

Size: px
Start display at page:

Download "Microsoft Word - 04 小林久美.doc"

Transcription

1 東京未来大学研究紀要 2015 vol.8 原著 家庭科の基礎 基本の見直し 衣生活に関する できない 知らない 事象の解釈をもとに 小林久美 中西雪夫 財津庸子 鈴木明子 柳昌子 松園美和 赤崎眞弓 長山芳子 Reconsideration of the Basic and Fundamental Knowledge and Skills in Home Economics : Analysis of E.H Professors Interpretations about CAN T DO and DON T KNOW Cases in the Clothing Area Kumi Kobayashi, Yukio Nakanishi, Yoko Zaitsu, Akiko Suzuki, Masako Yanagi, Miwa Mastuzono, Mayumi Akasaki and Yoshiko Nagayama 要約本研究は 家庭科教育の基礎 基本の在り方について検討する際の示唆を得ることを目的にした研究の一環である 本報では 衣生活における できない 知らない 事例を収集し それらの事象が問題であるか その根拠は何か どこで習得すべきかを 家庭科教育に携わる研究者および指導者等に調査した その結果 できない 知らない 事象が問題であるとするカテゴリーは 洗濯 が最も多く 習得すべき根拠は 実用性の観点 であったが 習得の場は 学校と学校以外の両方で となった 着装 も 実用性の観点 は多いが 文化的な観点 も重視された 家庭科で最も習得すべきは ミシン縫い で その根拠は 教育的な観点 であった このように 回答者や衣生活活事象により 問題とする認識 習得すべき根拠 学習の場と学校段階に差異が見られた これらの差異を分析することは 今後の家庭科教育における衣生活の基礎 基本の在り方を検討する資料になると言える キーワード 家庭科 基礎 基本 衣生活 できない 知らない 事象 1. 目的学校教育の役割は 人間として必要な基礎的 基本的な知識 技能を習得させることである そのことは 家庭科教育でも求められており 2008( 平成 20) 年の中央教育審議会答申の中でも家庭科および技術 家庭科の改善の基本方針の中で 子どもたちが自立的に生きる基礎を培うことを特に重視する と示されている 学校教育においては 学年が進むにつれて 学習内容を積みあげていくことになっている しかしながら家庭科教育の現場では 各学年の基礎 基本が十分に習得されていないことによって 次の学校段階での学習への弊害が指摘されている 一方では 教える側の基礎 基本に対するとらえ方や どこで習得すべきかの見解が異なっていると感じつつも これらを深く追求することはなかった これまで 著者らは 家庭科教育の基礎 基本の在り方について検討するために 家庭科教育に携わる研究者の食生活における基礎 基本のとらえ方やとらえ方の差異および背景などを明らかにしてきた 1)

2 家庭科の基礎 基本の見直し小林久美 中西雪夫 財津庸子 鈴木明子 柳昌子 松園美和 赤崎眞弓 長山芳子 本研究では 衣生活に関する基礎 基本のとらえ方やその差異をより浮き彫りにするために 対象者を広げ 大学で被服学を担当している研究者および指導主事を加えた 衣生活に関する特定の能力を基礎 基本とするとらえ方の差異を明らかにすることにより 家庭科教育の基礎 基本の在り方について検討する際の示唆を得ることを目的とする また 現行家庭科の衣生活の学習内容の一部については 2) 学校でも家庭でも教える必要性を認めないものがいるという研究結果もあり 学校教育における衣生活の学習の必要性についても考察していきたい 2. 調査方法 (1) 調査票の作成および調査内容調査は 家庭科の基礎 基本とは何か 何を基礎 基本とするか について直接問うのではなく ある事柄 ( 生活に関する知識 技能 ) が習得されていないという 指摘 に対して それを 問題である と思うかどうかを問うものとした 指摘 は巻末に挙げた文献などから収集し それに基づいて調査票を作成した 今回 衣生活について収集した できない 知らない 事例数は 130 件であったが それらを整理し 97 事象を調査項目とした 事例の出典および情報収集元は表の通りである ( 表 1) 表 1 できない 知らない 事例の出典 情報収集元 出典の種類 学会誌 紀要 家庭科関係の雑誌 書籍 一般雑誌 新聞記事 観察 * インターネット 計 事例数 * 観察における観察者の内訳 ( 小学校教師 :19 中学校教師:31 指導主事:5 大学教員:18) (2) 調査対象者 調査対象者は 大学の家庭科教育学担当者 被服学担当者 家庭科指導主事に著者らを加えて 計 22 名とした その内訳は 表 2 の通りである 表 2 対象者の小学校学習指導要領コーホートと職種 学習指導要領 職種家庭科教育学担当家庭科指導主事被服学担当計 昭和 年版 昭和 43 年版 昭和 52 年版 計 (3) 調査時期と回答方法 調査時期は 2014 年 5 月下旬から 6 月上旬とし 各回答者に調査の承諾を得た後 調査票を電子メ ールで送り 回答を返信してもらった

3 東京未来大学研究紀要 2015 vol.8 3. 結果および考察 (1) 調査全体の傾向まず 97 項目の全体の傾向をみていく 各調査項目の末尾には 収集時の事例に できない しらない と指摘された対象の小学生 中学生 高校生 大学生 成人を付し 例えば中学生対象事例の場合は 玉結びができない ( 中 ) と表示した 本報では義務教育段階を中心に述べていくが 必要に応じて高校生や大学生 成人にも触れることとする 1) 問題である の上位項目 知らない できない事象は問題だと思いますか について そう思う ( これ以降 問題である と記す ) との回答数が多かった項目を示した ( 表 3) その結果 22 名全員が 大学生が洗濯物の特徴によって洗い方を選択することができないことを 問題である とした 次に 21 名が 問題である とした項目は 小学生では 衣服を ( 季節や気候に合わせて ) 決めることができない ボタンのかけ違えなど衣服を整えて着ることができない 暑いのに上着を脱がない 寒いのに薄着のままなど 衣服を調整して着ることができない などの着方に関する項目や リボン結び ( 蝶結び ) ができない 安全ピンをつけられない 親指と人差し指を使って針をつまめない など手指の巧緻性に関する項目であった 中学生では 清潔なシャツに着替える習慣がない といった着方に関する項目も見られたが 玉結びができない 玉どめができない しるしに合わせて まち針を留めることができない などの製作に必要な裁縫技能が挙げられた その他 活動に合わない服装をする ( 中学生 )( 高校生 ) 手洗いでの洗濯の仕方を知らない( 成人 ) が上位であった 表 3 できない 知らない事象は問題だと思うか 上位項目 ( 人 ) できない 知らない事象そう思うそう思わない分からない 洗濯物の特徴 ( 色 素材 ) によって洗い方を選択することが出来ない ( 大 ) リボン結び ( 蝶結び ) ができない ( 小 ) 安全ピンをつけられない ( 小 ) ものさしを使って2 点を結ぶ直線が引けない ( 小 ) 親指と人差し指を使って針をつまめない ( 小 ) 衣服を ( 季節や気候に合わせて ) 決めることができない ( 小 ) ボタンのかけ違えなど衣服を整えて着ることができない ( 小 ) 暑いのに上着を脱がない 寒いのに薄着のままなど 衣服を調整して着ることができない ( 小 ) 玉結びができない ( 中 ) 玉どめができない ( 中 ) しるしに合わせて, まち針を留めることができない ( 中 ) 針さしに刺さないで机上に針をおきっぱなしにする ( 中 ) 清潔なシャツに着替える習慣がない ( 汚れたシャツをいつまでも着ている )( 中 ) 手洗いでの洗濯の仕方を知らない ( 成 ) 活動に合わない服装をする ( 中 ) 活動に合わない服装をする ( 高 )

4 家庭科の基礎 基本の見直し小林久美 中西雪夫 財津庸子 鈴木明子 柳昌子 松園美和 赤崎眞弓 長山芳子 2) 家庭科への期待 - 問題である と思う事象を学校教育のどこで習得すべきか- 問題である と思う衣生活事象を どこで習得したらよいですか の質問に対して 家庭科で との回答が多い項目から順に並べ 上位項目と下位項目を示した ( 表 4) 家庭科で習得すべき上位項目は すべて被服製作に必要な知識や技能で占められた これらの項目は 家庭科以外の学校教育の活動で の回答は皆無であり 学校以外で もわずかであったことから 家庭科への期待が高いことがうかがえた 一方 家庭科で習得すべき下位項目については 安全ピン ( 小 ) リボン結び( 小 ) こま結び( 小 ) が 家庭科で の回答が全く無く 家庭科とその他の学校教育の活動で 家庭科以外での学校教育の活動で と 学校以外で に二分された これらが出来ないことは問題と思っているが 家庭科で習得すべき事象ではないと考えられていることから どこで習得すべきかについて今後検討すべき課題と言える また 清潔なシャツに着替えない ( 中 ) と 活動に合わない服装( 高 ) の着装は 家庭科とその他の学校教育の活動の場 が多く 学校教育全体で習得させるべきとされた なお ものさし ( 小 ) については 家庭科教育以外の学校教育が期待されていた 表 4 どこで習得するべきか 家庭科への期待 家庭科で 上位項目 ( 人 ) 学校教育の中でできない 知らない事象家庭科とその他の家庭科以外の学校学校以外で家庭科で学校教育の活動で教育の活動で まち針の留め方がわからない ( 留める向き間違っている )( 小 ) 並み縫い, 返し縫いなどの特徴がわからない ( 小 ) 布目の方向 ( バイヤス ) が分からない ( 中 ) しるしに合わせて, まち針を留めることができない ( 中 ) ボタンを縫い付ける正しい方法がわからない ( 小 ) 玉結びができない ( 中 ) 玉どめができない ( 中 ) 家庭科で 下位項目 できない 知らない事象 家庭科で 学校教育の中で 家庭科とその他の学校教育の活動で 家庭科以外の学校教育の活動で 学校以外で 安全ピンをつけられない ( 小 ) リボン結び ( 蝶結び ) ができない ( 小 ) こま結び ( 本結び 固結び ) ができない ( 小 ) 清潔なシャツに着替える習慣がない ( 汚れたシャツをいつまでも着ている )( 中 ) ものさしを使って2 点を結ぶ直線が引けない ( 小 ) 活動に合わない服装をする ( 高 )

5 東京未来大学研究紀要 2015 vol.8 (2) カテゴリー別全体の傾向調査した衣生活 97 項目は 衣生活内容 行為で分類すると 製作計画 6 項目 手縫い 20 項目 ミシン縫い 10 項目 製作用具 12 項目 洗濯 10 項目 素材 8 項目 着装 22 項目 手入れ 9 項目の 8 つのカテゴリーとなった 1) カテゴリー別 問題だと思う 回答者の割合カテゴリー別に できない 知らない事象は問題であるの割合が多かった順に示した ( 図 1) 問題である が最も多かったのは 洗濯 89.5% であった 逆に 問題と思わない が多かったのは ミシン縫い 24.5% で 4 人に 1 人の回答者がミシンの項目について できない 知らない ことが 問題である を選択しなかった 分からない については 素材 10.3% 着装 9.7% が多く ファッションの変化や素材の開発を考慮すると 判断が難しかったのかもしれない 2) 問題である 事象を習得すべき根拠問題であると回答した事象については どのような観点から習得すべきと考えたのかその根拠を尋ねた 生活に役立つなどの 実用性の観点 文化の伝承などの 文化的な観点 指導計画の作成上などの 教育的な観点 学問の研究成果などの 学術的な観点 脳や手指の巧緻性などの 発達的な観点 の 5 つの選択肢を設定し 当てはまるものすべてを選択させた 回答者の割合は図 2のとおりである 8 つの衣生活事象カテゴリーのうち ミシン縫い を除く 7 つが 実用性の観点 から習得すべきという回答が最も多く 回答者のほとんどが実用性の観点を重要としていることが明らかになった ミシン縫い については 教育的な観点 が多く 実用性 よりも次の段階の学習のために できない 知らない ことが問題であると感じていることが明らかになった どのカテゴリーにおいても 学術的な観点 は少なかった 観点別に多かった衣生活事象カテゴリーを見てみる 実用性の観点 が最も多かったカテゴリーは 洗濯 49.1% 文化的な観点 は 着装 19.2% 教育的な観点 は ミシン縫い 37.0% 学術的な観点 は 素材 10.0% 発達的な観点 は 製作計画 24.3% であった 0% 25% 50% 75% 100% 0% 25% 50% 75% 100% 5 洗濯 洗濯 手縫い 7 着装 手入れ 7 着装 手入れ 4 製作用具 1 製作計画 手縫い 6 素材 4 製作用具 素材 3 ミシン縫い ミシン縫い 1 製作計画 そう思うそう思わない分からない図 1 できない 知らない事象は問題だと思うか カテゴリー別回答数の割合 実用性文化的教育的学術的発達的 図 2 習得する必要性の根拠カテゴリー別回答数の割合

6 家庭科の基礎 基本の見直し小林久美 中西雪夫 財津庸子 鈴木明子 柳昌子 松園美和 赤崎眞弓 長山芳子 3) 問題である 事象を習得すべき場問題であると思う事象については どこで習得したらよいと思いますか と尋ねた 選択肢は 学校で 学校と学校以外の両方で 学校以外で の三つとした ( 図 3) 学校で 習得すべきとの回答が最も多かった衣生活事象カテゴリーは ミシン縫い (63.0%) であった 次いで 素材 製作用具 製作計画 と続いた この4つのカテゴリーは できない 知らない 事象として問題ではないが 学校教育の中で習得すべきであると考えられていることが明らかになった これらのカテゴリーに含まれる事象は生活するうえでの支障は大きくはないが 習得することに意義があると判断され その習得の場として学校教育が期待されているといえよう 一方 衣生活事象カテゴリーのうち 問題である という回答が最も多かった 洗濯 は 学校と学校以外の両方で 習得すべきが 60.9% を占め 次いで 学校以外で 26.9% であり 学校で 12.2% が最も低かった 問題である 回答が上位であった 手入れ 着装 も 同様の傾向であった 次に 習得する場を 学校で 学校と学校以外の両方で を選んだ場合 学校教育の中のどこで習得したらよいかを尋ねた 選択肢は 家庭科で 家庭科とその他の学校教育の活動で 家庭科以外で の三つとした ( 図 4) ミシン縫い と 素材 のカテゴリーは 家庭科で 家庭科とその他の学校教育の活動で の回答が多く 家庭科以外で との回答はなかった また 製作用具 と 製作計画 のカテゴリーには 家庭科以外で との回答も見られ 他教科や総合的な学習の時間 特別活動などが想定されたのではないかと考えられる 一方 着装 カテゴリーは 学校教育の中でも 家庭科に限定せず その他の学校教育の活動も含めて習得すべきであると考えられていることが明らかになった 3ミシン縫い 6 素材 4 製作用具 1 製作計画2 手縫い 5 洗濯 8 手入れ 7 着装 0% 25% 50% 75% 100% 学校で学校と学校以外両方で学校以外で 図 3 問題だと思う事象はどこで習得すべきか カテゴリー別回答数の割合 3 ミシン縫い 6 素材 2 手縫い 8 手入れ 4 製作用5 洗濯 1 製作計 7 着装 0% 25% 50% 75% 100% 家庭科で 家庭科とその他の学校教育の活動で 家庭科以外で 図 4 学校教育のどこで習得すべきか カテゴリー別回答数の割合 (3) 被服製作に関わる技能衣生活事象カテゴリーのなかで 問題である とする回答が 手縫い に多く ミシン縫い に少ないことが明らかになった 同じ被服製作の技能でありながら その差異が生じたのは何故かを考察するために ミシン縫い と 手縫い の項目を取り上げて比較 分析した ( 表 5)

