倫理学 B ( 環境倫理学 ) 村田剛一 宗教学 A ( 悪の問題 ) 小笠原 史樹 宗教学 B ( 死の問題 ) 小笠原 史樹 宗教学 A ( ドイツ系宗教学の方法を用いての日本仏教分析 ) 笠井 正弘 宗教学 B ( 実証主義社会学理論と日本神道分析 ) 笠井 正弘 宗教学 A ( 日本の宗教

Size: px
Start display at page:

Download "倫理学 B ( 環境倫理学 ) 村田剛一 宗教学 A ( 悪の問題 ) 小笠原 史樹 宗教学 B ( 死の問題 ) 小笠原 史樹 宗教学 A ( ドイツ系宗教学の方法を用いての日本仏教分析 ) 笠井 正弘 宗教学 B ( 実証主義社会学理論と日本神道分析 ) 笠井 正弘 宗教学 A ( 日本の宗教"

Transcription

1 平成 24 年度 総合教養科目 一覧 総合教養科目 への案内 昼間部 人文科学哲学 A ( 自然の認識はいかにして成立するか ) 岩 隈 敏 哲学 B ( 道徳的善悪はいかにして問いうるか ) 岩 隈 敏 哲学 A ( ギリシア哲学への案内 ) 東谷 孝一 哲学 B ( 西洋哲学の諸問題 ) 東谷 孝一 哲学 A ( こころと時間 ) 平井 靖史 哲学 B ( 心身問題を考える ) 平井 靖史 哲学 A ( 身体の諸相 ) 宮野 真生子 哲学 B ( 自己 という謎 他者 という倫理) 宮野 真生子 論理学 A ( 思考と言語の論理 ) 柏田 康史 論理学 B ( 記号論理学入門 ) 柏田 康史 論理学 A ( 日本語の中の論理 ) 小林 信行 論理学 B ( 三段論法攻略 ) 小林 信行 論理学 A ( 知性のスキル ) 末吉 康幸 論理学 B ( 知性の限界 ) 末吉 康幸 論理学 A ( 日常言語の論理学 ) 広 川 明 論理学 B ( 記号論理学入門 ) 広 川 明 論理学 A ( 現代論理学の基礎 命題論理学 ) 村田 剛一 論理学 B ( 現代論理学入門 命題論理学, 述語論理学 ) 村田 剛一 論理学 A ( 考えることの技法 ) 安 居 誠 論理学 B ( 非常識の論理 ) 安 居 誠 倫理学 A ( 中国古典に学ぶ人の道 ) 石田 和夫 倫理学 B ( 先人に学ぶ人の道 ) 石田 和夫 倫理学 A ( 社会倫理と環境倫理 ) 柏田 康史 倫理学 B ( 戦争と平和の倫理 ) 柏田 康史 倫理学 A ( 倫理学入門 ) 関口 浩喜 倫理学 B ( 倫理学の基本問題 ) 関口 浩喜 倫理学 A ( 死へのまなざし ) 広 川 明 倫理学 B ( 道徳の根拠 ) 広 川 明 倫理学 A ( 生命倫理学 ) 村田 剛一 H 教養講座 教養番組 教養書 等々 巷には教養という 2 文字を冠した言葉が溢れています では この教養とは一体いかなる意味を持つ言葉なのでしょうか? 広辞苑 で調べてみると 単なる学殖 多識とは異なり 一定の文化理想を体得し それによって個人が身につけた創造的な理解力や知識 と説明されています また 日本国語大辞典 には より簡素に 学問 知識などによって養われた品位 とあります これからも解るように 教養とは ただ単に知識を増やすことでもなければ 物知りとも根本的に異なるものと言えるでしょう ただひたすら単語や年表 数式の暗記を求められてきた 大学受験 大学合格を目的とするこれまでの勉強のスタイルは 大学では不要となります 例えば 一般には暗記科目の代表格と見做されがちな歴史ですが 歴史を学ぶということは クイズ番組のように歴史の年号や人名をスラスラと答えられるようになることを目的とするものではありません 人間の過去からつづく営みを分析対象とすることを通じて 現在のわたしたちの立脚点を明確に把握し 今後における人間社会の有りようを考えることが 歴史を学ぶことの本質的意義です また 現代社会で生起する民族紛争や宗教対立等の問題を理解するには それらに関する歴史的知識は勿論 政治や経済 あるいは文化やものの考え方に至るまで 多面的な知識と分析が必要となります さらに地球環境破壊の問題にしても その現状を理解するには 自然科学の知識が必要であり それらを解決する技術に関する知識がないと正確な判断を行うことはできません 福岡大学では 総合教養科目 として人文 社会 自然の各分野における実にバリエーションに富んだ多くの科目を用意しています 自分の専門分野に限定せず できる限り幅広い学問に触れてみてください 大学の講義における主体的思考を通じて 大学生としての また大人としての教養を培って欲しいと希望しています 1/9

