<4D F736F F D D4C95F189DB8F4390B394C5817A E63289F B83678C8B89CA8F578C C6834A A>

Size: px
Start display at page:

Download "<4D F736F F D D4C95F189DB8F4390B394C5817A E63289F B83678C8B89CA8F578C C6834A A>"

Transcription

1 街頭防犯カメラのガイドライン策定に関するアンケート調査 1 調査目的年々犯罪は減少傾向となってきていますが それでも静岡市では 平成 26 年中に 5,52 件もの犯罪が発生しています 犯罪を未然に防止するためには 市民が 警察や行政等の関係機関と連携し 防犯活動を推進していくことが有効とされていますが 市民の防犯活動や警察によるパトロールには自ずと限界があり これらを補完するものとして 市街地などの 公共空間 に向けて 街頭防犯カメラ が設置されています そこで市民の皆さんに 街頭防犯カメラ に関するご意見を伺い 街頭防犯カメラ の設置者に対するガイドライン ( 指針 ) の策定作業に役立てるため アンケート調査を実施しました 2 調査対象市政アンケートモニターとして委嘱した市内在住の男女 1 人 3 回収件数 1 件 ( 回収率 1%) 4 調査方法インターネットによるアンケート調査 5 調査期間平成 27 年 7 月 7 日 ( 火 ) から平成 27 年 7 月 21 日 ( 火 ) まで 6 担当課市民局生活安心安全課 7 回答者の属性 (1) 年代 性別 年代 / 性別 男性 女性 計 2 代 代 代 代 代 代以上 総計 (2) 居住区 区 人数 葵区 41 駿河区 33 清水区 26 総計 1 1

2 8 調査結果 概要 問 1 あなたはこれまで 犯罪を身近に感じたことはありますか ( 選択は 1 つ ) 犯罪を身近に感じたことが ある と回答した人は全体の 62% だった 年代 2 代 3 代 4 代 5 代 6 代 7 代以上 合計 ある ない わからない

3 問 2 あなたの身近で どのような犯罪等が発生した時に不安を感じますか ( 選択はいくつでも ) 殺人 強盗 放火などの 凶悪犯 が 85 人と最も多く 次いで 子どもや女性に対する声かけ つきまといなどの不審者事案 が 78 人となっている 子どもや女性に対する声かけ つきまといなどの不審者事案 は 特に 2 代から 4 代が不安に感じる割合が高い 年代 2 代 3 代 4 代 5 代 6 代 7 代以上 合計 殺人 強盗 放火などの 凶悪犯 子どもや女性に対する声かけ つきまといなどの不審者事案 傷害 暴行などの 粗暴犯 空き巣 忍込みなどの 侵入窃盗 ひったくり 車上ねらいなどの 非侵入窃盗 強制わいせつ 公然わいせつなどの 風俗犯 詐欺 横領などの 知能犯 ( 振り込め詐欺を含む ) 自転車盗 オートバイ盗などの 乗り物盗 不安を感じない 分からない その他 1 1 ( その他の意見 ) 警察 ヤクザ 暴力団に因る犯罪全般 3

4 問 3 問 2のような犯罪等を未然防止するには どのような方法が有効だと思いますか ( 選択は3つまで ) 防犯灯や市街地などに設置されている街頭防犯カメラ等ハード面の整備 が 72 人と最も多い 次いで 通学路での児童の見守り活動 が 53 人 家庭向けの防犯用品の普及 ( 補助錠 窓用防犯シート 防犯ブザー 一般家庭用防犯カメラ等 ) が 45 人となっている 年代 2 代 3 代 4 代 5 代 6 代 7 代以上 合計 防犯灯や市街地などに設置されている街頭防犯カメラ等ハード面の整備 通学路での児童の見守り活動 家庭向けの防犯用品の普及 ( 補助錠 窓用防犯シート 防犯ブザー 一般家庭用防犯カメラ等 ) 地域におけるコミュニケーションの強化 防犯ボランティアによる防犯パトロール活動 青色回転灯装着車両による防犯パトロール活動 防犯教室による防犯意識の醸成 防犯啓発活動による注意喚起 ( イベントによる声かけや防犯メール等 ) 分からない その他 ( その他の意見 ) 主に学童については 単独時に狙われているため 声掛けや見守りでは限界がある このため 学童が単独で自己防衛をするため 発光ダイオードやアラーム付きの腕章をボタン一つで操作でき るものを常時装備する スクールバス 街灯の増設 4

5 問 4 あなたは 防犯カメラは犯罪の未然防止に有効だと思いますか ( 選択は 1 つ ) そう思う が 5 人 ある程度そう思う が 46 人と 多くの人が防犯カメラは犯罪の未然防止に有効だと思っている 年代 2 代 3 代 4 代 5 代 6 代 7 代以上 合計 そう思う ある程度そう思う あまりそう思わない そう思わない 分からない 5

6 問 5-1 市街地などの 公共空間 に向けて設置されている 街頭防犯カメラ に 自分が撮影 記録されることに関し あなたはどう思いますか ( 選択は1つ ) 不快に感じない が 63 人と最も多く 次いで やや不快に感じる が 28 人となった 不快に感じない と回答した人のうち 特に 3 代 4 代の割合が多くなっている 年代 2 代 3 代 4 代 5 代 6 代 7 代以上 合計 不快に感じない やや不快に感じる 不快に感じる 1 1 とても不快に感じる 分からない

7 問 5-2 問 5-1で やや不快に感じる 不快に感じる とても不快に感じる と回答された方にお伺いします どのような点が不快に感じますか ( 選択は1つ ) 問 5-1で やや不快に感じる 不快に感じる とても不快に感じる と回答した人 (29 人 ) のうち 録画された画像がどのように取り扱われているか分からないから が 14 人と最も多く 次いで モニターで誰に見られているか分からないから が 1 人となっている 年代 2 代 3 代 4 代 5 代 6 代 7 代以上 合計 録画された画像がどのように取り扱われているか分からないから モニターで誰に見られているか分からないから いつどこで撮影されているか分からないから 個人のプライバシーが保護されていないのではないか不安だから 1 1 分からない その他 2 2 ( その他意見 ) 管理に完全が無い為情報が洩れ悪用される心配がある 自分の知らない所で誰がどのような事の為 に見ているか分からない また録画されたテープの管理 ( 保存方法 保管場所 保管期間 ) 等が適切なのか 管理が行き届いていくのか心配です 最近ネットのセキュリティーが問題視され 年金機構の情報流出のように いつなんどき流出し 事件などに巻き込まれるかも不安に思います 7

8 問 6 市街地などの 公共空間 に 街頭防犯カメラ が設置されれば 不特定多数の市民が撮影されますが あなたは 街頭防犯カメラ の設置と個人のプライバシーの保護に関してどのように思いますか ( 選択は1つ ) 個人のプライバシーを尊重した上で 街頭防犯カメラを設置すべきである が 68 人と最も多く 次いで 個人のプライバシーの尊重よりも街頭防犯カメラの設置を優先すべきである が 3 人となった その他の意見を考慮しても 犯罪の未然防止や事件解決に街頭防犯カメラを設置することが有効であると考えている 年代 2 代 3 代 4 代 5 代 6 代 7 代以上 合計 犯罪を未然に防止するため 個人のプライバシーを尊重した上で 街頭防犯カメラを設置すべきである 犯罪を未然に防止するため 個人のプライバシーの尊重よりも街頭防犯カメラの設置を優先すべきである犯罪を未然に防止するためであっても 個人のプライバシーを尊重し 街頭防犯カメラを設置しないほうがよい犯罪を未然に防止するためであっても 個人のプライバシーを重視し 街頭防犯カメラは絶対に設置すべきではない わからない その他 2 2 ( その他意見 ) 街頭防犯カメラとありますが 予防には役に立つとは思えない 犯罪がカメラ画面でおこったとき に 最大の効果を発揮すると思えます 犯罪者への心理的効果を狙うなら 設置している場所を非 公開にして どこから犯罪者を見ているかわからないようにするのが効果的だと思います 管理する側のモラルの徹底が必要 その点が確保できるのであれば 良し 8

9 問 7 街頭防犯カメラ を設置する場合 どのような場所に設置すれば効果的だと思いますか ( 選択は3つまで ) 過去に犯罪が発生している場所 犯罪が多発している場所 が 62 人と最も多く 次いで 公園 広場等 が 49 人 路上 と 地下道 が 38 人となっている 年代 2 代 3 代 4 代 5 代 6 代 7 代以上 合計 過去に犯罪が発生している場所 犯罪が多発している場所 公園 広場等 路上 地下道 屋外駐車場 駐輪場 繁華街 商店街等 駅周辺 教育施設周辺 住宅街 集合住宅周辺 スポーツ レジャー施設の周辺 分からない 1 1 その他 2 2 9

10 問 8 街頭防犯カメラ を設置するにあたり 設置者は主にどのような点に注意すべきだと思いますか ( 選択は3つまで ) 画像データの厳重な管理( 機器の盗難 保存期間の設置 画像の流出 悪用の防止盗 ) が 78 人と最も多く 次いで 人の居住空間が写りこまないような撮影方向 が 48 人 設置 運用基準の明確化 が 36 人となっている 年代 2 代 3 代 4 代 5 代 6 代 7 代以上 合計 画像データの厳重な管理 ( 機器の盗難 保存期間の設定 画像の流出 悪用の防止等 ) 人の居住空間が写りこまないような撮影方向 設置 運用基準の明確化 防犯カメラ設置中 などの看板の明示 有事 緊急時の画像の外部提供方法の厳守 管理 運用責任者の指定 問い合わせ先の明示 苦情等への的確な対応 追跡撮影の禁止 分からない 1 1 その他 1

11 問 9 街頭防犯カメラ について ご意見 ご要望等がありましたらご記入ください ( 自由記載 ) 街頭防犯カメラ設置に賛成の意見 < 個人のプライバシーを尊重した上で 街頭防犯カメラを設置すべき> 全国的に犯罪が多発化する中で 防犯カメラ は犯人検挙等に一定の効果がありますが プライバシー保護を考えると少し抵抗があります しかし犯罪をなくすための抑止力としては抜群の効果があり 又 市民にも一定の理解が昔と違い得られていると思います 防犯カメラの活用基準を明確にし プライバシー保護と両立できるようなシステム造りが肝要と考えます 未然に犯罪を防いだり 犯罪を追跡するのに防犯カメラは非常に重要であり 大きな力となる だが その反面 日々暮らす人々のプライバシーや居住している中をうつすのは反対である その判断が難しいところだが 不審者が多いと噂が広まり地域に住もうとする人が減り 人口減少のひとつの要因となり ますます犯罪が増えることになる カメラの保管方法を明らかにし 明確な責任者を立て 安心して利用できればいいと思う トラブルがあった時の責任が不明確なのが一番いけない 録画された情報がどのように使われているかを考えると不安な面もありますが 犯罪の予防にもなっていると思うし 実際にそれが起こった時には画像が重要な証拠になると思えば仕方ないのかなと考えます 情報の管理はもう信頼して任せるしかないので それについては公的機関に徹底してもらいたいです 最近防犯カメラにより犯罪が早期に解決され 再犯防止に大いに役立っていることを痛切に感じます 個人のプライバシーを尊重しながらも設置場所を考慮して 防犯に役立ててほしい 犯罪が多様化してきている現在 街頭防犯カメラの設置は犯罪の抑止に直結するものであると考えます ただ 本来であれば 地域コミュニティの強化を図り 犯罪の抑止に繋げるべきであると考えます また 個人のプライバシーを主張される方も多くあるので 街頭防犯カメラの設置は困難を極める部分もあるかと思います しかし このカメラで取得した情報は 誰もが気軽に取り扱えるものではないはずです ( そうでなかったら そういったルールにするべきです ) それに 個人情報が漏洩してはまずい方の情報って 何かやましいものがあるからではないでしょうか 以上のような点から 必要最小限の街頭防犯カメラの設置を推奨していただければと思います 公に設置する街頭防犯カメラだけではなく 商業施設にも協力していただいて 市民意識の中に防犯意識を植え付け 犯罪を起こさせないようなまちづくりに繋げていただきたい 大きな事件が起きた時に ニュース等で見る映像のほとんどは 街頭防犯カメラ これがあるとないとでは 事件解決に向けた捜査に大きく影響すると思います 管理体制がしっかりしていれば いざという時 有事の際のことを考えれば 防犯にもなりますし 事件解決に役立つと思います 犯罪抑制力となるのであれば 防犯カメラの設置は良いことだと思います プライバシーの問題があるので データの扱いには 十分話し合った上での管理方法が必要だと思いますが それさえクリアできれば賛成です 街頭防犯カメラは こっそり撮影されている感じがして抵抗感がありましたが 一方では 公共空間に防犯カメラがあることで 見守っている人がいる気がして安心感もあります 最近は 事件の解決に防犯カメラが大いに役立っているという事案もニュースで聞きますし 犯罪の抑止力にもなり 賛成です プライバシーの観点からですが 市民が防犯カメラがどこかに設置されていることを理解し もし見られたくないことがあれば それはそれで意識して生活すればいいのではないかと思います また 悪用される恐れについては 警察 行政の主導のもと 厳重に管理していただきたいと思います 11