7 東京未来大学研究紀要 2015 vol.8 できない 知らない事象 ミシン縫い 表 5 ミシン縫い と 手縫い の項目別回答 問題かどうかどこで習得すべきか習得すべきだと思う根拠問題で学校教育で学校教問題だ家庭家庭科と家庭科ない育以外実用性文化的教育的発達的科でその他以外 ミシンの返し縫いができない ( 小 ) ミシン針に糸を通すことができない ( 小 ) ミシン縫いの基本的な操作がわからない ( 小 ) ミシン縫いのとき 針を刺して, 押さえを下ろしてから縫うことができない ( 小 ) ミシンで直線縫いができない ( 小 ) ミシンに上糸をかけることができない ( 中 ) ミシンの速度を調整しながら, 縫うことができない ( 中 ) 手縫い こま結び ( 本結び 固結び ) ができない ( 小 ) 並み縫い, 返し縫いなどの特徴がわからない ( 小 ) 親指と人差し指を使って針をつまめない ( 小 ) 針に糸を通せない ( 小 ) ボタンを縫い付ける正しい方法がわからない ( 小 ) 玉結びができない ( 中 ) 玉どめができない ( 中 ) しつけ縫いの意味がわからず 本縫いの位置にしつけ縫いをしている ( 中 ) しつけをかけられない ( 中 ) スナップを正しく縫い付けることができない ( 中 ) まつり縫いができない ( 中 ) ゼッケンや名札を自分で縫い付けることができない ( 中 ) 手縫いの途中で針を抜く時に 周囲の人への安全まで考えることができない ( 中 ) ) ミシン縫いの項目 問題である を選択した項目を見ると 各選択肢の回答数に差は少ないものの ミシンをかけることそのものよりも縫う前の段階でできないことを問題だと思う回答が多かった では どこでそれを習得したらよいかとの問いに 問題である の回答の多くが学校教育で取得することを選択し その中でも 家庭科で を回答していた ちなみに 家庭科以外で の回答は皆無であった 必要性の根拠については いずれの項目も 実用性の観点 と 教育的な観点 が挙げられていたが 教育的な観点 の方の回答が多かった 糸通し( 小 ) については 発達的な観点 も多く見られた 2) 手縫いの項目 問題である が多い項目は 針をつまむ 安全に針を抜く 玉どめ 玉結び こま結びなど 縫う前の段階でできないことから問題視され ミシン縫い の項目と同様の傾向が見られた そのうちの玉どめ 玉結びは 家庭科で 取得するべきとの回答者が多く 逆にこま結びについては 家庭科とその他 家庭科以外の学校教育 学校教育以外 などに分かれ 家庭科 で取得するべきとの回答者はいなかった

8 家庭科の基礎 基本の見直し小林久美 中西雪夫 財津庸子 鈴木明子 柳昌子 松園美和 赤崎眞弓 長山芳子 必要性の根拠については 実用性の観点 が最も多く 次いで 教育的な観点 が多かった 針をつまむ ( 小 ) 糸通し( 小 ) については 実用性の観点 よりも 発達的な観点 が多かった 3) 手縫いの糸通しとミシンの糸通し針に糸を通すという技能について 手縫いとミシン縫いを比較した いずれも小学校 5 年の授業内容であり それぞれ縫いはじめの活動である できないことを 問題である とする回答は 手縫いの方が若干多かった 問題である 回答数を 100 として両者を比較したところ 習得の場は 家庭科で ( ミシン縫い 87.5 に対し手縫い 68.4) 習得の根拠は 実用性の観点 (81.3:84.2) 教育的な観点 (81.3: 78.9) 発達的な観点 (62.5:84.2) となった ミシンの糸通しの方が家庭科に期待する割合が高く 手縫いの糸通しができないことは 発達的な観点 で問題であると考えられていると言える (4) 学校段階による比較 1) 校種があがると問題だと感じる事象についての習得の場と根拠 ボタンを正しく縫い付けることができない 肌着を着ない 衣服のアウターとインナーを逆に切る 体のサイズに合わない衣服を着る 活動に合わない服装をする 洗濯物をたためない の 5 項目は 小学生 中学生 高校生のそれぞれができないことに対して 問題と思うか 習得の場 習得の観点等を尋ねた その結果について表を割愛したので略述する 問題だとする回答は ボタンを正しく縫い付けることができない は 習得すべき段階として小学生対象が 18 中学生対象 19 高校生対象 20 名と校種が上がるにつれて増えた そして 実用性の観点 を根拠とする回答も小学生 17 中学生 19 高校生 20 名と増加していた 実用性の観点 の多かった高校生については 教育的な観点 と 発達的な観点 の根拠が少なく 習得の場として 小 中学生には見られなかった 学校以外で の回答が出現した 問題である と回答された同じ事象でも 校種があがると習得の場も根拠も違ってくることが明らかになった 2) 肌着を着ないこと の習得すべき根拠 肌着を着ないこと は 小 中 高校生ともに問題であるとの回答が 18 名あり 学校種にかかわらず 問題と考えられていた 一方 小 中 高校生ともに問題ではない 2 名 小学生では問題ではないが中 高校生では問題である 1 名 逆に小 中学生では問題であるが 高校生では問題ではない 1 名であった 問題かどうか 問題だとしたら どこで習得すべきか 問題だと思う根拠は何か の 3 つの問に対する回答パターンを分類したところ 4 つのグループに分けることができた ( 表 6) このうち 肌着を着ないことが問題であると考える 3 つのグループの特徴を述べる 最も多いのは 家庭科とその他で習得すべきとするグループ (11 名 ) であり その根拠に回答者のほぼ全員が 実用性の観点 を選んでいた 教育的な観点 は半数 文化的な観点 は 1/3 が選んでいた 次に多かった 学校で習得する必要がない とするグループ (5 名 ) は 全員が 実用性の観点 を選んでおり 教育的な観点 と 文化的な観点 はそれぞれ 1 名であった 家庭科で習得すべき とするグループ (4 名 ) は 実用

9 東京未来大学研究紀要 2015 vol.8 性の観点 と 文化的な観点 がいずれも 3 名が選び 教育的な観点 は 1 名であった 肌着を着ることについて 家庭科で 取得すべきだと考えるグループは その根拠として実用性の観点と文化的な観点を挙げている 家庭科とその他で と考えるグループは実用性のほか 教育的 文化的な意義を認める者も少なからずいた 学校以外で と考えるグループは実用性だけに集中した 学校で取得する内容には実用性だけではなく 教育的 文化的な意義があることが重要な条件となるのではないかと考えられる 特に家庭科だけで取得する内容には 文化的な意義が重要であるのではないかと考えられる 表 6 肌着を着ない 事象についての学校段階別の回答 習得すべきと考える根拠 回答パターンによるグループ 回答者の職種とコーホート問題かどうか * どこで習得すべきか ** 実用性 教育的 文化的 小 中 高 小 中 高 小中高 小中高 小中高 家庭科教育 43 〇〇〇 〇〇〇肌着を着ないことは問題であり, 主事 43 〇〇〇 家庭科で学ぶべきと考えるグル 〇〇〇 ープ 家庭科教育 52 〇 〇 〇 〇〇〇 〇〇 〇〇〇 家庭科教育 43 〇 〇 〇〇 〇〇 家庭科教育 43 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇〇〇 〇〇〇 〇〇〇 家庭科教育 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇〇〇 〇〇〇 〇〇〇 主事 52 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇〇〇 〇〇〇 〇〇〇 家庭科教育 52 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇〇〇 〇〇〇 肌着を着ないことは問題であり, 主事 52 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇〇〇 〇〇〇 家庭科とその他で学ぶべきと考 家庭科教育 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇〇〇 〇〇〇 えるグループ 家庭科教育 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇〇〇 家庭科教育 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇〇〇 主事 43 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇〇〇 被服 43 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇〇〇 家庭科教育 52 〇 〇 〇 〇 〇〇 〇 家庭科教育 43 〇 〇 〇 〇〇〇 〇〇〇 肌着を着ないことは問題である 被服 43 〇 〇 〇 〇〇〇 が 学校では学ぶ必要がないと考 家庭科教育 43 〇 〇 〇 〇〇〇 えるグループ 家庭科教育 〇 〇 〇 〇〇〇 〇〇〇 主事 52 〇 〇 〇 〇〇〇 肌着を着ないことは問題ではな 家庭科教育学 43 いと考えるグループ 被服 43 * 〇 問題である 空欄は 問題ではない または わからない ** 家庭科で習得すべき 〇 家庭科とその他で習得すべき は学校以外で習得すべき 3) 見通しを立てる についての職種およびコーホート別とらえ方の違い 見通しを立てる の各項目について 道具を手近にそろえるなど段取りが分からない( 大学生 ) と 縫う順序などの見通しが立てられない ( 小学生 ) の項目を抜き出し 回答者の職種およびコーホートから分析した ( 表 7) なお, 表中の回答者の職種とコーホートの欄の 家庭科教育 43 は 家庭科教育 が大学の家庭科教育担当者であることを 43 は指導要領コーホートが 43 年版であることを表

10 家庭科の基礎 基本の見直し小林久美 中西雪夫 財津庸子 鈴木明子 柳昌子 松園美和 赤崎眞弓 長山芳子 わしている 小学生にも大学生にも必要であるとしたグループは 9 名で ほとんどが家庭科教育学担当者であった 小学生にのみ必要としたグループは 3 名で 昭和 年版学習指導要領下の回答者にはいなかった 大学生にのみ必要としたグループは 8 名で 指導主事や被服学担当者も見られた 習得の根拠について 昭和 年版学習指導要領下の回答では 複数の根拠から 問題である とする傾向が見られた また 教育的な観点 を根拠としたのは すべて家庭科教育学担当者であった 知らない できない事象が問題だと思わない 項目は 裁ちばさみの効率的な使い方がわからない ( 小学生 ) (19 名 ) が最も多かった 縫う順序などの見通しが立てられない( 小学生 ) (9 名 ) も多く 中でも 指導主事 及び 被服 学担当者 に多い傾向がみられた この背景には 作品の完成を優先し 製作プロセスから学ぶ教育的な価値を軽視せざるを得ない実態が推察できる あるいは 学校現場ではキット教材の普及を受け入れていることも影響しているのではないかと考える 一方 小学生の 見通しを立てる に 問題だと思わない とした全員が 大学生の段取りについては問題であると回答し そのほとんどが 実用性の観点 を根拠とする 表 7 見通しを立てる 問題かど習得すべきと考える根拠回答パターンによる回答者の職種とうか * 実用性教育的文化的発達的グループコーホート小大小大小大小大小大 家庭科教育 43 家庭科教育 家庭科教育 43 家庭科教育 43 小学生にも大学生に家庭科教育 52 も必要家庭科教育 52 家庭科教育 家庭科教育 主事 43 家庭科教育 52 小学生に家庭科教育 43 必要被服 43 家庭科教育 家庭科教育 43 家庭科教育 大学生に 主事 52 必要 主事 43 主事 43 被服 52 被服 43 ともに 家庭科教育 43 必要なし 主事 52 * 〇 問題である 問題でない 空欄は わからない ものであった 4. まとめ本研究では 家庭科教育の衣生活領域における基礎 基本を見直すための示唆を得るために 衣生活 の知識や技能に関わる できない 知らない 事象を問題としてとらえているか否か そうとらえる根

11 東京未来大学研究紀要 2015 vol.8 拠および習得すべき場などを分析した まず 衣生活の事象も前報の食生活と同様に 家庭科教育に携わる研究者や大学の被服学担当者や指導主事によって とらえ方に差異があることが明らかになった 衣生活事象で できない 知らない ことが 問題である との回答が最も多かったカテゴリーは 洗濯 であり その根拠は 実用性の観点 からくるものであった 小 中 高いずれの学習指導要領も 家庭科は家庭生活で活かすことや家庭生活での実践が目標となっているため 実用性が重んじられる傾向にあるといえる 一方で ミシン縫い カテゴリーを習得すべき根拠は 実用性の観点 よりも 教育的な観点 の回答が多かった これは ミシンについての知識や技能の習得は それを引き継ぐ学年や校種の学習にとって必要だと認識されていると推測される また 縫う順序などの見通しを立てられない ことは 小学生には問題ではないとしながらも 大学生は実用性の観点から必要とする傾向にあった 着装 は 肌着を着ない のように 実用性の観点 を重視する事象と 衣服のアウターとインナーを逆に着る 活動に合わない服装をする 事象のようにが 文化的な観点 が高いことが示された 後者は 将来の衣生活の改善や衣をめぐる文化の継承を示唆するものと考えられる 次に どこで習得していくかについて ミシン縫い 素材 製作用具 製作計画 手縫い は 家庭科で 教育的な観点 から必要であり 着装 は 文化的な観点 から必要とされるものの 学校だけでなく学校以外でも習得すべきと考えられていることが明らかになった 安全ピンをつけられない リボン結びができない は 習得する場が学校教育あるいは学校以外と判断が分かれた できない 知らない ことは問題であり習得すべきとされる衣生活事象の中に 実際には どこでも経験せず 教えられないまま成人になる子どももいるかもしれない 今 役に立つと思われなくても 衣生活の知識や技能を学習することは 子どもの経験値を保障するということであり 将来その経験値をもとに便利さや意義を理解し 活用できる 学校以外で習得すべきとする項目も それらがどの段階で習得すべきか検討することにより 就学前 あるいは学校教育や家庭科教育の早い発達段階で 習得すべき基礎 基本となる可能性もある 資料 ( 衣生活 できない 知らない 事象項目の出典 ) 川端博子 鳴海多恵子 小学生の手指の巧緻性に関する研究 : 遊びと学習面からの一考察 日本家庭科教育学会誌 60(2) pp 年 長山芳子他 小学校家庭科被服教育の質的向上のための大学と小学校連携の試み ミシンを使ったカフェエプロン製作実習を中心に 福岡教育大教育学部附属教育実践総合センター教育実践研究 14 pp 年 日本家庭科教育学会編 家庭科で育つ子どもたちの力- 家庭生活についての全国調査から- 明治図書 pp 年 辻慶子他 看護学生の生活技術の実態調査 北海道文教大学研究紀要 33 pp 年

