Microsoft PowerPoint - Plant_Ecol_Seminar5

Size: px
Start display at page:

Download "Microsoft PowerPoint - Plant_Ecol_Seminar5"

Transcription

1 Plant Ecology Seminar 第 5 回 生態系における 食う - 食われる

2 第 5 回 生態系における 食う - 食われる 1 トップダウン コントロールとボトムアップ コントロール 2 食物連鎖を通じたエネルギーの移動と生態ピラミッド 3 植物の被食防衛 直接防御と間接防御 恒常的防御と誘導防御 なぜ多様な防御物質が存在するのか? 植物の防御と物質循環 4 植物の防御と環境変動

3 第 5 回 生態系における 食う - 食われる 1 トップダウン コントロールとボトムアップ コントロール 2 食物連鎖を通じたエネルギーの移動と生態ピラミッド 3 植物の被食防衛 直接防御と間接防御 恒常的防御と誘導防御 なぜ多様な防御物質が存在するのか? 植物の防御と物質循環 4 植物の防御と環境変動

4 植食昆虫による食害 カラマツハラアカハバチ 食害は毎年起こっている

5 世界はなぜ 緑 か? 食べ尽くされてもおかしくない でも実際はそうではない?

6 Cyr and Pace (1993) 実はそんなに食べられていない? 15 被食率の中間値は 18% 頻度 被食率 (%)

7 HSS 仮説 Hairston, Smith and Slobodkin (1960) Community structure, population control and competition. The American Naturalist 世界が緑なのは植食者が全ての植物を食べつくすことがないからだ 植物はただ余っているだけである 捕食者 捕食者 植食者 植食者 植物 植物 トップダウンコントロール

8 トップダウン ボトムアップの前に 食物連鎖生物群集内での生物の 食う 食われる の関係植物 一次消費者 ( 植食動物 ) 二次消費者 三次消費者 四次 それぞれの段階を栄養段階という 食物網実際の 食う 食われる の関係は単純な鎖状 ( 直線的 ) ではなく 複雑な網目状 ( 例雑食性の動物は複数の栄養段階の生物を食べる )

9 食物連鎖の例 陸域生態系植物葉バッタネズミヘビタカ 水域生態系植物プランクトン動物プランクトンイワシサケシャチ

10 食物鎖の長さが一次生産に与える影響 三次消費者 二次消費者 植食動物 一次生産者 緑が豊富荒れ地緑が豊富荒れ地 1 栄養段階 2 栄養段階 3 栄養段階 4 栄養段階 栄養段階の数奇数 : 植食動物が減少偶数 : 植食動物が増加通常 栄養段階は陸上で 3~5 程度 水圏で 10 以下 トップダウン的な考えに基づいている

11 Chapin et al (2011, Ecosystem Ecology) 植食者と一次生産の関係 植食者のバイオマス (kj m -2 ) 様々な生態系の比較 地上部の年間 NPP(kJ m -2 ) 植食者 ( 哺乳類 ) のバイオマス (log kj m -2 ) 草地での比較 管理された草地 天然草地 地上部の年間 NPP(log kj m -2 ) NPPと植食者のバイオマスに正の相関 同一の植生間で比較した場合 その関係はより明確 植物は植食者の数を制限する要因( ボトムアップ コントロール )

12 第 5 回 生態系における 食う - 食われる 1 トップダウン コントロールとボトムアップ コントロール 2 食物連鎖を通じたエネルギーの移動と生態ピラミッド 3 植物の被食防衛 直接防御と間接防御 恒常的防御と誘導防御 なぜ多様な防御物質が存在するのか? 植物の防御と物質循環 4 植物の防御と環境変動

13 栄養段階間のエネルギーの移動 n-1 の一次生産 摂取 呼吸 未摂取 デトリタス 排出物 同化 n の一次生産 ある栄養段階 n-1 の生産 ( エネルギー ) の一部だけが栄養段階 n の生産に引き継がれる

14 生態転換効率の内訳 生態転換効率 = n-1 の一次生産 未摂取 デトリタス n の生産量 n-1 の生産量 nの摂取 nの同化 nの生産 = x x n-1の生産量 nの摂取 nの同化摂取効率同化効率生産効率 摂取 排出物 同化 呼吸 n の一次生産 通常生態転換効率は 10% 程度とされるが 生態系によって様々 (<1-25%)

15 生態ピラミッド ( 陸域生態系 ) バイオマスピラミッド 生産速度ピラミッド 三次消費者二次消費者植食動物一次生産者 栄養段階の増加に伴って バイオマスも生産速度も小さくなる

16 生態ピラミッド ( 水域生態系 ) バイオマスピラミッド 三次消費者 二次消費者 植食動物 何故でしょう? 自分の考えを書いてください 一次生産者 水域生態系ではバイオマスピラミッドが逆三角形

17 陸域と水域における体長 vs 世代時間の違い 水域生態系 陸域生態系 植物 世代時間 ( 日 ) 植物 捕食者植食者 植食者捕食者 体長 (μm) 体長 (μm) 水域の生産者 ( 植物プランクトン ) は陸域の生産者 ( 陸上植物 ) より体が小さく食べられやすい ( 次世代へのターンオーバーが早い )

18 生態ピラミッド ( 水域生態系 ) バイオマスピラミッド 生産速度ピラミッド 三次消費者二次消費者植食動物一次生産者 水域生態系ではバイオマスピラミッドが逆三角形生産速度ピラミッドは通常の形状

19 限られた食料資源を有効に使うには? 人間は低次消費者として活動した方が良い 肉食より草食 魚ならイワシやサンマを食べましょう ヒト ヒト 植物 植物 植物生産の 1/100 生存できる 植物生産の 1/10 生存できる

20 高次の消費者が一番脆弱 元の生態系 植物群落を端から破壊 植物群落の真ん中を破壊 高次の消費者 ( アンブレラ種 ) を守るには広大な植物群落が必要

21 第 5 回 生態系における 食う - 食われる 1 トップダウン コントロールとボトムアップ コントロール 2 食物連鎖を通じたエネルギーの移動と生態ピラミッド 3 植物の被食防衛 直接防御と間接防御 恒常的防御と誘導防御 なぜ多様な防御物質が存在するのか? 植物の防御と物質循環 4 植物の防御と環境変動

22 Cyr and Pace (1993) 実はそんなに食べられていない? 15 被食率の中間値は 18% 頻度 被食率 (%)

23 植食者にとって植物はおいしい食材 とは限らない 栄養が少ない ( 質が悪い ) 質と量が時間的 空間的に変化する 摂食に対する防御がある

24 動物と植物の窒素濃度 動物の窒素濃度多くの場合 10% を超える植物の窒素濃度葉で 1-5% その他の器官ではもっと低い イモムシ 5g に必要な葉の面積 = 2000 cm 2 = 33 枚 計算条件イモムシの窒素濃度 10%, 葉の窒素濃度 2%, LMA ( 比葉重 ) 50 g m -2, 葉 1 枚当たりの面積 60cm 2, 窒素の吸収率 100%

25 植食者に対する植物の様々な防御 手段の違いによる分類 直接的防御 タイミングの違いによる分類 恒常的防御 間接的防御 誘導防御

26 直接的防御 化学的防御 量的防御タンニンやフェノールなど ( 消化阻害 ) 質的防御カラシ油配糖体やアルカロイドなど ( 毒性 ) 物理的防御 棘や毛 腺毛など ( 物理防御 + 化学防御 ) 組織を硬くする 粘着性植食者の移動や摂食を阻害する トリコーム 松木 (2011)

27 物理的防御の例 サボテン ウツギ ハリギリ

28 化学的防御の例 ジャガイモの芽は取って食べましょう ポテトグリコアルカロイド (α 型 - ソラニン ) ns/thumb/e/ed/solanine.svg/800px- Solanine.svg.png

29 化学的防御 : 二次代謝物質 一次代謝生命を維持する上で必要不可欠な代謝代謝物質に生物間で普遍性 規則性があるタンパク質 炭水化物 脂質など 二次代謝個体の生育には直接関与しない代謝代謝物質は多様であり 特異性がある テルペン類 フェノール類 ( 窒素を含まない ) アルカロイド ( 窒素を含む ) 植物の薬用成分はいずれも二次代謝物質 多くの二次代謝物質が植物の防御に関わっているため 二次代謝物質 = 化学防御物質 と扱われることが多い 摂食防御以外に病気に対する防御にも重要

30 Hedin et al. (1983) 化学的防御の例 幼虫の重量 (mg) タバコガ ゴシポール濃度 (%) ゴシポールテルペン類の一種抗菌作用や殺菌作用がある 防御物質が多い方がタバコガの幼虫の育ちが悪い

31 なぜ植物によって防御能力が異なるのか? 植物の生育環境 植食者にとって富栄養環境で育った植物より貧栄養環境で育った植物の方が不味くなる タンパク質含量の低下 炭素ベースの防御物質の増加 成長の方が光合成よりも強く律速されるので成長に使えない炭水化物を防御へ

32 資源利用性に対する成長 防御への投資モデル 資源利用性に対する成長 防御への投資モデル生産量 葉のタンニン濃度と出葉数 ( 成長 ) の関係 60 投資量 成長 防御 出葉数 低 資源利用性 高 タンニン含量 (mg g -1 ) 成長と防御の間にはトレードオフがある 防御 成長 Herms and Mattson (1992, Quart Rev Biol), Chapin et al. (2011, Ecosystem Ecology)

33 炭素栄養バランス仮説 (CNB 仮説 ) 低養分環境 低炭素環境 貧栄養十分な光と CO 2 十分な栄養 光と CO 2 欠乏 養分吸収 光合成 養分吸収 光合成 (-) (-) (-) 養分濃度 (-) 成長 炭水化物濃度 養分濃度 成長 (-) 炭水化物濃度 窒素ベースの防御 炭素ベースの防御 窒素ベースの防御 炭素ベースの防御 Bryant et al. (1983, Oikos)

34 CNB 仮説の検証 濃度 (%) 10 8 総フェノール アカシア 縮合タンニン 濃度 (%) 対照 ポプラ 施肥 総フェノール縮合タンニン 相対光量 (%) 明るい時 ( 光合成でたくさん炭素が得られる時 ) や養分が少ない時 ( 養分に対して相対的に光合成が低い時 ) 防御物質が増加する Waterman and Mole (1989, Insect-plant interactions); Bryant et al. (1987, Oecologia)

35 Feeny (1970) 防御能力の季節変化 タンパク質濃度 (%) タンニン濃度 (%) タンパク質タンニン ヨーロッパナラ (Q. rubur) 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 出葉直後の葉は防御物質が少なく栄養 ( タンパク質 ) が多いので植食者にとって美味しい ( 良質な ) 食材である

36 窒素を含んだ防御物質 窒素が豊富な環境で生産 ( 窒素固定植物など ) アルカロイド シアン配糖体 カラシ油配糖体など 少量でも強い毒性 ( 質的防御物質 ) 解毒機構を持つ植食者には弱い 葉における濃度は 2% 以下 量的防御物質 セルロース リグニン フェノール タンニン 消化阻害 葉における濃度は 8.5% 以上