2 倫理学 B ( 環境倫理学 ) 村田剛一 宗教学 A ( 悪の問題 ) 小笠原 史樹 宗教学 B ( 死の問題 ) 小笠原 史樹 宗教学 A ( ドイツ系宗教学の方法を用いての日本仏教分析 ) 笠井 正弘 宗教学 B ( 実証主義社会学理論と日本神道分析 ) 笠井 正弘 宗教学 A ( 日本の宗教 ) 岸根 敏幸 宗教学 B ( 日本の神話 ) 岸根 敏幸 宗教学 A ( 神と西洋思想 ) 東谷 孝一 宗教学 B ( 神のかたどり としての人間) 東谷 孝一 宗教学 A ( 南アジア文化の源流 --バラモン教思想を中心に) 山口 英一 宗教学 B ( ジャイナ教の思想と生き方 ) 山口 英一 日本史 A ( 幕藩体制の成立 ) 野口 朋隆 日本史 B ( 幕藩体制の動揺と終焉 ) 野口 朋隆 日本史 A ( 日本 のなりたち) 松木 俊曉 日本史 B ( 神仏習合への道 ) 松木 俊曉 日本史 A ( メディア からみる近代日本) 横 山 尊 日本史 B ( 男性と女性 からみる近代日本) 横 山 尊 日本史通論 A ( 古代 中世社会における武士 ) 内山 一幸 日本史通論 B ( 近世 近代社会における武士 ) 内山 一幸 日本史通論 A ( 日本史概説 1) 西谷 正浩 日本史通論 B ( 日本史概説 2) 西谷 正浩 東洋史 A ( 中国の古代文明 ) 紙屋 正和 東洋史 B ( 中国古代帝国の政治と社会 ) 紙屋 正和 東洋史 A (18 19 世紀の世界とアジア市場 ) 則松 彰文 東洋史 B ( 生活環境から見るアジアとヨーロッパの歴史 ) 則松 彰文 東洋史 A ( 古代文明から西晋に至る中国の歴史 ) 藤野 月子 東洋史 B ( 南北朝時代から隋唐に至る中国の歴史 ) 藤野 月子 東洋史 A ( 中国唐宋時代史概説宋代前半部分 ) 山根 直生 東洋史 B ( 中国唐宋時代史概説宋代後半部分 ) 山根 直生 西洋史 B ( 太平洋島嶼地域からみたアメリカ史 ) 池上 大祐 西洋史 A ( 中世ヨーロッパの結婚 ) 椎窓 真由美 西洋史 B ( 中世ヨーロッパの離婚 ) 椎窓 真由美 西洋史 A ( ジェンダーの西洋史 : フランス イギリスの歴史 ) 富永 桂子 西洋史 B ( ジェンダーの西洋史 : アメリカ ドイツ ロシアの歴史 ) 富永 桂子 西洋史 B ( 戦争 ジェンダー 地域 ) 星乃 治彦 西洋史 A ( 体制転換のロシア史 ) 光吉 淑江 西洋史 B ( 日露関係史 ) 光吉 淑江 西洋史 A ( ヨーロッパと世界 ) 森 丈 夫 外国史通論 A ( 現代社会の諸問題と歴史 ファッション 処刑 ) 久 芳 崇 外国史通論 B ( 現代社会の諸問題と歴史 格差 戦争 ) 久 芳 崇 外国史通論 A (16 17 世紀ヨーロッパの中国観 ) 城井 隆志 外国史通論 B (18 19 世紀ヨーロッパの中国観 ) 城井 隆志 外国史通論 A ( 西ヨーロッパ世界の形成 ) 丹 後 享 外国史通論 B ( フランス革命とナポレオン ) 丹 後 享 外国史通論 A ( 古代から近世初期のイングランド ) 松隈 達也 外国史通論 B ( 近代化とイギリス帝国 ) 松隈 達也 日本文学 A ( 日本語の歴史 ) 衣畑 智秀 日本文学 B ( ミャークフツ入門 ) 衣畑 智秀 日本文学 A ( 明治十年代の学生たち ) 國生 雅子 日本文学 B ( 三四郎 の世界) 國生 雅子 日本文学 A ( 日本の人魚たち ) 高橋 昌彦 日本文学 B ( 日本文学の猫たち ) 高橋 昌彦 2/9