12 家庭科の基礎 基本の見直し小林久美 中西雪夫 財津庸子 鈴木明子 柳昌子 松園美和 赤崎眞弓 長山芳子 柴山弥壽男他 教員養成大学学生の 家庭生活認識 ( 第 2 報 ) : 食 住 衣生活技能と養育環境 日本家庭科教育学会誌 26(3) pp 年 古谷吉男他 児童期までの生活技能の習得に関する調査研究 ( その1) 長崎大学教育学部紀要 48 pp 年 柳昌子他 被服学習の現状と教材開発 福岡教育大学紀要 47(5) pp 年 日本家庭科教育学会編 現代の子どもたちは家庭生活で何ができるか 家政教育社 p 年 横川嘉範他 子供に今何が起こっているか 高校生文化研究会 p 年 小林久美他 小学校教員養成科目としての家庭科の課題 (2) 衣の技能に関する実技調査を通して 九州女子大学紀要 44(3) pp 年 引用 参考文献 1) 中西雪夫他 家庭科の基礎 基本の見直し 食生活に関わる できない 知らない 事例に対する解釈を通して 佐賀大学教育実践研究 29 pp 年 2) 小林久美 小学生の生活能力と家庭科の内容に関する考察 九州女子大学紀要 46(1) pp 年

平成15年度 家庭科 年間指導・評価計画

平成15年度 家庭科 年間指導・評価計画 家庭科 2 学年年間指導 評価計画 時数 累計 題材名 ( ねらい 学習活動 ) 関心 意欲 態度 ( 発表 ノート 実習等 ) 創意工夫 ( 作品 ノート ワーク 実習等 ) 観点別評価と評価基準 技能 ( 作品 プリント 実習等 ) 知識理解 ( テスト 作品 ワーク ノート等 ) 十分満足 (A) 概ね満足 (B) 十分満足 (A) 概ね満足 (B) 十分満足 (A) 概ね満足 (B) 十分満足

More information

第14章 キャリア教育

第14章 キャリア教育 家庭 家庭科の改訂のポイント 1 改訂の趣旨 子どもたちの発達の段階を踏まえ 学校段階に応じた体系的な目標や内容に改善する 家族と家庭に関する教育と子育て理解のための体験や高齢者との交流を重視する 食事の役割や栄養 調理に関する内容を一層充実するともに 消費の在り方及び資源や環境に配慮したライフスタイルの確立を目指す指導を充実する 実践的 体験的な学習活動 問題解決的な学習をより一層充実する 学校における学習と家庭や社会における実践との結び付きに留意する

More information

5 月 クロスステッチ ( ピンクッション製作 ) ししゅう実習 裁縫道具 クロス布 ししゅう糸 ししゅう針 クロスステッチ ( ピンクッション製作 ) ピンクッション仕上げ ( なみ縫い 綿つめ まつり縫い ) 刺し子の方法について 裁縫道具 わた 名札 上 評価の観点下 評価の方法関心 意欲 態

5 月 クロスステッチ ( ピンクッション製作 ) ししゅう実習 裁縫道具 クロス布 ししゅう糸 ししゅう針 クロスステッチ ( ピンクッション製作 ) ピンクッション仕上げ ( なみ縫い 綿つめ まつり縫い ) 刺し子の方法について 裁縫道具 わた 名札 上 評価の観点下 評価の方法関心 意欲 態 平成 3 年度 教科 家庭 東京都立世田谷泉高等学校年間授業計画 (HP) 科目手芸履修対象 ( 部 年次 ) Ⅰ~Ⅲ 部 1~4 年次授業講座数 4 単位数 使用教科書 なし 補助教材 ワーク ト作成 配布 科目指導目標 手芸に関する基礎的な知識と技術を習得し 豊かな衣生活を営む能力と態度を身に付ける 洋裁の基礎, 材料の取り扱いに関する知識と技術を習得させ 簡単な手芸品を製作する能力と態度を育てる

More information

宇津野花陽 家庭科の長い歴史の中で 戦前においてはその前身科目の一つである 裁縫 が女子教育に占める割合が高く 戦後においても 既製服化が進む高度経済成長期より以前には つくる こと つまり被服製作実習が被服教育の中で占める割合が高かった 4 現代日本の家庭生活において布を用いたものを製作する機会は

宇津野花陽 家庭科の長い歴史の中で 戦前においてはその前身科目の一つである 裁縫 が女子教育に占める割合が高く 戦後においても 既製服化が進む高度経済成長期より以前には つくる こと つまり被服製作実習が被服教育の中で占める割合が高かった 4 現代日本の家庭生活において布を用いたものを製作する機会は 白鷗大学教育学部論集 2017, 11(2), 417 429 ノート 資料 小学校教員養成課程における家庭科の指導方法 学習内容についての一考察 1 宇津野花陽 1 はじめに大学生に 家庭科のイメージについてたずねると 調理実習 や 被服製作実習 のような 実習 のイメージが多くあげられる それら学生たちの記憶に残る実習のうち 調理実習 は おもしろかった 楽しかった というポジティブな評価をされることが多い一方

More information

Taro-6学習指導案(事例①小学校

Taro-6学習指導案(事例①小学校 6 事例 (1) 各校種における学習指導案 事例 1( 小学校 ) 第 5 学年 組 家庭科学習指導案平成 20 年 月 日 ( ) 第 校時 児童数 名 授業者教諭 1 題材名 針と糸で作ってみよう 内容 (3) ア イ ウ 2 題材について (1) 児童観 5 年生からスタートした家庭科に 児童は大変意欲的に取り組んでいる その意欲を生かしな がら これまで学習を進めてきた これまでに 児童は玉結び

More information

課題研究の進め方 これは,10 年経験者研修講座の各教科の課題研究の研修で使っている資料をまとめたものです 課題研究の進め方 と 課題研究報告書の書き方 について, 教科を限定せずに一般的に紹介してありますので, 校内研修などにご活用ください

課題研究の進め方 これは,10 年経験者研修講座の各教科の課題研究の研修で使っている資料をまとめたものです 課題研究の進め方 と 課題研究報告書の書き方 について, 教科を限定せずに一般的に紹介してありますので, 校内研修などにご活用ください 課題研究の進め方 これは,10 年経験者研修講座の各教科の課題研究の研修で使っている資料をまとめたものです 課題研究の進め方 と 課題研究報告書の書き方 について, 教科を限定せずに一般的に紹介してありますので, 校内研修などにご活用ください 課題研究の進め方 Ⅰ 課題研究の進め方 1 課題研究 のねらい日頃の教育実践を通して研究すべき課題を設定し, その究明を図ることにより, 教員としての資質の向上を図る

More information

( 書式 ) 平成 0 年度東京都立練馬特別支援学校年間指導計画 4 ねらい () 作品製作を通して 裁縫道具を安全に使えるようになる () 作る喜びを体験する () 手元を見て活動に取り組める時間を増やす (4) 調理道具を教員と共に正しく使用することができる 時間 使用教科書ら くっく (S プ

( 書式 ) 平成 0 年度東京都立練馬特別支援学校年間指導計画 4 ねらい () 作品製作を通して 裁縫道具を安全に使えるようになる () 作る喜びを体験する () 手元を見て活動に取り組める時間を増やす (4) 調理道具を教員と共に正しく使用することができる 時間 使用教科書ら くっく (S プ ( 書式 ) 平成 0 年度東京都立練馬特別支援学校年間指導計画 使用教科書 高等部 教科 領域等名家庭 ( 調理 家庭生活領域 ) ねらい 単元 ( 題材 ) 名 主な学習内容 オリエンテーションフルーツヨーグルト 4 身支度 手洗い道具の準備と片付け 学年 類型 クラス ク ルーフ () 手元を見て活動に取り組める時間を増やす () 調理道具を教員と共に正しく使用することができる () 作品製作を通して

More information

表紙.indd

表紙.indd 教育実践学研究 23,2018 1 Studies of Educational Psychology for Children (Adults) with Intellectual Disabilities * 鳥海順子 TORIUMI Junko 要約 : 本研究では, の動向を把握するために, 日本特殊教育学会における過去 25 年間の学会発表論文について分析を行った 具体的には, 日本特殊教育学会の1982

More information

Microsoft Word - h25-sogo-shirabasu.doc

Microsoft Word - h25-sogo-shirabasu.doc 2 学習計画及び学習のねらい 家庭総合 シラバス (4 単位を 2 学年にわたって履修する例 各学年で 2 単位ずつ履修 ) 家庭総合 単位数 2 単位学科 学年 学級普通科 学年 学習の到達目標等学習の到達目標人の一生と家族 家庭, 子どもや高齢者とのかかわりと福祉, 消費生活, 衣食住などに関する知識と技術を総合的に習得させ, 家庭や地域の生活課題を主体的に解決するとともに, 生活の充実向上を図る能力と実践的な態度を育てる

More information

解禁日時新聞平成 30 年 8 月 1 日朝刊テレビ ラジオ インターネット平成 30 年 7 月 31 日午後 5 時以降 報道資料 年月日 平成 30 年 7 月 31 日 ( 火 ) 担当課 学校教育課 担当者 義務教育係 垣内 宏志 富倉 勇 TEL 直通 内線 5

解禁日時新聞平成 30 年 8 月 1 日朝刊テレビ ラジオ インターネット平成 30 年 7 月 31 日午後 5 時以降 報道資料 年月日 平成 30 年 7 月 31 日 ( 火 ) 担当課 学校教育課 担当者 義務教育係 垣内 宏志 富倉 勇 TEL 直通 内線 5 解禁日時新聞平成 30 年 8 月 1 日朝刊テレビ ラジオ インターネット平成 30 年 7 月 31 日午後 5 時以降 報道資料 年月日 平成 30 年 7 月 31 日 ( 火 ) 担当課 学校教育課 担当者 義務教育係 垣内 宏志 富倉 勇 TEL 直通 0742-27-9854 内線 5364 ( タイトル ) 平成 30 年度全国学力 学習状況調査の調査結果の概要について ( 趣旨 )

More information

(1) 体育・保健体育の授業を改善するために

(1) 体育・保健体育の授業を改善するために 3 30/ /31 3 3 体の動かし方やコツがわかる授業 体育の授業で体の動かし方やうまくなるためのコツが わかった と回答した小学生は 男子46.0 女子38.0 であり 保健体育の授業で わかった と回答した中学生は男子 30.5 女子20.7 と 中学生に比べ小学生が 体の動かし方やコツに関する理解を得てい ることが分かった 一方で 体の動かし方やコツを理解できていない児童生徒も存在して いた

More information

6. 調査結果及び考察 (1) 児童生徒のスマホ等の所持実態 1 スマホ等の所持実態 54.3% 49.8% 41.9% 32.9% % 78.7% 73.4% 71.1% 76.9% 68.3% 61.4% 26.7% 29.9% 22.1% % 中 3 中 2 中 1

6. 調査結果及び考察 (1) 児童生徒のスマホ等の所持実態 1 スマホ等の所持実態 54.3% 49.8% 41.9% 32.9% % 78.7% 73.4% 71.1% 76.9% 68.3% 61.4% 26.7% 29.9% 22.1% % 中 3 中 2 中 1 滝川市教育委員会 ( 担当 : 教育支援課 ) スマートフォン 携帯電話の利用に関する意識 アンケート調査結果について 1. 目的児童生徒のスマートフォン 携帯電話 ( 以下 スマホ等 とする ) の利用に係るトラブルや健全な生活習慣や価値観への悪影響を防ぐために 保護者及び児童生徒のスマホ等についての実態と意識を調査し 今後の安全対策及び情報モラル教育や啓発等の基礎資料とするために実施した 2.

More information

資料1 団体ヒアリング資料(ベネッセ教育総合研究所)

資料1 団体ヒアリング資料(ベネッセ教育総合研究所) 第 2 回読書活動推進に関するヒアリングご説明資料 子どもたちの読書活動の 実態に関して 2017 年 9 月 12 日 ( 火 ) 木村治生邵勤風橋本尚美 目的 1 子どもたちの読書活動の状況を明らかにする 2 高校生をはじめとする子どもたちの意識や価値観 行動の特性について明らかにする 3 発達段階に応じた読書習慣の形成や読書推進にあたってのヒントを得る 内容 1 本を読む時間 の学年変化 性差などの基本情報

More information

平成18年度

平成18年度 第 3 章 子どもと地域社会の人間関係の様子 子どもたちは, 地域社会の中でどのように過ごし, 実際にどのように行動しているか 困った場面に遭遇したときにどのように対処するのだろうか 子どもたちの地域社会における人間関係の様子を子ども, 保護者, 教師, 地域の方を対象に, 意識を調査した -34- 3-1 登下校中, 近所の人にあいさつをしていますか 子どもたちを対象に, 登下校中に近所の人に会ったときのあいさつについて5つの選択肢を挙げ,

More information

種類 科目のねらい 子どもの発達と保育 Ⅰ 科目名子どもの発達と保育 総合選択科目単位数 子どもについて知る 子どもを取り巻く環境を知る 定期考査 作品 授業態度 提出物 出席状況 年次の選択科目です ( 年次に選択しなかった者は 年次に選択することができます ) 保育の意義 児童観新生児の発育乳幼

種類 科目のねらい 子どもの発達と保育 Ⅰ 科目名子どもの発達と保育 総合選択科目単位数 子どもについて知る 子どもを取り巻く環境を知る 定期考査 作品 授業態度 提出物 出席状況 年次の選択科目です ( 年次に選択しなかった者は 年次に選択することができます ) 保育の意義 児童観新生児の発育乳幼 家庭基礎科目名家庭基礎 種類 必履修科目 単 位 数 日々の家庭生活をより良いものにするための知識と技術を学ぶ また 家庭と社会の関科目のねらい係を知る 社会的自立ができるようにする 定期考査 作品 授業態度 提出物 出席状況 0 年次必履修科目 自立して生きる 自立するとは 楽しく安全に食べる 調理実習栄養素の働き調理実習 食品の選択と取り扱い調理実習食品の安全性と日本の食生活の課題 自分らしく着る