37 植食者に対する植物の様々な防御 手段の違いによる分類 直接的防御 タイミングの違いによる分類 恒常的防御 間接的防御 誘導防御

38 松木 (2011) 間接的防御 傭兵防御 アリ植物植食者を排除してくれるアリに巣や餌を提供 寄生者を呼び寄せる揮発性成分を放出して寄生者を呼ぶ

39 恒常的防御と誘導防御 恒常的防御葉が最初から持っている防御 誘導防御食害に遭って発現する防御傭兵防御を誘導する事もある食害がなければ 資源を成長に使える 他植物との競争に勝てる 防御 トレードオフ 成長

40 第 5 回 生態系における 食う - 食われる 1 トップダウン コントロールとボトムアップ コントロール 2 食物連鎖を通じたエネルギーの移動と生態ピラミッド 3 植物の被食防衛 直接防御と間接防御 恒常的防御と誘導防御 なぜ多様な防御物質が存在するのか? 植物の防御と物質循環 4 植物の防御と環境変動

41 なぜ多様な防御物質が存在するのか? 共進化食べられない植物とそれを食べる植食者の進化の繰り返し 植物 2, 虫 2 植物 1, 虫 1 植物 3, 虫 2 植物 2, 虫 1 植物 3, 虫 3

42 植物の防御と物質循環 高い防御 低い防御 高い被食 低い成長速度 低い分解速度 高い分解速度 高い成長速度 糞尿による養分の還元 貧栄養 富栄養 土壌の肥沃度の違い 植物の防御能力の違いと生態系の物質循環はお互いに関係し合っている (Chapin et al. 2011, Ecosystem Ecology)

43 第 5 回 生態系における 食う - 食われる 1 トップダウン コントロールとボトムアップ コントロール 2 食物連鎖を通じたエネルギーの移動と生態ピラミッド 3 植物の被食防衛 直接防御と間接防御 恒常的防御と誘導防御 なぜ多様な防御物質が存在するのか? 植物の防御と物質循環 4 植物の防御と環境変動

44 将来環境では植物はもっと食べられるのか?

45 高 CO 2 環境でのフェノール性物質の蓄積 カラマツ 全フェノール量 (mg g -1 ) カバノキ 対照 高 CO2 フェノールの組成も変わる Watanabe et al. (2011, Tree Physiol), Peltonen et al. (2005, GCB)

46 葉の窒素濃度の低下は食害を 減らす? 増やす? 葉の窒素濃度 (%) カラマツ 栄養が少なくて虫が減る 0.0 対照 高 CO2 栄養が少ないので たくさん食べて補償する Watanabe et al. (2011,Tree Physiol)

47 第 5 回 生態系における 食う - 食われる 1 トップダウン コントロールとボトムアップ コントロール 2 食物連鎖を通じたエネルギーの移動と生態ピラミッド 3 植物の被食防衛 直接防御と間接防御 恒常的防御と誘導防御 なぜ多様な防御物質が存在するのか? 植物の防御と物質循環 4 植物の防御と環境変動

シトリン欠損症説明簡単患者用

シトリン欠損症説明簡単患者用 シトリン欠損症の治療 患者さんへの解説 2016-3-11 病因 人は 健康を維持するために食物をとり 特に炭水化物 米 パンなど 蛋白質 肉 魚 豆など 脂肪 動物脂肪 植物油など は重要な栄養素です 栄養は 身体の形 成に また身体機能を維持するエネルギーとして利用されます 図1に 食物からのエ ネルギー産生経路を示していますが いずれも最終的にはクエン酸回路を介してエネル ギー ATP を産生します

More information

環境科学部年報(第16号)-04本文-学位論文の概要.indd

環境科学部年報(第16号)-04本文-学位論文の概要.indd 琵琶湖におけるケイ素画分の特徴とそれに影響を及ぼす要因 安積寿幸 環境動態学専攻 はじめに近年 人間活動の増大が 陸水や海洋において栄養塩 ( 窒素 リン ケイ素 ) の循環に影響を与えている この人間活動の増大は 河川や湖沼 海洋の富栄養化を引き起こすだけでなく ケイ素循環にも影響をおよぼす 特に陸水域における富栄養化やダムの建造は 珪藻生産 珪藻の沈降 堆積を増加させ 陸域から海洋へのケイ素の輸送を減少させる

More information

治 療 も食 事 も 健 康 も Q 継続は どうすればバランスのとれた食事を続けられますか なり A チカラ 調理時に ちょっとひと手間を加える のがポイントです 年をとると かむ力や飲み込む力がだんだん落ちてきて 食べづらいものが増えてきます だからと言って 自分が食べやすいものだけを選んで食事をしていると 食品数が減って 栄養は偏りがちに 調理時にちょっとしたひと手間を加えるだけで いつもの食材がぐっと

More information

幸福度指標の持続可能性面での指標の在り方に関する調査研究報告書

幸福度指標の持続可能性面での指標の在り方に関する調査研究報告書 第 3 節 地球規模の持続可能性への影響 指標群 日本国内の自然資本や経済活動の状況が 地球規模の持続可能性に直接的にどのよう な影響を与えているかを測る指標群である (1) 他の指標群と重複する指標 自然資本の状態 指標群と 資源消費と資源効率 指標群は 基本的には 日本社会の持続可能性と関わる指標を中心に選んだものだが この中には 同時に地球規模の持続可能性に貢献するものも含まれている これらを再掲すると

More information

Microsoft PowerPoint マクロ生物学9

Microsoft PowerPoint マクロ生物学9 マクロ生物学 9 生物は様々な化学反応で動いている 大阪大学工学研究科応用生物工学専攻細胞動態学領域 : 福井希一 1 生物の物質的基盤 Deleted based on copyright concern. カープ分子細胞生物学 より 2 8. 生物は様々な化学反応で動い ている 1. 生命の化学的基礎 2. 生命の物理法則 3 1. 生命の化学的基礎 1. 結合 2. 糖 脂質 3. 核酸 4.

More information

相模女子大学 2017( 平成 29) 年度第 3 年次編入学試験 学力試験問題 ( 食品学分野 栄養学分野 ) 栄養科学部健康栄養学科 2016 年 7 月 2 日 ( 土 )11 時 30 分 ~13 時 00 分 注意事項 1. 監督の指示があるまで 問題用紙を開いてはいけません 2. 開始の

相模女子大学 2017( 平成 29) 年度第 3 年次編入学試験 学力試験問題 ( 食品学分野 栄養学分野 ) 栄養科学部健康栄養学科 2016 年 7 月 2 日 ( 土 )11 時 30 分 ~13 時 00 分 注意事項 1. 監督の指示があるまで 問題用紙を開いてはいけません 2. 開始の 相模女子大学 学力試験問題 ( 食品学分野 栄養学分野 ) 2016 年 7 月 2 日 ( 土 )11 時 30 分 ~13 時 00 分 注意事項 1. 監督の指示があるまで 問題用紙を開いてはいけません 2. 開始の合図があったら 問題用紙 解答用紙の指定の箇所に受験番号 氏名を必ず記入してください 3. これは 学力試験の問題用紙です 問題の本文は 食品学分野は 2ページ (4 題 ) 栄養学分野は2ページ

More information

Title 東南アジア熱帯林における土壌酸性の変動とその規定要因 ( Abstract_ 要旨 ) Author(s) 山下, 尚之 Citation Kyoto University ( 京都大学 ) Issue Date URL

Title 東南アジア熱帯林における土壌酸性の変動とその規定要因 ( Abstract_ 要旨 ) Author(s) 山下, 尚之 Citation Kyoto University ( 京都大学 ) Issue Date URL Title 東南アジア熱帯林における土壌酸性の変動とその規定要因 ( Abstract_ 要旨 ) Author(s) 山下, 尚之 Citation Kyoto University ( 京都大学 ) Issue Date 2010-03-23 URL http://hdl.handle.net/2433/120484 Right Type Thesis or Dissertation Textversion

More information

2015 年度 SFC 研究所プロジェクト補助 和食に特徴的な植物性 動物性蛋白質の健康予防効果 研究成果報告書 平成 28 年 2 月 29 日 研究代表者 : 渡辺光博 ( 政策 メディア研究科教授 ) 1

2015 年度 SFC 研究所プロジェクト補助 和食に特徴的な植物性 動物性蛋白質の健康予防効果 研究成果報告書 平成 28 年 2 月 29 日 研究代表者 : 渡辺光博 ( 政策 メディア研究科教授 ) 1 2015 年度 SFC 研究所プロジェクト補助 和食に特徴的な植物性 動物性蛋白質の健康予防効果 研究成果報告書 平成 28 年 2 月 29 日 研究代表者 : 渡辺光博 ( 政策 メディア研究科教授 ) 1 1. 研究概要ユネスコ無形文化遺産に登録された 和食 に特徴的な植物性蛋白質と動物性蛋白質のメタボリックシンドローム予防効果を検討し mrna 解析により分子レベルのメカニズムを明らかにする

More information

1 編 / 生物の特徴 1 章 / 生物の共通性 1 生物の共通性 教科書 p.8 ~ 11 1 生物の特徴 (p.8 ~ 9) 1 地球上のすべての生物には, 次のような共通の特徴がある 生物は,a( 生物は,b( 生物は,c( ) で囲まれた細胞からなっている ) を遺伝情報として用いている )

1 編 / 生物の特徴 1 章 / 生物の共通性 1 生物の共通性 教科書 p.8 ~ 11 1 生物の特徴 (p.8 ~ 9) 1 地球上のすべての生物には, 次のような共通の特徴がある 生物は,a( 生物は,b( 生物は,c( ) で囲まれた細胞からなっている ) を遺伝情報として用いている ) 1 編 / 生物の特徴 1 章 / 生物の共通性 1 生物の共通性 教科書 p.8 ~ 11 1 生物の特徴 (p.8 ~ 9) 1 地球上のすべての生物には, 次のような共通の特徴がある 生物は,a( 生物は,b( 生物は,c( ) で囲まれた細胞からなっている ) を遺伝情報として用いている ) を利用していろいろな生命活動を行っている 生物は, 形質を子孫に伝える d( ) のしくみをもっている

More information

npg2018JP_1011

npg2018JP_1011 環境に関わる責任 日本製紙グループでは バリューチェーンの各段階で発生する 環境負荷を可能な限り小さくすることを目指し 持続可能な循環型社会の構築に貢献していきます 評価指標 重要課題 日本製紙 株 斜里社有林 目標 達成状況 2017 年度 気候変動問題への取り組み 温室効果ガス排出量 2020年度までに2013年度比で10%削減する 3.9 削減 2020年度までに98%以上とする 98.6 自社林の森林認証取得率

More information

Microsoft Word - 【基データ】概要01.docx

Microsoft Word - 【基データ】概要01.docx 学術誌 Ecology Letters に掲載 食物網のかたちを捉える新手法河川で生態系の変化を捉えることに成功 ポイント 野外生物調査と生物組織の化学分析 ( 安定同位体分析 ) を組み合わせて計算される新しい生態系の指標 (3つの D 指標 ) を使うことで これまで捉えることのできなかった 食物網の複雑性を知ることができるようになりました さまざまな河川における水生昆虫の食物網を例に それぞれについて3つの

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 酵素 : タンパク質の触媒 タンパク質 Protein 酵素 Enzyme 触媒 Catalyst 触媒 Cataylst: 特定の化学反応の反応速度を速める物質 自身は反応の前後で変化しない 酵素 Enzyme: タンパク質の触媒 触媒作用を持つタンパク質 第 3 回 : タンパク質はアミノ酸からなるポリペプチドである 第 4 回 : タンパク質は様々な立体構造を持つ 第 5 回 : タンパク質の立体構造と酵素活性の関係

More information

食品には たんぱく質や脂質 炭水化物などの栄養成分が含まれています 私たちが健康な生活を送ることができるのは 食品から必要な栄養を必要な量とっているからです 食材を加熱すると 食材に天然に含まれている成分から新たな成分ができることがあります それによって 例えばパンを焼いたときの美味しそうな色 コー

食品には たんぱく質や脂質 炭水化物などの栄養成分が含まれています 私たちが健康な生活を送ることができるのは 食品から必要な栄養を必要な量とっているからです 食材を加熱すると 食材に天然に含まれている成分から新たな成分ができることがあります それによって 例えばパンを焼いたときの美味しそうな色 コー ~ アクリルアミドを減らすために家庭でできること ~ 食品には たんぱく質や脂質 炭水化物などの栄養成分が含まれています 私たちが健康な生活を送ることができるのは 食品から必要な栄養を必要な量とっているからです 食材を加熱すると 食材に天然に含まれている成分から新たな成分ができることがあります それによって 例えばパンを焼いたときの美味しそうな色 コーヒーの良い香りができます また 加熱すると食材に付いている微生物を殺すことができますし

More information

2010.2.20 2. 1) 1 2 1. Origins. 2. History. 3. Earth Structure and Plate Tectonics. 4. Ocean Basins. 5. Sediments. 6. Water and Ocean Structure. 7. Ocean Chemistry. 8. Circulation of the Atmosphere.