3 日本文学 A ( 日本近代の幻想文学 ) 永井 太郎 日本文学 B ( 夏目漱石の 夢十夜 ) 永井 太郎 日本文学 A ( 明治から昭和初期の日本文学 ) 中野 和典 日本文学 B ( 昭和初期以降の日本文学 ) 中野 和典 日本文学 A ( 地域語の諸相 ) 山 縣 浩 中国文学 A ( 唐の詩人ー李白 杜甫 白居易の詩を中心に ) 多賀 浪砂 中国文学 B ( 六朝志怪小説と唐代伝奇小説 ) 多賀 浪砂 中国文学 A ( 中国の小学生が暗記する漢詩 ( 必修 70)) 松 浦 崇 中国文学 B ( 中国の小学生が暗記する漢詩 ( 補充 90)) 松 浦 崇 中国文学 A ( 映画で見る中国現代文学 ) 与小田 隆一 中国文学 B ( 中華民国期の文学 ) 与小田 隆一 西洋文学 B (19 世紀フランス幻想小説を読む ) 相 野 毅 西洋文学 A ( 文学は人間に必要か ) 大 嶋 仁 西洋文学 A ( トマス ハーディの短編小説を読む ) 野田 康文 西洋文学 B ( メリメ カルメン を読む ) 野田 康文 西洋文学 A ( 英国文学をつまみ食いするA) 藤 井 哲 西洋文学 B ( 英国文学をつまみ食いするB) 藤 井 哲 西洋文学 A ( ヨーロッパのミュージカル ) 光冨 省吾 西洋文学 B ( ブロードウェイ ミュージカル ) 光冨 省吾 西洋文学 A ( 文学のリテラシー ) 毛 利 潔 西洋文学 B ( 文学の意味論 ) 毛 利 潔 西洋文学 A ( 現実と夢 ) 山中 博心 西洋文学 B ( 混沌と希望 ) 山中 博心 人文地理学 ( 生活時間と消費者行動 ) 鴨川武文 芸術 A ( 西洋美術の流れ [ 原始美術 ~ルネサンス美術 ]) 植野 健造 芸術 B ( 西洋美術の流れ [ ルネサンス美術 ~ 現代 ]) 植野 健造 芸術 A ( 西洋美術鑑賞入門 ) 浦上 雅司 芸術 B ( 西洋近代絵画の成り立ち ) 浦上 雅司 芸術 A ( 古代から中世の日本美術史 ) 小林 法子 芸術 B ( 中世から近世の日本美術史 ) 小林 法子 芸術 A ( 現代美術入門 1: コンセプチュアル アートとは何か?) 山口 洋三 芸術 B ( 現代美術入門 2: サブカルチャーと美術 ) 山口 洋三 日本教育史 ( 日本の教育の成り立ちについて知る ) 勝山吉章 日本教育史 ( 学校 の歴史を学ぶ ) 佐喜本愛 日本教育史 ( 日本教育のあゆみ ) 松本和寿 西洋教育史 ( 今日に生きている教育の源流 ) 江玉 睦美 西洋教育史 ( 西洋の教育の成り立ちについて知る ) 勝山 吉章 西洋教育史 ( 子ども達の多様な学びと育ちの世界 ) 坂 田 翼 西洋教育史 ( 現代に生きる教育思想の系譜をたどる ) 松原 岳行 社会科学法学 A ( 近代法とその歴史的展開 ) 岩倉 正博 法学 B ( 近代法から21 世紀へ ) 岩倉 正博 法学 B ( 行政と法 ) 岡本 信一 法学 B ( 家族と法 ) 北坂 尚洋 法学 A ( 法体系の仕組みを考える ) 砂田 太士 法学 A ( 学生生活上の法律問題を考える ) 野田 龍一 法学 B ( 基本的な法制度と法的概念 ) 平 田 紳 法学 B ( 情報化社会と法 ) 堀江 亜以子 法学 A ( 憲法上の権利と制度 ) 守谷 賢輔 日本国憲法 ( 個人 社会 国家 ) 守谷賢輔 3/9