More information

man2

man2 通勤勤務時間が長いの父親 20 代を除いて の父親の通勤勤務時間の平均はより 1 時間以上長いことがわかった もも 年代が高いほど通勤勤務時間が長い傾向にあるが の父親のほうがその傾向が 顕著である 父親の通勤勤務時間の平均 平均通勤勤務時間 年代 ( ) ( ) 20 代 10.63 9.75 30 代 10.88 9.90 40 代 11.13 9.83 50 代 11.80 9.97 25~29

More information

学習指導要領の領域等の平均正答率をみると 各教科のすべての領域でほぼ同じ値か わずかに低い値を示しています 国語では A 問題のすべての領域で 全国の平均正答率をわずかながら低い値を示しています このことから 基礎知識をしっかりと定着させるための日常的な学習活動が必要です 家庭学習が形式的になってい

学習指導要領の領域等の平均正答率をみると 各教科のすべての領域でほぼ同じ値か わずかに低い値を示しています 国語では A 問題のすべての領域で 全国の平均正答率をわずかながら低い値を示しています このことから 基礎知識をしっかりと定着させるための日常的な学習活動が必要です 家庭学習が形式的になってい 平成 30 年度全国学力 学習状況調査の結果から ( 平成 30 年 4 月 17 日実施 ) 小諸市教育委員会文部科学省では 次の目的で小学校第 6 学年 中学校第 3 学年 原則として全児童生徒を対象に 全国学力 学習状況調査 を毎年実施しています 義務教育の機会均等とその水準の維持向上の観点から 全国的な児童生徒の学力や学習状況を把握分析し 教育施策の成果と課題を検証し その改善を図る そのような取組を通じて

More information

表 2 家庭にミシンがあり, 家族 ( 自分を含む ) が使用している 37% 家庭にミシンはあるが, ほとんど使用していない 26% 家庭にミシンがない 37% 指導観 1 年生にとって, 中学校に入学して初めての被服製作題材である 小学校の家庭科でも布を用いた製作を行ってきているが, 授業後,

表 2 家庭にミシンがあり, 家族 ( 自分を含む ) が使用している 37% 家庭にミシンはあるが, ほとんど使用していない 26% 家庭にミシンがない 37% 指導観 1 年生にとって, 中学校に入学して初めての被服製作題材である 小学校の家庭科でも布を用いた製作を行ってきているが, 授業後, 家庭科第 1 学年府中町立府中中学校指導者濱野綾子題材名生活を豊かにするために - 授業道具をひとまとめ! クラッチバッグを製作しよう - 本題材で育成する資質 能力 思考力 判断力 表現力, 主体性, 他者と関わる力 日時平成 30 年 1 月 31 日 ( 水 )6 校時 学年 組第 1 学年 2 組 ( 男子 20 名, 女子 19 名, 計 39 名 ) 考え 基礎知識 手縫いやミシン縫いなどの基礎的

More information

2. 調査結果 1. 回答者属性について ( 全体 )(n=690) (1) 回答者の性別 (n=690) 回答数 713 のうち 調査に協力すると回答した回答者数は 690 名 これを性別にみると となった 回答者の性別比率 (2) 回答者の年齢層 (n=6

2. 調査結果 1. 回答者属性について ( 全体 )(n=690) (1) 回答者の性別 (n=690) 回答数 713 のうち 調査に協力すると回答した回答者数は 690 名 これを性別にみると となった 回答者の性別比率 (2) 回答者の年齢層 (n=6 平成 30 年 11 月 25 日 H29 年度医師 研究者支援センター調査調査報告 調査の概要 1. 調査要綱 (1) 調査の目的職員の就労状況 育児 介護の状況 仕事への満足度等を把握し対策立案に活かすことを目的とする (2) 調査の対象調査の対象は 帝京大学板橋キャンパス 八王子キャンパス 宇都宮キャンパス 福岡キャンパス 霞ヶ関キャンパスに所属する教員および医学部附属病院 医学部附属溝口病院

More information

2017 年 9 月 8 日 このリリースは文部科学記者会でも発表しています 報道関係各位 株式会社イーオンイーオン 中学 高校の英語教師を対象とした 中高における英語教育実態調査 2017 を実施 英会話教室を運営する株式会社イーオン ( 本社 : 東京都新宿区 代表取締役 : 三宅義和 以下 イ

2017 年 9 月 8 日 このリリースは文部科学記者会でも発表しています 報道関係各位 株式会社イーオンイーオン 中学 高校の英語教師を対象とした 中高における英語教育実態調査 2017 を実施 英会話教室を運営する株式会社イーオン ( 本社 : 東京都新宿区 代表取締役 : 三宅義和 以下 イ 2017 年 9 月 8 日 このリリースは文部科学記者会でも発表しています 報道関係各位 株式会社イーオンイーオン 中学 高校の英語教師を対象とした 中高における英語教育実態調査 2017 を実施 英会話教室を運営する株式会社イーオン ( 本社 : 東京都新宿区 代表取締役 : 三宅義和 以下 イーオン ) は 中学 高校で英語を教えている現役教師 339 名を対象に 中高における英語教育実態調査

More information

フトを用いて 質問項目間の相関関係に着目し 分析することにした 2 研究目的 全国学力 学習状況調査結果の分析を通して 本県の児童生徒の国語及び算数 数学の学習 に対する関心 意欲の傾向を考察する 3 研究方法平成 25 年度全国学力 学習状況調査の児童生徒質問紙のうち 国語及び算数 数学の学習に対

フトを用いて 質問項目間の相関関係に着目し 分析することにした 2 研究目的 全国学力 学習状況調査結果の分析を通して 本県の児童生徒の国語及び算数 数学の学習 に対する関心 意欲の傾向を考察する 3 研究方法平成 25 年度全国学力 学習状況調査の児童生徒質問紙のうち 国語及び算数 数学の学習に対 学習に対する関心 意欲等についてのデータ分析 平成 25 年度全国学力 学習状況調査質問紙調査から 教科教育部 要旨平成 25 年度 全国学力 学習状況調査 の学習に対する関心 意欲等に関する質問項目に対する本県の児童生徒の回答状況について 統計処理ソフトを用いて 質問項目間の相関関係に着目し分析したところ 国語の学習に対する意識と算数 数学の学習に対する意識に校種間で違いがあることが分かった キーワード

More information

家庭科における小中連携のための実態調査

家庭科における小中連携のための実態調査 茨城大学教育実践研究 35(2016), 145-155 家庭科における小中連携のための実態調査 小学生中学生の衣生活 住生活と家庭科の指導の状況 野中美津枝 * 増子律子 (2016 年 10 月 28 日受理 ) Survey for Connection between Elementary Schools and Junior High Schools in Home Economics:Wearing

More information

平成23年度全国学力・学習状況調査問題を活用した結果の分析   資料

平成23年度全国学力・学習状況調査問題を活用した結果の分析   資料 平成 23 年度全国学力 学習状況調査問題を活用した結果の分析 1 調査結果の概要 (1) 全体的な傾向 伊達市教育委員会 市内の小 中学校においては 全体として以下のような特徴がみられた 平成 23 年度全国学力 学習状況調査問題を活用した北海道における学力等調査は 札 幌市を除く178 市町村 及び特別支援学校小学部 特別支援学校中学部 中等教育学校 が実施をした 実施した学校数と児童生徒数については

More information

(2) 学習指導要領の領域別の平均正答率 1 小学校国語 A (%) 学習指導要領の領域 領 域 話すこと 聞くこと 66.6(69.2) 77.0(79.2) 書くこと 61.8(60.6) 69.3(72.8) 読むこと 69.9(70.2) 77.4(78.5) 伝統的な言語文化等 78.3(

(2) 学習指導要領の領域別の平均正答率 1 小学校国語 A (%) 学習指導要領の領域 領 域 話すこと 聞くこと 66.6(69.2) 77.0(79.2) 書くこと 61.8(60.6) 69.3(72.8) 読むこと 69.9(70.2) 77.4(78.5) 伝統的な言語文化等 78.3( テレビ ラジオ インターネット新聞 平成 29 年 8 月 28 日 ( 月 )17:00 解禁平成 29 年 8 月 29 日 ( 火 ) 朝刊解禁 平成 29 年度全国学力 学習状況調査の結果の概要について 栃木県教育委員会事務局学校教育課 1 調査の目的 義務教育の機会均等とその水準の維持向上の観点から 全国的な児童生徒の学力や学習状況を把握 分析し 教育施策の成果と課題を検証し その改善を図る

More information

北翔大学教育文化学部研究紀要第 3 号 BuletinofHokushoUniversity SchoolofeducationandculturedepartmentNo.3 平成 30 年 1 月 2018January 大学生の被服購入時の実態および衣生活領域の理解度 Theactualsit

北翔大学教育文化学部研究紀要第 3 号 BuletinofHokushoUniversity SchoolofeducationandculturedepartmentNo.3 平成 30 年 1 月 2018January 大学生の被服購入時の実態および衣生活領域の理解度 Theactualsit 北翔大学教育文化学部研究紀要第 3 号 BuletinofHokushoUniversity SchoolofeducationandculturedepartmentNo.3 平成 30 年 1 月 2018January 大学生の被服購入時の実態および衣生活領域の理解度 TheactualsituationatthetimeofclothingpurchaseofTheuniversity studentandunderstandingdegreeoftheclotheslifedomain

More information

(2) 国語 B 算数数学 B 知識 技能等を実生活の様々な場面に活用する力や 様々な課題解決のための構想を立て実践し 評価 改善する力などに関わる主として 活用 に関する問題です (3) 児童生徒質問紙児童生徒の生活習慣や意識等に関する調査です 3 平成 20 年度全国学力 学習状況調査の結果 (

(2) 国語 B 算数数学 B 知識 技能等を実生活の様々な場面に活用する力や 様々な課題解決のための構想を立て実践し 評価 改善する力などに関わる主として 活用 に関する問題です (3) 児童生徒質問紙児童生徒の生活習慣や意識等に関する調査です 3 平成 20 年度全国学力 学習状況調査の結果 ( ( 豊後大野市教育委員会 ) 1 公表の目的豊後大野市教育委員会では 平成 20 年度全国学力 学習状況調査の結果及び全体的な傾向並びに今後の改善方策を公表することにより 学校における教育活動への理解を深めていただくとともに 学校 家庭 地域の相互の連携及び協力を深め 一体となって豊後大野市の子どもたちを高めていこうとする機運を醸成します なお 本調査で測定できるのは 学力の特定の一部分であり 学校における教育活動や教育委員会の施策の改善に資するため

More information

熊大教育実践研究 第 29 号,69 75,2012 大学生の基礎縫い技術の現状と課題小学校教員免許取得希望者の場合 * 雙田珠己 The Current State of University Students on Hand-Sewing Skills and Related Issues A

熊大教育実践研究 第 29 号,69 75,2012 大学生の基礎縫い技術の現状と課題小学校教員免許取得希望者の場合 * 雙田珠己 The Current State of University Students on Hand-Sewing Skills and Related Issues A 熊本大学学術リポジトリ Kumamoto University Repositor Title 大学生の基礎縫い技術の現状と課題 : 小学校教員免許取 得希望者の場合 Author(s) 雙田, 珠己 Citation 熊本大学教育実践研究, 29: 69-75 Issue date 2012-02-29 Type URL Departmental Bulletin Paper http://hdl.handle.net/2298/27128

More information

Taro-① 平成30年度全国学力・学習状況調査の結果の概要について

Taro-① 平成30年度全国学力・学習状況調査の結果の概要について テレビ ラジオ インターネット新聞 平成 30(2018) 年 7 月 31 日 ( 火 )17:00 解禁平成 30(2018) 年 8 月 1 日 ( 水 ) 朝刊解禁 平成 30 年度全国学力 学習状況調査の結果の概要について 栃木県教育委員会事務局学校教育課 1 調査の目的 義務教育の機会均等とその水準の維持向上の観点から 全国的な児童生徒の学力や学習状況を把握 分析し 教育施策の成果と課題を検証し

More information

各教科 道徳科 外国語活動 総合的な学習の時間並びに特別活動によって編成するものとする 各教科 道徳科 総合的な学習の時間並びに特別活動によって編成するものとする

各教科 道徳科 外国語活動 総合的な学習の時間並びに特別活動によって編成するものとする 各教科 道徳科 総合的な学習の時間並びに特別活動によって編成するものとする 各教科 道徳科 外国語活動 総合的な学習の時間並びに特別活動によって編成するものとする 各教科 道徳科 総合的な学習の時間並びに特別活動によって編成するものとする -49- -51- 教育課程を評価して改善する 道徳科 ( 小 中学校 ) -50- -52- 道特徳別のの教授科業で時あ数る 850 910 980 1015 1015 1015 道特徳別のの教授科業で時あ数る -51- -53- -52-

More information

2008/3/4 調査票タイトル : ( 親に聞く ) 子どものダイエットについてのアンケート 調査手法 : インターネットリサーチ ( ネットマイル会員による回答 ) 調査票種別 : Easyリサーチ 実施期間 : 2008/2/22 14:28 ~ 2008/2/22 21:41 回答モニタ数

2008/3/4 調査票タイトル : ( 親に聞く ) 子どものダイエットについてのアンケート 調査手法 : インターネットリサーチ ( ネットマイル会員による回答 ) 調査票種別 : Easyリサーチ 実施期間 : 2008/2/22 14:28 ~ 2008/2/22 21:41 回答モニタ数 2008/3/4 http://research.netmile.co.jp/ 2008/3/4 調査票タイトル : ( 親に聞く ) 子どものダイエットについてのアンケート 調査手法 : インターネットリサーチ ( ネットマイル会員による回答 ) 調査票種別 : Easyリサーチ 実施期間 : 2008/2/22 14:28 ~ 2008/2/22 21:41 回答モニタ数 : 750 ネットマイルでは子どものダイエットについて

More information

単元構造図の簡素化とその活用 ~ 九州体育 保健体育ネットワーク研究会 2016 ファイナル in 福岡 ~ 佐賀県伊万里市立伊万里中学校教頭福井宏和 1 はじめに伊万里市立伊万里中学校は, 平成 20 年度から平成 22 年度までの3 年間, 文部科学省 国立教育政策研究所 学力の把握に関する研究