More information

生理学 1章 生理学の基礎 1-1. 細胞の主要な構成成分はどれか 1 タンパク質 2 ビタミン 3 無機塩類 4 ATP 第5回 按マ指 (1279) 1-2. 細胞膜の構成成分はどれか 1 無機りん酸 2 リボ核酸 3 りん脂質 4 乳酸 第6回 鍼灸 (1734) E L 1-3. 細胞膜につ

生理学 1章 生理学の基礎 1-1. 細胞の主要な構成成分はどれか 1 タンパク質 2 ビタミン 3 無機塩類 4 ATP 第5回 按マ指 (1279) 1-2. 細胞膜の構成成分はどれか 1 無機りん酸 2 リボ核酸 3 りん脂質 4 乳酸 第6回 鍼灸 (1734) E L 1-3. 細胞膜につ の基礎 1-1. 細胞の主要な構成成分はどれか 1 タンパク質 2 ビタミン 3 無機塩類 4 ATP 第5回 (1279) 1-2. 細胞膜の構成成分はどれか 1 無機りん酸 2 リボ核酸 3 りん脂質 4 乳酸 第6回 (1734) 1-3. 細胞膜について正しい記述はどれか 1 糖脂質分子が規則正しく配列している 2 イオンに対して選択的な透過性をもつ 3 タンパク質分子の二重層膜からなる 4

More information

< F2D B4C8ED294AD955C8E9197BF C>

< F2D B4C8ED294AD955C8E9197BF C> 泡の主な原因は植物プランクトンたかやまあわじょう ~ 下流で発生した泡状物質の詳細な調査結果 ~ 平成 24 年 2 月 7 日 8 日 24 日淀川水系の淀川 木津川及び下流で泡状物質が確認されたため 簡易パックテスト及び水質試験を実施した結果 水質に異常は認められなかったこと また泡の発生原因は不明であるが 泡状物質については自然由来のものと考えられるという内容が 淀川水系水質汚濁防止連絡協議会から公表

More information

PRESS RELEASE 毒のないジャガイモ 参考資料配布 2016 年 7 月 26 日理化学研究所大阪大学神戸大学 - さらに萌芽を制御できる可能性の発見 - 要旨理化学研究所 ( 理研 ) 環境資源科学研究センター統合メタボロミクス研究グループの梅基直行上級研究員 斉藤和季グループディレクタ

PRESS RELEASE 毒のないジャガイモ 参考資料配布 2016 年 7 月 26 日理化学研究所大阪大学神戸大学 - さらに萌芽を制御できる可能性の発見 - 要旨理化学研究所 ( 理研 ) 環境資源科学研究センター統合メタボロミクス研究グループの梅基直行上級研究員 斉藤和季グループディレクタ PRESS RELEASE 毒のないジャガイモ 2016 年 7 月 26 日理化学研究所大阪大学神戸大学 - さらに萌芽を制御できる可能性の発見 - 要旨理化学研究所 ( 理研 ) 環境資源科学研究センター統合メタボロミクス研究グループの梅基直行上級研究員 斉藤和季グループディレクター 大阪大学大学院の村中俊哉教授 神戸大学大学院の水谷正治准教授らの共同研究グループは ジャガイモに含まれる有毒物質であるソラニンなどの

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 第 3 回佐賀糖尿病療養指導士認定研修会 糖尿病の食事療法指導と支援聴き取りの方法 佐賀大学医学部附属病院古賀茜 2016.6.5 佐賀大学 糖尿病の食事療法とは 糖尿病の食事療法糖尿病治療に従事する医療スタッフとして 糖尿病治療の基本であり 出発点 第 1 2 の目的 そして意義 糖尿病患者が 健常者と同様の日常生活を営むのに必要な栄養素を摂取し 糖尿病の代謝異常を是正 合併症予防の発症や進展を抑制すること

More information

<4D F736F F D C482CC31816A E63289F18C9F93A289EF5F8B638E96985E81698A6D92E894C5816A2E646F63>

<4D F736F F D C482CC31816A E63289F18C9F93A289EF5F8B638E96985E81698A6D92E894C5816A2E646F63> 平成 25 年度第 2 回化学物質に関する調査検討会会議録 1 ダイオキシン類環境調査について資料 1 平成 25 年度ダイオキシン類環境調査結果 ( 速報 ) について 及び資料 2 平成 26 年度ダイオキシン類環境調査計画 ( 案 ) について に基づき 事務局から説明 主な質疑 委員 油ヶ淵でダイオキシン類が高くなっていることについて PCP( ペンタクロロフェノール ) などの農薬に由来するとのことだが

More information

Microsoft Word - 資料2-2

Microsoft Word - 資料2-2 ) 底質中の有機物の増加主要な要因を中心とした連関図における現状の確認結果を表.. に示す その結果をまとめて図.. に示す 表及び図中の表記は ) 底質の泥化と同様である 表.. 底質中の有機物の増加についての現状の確認結果 ( 案 ) ノリの生産活動 底質中の有機物の増加 検討中である 栄養塩の流入 有機物の流入 底質中の有機物の増加 ベントスの減少 底質中の有機物の増加 堆積物食者である底生生物が減少することで底質中の有機物が多くなると考えられる

More information

hyoushi

hyoushi 2 栄養バランスに配慮した食生活にはどんないいことがあるの? 栄養バランスに配慮した食生活を送ることは 私たちの健康とどのように関係しているのでしょうか 日本人を対象とした研究から分かったことをご紹介します 主食 主菜 副菜を組み合わせた食事は 栄養バランスのとれた食生活と関係しています 病気のリスク低下に関係している食事パターンがあります バランスのよい食事は長寿と関係しています 主食 主菜 副菜のそろった食事ってどんな食事?

More information

手順 5.0g( 乾燥重量 ) のイシクラゲをシャーレに入れ毎日 30ml の純水を与え, 人工気象器に2 週間入れたのち乾燥重量を計測する またもう一つ同じ量のイシクラゲのシャーレを用意し, 窒素系肥料であるハイポネックス (2000 倍に希釈したものを使用 ) を純水の代わりに与え, その乾燥重

手順 5.0g( 乾燥重量 ) のイシクラゲをシャーレに入れ毎日 30ml の純水を与え, 人工気象器に2 週間入れたのち乾燥重量を計測する またもう一つ同じ量のイシクラゲのシャーレを用意し, 窒素系肥料であるハイポネックス (2000 倍に希釈したものを使用 ) を純水の代わりに与え, その乾燥重 21645 イシクラゲの有効利用 2512 柴克樹 2513 鈴木孝誠 2602 安藤史陽 2605 伊藤綜汰要旨私たちの身の回りに多く存在しているイシクラゲを有効利用するため, 成長実験, 光合成実験, 呼吸実験を行い, イシクラゲの細胞は水と光と空気のみで速度は遅いが伸長すること, 二酸化炭素を排出せずに酸素のみを排出すること, 栄養のない土地に生息していることが多いことが分かった イシクラゲは窒素固定と光合成によって大気から養分を取り込むことができるので栄養のない土地でも成育でき,

More information

保健機能食品制度 特定保健用食品 には その摂取により当該保健の目的が期待できる旨の表示をすることができる 栄養機能食品 には 栄養成分の機能の表示をすることができる 食品 医薬品 健康食品 栄養機能食品 栄養成分の機能の表示ができる ( 例 ) カルシウムは骨や歯の形成に 特別用途食品 特定保健用

保健機能食品制度 特定保健用食品 には その摂取により当該保健の目的が期待できる旨の表示をすることができる 栄養機能食品 には 栄養成分の機能の表示をすることができる 食品 医薬品 健康食品 栄養機能食品 栄養成分の機能の表示ができる ( 例 ) カルシウムは骨や歯の形成に 特別用途食品 特定保健用 資料 1 食品の機能性表示に関する制度 平成 25 年 4 月 4 日 消費者庁 保健機能食品制度 特定保健用食品 には その摂取により当該保健の目的が期待できる旨の表示をすることができる 栄養機能食品 には 栄養成分の機能の表示をすることができる 食品 医薬品 健康食品 栄養機能食品 栄養成分の機能の表示ができる ( 例 ) カルシウムは骨や歯の形成に 特別用途食品 特定保健用食品 保健の機能の表示ができる

More information

研究背景 糖尿病は 現在世界で4 億 2 千万人以上にものぼる患者がいますが その約 90% は 代表的な生活習慣病のひとつでもある 2 型糖尿病です 2 型糖尿病の治療薬の中でも 世界で最もよく処方されている経口投与薬メトホルミン ( 図 1) は 筋肉や脂肪組織への糖 ( グルコース ) の取り

研究背景 糖尿病は 現在世界で4 億 2 千万人以上にものぼる患者がいますが その約 90% は 代表的な生活習慣病のひとつでもある 2 型糖尿病です 2 型糖尿病の治療薬の中でも 世界で最もよく処方されている経口投与薬メトホルミン ( 図 1) は 筋肉や脂肪組織への糖 ( グルコース ) の取り 糖尿病治療薬の作用標的タンパク質を発見 ~ 新薬の開発加速に糸口 ~ 名古屋大学大学院理学研究科 ( 研究科長 : 松本邦弘 ) 脳神経回路研究ユニットのユ ( 注ヨンジェ特任准教授らの日米韓国際共同研究グループは この度 2 型糖尿病 1) の治療薬が作用する新たな標的分子を発見しました この2 型糖尿病は 糖尿病の約 9 割を占めており 代表的生活習慣病のひとつでもあります 2 型糖尿病の治療薬としては

More information

ドリル No.6 Class No. Name 6.1 タンパク質と核酸を構成するおもな元素について述べ, 比較しなさい 6.2 糖質と脂質を構成するおもな元素について, 比較しなさい 6.3 リン (P) の生体内での役割について述べなさい 6.4 生物には, 表 1 に記した微量元素の他に, ど