4 法律学概論 ( わかりやすい おもしろい そして役に立つ法律学 ) 野田 龍一 法律学概論 ( 企業社会における市民の法律問題 ) 畠田 公明 政治学 A ( 理論 政治行動 政治的行動主体 ) 大河原 伸夫 政治学 B ( 政治的現実 権力 ) 大河原 伸夫 政治学 A ( 日本政治のしくみ ) 久野 真大 政治学 B ( 日本の政党 ) 久野 真大 政治学 A ( 現代政治理論入門 ) 施 光 恒 政治学 B ( グローバル化とナショナリティ ) 施 光 恒 政治学 A ( 政治学入門 ) 廣澤 孝之 政治学 B ( 日本政治の政策課題 ) 廣澤 孝之 政治学概論 A ( 現代政治と国家 ) 東原 正明 政治学概論 B ( 代表制民主主義の理念と現実 ) 東原 正明 経済学 A ( マクロ経済学入門 ) 入江 雅仁 経済学 B ( ミクロ経済学入門 ) 入江 雅仁 経済学 B ( マクロ経済学の基礎 ) 主 計 浩 経済学 A ( 高齢化社会と財政 ) 菊池 裕子 経済学 A ( 情報とゲームの経済学 ) 佐藤 茂春 経済学 B ( 情報とゲームの経済学 ) 佐藤 茂春 経済学 A ( おもしろミクロ経済学 : 文系も理系も一から学べるビジネス思考 ) 山崎 好裕 経済学 B ( 目からウロコのマクロ経済学 : 文系も理系も一から学べる現代経済 ) 山崎 好裕 経済学 A ( 日本経済の諸問題 ) 山下 耕治 経済学 B ( 政府が果たすべき役割 ) 山下 耕治 経済学概論 A ( ミクロ経済学の基礎 ) 入江 雅仁 経済学概論 B ( マクロ経済学の基礎 ) 入江 雅仁 商学 A ( 日本のファッションのマーケティングと流通革新 ) 渦原 実男 商学 B ( 世界のファッションのマーケティングと流通革新 ) 渦原 実男 商学 A ( 流通経済の基礎を学ぶ ) 大野 哲明 商学 B ( 現代日本の流通を学ぶ ) 大野 哲明 商学 A ( マーケテイング入門 ) 片山 富弘 商学 B ( マーケテイング戦略入門 ) 片山 富弘 商学 A ( 日本の流通とまちづくり ) 二宮 麻里 商学 B ( マーケティング入門 ) 二宮 麻里 社会学 A ( 入門篇 ) 小林 淳一 社会学 B ( 応用篇 ) 小林 淳一 社会学 A ( 幽霊が語る日本の都市の変容 ) 高岡 弘幸 社会学 B ( しあわせと排除の社会学 ) 高岡 弘幸 社会学 A ( なるほど編 ) 花野 裕康 社会学 B ( マジで? 編 ) 花野 裕康 社会学 A ( 現代社会の趨勢 ) 平 田 暢 社会学 B ( 社会学の概念 命題 ) 平 田 暢 社会学 A ( 現代に生きる社会理論 ) 平兮 元章 社会学 B ( 逸脱をとおして社会を見る ) 平兮 元章 教育論 B ( 社会文化的に教育を考える ) 岡花 祈一郎 教育論 A ( 子ども について考える) 佐喜 本 愛 教育論 B ( 知識の教育 ) 篠崎 省三 教育論 A ( 現代社会における教育の意味を問い直す ) 松原 岳行 教育論 A ( 学校 教師 子どもを中心に考える ) 吉田 茂孝 教育原論 ( 誰のための何のための教育なのか ) 植上 一希 教育原論 ( 教育の不易と流行 ) 高妻 紳二郎 教育原論 ( 教育問題の構造分析 ) 高木 雅史 教育原論 ( 教職を選びとるということ ) 牧 忠 孝 4/9