単元構造図の簡素化とその活用 ~ 九州体育 保健体育ネットワーク研究会 2016 ファイナル in 福岡 ~ 佐賀県伊万里市立伊万里中学校教頭福井宏和 1 はじめに伊万里市立伊万里中学校は, 平成 20 年度から平成 22 年度までの3 年間, 文部科学省 国立教育政策研究所 学力の把握に関する研究 単元構造図の簡素化とその活用 ~ 九州体育 保健体育ネットワーク研究会 2016 ファイナル in 福岡 ~ 佐賀県伊万里市立伊万里中学校教頭福井宏和 1 はじめに伊万里市立伊万里中学校は, 平成 20 年度から平成 22 年度までの3 年間, 文部科学省 国立教育政策研究所 学力の把握に関する研究指定校 の指定を受け, 指導と評価の一体化を図る実践的研究に取り組んだ そこで, 引き続き伊万里市教育研究会保健体育部会において,

More information

教科 : 家庭科目 : ファッション造形基礎対象 : 第 3 学年選択者単位数 : 教科担当者 : 青栁里菜印使用教科書 : ファッション造形基礎 ( 実教出版 ) 月 指導内容科目ファッション造形基礎予定指導内容科目ファッション造形基礎予定評価の観点方法評価の観点方法 年間授業計画 の具体的な指導

教科 : 家庭科目 : ファッション造形基礎対象 : 第 3 学年選択者単位数 : 教科担当者 : 青栁里菜印使用教科書 : ファッション造形基礎 ( 実教出版 ) 月 指導内容科目ファッション造形基礎予定指導内容科目ファッション造形基礎予定評価の観点方法評価の観点方法 年間授業計画 の具体的な指導 教科 : 家庭科目 : 家庭総合対象 : 第 学年 組単位数 : 教科担当者 : 青栁里菜印使用教科書 : 家庭総合明日の生活を築く ( 開隆堂 ) 使用教材 : 生活カ イト フ ック0( 教育図書 ) 月 自分を見つめる 科目家庭総合予定指導内容科目家庭総合評価の観点方法評価の観点方法の具体的な指導目標 年間授業計画 時数 年間授業計画 の具体的な授業目標 年間授業計画 人の一生と発達課題 自分を見つめ授業態度と出席状況と提出物の状況

More information

Water Sunshine

Water Sunshine 全国英語教育学会 2016 年 8 月 20 日 ( 土 ) 第 42 回埼玉大会 獨協大学 中高生の英語学習に関する実態調査 2014 学習実態と学習への意識の関係性などを探る 工藤洋路 ( 玉川大学 ) 大規模調査 調査の背景 2008 年 中学校英語に関する基本調査 ( 教員調査 ) 2009 年 中学校英語に関する基本調査 ( 生徒調査 ) ヒアリング調査 2013 年 中高生に対する聞き取り調査

More information

Ⅰ 評価の基本的な考え方 1 学力のとらえ方 学力については 知識や技能だけでなく 自ら学ぶ意欲や思考力 判断力 表現力などの資質や能力などを含めて基礎 基本ととらえ その基礎 基本の確実な定着を前提に 自ら学び 自ら考える力などの 生きる力 がはぐくまれているかどうかを含めて学力ととらえる必要があ

Ⅰ 評価の基本的な考え方 1 学力のとらえ方 学力については 知識や技能だけでなく 自ら学ぶ意欲や思考力 判断力 表現力などの資質や能力などを含めて基礎 基本ととらえ その基礎 基本の確実な定着を前提に 自ら学び 自ら考える力などの 生きる力 がはぐくまれているかどうかを含めて学力ととらえる必要があ Ⅰ 評価の基本的な考え方 1 学力のとらえ方 学力については 知識や技能だけでなく 自ら学ぶ意欲や思考力 判断力 表現力などの資質や能力などを含めて基礎 基本ととらえ その基礎 基本の確実な定着を前提に 自ら学び 自ら考える力などの 生きる力 がはぐくまれているかどうかを含めて学力ととらえる必要があります これは 従前の学習指導要領が示した学力のとらえ方を一層深め 学力の質の向上を図ることをねらいとしています

More information

3-2 学びの機会 グループワークやプレゼンテーション ディスカッションを取り入れた授業が 8 年間で大きく増加 この8 年間で グループワークなどの協同作業をする授業 ( よく+ある程度あった ) と回答した比率は18.1ポイント プレゼンテーションの機会を取り入れた授業 ( 同 ) は 16.0

3-2 学びの機会 グループワークやプレゼンテーション ディスカッションを取り入れた授業が 8 年間で大きく増加 この8 年間で グループワークなどの協同作業をする授業 ( よく+ある程度あった ) と回答した比率は18.1ポイント プレゼンテーションの機会を取り入れた授業 ( 同 ) は 16.0 3-1 大学教育観 大学に指導や支援を求める意見が 8 年間で増加 3 大学生の学びこの8 年間で 学習方法を 自分で工夫 するよりも 大学の指導 を受けたいと考える学生が11.4ポイント 学生生活について 学生の自主性に任せる よりも 教員の指導 支援 を受けたいと考える学生が22.9ポイント増加しており 大学に指導を求める声が大きくなっている また 単位取得が難しくても興味のある授業 よりも あまり興味がなくても楽に単位を取得できる授業

More information

睡眠調査(概要)

睡眠調査(概要) 睡眠を中心とした生活習慣と子供の自立等との関係性に関する調査の結果 ( 概要 ) 調査の概要 調査目的 : 睡眠を中心とした生活習慣等についての調査を実施し 全国的な実態を把握するとともに 自立や心身の不調等についても質問を行い 生活習慣との関係性を明らかにする 調査対象 : 小学校第 5 学年から高等学校第 3 学年までの学年毎に100 校 ( 各校 1クラス 計 800 クラス ) を抽出 (

More information

小学校家庭科の手縫い学習における生活実践状況と課題

小学校家庭科の手縫い学習における生活実践状況と課題 茨城大学教育実践研究 35(2016), 169-178 小学校家庭科の手縫い学習における生活実践状況と課題 飯田容子 * 石島恵美子 ** (2016 年 10 月 28 日受理 ) Issues Encountered in Learning Hand Sewing in Elementary School Home Economics Yoko IIDA and Emiko ISHIJIMA

More information

市中学校の状況及び体力向上策 ( 学校数 : 校 生徒数 :13,836 名 ) を とした時の数値 (T 得点 ) をレーダーチャートで表示 [ ] [ ] ハンドボール ハンドボール投げ投げ H29 市中学校 H29 m 走 m 走 表中の 網掛け 数値は 平均と同等または上回っているもの 付き

市中学校の状況及び体力向上策 ( 学校数 : 校 生徒数 :13,836 名 ) を とした時の数値 (T 得点 ) をレーダーチャートで表示 [ ] [ ] ハンドボール ハンドボール投げ投げ H29 市中学校 H29 m 走 m 走 表中の 網掛け 数値は 平均と同等または上回っているもの 付き 市小学校の状況及び体力向上策 ( 学校数 :3 校 児童数 :14,657 名 ) を とした時の数値 (T 得点 ) をレーダーチャートで表示 [ ] [ ] H29 市小学校 H29 m 走 m 走 表中の 網掛け 数値は 平均と同等または上回っているもの 付き 数値は 前年度より得点が高いものを示す 90 運動やスポーツをすることが好き 93.9 93.4 93.3 88.0 88.7 87.3

More information

(3) 将来の夢や目標を持っていますか 平成 29 年度 平成 28 年度 平成

(3) 将来の夢や目標を持っていますか 平成 29 年度 平成 28 年度 平成 年度平成 29 年度平成 28 年度平成 26 年度平成 25 年度 調査実施生徒数 133 130 126 154 134 133 (1) 自分には, よいところがあると思いますか 33.1 49.6 15.8 1.5 0.0 0.0 平成 29 年度 22.3 53.8 21.5 2.3 0.0 0.0 平成 28 年度 30.2 45.2 20.6 4.0 0.0 0.0 20.8 49.4

More information

< 自己と 事象 とのつながり> 題材との出会いの場面において, やってみたいという思いや, どのようになっているのかなどの知的欲求を刺激するように, 実際の小物や写真などを提示し, 自分の生活を豊かにする楽しい小物について具体的なイメージを完成予想図として描き表していく そうすることで, 事象 (

< 自己と 事象 とのつながり> 題材との出会いの場面において, やってみたいという思いや, どのようになっているのかなどの知的欲求を刺激するように, 実際の小物や写真などを提示し, 自分の生活を豊かにする楽しい小物について具体的なイメージを完成予想図として描き表していく そうすることで, 事象 ( 第 5 学年家庭科学習指導案 場所 児童 指導者 5 年 2 組教室 5 年 2 組 34 名 菅原千佳 1 題材名楽しい小物作りにチャレンジしよう 2 題材のねらい本題材は, 学習指導要領の指導内容 C 快適な衣服と住まい の項目, (3) 生活に役立つ物の製作 を受けて設定したものである 本題材は, 形などを工夫し布を用いて物を製作することを通して, 布や生活に役立つ物の製作に関心をもち, 製作に関する基礎的

More information

調査結果の概要

調査結果の概要 平成 25 年度全国体力 運動能力 運動習慣等調査のねらいと結果のポイントについて 1. 調査のねらい等 本年度調査の概要 平成 21 年度以来の悉皆調査により 小学校は 20,848 校 ( 全体の 98.4%) 児童 1,087,902 人 中学校は 10,500 校 ( 全体の 95.0%) 生徒 1,039,921 人が参加 本年度調査の主な視点等 現行の学習指導要領が実施されて初の悉皆調査であること

More information

<985F9DBD91E636328AAA2E6D6364>

<985F9DBD91E636328AAA2E6D6364> 神戸女子短期大学論攷 62 巻 15 25(2017) 原 著 女子大生の被服実習に対する意識と基本縫いの技術に関する考察 古田貴美子 A Study of Studentsʼ Insight into Sewing Practice and Skills at a Womenʼs University Kimiko FURUTA 要 旨 被服実習指導の課題を明らかにするため, 被服製作への志向性がない福祉系学部の女子大生に対して,

More information

成績評価を「学習のための評価」に

成績評価を「学習のための評価」に 成績評価を 学習のための評価 に 群馬県立高崎高等学校 SSHの評価に関する情報交換会 2017 年 1 月 10 日 ( 火 )13:10~15:30 田中正弘 ( 筑波大学 ) 成績評価を 学習のための評価 に Page 2 学習のための評価 学習のための評価 とは, 評価に関する情報を, 生徒の学習成果を高める目的に用いることである 学習のための評価は, 形成的評価と呼ばれる 総括的評価は,

More information

調査の概要調査方法 : インターネットによる調査調査対象 : 全国のイーオンキッズに通う小学生のお子様をお持ちの保護者 500 名全国の英会話教室に通っていない小学生のお子様をお持ちの保護者 500 名計 1,000 名調査実施期間 : イーオン保護者 :2016 年 2 月 22 日 ( 月 )~

調査の概要調査方法 : インターネットによる調査調査対象 : 全国のイーオンキッズに通う小学生のお子様をお持ちの保護者 500 名全国の英会話教室に通っていない小学生のお子様をお持ちの保護者 500 名計 1,000 名調査実施期間 : イーオン保護者 :2016 年 2 月 22 日 ( 月 )~ 2016 年 3 月 18 日 報道関係各位 株式会社イーオン小学生のイーオンキッズ保護者 ならびに一般小学生の保護者 計 1000 人を対象に 2020 年に向け改革が進む日本の英語教育の変化に関する意識調査を実施 子どもの英語学習に関する意識調査 2016 英会話教室を運営する株式会社イーオン ( 本社 : 東京都新宿区 代表取締役 : 三宅義和 以下 イーオン ) は 全国のイーオンキッズに通う小学生のお子さまの保護者

More information

< F C18D E93788EF38D7590B B CC8F578C76834F E786C73>

< F C18D E93788EF38D7590B B CC8F578C76834F E786C73> 平成 23 年度未来の科学者養成講座 受講生アンケート全体集計 & グラフ アンケート実施 : 平成 23 年 12 月 16 日 ~ 平成 24 年 1 月 16 日 平成 24 年 3 月 1 日 JST 未来の科学者養成講座事務局 H23 未来の科学者養成講座 参加者アンケート全機関集計グラフ 問 1. 参加しようと思った動機は何ですか?( 複数回答 ) 選択肢 回答数 割合 1. 面白そうだから

More information

 

  第 章青少年調査の結果 第 節携帯電話の利用状況 () 携帯電話の所有状況 回答した全ての青少年に対して 携帯電話 (PHS スマートフォン含む 以下同じ) の所有状況について聞いたところ 自分専用の携帯電話 が 5. 家族と一緒に使っている携帯電話 が. 持っていない が 5. となり 自分専用の携帯電話 と 家族と一緒に使っている携帯電話 を合わせた 携帯電話を持っている ( 計 ) (5.8)

More information

2017 年 2 月 27 日株式会社カカクコム 価格.com 生命保険 に関する調査結果を発表加入率は約 8 割 若年層ほど低い傾向 加入中の生命保険は終身タイプがトップ将来への不安?20 代の加入目的 老後保障 貯蓄 が他世代よりも高い結果に補償内容への理解度 十分理解できていない加入者が 53

2017 年 2 月 27 日株式会社カカクコム 価格.com 生命保険 に関する調査結果を発表加入率は約 8 割 若年層ほど低い傾向 加入中の生命保険は終身タイプがトップ将来への不安?20 代の加入目的 老後保障 貯蓄 が他世代よりも高い結果に補償内容への理解度 十分理解できていない加入者が 53 2017 年 2 月 27 日株式会社カカクコム 価格.com 生命保険 に関する調査結果を発表加入率は約 8 割 若年層ほど低い傾向 加入中の生命保険は終身タイプがトップ将来への不安?20 代の加入目的 老後保障 貯蓄 が他世代よりも高い結果に補償内容への理解度 十分理解できていない加入者が 53.4% にのぼる カカクコムが運営する購買支援サイト 価格.com( カカクドットコム ): http://kakaku.com/

More information

実習指導に携わる病棟看護師の思い ‐ クリニカルラダーのレベル別にみた語りの分析 ‐

実習指導に携わる病棟看護師の思い ‐ クリニカルラダーのレベル別にみた語りの分析 ‐ 2011.08.31 日本看護学教育学会 加藤千佳 1) 城丸瑞恵 2) いとうたけひこ 3) 1) 昭和大学大学院保健医療学研究科 2) 昭和大学保健医療学部看護学科 3) 和光大学現代人間学部心理教育学科 看護基礎教育において臨地実習は看護実践能力の向上に重要な意義がある 学生の実習目標達成のために実習指導者の役割は大きく 指導者の指導観 教育観 看護観や 願いが学生の実習に大きく影響している

More information

北海道教育大学紀要 ( 教育科学編 ) 第 68 巻第 2 号 平成 30 年 2 月 Journal of Hokkaido University of Education (Education)Vol. 68. No.2 February, 2018 手指の巧緻性と自信を高める衣生活教材の開発