ドリル No.6 Class No. Name 6.1 タンパク質と核酸を構成するおもな元素について述べ, 比較しなさい 6.2 糖質と脂質を構成するおもな元素について, 比較しなさい 6.3 リン (P) の生体内での役割について述べなさい 6.4 生物には, 表 1 に記した微量元素の他に, ど 1 微視的生物学 生化学 1.1 生物を構成する元素 (element) 生物を構成する主要元素の種類と, おもな微量元素とその役割の概略について説明できる 地球上には 100 種類以上の元素があり, そのうち生体を構成する元素の種類は限られていて, 約 20 種類である 主要元素としては水素 (H), 炭素 (C), 窒素 (N), 酸素 (O) の 4 元素で, これらで, 生体を構成するタンパク質や核酸,

More information

細胞の構造

細胞の構造 大阪電気通信大学 5/15/18 本日の講義の内容 代謝 教科書 第 5 章 代謝とは? 同化で生じる化学反応 1( 炭酸同化 ) 同化で生じる化学反応 2( 窒素同化 ) 異化で生じる化学反応 1( 好気的代謝 ) 異化で生じる化学反応 2( 嫌気的代謝 ) 代謝とは 生物の体内 細胞内で生じる化学反応全般 生命活動のエネルギーを作る ( 同化 異化 ) 代謝とは? 同化 : エネルギーを吸収する反応例

More information

13章 回帰分析

13章 回帰分析 単回帰分析 つ以上の変数についての関係を見る つの 目的 被説明 変数を その他の 説明 変数を使って 予測しようというものである 因果関係とは限らない ここで勉強すること 最小 乗法と回帰直線 決定係数とは何か? 最小 乗法と回帰直線 これまで 変数の間の関係の深さについて考えてきた 相関係数 ここでは 変数に役割を与え 一方の 説明 変数を用いて他方の 目的 被説明 変数を説明することを考える

More information

1 1. 単元名わたしたちの地球 (1) 生物どうしのつながりわたしたちの地球 (2) 自然とともに生きる 2. 単元目標ヒトや動物 植物と養分 水 空気などを関係づけながら調べ 見いだした問題を多面的に追究する活動を通して 生物の間には食う食われるという関係でつながっていることや生物の周囲の環境と関わり合って生きていることの理解を図り 生物と環境についての考えをもつことができるようにする 3. 科学的な見方や考え方を育む単元構想

More information

02-08p

02-08p 2007 5 2 KAYOKO ADACHI 3 http://www.sankikai.or.jp/tsurumaki 抹茶 豆乳わらびもち 材料 6人分 わらびもち粉 90g ラカントS 90g 豆乳 調整豆乳 360g 抹茶 4g 水 20g きなこ 15g 砂糖 15g 塩 少々 1鍋に分量の豆乳 水溶き抹茶 ラカントS わらびもち粉を入 れ 泡立て器で完全に溶かす 21を中火にかけ 木杓子で絶

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 基本的事項 脂 質 脂質 (lipids) 水に不溶で 有機溶媒に溶解する化合物栄養学的に重要な脂質脂肪酸 中性脂肪 リン脂質 糖脂質 ステロール類 機能エネルギー産生の主要な基質脂溶性ビタミンの吸収ステロイドホルモン ビタミン D の前駆体 消化 吸収 代謝 トリアシルグリセロール 膵リパーゼ 消化 吸収リン脂質 膵ホスホリパーゼA2 消化 吸収コレステロールエステル コレステロールエステラーゼ

More information

チャレンシ<3099>生こ<3099>みタ<3099>イエット2013.indd

チャレンシ<3099>生こ<3099>みタ<3099>イエット2013.indd 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 使い古した土の活用 使 古し 使い 古した土 た土の活 た土 の活 活用 5 Q 5 Q Q & A よくある質問 A よく よくある よく ある質問 ある 質問 鉢やプランターで栽培した後の土は 捨てないで再利用しましょう 古い土には作物の 病原菌がいることがあるので 透明ポリ袋に入れ水分を加えて密封し 太陽光の良く当た る所に1週間おいて太陽熱殺菌します

More information

Microsoft Word - Ⅲ-11. VE-1 修正後 3.14.doc

Microsoft Word - Ⅲ-11. VE-1 修正後 3.14.doc 平成 18 年度厚生労働科学研究費補助金 ( 循環器疾患等生活習慣病対策総合研究事業 ) 日本人の食事摂取基準 ( 栄養所要量 ) の策定に関する研究 主任研究者柴田克己滋賀県立大学教授 Ⅲ. 分担研究者の報告書 11. 高 α- トコフェロールあるいは高 γ- トコフェロール摂取に伴うビタミン E の 血中濃度変化と運動トレーニングの影響 分担研究者森口覚 山口県立大学教授 研究要旨ビタミン E

More information

Microsoft Word - 文書 1

Microsoft Word - 文書 1 3. 陸域生態系における炭素循環解析陸域生態系の CO2 吸収 / 放出量を推定する方法として 大別すると 以下の2 種類があります いずれの方法も利点 欠点があるため それぞれの欠点を補完しながら観測を進めています 1 地上観測 : 地上において 生物や土壌 大気の観測を行うことにより 炭素収支量を把握する方法です 観測点で長期的に測定するため 比較的高精度である反面 広域推定は難しくなります 2リモートセンシング観測

More information

Executive summary

Executive summary WMO 温室効果ガス年報和訳 ( 仮訳 ) 2004 年 12 月までの世界の観測結果を用いた大気中の温室効果ガスの状況 1983~2004 年の大気中の二酸化炭素濃度の緯度分布の立体表示図 ここでは 例えば 380ppm は 100 万個の空気分子の中に 380 個の二酸化炭素分子があることを意味する 要旨 WMO 世界気象機関 WMO-GAW 温室効果ガス世界監視ネットワークのデータを用いた最新の解析によると

More information

3M ペトリフィルム カビ 酵母迅速測定用プレート 安全データシート Copyright,2016,3M Company All right reserved. 本情報は 3M の製品を適切にご使用頂くために作成したものです 複製ないしダウンロードする場合には 以下の条件をお守り下さい (1) 当社

3M ペトリフィルム カビ 酵母迅速測定用プレート 安全データシート Copyright,2016,3M Company All right reserved. 本情報は 3M の製品を適切にご使用頂くために作成したものです 複製ないしダウンロードする場合には 以下の条件をお守り下さい (1) 当社 安全データシート Copyright,2016,3M Company All right reserved. 本情報は 3M の製品を適切にご使用頂くために作成したものです 複製ないしダウンロードする場合には 以下の条件をお守り下さい (1) 当社から書面による事前承認を得ることなく情報を変更したり 一部を抜粋して使用しないで下さい (2) 本情報を営利目的で転売もしくは配布しないで下さい SDS

More information

kaiho39-2

kaiho39-2 < 研究紹介 > 光阻害とわたくし 彦坂幸毅 ( 東北大 生命科学 ) 私が光阻害に興味をもつようになったのは東大植物学教室の生態研に在籍していた博士課程の頃です その頃生態研では寺島一郎先生 ( 現大阪大理 ) や園池公毅先生 ( 現東大新領域 ) たちによる光化学系 I の光阻害の発見 (Terashima et al. 1994, Sonoike and Terashima 1994) や 降雨下で葉の光合成能力低下の発見

More information

SSH資料(徳島大学総合科学部 佐藤)

SSH資料(徳島大学総合科学部 佐藤) だ液タンパク質 (α- アミラーゼ ) の分析 ~ 電気泳動による決定と酵素活性の測定 ~ 人の体はさまざまなタンパク質から成り立っている タンパク質とは 20 種のアミノ酸という物質が 100 個以上重合して出来る生体高分子である 髪の毛 爪 皮ふなどもタンパク質からできており 生体内のタンパク質には これ以外にもいろいろな種類と機能がある このうち ある化学反応を触媒するタンパク質を特に酵素 (

More information

研修コーナー

研修コーナー l l l l l l l l l l l α α β l µ l l l l l l l l l l l l l l l l l l l l l l l l l l l l l l l l l l l l l l l l l l l l l l l l l l l l l l l l l l l l l l l l l l l l l l l l l l l l l l

More information

ポイント 藻類由来のバイオマス燃料による化石燃料の代替を目標として設立 機能性食品等の高付加価値製品の製造販売により事業基盤を確立 藻類由来のバイオマス燃料のコスト競争力強化に向けて 国内の藻類産業の規模拡大と技術開発に取り組む 藻バイオテクノロジーズ株式会社 所在地 茨城県つくば市千現 2-1-6

ポイント 藻類由来のバイオマス燃料による化石燃料の代替を目標として設立 機能性食品等の高付加価値製品の製造販売により事業基盤を確立 藻類由来のバイオマス燃料のコスト競争力強化に向けて 国内の藻類産業の規模拡大と技術開発に取り組む 藻バイオテクノロジーズ株式会社 所在地 茨城県つくば市千現 2-1-6 藻バイオテクノロジーズ株式会社 ( 茨城県 ) File 15 バイオ樹脂 燃料 藻類の活 により 油依存からの脱却を 指す 藻バイオテクノロジーズ株式会社 ( 以下 同社 ) は 筑波大学藻類バイオマス エネルギーシステム開発研究センターの渡邉教授が代表取締役会長を務めており 藻類の生産及び加工並びに培養方法及び加工方法の研究開発を行う企業である 同社は 燃料 化学製品 化粧品などの原料である石油を藻から抽出した油に代替することで

More information

石鹸シャンプー_社内研修資料.doc

石鹸シャンプー_社内研修資料.doc PH5.5 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 社内研修資料 製造メーカーが明かさない不都合な真実 弱酸性の真実 皮膚の断面図 天然成分 100 であっても弱酸性のシャンプーは全ての製品 が間違いなく合成界面活性剤であることは意外と知られて いません 又 合成界面活性剤で洗浄すると 合成界面活 性剤そのものが皮膚に張り付き 善玉菌はすべて洗い流さ れ 復活するのに 10 時間以上かかることがわかっています

More information

はじめての進化論 河 田 雅 圭 このサイトは 1990年講談社発行の はじめての進化論 の全文を掲載しています 著作権は著者である河田雅圭にあ ります 個人での非商用利用 大学などの教育機関での利用 サークルやセミナーでの利用に限ってコピーを許可しま す すべての本文 図 写真の商用による無断転載を禁止します 引用は河田(1990) はじめての進化論 講談社でお 願いします なを 本内容は 1989年に書かれたものであり

More information

資料 3-1 リスク評価 ( 一次 ) 評価 Ⅱ における 1,2,4- トリメチルベンゼンの 評価結果 ( 案 ) について ( 生態影響 ) < 評価結果及び今後の対応について > 1,2,4- トリメチルベンゼン ( 以下 TMB という ) について 生態影響に係る有害性評価として 既存の有