5 地理学 A ( 日本の都市を考える ) 磯田 則彦 地理学 B ( 世界の人口問題を考える ) 磯田 則彦 地理学 A ( 自然環境の成り立ち ) 大竹 義則 地理学 B ( 地図の世界 ) 大竹 義則 地理学 A ( 大都市の特色と国土計画を理解する ) 鴨川 武文 地理学 B ( 世界および日本の工業を理解する ) 鴨川 武文 地理学 A ( 地理学入門 ) 藤 田 隆 地理学 B ( 村落と都市 ) 藤 田 隆 地誌学 ( 世界の諸地域を読む ) 藤田隆 心理学 A ( 心の仕組み ) 池 田 浩 心理学 B ( 心の働き ) 池 田 浩 心理学 A ( 心のはたらき ) 大 上 渉 心理学 B ( 心の発達と個人差 ) 大 上 渉 心理学 A ( 心理学の基礎 ) 佐藤 基治 心理学 B ( 行動の理解 ) 佐藤 基治 心理学 A ( やわらかな眼を養うために ) 高下 保幸 心理学 B ( 感情世界をさぐる ) 高下 保幸 文化人類学 A ( 文化 分類 境界 ) 白川 琢磨 文化人類学 B ( 世界の多様性 ) 白川 琢磨 文化人類学 A ( 文化人類学の世界 ) 宮岡 真央子 文化人類学 B ( 先住民の世界 ) 宮岡 真央子 自然科学 ( 文系学部 工学部 医学部看護学科 スポーツ科学部 ) 数学入門 ( 離散数学入門 ) 秋山 獻之 数学入門 ( 数学的な考え方 ) 石黒 賢士 数学入門 ( 実数と複素数 ) 井 上 淳 数学入門 ( 整数の性質とフェルマーの小定理 ) 小田 信行 数学入門 ( 初等整数論から暗号へ ) 佐藤 榮一 基礎数学 ( 行列と行列式 ) 小田 信行 基礎数学 ( 線形代数入門 ) 風間 英明 基礎数学 ( 数の世界を探索する ) 佐藤 榮一 基礎数学 ( 分かりやすく役に立つ微分 積分 ) 柴田 勝征 基礎数学 ( 初等線形代数入門 ) 福嶋 幸生 統計入門 ( もう一度 平均を考える ) 杉万 郁夫 統計入門 ( 部分から全体を知る ) 田中 尚人 統計入門 ( データを読む ) 渡辺 正文 物理科学入門 ( 物体の運動 ) 伊佐 士郎 物理科学入門 ( 身近な現象で理解する力学 ) 巨海 玄道 物理科学入門 ( 基礎科学としての物理学 -Ⅰ) 篠崎 文重 物理科学入門 ( 日常の物理学 ) 副島 雄児 物理科学入門 ( 映像で学ぶ物理学 Ⅰ) 寺 田 貢 物理科学入門 ( 力学と車の運動 ) 福嶋 義博 物理の世界 ( 宇宙 相対性理論 ミクロの世界 ) 伊佐 士郎 物理の世界 ( 物理学の基本法則と現代物理学 ) 井戸垣 俊弘 物理の世界 ( 身近な現象から理解する物理学 ) 巨海 玄道 物理の世界 ( 基礎科学としての物理学 -Ⅱ) 篠崎 文重 物理の世界 ( 非日常の物理学 ) 副島 雄児 物理の世界 ( 天体の物理 ) 玉木 克美 物理の世界 ( いろいろなエネルギーとその利用 ) 福嶋 義博 自然界と物質の化学 ( 身近な現象の化学 ) 秋貞英雄 5/9

6 自然界と物質の化学 ( 自然界における化学現象の理解 ) 安 藤 功 自然界と物質の化学 ( 化学の歴史と物質の成り立ち ) 寺田 成之 自然界と物質の化学 ( 身の回りから見た化学 ) 林 田 修 自然界と物質の化学 ( 原子 分子の秘められた性質 ) 淵田 吉男 自然界と物質の化学 ( 原子 分子の世界へ招待 ) 山口 武夫 自然界と物質の化学 ( 身近な現象や物質から学ぶ化学のしくみ ) 李 相 男 生活と環境の化学 ( 生活 生命 環境 ) 秋貞 英雄 生活と環境の化学 ( 化学公害の歴史に学ぶ自然と人間の共生 ) 小 寺 安 生活と環境の化学 ( 身近な現象 物質から学ぶ化学 ) 林 田 修 生活と環境の化学 ( 身のまわりのモノを化学する ) 淵田 吉男 生活と環境の化学 ( 地球にやさしい化学 ) 山口 武夫 生活と環境の化学 ( 食の安全と人工化学物質の功罪 ) 李 相 男 地球圏科学入門 ( 地球を作る物 ) 上原 誠一郎 地球圏科学入門 ( 地球圏の構成とその相互作用について学ぼう ) 杉山 哲男 地球圏科学入門 ( 私の地球は?) 田口 幸洋 地球圏科学入門 ( 地球圏のしくみと成り立ち ) 長井 孝一 地球圏科学入門 ( 活動する地球と生物圏 ) 本村 慶信 新しい地球観 ( 地球の時間 ) 上原 誠一郎 新しい地球観 ( 地球をより深く理解するために ) 杉山 哲男 新しい地球観 ( 地球の変動と環境 ) 田口 幸洋 新しい地球観 ( 地球史から学ぶ ) 長井 孝一 新しい地球観 ( 新しい生物圏と資源の探求 ) 本村 慶信 ミクロの生物科学 ( 遺伝子の世界 ) 伊東 綱男 ミクロの生物科学 ( 生物の進化と細胞 ) 景 浦 宏 ミクロの生物科学 ( 細胞の生物学 ) 藤 義 博 ミクロの生物科学 ( 分子生物学入門 ) 中川 裕之 ミクロの生物科学 ( 分子細胞生物学 ) 中 川 緑 マクロの生物科学 ( 脳と行動の生物学 ) 伊東綱男 マクロの生物科学 ( 個体と集団の生物学 ) 藤義博 マクロの生物科学 ( 生物の多様性と進化 ) 中川裕之 マクロの生物科学 ( 基礎生理学 ) 中川緑 マクロの生物科学 ( 感覚と神経系の生物学 ) 横張文男 自然科学入門 ( 自然と人間 ) 奥 野 充 自然科学入門 ( 現代の博物学入門 ) 藤 義 博 自然科学入門 ( 自然の多様性を探る ) 本村 慶信 自然科学と人間 ( 人間と自然 ) 奥 野 充 自然科学と人間 ( 自然科学と人の生活 ) 藤 義 博 自然科学と人間 ( 水の科学と資源 環境問題 ) 本村 慶信 自然地理学 ( 気候区形成の仕組み ) 林政彦 自然科学 ( 理学部 ) 数学 A ( 微分と積分 ) 井 上 淳 数学 B ( 行列の基礎 ) 井 上 淳 数学 A ( 大学で必要とする微分積分入門 ) 柴田 勝征 数学 B ( 複素数の関数の微分積分 ) 成瀬 慶明 図形情報 ( 図形科学入門 ) 梶山 喜一郎 図形情報 Ⅰ ( 図形科学入門 ) 梶山 喜一郎 図形情報 Ⅱ ( コンピュータグラフィックスで形をつくる ) 梶山 喜一郎 統計 ( データを読むために そして 分析結果を読むために ) 杉万 郁夫 統計 ( データのまとめ方と読み方 ) 成瀬 慶明 物理学 A ( 質点の力学 ) 河辺 幸子 6/9