北海道教育大学紀要 ( 教育科学編 ) 第 68 巻第 2 号 平成 30 年 2 月 Journal of Hokkaido University of Education (Education)Vol. 68. No.2 February, 2018 手指の巧緻性と自信を高める衣生活教材の開発 Title 手指の巧緻性と自信を高める衣生活教材の開発 : 小学校家庭科における 糸結びテスト 実践の可能性について Author(s) 栗山, 凌 ; 小松, 恵美子 Citation 北海道教育大学紀要. 教育科学編, 68(2): 419-428 Issue Date 2018-02 URL http://s-ir.sap.hokkyodai.ac.jp/dspac Rights Hokkaido

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 大学生に対するクレジットカードに関するアンケート ( 平成 28 年度 ) 結果報告書 平成 29 年 2 月 . 概要 目的 大学生におけるクレジットカードの所有の有無とクレジットカードに関する意識を調査するため 回答者 :78 名 日本大学商学部 特殊講義金融サービス ビジネス 受講生 (2~4 年生 ) 2 明治大学国際日本学部 金融サービス演習 受講生 (2 年生 ) 3 大阪城南女子短期大学

More information

茨城大学教育実践研究 34(2015), 知識 技能と課題の明確化を図る家庭科のガイダンスの提案 小 中学校のつながりに着目して * ** 髙﨑昌己 佐藤裕紀子 (2015 年 9 月 15 日受理 ) Proposal for Guidance in Home Economics

茨城大学教育実践研究 34(2015), 知識 技能と課題の明確化を図る家庭科のガイダンスの提案 小 中学校のつながりに着目して * ** 髙﨑昌己 佐藤裕紀子 (2015 年 9 月 15 日受理 ) Proposal for Guidance in Home Economics ROSE リポジトリいばらき ( 茨城大学学術情報リポジトリ ) Title 知識 技能と課題の明確化を図る家庭科のガイダンスの提案 小 中学校のつながりに着目して Author(s) 髙﨑, 昌己 ; 佐藤, 裕紀子 Citation 茨城大学教育実践研究, 34: 249-259 Issue Date 2015-11-30 URL http://hdl.handle.net/10109/12861

More information

ICTを軸にした小中連携

ICTを軸にした小中連携 北海道教育大学附属函館小学校教育研究大会研究説明平成 29 年 7 月 27 日 主体的 対話的で深い学び を保障する授業の具現化 ~ 学びの文脈 に基づいた各教科等の単元のデザイン ~ 研究説明 1. 本校における アクティブ ラーニング (AL) について 2. 本校の研究と小学校学習指導要領のつながり 3. 授業づくりに必要な視点 AL 手段 手法授業改善の視点 本校の研究 PDCA サイクル

More information

5-16-長山芳子.indd

5-16-長山芳子.indd 福岡教育大学紀要, 第 65 号, 第 5 分冊,159 166(2016) 教員養成のための被服製作実習によるミシン縫製技術習得の効果 初等教員養成課程家庭選修における被服製作教育 Effect of Learning Machine Sewing Skills by Practicing the Clothes-making Projects for Elementary School Teachers

More information

派遣社員の評価に関する 派遣先担当者調査結果

派遣社員の評価に関する 派遣先担当者調査結果 派遣社員の評価に関する 派遣先担当者調査結果 ( 概要 ) 2017 年 4 月 調査結果の概要 派遣社員の必要性を強く感じている派遣先担当者は非常に多く 処遇向上や正社員登用にも前向きであり 派遣社員の評価結果を処遇向上や正社員登用の判断に活用する派遣先担当者も少なくない 派遣先担当者が派遣社員を評価する際に重要視するのは まじめさ や 報告連絡相談 などの基礎力であり 処遇向上や正社員登用の際には

More information

調査の概要 1 目的義務教育の機会均等とその水準の維持向上の観点から 全国的な児童生徒の学力や学習状況を把握 分析し 教育施策の成果と課題を検証し その改善を図るとともに そのような取組を通じて 教育に関する継続的な検証改善サイクルを確立する また 学校における児童生徒への教育指導の充実や学習状況の

調査の概要 1 目的義務教育の機会均等とその水準の維持向上の観点から 全国的な児童生徒の学力や学習状況を把握 分析し 教育施策の成果と課題を検証し その改善を図るとともに そのような取組を通じて 教育に関する継続的な検証改善サイクルを確立する また 学校における児童生徒への教育指導の充実や学習状況の 平成 25 年度全国学力 学習状況調査 札幌市の調査結果の概要 平成 25 年 10 月 札幌市教育委員会 調査の概要 1 目的義務教育の機会均等とその水準の維持向上の観点から 全国的な児童生徒の学力や学習状況を把握 分析し 教育施策の成果と課題を検証し その改善を図るとともに そのような取組を通じて 教育に関する継続的な検証改善サイクルを確立する また 学校における児童生徒への教育指導の充実や学習状況の改善等に役立てることを目的としている

More information

平成26年度調査研究活動報告書

平成26年度調査研究活動報告書 生徒指導委員会 ネット接続可能携帯ゲーム機 所持 使用に関する保護者向けアンケート調査報告 ( ネット接続可能携帯ゲーム機 は, 以下 携帯ゲーム機 と呼ぶ ) Ⅰ 調査概要 1 調査目的児童の生活や遊びの中で携帯ゲーム機の使用をめぐって, 生徒指導面から様々な問題点の発生が本県においても懸念されている 時代の進展に伴い, 昨今は児童の遊びや遊び方が大きく変化しつつある その大きなファクターとして挙げられることが

More information

1 施設で生活する高校生の本音アンケート 3 2 調査項目 4 3 施設で生活する高校生の自己肯定感について...5 (1) 一般高校生との比較 5 4 施設で生活する高校生の進路について.7 (1) 希望職種の有無と希望進路 7 (2) 性別 学年による進路の違い 8 5 施設で生活する高校生のア

1 施設で生活する高校生の本音アンケート 3 2 調査項目 4 3 施設で生活する高校生の自己肯定感について...5 (1) 一般高校生との比較 5 4 施設で生活する高校生の進路について.7 (1) 希望職種の有無と希望進路 7 (2) 性別 学年による進路の違い 8 5 施設で生活する高校生のア 全国児童養護施設調査 2014 施設で生活する高校生の本音アンケート 認定 NPO 法人ブリッジフォースマイル 調査チーム 2014 年 12 月 1 施設で生活する高校生の本音アンケート 3 2 調査項目 4 3 施設で生活する高校生の自己肯定感について...5 (1) 一般高校生との比較 5 4 施設で生活する高校生の進路について.7 (1) 希望職種の有無と希望進路 7 (2) 性別 学年による進路の違い

More information

必要性 学習指導要領の改訂により総則において情報モラルを身に付けるよう指導することを明示 背 景 ひぼう インターネット上での誹謗中傷やいじめ, 犯罪や違法 有害情報などの問題が発生している現状 情報社会に積極的に参画する態度を育てることは今後ますます重要 目 情報モラル教育とは 標 情報手段をいか

必要性 学習指導要領の改訂により総則において情報モラルを身に付けるよう指導することを明示 背 景 ひぼう インターネット上での誹謗中傷やいじめ, 犯罪や違法 有害情報などの問題が発生している現状 情報社会に積極的に参画する態度を育てることは今後ますます重要 目 情報モラル教育とは 標 情報手段をいか 必要性 学習指導要領の改訂により総則において情報モラルを身に付けるよう指導することを明示 背 景 ひぼう インターネット上での誹謗中傷やいじめ, 犯罪や違法 有害情報などの問題が発生している現状 情報社会に積極的に参画する態度を育てることは今後ますます重要 目 情報モラル教育とは 標 情報手段をいかに上手に賢く使っていくか, そのための判断力や心構えを身に付ける 情報社会の特性の一側面である影の部分を理解

More information

Microsoft Word - 00.表紙.doc

Microsoft Word - 00.表紙.doc 9 裁判に参加する場合の心配や支障となるもの Q9 回答票 9 あなたが刑事裁判に参加するとした場合, あなたにとって心配や支障となるものはどれですか 当てはまると思うものを, 次の中からすべてお聞かせください (M.A.) 0 10 20 30 40 50 60 70 80 90 自分たちの判決で被告人の運命が決まるため, 責任を重く感じる 78.7 76.1 素人に裁判という難しい仕事を正しく行うことはできないのではないかという不安がある

More information

<4D F736F F D B835C83694E6F2E BE0914B8AB48A6F82C692998BE082CC8EC091D E646F63>

<4D F736F F D B835C83694E6F2E BE0914B8AB48A6F82C692998BE082CC8EC091D E646F63> 2015 年 7 月 27 日 調査レポート 実践女子大学人間社会学部実践 ペルソナ 研究会 実践 ペルソナ 通信 (No.8) 実践女子大生の金銭感覚と貯金の実態 に関する調査結果 ~ 最もお金がかかっているのは 趣味 ひと月にお金が残る人 8 割 ~ 実践女子大学人間社会学部 ペルソナ 研究会は 実践女子大学生を対象に 金銭感覚と貯金 についてアンケート調査を実施しました 有効回答者数は 63

More information

2018 年 9 月 3 日 このリリースは文部科学記者会でも発表しています 報道関係各位 株式会社イーオンイーオン 中学 高校の英語教師を対象とした 中高における英語教育実態調査 2018 を実施 英会話教室を運営する株式会社イーオン ( 本社 : 東京都新宿区 代表取締役 : 三宅義和 以下 イ

2018 年 9 月 3 日 このリリースは文部科学記者会でも発表しています 報道関係各位 株式会社イーオンイーオン 中学 高校の英語教師を対象とした 中高における英語教育実態調査 2018 を実施 英会話教室を運営する株式会社イーオン ( 本社 : 東京都新宿区 代表取締役 : 三宅義和 以下 イ 2018 年 9 月 3 日 このリリースは文部科学記者会でも発表しています 報道関係各位 株式会社イーオンイーオン の英語教師を対象とした 中高における英語教育実態調査 2018 を実施 英会話教室を運営する株式会社イーオン ( 本社 : 東京都新宿区 代表取締役 : 三宅義和 以下 イーオン ) は で英語を教えている現役教師 269 名を対象に 中高における英語教育実態調査 2018 を実施しました

More information

2 教科に関する調査の結果 (1) 平均正答率 % 小学校 中学校 4 年生 5 年生 6 年生 1 年生 2 年生 3 年生 国語算数 数学英語 狭山市 埼玉県 狭山市 61.4

2 教科に関する調査の結果 (1) 平均正答率 % 小学校 中学校 4 年生 5 年生 6 年生 1 年生 2 年生 3 年生 国語算数 数学英語 狭山市 埼玉県 狭山市 61.4 平成 29 年度埼玉県学力 学習状況調査の結果の概要 狭山市立小学校 中学校 埼玉県学力 学習状況調査は 埼玉県内の小中学校を対象とした学力調査です 平成 27 年度からは 調査対象を小学校 4 年生以上の児童生徒に広げ 毎年実施することにより 児童生徒一人一人の学習内容の定着状況や学力の伸びの様子が把握できるものとなっています このような 一人一人の学力の伸び に注目した調査は 全国でも初めての取組となります

More information

事例 3 小 中連携を生かし, 確実な技能の習得を目指した事例 題材名はじめてみようソーイング 第 5 学年 C 快適な衣服と住まい (1) イ (3) イウ 1 題材の目標 手縫いによる目的に応じた縫い方について理解し, 適切にできる 製作に必要な用具の安全な使い方が分かる 学んだ技能を生かした小

事例 3 小 中連携を生かし, 確実な技能の習得を目指した事例 題材名はじめてみようソーイング 第 5 学年 C 快適な衣服と住まい (1) イ (3) イウ 1 題材の目標 手縫いによる目的に応じた縫い方について理解し, 適切にできる 製作に必要な用具の安全な使い方が分かる 学んだ技能を生かした小 事例 3 小 中連携を生かし, 確実な技能の習得を目指した事例 題材名はじめてみようソーイング 第 5 学年 C 快適な衣服と住まい (1) イ (3) イウ 1 題材の目標 手縫いによる目的に応じた縫い方について理解し, 適切にできる 製作に必要な用具の安全な使い方が分かる 学んだ技能を生かした小物の計画及び製作を工夫することができる 2 題材について児童にとって裁縫箱を手にして最初の題材である

More information

とのできる児童がいる反面, 問題の意味がなかなか理解できない児童や自分の考えを言葉で表現することに抵抗が強い児童がいるなど個人差がある さらに, 個々の経験や理解度の差により, 題材への興味 関心や同じ時間内に取り組む課題の量にも差が生じている 本題材における事前アンケートでは, 次のような結果が得

とのできる児童がいる反面, 問題の意味がなかなか理解できない児童や自分の考えを言葉で表現することに抵抗が強い児童がいるなど個人差がある さらに, 個々の経験や理解度の差により, 題材への興味 関心や同じ時間内に取り組む課題の量にも差が生じている 本題材における事前アンケートでは, 次のような結果が得 1 日時平成 26 年 6 月 25 日 ( 水 ) 家庭科学習指導案 三次市立神杉小学校 指導者 廣田朋恵 2 学年第 6 学年 3 単元名暑い季節を快適に 4 題材について (1) 題材観本題材は 学習指導要領第 6 学年の内容 C 快適な衣服と住まい (1) 衣服の着用と手入れのア 衣服の働きが分かり, 衣服に関心をもって日常着の快適な着方を工夫できること に基づいている 本題材では, 日常着の着方と手入れに関する実習などを通して,

More information

(4) 学校の規則を守っていますか (5) いじめは, どんな理由があってもいけないことだと思いますか

(4) 学校の規則を守っていますか (5) いじめは, どんな理由があってもいけないことだと思いますか 生徒数 学校数 66,077 470 (1) 自分には, よいところがあると思いますか 29.0 43.7 18.8 8.4 0.0 0.1 33.7 45.1 15.2 6.0 0.0 0.0 (2) 先生は, あなたのよいところを認めてくれていると思いますか 28.7 49.3 16.1 5.7 0.0 0.2 32.5 49.7 13.6 4.2 0.0 0.1 (3) 将来の夢や目標を持っていますか

More information

2 次 2 次 率 2 次 2 次 大阪教育 ( 教育 - 小中 - 保健体育 ) 69 ( 教育 - 中等 - 保健体育 ) 奈良教育 ( 教育 - 教科 - 英語 ( 中 )) 55.0 山口 ( 教育 - 学校 - 国語 ) 50.0 ( 教育 - 学校 - 英語 ) 52.5 福岡教育 (