資料 3-1 リスク評価 ( 一次 ) 評価 Ⅱ における 1,2,4- トリメチルベンゼンの 評価結果 ( 案 ) について ( 生態影響 ) < 評価結果及び今後の対応について > 1,2,4- トリメチルベンゼン ( 以下 TMB という ) について 生態影響に係る有害性評価として 既存の有 資料 3-1 リスク評価 ( 一次 ) 評価 Ⅱ における 1,2,4- トリメチルベンゼンの 評価結果 ( 案 ) について ( 生態影響 ) < 評価結果及び今後の対応について > 1,2,4- トリメチルベンゼン ( 以下 TMB という ) について 生態影響に係る有害性評価として 既存の有害性データから水生生物及び底生生物に対する予測無影響濃度 (PNEC) を導出し 1 暴露評価として

More information

陸水生態学実習 Ⅰ 若手研究者のための夏季観測プログラム in 琵琶湖 レポート 京都大学農学部資源生物科学科 2 回樋口裕美子 琵琶湖の光減衰率と一次生産者による琵琶湖の 1 日の総生産量の推定 今回 透明度と光子量測定データから琵琶湖の光の減衰度を概算し 光合成測定のデータを用いて 琵琶湖の1

陸水生態学実習 Ⅰ 若手研究者のための夏季観測プログラム in 琵琶湖 レポート 京都大学農学部資源生物科学科 2 回樋口裕美子 琵琶湖の光減衰率と一次生産者による琵琶湖の 1 日の総生産量の推定 今回 透明度と光子量測定データから琵琶湖の光の減衰度を概算し 光合成測定のデータを用いて 琵琶湖の1 陸水生態学実習 Ⅰ 若手研究者のための夏季観測プログラム in 琵琶湖 レポート 京都大学農学部資源生物科学科 2 回樋口裕美子 琵琶湖の光減衰率と一次生産者による琵琶湖の 1 日の総生産量の推定 今回 透明度と光子量測定データから琵琶湖の光の減衰度を概算し 光合成測定のデータを用いて 琵琶湖の1 次生産者 ( 付着藻類 植物プランクトン ) による琵琶湖の1 日の総生産量を求めた 方法 1) 光の減衰度の概算水中に投入した光は

More information

資料 6-4 環境チーム 平成 28 年度事業報告 平成 29 年度事業計画 MH21 環境チームリーダー荒田直

資料 6-4 環境チーム 平成 28 年度事業報告 平成 29 年度事業計画 MH21 環境チームリーダー荒田直 資料 6-4 環境チーム 平成 28 年度事業報告 平成 29 年度事業計画 MH21 環境チームリーダー荒田直 1, 環境リスクの分析と対策の検討 環境チーム 各種環境影響要因に伴う影響を予測するためのシミュレーション技術等の構築 生物相への影響予測技術の検討 2, 環境モニタリング技術の開発 海洋産出試験 ( ガス生産実験 ) 時のデータ計測 ( 地層変形 メタン濃度の変化 ) による実現象の把握

More information

2017 年度茨城キリスト教大学入学試験問題 生物基礎 (A 日程 ) ( 解答は解答用紙に記入すること ) Ⅰ ヒトの肝臓とその働きに関する記述である 以下の設問に答えなさい 肝臓は ( ア ) という構造単位が集まってできている器官である 肝臓に入る血管には, 酸素を 運ぶ肝動脈と栄養素を運ぶ

2017 年度茨城キリスト教大学入学試験問題 生物基礎 (A 日程 ) ( 解答は解答用紙に記入すること ) Ⅰ ヒトの肝臓とその働きに関する記述である 以下の設問に答えなさい 肝臓は ( ア ) という構造単位が集まってできている器官である 肝臓に入る血管には, 酸素を 運ぶ肝動脈と栄養素を運ぶ 207 年度茨城リスト教大学入学試験問題 生物基礎 (A 日程 ) ( 解答は解答用紙に記入すること ) Ⅰ ヒトの肝臓とその働きに関する記述である 以下の設問に答えなさい 肝臓は ( ) という構造単位が集まってできている器官である 肝臓に入る血管には, 酸素を 運ぶ肝動脈と栄養素を運ぶ ( ) の 2 つの血管系がある 肝臓はこれらの血管系から入ってくる 酸素や栄養素等を用いて, 次のような様々な化学反応を行う

More information

Microsoft Word - ⑦内容C【完成版】生物育成に関する技術.doc

Microsoft Word - ⑦内容C【完成版】生物育成に関する技術.doc 内容 C 生物育成に関する技術 (1) 生物の生育環境と育成技術について, 次の事項を指導する 項目 ここでは, 生物を取り巻く生育環境が生物に及ぼす影響や, 生物の育成に適する条件及び育成環境を管理する方法を知ることができるようにするとともに, 社会や環境とのかかわりから, 生物育成に関する技術を適切に評価し活用する能力と態度を育成することをとしている ア生物の育成に適する条件と生物の育成環境を管理する方法を知ること

More information

みどりの葉緑体で新しいタンパク質合成の分子機構を発見ー遺伝子の中央から合成が始まるー

みどりの葉緑体で新しいタンパク質合成の分子機構を発見ー遺伝子の中央から合成が始まるー みどりの葉緑体で新しいタンパク質合成の分子機構を発見 遺伝子の中央から合成が始まる 葉緑体で医薬品製造と植物育種の基盤 名古屋大学の杉浦昌弘特別教授と名古屋市立大学大学院システム自然科学研究科の湯川眞希研究員は 植物の細胞の中にあるみどりの 葉緑体 がタンパク質を合成するときに 今まで知られていなかった全く新しい合成機構が働いていることを発見し その分子機構を明らかにしました タンパク質は 遺伝子から合成されたメッセンジャー

More information

生物時計の安定性の秘密を解明

生物時計の安定性の秘密を解明 平成 25 年 12 月 13 日 生物時計の安定性の秘密を解明 概要 名古屋大学理学研究科の北山陽子助教 近藤孝男特任教授らの研究グループは 光合 成をおこなうシアノバクテリアの生物時計機構を解析し 時計タンパク質 KaiC が 安定な 24 時 間周期のリズムを形成する分子機構を明らかにしました 生物は, 生物時計 ( 概日時計 ) を利用して様々な生理現象を 時間的に コントロールし 効 率的に生活しています

More information

平成 29 年度大学院博士前期課程入学試験問題 生物工学 I 基礎生物化学 生物化学工学から 1 科目選択ただし 内部受験生は生物化学工学を必ず選択すること 解答には 問題ごとに1 枚の解答用紙を使用しなさい 余った解答用紙にも受験番号を記載しなさい 試験終了時に回収します 受験番号

平成 29 年度大学院博士前期課程入学試験問題 生物工学 I 基礎生物化学 生物化学工学から 1 科目選択ただし 内部受験生は生物化学工学を必ず選択すること 解答には 問題ごとに1 枚の解答用紙を使用しなさい 余った解答用紙にも受験番号を記載しなさい 試験終了時に回収します 受験番号 平成 29 年度大学院博士前期課程入学試験問題 生物工学 I から 1 科目選択ただし 内部受験生はを必ず選択すること 解答には 問題ごとに1 枚の解答用紙を使用しなさい 余った解答用紙にも受験番号を記載しなさい 試験終了時に回収します 受験番号 問題 1. ( 配点率 33/100) 生体エネルギーと熱力学に関する以下の問に答えなさい (1) 細胞内の反応における ATP 加水分解時の実際の自由エネルギー変化

More information

記載データ一覧 品目名 製造販売業者 BE 品質再評価 1 マグミット錠 250mg 協和化学工業 2 酸化マグネシウム錠 250mg TX みらいファーマ 3 酸化マグネシウム錠 250mg モチダ 持田製薬販売 # 4 酸化マグネシウム錠 250mg マイラン マイラン製薬 # 5 酸化マグネシ

記載データ一覧 品目名 製造販売業者 BE 品質再評価 1 マグミット錠 250mg 協和化学工業 2 酸化マグネシウム錠 250mg TX みらいファーマ 3 酸化マグネシウム錠 250mg モチダ 持田製薬販売 # 4 酸化マグネシウム錠 250mg マイラン マイラン製薬 # 5 酸化マグネシ 医療用医薬品最新品質情報集 ( ブルーブック ) 2017.7.7 初版 有効成分 酸化マグネシウム 品目名 ( 製造販売業者 ) 1 マグミット錠 250mg 協和化学工業 後発医薬品 2 酸化マグネシウム錠 250mg TX みらいファーマ 3 酸化マグネシウム錠 250mg モチダ 持田製薬販売 4 酸化マグネシウム錠 250mg マイラン マイラン製薬 5 酸化マグネシウム錠 250mg ケンエー

More information

バンカーシート 利用マニュアル 2017年版(第一版)

バンカーシート 利用マニュアル 2017年版(第一版) 施設野菜の微小害虫と天敵カブリダニ 施設野菜での微小害虫問題 中央農業研究センター 石原産業 ( 株 ) 施設のイチゴではハダニ類が多発し 問題となる 施設のキュウリ ナス サヤインゲンでも アザミウマ類やコナジラミ類などの被害や媒介ウイルス病が問題となる これらの害虫は薬剤抵抗性が発達しやすく 農薬での防除は難しい カブリダニ類は有力な天敵であるが 放飼時期の見極めや農薬との併用などが難しく これらの施設作物では利用が進んでいない

More information

57巻S‐A(総会号)/NKRP‐02(会長あいさつ)

57巻S‐A(総会号)/NKRP‐02(会長あいさつ) β β β β β β β β β β シンポジウム 1 創薬物語 科学者としての喜びの瞬間 4 レボフロキサシンに至る創薬研究 よりよい薬を求めて 第一三共株式会社 研究開発本部 研究開発企画部 早川勇夫 レボフロキサシン クラビット 1 は 1993 年上市された世界初の光学活性のニューキノロン系抗菌薬 以 下 ニューキノロンと略 である 1 は 1985 年に上市されたラセミ体のオフロキサシン

More information

成分 CAS 番号 重量 % 金属蒸着積層フィルム なし 応急措置 応急措置 吸入した場合応急処置は不要 皮膚に付着した場合応急処置は不要 眼に入った場合応急処置は不要 飲み込んだ場合応急処置は不要 予想できる急性症状及び遅発性症状の最も重要な徴候症状毒性学的影響についてはセクション

成分 CAS 番号 重量 % 金属蒸着積層フィルム なし 応急措置 応急措置 吸入した場合応急処置は不要 皮膚に付着した場合応急処置は不要 眼に入った場合応急処置は不要 飲み込んだ場合応急処置は不要 予想できる急性症状及び遅発性症状の最も重要な徴候症状毒性学的影響についてはセクション 安全データシート Copyright,2014,3M Company All right reserved. 本情報は 3M の製品を適切にご使用頂くために作成したものです 複製ないしダウンロードする場合には 以下の条件をお守り下さい (1) 当社から書面による事前承認を得ることなく情報を変更したり 一部を抜粋して使用しないで下さい (2) 本情報を営利目的で転売もしくは配布しないで下さい SDS

More information

ロジックモデル作成ガイド

ロジックモデル作成ガイド ロジックモデル作成ガイド 目次 用語... 2 1.... 2 2. ロジックモデル... 2 ロジックモデルの作り方... 4 1. 最終の検討... 5 2. 中間 初期の検討... 6 3. 具体的な事業内容の検討... 7 4. ロジックモデルが完成したら... 8 参考 : ロジックモデルの例... 9 1. 学習支援事業におけるロジックモデルの例... 9 2. 就労支援事業におけるロジックモデルの例...