7 物理学 B ( 質点系と剛体 ) 河辺 幸子 物理学 A ( 質点の力学 ) 田 崎 茂 物理学 B ( 質点系の力学と電磁気学の基礎 ) 田 崎 茂 化学 A ( 化学の基礎 物性 ) 秋貞 英雄 化学 B ( 有機化学 生命化学 エネルギー ) 秋貞 英雄 地学 A ( 地球を作る物 ) 上原 誠一郎 地学 B ( 地球の時間 ) 上原 誠一郎 生物学 A ( 生物の進化と細胞 ) 景 浦 宏 生物学 B ( 感覚と神経系の生物学 ) 横張 文男 数理統計 ( データを読む ) 田中 尚人 数理情報 ( フォートラン入門 ) 宇加治 一雄 自然科学 ( 医学部医学科 ) 数学入門 ( 幾何学の問題を解くための微積分入門 ) 柴田 勝征 統計入門 ( データを読む ) 渡辺 正文 化学入門 ( 化学の基礎 ) 弟子丸 正伸 生体の化学 ( 生命をかたち作る分子 ) 弟子丸 正伸 松原公紀 甲斐原真佐子 化学実験 ( 化学分析と化学合成の体験 ) 黒水健治 西本悦子 物理科学入門 ( 物理学の基本法則 ) 井戸垣俊弘 物理の世界 ( 物理学の基本法則と現代物理学 ) 井戸垣 俊弘 物理学実験 ( 百聞は一 験 に如かず ) 宮本康彦 高瀬晃 ミクロの生物科学 ( 生物の進化と細胞 ) 景 浦 宏 マクロの生物科学 ( 遺伝子の正体とその働き ) 景 浦 宏 生物学実験 ( 基礎生物学実験 ) 景浦宏 伊東綱男 藍浩之 古賀正明 総合系列科目地球環境 ( 人間生活と地球環境 ) 中野 勝之 地球環境 ( 資源循環と地球環境 ) 添田 政司 地球環境 ( 講義とグループワークで学ぶ地球環境問題 ) 今田 長英 健康と医療 ( アルコール 薬物依存 ) 藤原 道弘 国際化と日本 ( 企業犯罪と経済倫理 : 加害者にも被害者にもならないために ) 山崎 好裕 戦争と平和 ( グローカルな平和論 ) 星乃 治彦 情報と社会 ( テレビ新時代と公共放送 ) 永星 浩一 文化と教育 ( 福岡大学の歴史 未来そして魅力を探ろう ) 衛藤 卓也 文化と教育 ( 性を科学する ) 星乃 治彦 文化と教育 ( 文化事業と芸術振興 : グループワークで学ぶ ) 山崎 好裕 地域文化 ( ラテンアメリカの社会と文化 : 地球の裏側からのメッセージ ) 青木 文夫 地域文化 ( スペインの社会と文化 : 情熱の国からのメッセージに触れてみよう ) 青木 文夫 科学 技術と社会 ( 英文をコンピュータに翻訳させる ) 柴田 勝征 現代を生きる ( キャリア プランニング : あなたの未来をひらく しごと学 講義 ) 山崎 好裕 現代を生きる ( 社会の動きを見つめ 考えよう ) 有岡 律子 現代を生きる ( 災害から自分や家族を守る ) 重松 幹二 現代を生きる ( 男女共同参画社会をつくる ) 星乃 治彦 アカデミックスキルズゼミⅠ ( 読むこと 書くこと 話すことのレッスン ) 関口 浩喜 アカデミックスキルズゼミⅡ ( 思考と発想のレッスン ) 関口 浩喜 福大生のためのキャリアデザイン ( 大学生活を設計する ) 植上 一希 教養ゼミ ( ゼミ形式等の少人数で授業を行う総合教養科目 ) 哲学 A ( 心身問題と自由 ) 平井 靖史 哲学 B ( 心身問題と時間 ) 平井 靖史 倫理学 A ( 日本社会の問題を議論する ) 柏田 康史 倫理学 B ( 世界の問題を議論する ) 柏田 康史 宗教学 A ( 旧約聖書入門 ) 小笠原 史樹 宗教学 B ( 新約聖書入門 ) 小笠原 史樹 日本史 A ( 歴史のなかの自分 ) 福嶋 寛之 東洋史 A (18 19 世紀の世界とアジア市場 ) 則松 彰文 東洋史 B ( 生活環境から見るアジアとヨーロッパの歴史 ) 則松 彰文 西洋史 A ( 日米関係史を学ぶ ) 森 丈 夫 7/9