2 次 2 次 率 2 次 2 次 大阪教育 ( 教育 - 小中 - 保健体育 ) 69 ( 教育 - 中等 - 保健体育 ) 奈良教育 ( 教育 - 教科 - 英語 ( 中 )) 55.0 山口 ( 教育 - 学校 - 国語 ) 50.0 ( 教育 - 学校 - 英語 ) 52.5 福岡教育 ( 2 次 2 次 率 2 次 2 次 85 金沢 ( 文系一括 ) 東京学芸 ( 教育 - 中等 - 数学 ) 60.0 81 東京学芸 ( 教育 - 中等 - 数学 ) 東京学芸 ( 教育 - 中等 - 英語 ) 62.5 80 東京学芸 ( 教育 - 中等 - 社会 ) 東京学芸 ( 教育 - 中等 - 社会 ) 62.5 79 東京学芸 ( 教育 - 初等 - 学校心理 ) 78 信州 ( 教育

More information

平成 25 年度学力定着状況確認問題の結果について 概要版 山口県教育庁義務教育課 平成 2 6 年 1 月 1 実施概要 (1) 目 的 児童生徒の客観的な学力状況の経年的な把握と分析を通して 課題解決に向けた 指導の工夫改善等の取組の充実を図る全県的な検証改善サイクルを確立し 県内す べての児童

平成 25 年度学力定着状況確認問題の結果について 概要版 山口県教育庁義務教育課 平成 2 6 年 1 月 1 実施概要 (1) 目 的 児童生徒の客観的な学力状況の経年的な把握と分析を通して 課題解決に向けた 指導の工夫改善等の取組の充実を図る全県的な検証改善サイクルを確立し 県内す べての児童 平成 25 年度学力定着状況確認問題の結果について 概要版 山口県教育庁義務教育課 平成 2 6 年 1 月 1 実施概要 (1) 目 的 児童生徒の客観的な学力状況の経年的な把握と分析を通して 課題解決に向けた 指導の工夫改善等の取組の充実を図る全県的な検証改善サイクルを確立し 県内す べての児童生徒の学力の確実な定着と向上を図る (2) 実施期日 平成 25 年 10 月 30 日 ( 水 )

More information

小学校の結果は 国語 B 算数 A で全国平均正答率を上回っており 改善傾向が見られる しかし 国語 A 算数 B では依然として全国平均正答率を下回っており 課題が残る 中学校の結果は 国語 B 以外の教科で全国平均正答率を上回った ア平成 26 年度全国学力 学習状況調査における宇部市の平均正答

小学校の結果は 国語 B 算数 A で全国平均正答率を上回っており 改善傾向が見られる しかし 国語 A 算数 B では依然として全国平均正答率を下回っており 課題が残る 中学校の結果は 国語 B 以外の教科で全国平均正答率を上回った ア平成 26 年度全国学力 学習状況調査における宇部市の平均正答 平成 26 年度全国学力 学習状況調査の宇部市の結果について 調査結果の公表について平成 19 年度から実施された全国学力 学習状況調査は 本年で 7 回目 ( 平成 23 年度は震災のため見送り ) を迎えた 本調査の目的は 教育に関する継続的な検証改善サイクルを確立すること 学校における児童生徒への教育指導の充実や学習状況の改善等に役立てること である そのため 宇部市教育委員会では 本調査の目的を踏まえ

More information

調査の概要調査方法 : インターネットによる調査調査対象 : 全国のイーオンキッズに通う小学生のお子様をお持ちの保護者 500 名全国の英会話教室に通っていない小学生のお子様をお持ちの保護者 500 名計 1,000 名調査実施期間 : イーオン保護者 :2017 年 4 月 1 日 ( 土 )~

調査の概要調査方法 : インターネットによる調査調査対象 : 全国のイーオンキッズに通う小学生のお子様をお持ちの保護者 500 名全国の英会話教室に通っていない小学生のお子様をお持ちの保護者 500 名計 1,000 名調査実施期間 : イーオン保護者 :2017 年 4 月 1 日 ( 土 )~ 2017 年 4 月 14 日 報道関係各位 株式会社イーオン小学生のイーオンキッズ保護者 ならびに一般小学生の保護者 計 1000 人を対象に新学習指導要領告示を受けた意識調査を実施 子どもの英語学習に関する意識調査 2017 英会話教室を運営する株式会社イーオン ( 本社 : 東京都新宿区 代表取締役 : 三宅義和 以下 イーオン ) は 全国のイーオンキッズに通う小学生のお子さまをお持ちの保護者

More information

「標準的な研修プログラム《

「標準的な研修プログラム《 初等中等教育向け GIS 研修プログラム (3) オリエンテーション ティーチングノート 初等中等教育における GIS 活用の意義と位置付けの紹介 (1) オリエンテーション ティーチングノート 1) 研修テーマ 初等中等教育における GIS 活用の意義と位置付けの紹介 2) 研修目標 GIS の特性と学習活動での活用の意義について理解する あわせて 社会変化を踏まえた学習指導要領上の GIS の位置付けの変化を学び

More information

平成20年度携帯電話の利用についての実態把握町について【概要】

平成20年度携帯電話の利用についての実態把握町について【概要】 平成 23 年度携帯電話の利用についての実態把握調査概要 1 児童生徒対象調査 1 携帯電話の所持 所持率は学年が進むにつれて高くなり 中学校 1 年生 2 人に1 人 (55.3%) 高校 1 年生で10 人に9 人の割合 (94.8%) になっている 小学校 6 年生から中学校 1 年生 (22.7 ポイント増 ) 中学校 3 年生から高校 1 年生 (28.1 ポイント増 ) と 校種が変わる段階の所持率の増加が著しい

More information

1 国の動向 平成 17 年 1 月に中央教育審議会答申 子どもを取り巻く環境の変化を踏まえた今後の幼児教育の在り方について が出されました この答申では 幼稚園 保育所 ( 園 ) の別なく 子どもの健やかな成長のための今後の幼児教育の在り方についての考え方がまとめられています この答申を踏まえ

1 国の動向 平成 17 年 1 月に中央教育審議会答申 子どもを取り巻く環境の変化を踏まえた今後の幼児教育の在り方について が出されました この答申では 幼稚園 保育所 ( 園 ) の別なく 子どもの健やかな成長のための今後の幼児教育の在り方についての考え方がまとめられています この答申を踏まえ 第 2 章幼児教育の現状と課題 3 1 国の動向 平成 17 年 1 月に中央教育審議会答申 子どもを取り巻く環境の変化を踏まえた今後の幼児教育の在り方について が出されました この答申では 幼稚園 保育所 ( 園 ) の別なく 子どもの健やかな成長のための今後の幼児教育の在り方についての考え方がまとめられています この答申を踏まえ 文部科学省では 平成 18 年 10 月には 幼児教育振興アクションプログラム

More information

eラーニング「事前学習」終了後受講者アンケート

eラーニング「事前学習」終了後受講者アンケート e ラーニング 事前学習 に関するメールによる受講者アンケート結果 資料 2-6 アンケートの概要 () 実施期間 平成 30 年 2 月 4 日 ~2 月 2 日 (2) 対象 対象者 :e ラーニング 事前学習 の対象者 対象者数 : 59 人 研修キャンセルの 5 人は含まない (3) 質問内容. 適切な実施時期 2. 適切な実施期間 3. テスト の取り組みやすさ 4. テスト が取り組みにくかった理由

More information

の間で動いています 今年度は特に中学校の数学 A 区分 ( 知識 に関する問題 ) の平均正答率が全 国の平均正答率より 2.4 ポイント上回り 高い正答率となっています <H9 年度からの平均正答率の経年変化を表すグラフ > * 平成 22 年度は抽出調査のためデータがありません 平

の間で動いています 今年度は特に中学校の数学 A 区分 ( 知識 に関する問題 ) の平均正答率が全 国の平均正答率より 2.4 ポイント上回り 高い正答率となっています <H9 年度からの平均正答率の経年変化を表すグラフ > * 平成 22 年度は抽出調査のためデータがありません 平 平成 29 年度全国学力 学習状況調査結果 平成 29 年 月 2 日 豊能町教育委員会 はじめに 本調査は 児童生徒の学力や学習状況を把握 分析し 教育施策の成果と課題を検証するとともに 学校における教育指導の充実や学習状況の改善等に役立てることを目的に 平成 9 年度より実施されています 今年度は 平成 29 年 4 月 8 日 ( 火 ) に悉皆調査として実施され 本町は 全小学 6 年生 (4

More information

3-1. 新学習指導要領実施後の変化 新学習指導要領の実施により で言語活動が増加 新学習指導要領の実施によるでの教育活動の変化についてたずねた 新学習指導要領で提唱されている活動の中でも 増えた ( かなり増えた + 少し増えた ) との回答が最も多かったのは 言語活動 の 64.8% であった

3-1. 新学習指導要領実施後の変化 新学習指導要領の実施により で言語活動が増加 新学習指導要領の実施によるでの教育活動の変化についてたずねた 新学習指導要領で提唱されている活動の中でも 増えた ( かなり増えた + 少し増えた ) との回答が最も多かったのは 言語活動 の 64.8% であった Ⅲ での教育活動 での新しい学力 能力の育成と大学入試平成 25 年度からでの新学習指導要領が全面実施されている 新学習指導要領では 新しい学力観やその育成方法について示されているが 本調査でも 重視して取り組むべき事項として掲げられている学習や活動について 実施前との変化をたずねた その結果 言語活動 は 64.8% のが 増えた ( かなり増えた + 少し増えた の%) と回答 アクティブラーニング

More information

小学生の英語学習に関する調査

小学生の英語学習に関する調査 2015 年 11 月 5 日 株式会社ベネッセホールディングス 代表取締役会長兼社長原田泳幸 小学生の英語学習に関する調査小 5 6 生の 6 割が 教室の外で英語を使ってみたい と回答 しかし 保護者の約 6 割は 外国語活動 に 満足していない 株式会社ベネッセホールディングス ( 本社 : 岡山市 以下ベネッセ ) の社内シンクタンク ベネッセ教育総合研究所 では 2015 年 3 月に 全国の小学

More information

Microsoft Word - リリース doc

Microsoft Word - リリース doc 2011 年 4 月 20~59 歳の女性 1200 名に聞いた 新年度における消費の傾向 ~ 年末年始 夏季休暇に次いで出費が多い新年度 その実態と意識を探る ~ この度の地震により被災された皆さま そのご家族 ご関係者の方々に対しまして心よりお見舞い申し上げます また 被災地の一日も早い復興をお祈り申し上げます 第一生命保険株式会社 ( 社長渡邉光一郎 ) のシンクタンク 株式会社第一生命経済研究所

More information

Taro-小学校第5学年国語科「ゆる

Taro-小学校第5学年国語科「ゆる 第 5 学年 国語科学習指導案 1 単元名 情報を集めて提案しよう教材 ゆるやかにつながるインターネット ( 光村図書 5 年 ) 2 単元目標 ( は重点目標) インターネットを通じた人と人とのつながりについて考えるために, 複数の本や文章を比べて 読み, 情報を多面的に収集しようとする ( 国語への関心 意欲 態度 ) 意見を述べた文章などに対する自分の考えをもつために, 事実と感想, 意見などとの関係を押

More information

1. 調査結果の概況 (1) の児童 ( 小学校 ) の状況 < 国語 A> 今年度より, ( 公立 ) と市町村立の平均正答率は整数値で表示となりました < 国語 B> 4 国語 A 平均正答率 5 国語 B 平均正答率 ( 公立 ) 74.8 ( 公立 ) 57.5 ( 公立 ) 74 ( 公立

1. 調査結果の概況 (1) の児童 ( 小学校 ) の状況 < 国語 A> 今年度より, ( 公立 ) と市町村立の平均正答率は整数値で表示となりました < 国語 B> 4 国語 A 平均正答率 5 国語 B 平均正答率 ( 公立 ) 74.8 ( 公立 ) 57.5 ( 公立 ) 74 ( 公立 平成 29 年度 学力 学習状況調査の結果について ~ の児童生徒の概況 ~ Ⅰ 調査の目的 (1) 義務教育の機会均等とその水準の維持向上の観点から, 各地域における児童生徒の学力や学習状況をきめ細かく把握 分析することにより, 教育及び教育施策の成果と課題を検証し, その改善を図る (2) 各市町村教育委員会及び各学校が, 自らの教育及び教育施策の成果と課題を把握し, その改善を図るとともに,

More information

(3) 衣服の選択, 着用, 手入れに関する基礎的 基本的な技術を身に付けさせる (4) 衣服の選択, 着用, 手入れについて理解させ, 基礎的 基本的な知識を身に付けさせる 4 題材の評価規準と指導計画 (1) 評価規準 ア生活や技術への関心 意欲 態度 イ生活を工夫し創造する能力 ウ生活の技能

(3) 衣服の選択, 着用, 手入れに関する基礎的 基本的な技術を身に付けさせる (4) 衣服の選択, 着用, 手入れについて理解させ, 基礎的 基本的な知識を身に付けさせる 4 題材の評価規準と指導計画 (1) 評価規準 ア生活や技術への関心 意欲 態度 イ生活を工夫し創造する能力 ウ生活の技能 技術 家庭科 ( 家庭分野 ) 学習指導案 日時平成 28 年 11 月 9 日 ( 水 ) 第 3 校時場所鹿児島市立天保山中学校家庭科室対象 2 年 2 組計 4 0 人指導者教諭西光乃 1 内容及び題材名 C 衣生活 住生活と自立 衣服の選択と手入れ 2 題材設定の理由近年, ファストファッション という言葉に表されるように, 安価でデザイン性に優れ, サイズ展開も豊富な質の良い衣料品が大量に出回るようになった

More information

平成 年度佐賀県教育センタープロジェクト研究小 中学校校内研究の在り方研究委員会 2 研究の実際 (4) 校内研究の推進 充実のための方策の実施 実践 3 教科の枠を越えた協議を目指した授業研究会 C 中学校における実践 C 中学校は 昨年度までの付箋を用いた協議の場においては 意見を出

平成 年度佐賀県教育センタープロジェクト研究小 中学校校内研究の在り方研究委員会 2 研究の実際 (4) 校内研究の推進 充実のための方策の実施 実践 3 教科の枠を越えた協議を目指した授業研究会 C 中学校における実践 C 中学校は 昨年度までの付箋を用いた協議の場においては 意見を出 平成 25 26 年度佐賀県教育センタープロジェクト研究小 中学校校内研究の在り方研究委員会 2 研究の実際 (4) 校内研究の推進 充実のための方策の実施 実践 3 教科の枠を越えた協議を目指した授業研究会 C 中学校における実践 C 中学校は 昨年度までの付箋を用いた協議の場においては 意見を出したままで終わったり感想を順に述べるに留まったりする状況でした そこで 今回 授業研究会を実施するに当たり