12 駅のエレベーターなどで防犯カメラの映像も見られるので犯罪抑止力があると思う 今は捜索の際にもテレビで防犯カメラの映像がよく出てくるので かなり設置されているのだと思う 撮るのはしょうがないが 取り扱いには十分注意して欲しい 必要なものですので 映像管理はしっかりしてほしいです 街頭防犯カメラは犯罪防止に効果があると同時にプライバシーの侵害にも繋がるので モニターの管理が大事だと思う 今の世の中では必要とされているが 法整備 管理者の倫理観 データの流出などが無ければいい データの暗号化などが必要かな 誰でも閲覧できないように 効果があるのは知っている カメラの存在を明示し 公共の場所の設置なら構わないと考える データの提供は令状を持った警察等の公的機関のみにするべきだ また管理者がデータを不正利用した場合 厳重な罰則を設けるべきだ 安易に犯罪に使われないように 犯罪の多様化 凶悪化が進んできており もはや従来のように自治会などでの防犯パトロールも手一杯の状態となってきている 故に防犯カメラはその犯罪抑制 未然防止の補助的な面からも大いに有意義であると確信しております その為には必然的に併行して個人のプライバシーにも踏み込まれることはある程度はやむなしと考えます この ある程度 というところが難しいところで 生活上での支障が生じない範囲内などの明確な規制が必要であり それは事前に民意の賛同を得てからでないといけない 無論 反論も多いと思いますが 犯罪被害とプライバシーの侵害 そのどちらかの最悪の損害ケースを天秤にかけて判断し 選択するしかないと考えます 種々の犯罪が多発中であり 街頭防犯カメラの設置はやむを得ない しかし その存在や設置 運用基準は 常に一般市民の見えるところへ提示しておくべきであろう 犯人逮捕に役立っていますが 画像等のデータの管理 運用基準等しっかり管理することが必要だと思います 一年中監視されているような感じ方を与えないでソフトにいったらと思います 犯罪防止にはカメラ設置し運用中と大きく表示する事も必要だと思います 表立っては プライバシー を重要視しています と市民には伝えた方が良いと思いますが 事故 事件を未然に防ぐこと 市民を守る が大前提に設置されるであろう防犯カメラです 管理する側がそこをしっかりと踏まえてやるのであれば この街に住んでいて安心 と感じてくれるのではないかと思います 大々的にではなく そっと見守ってくれている防犯として活躍してほしいと願います < 個人のプライバシーの尊重よりも街頭防犯カメラを設置すべき> 防犯カメラが犯罪者の特定等に用いられ, 事件の早期解決に一役買っていることが報道されています プライバシー保護の観点から設置に否定的な意見があることは承知していますが 今は多くの人がコンパクトカメラやスマートフォンを持ち歩く時代です もう既に, いつ, どこで, だれに自分の姿を撮影されていてもおかしくない状況になっているわけです だからといって制限なくというわけではありませんが, 時代の流れを考えれば, そしてその犯罪に対する効果を考えれば, 街頭防犯カメラ設置に関して, より寛大になっていくべきだと考えます 最近何時何処で犯罪が起きても不思議でありません 大変と思いますがプライバシー保護の上防犯カメラは非常に必要と感じます 個人のプライバシーも大切にしなければならないけれど街頭と付いているのだから個人も公の場であることを頭に置いて行動するべきだと思うのでプライバシー云々よりも安全 予防の為にぜひ設置していただきたい 12

13 街頭防犯カメラ( 以下カメラという ) が全ての犯罪防止に万能で無いことは言うまでもないことですが 対象とする罪種を見極め 設置場所 カメラの形態等を研究して設置すればかなりの効果が期待できることは証明されている プライバシーとの関係が往々にして問題となるがデータの使用方法 管理の仕方 問題が在った時の責任の明確化をはっきりさせておけば個人の方からも理解を得られるのではないでしょうか また 防犯は行政だけに任せるのではなく 自助 共助 公助が必要であり民間の協力も必要だと考えます 防犯カメラがあることで ある一定数は犯罪の抑止力になると思いますが 犯罪を防止するためにその他の街灯設置や見回り強化も大切だと思います プライバシーも大切だとは思いますが カメラの運用方法をしっかり規定して守ってもらえるのであれば 私は防犯カメラ設置に賛成です 街頭防犯カメラ設置に私は賛成です 私が小さい頃 近所の神社のトイレで不審者に声をかけられた友達がいた 先日の奈良の事件後 トイレ付近のカメラは必要だと痛感した 近所付き合いが希薄になっているのでカメラは必要だと思う 個人情報どうのこうのと言っている人たちは 録画されたら困ることがあるのかと思う 家の中とか公共のトイレの中とか 撮影されたら困るのはわかるが 路上などはいいのではと思う 最近 事件事故や行方不明などで防犯カメラの映像をニュースで見ます 映像が公開されるとすぐに犯人が捕まったりするので 防犯カメラはある程度必要かと思います 数年前に防犯カメラが2 台もついている職場に空き巣が入ったのですが 肝心なカメラの電源が入っていなかった為 何の手がかりもなく犯人は分かりません 周囲は昔からの民家で畑も多く 防犯カメラをつけている家も目撃者もいませんでした 空き巣なだけでも数日ビクビクしながら通勤したので これがもし傷害や殺人だったらもっと怖いと思います なので もし 自分のすぐ近くでなにか事件があったとしたら 私としてはプライバシーよりも安全を優先してほしいと思うので 街頭防犯カメラも賛成です 見られてちょっとやだな というより 見られているちょっとした安心感 でしょうか でもやはり画像の管理とか画像の使用方法や提出先は明確にしておいて頂いたほうがいいかと思います 最近は凶悪な犯罪が急増しているように感じます 犯罪を防ぐために また起こった犯罪を解決するためにも街頭防犯カメラの設置は必要に感じます 防犯カメラがあるというだけで安心することもあります また 犯罪の抑止にも繋がるのではと思います 確かに不特定多数の人が映り込むという問題も発生し難しい部分もあります 映像を使用する際はしっかりとした人が管理し 適切に使用されるように切に願います 街頭防犯カメラの設置は急を要すると感じます 繁華街や主要駅付近だといろいろなところに防犯カメラが設置してありますが そういった場所以外の地下道や公園 駐車場 駐輪場など常に人が行き交う場所ではないところでは何かあったときに怖いなと感じることが多いです もちろん カメラを設置すれば犯罪等が起こらないということはないですが 設置していることで多少は抑止力にもなると思うし 発生後に役に立つとも思います 撮影されることに対して抵抗がある方も多いと思いますが ショッピングセンターやスーパー トイレの入り口でも設置されているぐらいなので 明確な使用目的があればそれほど反対されないのではと感じています ただ設置するのであれば ある程度画質の鮮明なもの 夜間でもきちんと撮影可能なものをお願いしたいと思います プライバシーがあるので防犯カメラに記憶された画像を犯罪がない時に確認することに抵抗がある方もいると思いますが設置するからには何かしらの映像分析などをしてよりよい街づくりのために使ってほしいです 公共性を優先すべき時代になったように思いますので 防犯カメラ等は必要です 13

14 昨今 治安について不安に思う事が多くなってきました インターネット 携帯電話等の普及で見ず知らずの他人との距離が近くなったと云う事もあると思います そんな中 一般市民としてはテレビのニュースや インターネットニュース そして新聞等から 犯罪が起こった時に 街頭防犯カメラ の画像が犯人の特定 逮捕にとても有効に使われていると知らされています 自分が常に撮影されているかと思うと 正直気分が良いとは申せませんが 決して自分が悪い事をしているわけではないので 犯罪を抑止する 犯罪があった時に有効に迅速に使われるのであれば 設置を拒否する必要は全くないと考えます ただ ひとつ懸念は上記設問の選択欄にある 防犯カメラ設置中 などの看板の明示 などがあった場合 とっさの犯罪ではない 計画的な犯罪では予め設置場所を調べ そこを外しての実行を促さないでしょうか 勿論設置されている事での抑止効果も大きいと思いますが 全部の設置場所を明確にするのも怖いような気が致します 時代が変わっているのですから 従来無かった物を導入する事も 範囲を拡大する事も必要とあれば実施して良いと思います あまりに過剰になってきた個人情報を守るために 多くの犠牲を見逃すのでは何かが間違っているような気がします 以前 防犯カメラに映る映像に助けられたことがあり 有効性は十分経験している 問題の起こりそうな場所には 設置を希望する プライバシー云々の問題があってカメラの設置が難しいのならば 個人的にウェアラブルカメラを装着するしか方法はないのかと思う 罪を犯しそうな人や 問題を起こす要因のある人ほど プライバシーなどと声だかに主張するような気がする 国民 市民の安全確保が第一と考えるならば カメラの設置はやむを得ないと思う < 街頭防犯カメラを設置すべき ( プライバシー関連の記述なし )> 犯罪抑止のため早急な対応期待いたします 防犯上 街頭防犯カメラの設置は極めて重要だと思います 街頭の防犯カメラは犯罪の抑止力となるので積極的に設置をしてほしい 防犯カメラ設置中などの表示があれば たとえフェイクのカメラでも効果がありそう 以前 ストーカー行為を受けた事があるので 自宅にも一台設置しました 先日の小学 6 年生の誘拐事件のように防犯カメラは有効だと思います カメラは せっかくなら 画像が鮮明に記録されるような良いものを使って保存していただければ いざという時に役に立つのではないかと思います あと 市がその画像データを厳重に管理をしていただければ安心です 街頭防犯カメラがあることによって 少しでも犯罪が少なくなり 安全な住みやすい街になってくれることを願います 犯罪がおきる前に 防犯カメラを所々に設置し未然に防ぎ もし犯罪がおきた時に役立つようにしていくべきだと思います 犯罪を未然に防ぐには 現代社会には防犯カメラは必要と思います つい最近 知り合いの知り合いが行方不明になり 事故死して発見された経緯がありましたが この時も足取りがつかめず行方不明から 4 5 日経過していました こういったことも考えると 行方不明者の捜索などにも役立てられるといいと考えました 知人が 刺殺されました 台風接近の暴風雨 昼間にも関わらず目撃者もなく 1 年前に時効になりました 防犯カメラが 犯人の逃走経路 ( 路上 ) や アパート ( 階段 オートロックなし ) にあれば 逮捕に至ったかもしれません カメラがあることで 凶悪犯罪の抑止力になることを期待しています 犯罪増加に歯止めをかけられる策かと思いますので 多くの設置を望みます 14

15 防犯カメラのお手柄を公表する 近年 犯罪が増えている中で街頭防犯カメラは有効対策だと考えます 子どもたちが被害者になるケースも多いので学校近辺や通学路などへの設置も希望します 犯罪の抑止として防犯カメラの設置をアピールすることや撮影された画像を犯罪解決へ適格に活用されることを願います 防犯カメラは犯罪には有効であるとは思うけれど どんなに使い方をちゃんと定めても悪用する人はいると思うので まずはカメラに頼らない防犯をしていけたらいいと思います ただ カメラはあるだけで抑止力になると思うので地下道や人通りの少ないところには積極的に設置したほうが良いと思います 犯罪被害者の心情ははかり知れないものがあると思います 辛い思いをする人を少しでも減らせるよう 防犯カメラの設置推進をお願いします 防犯カメラがあるからと言って 犯罪が減る訳ではないと思います カメラがあって 事件の解決などに役立つのは 確かです 犯罪を減らすには こどもに声かけしたり 街の人達の一人一人が意識を高めたり 注意をしあえたりすることも大切だと思います 防犯カメラがあるのは 安心要素の一つになると思います 犯罪を未然に防ぐのが大切ですが 防犯カメラの設置は 大切だと思います 子供や女性など弱者を守るためには必要だと思います 街頭防犯カメラによって犯罪者が検挙されるケースが多いので積極的に設置してほしい ぜひ前向きに設置していってもらいたい! 防犯カメラが 事件解決に 役立っていると思います 積極的に 設置すべきだと思います 犯罪が無くなるのであれば すべての街頭に防犯カメラがあっても良いと思います 昨今悪質な犯罪が増えている中 防犯カメラによって犯人が特定されたり犯罪解決の糸口になることが多々あります その為 防犯カメラの存在を明示するだけでも犯罪抑制に繋がるのではないかと思います ただ 街中で防犯カメラが複数設置されているのを見ると この周辺は治安が悪いのかなという印象も受けざるを得ません 不審者が出るスポットが近所にある 設置すれば少しだけ安心 児童の上靴盗難が身近に多いのでその対応にも役立つと思う こわい事件が頻繁におきていて 小さい子供を持つ親としては不安がつきません 防犯カメラを増やすなど今まで以上の対策をよろしくお願いします 安心して市民が生活できるために積極的に設置していただきたい 今まで考えたことがありませんでしたが いつ何の事件で誰が被害者になるかわからないので 少しでも防犯対策になるよう設置に賛成です また設置することにより タバコやごみのポイ捨てや公共道徳ということも考えるいい機会になると思います 賛成 反対どちらともいえない 最近では子供対象の犯罪なども大変多く住宅街での死角で行われる犯罪も多いように感じます 繁華街等の人の出入りの激しい場所の監視も必要ですし 不安が多いです 警察官の見回りなどでは未然に犯罪を防ぐのは難しく ならば犯罪が起きた時の真実を確認する道具として大変役に立つのではないかと思います ただ 録画の管理について徹底は約束できず 管理する人が犯罪行為をしてしまったら? という不安も残ります 不安材料があるから行動しないのでは何も守れません 大変難しい問題だと思います 15

16 街頭防犯カメラの目的が漠然としている 参考資料の自転車盗に対応するなら その犯罪内容から 効果的な手段を講じるのが効果的だと思います 先にも書きましたが 防犯カメラの最大の目的は カメラがある事による犯罪抑止ではなく カメラで撮影された犯罪の記録であると思います 捜査には役立つ こういった 撮影データを水平展開し 多くの人に犯罪の実態などに関心をもたせる事が有効であるのではと思います 防犯カメラの運用費用も馬鹿にならないと思います お金をかけずに 豊かな暮らしを実現する発想がもっと欲しいです その他 歩いている人を撮影するのはプライバシーも何もないはず 撮影されるのが嫌なら家から出なければいい 防犯カメラにしろ 人の目にしろ 見守られているという状況が人々の安心感に繋がる効果は大きいと思います 監視されている と不快に感じないためにも設置者による基準の明確化や事前の説明は欠かせないと思います 街頭を撮影することでどういったプライバシーが侵害されるのかがピンと来ない その例があると 今回のアンケートの回答も大きく違っているはずです 現時点では 顔が映っても メディアなんかで使用する際には 関係ない人の顔は消すようになっていれば良いと考えます 街頭防犯カメラに対して 今まで意識したことがありませんでした 静岡市内の犯罪状況を見て 自分で防げる部分は 事前に心がけようと思います 防犯カメラは 事件があった時に追跡するのに役立つと思いますが 犯罪を未然に防げるかという点では少し疑問があります カメラがない所でいくらでも犯罪は起こりうるからです 設置する際は 一般の人が映っているので 個人情報等の管理をしっかりお願いします 今まで 街頭防犯カメラを意識したことがありません 防犯カメラ設置中と明記してしまうと その場所を避けて犯罪をする人も出てくるのではないでしょうか? 公務の大半は非正規を雇用しているので防犯に関しては特に情報の扱いに注意して欲しい 撮影した物の取り扱いに十分気を付けられているということを感じたことがないのでそこを是非詳しく説明していただけたらと思います 先日 知人が行方不明になりその後遺体となって発見されました 家族は捜索願を出した上で N システムや携帯電話の情報開示を求めましたが 拒否されたそうです 判断が難しいことはわかりますが こうした場合の情報の対処の仕方は考えてほしいと感じました 設置を行う際は 管理 運用会社はもちろんのこと データ等のセキュリティー会社もしっかりと決め 開示していただきたいです 刑事ものテレビドラマを見て 街頭防犯カメラの有効性などが知られるようになったと思う ただし ドラマと現実の違いがよくわからない フィクションとしてのドラマなので 実際 どれだけ防犯カメラが役立っているかを示す資料などがあればいいと思う デメリットのプライバシー侵害について情報を持っていないため 具体的な例がほしい 16