8 日本文学 A ( 近代文学の異界 ) 永井 太郎 日本文学 B ( 近代文学の異界 ) 永井 太郎 日本文学 A ( 徒然草読解 1- 考える ということについて-) 山田 洋嗣 日本文学 B ( 徒然草読解 2- 見る ということについて-) 山田 洋嗣 経済学 A ( ゲーム理論入門 非協力 ) 渡邉 淳一 経済学 B ( ゲーム理論入門 進化と協力 ) 渡邉 淳一 地理学 A ( 現実世界の多様性を考えるⅠ) 磯田 則彦 地理学 B ( 現実世界の多様性を考えるⅡ) 磯田 則彦 心理学 A ( リーダーシップの心理学 ) 池 田 浩 心理学 B ( チームワークの心理学 ) 池 田 浩 心理学 A ( 法と心理学 ) 大 上 渉 心理学 B ( こころの計測法 ) 大 上 渉 物理科学入門 ( ためして物理を理解する ) 玉木 克美 生活と環境の化学 ( 衣食住の実験化学 ) 松原 公紀 夜間部( 商学部第二部 ) 人文科学 哲学 A ( ライプニッツの思想 ) 平井 靖史 哲学 B ( スピノザの思想 ) 平井 靖史 論理学 A ( 日本語の中の論理 ) 小林 信行 論理学 B ( 三段論法攻略 ) 小林 信行 倫理学 A ( 中国古典に学ぶ人の道 ) 石田 和夫 倫理学 B ( 先人に学ぶ人の道 ) 石田 和夫 宗教学 A ( 南アジア文化の源流 --バラモン教思想を中心に) 山口 英一 宗教学 B ( ジャイナ教の思想と生き方 ) 山口 英一 日本史 A ( 日本 の近現代) 福嶋 寛之 日本史 B ( 戦後日本論 ) 福嶋 寛之 日本史通論 A ( 古代 中世社会における武士 ) 内山 一幸 日本史通論 B ( 近世 近代社会における武士 ) 内山 一幸 東洋史 A ( 中国通史 秦漢帝国の興亡 ) 福永 善隆 東洋史 B ( 中国通史 隋唐帝国の興亡 ) 福永 善隆 外国史通論 A ( 植民地主義の歴史 近世 近代編 ) 池上 大祐 外国史通論 B ( 植民地主義の歴史 現代編 ) 池上 大祐 日本文学 A ( 明治から昭和初期の日本文学 ) 中野 和典 日本文学 B ( 昭和初期以降の日本文学 ) 中野 和典 西洋文学 A ( トマス ハーディの短編小説を読む ) 野田 康文 西洋文学 B ( メリメ カルメン を読む ) 野田 康文 人文地理学 ( 生活時間と消費者行動 ) 鴨川 武文 芸術 A ( 西洋美術の流れ [ 原始美術 ~ルネサンス美術 ]) 植野 健造 芸術 B ( 西洋美術の流れ [ ルネサンス美術 ~ 現代 ]) 植野 健造 日本教育史 ( 学校 の歴史を学ぶ) 佐喜 本 愛 西洋教育史 ( 現代に生きる教育思想の系譜をたどる ) 松原 岳行 社会科学法学 A ( 法の社会 歴史理論 ) 岩倉 正博 日本国憲法 ( 個人 社会 国家 ) 守谷 賢輔 法律学概論 ( 生活と法 ) 守谷 賢輔 政治学 A ( 政治学入門 ) 山中 亜紀 政治学 B ( 現代社会と政治 ) 山中 亜紀 政治学概論 A ( 現代政治と国家 ) 東原 正明 政治学概論 B ( 代表制民主主義の理念と現実 ) 東原 正明 経済学概論 A ( ミクロ経済学の基礎 ) 入江 雅仁 経済学概論 B ( マクロ経済学の基礎 ) 入江 雅仁 社会学 A ( 現代社会と自己 ) 園田 浩之 社会学 B ( 現代社会とコミュニケーション ) 園田 浩之 教育論 A ( 教育観と学校教育 ) 篠崎 省三 教育論 B ( 知識の教育 ) 篠崎 省三 教育原論 ( 教育問題の構造分析 ) 高木 雅史 8/9