More information

<4D F736F F D20926A8F9782CC88D38EAF82CD82B182F182C882C988E182A F C98CA982E782EA82E9926A8F9782CC8DB72E646F63>

<4D F736F F D20926A8F9782CC88D38EAF82CD82B182F182C882C988E182A F C98CA982E782EA82E9926A8F9782CC8DB72E646F63> 男女の意識はこんなに違う!? ダイエットに見られる男女の差ダイエットの経験 意識に関する調査 2010 年 12 月 1 日ロンザジャパン株式会社ニュートリション事業部 ロンザジャパン株式会社は 2010 年 7 月 一般消費者男女 1,000 名を対象にインターネットによる ダイエットの経験 意識に関する調査 を実施しました 今回の調査で これまでにいわゆる ダイエット の経験がある人は全体の約

More information

動物の生活と生物の進化 消化と吸収 次の問いに答えなさい 液1 試験管を40 ぐらいの湯につけた理由を書きなさい (1) 図のように,~Dの₄ 本の試験管にデンプン溶液をとり,とに デンプン溶液だはだ液を,とDにはそれぞれ同量の水を入れ, 約 40 に保った 約 D 10 分後,とにはヨ

動物の生活と生物の進化 消化と吸収 次の問いに答えなさい 液1 試験管を40 ぐらいの湯につけた理由を書きなさい (1) 図のように,~Dの₄ 本の試験管にデンプン溶液をとり,とに デンプン溶液だはだ液を,とDにはそれぞれ同量の水を入れ, 約 40 に保った 約 D 10 分後,とにはヨ 動物の生活と生物の進2-2 映像との対応 / 2 年 消化と吸収 1 消化 (1)( 1 消化 ) 食物中の成分を分解し, からだの中に吸収しやすい形に変化させること 1 ( 2 2 ( 3 (2) 消化のしくみ 消化管 ) 口から, 食道, 胃, 小腸, 大腸などを経て肛門に終わる ₁ 本の長い管 消化液 ) 食物を消化するはたらきをもつ液 1 食物中の成分は, 消化管を移動して消化され, 吸収されやすい形になる

More information

2. PQQ を利用する酵素 AAS 脱水素酵素 クローニングした遺伝子からタンパク質の一次構造を推測したところ AAS 脱水素酵素の前半部分 (N 末端側 ) にはアミノ酸を捕捉するための構造があり 後半部分 (C 末端側 ) には PQQ 結合配列 が 7 つ連続して存在していました ( 図 3

2. PQQ を利用する酵素 AAS 脱水素酵素 クローニングした遺伝子からタンパク質の一次構造を推測したところ AAS 脱水素酵素の前半部分 (N 末端側 ) にはアミノ酸を捕捉するための構造があり 後半部分 (C 末端側 ) には PQQ 結合配列 が 7 つ連続して存在していました ( 図 3 報道発表資料 2003 年 4 月 24 日 独立行政法人理化学研究所 半世紀ぶりの新種ビタミン PQQ( ピロロキノリンキノン ) 理化学研究所 ( 小林俊一理事長 ) は ピロロキノリンキノンと呼ばれる物質が新種のビタミンとして機能していることを世界で初めて解明しました 理研脳科学総合研究センター ( 甘利俊一センター長 ) 精神疾患動態研究チーム ( 加藤忠史チームリーダー ) の笠原和起基礎科学特別研究員らによる成果です

More information

<82BD82A294EC82C697CE94EC82CC B835796DA>

<82BD82A294EC82C697CE94EC82CC B835796DA> 窒素による環境負荷 窒素は肥料やたい肥などに含まれており 作物を育てる重要な養分ですが 環境負荷物質の一つでもあります 窒素は土壌中で微生物の働きによって硝酸態窒素の形に変わり 雨などで地下に浸透して井戸水や河川に流入します 地下水における硝酸態窒素及び亜硝酸態窒素の環境基準は 10 mg/l 以下と定められています 自然環境における窒素の動き 硝酸態窒素による環境負荷を減らすためには 土づくりのためにたい肥を施用し

More information

go.jp/wdcgg_i.html CD-ROM , IPCC, , ppm 32 / / 17 / / IPCC

go.jp/wdcgg_i.html CD-ROM , IPCC, , ppm 32 / / 17 / / IPCC CH 4 8.4 23 N 2 O 120 296 CFC-11 45 4600 CFC-12 100 10600 CFC-113 85 6000 HCFC-141b 9.3 700 HCFC-142b 19 2400 SF6 3200 22200 IPCC 2001 SF 5 CF 3 1000 17500 CO 50 2 1 100 IPCC 2001 CO 2 IPCC 2001 CH 4 6

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 多能性幹細胞を利用した毒性の判定方法 教授 森田隆 准教授 吉田佳世 ( 大阪市立大学大学院医学研究科遺伝子制御学 ) これまでの問題点 化学物質の人体および環境に及ぼす影響については 迅速にその評価を行うことが社会的に要請されている 一方 マウスやラットなど動物を用いた実験は必要ではあるが 動物愛護や費用 時間的な問題がある そこで 哺乳動物細胞を用いたリスク評価系の開発が望まれる 我々は DNA

More information

アクリルフォーム / 接着剤なし 応急措置 応急措置 吸入した場合応急処置は不要 皮膚に付着した場合応急処置は不要 眼に入った場合応急処置は不要 飲み込んだ場合応急処置は不要 予想できる急性症状及び遅発性症状の最も重要な徴候症状毒性学的影響についてはセクション 11 を参照 応急措置を

アクリルフォーム / 接着剤なし 応急措置 応急措置 吸入した場合応急処置は不要 皮膚に付着した場合応急処置は不要 眼に入った場合応急処置は不要 飲み込んだ場合応急処置は不要 予想できる急性症状及び遅発性症状の最も重要な徴候症状毒性学的影響についてはセクション 11 を参照 応急措置を 安全データシート Copyright,2015,3M Company All right reserved. 本情報は 3M の製品を適切にご使用頂くために作成したものです 複製ないしダウンロードする場合には 以下の条件をお守り下さい (1) 当社から書面による事前承認を得ることなく情報を変更したり 一部を抜粋して使用しないで下さい (2) 本情報を営利目的で転売もしくは配布しないで下さい SDS

More information

3M ペトリフィルム 培地生菌数迅速測定用プレート 安全データシート Copyright,2016,3M Company All right reserved. 本情報は 3M の製品を適切にご使用頂くために作成したものです 複製ないしダウンロードする場合には 以下の条件をお守り下さい (1) 当社

3M ペトリフィルム 培地生菌数迅速測定用プレート 安全データシート Copyright,2016,3M Company All right reserved. 本情報は 3M の製品を適切にご使用頂くために作成したものです 複製ないしダウンロードする場合には 以下の条件をお守り下さい (1) 当社 安全データシート Copyright,2016,3M Company All right reserved. 本情報は 3M の製品を適切にご使用頂くために作成したものです 複製ないしダウンロードする場合には 以下の条件をお守り下さい (1) 当社から書面による事前承認を得ることなく情報を変更したり 一部を抜粋して使用しないで下さい (2) 本情報を営利目的で転売もしくは配布しないで下さい SDS

More information

TG201 光源 72 時間培養 一定時間 代謝速度が一定なら 生長速度も一定 生長速度 r = Ln(X(72h)/X(0h))/3day = 1.5 (90 倍 )~1.8(225 倍 ) 毒性値 ErC50: 生長速度が 50% となる 濃度

TG201 光源 72 時間培養 一定時間 代謝速度が一定なら 生長速度も一定 生長速度 r = Ln(X(72h)/X(0h))/3day = 1.5 (90 倍 )~1.8(225 倍 ) 毒性値 ErC50: 生長速度が 50% となる 濃度 生態影響に関する化学物質審査規制 / 試験法セミナー 第 2 部 (4) 生態毒性試験実施にあたっての留意点 藻類生長阻害試験 OECD-TG201(2006) の解説 菅谷芳雄 ( 独 ) 国立環境研究所環境リスク研究センター TG201 光源 72 時間培養 一定時間 代謝速度が一定なら 生長速度も一定 生長速度 r = Ln(X(72h)/X(0h))/3day = 1.5 (90 倍 )~1.8(225

More information

ふくしまからはじめよう 農業技術情報 ( 第 39 号 ) 平成 25 年 4 月 22 日 カリウム濃度の高い牧草の利用技術 1 牧草のカリウム含量の変化について 2 乳用牛の飼養管理について 3 肉用牛の飼養管理について 福島県農林水産部 牧草の放射性セシウムの吸収抑制対策として 早春および刈取

ふくしまからはじめよう 農業技術情報 ( 第 39 号 ) 平成 25 年 4 月 22 日 カリウム濃度の高い牧草の利用技術 1 牧草のカリウム含量の変化について 2 乳用牛の飼養管理について 3 肉用牛の飼養管理について 福島県農林水産部 牧草の放射性セシウムの吸収抑制対策として 早春および刈取 ふくしまからはじめよう 農業技術情報 ( 第 39 号 ) 平成 25 年 4 月 22 日 カリウム濃度の高い牧草の利用技術 1 牧草のカリウム含量の変化について 2 乳用牛の飼養管理について 3 肉用牛の飼養管理について 福島県農林水産部 牧草の放射性セシウムの吸収抑制対策として 早春および刈取り後のカリ肥料の増肥を行うことの効果について 平成 25 年 2 月 8 日に ふくしまからはじめよう

More information

3M ポリエステルテープ 8411,8412,8437,850( 黒 金 銀 透明 白色 ) 853,856 3M スコッチガード 1001,1002,1004 3M 表面保護テープ 1614,1675 YR36R87 3M スコッチ ファインラインマスキングテープ 222 安全データシート Cop

3M ポリエステルテープ 8411,8412,8437,850( 黒 金 銀 透明 白色 ) 853,856 3M スコッチガード 1001,1002,1004 3M 表面保護テープ 1614,1675 YR36R87 3M スコッチ ファインラインマスキングテープ 222 安全データシート Cop 安全データシート Copyright,2014,3M Company All right reserved. 本情報は 3M の製品を適切にご使用頂くために作成したものです 複製ないしダウンロードする場合には 以下の条件をお守り下さい (1) 当社から書面による事前承認を得ることなく情報を変更したり 一部を抜粋して使用しないで下さい (2) 本情報を営利目的で転売もしくは配布しないで下さい SDS

More information

血糖値 (mg/dl) 血中インスリン濃度 (μu/ml) パラチノースガイドブック Ver.4. また 2 型糖尿病のボランティア 1 名を対象として 健康なボランティアの場合と同様の試験が行われています その結果 図 5 に示すように 摂取後 6 分までの血糖値および摂取後 9 分までのインスリ

血糖値 (mg/dl) 血中インスリン濃度 (μu/ml) パラチノースガイドブック Ver.4. また 2 型糖尿病のボランティア 1 名を対象として 健康なボランティアの場合と同様の試験が行われています その結果 図 5 に示すように 摂取後 6 分までの血糖値および摂取後 9 分までのインスリ 血糖値 (mg/dl) 血中インスリン濃度 (μu/ml) パラチノースガイドブック Ver.4. 7. 摂取後の血糖値変化 パラチノースは小腸のイソマルターゼにより グルコースとフルクトースに分解され消化吸収されます この酵素反応はゆっくり進むため パラチノースの消化吸収速度は遅く スクロースの約 1/5 とされています 18) パラチノースは摂取した際の血液中へのグルコースの流入が穏やかであり