17 総括今回のアンケート調査の結果 身近で起こる犯罪に対し不安を感じる人が多い中 街頭防犯カメラの設置が犯罪の未然防止 事件解決に有効と考える人が多いことが分かりました その一方で 防犯カメラで撮影されることに対し 誰に見られているか分からない 画像がどのように扱われているかわからない といった不安を感じている人もいました 安心安全な地域社会の実現に向け 街頭防犯カメラを整備することは効果的ですが その設置目的を明確にし 画像の管理や運用基準などプライバシーに配慮した適切な取り扱いが必要であるとの結果を得ました 今回の意見を 街頭防犯カメラ の設置者に対するガイドライン ( 指針 ) の策定や 安心で安全に暮らせる静岡市の実現に向け活用していきます 17

もくじ 調査の概要 調査結果 瀬戸市の治安について 問 瀬戸市の治安は良いと思いますか 問 この数年間 瀬戸市の治安は良くなったと思いますか 問 瀬戸市の治安が悪いと感じることを選んでください 防犯カメラについて 問 公共の場に防犯カメラが設置されることにより 犯罪の抑止 や事件の早期解決に役立つと

もくじ 調査の概要 調査結果 瀬戸市の治安について 問 瀬戸市の治安は良いと思いますか 問 この数年間 瀬戸市の治安は良くなったと思いますか 問 瀬戸市の治安が悪いと感じることを選んでください 防犯カメラについて 問 公共の場に防犯カメラが設置されることにより 犯罪の抑止 や事件の早期解決に役立つと 防犯カメラに関する アンケート報告書 平成 年 月 瀬戸市 もくじ 調査の概要 調査結果 瀬戸市の治安について 問 瀬戸市の治安は良いと思いますか 問 この数年間 瀬戸市の治安は良くなったと思いますか 問 瀬戸市の治安が悪いと感じることを選んでください 防犯カメラについて 問 公共の場に防犯カメラが設置されることにより 犯罪の抑止 や事件の早期解決に役立つと思いますか 問 防犯カメラが設置されることにより

More information

目次 調査の概要 3 質問項目 1 設置の認識 4 2 設置後の治安の体感 5 3 設置後の安心感 7 4 犯罪発生抑止効果 9 5 個人のプライバシー 13 6 今後の設置 15 7 自由意見 17 2

目次 調査の概要 3 質問項目 1 設置の認識 4 2 設置後の治安の体感 5 3 設置後の安心感 7 4 犯罪発生抑止効果 9 5 個人のプライバシー 13 6 今後の設置 15 7 自由意見 17 2 街頭防犯カメラに関するアンケート 平成 26 年 7 月 11 日 ~8 月 8 日実施 佐倉市 1 目次 調査の概要 3 質問項目 1 設置の認識 4 2 設置後の治安の体感 5 3 設置後の安心感 7 4 犯罪発生抑止効果 9 5 個人のプライバシー 13 6 今後の設置 15 7 自由意見 17 2 調査の概要 1. 調査の目的平成 24 年度に志津地区に設置した街頭防犯カメラについて 地域住民がどのように感じているのか把握し

More information

Microsoft Word - 005_巻末資料.doc

Microsoft Word - 005_巻末資料.doc 資料 2 アンケートの例 福岡県の治安に関して伺います Q1 あなたは 現在の福岡県が 治安がよく 安全で安心して暮らせる地域だと思いますか この中 から1つだけお答えください ( ア ) そう思う ( エ ) そう思わない ( イ ) どちらかといえばそう思う ( オ ) どちらともいえない ( ウ ) あまりそう思わない ( カ ) わからない Q2 あなたは 現在 福岡県の治安にどの程度関心がありますか

More information

防犯カメラの設置及び運用に関するガイドライン

防犯カメラの設置及び運用に関するガイドライン 横浜市防犯カメラの設置及び運用に関するガイドラインの解説 横浜市では 今後の防犯対策などを示した実践的な防犯計画 よこはま安全 安心プラン の策定など 地域防犯力の向上をめざして様々な施策に取り組んでいます こうした中で 防犯カメラについては 市内の六角橋商店街の放火事件や上大岡駅での刺傷事件などにおいて その映像が犯人逮捕につながるなどその効果が認められています しかし その一方で 防犯カメラが設置され

More information

裁判員制度 についてのアンケート < 調査概要 > 調査方法 : インサーチモニターを対象としたインターネット調査 分析対象者 : 札幌市内在住の20 歳以上男女 調査実施期間 : 2009 年 11 月 10 日 ( 火 )~11 月 11 日 ( 水 ) 有効回答者数 : N=450 全体 45

裁判員制度 についてのアンケート < 調査概要 > 調査方法 : インサーチモニターを対象としたインターネット調査 分析対象者 : 札幌市内在住の20 歳以上男女 調査実施期間 : 2009 年 11 月 10 日 ( 火 )~11 月 11 日 ( 水 ) 有効回答者数 : N=450 全体 45 裁判員制度 についてのアンケート < 調査概要 > 調査方法 : インサーチモニターを対象としたインターネット調査 分析対象者 : 札幌市内在住の20 歳以上男女 調査実施期間 : 2009 年 11 月 10 日 ( 火 )~11 月 11 日 ( 水 ) 有効回答者数 : N=450 全体 450 名 100% 男性 211 名 47% 女性 239 名 53% 実施機関 : 株式会社インサイト

More information

問 1 防犯カメラを設置することにより 犯罪の抑止や事件の早期解決に効果があると思いますか 番号項目回答数割合 1 効果があると思う % 2 どちらかといえば効果があると思う 31 19% 3 どちらとも言えない 4 2% 4 どちらかといえば効果がないと思う 0 0% 5 効果はないと

問 1 防犯カメラを設置することにより 犯罪の抑止や事件の早期解決に効果があると思いますか 番号項目回答数割合 1 効果があると思う % 2 どちらかといえば効果があると思う 31 19% 3 どちらとも言えない 4 2% 4 どちらかといえば効果がないと思う 0 0% 5 効果はないと 防犯カメラ設置に関する意識調査 集計結果 調査日平成 29 年 10 月 平成 30 年 2 月 対象センター 中の町地区 回収数 164 件 24%(164/683) 1. 性別 男性 86 女性 71 7 2. 年齢 10 代 0 20 代 2 30 代 17 40 代 36 50 代 33 60 代 32 70 代以上 38 6 3. 居住地域 中央 1 丁目 64 中央 2 丁目 14 中央

More information

問 1. 昨年 ( 平成 28 年 )1 年間の滋賀県内における犯罪発生状況について どう感じますか ( 回答チェックは1つだけ n=319) 1. 犯罪は増えていると感じる 2. 変わらない 3. 犯罪は減っていると感じる 合計 犯罪は減っ

問 1. 昨年 ( 平成 28 年 )1 年間の滋賀県内における犯罪発生状況について どう感じますか ( 回答チェックは1つだけ n=319) 1. 犯罪は増えていると感じる 2. 変わらない 3. 犯罪は減っていると感じる 合計 犯罪は減っ 安全なまちづくり についてのアンケート結果犯罪に遭うことなく 安全に安心して暮らすことができる社会の実現を目指し 県民の皆さんや関係機関等と連携して安全なまちづくりに関する施策に取り組んでいますが 防犯活動について 県民の皆さんがどういった意識を持っておられるかをお聞きし 今後の施策推進に役立てることを目的として アンケート調査を実施しました 調査時期 : 平成 29 年 11 月 対象者 : 県政モニター

More information

目 次 第 1 はじめに 2 1 ガイドライン策定の目的 2 2 ガイドラインの対象となる防犯カメラ 2 3 防犯カメラで撮影された個人の画像の性格 2 第 2 防犯カメラの設置及び運用に当たって配慮すべき事項 3 1 設置目的の設定と目的外利用の禁止 3 2 設置場所 撮影範囲 照明設備 3 3

目 次 第 1 はじめに 2 1 ガイドライン策定の目的 2 2 ガイドラインの対象となる防犯カメラ 2 3 防犯カメラで撮影された個人の画像の性格 2 第 2 防犯カメラの設置及び運用に当たって配慮すべき事項 3 1 設置目的の設定と目的外利用の禁止 3 2 設置場所 撮影範囲 照明設備 3 3 防犯カメラの設置及び運用に関するガイドライン 平成 28 年 3 月 那須町 目 次 第 1 はじめに 2 1 ガイドライン策定の目的 2 2 ガイドラインの対象となる防犯カメラ 2 3 防犯カメラで撮影された個人の画像の性格 2 第 2 防犯カメラの設置及び運用に当たって配慮すべき事項 3 1 設置目的の設定と目的外利用の禁止 3 2 設置場所 撮影範囲 照明設備 3 3 防犯カメラを設置していることの表示

More information

第 1 はじめに 1 ガイドライン策定の目的安全で安心なまちづくりを進める上で 近年 防犯カメラの設置は広く有用であると認められており 市内においても防犯カメラの設置が進んでいます しかし その一方で 知らないうちに自分の姿が撮影され 目的外に利用されること等に不安を感じる市民の方もいます そこで

第 1 はじめに 1 ガイドライン策定の目的安全で安心なまちづくりを進める上で 近年 防犯カメラの設置は広く有用であると認められており 市内においても防犯カメラの設置が進んでいます しかし その一方で 知らないうちに自分の姿が撮影され 目的外に利用されること等に不安を感じる市民の方もいます そこで 防犯カメラの 設置及び運用に関する ガイドライン 平成 28 年 3 月 那須烏山市 第 1 はじめに 1 ガイドライン策定の目的安全で安心なまちづくりを進める上で 近年 防犯カメラの設置は広く有用であると認められており 市内においても防犯カメラの設置が進んでいます しかし その一方で 知らないうちに自分の姿が撮影され 目的外に利用されること等に不安を感じる市民の方もいます そこで 市では 防犯カメラの有用性とプライバシーの保護との調和を図り

More information

1 2-1 -

1 2-1 - 1 2-1 - 1 2-2 - 3-3 - 4-4 - 1 2-5 - 3 4 5-6 - 6 7-7 - 1 2-8 - 3-9 - 4-10 - Ⅴ ネット上のいじめへの対応 インターネットの特殊性による危険を十分に理解した上で ネット上のトラブルについて最新の動向 を把握し 情報モラルに関する指導力の向上に努める必要があります 未然防止には 子どものパソコンや携帯電話 スマートフォン等を第一義的に管理する保護者と連携

More information

Microsoft Word - guideline02

Microsoft Word - guideline02 大和市防犯カメラの設置及び運用に関するガイドライン 解説付 平成 20 年 8 月 1 日制定 すでにテレビなどで報道されているように 防犯カメラが犯罪の解決に役立つことや 設置が犯罪の抑止に繋がることなど その効果は社会的にも認められており 現在では 金融機関 商業施設 駅 駐車場などさまざまな施設に防犯カメラが設置されています しかし その効果が認知される一方で 防犯カメラにより個人のプライバシーが侵害されていると感じる人もおり

More information

1 はじめに 本市では 平成 17 年に 鹿児島市安心安全まちづくり条例 を定め 地域の安全は地域で守る を基本理念に 市と市民 事業者等が連携 協働し 安心して安全に暮らせるまちづくりを進めてきました これまでに防犯パトロール隊や青色防犯パトロール車による防犯活動をはじめ 安心安全ネットワーク会議

1 はじめに 本市では 平成 17 年に 鹿児島市安心安全まちづくり条例 を定め 地域の安全は地域で守る を基本理念に 市と市民 事業者等が連携 協働し 安心して安全に暮らせるまちづくりを進めてきました これまでに防犯パトロール隊や青色防犯パトロール車による防犯活動をはじめ 安心安全ネットワーク会議 1 はじめに 本市では 平成 17 年に 鹿児島市安心安全まちづくり条例 を定め 地域の安全は地域で守る を基本理念に 市と市民 事業者等が連携 協働し 安心して安全に暮らせるまちづくりを進めてきました これまでに防犯パトロール隊や青色防犯パトロール車による防犯活動をはじめ 安心安全ネットワーク会議やスクールゾーン委員会などによる安全点検など市民と行政 警察などの関係機関が一体となって進めてきた防犯活動が

More information

Ⅰ はじめに 1 ガイドラインを策定する目的 大阪市は 政令指定都市の中でも街頭犯罪が多い都市となっており 安全で安心して暮らせるまちづくりのための対策が必要となっています その中で 防犯カメラは 24 時間撮影が可能であることから 犯罪の抑止効果があるとともに 犯罪発生時には容疑者の特定にも役立つ

Ⅰ はじめに 1 ガイドラインを策定する目的 大阪市は 政令指定都市の中でも街頭犯罪が多い都市となっており 安全で安心して暮らせるまちづくりのための対策が必要となっています その中で 防犯カメラは 24 時間撮影が可能であることから 犯罪の抑止効果があるとともに 犯罪発生時には容疑者の特定にも役立つ 防犯カメラの設置及び運用に関する ガイドライン 大阪市 Ⅰ はじめに 1 ガイドラインを策定する目的 大阪市は 政令指定都市の中でも街頭犯罪が多い都市となっており 安全で安心して暮らせるまちづくりのための対策が必要となっています その中で 防犯カメラは 24 時間撮影が可能であることから 犯罪の抑止効果があるとともに 犯罪発生時には容疑者の特定にも役立つなど 安全で安心して暮らせるまちの実現に大きな役割を果たすものです

More information

ガイドライン策定の目的 和歌山県では 和歌山県安全 安心まちづくり条例 ( 平成 18 年 3 月 24 日条例第 26 号 ) に基づき 家庭及び地域における人と人との絆を大切にし お互いが支え合い 及び助け合うとともに 安全で安心な暮らしに配慮した環境の整備を行うまちづくりを推進しています その

ガイドライン策定の目的 和歌山県では 和歌山県安全 安心まちづくり条例 ( 平成 18 年 3 月 24 日条例第 26 号 ) に基づき 家庭及び地域における人と人との絆を大切にし お互いが支え合い 及び助け合うとともに 安全で安心な暮らしに配慮した環境の整備を行うまちづくりを推進しています その 平成 28 年 4 月 防犯カメラの管理 運用に関する ガイドライン 和歌山県環境生活部県民局県民生活課 ガイドライン策定の目的 和歌山県では 和歌山県安全 安心まちづくり条例 ( 平成 18 年 3 月 24 日条例第 26 号 ) に基づき 家庭及び地域における人と人との絆を大切にし お互いが支え合い 及び助け合うとともに 安全で安心な暮らしに配慮した環境の整備を行うまちづくりを推進しています