More information

家庭における教育

家庭における教育 (2) 学校教育への満足と要望 期待 1 学校教育に対する満足度問 14 あなたは 学校教育についてどの程度満足していますか ( とても満足している 満足している どちらともいえない 満足していない 全く満足していないから選択 ) A 教師の子どもに対する理解 B 教師間での教育方針の一致度 C 先生と保護者との話し合い D 施設 設備などの教育環境 問 14A 教師の子どもに対する理解 ( 小学生保護者

More information

領域別正答率 Zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz んんんんんんんんんんんんん 小学校 中学校ともに 国語 A B 算数( 数学 )A B のほとんどの領域において 奈良県 全国を上回っています 小学校国語 書く B において 奈良県 全国を大きく上回っています しかし 質問紙調査では 自分

領域別正答率 Zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz んんんんんんんんんんんんん 小学校 中学校ともに 国語 A B 算数( 数学 )A B のほとんどの領域において 奈良県 全国を上回っています 小学校国語 書く B において 奈良県 全国を大きく上回っています しかし 質問紙調査では 自分 資料 平成 26 年度全国学力 学習状況調査における生駒市立学校の調査結果について 本調査は 分析結果から 成果と課題を明確にし 学校における教育指導の充実や学習状況の改善に役立 てること また 今後の教育施策に反映させていくことを目的として実施しています 結果は児童生徒の学 力の一部分を示しているものです 生駒市の調査の結果及び分析等を以下のとおり取りまとめました 調査内容 < 教科に関する調査

More information

平成 21 年度修士論文 小学校被服製作用語と調理用語に関する 小 中 大学生の知識および技能の実態 2007 年調査対象者の変容を中心に 弘前大学大学院教育学研究科 家政教育専修家庭科教育分野 08GP217 前田雄也 1

平成 21 年度修士論文 小学校被服製作用語と調理用語に関する 小 中 大学生の知識および技能の実態 2007 年調査対象者の変容を中心に 弘前大学大学院教育学研究科 家政教育専修家庭科教育分野 08GP217 前田雄也 1 Hirosaki University Repository 小学校被服製作用語と調理用語に関する小 中 大学 Title 生の知識および技能の実態 : 2007 年調査対象者の変 容を中心に Author(s) 前田, 雄也 Citation Issue Date 2010-03-24 URL http://hdl.handle.net/10129/3720 Rights Text version

More information

インターネット白書2002

インターネット白書2002 第 3 部 社会 第 1 章教育 小中高 学校ホームページの展開とドメイン名 資料 3-1-1 学校ホームページの開設数の推移 資料 3-1-2 学校ホームページの都道府県別開設率 ( 上位 16 府県 ) 資料 3-1-3 学校ホームページのドメイン分布 資料 3-1-4 学校のインターネット環境 ( 設備 ) の課題 (*.jp の内訳は地域ドメインが 95% であり, 汎用 jp ドメインが

More information

Microsoft PowerPoint - syogaku [互換モード]

Microsoft PowerPoint - syogaku [互換モード] 確かな学力の育成 ~ 学力 学習状況調査結果及び授業改善 ~ 第 2 回学力向上推進員研修会 ( 小学校部会 ) 平成 21 年 11 月 13 日 ( 金 ) 確かな学力の育成 ~ 学力 学習状況調査結果及び授業改善 ~ 1 学力調査結果 2 結果の分析と授業改善 設問別の特徴と授業改善のポイント 3 学習状況調査結果 1 学力調査結果 平成 21 年度学力 学習状況調査 知識 と 活用 における平均正答率

More information

2017 年 12 月 19 日 報道者各位 プレスリリース ~ 中学受験まであと 2 ヵ月 ~ 中高一貫校生の得意苦手科目 勉強時間 に関する調査得意科目 苦手科目ともに 数学 が 1 位 中だるみ中高一貫校生の成績を跳ね上げる 個別指導塾 WAYS を運営する株式会社メイツ ( 所在地 : 東京

2017 年 12 月 19 日 報道者各位 プレスリリース ~ 中学受験まであと 2 ヵ月 ~ 中高一貫校生の得意苦手科目 勉強時間 に関する調査得意科目 苦手科目ともに 数学 が 1 位 中だるみ中高一貫校生の成績を跳ね上げる 個別指導塾 WAYS を運営する株式会社メイツ ( 所在地 : 東京 ~ 中学受験まであと 2 ヵ月 ~ 中高一貫校生の得意苦手科目 勉強時間 に関する調査得意科目 苦手科目ともに 数学 が 1 位 中だるみ中高一貫校生の成績を跳ね上げる 個別指導塾 WAYS を運営する株式会社メイツ ( 所在地 : 東京都新宿区 代表取締役 : 遠藤尚範 ) では 都内の中高一貫校生 ~ を対象に 得意 苦手科目と学習時間 学習環境について のアンケートを実施しました 個別指導塾

More information

5 教5-1 教員の勤務時間と意識表 5 1 ( 平均時間 経年比較 教員年齢別 ) 中学校教員 調査年 25 歳以下 26 ~ 30 歳 31 ~ 40 歳 41 ~ 50 歳 51 ~ 60 歳 7:22 7:25 7:31 7:30 7:33 7:16 7:15 7:23 7:27 7:25

5 教5-1 教員の勤務時間と意識表 5 1 ( 平均時間 経年比較 教員年齢別 ) 中学校教員 調査年 25 歳以下 26 ~ 30 歳 31 ~ 40 歳 41 ~ 50 歳 51 ~ 60 歳 7:22 7:25 7:31 7:30 7:33 7:16 7:15 7:23 7:27 7:25 学校小中学校高校5-1 教員の勤務時間 勤務時間は長時間化している は小 中 高校教員のいずれも 11 時間 30 分以上 小学校教員のは 11 時間 54 分で よりも 25 分増加 中学校教員は 12 時間 30 分で 27 分の増加 高校教員は 11 時間 33 分で 17 分の増加となっている 小 中 高校教員のいずれも 勤務時間は増加傾向にある また 年齢層別にみると 若手教員のほうがベテラン教員に比べ

More information

1 2 3 ー ー ー ー ー ー 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 ー ー ー ー ー ー 35 36 B3 をべ クラスで にぶもっとしくりたい B3 をべ する でけたべるするをかす B2 なをむ のをのにかすにぶエレベーターのことをもっとりたい B2 なをむ

More information

1 1 2 3 2,000 85,100 50% 41.1% 1,600 584,479 66,325 33.1% 30.5% 32.7% 1,200 30.2% 547,372 24.7% 545,252 800 338,958 400 591,520 418,952 27.8% 44.8% 40% 137,886 30% 221,369 365,541 20% 17.1% 589,675 10%

More information

3 調査結果 1 平成 30 年度大分県学力定着状況調査 学年 小学校 5 年生 教科 国語 算数 理科 項目 知識 活用 知識 活用 知識 活用 大分県平均正答率 大分県偏差値

3 調査結果 1 平成 30 年度大分県学力定着状況調査 学年 小学校 5 年生 教科 国語 算数 理科 項目 知識 活用 知識 活用 知識 活用 大分県平均正答率 大分県偏差値 平成 30 年度 大分県学力定着状況調査 全国学力 学習状況調査 別府市の結果 別府市教育委員会 1 調査結果公表の目的平成 30 年度 大分県学力定着状況調査 及び 全国学力 学習状況調査 の調査結果 及び別府市全体の課題と課題解決の方策を公表することにより 別府市児童生徒の学力向上に向けて 学校 家庭 地域がそれぞれの果たすべき役割を認識し 一体となって取組を推進する機運を高めることを目的としています

More information

1-澤田-インクル.indd

1-澤田-インクル.indd 第 Ⅰ 章研究の概要 研究の概要 1. 研究の全体構想インクルーシブ教育システムを構築し それを推進していくには まずは 教員をはじめとして それに関わる人たちがインクルーシブ教育システムについて理解し それぞれに必要とされる専門性を確実に高めていくことが大切である そして 組織及び地域としても専門性を担保していく仕組みを整備することが必要である インクルーシブ教育システムに関する教職員の資質 能力としては

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション < 調査概要 > 第 59 回まち comi リサーチ みんなの高校受験への準備と意識について ドリームエリア株式会社は 無料の緊急連絡網ツール まち comi メール を利用している保護者の方々を対象に みんなの高校受験への準備と意識について のアンケートを実施いたしました 調査期間 2015 年 7 月 9 日 ( 木 )~7 月 12 日 ( 日 ) 調査方法 携帯サイト上のアンケートフォームにて回答

More information

A Research on Can-do Abilities and Ways of Teaching across Korea, China, and Japan

A Research on Can-do Abilities and Ways of Teaching across Korea, China, and Japan 上智大学 ARCLE 応用言語学シンポジウム 2009 (2009.12.13) 東アジア調査から見る高校英語の学ぶ側の実態と課題 長沼君主東京外国語大学 n.naganuma@tufs.ac.jp 1 本発表の目的と流れ 目的 ベネッセコーポレーションとの共同研究による 東アジア高校英語教育調査 2003 年度 2004 年度 2006 年度調査結果をもとに 主に韓国の高校生との比較を通して 日本の高校生の学ぶ側の実態と課題を明らかにする

More information

<4D F736F F D208FAC8A778D5A E90B C692EB89C82E646F63>

<4D F736F F D208FAC8A778D5A E90B C692EB89C82E646F63> 第 5 学年組家庭科学習指導案 1. 題材名ぬって! 使って! 楽しい生活 2. 指導観 児童観本学級の子どもたちは,5 年生で新しく始まった家庭科の学習をとても楽しみにしており意欲的に取り組んでいる 1 学期 さいほう用具を使おう の学習では, 裁縫用具の使い方を知り, 玉結び, 玉どめ, ボタンつけなどの技能を習得し, 手縫いで簡単な小物を製作する活動を通して製作の喜びを味わい, さらにいろいろなものをつくってみたい

More information

ホームページ掲載資料 平成 30 年度 全国学力 学習状況調査結果 ( 上尾市立小 中学校概要 ) 平成 30 年 4 月 17 日実施 上尾市教育委員会

ホームページ掲載資料 平成 30 年度 全国学力 学習状況調査結果 ( 上尾市立小 中学校概要 ) 平成 30 年 4 月 17 日実施 上尾市教育委員会 ホームページ掲載資料 平成 30 年度 学力 学習状況調査結果 ( 立小 中学校概要 ) 平成 30 年 4 月 17 日実施 教育委員会 目 次 1 学力調査の概要 1 2 内容別調査結果の概要 (1) 内容別正答率 2 (2) 分類 区分別正答率 小学校国語 A( 知識 ) 国語 B( 活用 ) 3 小学校算数 A( 知識 ) 算数 B( 活用 ) 5 小学校理科 7 中学校国語 A( 知識 )

More information

Microsoft Word - 小学校第6学年国語科「鳥獣戯画を読む」

Microsoft Word - 小学校第6学年国語科「鳥獣戯画を読む」 6 学年 国語科学習指導案 1 単元名日本に伝わる美術絵画を鑑賞しよう教材 鳥獣戯画 を読む ( 光村図書 6 年 ) 2 単元目標 ( は重点目標) 絵画作品を鑑賞するために, 複数の文章を読み, 情報を多面的に収集しようとする ( 国語への関心 意欲 態度 ) 解説の文章などに対する自分の考えをもつために, 必要な内容を押さえて要旨をとらえて読むことができる ( 読む能力 ) 相手の考えと自分の考えとの共通点や相違点を踏まえて,

More information

斉藤雅記_藤田かおり.indd

斉藤雅記_藤田かおり.indd 柔道未経験の女子大学生の受け身の習得と課題 The acquisition and problem of Ukemi in JUDO inexperienced person of college woman 斉藤雅記 藤田かおり キーワード : 体育科教育学柔道受け身 Ⅰ. 諸言平成 24 年度より 中学校の保健体育の授業において 武道 が必修領域となった これは 中学校段階において 多くの領域の学習を十分に体験させた上で

More information

報道関係者各位 NEWS RELEASE 2018 年 10 月 9 日ジョンソン エンド ジョンソン株式会社ビジョンケアカンパニー 10 月 10 日は 目の愛護デー 小 中 高校の養護教諭 288 名へのアンケート結果を発表 目を取り巻く環境が悪化!? 子どもたちの視力低下が浮き彫りに 6 割の

報道関係者各位 NEWS RELEASE 2018 年 10 月 9 日ジョンソン エンド ジョンソン株式会社ビジョンケアカンパニー 10 月 10 日は 目の愛護デー 小 中 高校の養護教諭 288 名へのアンケート結果を発表 目を取り巻く環境が悪化!? 子どもたちの視力低下が浮き彫りに 6 割の 報道関係者各位 NEWS RELEASE 2018 年 10 月 9 日ジョンソン エンド ジョンソン株式会社ビジョンケアカンパニー 10 月 10 日は 目の愛護デー 小 中 高校の養護教諭 288 名へのアンケート結果を発表 目を取り巻く環境が悪化!? 子どもたちの視力低下が浮き彫りに 6 割の養護教諭が 生徒の スマホ老眼 が増加 と回答し 1 年間で10.3% 上昇 クリアな視界で 自分らしく生きる人々を応援するコンタクトレンズブランド

More information

平成 29 年度全国学力 学習状況調査の結果の概要 ( 和歌山県和歌山市 ) 1 調査の概要 (1) 調査日平成 29 年 4 月 18 日 ( 火 ) (2) 調査の目的義務教育の機会均等とその水準の維持向上の観点から 全国的な児童生徒の学力や学習状況を把握 分析し 教育施策の成果と課題を検証し

平成 29 年度全国学力 学習状況調査の結果の概要 ( 和歌山県和歌山市 ) 1 調査の概要 (1) 調査日平成 29 年 4 月 18 日 ( 火 ) (2) 調査の目的義務教育の機会均等とその水準の維持向上の観点から 全国的な児童生徒の学力や学習状況を把握 分析し 教育施策の成果と課題を検証し 平成 29 年度全国学力 学習状況調査の結果の特徴 ( 和歌山県和歌山市 ) 1 教科に関する調査結果 (1) 和歌山市 ( 市町立 ) と の平均正答率 単位 :% 小国 A 小国 B 小算 A 小算 B 合計中国 A 中国 B 中数 A 中数 B 合計 和歌山市 75 58 78 47 258 74 68 61 45 248 県 75 57 79 46 257 77 7 65 48 26 全国

More information