More information

平成 25 年度卒業研究レポート 某動物園における給餌および飼料について 塩月麻理菜 はじめに動物園で飼育され 展示されている動物は 元来野生動物である われわれは野生動物の食物をほとんど知らない しかし 仮にある動物が野生で何を食べているかを知っていたとしても 動物園ではそれと同じ食物を用意できな

平成 25 年度卒業研究レポート 某動物園における給餌および飼料について 塩月麻理菜 はじめに動物園で飼育され 展示されている動物は 元来野生動物である われわれは野生動物の食物をほとんど知らない しかし 仮にある動物が野生で何を食べているかを知っていたとしても 動物園ではそれと同じ食物を用意できな 平成 25 年度卒業研究レポート 某動物園における給餌および飼料について 塩月麻理菜 はじめに動物園で飼育され 展示されている動物は 元来野生動物である われわれは野生動物の食物をほとんど知らない しかし 仮にある動物が野生で何を食べているかを知っていたとしても 動物園ではそれと同じ食物を用意できないかもしれない [1] だから動物園で野生動物を飼育する時 与える飼料は野生状態のものとはかけ離れたものを与えているのが普通である

More information

B. モル濃度 速度定数と化学反応の速さ 1.1 段階反応 ( 単純反応 ): + I HI を例に H ヨウ化水素 HI が生成する速さ は,H と I のモル濃度をそれぞれ [ ], [ I ] [ H ] [ I ] に比例することが, 実験により, わかっている したがって, 比例定数を k

B. モル濃度 速度定数と化学反応の速さ 1.1 段階反応 ( 単純反応 ): + I HI を例に H ヨウ化水素 HI が生成する速さ は,H と I のモル濃度をそれぞれ [ ], [ I ] [ H ] [ I ] に比例することが, 実験により, わかっている したがって, 比例定数を k 反応速度 触媒 速度定数 反応次数について. 化学反応の速さの表し方 速さとは単位時間あたりの変化の大きさである 大きさの値は 0 以上ですから, 速さは 0 以上の値をとる 化学反応の速さは単位時間あたりの物質のモル濃度変化の大きさで表すのが一般的 たとえば, a + bb c (, B, は物質, a, b, c は係数 ) という反応において,, B, それぞれの反応の速さを, B, とし,

More information

( 図 ) IP3 と IRBIT( アービット ) が IP3 受容体に競合して結合する様子

( 図 ) IP3 と IRBIT( アービット ) が IP3 受容体に競合して結合する様子 60 秒でわかるプレスリリース 2006 年 6 月 23 日 独立行政法人理化学研究所 独立行政法人科学技術振興機構 細胞内のカルシウムチャネルに情報伝達を邪魔する 偽結合体 を発見 - IP3 受容体に IP3 と競合して結合するタンパク質 アービット の機能を解明 - 細胞分裂 細胞死 受精 発生など 私たちの生の営みそのものに関わる情報伝達は 細胞内のカルシウムイオンの放出によって行われています

More information

医薬品タンパク質は 安全性の面からヒト型が常識です ではなぜ 肌につける化粧品用コラーゲンは ヒト型でなくても良いのでしょうか? アレルギーは皮膚から 最近の学説では 皮膚から侵入したアレルゲンが 食物アレルギー アトピー性皮膚炎 喘息 アレルギー性鼻炎などのアレルギー症状を引き起こすきっかけになる

医薬品タンパク質は 安全性の面からヒト型が常識です ではなぜ 肌につける化粧品用コラーゲンは ヒト型でなくても良いのでしょうか? アレルギーは皮膚から 最近の学説では 皮膚から侵入したアレルゲンが 食物アレルギー アトピー性皮膚炎 喘息 アレルギー性鼻炎などのアレルギー症状を引き起こすきっかけになる 化粧品用コラーゲンの原料 現在は 魚由来が中心 かつては ウシの皮膚由来がほとんど BSE 等病原体混入の危険 人に感染する病原体をもたない アレルギーの問題は未解決 ( むしろ問題は大きくなったかもしれない ) アレルギーを引き起こす可能性 医薬品タンパク質は 安全性の面からヒト型が常識です ではなぜ 肌につける化粧品用コラーゲンは ヒト型でなくても良いのでしょうか? アレルギーは皮膚から 最近の学説では

More information

ダイノックフィルムネオシリーズタイル壁面用 安全データシート Copyright,2016,3M Company All right reserved. 本情報は 3M の製品を適切にご使用頂くために作成したものです 複製ないしダウンロードする場合には 以下の条件をお守り下さい (1) 当社から書面

ダイノックフィルムネオシリーズタイル壁面用 安全データシート Copyright,2016,3M Company All right reserved. 本情報は 3M の製品を適切にご使用頂くために作成したものです 複製ないしダウンロードする場合には 以下の条件をお守り下さい (1) 当社から書面 安全データシート Copyright,2016,3M Company All right reserved. 本情報は 3M の製品を適切にご使用頂くために作成したものです 複製ないしダウンロードする場合には 以下の条件をお守り下さい (1) 当社から書面による事前承認を得ることなく情報を変更したり 一部を抜粋して使用しないで下さい (2) 本情報を営利目的で転売もしくは配布しないで下さい SDS

More information

<4D F736F F F696E74202D208E9197BF C F926E93798FEB8B7A8EFB8CB9>

<4D F736F F F696E74202D208E9197BF C F926E93798FEB8B7A8EFB8CB9> 資料 3-3 農林水産分野における温暖化対策 農地による炭素貯留について 農地管理による炭素貯留について 土壌有機物は 土壌の物理的 化学的 生物的な性質を良好に保ち また 養分を作物に持続的に供給するために極めて重要な役割を果たしており 農業生産性の向上 安定化に不可欠 農地に施用された堆肥や緑肥等の有機物は 多くが微生物により分解され大気中に放出されるものの 一部が分解されにくい土壌有機炭素となり長期間土壌中に貯留される

More information

Press Release 平成 30 年 5 月 15 日 総合地球環境学研究所 東 北 大 学 立 命 館 大 学 森林総合研究所 京 都 大 学 学術誌 Ecology Letters に掲載 食物網のかたちを捉える新手法河川で生態系の変化を捉えることに成功 ポイント 野外生物調査と生物組織の

Press Release 平成 30 年 5 月 15 日 総合地球環境学研究所 東 北 大 学 立 命 館 大 学 森林総合研究所 京 都 大 学 学術誌 Ecology Letters に掲載 食物網のかたちを捉える新手法河川で生態系の変化を捉えることに成功 ポイント 野外生物調査と生物組織の 平成 30 年 5 月 15 日 総合地球環境学研究所 東 北 大 学 立 命 館 大 学 森林総合研究所 京 都 大 学 学術誌 Ecology Letters に掲載 食物網のかたちを捉える新手法河川で生態系の変化を捉えることに成功 ポイント 野外生物調査と生物組織の化学分析 ( 安定同位体分析 ) を組み合わせて計算される新しい生態系の指標 (3つの D 指標 ) を使うことで これまで捉えることのできなかった

More information

<4D F736F F D AEB8B FF391D482CC926E8B F7A8AC2288F4390B38CE3816A2E646F6378>

<4D F736F F D AEB8B FF391D482CC926E8B F7A8AC2288F4390B38CE3816A2E646F6378> 危機的状態の地球窒素循環 1. 物質と生命の循環における微細藻の役割地球上で窒素循環が危機的状態であると言ったら驚かれる方も多いと思います 地球の大気中に78% もある窒素がなぜ危機的状態かという疑問です およそ 46 億年前地球ができた時窒素ができ 以来窒素には何の変化もない筈です 窒素と 炭酸ガスと 水蒸気だけだった大氣が 冷えて 海ができ 大気はほぼ窒素と炭酸ガスになり やがて海水中で その時やっと単細胞にまで成長した微細藻

More information

Microsoft Word - note02.doc

Microsoft Word - note02.doc 年度 物理化学 Ⅱ 講義ノート. 二原子分子の振動. 調和振動子近似 モデル 分子 = 理想的なバネでつながった原子 r : 核間距離, r e : 平衡核間距離, : 変位 ( = r r e ), k f : 力の定数ポテンシャルエネルギー ( ) k V = f (.) 古典運動方程式 [ 振動数 ] 3.3 d kf (.) dt μ : 換算質量 (m, m : 原子, の質量 ) mm

More information

i ( 23 ) ) SPP Science Partnership Project ( (1) (2) 2010 SSH

i ( 23 ) ) SPP Science Partnership Project ( (1) (2) 2010 SSH i 1982 2012 ( 23 ) 30 1998 ) 2002 2006 2009 1999 2009 10 2004 SPP Science Partnership Project 2004 2005 2009 ( 29 2010 (1) (2) 2010 SSH ii ph 21 2006 10 B5 A5 2014 2 2014 2 iii 21 1962 1969 1987 1992 2005

More information

Microsoft Word - 研究報告書(崇城大-岡).doc

Microsoft Word - 研究報告書(崇城大-岡).doc 崇城 大学 生物生命学部 崇城大学 1999 年 九州大学農芸化学科卒業 生物生命学部 2004 年 同大学院生物資源環境科学府 応用微生物工学科 博士課程修了 准教授 2004 年 産業技術総合研究所 糖鎖工学研究センター研究員 岡 拓二 2008 年 崇城大学生物生命学部助教 2010 年 崇城大学生物生命学部准教授 糸状菌のガラクトフラノース含有糖鎖生合成に関わる 新規糖転移酵素遺伝子の機能解析

More information

河口域の栄養塩動態 国土交通省国土技術政策総合研究所沿岸海洋研究部海洋環境研究室主任研岡田知也 国土交通省国土技術政策総合研究所

河口域の栄養塩動態 国土交通省国土技術政策総合研究所沿岸海洋研究部海洋環境研究室主任研岡田知也 国土交通省国土技術政策総合研究所 河口域の栄養塩動態 沿岸海洋研究部海洋環境研究室主任研岡田知也 1. 私の研究のモチベーション 高い一次生産 豊富な栄養 本来の河口域 稚仔魚の育成場 高い漁獲量 砂粒子の沈降干潟 浅場の形成ベントスの生息 稚仔魚の生育場 赤潮 多量の負荷 都市部の河口域 沈降 貧酸素水塊の発生 有機物の堆積 劣悪な環境 2. 今日の視点 : 内湾域の環境管理! 河口域 ( 感潮域 ):! ここでの 水質変化 水質変化

More information

Microsoft Word - 3.1_3.2章_0802.doc

Microsoft Word - 3.1_3.2章_0802.doc 3.1 湖沼に対する負荷の内訳 第 3 章湖沼水質に影響を及ぼす負荷の把握 湖沼水質に影響を与える負荷には 外部負荷 内部負荷及び直接負荷がある 最近の調査研究では面源負荷 ( 外部負荷の一部 ) の寄与がこれまでの見積もりより大きいことが指摘されている また これにより 湖沼の水質改善を推進するためには 流入負荷対策と合わせて これまで湖沼内に蓄積してきた底泥からの溶出負荷 ( 内部負荷の一部 )