More information

1 ガイドライン策定の目的防犯カメラについては テレビや新聞で報道されているように 犯罪の解決や犯罪の抑止につながることなど その効果は社会的に認められており さまざまな施設に防犯カメラが設置されております しかし その効果が認知される一方で 防犯カメラにより個人のプライバシーなどの人権が侵害される

1 ガイドライン策定の目的防犯カメラについては テレビや新聞で報道されているように 犯罪の解決や犯罪の抑止につながることなど その効果は社会的に認められており さまざまな施設に防犯カメラが設置されております しかし その効果が認知される一方で 防犯カメラにより個人のプライバシーなどの人権が侵害される 防犯カメラの設置 運用に関する ガイドライン 大垣市 平成 25 年 10 月 1 ガイドライン策定の目的防犯カメラについては テレビや新聞で報道されているように 犯罪の解決や犯罪の抑止につながることなど その効果は社会的に認められており さまざまな施設に防犯カメラが設置されております しかし その効果が認知される一方で 防犯カメラにより個人のプライバシーなどの人権が侵害されるのではないかと不安を感じる人もいます

More information

ください 5 画像の保存 取扱い防犯カメラの画像が外部に漏れることのないよう 一定のルールに基づき慎重な管理を行ってください (1) 取扱担当者の指定防犯カメラの設置者は 必要と認める場合は 防犯カメラ モニター 録画装置等の操作を行う取扱担当者を指定してください この場合 管理責任者及び取扱担当者

ください 5 画像の保存 取扱い防犯カメラの画像が外部に漏れることのないよう 一定のルールに基づき慎重な管理を行ってください (1) 取扱担当者の指定防犯カメラの設置者は 必要と認める場合は 防犯カメラ モニター 録画装置等の操作を行う取扱担当者を指定してください この場合 管理責任者及び取扱担当者 千葉市防犯カメラの設置及び運用に関するガイドライン 第 1 はじめに 別紙 1 平成 26 年 3 月策定平成 30 年 4 月一部改正 1 ガイドラインを策定する趣旨このガイドラインは 防犯カメラの有用性に配慮しつつ 個人情報の保護に関する法律の趣旨に則り 撮影された個人のプライバシーの保護を図るために防犯カメラの設置者等が自主的に実施すべき事項を定めたものです 防犯カメラの設置及び運用に当たっては

More information

けいしちょう安全安心モニター制度

けいしちょう安全安心モニター制度 けいしちょう安全安心モニター制度 目的 安全で安心して暮らせる街 東京 の実現に向けた諸対策を効果的に推進するため 警察業務における課題等に関し 都民等からの意見や提案をインタ ネット利用によるアンケートを実施することにより集約し 迅速かつ効果的に施策等に反映させることを目的とする 制度の概要 1 調査対象者 ( けいしちょう安全安心モニター ) 満 18 歳以上の都内在住 在勤又は在学する者 1,000

More information

アンケート集計について 1 実施目的本アンケートは 安全 安心なまちづくりを進める 防犯対策の一つである 本市の防犯カメラ設置事業についてご意見をお聞きかせいただき 本事業に関する市民ニーズを把握し 今後の取組に役立てるための資料とさせていただくため実施したものです 2 実施期間 平成 27 年 7

アンケート集計について 1 実施目的本アンケートは 安全 安心なまちづくりを進める 防犯対策の一つである 本市の防犯カメラ設置事業についてご意見をお聞きかせいただき 本事業に関する市民ニーズを把握し 今後の取組に役立てるための資料とさせていただくため実施したものです 2 実施期間 平成 27 年 7 平成 27 年度 枚方市防犯カメラに関するアンケート集計 枚方市市民安全部危機管理室 アンケート集計について 1 実施目的本アンケートは 安全 安心なまちづくりを進める 防犯対策の一つである 本市の防犯カメラ設置事業についてご意見をお聞きかせいただき 本事業に関する市民ニーズを把握し 今後の取組に役立てるための資料とさせていただくため実施したものです 2 実施期間 平成 27 年 7 月 ~ 平成

More information

第 1 ガイドライン策定の目的及び対象 1 ガイドライン策定の目的美濃加茂市では犯罪のない安全で安心できる住みよい地域社会を実現するため 平成 21 年 10 月に 美濃加茂市防犯活動推進条例 を施行するとともに 同条例に基づく防犯計画を策定し 市民 事業者及び市が一体となって 犯罪のないまちづくり

第 1 ガイドライン策定の目的及び対象 1 ガイドライン策定の目的美濃加茂市では犯罪のない安全で安心できる住みよい地域社会を実現するため 平成 21 年 10 月に 美濃加茂市防犯活動推進条例 を施行するとともに 同条例に基づく防犯計画を策定し 市民 事業者及び市が一体となって 犯罪のないまちづくり 防犯カメラの設置 運用に関する ガイドライン 美濃加茂市 平成 30 年 1 月 第 1 ガイドライン策定の目的及び対象 1 ガイドライン策定の目的美濃加茂市では犯罪のない安全で安心できる住みよい地域社会を実現するため 平成 21 年 10 月に 美濃加茂市防犯活動推進条例 を施行するとともに 同条例に基づく防犯計画を策定し 市民 事業者及び市が一体となって 犯罪のないまちづくりを推進しています 犯罪の防止には警察や行政等と連携した

More information

Ⅱ. 防犯カメラの設置及び運用に当たっての留意事項 1 設置の目的防犯カメラの設置者は 犯罪 又は事故を防止するなどの目的を明確にし その目的を逸脱した運用を行わないようにしてください 2 撮影の範囲と設置場所防犯カメラで撮影された映像は その取扱いによっては 撮影された個人のプライバシーを侵害する

Ⅱ. 防犯カメラの設置及び運用に当たっての留意事項 1 設置の目的防犯カメラの設置者は 犯罪 又は事故を防止するなどの目的を明確にし その目的を逸脱した運用を行わないようにしてください 2 撮影の範囲と設置場所防犯カメラで撮影された映像は その取扱いによっては 撮影された個人のプライバシーを侵害する 八王子市防犯カメラの設置及び運用に関するガイドライン Ⅰ. はじめに 1 ガイドラインの策定の経緯と目的八王子市は 犯罪を未然に防ぎ 安全で安心して暮らせるまちづくりを進めるため 平成 14 年に 生活の安全 安心に関する条例 を施行し 市 市民 事業者 それぞれの責務を定め 役割を分担し 防犯対策に取り組んでいるところです 昨今 刑法犯認知件数が減少傾向にあるものの 市内では 平成 25 年に 約

More information

生徒用プリント ( 裏 ) 入力した内容はすべて記録されている!! 印 : 授業で学んだこと 管理者のパソコンには どのパソコンから いつ どのような書き込みがされたか記録されています 占いだけではなく メールや掲示板の内容も同じように記録されています もし 悪意のある管理者から個人情報が洩れたらど

生徒用プリント ( 裏 ) 入力した内容はすべて記録されている!! 印 : 授業で学んだこと 管理者のパソコンには どのパソコンから いつ どのような書き込みがされたか記録されています 占いだけではなく メールや掲示板の内容も同じように記録されています もし 悪意のある管理者から個人情報が洩れたらど 生徒用プリント 実施日月日 ( ) 年組番氏名 占いで個人情報の入力を求められたら あなたはどうしますか? 占いや懸賞に応募するとき 個人情報 ( 名前や誕生日 星座など ) を入力するけど この個人情報は どうなっているのだろう? 設問 1 占いで個人情報の入力を求められたら あなたはどうしますか? ア入力する 入力しないと占いの結果が出ないから イ入力する たくさんの人が書き込んでいるので 時間が経つと個人情報は消えてなくなってしまうから

More information

調査結果 -Ⅰ 防犯カメラに関する意識 1) 様々な場面で防犯カメラがついていると安心する方が 8 割以上男性 78.0% に比べて 女性では 84.7% と 6.7 ポイント多い 様々な場面で防犯カメラがついていると安心するか との質問に対して 81.4% が 安心する と回答して います 特に

調査結果 -Ⅰ 防犯カメラに関する意識 1) 様々な場面で防犯カメラがついていると安心する方が 8 割以上男性 78.0% に比べて 女性では 84.7% と 6.7 ポイント多い 様々な場面で防犯カメラがついていると安心するか との質問に対して 81.4% が 安心する と回答して います 特に ~ 様々な場面で防犯カメラがついていると安心するとの回答が 8 割以上 ~ 防犯カメラに関する意識と実態調査報告 2014 年 3 月 27 日 三菱電機ビルテクノサービス株式会社東京都千代田区有楽町 1-7-1 ビルを まるごと 心地よくする 三菱電機ビルテクノサービス株式会社では 街角から商業施設 オフィスビル マンション エレベーターなどで広く普及している防犯カメラに関する意識について 10,000

More information

Microsoft Word - 街頭防犯カメラの設置に関するアンケート結果(HP掲

Microsoft Word - 街頭防犯カメラの設置に関するアンケート結果(HP掲 街頭防犯カメラの設置に関する アンケート結果 平成 27 年 3 月 伊勢原市 もくじ 調査の概要 1 質問項目 問 1 石田地区周辺を安全な地域 ( 治安がよい ) と思いますか 2 問 2 伊勢原市の防犯カメラが愛甲石田駅南口ロータリー JA いせはら石田 支店前交差点や水神池周辺に設置されていることを知っていますか 2 問 3 防犯カメラが愛甲石田駅南口ロータリーなど 公共の場所に防犯カメラ

More information

目次 1. はじめに 1 (1) 基本方針策定の目的 1 (2) これまでの取組みと今後の取組み 1 (3) 街頭防犯カメラ と 施設監視カメラ 2 2. 設置に係る基本方針 3 (1) 設置場所 3 (2) 撮影範囲 4 (3) 設置していることの表示 4 (4) 設置地域の周知 4 (5) 地域

目次 1. はじめに 1 (1) 基本方針策定の目的 1 (2) これまでの取組みと今後の取組み 1 (3) 街頭防犯カメラ と 施設監視カメラ 2 2. 設置に係る基本方針 3 (1) 設置場所 3 (2) 撮影範囲 4 (3) 設置していることの表示 4 (4) 設置地域の周知 4 (5) 地域 富士見市防犯カメラ等の設置及び運用に関する 基本方針 平成 30 年 4 月 富士見市 目次 1. はじめに 1 (1) 基本方針策定の目的 1 (2) これまでの取組みと今後の取組み 1 (3) 街頭防犯カメラ と 施設監視カメラ 2 2. 設置に係る基本方針 3 (1) 設置場所 3 (2) 撮影範囲 4 (3) 設置していることの表示 4 (4) 設置地域の周知 4 (5) 地域団体等による街頭防犯カメラの設置

More information

問 3 全員の方にお伺いします 日頃 サイバー犯罪 ( インターネットを利用した犯罪等 ) の被害に遭いそうで 不安に感じることがありますか この中から1つだけお答えください よくある % たまにある % ほとんどない % 全くない 全

問 3 全員の方にお伺いします 日頃 サイバー犯罪 ( インターネットを利用した犯罪等 ) の被害に遭いそうで 不安に感じることがありますか この中から1つだけお答えください よくある % たまにある % ほとんどない % 全くない 全 サイバー犯罪に対する意識調査について調査集結果 調査期間 H26.10.17 ~ H26.10.31 回答率 90.9% 回答者数 231 人 問 1 あなたがインターネットを使うとき 利用している機器は何ですか この中からいくつでもあげてください デスクトップ型パソコン 75 32.5% ノート型パソコン 123 53.2% タブレット型パソコン 30 13.0% 携帯電話機 ( スマートフォンは含まない

More information

1 はじめに 1 ガイドライン策定の目的小牧市では 市民が将来にわたり安全に かつ 安心して暮らすことができる社会を実現するため 小牧市交通安全及び防犯の推進に関する条例 に基づき 市 市民および事業者の方々ならびに関係機関および団体が一体となって 犯罪のないまちづくりを推進しています 市内では 商

1 はじめに 1 ガイドライン策定の目的小牧市では 市民が将来にわたり安全に かつ 安心して暮らすことができる社会を実現するため 小牧市交通安全及び防犯の推進に関する条例 に基づき 市 市民および事業者の方々ならびに関係機関および団体が一体となって 犯罪のないまちづくりを推進しています 市内では 商 1 はじめに 1 ガイドライン策定の目的小牧市では 市民が将来にわたり安全に かつ 安心して暮らすことができる社会を実現するため 小牧市交通安全及び防犯の推進に関する条例 に基づき 市 市民および事業者の方々ならびに関係機関および団体が一体となって 犯罪のないまちづくりを推進しています 市内では 商業施設や金融機関 駐車場等において防犯カメラの設置が進んできており 市も事業者に対し 防犯カメラの設置費に対し補助金を交付するなど防犯カメラの設置の促進をしているところですが

More information

Microsoft PowerPoint - グラフ

Microsoft PowerPoint - グラフ ネットリサーチDIMSDRIVE 第 222 回公開調査 3Dテレビ に関するアンケート 2010 年 6 月 9 日インターワイヤード株式会社 Copyright 2010,INTERWIRED.CO.,LTD.ALL Rights Reserved. 1 3D テレビ元年 ともいわれている 2010 年 3D 映画 アバター のヒットもあり認知度は高まりつつありますが まだまだ知らないことの方が多いようです

More information

報告書(案)

報告書(案) 本県の犯罪情勢と防犯カメラの設置状況について 1 犯罪の発生状況平成 17 年中に発生した本県の刑法犯認知件数は6,85 件で 前年に比べ21,74 件 (17%) 減少し 過去最高を記録した平成 14 年 (168,19 件 ) から3 年連続で減少も続けており 本県の治安は回復傾向にある しかしながら刑法犯認知件数では全国第 8 位 人口千人当たりの犯罪率では東京都を凌ぐ全国第 7 位に位置しており

More information

「治安に関する特別世論調査」の概要

「治安に関する特別世論調査」の概要 治安に関する特別世論調査 の概要 平成 24 年 8 月 16 日内閣府政府広報室 調査概要 調査対象 全国 20 歳以上の日本国籍を有する者 3,000 人 有効回収数 ( 率 ) 1,956 人 (65.2%) 調査期間 平成 24 年 7 月 5 日 ~7 月 15 日 調査方法 調査員による個別面接聴取 調査目的 治安に関する国民の意識を調査し, 今後の施策の参考とする 調査項目 1 日本は安全

More information

3 地域コミュニティ活動について 地域コミュニティ活動 への参加について よく参加している 時々参加している とい う回答は 55.4% となりました また 参加したことはない と回答された方以外を対象に 地域コミュニティ団体の課題と 思うもの を尋ねたところ 回答が多かったものは 以下のとおりです

3 地域コミュニティ活動について 地域コミュニティ活動 への参加について よく参加している 時々参加している とい う回答は 55.4% となりました また 参加したことはない と回答された方以外を対象に 地域コミュニティ団体の課題と 思うもの を尋ねたところ 回答が多かったものは 以下のとおりです 地域のつながりに関するアンケート調査結果 環境生活政策課 県では 地域における人と人との絆 つながりが希薄化しつつある中で 家族や地域社会とのつながりを失い 地域の中で孤立し 生活上の不安や困難を抱えるといった問題が生じてきている状況に対応するため 地域のつながりの再生や支え合いの仕組みづくりなどを通して 誰もが安心して暮らせる地域づくりを推進しています そこで 県民の皆さんの地域のつながりや地域コミュニティに対する意識等について把握し

More information

Ⅱ 防犯カメラの設置及び運用に当たって配慮すべき事項 1 設置目的の設定及び目的外利用の禁止 設置者は 防犯カメラの設置目的 ( 犯罪の防止等 ) を明確に定め その設置目的を逸脱した利用を行わないようにします 2 撮影範囲及び設置場所等 防犯カメラで撮影された画像は その取扱いによってはプライバシ

Ⅱ 防犯カメラの設置及び運用に当たって配慮すべき事項 1 設置目的の設定及び目的外利用の禁止 設置者は 防犯カメラの設置目的 ( 犯罪の防止等 ) を明確に定め その設置目的を逸脱した利用を行わないようにします 2 撮影範囲及び設置場所等 防犯カメラで撮影された画像は その取扱いによってはプライバシ 田原市防犯カメラの設置及び運用に関するガイドライン Ⅰ はじめに 1 ガイドライン策定の目的 田原市では 平成 17 年 6 月に 田原市安心して暮らすことのできる安全なまちづくり条例 を制定し 田原市安心安全なまちづくり推進協議会 を中心に安全なまちづくりを推進しています 犯罪の防止には 自ら犯罪の被害に遭わないように努めるとともに 日常的に防犯パトロールや声かけ活動を行うといったコミュニティ活動を行うことが効果的です

More information

防犯カメラの設置及び管理運用に関するガイドライン Ⅰ はじめに 1 ガイドラインを策定する目的防犯カメラは 犯罪の抑止に役立ち 安全で安心して暮らせるまちづくりに 効果があると認められる また 自主防犯活動団体等による防犯活動を補完することで犯罪抑止効果の高まりや地域住民の防犯意識の向上 自主防犯活

防犯カメラの設置及び管理運用に関するガイドライン Ⅰ はじめに 1 ガイドラインを策定する目的防犯カメラは 犯罪の抑止に役立ち 安全で安心して暮らせるまちづくりに 効果があると認められる また 自主防犯活動団体等による防犯活動を補完することで犯罪抑止効果の高まりや地域住民の防犯意識の向上 自主防犯活 防犯カメラの設置及び管理 運用に関するガイドライン 生駒市 防犯カメラの設置及び管理運用に関するガイドライン Ⅰ はじめに 1 ガイドラインを策定する目的防犯カメラは 犯罪の抑止に役立ち 安全で安心して暮らせるまちづくりに 効果があると認められる また 自主防犯活動団体等による防犯活動を補完することで犯罪抑止効果の高まりや地域住民の防犯意識の向上 自主防犯活動の活性化 地域の絆の強化にもつながる相乗効果が期待できる

More information

生徒用プリント ( 裏 ) 入力した内容はすべて記録されている!! 占いサイトの場合 印 : 授業で学んだこと 管理者のパソコンには どのパソコンから いつ どのような書き込みがされたか記録されています 占いだけではなく 懸賞サイトやメール 掲示板の内容も同じように記録されています もし 悪意のある

生徒用プリント ( 裏 ) 入力した内容はすべて記録されている!! 占いサイトの場合 印 : 授業で学んだこと 管理者のパソコンには どのパソコンから いつ どのような書き込みがされたか記録されています 占いだけではなく 懸賞サイトやメール 掲示板の内容も同じように記録されています もし 悪意のある 生徒用プリント 実施日月日 ( ) 年組番氏名 懸賞サイトで個人情報の入力を 求められたら あなたはどうしますか? 1 周年記念キャンぺーン! 応募方法はとっても簡単! 〆切間近 ~11 月末日 最新機器 111 名にプレゼント!! 3D テレビ カメラ 携帯電話など豪華賞品が 111 名に当たる! さらに 購入をお考えの方へダブルチャンス! 欲しい電化製品名を答えるだけ! 例 )3D テレビこれだけで

More information

みんなでつくろう! セーフコミュニティちちぶ

みんなでつくろう! セーフコミュニティちちぶ みんなでつくろう! セーフコミュニティちちぶ 犯罪の防止対策委員会活動報告 発表者 : 委員長島田憲一所属 : 秩父市商店連盟連合会 犯罪の防止対策委員会設置の背景 1 刑法犯罪認知件数は 全国 埼玉県に比べてかなり少ないが 減少していない 2 地域住民が協力して防犯活動に取り組むべきと考えている市民が多い 図 1 表 1 図 2 3 防犯対策について多くの市民が重要と感じて いる 図 3-1 図

More information

<93648EA A837E B816989AA8E A B83678F578C762E786C7378>

<93648EA A837E B816989AA8E A B83678F578C762E786C7378> 電磁波セミナー ( 岡山 2:2013/8/6) アンケート結果 回答者 43 名 / 参加者 50 名 開催案内チラシ電磁界情報センターのホームページその他のホームページ新聞広告フリーペーパー電磁界情報センターからのメールマガジン家族 知人の紹介電磁界情報センターからの開催案内文書 RSK ラジオその他無回答 Q1. この電磁波セミナーをお知りになったきっかけは何ですか 25.6 51.2 Q2.

More information

ごみ減量化 資源化に関する 市民アンケート結果 ( 項目別分析 ) 平成 27 年 (2015 年 )12 月 資源循環部

ごみ減量化 資源化に関する 市民アンケート結果 ( 項目別分析 ) 平成 27 年 (2015 年 )12 月 資源循環部 ごみ減量化 資源化に関する 市民アンケート結果 ( 項目別分析 ) 平成 27 年 (2015 年 )12 月 資源循環部 ~ 生ごみ減量化 資源化に関する市民アンケート調査結果 ~ 1 アンケート回答者の属性 年齢 世帯人数 住宅形態 70 代以上 25.2% 60 代 23.6% 10 代 0.3% 20 代 8.1% 30 代 11.1% 50 代 18.2% 40 代 13.5% 4 人以上

More information

Uモニ  アンケート集計結果

Uモニ  アンケート集計結果 U モニ アンケート集計結果 第 66 回のテーマは 浦安市健幸ポイントプロジェクト事業に関するアンケート でした 登録者数 699 人 実施期間 平成 28 年 7 月 15 日 ( 金 )~7 月 21 日 ( 木 ) 回答者数 ( 回答率 ) 401 人 (57.4%) 問 1 あなたは 健幸ポイント事業 について知っていますか 問 1 あなたは 健幸ポイント事業 について知っていますか 1.

More information

1 鹿児島県の治安について ( ) は, 前回アンケート結果 ( 平成 29 年 1 月実施 ) 問 1 あなたは, 現在の鹿児島県が治安が良く, 安全で安心して暮らせる県であると思いますか どちらともいえない ( 変わらない ) 27% (27%) そう思わない 6% (8%) 1% (5%) そ

1 鹿児島県の治安について ( ) は, 前回アンケート結果 ( 平成 29 年 1 月実施 ) 問 1 あなたは, 現在の鹿児島県が治安が良く, 安全で安心して暮らせる県であると思いますか どちらともいえない ( 変わらない ) 27% (27%) そう思わない 6% (8%) 1% (5%) そ 治安等に関するアンケート結果 ( 第 14 回 : 平成 30 年 3 月実施 ), テーマ 治安等に関するアンケート アンケートの目的県民の皆様の治安等に関する御意見を伺い, 安全に安心して暮らせる鹿児島を創造するための警察活動に役立てるため 実施時期平成 30 年 3 月 対象者数 200 人 回答者数 148 人 (74.0%) 平成 30 年 6 月 鹿児島県警察本部 1 鹿児島県の治安について

More information

◎公表用資料

◎公表用資料 中学生を対象とした 男女の役割分担意識に関するアンケート 結果報告書 平成 27 年 3 月 栃木県県民生活部人権 青少年男女参画課 目 次 Ⅰ 概要 1 Ⅱ 調査結果 2 Ⅰ 概要 1 調査目的 中学生を対象に 家庭や学校における男女の役割分担意識や異性間の暴力に関する認識などを調査し その結果を とちぎ男女共同参画プラン ( 四期計画 ) の策定にあたり参考として活用します また 今後若年層に向けた男女共同参画の啓発事業を推進する上で

More information

<4D F736F F F696E74202D E815B836C AE89E6947A904D B C98AD682B782E9837D815B F B835E2E707074>

<4D F736F F F696E74202D E815B836C AE89E6947A904D B C98AD682B782E9837D815B F B835E2E707074> テレビ パソコン スマートフォン向けのインターネット動画配信サービスに関するマーケティングデータ 朝日大学マーケティング研究所 調査概要 調査方法 Web アンケート 調査期間 2011 年 8 月 30 日 ( 火 )~8 月 31 日 ( 水 ) 調査対象首都圏在住の 13 歳 ~69 歳男女で 以下の条件にあてはまる人 自宅に地上波デジタル対応のテレビがある ただし テレビをまったく見ない人は除く

More information

<4D F736F F D208B4C8ED294AD955C95CA8E F396EC816A2E646F63>

<4D F736F F D208B4C8ED294AD955C95CA8E F396EC816A2E646F63> 共同住宅における防犯に関するアンケート調査 1. 調査概要 (1) 調査の目的独立行政法人建築研究所では 平成 16 年度より住宅 都市の防犯に関する研究を行っている この研究の一環として 今後さらに防犯性の高い共同住宅を普及させる上で必要な知見を得るため 共同住宅の防犯対策の現状と居住者の意識を調査するものである 本調査で得られる知見は 防犯に配慮した共同住宅に係る設計指針 ( 平成 13 年国土交通省

More information

性別 女性 48% 男性 52% 男性 女性 年齢 29 歳 5% 30 歳以上 16% 20 歳未満 21 歳 1% 1% 22 歳 7% 23 歳 10% 20 歳未満 21 歳 22 歳 23 歳 24 歳 28 歳 8% 24 歳 14% 25 歳 26 歳 27 歳 27 歳 12% 26

性別 女性 48% 男性 52% 男性 女性 年齢 29 歳 5% 30 歳以上 16% 20 歳未満 21 歳 1% 1% 22 歳 7% 23 歳 10% 20 歳未満 21 歳 22 歳 23 歳 24 歳 28 歳 8% 24 歳 14% 25 歳 26 歳 27 歳 27 歳 12% 26 マイナビ学生の窓口調べ クレジットカードに関するアンケート調査 期間 :2018 年 5 月 25 日 ~5 月 29 日 対象 : 社会人 1 年目 ~5 年目の男女 有効回答数 :306 件 性別 女性 48% 男性 52% 男性 女性 年齢 29 歳 5% 30 歳以上 16% 20 歳未満 21 歳 1% 1% 22 歳 7% 23 歳 10% 20 歳未満 21 歳 22 歳 23 歳 24

More information

1 調査の目的 マイナンバーカード に関するアンケート 区政運営 区政会議 に関するアンケート 区の広聴事業 に関するアンケート 防災 に関するアンケート 防犯 に関するアンケート区民の皆さんに マイナンバーカード取得に関する事や 区政会議 広聴事業の取り組み 住之江区の防災 防犯についてお伺いし

1 調査の目的 マイナンバーカード に関するアンケート 区政運営 区政会議 に関するアンケート 区の広聴事業 に関するアンケート 防災 に関するアンケート 防犯 に関するアンケート区民の皆さんに マイナンバーカード取得に関する事や 区政会議 広聴事業の取り組み 住之江区の防災 防犯についてお伺いし 区民モニター報告書 マイナンバー に関するアンケート 区政運営 区政会議 に関するアンケート 区の広聴事業 に関するアンケート 防災 に関するアンケート 防犯 に関するアンケート 平成 30 年 2 月 大阪市住之江区役所 1 調査の目的 マイナンバーカード に関するアンケート 区政運営 区政会議 に関するアンケート 区の広聴事業 に関するアンケート 防災 に関するアンケート 防犯 に関するアンケート区民の皆さんに

More information

目次 Ⅰ 本ガイドラインの対象となる防犯カメラ 設置目的 設置場所 防犯カメラの機能... 1 Ⅱ 防犯カメラの管理 運用に関して配慮すべき事項 設置に際しての協議 防犯カメラ運用規程の策定 撮影対象区域 設置してい

目次 Ⅰ 本ガイドラインの対象となる防犯カメラ 設置目的 設置場所 防犯カメラの機能... 1 Ⅱ 防犯カメラの管理 運用に関して配慮すべき事項 設置に際しての協議 防犯カメラ運用規程の策定 撮影対象区域 設置してい 防犯カメラの設置 運用 に関するガイドライン たつの市 目次 Ⅰ 本ガイドラインの対象となる防犯カメラ... 1 1 設置目的... 1 2 設置場所... 1 3 防犯カメラの機能... 1 Ⅱ 防犯カメラの管理 運用に関して配慮すべき事項... 1 1 設置に際しての協議... 1 2 防犯カメラ運用規程の策定... 1 3 撮影対象区域 設置していることの表示... 2 4 撮影された映像の適正な管理...