More information

Microsoft Word - 表紙資料2-4

Microsoft Word - 表紙資料2-4 (1) / 130 g 25 g 520% 170 g 30 g 560% 70 mg 600 mg 11.6% 0 10.5 mg 0% (1) (2) / 50100 g 25 g 200400% 50100 g 30 g 167333% 5001000 mg 600 mg 83167% 1020 mg 10.5 mg 95190% (2) / (1) 45.6 g 30 g 152% (2)

More information

2. 看護に必要な栄養と代謝について説明できる 栄養素としての糖質 脂質 蛋白質 核酸 ビタミンなどの性質と役割 およびこれらの栄養素に関連する生命活動について具体例を挙げて説明できる 生体内では常に物質が交代していることを説明できる 代謝とは エネルギーを生み出し 生体成分を作り出す反応であること

2. 看護に必要な栄養と代謝について説明できる 栄養素としての糖質 脂質 蛋白質 核酸 ビタミンなどの性質と役割 およびこれらの栄養素に関連する生命活動について具体例を挙げて説明できる 生体内では常に物質が交代していることを説明できる 代謝とは エネルギーを生み出し 生体成分を作り出す反応であること 生化学 責任者 コーディネーター 看護専門基礎講座塚本恭正准教授 担当講座 学科 ( 分野 ) 看護専門基礎講座 対象学年 1 期間後期 区分 時間数 講義 22.5 時間 単位数 2 単位 学習方針 ( 講義概要等 ) 生化学反応の場となる細胞と細胞小器官の構造と機能を理解する エネルギー ATP を産生し 生体成分を作り出す代謝反応が生命活動で果たす役割を理解し 代謝反応での酵素の働きを学ぶ からだを構成する蛋白質

More information

<4D F736F F D CB48D655F94928D95445F90488E9690DB8EE68AEE8F802E646F63>

<4D F736F F D CB48D655F94928D95445F90488E9690DB8EE68AEE8F802E646F63> 日本人の食事摂取基準 ( 概要 )( 抜粋 ) 1 策定の目的食事摂取基準は 健康な個人または集団を対象として 国民の健康の維持 増進 エネルギー 栄養素欠乏症の予防 生活習慣病の予防 過剰摂取による健康障害の予防を目的とし エネルギー及び各栄養素の摂取量の基準を示すものである 2 策定方針 設定指標 食事摂取基準 (Dietary Reference Intakes) として エネルギーについては

More information

Microsoft Word -

Microsoft Word - 電池 Fruit Cell 自然系 ( 理科 ) コース高嶋めぐみ佐藤尚子松本絵里子 Ⅰはじめに高校の化学における電池の単元は金属元素のイオン化傾向や酸化還元反応の応用として重要な単元である また 電池は日常においても様々な場面で活用されており 生徒にとっても興味を引きやすい その一方で 通常の電池の構造はブラックボックスとなっており その原理について十分な理解をさせるのが困難な教材である そこで

More information

理学研究科 ( 生命理学専攻の大学院生には開放科目の対象外 ) 生命理学特別講義 0 大学院開講科目 生命理学特別講義 大学院開講科目 生命理学特別講義 大学院開講科目 生命理学特別講義 3 大学院開講科目 生命理学特別講義 4 大学院開講科目 生命理学特別講義 5 大学院開講科目 生命理学特別講義

理学研究科 ( 生命理学専攻の大学院生には開放科目の対象外 ) 生命理学特別講義 0 大学院開講科目 生命理学特別講義 大学院開講科目 生命理学特別講義 大学院開講科目 生命理学特別講義 3 大学院開講科目 生命理学特別講義 4 大学院開講科目 生命理学特別講義 5 大学院開講科目 生命理学特別講義 < 共通科目 >( すべての専攻を対象とします ) 自然科学連携講義 3( 豊田理研 ) 大学院開講科目 : 未定豊田理化学研究所日程調整中別途通知 理学研究科物質理学専攻 ( 化学系 ) での開講講義 < 他専攻科目 > 理学研究科 ( 物質理学専攻 ( 化学系 ) 所属の大学院生には開放科目の対象外 ) 量子化学 Ⅱ 学部開講科目 コア有機化学大学院開講科目 コア無機化学大学院開講科目 コア物理化学大学院開講科目

More information

nlp2009_kmurakami.pptx

nlp2009_kmurakami.pptx Web ) Google B 2 Web情報の信憑性評価 例) バナナダイエットでダイエットできる 科学的に根拠があるのかどうか知りたい 検索結果の上位のページのほとんどは 方法やその効果 耳にした噂等の記載が殆ど よくよく探してみると 朝ごはんをバナナにするだけでやせる 実際に減っているのは水分であり 体脂肪が減っ そんな朝バナナダイエットが人気です ている訳ではありません バナナには酵素以外にも

More information

Microsoft PowerPoint - 三次元座標測定 ppt

Microsoft PowerPoint - 三次元座標測定 ppt 冗長座標測定機 ()( 三次元座標計測 ( 第 9 回 ) 5 年度大学院講義 6 年 月 7 日 冗長性を持つ 次元座標測定機 次元 辺測量 : 冗長性を出すために つのレーザトラッカを配置し, キャッツアイまでの距離から座標を測定する つのカメラ ( 次元的なカメラ ) とレーザスキャナ : つの角度測定システムによる座標測定 つの回転関節による 次元 自由度多関節機構 高増潔東京大学工学系研究科精密機械工学専攻

More information

14栄養・食事アセスメント(2)

14栄養・食事アセスメント(2) 14 5. 栄養 食事アセスメント 2 ④成果 アウトカム outcome の予測 合併症 死亡 5. 栄養 食事 アセスメント 2 率 ケア必要度 平均在院日数などの成果が予測出来 るかどうか 疾患別に検討されている 一般病棟の高 齢患者では総蛋白質 血清アルブミン リンパ球数と 1. 栄養状態の評価 判定の定義と目標 術後合併症併発 一般病棟内科疾患患者ではアルブミ ① 栄養状態の評価 判定 栄養状態が過剰あるいは欠乏

More information

第6回 糖新生とグリコーゲン分解

第6回 糖新生とグリコーゲン分解 第 6 回糖新生とグリコーゲン分解 日紫喜光良 基礎生化学講義 2014.06.3 1 主な項目 I. 糖新生と解糖系とで異なる酵素 II. 糖新生とグリコーゲン分解の調節 III. アミノ酸代謝と糖新生の関係 IV. 乳酸 脂質代謝と糖新生の関係 2 糖新生とは グルコースを新たに作るプロセス グルコースが栄養源として必要な臓器にグルコースを供給するため 脳 赤血球 腎髄質 レンズ 角膜 精巣 運動時の筋肉

More information

Microsoft Word - t30_西_修正__ doc

Microsoft Word - t30_西_修正__ doc 反応速度と化学平衡 金沢工業大学基礎教育部西誠 ねらい 化学反応とは分子を構成している原子が組み換り 新しい分子構造を持つことといえます この化学反応がどのように起こるのか どのような速さでどの程度の分子が組み換るのかは 反応の種類や 濃度 温度などの条件で決まってきます そして このような反応の進行方向や速度を正確に予測するために いろいろな数学 物理的な考え方を取り入れて化学反応の理論体系が作られています

More information

食品には たんぱく質や脂質 炭水化物などの栄養成分が含まれています 私たちが健康な生活を送ることができるのは 食品から必要な栄養を必要な量とっているからです 食材を加熱すると 食材に天然に含まれている成分から新たな成分ができることがあります それによって 例えばパンを焼いたときの美味しそうな色 コー

食品には たんぱく質や脂質 炭水化物などの栄養成分が含まれています 私たちが健康な生活を送ることができるのは 食品から必要な栄養を必要な量とっているからです 食材を加熱すると 食材に天然に含まれている成分から新たな成分ができることがあります それによって 例えばパンを焼いたときの美味しそうな色 コー < 詳細版 > ~ アクリルアミドを減らすために家庭でできること ~ 食品には たんぱく質や脂質 炭水化物などの栄養成分が含まれています 私たちが健康な生活を送ることができるのは 食品から必要な栄養を必要な量とっているからです 食材を加熱すると 食材に天然に含まれている成分から新たな成分ができることがあります それによって 例えばパンを焼いたときの美味しそうな色 コーヒーの良い香りができます また

More information

相関係数と偏差ベクトル

相関係数と偏差ベクトル 相関係数と偏差ベクトル 経営統計演習の補足資料 07 年 月 9 日金沢学院大学経営情報学部藤本祥二 相関係数の復習 r = s xy s x s y = = n σ n i= σn i= n σ n i= n σ i= x i xҧ y i തy x i xҧ n σ n i= y i തy x i xҧ x i xҧ y i തy σn i= y i തy 式が長くなるので u, v の文字で偏差を表すことにする

More information

森林の健康度を判定する新しい指標を発見! 名古屋大学環境学研究科の中川書子准教授 角皆潤教授らの研究グループは アジア大気汚染研究センターの佐瀨裕之部長らと 森林域から渓流水などを通じて流出する硝酸 (NO3 注 ) 1 の中の酸素の同位体組成注 2 を測定することで 降水などを通じて大気から森林に

森林の健康度を判定する新しい指標を発見! 名古屋大学環境学研究科の中川書子准教授 角皆潤教授らの研究グループは アジア大気汚染研究センターの佐瀨裕之部長らと 森林域から渓流水などを通じて流出する硝酸 (NO3 注 ) 1 の中の酸素の同位体組成注 2 を測定することで 降水などを通じて大気から森林に 森林の健康度を判定する新しい指標を発見! 名古屋大学環境学研究科の中川書子准教授 角皆潤教授らの研究グループは アジア大気汚染研究センターの佐瀨裕之部長らと 森林域から渓流水などを通じて流出する硝酸 (NO3 注 ) 1 の中の酸素の同位体組成注 2 を測定することで 降水などを通じて大気から森林に沈着した硝酸 ( 大気硝酸 と呼ばれる) の中で 森林に利用されずに直接森林域の外に流出する硝酸の比率

More information

ワンダー ライヴズとは? 世界の様々な特徴 能 を持つ生物たちが 自然界での生き残りをかけて戦うカードゲームです

ワンダー ライヴズとは? 世界の様々な特徴 能 を持つ生物たちが 自然界での生き残りをかけて戦うカードゲームです 遊べる! 生物のすごい能力大図鑑 ワンダー ライヴズ体験プレイ用スライド ワンダー ライヴズとは? 世界の様々な特徴 能 を持つ生物たちが 自然界での生き残りをかけて戦うカードゲームです ワンダー ライヴズとは? V.S. ワンダー ライヴズは 2 人で対戦するゲームです 今回は 海デッキと陸デッキに分かれて戦います 準備 : カードの重ね順を確認 説明のため カードの重ね順が決まっているため 今回はシャッフルをしないでそのまま遊びましょう

More information

細胞の構造

細胞の構造 大阪電気通信大学 5/8/18 本日の講義の内容 酵素 教科書 第 4 章 触媒反応とエネルギーの利用 酵素の性質 酵素反応の調節 酵素の種類 触媒の種類 無機物からなる無機触媒と有機物からなる有機触媒がある 触媒反応とエネルギーの利用 1 無機触媒の例 過酸化水素水に二酸化マンガンを入れると過酸化水素水が分解して水と酸素になる 2 有機触媒の例 細胞内に含まれるカタラーゼという酵素を過酸化水素水に加えると

More information