More information

第2章 主な回答結果一覧(3ヵ年比較)

第2章 主な回答結果一覧(3ヵ年比較) 7. 女性に対する暴力について (1) 夫婦間での暴力に対する考え は 身体を傷つける可能性のある物でなぐる で 91.1% は 交友関係や電話やメールを細かく監視する で 35.2% 問 17. あなたは 次の (1)~(11) のようなことが夫婦の間で行われた場合 それをどのように感じますか あなたの考えに近いものを選んでください ( それぞれ1つずつに ) 図 7-1 =1,081 (1) 平手で打つ

More information

学習指導要領の領域等の平均正答率をみると 各教科のすべての領域でほぼ同じ値か わずかに低い値を示しています 国語では A 問題のすべての領域で 全国の平均正答率をわずかながら低い値を示しています このことから 基礎知識をしっかりと定着させるための日常的な学習活動が必要です 家庭学習が形式的になってい

学習指導要領の領域等の平均正答率をみると 各教科のすべての領域でほぼ同じ値か わずかに低い値を示しています 国語では A 問題のすべての領域で 全国の平均正答率をわずかながら低い値を示しています このことから 基礎知識をしっかりと定着させるための日常的な学習活動が必要です 家庭学習が形式的になってい 平成 30 年度全国学力 学習状況調査の結果から ( 平成 30 年 4 月 17 日実施 ) 小諸市教育委員会文部科学省では 次の目的で小学校第 6 学年 中学校第 3 学年 原則として全児童生徒を対象に 全国学力 学習状況調査 を毎年実施しています 義務教育の機会均等とその水準の維持向上の観点から 全国的な児童生徒の学力や学習状況を把握分析し 教育施策の成果と課題を検証し その改善を図る そのような取組を通じて

More information

(2) 調査対象者の属性別構成調査対象者の構成としては 第 1 章に 性別 都市規模別 警察管区別 年齢層別 職業別 居住形態別 同居人数別の構成を示した その他 本調査対象者のフェース シートに当たる項目として 次の各項を調査した 以上はいずれも 調査対象となったサンプルが 我が国の標本として適当

(2) 調査対象者の属性別構成調査対象者の構成としては 第 1 章に 性別 都市規模別 警察管区別 年齢層別 職業別 居住形態別 同居人数別の構成を示した その他 本調査対象者のフェース シートに当たる項目として 次の各項を調査した 以上はいずれも 調査対象となったサンプルが 我が国の標本として適当 第 2 章調査結果の概要 1, 調査対象者 (1) 母集団人口構成と本調査の標本構成本調査に回答し 集計対象になった者は 第 1 章の標本構成に示した そこに記すように 有効回収数は 1,779 名で うち男性が 876 名 (49.2%) 女性が 903 名 (50.8%) である 調査対象者は 20 歳以上の成人男女としたが 対象母集団すなわち我が国の 20 歳以上人口の性別および年齢別構成比と本調査の回収標本構成比は表

More information

111211しながわ-1.indd

111211しながわ-1.indd 広 報 毎月1 11 21日発行 も 品川区介護保険事業計画骨子案 く 2 じ 国民健康保険 3 しながわ写真ニュース 8 平成23年 2011 12/11 1815号 140 8715 品川区広町2 1 36 代表番号 3777 1111 広報広聴課 5742 6644 Fax5742 6870 携帯電話用ホームページ http://www.city. shinagawa.tokyo.jp/mbl

More information

佐倉市 危機管理室

佐倉市 危機管理室 防犯カメラの取扱いに関する注意事項 佐倉市危機管理室 < 平成 28 年 11 月 > - 0 - 1 防犯カメラの取扱いに関する注意事項 1 はじめに P2 2 防犯カメラの有用性 P2 3 防犯カメラとプライバシー P2 4 個人情報について P2 2 防犯カメラの設置 運用するにあたっての注意 1 設置運用基準の作成と遵守 P4 2 防犯カメラの設置場所と撮影範囲 P4 3 防犯カメラの設置表示

More information

問 2. 現在 該当区域内に居住していますか 1. 居住している % 2. 居住していない % 無回答 % % 単位 : 人 1.9% 32.7% 65.4% 1. 居住している 2. 居住していない無回答 回答者のうち 居住者が約 65

問 2. 現在 該当区域内に居住していますか 1. 居住している % 2. 居住していない % 無回答 % % 単位 : 人 1.9% 32.7% 65.4% 1. 居住している 2. 居住していない無回答 回答者のうち 居住者が約 65 習志野市の 市街化調整区域 におけるまちづくり今後の土地利用について アンケート調査全体集計結果 アンケート調査の概要 1. 配布 回収期間 平成 27 年 1 月 16 日 ~1 月 31 日 2. 調査総数 1,680 通 3. 総回収数 752 通 4. 地区別の集計結果地区名鷺沼地区藤崎 鷺沼台地区実籾本郷地区実籾 3 丁目地区屋敷 1 丁目地区計 送付数 回収数 回収率 311 139 44.7%

More information

< C691CE8DF482CC D96B189DB292E786C73>

< C691CE8DF482CC D96B189DB292E786C73> 平成 総合計画体系 19 政策 No. 施策 No. 関係課名 1 年度 政策名 1 施策の目的と指標 1 ( 誰 何をとしているのか )* や自然資源等市内全域と市民 観光客等 2 ( この施策によってをどう変えるのか ) 犯罪被害にあわない 起こさないようにする 基本計画策定 施策マネジメントシート 1 々が安全に安心して暮らせるまちづくり 2 施策名防犯対策の推進 学校教育課 生涯学習課 作成日

More information

性別 女性 48% 男性 52% 男性 女性 年齢 29 歳 5% 30 歳以上 16% 20 歳未満 21 歳 1% 1% 22 歳 7% 23 歳 10% 20 歳未満 21 歳 22 歳 23 歳 28 歳 8% 24 歳 14% 24 歳 25 歳 26 歳 27 歳 27 歳 12% 26

性別 女性 48% 男性 52% 男性 女性 年齢 29 歳 5% 30 歳以上 16% 20 歳未満 21 歳 1% 1% 22 歳 7% 23 歳 10% 20 歳未満 21 歳 22 歳 23 歳 28 歳 8% 24 歳 14% 24 歳 25 歳 26 歳 27 歳 27 歳 12% 26 マイナビ学生の窓口調べ クレジットカードに関するアンケート調査 期間 :2018 年 5 月 25 日 ~5 月 29 日 対象 : 社会人 1 年目 ~5 年目の男女 有効回答数 :306 件 性別 女性 48% 男性 52% 男性 女性 年齢 29 歳 5% 30 歳以上 16% 20 歳未満 21 歳 1% 1% 22 歳 7% 23 歳 10% 20 歳未満 21 歳 22 歳 23 歳 28

More information

1 防犯カメラの設置及び運用に関するガイドライン 1. ガイドラインについて (1) はじめに本市では これまで高槻警察署管内防犯協議会や地域安全センター等の団体を中心に子どもの見守り活動や青色防犯パトロール活動等の地域に根ざした防犯活動を実施し 地域の安全を守ってきました しかし近年 下校中などの

1 防犯カメラの設置及び運用に関するガイドライン 1. ガイドラインについて (1) はじめに本市では これまで高槻警察署管内防犯協議会や地域安全センター等の団体を中心に子どもの見守り活動や青色防犯パトロール活動等の地域に根ざした防犯活動を実施し 地域の安全を守ってきました しかし近年 下校中などの 防犯カメラの設置及び運用 に関するガイドライン 1 防犯カメラの設置及び運用に関するガイドライン 1. ガイドラインについて (1) はじめに本市では これまで高槻警察署管内防犯協議会や地域安全センター等の団体を中心に子どもの見守り活動や青色防犯パトロール活動等の地域に根ざした防犯活動を実施し 地域の安全を守ってきました しかし近年 下校中などの子どもの連れ去り事件が全国で発生しており 本市においても

More information

平成 29 年 ( 第 6 回 ) 京都府の治安 に関するアンケート実施結果 京都府警察本部

平成 29 年 ( 第 6 回 ) 京都府の治安 に関するアンケート実施結果 京都府警察本部 平成 29 年 ( 第 6 回 ) 京都府の治安 に関するアンケート実施結果 京都府警察本部 概要 1 調査目的 安全 安心なまち京都の実現に向けて 府民の皆様が感じる 治安 に関する意識を反映させ よりよい取組を進めることを目的とする 2 調査期間等 (1) 調査期間平成 29 年 5 月 22 日から 6 月 2 日までの間 ( 土日除く 10 日間 ) (2) 対象者調査期間内に 京都府内で開催された自動車運転免許の更新時講習を受講するため

More information

6 女性への暴力やセクシュアル・ハラスメントの防止

6 女性への暴力やセクシュアル・ハラスメントの防止 第 1 部 6 への暴力やセクシュアル ハラスメントの防止 6 への暴力やセクシュアル ハラスメントの防止 (1) 全国調査にみるドメスティック バイオレンス (DV) の実態 内閣府調査によれば 結婚経験者のうち 配偶者 ( 事実婚や別居中の夫婦 元配偶者も含む ) から 身体的暴行 心理的攻撃 性的強要 の何らかの暴力を1 回以上受けた人の割合は では 33.2% では 17.4% にのぼっています

More information

上記の要件をすべて満たさないカメラ ( 例えば 録画装置を備えていないカメラ ) であっても 不特定多数の人を撮影している場合は プライバシーを侵害するおそれがあります このガイドラインの趣旨を踏まえ プライバシーの保護に配慮するとともに設置目的に沿った適切な運用を行うことが必要です 第 2 防犯カ

上記の要件をすべて満たさないカメラ ( 例えば 録画装置を備えていないカメラ ) であっても 不特定多数の人を撮影している場合は プライバシーを侵害するおそれがあります このガイドラインの趣旨を踏まえ プライバシーの保護に配慮するとともに設置目的に沿った適切な運用を行うことが必要です 第 2 防犯カ 防犯カメラの設置及び運用に関するガイドライン ~ プライバシーの保護に配慮した防犯カメラの運用 ~ 第 1 目的及び定義 1 ガイドライン策定の目的大分県では 安全で安心して暮らせる社会の実現のため 大分県安全 安心まちづくり条例 ( 平成 16 年 8 月 1 日施行 以下 条例 という ) に基づき 県民 事業者の方々及び市町村等の関係機関 団体が協働して 防犯のまちづくりを推進しています 前記条例に基づく防犯上の指針では

More information

Microsoft Word - 【確認】アンケート結果HP.docx

Microsoft Word - 【確認】アンケート結果HP.docx 情報モラルの育成に関するアンケート集計結果 Ⅰ お子様とあなたのことについてお聞きします 問 1 お子様の学年についてお答えください 問 1 回答者学年 2 2 4 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 問 2 あなたの年齢についてお答えください 問 2 回答保護者年齢 1 6 1 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 20 歳代 30 歳代 40 歳代 50 歳代 60 歳以上 問 3 あなたの性別についてお答えください

More information

5 第 7 条 条例 7 条 5 号で保管期間は規則でとありまして 規則では基本 7 日間のデータ保存となっていました 三鷹市は規則で 7 日 荒川区も 7 日ですが 狛江市は規則で 14 日以内 世田谷区でも 14 日以内とありました 規則ではありますが 7 日が適切な理由が解りません 防犯カメラ

5 第 7 条 条例 7 条 5 号で保管期間は規則でとありまして 規則では基本 7 日間のデータ保存となっていました 三鷹市は規則で 7 日 荒川区も 7 日ですが 狛江市は規則で 14 日以内 世田谷区でも 14 日以内とありました 規則ではありますが 7 日が適切な理由が解りません 防犯カメラ 小金井市防犯カメラの設置及び運用に関する条例 ( 案 ) に寄せられたパブリックコメント ( 意見 要望 ) に対する市の考え方 募集期間 : 平成 27 年 6 月 15 日 ( 月 ) から平成 27 年 7 月 14 日 ( 火 ) 意見提出数 :10 人 20 件 条例項目 寄せられた意見 要望 意見 要望に対する検討結果 (1) 犯罪の予防を目的としてとありますが 防犯カメラの犯罪の予防効果の根拠となるようなデータはどのようなものがあるのでしょうか?

More information

< F2D93B E77906A816988F38DFC A2E6A7464>

< F2D93B E77906A816988F38DFC A2E6A7464> 犯罪の防止に配慮した道路等の構造, 設備等に関する指針 項目頁 通則 4 目的基本的な考え方防犯の基本原則 5 犯罪の防止に配慮した構造, 設備等に関する基準道路 6 (1) 歩道と車道の分離 (3) 照度の確保 (4) 地下道等 公園 7 (1) 配置 (3) 遊具の配置 (4) 照度の確保 (5) 避難 通報場所の確保 (6) 公衆トイレ (7) 防犯設備 (8) 管理の徹底 駐車場 8 (1)

More information

 

  1/14 ページ アンケートページにアクセスいただきまして ありがとうございます 今回のアンケートは 交通事故に関するアンケート です モニターの皆様へのお願い 本アンケートは一般に公開していない情報が含まれる場合がございます アンケート内で知り得た いかなる情報についても 決して第三者に口外なさらぬようお願いします 第三者への口外 に含まれる例 口頭 電話 メール等で友人 知人に情報共有すること

More information

世論調査報告書

世論調査報告書 5 特定の異性からの執拗なつきまとい等の経験 (1) 被害経験の有無これまでにある特定の異性から執拗なつきまといや待ち伏せ 面会 交際の要求 無言電話や連続した電話 メールなどの被害にあったことがあるか聞いたところ 1 人からあった という人が 5.8% 2 人以上からあった という人が 1.6% で 被害経験のある人は 7.3% となっている 男女別にみると 被害経験のある女性は 10.5% 男性は

More information

Microsoft Word - 本文

Microsoft Word - 本文 平成 26 年 10 月 10 日 ~ 犯罪のない安心に暮らせる 中野区 の実現 ~ 中野区中野警察署野方警察署 1 中野区では 平成 16 年 4 月に 中野区安全で安心なまちづくりを推進する条例 を施行し 安全で安心な中野のまちづくりを推進するため 区と区民等の役割 必要な施策の推進 安全点検等について定めた さらに 平成 22 年 2 月 中野区基本構想 を改定し 5 章で構成された基本構想の一つとして

More information

< 受験生トレンド > 受験生に必須のアイテム 受験生の半数以上が勉強に SNS を活用 3 人に 1 人以上が活用している Twitter が第 1 位に 目的は モチベーションを上げたい 記録に残したい 共有して安心したい が上位に 勉強専門アカウントについては約 5 割が興味 約 2 割が活用

< 受験生トレンド > 受験生に必須のアイテム 受験生の半数以上が勉強に SNS を活用 3 人に 1 人以上が活用している Twitter が第 1 位に 目的は モチベーションを上げたい 記録に残したい 共有して安心したい が上位に 勉強専門アカウントについては約 5 割が興味 約 2 割が活用 2017 年 3 月 28 日学校法人高宮学園代々木ゼミナール - 受験生に関する実態調査 - 受験生の半数以上が勉強に SNS を活用 勉強専門アカウントについては約 5 割が興味 約 2 割が活用 受験生の約 6 割が 英語 4 技能 を意識 対策を始めているのは 4 人に 1 人 自身の英語力 7 割以上が 自信がない と回答しながら 6 割が海外志向 ~ 塾 予備校選びで最も参考にするのは

More information

一人暮らし高齢者に関する意識調査結果 <概要版>2

一人暮らし高齢者に関する意識調査結果 <概要版>2 (5) 頼りたいと思う相手 (Q5(1)~(10)) Q5 あなたは 次の事柄について あてはまると感じる人はいますか (1) 電球の交換などの日常のちょっとした用事を頼みたい相手 頼りたいと思う相手のうち (1) 電球の交換などの日常のちょっとした用事を頼みたい相手について聞いたところ 子 ( 息子 娘 ) を挙げた者の割合が28.2% と高く 以下 近所の人 ( 7.2%) 兄弟姉妹 親戚 (6.0%)

More information

Microsoft Word - 00.表紙.doc

Microsoft Word - 00.表紙.doc 9 裁判に参加する場合の心配や支障となるもの Q9 回答票 9 あなたが刑事裁判に参加するとした場合, あなたにとって心配や支障となるものはどれですか 当てはまると思うものを, 次の中からすべてお聞かせください (M.A.) 0 10 20 30 40 50 60 70 80 90 自分たちの判決で被告人の運命が決まるため, 責任を重く感じる 78.7 76.1 素人に裁判という難しい仕事を正しく行うことはできないのではないかという不安がある

More information

参考 調査員調査の対象者へのアンケート ( 平成 21 年 4 月実施 ) の概要 1 目的総務省統計局が調査対象者から直接 調査員調査の実施状況を把握し 平成 20 年度の委託業務の中で調査員調査の検証を行うとともに 今後の民間調査機関への指導についての参考資料を得る また 本アンケートでは 回答

参考 調査員調査の対象者へのアンケート ( 平成 21 年 4 月実施 ) の概要 1 目的総務省統計局が調査対象者から直接 調査員調査の実施状況を把握し 平成 20 年度の委託業務の中で調査員調査の検証を行うとともに 今後の民間調査機関への指導についての参考資料を得る また 本アンケートでは 回答 資料 5 郵送調査と調査員調査の対象範囲の検討に係るアンケートについて サービス産業動向調査の開始前に実施した試験調査では 調査員調査の回収率が郵送調査のそれよりも高く 調査員調査が有効 との結論を得たため 小規模事業所については調査員調査を実施しているところである ところが 実際に調査を開始してみると 調査員調査の回収率が 事業従事者 10 人未満の小規模事業所を対象としているとはいえ 予想外に低迷している

More information

平成26年度調査研究活動報告書

平成26年度調査研究活動報告書 生徒指導委員会 ネット接続可能携帯ゲーム機 所持 使用に関する保護者向けアンケート調査報告 ( ネット接続可能携帯ゲーム機 は, 以下 携帯ゲーム機 と呼ぶ ) Ⅰ 調査概要 1 調査目的児童の生活や遊びの中で携帯ゲーム機の使用をめぐって, 生徒指導面から様々な問題点の発生が本県においても懸念されている 時代の進展に伴い, 昨今は児童の遊びや遊び方が大きく変化しつつある その大きなファクターとして挙げられることが

More information

3 参加しやすい工夫 ( 効果的な周知や会議運営 ( 開催時間 委員の構成等 ) の工夫 ) 4 名柳田委員 猪瀬委員 庄司委員 小橋委員 2 名関口副会長 高柴委員 1 名櫻井委員 関口副会長 パブリックの後の説明会 意見交換会の開催検討の方向性は 担当課の工夫がある 高柴委員 このバスを望んでい

3 参加しやすい工夫 ( 効果的な周知や会議運営 ( 開催時間 委員の構成等 ) の工夫 ) 4 名柳田委員 猪瀬委員 庄司委員 小橋委員 2 名関口副会長 高柴委員 1 名櫻井委員 関口副会長 パブリックの後の説明会 意見交換会の開催検討の方向性は 担当課の工夫がある 高柴委員 このバスを望んでい 平成 30 年度市民参加実施予定委員 1 事業名 市内循環バス運行見直し 道路安全課 1 市民参加の組み合わせ実施時期 ( ハ フ リック 意見交換会 審議会等の組み合わせ方 実施時期 回数 ) 3 名柳田委員 猪瀬委員 庄司委員 3 名関口副会長 高柴委員 小橋委員 1 名櫻井委員 関口副会長 高柴委員 市内循環バス車内における利用者のアンケート 市民ニーズを初期の段階で調査 計画されていることは

More information

< F2D81758E968C8F81458E968CCC96688E7E >

< F2D81758E968C8F81458E968CCC96688E7E > 4 年 2 組社会科学習指導案 1 単元名安全で安心なまちづくり ~ 事故や事件を防ぐ ~ 授業日 指導者 教諭 大矢 和憲 会 場 4 年 2 組教室 平成 23 年 10 月 14 日 ( 金 )4 校時 2 本単元における目指す姿と大切にしたい思考の方法 (1) 単元のねらい本単元は, 学習指導要領 3 学年及び4 学年の内容 (4) に準拠して設定したものである (4) 地域社会における災害及び事故の防止について,

More information

プローブ情報を活用した 通れたマップ 実証実験アンケート調査結果 ( 速報版 ) 2018 年 3 月 14 日 ( 水 ) 政策統括官付 Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism アンケート結果 ( 車いす使用者の 通れたマップ

プローブ情報を活用した 通れたマップ 実証実験アンケート調査結果 ( 速報版 ) 2018 年 3 月 14 日 ( 水 ) 政策統括官付 Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism アンケート結果 ( 車いす使用者の 通れたマップ プローブ情報を活用した 通れたマップ 実証実験アンケート調査結果 ( 速報版 ) 2018 年 3 月 14 日 ( 水 ) 政策統括官付 Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism 設問 設問内容 ページ数 Q1 性別 3 頁 Q2 年代 4 頁 Q3 ニックネーム - Q4 車椅子利用 - Q5 車いすの使用体験 - Q6 使用している車いすの種類

More information

Microsoft Word - 下野市防犯カメラの設置費用の補助に関する要綱.docx

Microsoft Word - 下野市防犯カメラの設置費用の補助に関する要綱.docx 下野市街頭防犯カメラ設置費用の補助に関する要綱 ( 趣旨 ) 第 1 条 この告示は 街頭犯罪等の抑止に資するため公共空間を撮影する防犯カ メラを設置し 安全で安心なまちづくりを推進しようとする下野市内 ( 以下 市内 という ) の地域団体 商業施設等に対し その設置費用の一部を補助する下野市街頭防犯カメラ設置費用補助金 ( 以下 補助金 という ) の交付について必要な事項を定める ( 定義 )

More information

平成 28 年度 県民 Webアンケート 第 6 回自主防災の取り組みについて 実施期間 2016/9/15~2016/9/21 アンケート会員数 224 人回収数 191 件 ( 回収率 85.3%) 近年 全国各地で自然災害が多発しており 奈良県でもいつ大きな災害に見舞われるかわかりません 災害

平成 28 年度 県民 Webアンケート 第 6 回自主防災の取り組みについて 実施期間 2016/9/15~2016/9/21 アンケート会員数 224 人回収数 191 件 ( 回収率 85.3%) 近年 全国各地で自然災害が多発しており 奈良県でもいつ大きな災害に見舞われるかわかりません 災害 平成 28 年度 県民 Webアンケート 第 6 回自主防災の取り組みについて 実施期間 2016/9/15~2016/9/21 アンケート会員数 224 人回収数 件 ( 回収率 85.3%) 近年 全国各地で自然災害が多発しており 奈良県でもいつ大きな災害に見舞われるかわかりません 災害が起きたときに必要な助けや支援には 自らの身は自分で守る 自助 自分たちの住んでいる地域は自分たちで守る 共助

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション セコム株式会社第 7 回 日本人の不安に関する意識調査 第 2 回 女性の 安全 安心 に関する調査 調査項目 調査結果データ集 調査概要 日本人の不安に関する調査 調査期間 :2018 年 12 月 3 日 ~12 月 5 日 対象 : 全国男女 500 名 (20-29 歳 30-39 歳 40-49 歳 50-59 歳 60 歳以上 / 各 50 名 ) 方法 : インターネットによるアンケート回答方式

More information

問 1 あなたは, 景観について関心をお持ちですか? 1 非常に関心を持っている 関心を持っている 関心を持っていない 全く関心を持っていない % 5 全く関心を持っていない 0.6% 1.1% 1 非常に関心を

問 1 あなたは, 景観について関心をお持ちですか? 1 非常に関心を持っている 関心を持っている 関心を持っていない 全く関心を持っていない % 5 全く関心を持っていない 0.6% 1.1% 1 非常に関心を テーマ 調査目的 平成 23 年度第 5 回県政モニターアンケート調査結果 : 景観づくりに対する意識 について 地域政策課地域振興係 (099-286-2428) : 今後の景観行政の参考とさせていただくため, 標記の調査をお願いしました 調査対象期間 : 平成 23 年 9 月 8 日 ~10 月 14 日調査対象数 : 200 名回答者数 : 186 名 ( 回収率 93.0%) ただし, 一部,

More information

untitled

untitled 住宅用省エネルギー設備設置費補助金の交付 協働事業 市民活動を応援 青少年会館文化祭 青年フェスティバル 成人式イベント出演者募集 U-16女子サッカー国際大会に松本真未子さん が日本代表メンバーとして出場 毎月1日 15日発行 2 3 4 5 8 地域を見守る防犯カメラ 安全 安心な街を目指して カメラは イメージです 市内では 町会 自治会の皆さんによる防犯パ トロールなどを行い 地域の防犯意識が高まって

More information

( 件 / 人 ) 12, 交通事故の推移 (S4~) ( 人 ) 18 1, 8, 6, 4, 2, 死者数 人身事故件数 負傷者数 S4 S45 S5 S55 S6 H2 H7 H12 H17 H 約 2 倍 6 人身事故件数及び負傷者数は 平成 14 年以降減少傾

( 件 / 人 ) 12, 交通事故の推移 (S4~) ( 人 ) 18 1, 8, 6, 4, 2, 死者数 人身事故件数 負傷者数 S4 S45 S5 S55 S6 H2 H7 H12 H17 H 約 2 倍 6 人身事故件数及び負傷者数は 平成 14 年以降減少傾 重点課題 Ⅱ くらしの向上 5 防犯 防災 交通事故対策 1 犯罪及び交通事故の抑止 目指す姿 安全 安心な治安の確立と交通社会の実現を目指します 1. 政策目標の進捗状況 ( 件 ) 4, 1, 2. 現状分析 刑法犯認知件数 32,17 28,18 3, 23,942 21,365 18,895 18,835 2, 18,299 15,478 17, ( 人 ) 1 8 6 4 2 3, 25,

More information

6. 調査結果及び考察 (1) 児童生徒のスマホ等の所持実態 1 スマホ等の所持実態 54.3% 49.8% 41.9% 32.9% % 78.7% 73.4% 71.1% 76.9% 68.3% 61.4% 26.7% 29.9% 22.1% % 中 3 中 2 中 1

6. 調査結果及び考察 (1) 児童生徒のスマホ等の所持実態 1 スマホ等の所持実態 54.3% 49.8% 41.9% 32.9% % 78.7% 73.4% 71.1% 76.9% 68.3% 61.4% 26.7% 29.9% 22.1% % 中 3 中 2 中 1 滝川市教育委員会 ( 担当 : 教育支援課 ) スマートフォン 携帯電話の利用に関する意識 アンケート調査結果について 1. 目的児童生徒のスマートフォン 携帯電話 ( 以下 スマホ等 とする ) の利用に係るトラブルや健全な生活習慣や価値観への悪影響を防ぐために 保護者及び児童生徒のスマホ等についての実態と意識を調査し 今後の安全対策及び情報モラル教育や啓発等の基礎資料とするために実施した 2.

More information

平成25年4月

平成25年4月 清須市公共的団体による 防犯カメラの設置及び利用に関する ガイドラインの解説 清須市 平成 25 年 4 月 清須市公共的団体による防犯カメラの設置及び利用に関するガイドライン 平成 25 年 4 月 1 日制定 1 目的このガイドラインは 防犯カメラによる犯罪防止への有用性と市民の容貌や行動をみだりに撮影されないなどプライバシーの保護との調和を旨に 地域の公共的団体が 市内の公共空間を対象とした防犯カメラを設置及び利用するに当たっての留意すべき事項を定め

More information

必要性 学習指導要領の改訂により総則において情報モラルを身に付けるよう指導することを明示 背 景 ひぼう インターネット上での誹謗中傷やいじめ, 犯罪や違法 有害情報などの問題が発生している現状 情報社会に積極的に参画する態度を育てることは今後ますます重要 目 情報モラル教育とは 標 情報手段をいか

必要性 学習指導要領の改訂により総則において情報モラルを身に付けるよう指導することを明示 背 景 ひぼう インターネット上での誹謗中傷やいじめ, 犯罪や違法 有害情報などの問題が発生している現状 情報社会に積極的に参画する態度を育てることは今後ますます重要 目 情報モラル教育とは 標 情報手段をいか 必要性 学習指導要領の改訂により総則において情報モラルを身に付けるよう指導することを明示 背 景 ひぼう インターネット上での誹謗中傷やいじめ, 犯罪や違法 有害情報などの問題が発生している現状 情報社会に積極的に参画する態度を育てることは今後ますます重要 目 情報モラル教育とは 標 情報手段をいかに上手に賢く使っていくか, そのための判断力や心構えを身に付ける 情報社会の特性の一側面である影の部分を理解

More information

表紙(A4)

表紙(A4) 6 保護者の利用 意識について (1) 携帯電話 スマートフォンの利用について 利用状況 保護者 Q27. あなたは携帯電話 ( またはスマートフォン ) を使っていますか 保護者回答 携帯電話 スマホ使用状況 スマホのみ使っている携帯電話とスマホの両方を使っている携帯電話のみ使っているどちらも使っていない 70.5 6.5 0.4 67.2 6.5 23.0 0.8 63.8 4.9 27.7 1.8

More information

目次 1 防犯パトロールの目的 2 防犯パトロールの始め方 3 防犯パトロールの必需品 4 防犯パトロールの具体的方法 5 防犯パトロールの着眼点 6 防犯パトロールの注意事項 番通報するときのポイント 8 調布市防災 安全情報メールに登録を

目次 1 防犯パトロールの目的 2 防犯パトロールの始め方 3 防犯パトロールの必需品 4 防犯パトロールの具体的方法 5 防犯パトロールの着眼点 6 防犯パトロールの注意事項 番通報するときのポイント 8 調布市防災 安全情報メールに登録を 防犯活動マニュアル ~ 安心して生活することができる 犯罪のないまちづくりを目指して ~ 調布市 平成 25 年 12 月発行 目次 1 防犯パトロールの目的 2 防犯パトロールの始め方 3 防犯パトロールの必需品 4 防犯パトロールの具体的方法 5 防犯パトロールの着眼点 6 防犯パトロールの注意事項 7 110 番通報するときのポイント 8 調布市防災 安全情報メールに登録を はじめに 安心して生活することができる犯罪のないまちづくりを目指して

More information

(4) ものごとを最後までやり遂げて, うれしかったことがありますか (5) 難しいことでも, 失敗を恐れないで挑戦していますか

(4) ものごとを最後までやり遂げて, うれしかったことがありますか (5) 難しいことでも, 失敗を恐れないで挑戦していますか 児童数 学校数 72,036 998 (1) 朝食を毎日食べていますか 83.4 10.4 4.8 1.3 0.0 0.0 87.3 8.2 3.5 0.9 0.0 0.0 している どちらかといえ, している あまりしていない 全くしていないその他無回答 (2) 毎日, 同じくらいの時刻に寝ていますか 33.8 42.2 19.0 5.0 0.1 0.0 38.2 41.9 16.3 3.5 0.0

More information

1 策定の目的 この手引書は 茅ヶ崎市地域防犯カメラ ( 以下 地域防犯カメラ という ) の設置及び運用について配慮すべき事項を定めることにより 地域防犯カメラの有用性とプライバシー保護等との調和を図り 地域防犯カメラを適切かつ効果的に活用し 茅ヶ崎市の安心して安全に暮らせるまちづくりを推進するこ

1 策定の目的 この手引書は 茅ヶ崎市地域防犯カメラ ( 以下 地域防犯カメラ という ) の設置及び運用について配慮すべき事項を定めることにより 地域防犯カメラの有用性とプライバシー保護等との調和を図り 地域防犯カメラを適切かつ効果的に活用し 茅ヶ崎市の安心して安全に暮らせるまちづくりを推進するこ 茅ヶ崎市地域防犯カメラの設置 及び運用に関する手引書 平成 29 年 4 月 1 策定の目的 この手引書は 茅ヶ崎市地域防犯カメラ ( 以下 地域防犯カメラ という ) の設置及び運用について配慮すべき事項を定めることにより 地域防犯カメラの有用性とプライバシー保護等との調和を図り 地域防犯カメラを適切かつ効果的に活用し 茅ヶ崎市の安心して安全に暮らせるまちづくりを推進することを目的として策定するものです

More information

H25 港南区区民意識調査

H25 港南区区民意識調査 4. 大地震などの災害に備えた対策 (1) 問 9 地震や火災に備えて行っている対策ア地震や火災に備えて行っている対策 ( 全体 ) 地震や火災に備えて行っている対策は 寝室 台所などに住宅用火災警報器を設置している ( 71.4%) が最も多く 以下 携帯ラジオ 懐中電灯 医薬品などを準備している (67.8%) 食糧や飲料水を準備している ( 61.6%) が6 割台で続いています 問 9 あなたの家では

More information

< 調査結果 > 近隣住民の雰囲気も 住宅購入の決め手になった 58.3% 新築購入者では 56.4% 中古購入者では 64.7% Q. 現在の住まいを購入する際 近隣住民の雰囲気も 決め手の一つとなりましたか?( 対象 :600 名 有効回答 :600 名 ) 19.8% 21.0% 15.8%

< 調査結果 > 近隣住民の雰囲気も 住宅購入の決め手になった 58.3% 新築購入者では 56.4% 中古購入者では 64.7% Q. 現在の住まいを購入する際 近隣住民の雰囲気も 決め手の一つとなりましたか?( 対象 :600 名 有効回答 :600 名 ) 19.8% 21.0% 15.8% 報道関係者各位 2013 年 10 月 25 日 アットホーム株式会社 トレンド調査 住宅購入者 600 人に聞く 近所付き合い に関する意識調査 ご近所さん も購入時の決め手に 58.3% 良好な近所付き合い 買えるなら 160 万円 不動産情報サービスのアットホーム株式会社 ( 本社 : 東京都大田区 代表取締役 : 松村文衞 ) は 1 都 3 県に在住する 20~ 40 代で 2012 年

More information

平成24年県民意識調査結果報告書

平成24年県民意識調査結果報告書 4 テーマ別項目テーマ別項目として 人口減少 地方創生について 及び 宮城の治安について を調査した (1) 人口減少 地方創生について 1 人口減少社会に対し行政はどのように取り組むべきか < 概要 > 県全体 性別 年代別 地域別 圏域別 県全体で 人口減少社会に対して行政が 積極的に取り組むべきである と回答している割合は 82.4% である 男性の 積極的に取り組むべきである は 83.6%

More information

不特定多数の人の出入りが想定されないマンション アパート等共同住宅の内部 事業所 工場の敷地内等をもっぱら撮影している場合は対象となりません (3) 装置画像を撮影する装置に ビデオ DVD ハードディスク等画像を記録する機能を備えたカメラ Ⅱ 防犯カメラの設置及び運用に当たって配慮すべき事項 1

不特定多数の人の出入りが想定されないマンション アパート等共同住宅の内部 事業所 工場の敷地内等をもっぱら撮影している場合は対象となりません (3) 装置画像を撮影する装置に ビデオ DVD ハードディスク等画像を記録する機能を備えたカメラ Ⅱ 防犯カメラの設置及び運用に当たって配慮すべき事項 1 防犯カメラの設置及び運用に関するガイドライン Ⅰ はじめに 1 ガイドライン策定の目的愛知県では 県民が安全に安心して暮らすことができる社会を実現するため 愛知県安全なまちづくり条例 ( 平成 16 年条例第 4 号 以下 条例 という ) に基づき 県 県民 事業者の方々及び市町村等の関係機関 団体が一体となって 犯罪のないまちづくりを推進しています 県内では 商業施設や金融機関 駐車場等において防犯カメラの設置が進んできており

More information

untitled

untitled 1. 52 53 1. 54 55 第2章 政 策目標 ❶支え合いの心でつくる安全 安心のまち 施策目標1. 安全 安心のまちづくり 主要施策 3 交通安全と地域防犯の推進 現状と課題 交通安全対策については 近年 交通事故件数や死者数は減少しているものの 自転車 に起因する事故や高齢者ドライバーの増加などに対応できるよう 安全対策と交通ルール マナー向上への啓発 指導に地域と連携して取り組むことが必要です

More information

高齢者の場合には自分から積極的に相談に行くケースは少なく 表面化率は一層低いと考えなければならないこと したがって PIO-NETデータはきわめて重要なデータとして尊重すべきものであるとの意見があったことを追加頂きたい 2 理由などこの点については 調査会でも意見が出されています また 国民生活セン

高齢者の場合には自分から積極的に相談に行くケースは少なく 表面化率は一層低いと考えなければならないこと したがって PIO-NETデータはきわめて重要なデータとして尊重すべきものであるとの意見があったことを追加頂きたい 2 理由などこの点については 調査会でも意見が出されています また 国民生活セン 第 10 回消費者委員会特定商取引法専門部会 2015 年 8 月 18 日 中間とりまとめ ( 案 ) に対する意見 村千鶴子 中間とりまとめ( 案 ) について これまでの検討において提出された資料や意見の中に反映されていないものが多々あると思われます つきましては 主な部分について ( とくに 勧誘行為に関する規制について 通信販売に関する規律について を中心に ) 下記の通り 中間とりまとめ

More information

学校の危機管理マニュアル作成の手引

学校の危機管理マニュアル作成の手引 子供たちの命を守るために 学校の危機管理マニュアル 作成の手引 1 2 3 4 5 6 1 1 体制整備 ボランティア等との連携のポイント 地域のボランティア 地域の関係機関 ボランティア団体との連絡調整を行う地域学校協働活動推進員等 に対応する担当者 地域連携担当教職員 を決めておく 電子メールの活用など 緊急事態の発生連絡を受けた場合のボランティア団体との連携方法について定め 地域学校協働活動推進員やボランティア団体とも共有しておく

More information

< このアンケートの中の言葉の意味 > 情報通信機器 携帯電話やスマートフォン パソコンなど他の人とメッセージのやりとりができるような機 器 インターネット世界中の情報通信機器をつなげてメッセージのやりとりができるようにした仕組み 例えば インターネットを利用して 次のようなことができます 友だちと

< このアンケートの中の言葉の意味 > 情報通信機器 携帯電話やスマートフォン パソコンなど他の人とメッセージのやりとりができるような機 器 インターネット世界中の情報通信機器をつなげてメッセージのやりとりができるようにした仕組み 例えば インターネットを利用して 次のようなことができます 友だちと インターネットの利用に関するアンケート ( 小学生 中学生用 ) 近年 みなさんのような小中学生が インターネットを利用する中で困ったことや犯罪に巻き込まれることが増えています このアンケートは みなさんが 携帯電話 スマートフォンなどの情報通信機器を生活の中でどのように使っているか 困っていることはないかなど 情報通信機器の使用に関することについて質問するものです このアンケートをとおして みなさんが安心して

More information

自治会における個人情報保護 名簿などにより会員の状況等を把握しておくことは 自治会でのコミュニケーションのため大切なことですが プライバシー保護の意識の高まりにより個人情報の提供を拒む方もいらっしゃるようです ここでは名簿の作成や利用など 個人情報の取り扱いについて記載しています 個人情報保護法と自

自治会における個人情報保護 名簿などにより会員の状況等を把握しておくことは 自治会でのコミュニケーションのため大切なことですが プライバシー保護の意識の高まりにより個人情報の提供を拒む方もいらっしゃるようです ここでは名簿の作成や利用など 個人情報の取り扱いについて記載しています 個人情報保護法と自 自治会における個人情報保護 名簿などにより会員の状況等を把握しておくことは 自治会でのコミュニケーションのため大切なことですが プライバシー保護の意識の高まりにより個人情報の提供を拒む方もいらっしゃるようです ここでは名簿の作成や利用など 個人情報の取り扱いについて記載しています 個人情報保護法と自治会 個人情報保護法とは? 個人情報の取扱いに関し 個人の権利と利益を保護することを目的として制定されたもので

More information

3 学校の部活動部活動についてについてお聞きします 問 7: あなたは 学校の部活動に参加していますか 学校の部活動に参加していますか 部活動部活動に参加している人は 所属している部活動の名前も記入してください 1. 運動部活動に参加 ( 問 8へ ) 2. 文化部活動に参加 ( 問 9へ ) 3.

3 学校の部活動部活動についてについてお聞きします 問 7: あなたは 学校の部活動に参加していますか 学校の部活動に参加していますか 部活動部活動に参加している人は 所属している部活動の名前も記入してください 1. 運動部活動に参加 ( 問 8へ ) 2. 文化部活動に参加 ( 問 9へ ) 3. 中学 高校学 高校生のスポーツに関するアンケート このアンケートにおいて スポーツ 運動 とは 競技としての運動のほか 健康づくり のために行う散歩 サイクリングやレクリエーションなど身体を使う運動全般を指します 1 あなた自身についてお聞き聞きします 該当する番号に をご記入下さい ( 回答は各 1 つ ) 問 1: あなたは中学生ですか 高校生ですか 1. 中学生 2. 高校生 問 2: あなたの性別を教えてください

More information

1 報道関係各位 2018 年 1 月 18 日 ビジネスパーソンの 今 をデータで読み解く 一般社団法人日本能率協会 第 8 回 ビジネスパーソン 1000 人調査 AI ロボット技術編 AI ロボット技術 の進展期待の半面不安も多く男性より女性がよりネガティブに捉える傾向あり AI 時代に求められるスキルは コミュニケーション力 が最多に 一般社団法人日本能率協会 (JMA 会長 : 中村正己 )

More information

Microsoft Word - 03_榇覆盋.docx

Microsoft Word - 03_榇覆盋.docx 平成 30 年度 ごみ減量 資源化に関する行動 意識等 に関する市民意識調査 結果概要 調査の目的 市民のごみ減量 リサイクル施策に対するニーズ等を把握し 今後のごみ減量 リサイクル施策に活 用するため 調査設計 調査対象者 札幌市内満 18 歳以上の男女 4,000 人 標 本 数 抽出方法等間隔無作為抽出法 調査期間 平成 30 年 10 月 26 日 ( 金 )~11 月 9 日 ( 金 )

More information

PP

PP 未成年の携帯電話 利用実態調査 ~ 携帯の購入 機種変更が進むクリスマスを前に 小 中 高校生 1,236 人の意識 実態を調査 ~ グラフ資料 Q: あなたが持っている携帯電話は次のどのタイプですか?( いくつでも ) 8 6 71% フィルタリング 通常の携帯電話 ( ガラケー フィーチャーフォン ) 制限機能付きの子ども向け携帯電話 Q: あなたは今後 を使ってみたいですか? (Android)

More information

【東日本大震災発生から8年】「災害への備えに関するアンケート」結果_損保ジャパン日本興亜

【東日本大震災発生から8年】「災害への備えに関するアンケート」結果_損保ジャパン日本興亜 2019 年 2 月 26 日損害保険ジャパン日本興亜株式会社 東日本大震災発生から 8 年 災害への備えに関するアンケート 結果 ~あなたの災害への備えを点検しませんか?~ 約 4 割のご家庭で 地震や津波の防災をしていない 損害保険ジャパン日本興亜株式会社 ( 社長 : 西澤敬二 ) は 東日本大震災の発生から 8 年を迎える3 月 11 日を前に 災害への備えに関するアンケート を実施しました

More information

平成30年版高齢社会白書(全体版)

平成30年版高齢社会白書(全体版) 1-2-2-19 有効求人倍率 ( 介護分野 ) の推移の動向図 ( 倍 ) 3.0 2.5 2.0 1.5 1.0 0.5 0.0 1.38 0.95 1.68 2.00 1.06 1.04 平成 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 ( 年 ) (2005)(2006)(2007)(2008)(2009)(2010)(2011)(2012)(2013)(2014)(2015)(2016)(2017)

More information

家庭における教育

家庭における教育 (2) 学校教育への満足と要望 期待 1 学校教育に対する満足度問 14 あなたは 学校教育についてどの程度満足していますか ( とても満足している 満足している どちらともいえない 満足していない 全く満足していないから選択 ) A 教師の子どもに対する理解 B 教師間での教育方針の一致度 C 先生と保護者との話し合い D 施設 設備などの教育環境 問 14A 教師の子どもに対する理解 ( 小学生保護者

More information