9 地理学 A ( 地理学入門 ) 藤 田 隆 地理学 B ( 村落と都市 ) 藤 田 隆 地誌学 ( 地域研究を考える ) 磯田 則彦 心理学 A ( 心のはたらき ) 大 上 渉 心理学 B ( 心の発達と個人差 ) 大 上 渉 文化人類学 A ( 文化人類学へのいざない ) 後藤 晴子 文化人類学 B ( 宗教を考える ) 後藤 晴子 自然科学数学入門 ( 初等整数論の解説 ) 吉田 正章 基礎数学 ( 初等線形代数の解説 ) 吉田 正章 統計入門 ( 部分から全体を知る ) 田中 尚人 物理科学入門 ( 物体の運動 ) 伊佐 士郎 物理の世界 ( 宇宙 相対性理論 ミクロの世界 ) 伊佐 士郎 自然界と物質の化学 ( 身の回りの物質の正しい理解のために ) 仁部 芳則 生活と環境の化学 ( 人類の未来を考える ) 塩路 幸生 地球圏科学入門 ( 地球圏の構成とその相互作用について学ぼう ) 杉山 哲男 新しい地球観 ( 地球の変動と環境 ) 田口 幸洋 ミクロの生物科学 ( 分子生物学入門 ) 野村 美穂 マクロの生物科学 ( 人間と環境 ) 真田 正幸 自然科学入門 ( 生命科学へのいざない ) 真田 正幸 自然科学と人間 ( 人間の生命科学 ) 真田 正幸 自然地理学 ( 気候区形成の仕組み ) 林 政 彦 総合科目 基礎的情報学 ( 情報化社会への道しるべ ) 片岡 克己 9/9

総合教養科目 ( 人文科学 社会科学 自然科学 総合系列科目 学修基盤科目 ) 科目名に ( 制限 ) ( 教養ゼミ ) と記載のある科目は 登録人数制限を行います 登録については学修ガイド p.47 55 参照 登録条件に特に指示のない科目は 全員が登録可能 曜日時限期別科目名担当者登録条件 月 1 月 2 月 3 月 4 月 5 前期 西 洋 文 学 A 輪田 裕 後期 西 洋 文 学 B 輪田

More information

平成30年度(2018)/03歴史_01月

平成30年度(2018)/03歴史_01月 Web 平成 30 年度人文学部歴史学科授業時間割福岡大学 火 Ⅰ :00 10:30 Ⅱ 10:40 12:10 Ⅲ 13:00 14:30 Ⅳ 14:40 16:10 Ⅴ 16:20 17:50 年次 曜日時限別 第 年次 科目名担当者 芸 術 A( 浦上 雅司 ) 法 律 学 概 論 ( 野田 龍一 ) 商 学 A( 本村 希代 ) 制 社 会 学 A( 高岡 弘幸 ) 基 礎数 学 ( 石黒

More information

02日本語_01月.smd

02日本語_01月.smd 平成 30 年度 年次 人文学部日本語日本文学科授業時間割 福岡大学 第 年次第 年次第 年次第 年次 曜日時限別 科目名担当者 科目名担当者科目名担当者科目名担当者 寺哲 学 A( 平井 靖史 ) 日 本 文 学 A( 中野 和典 ) 西 洋 文 学 A( 輪田 裕 ) 地 理 学 A( 鴨川 武文 ) 物 理 科 学 入 門 ( 下 裕俊 ) 図書館概論 ( 工藤邦彦 ) Ⅰ :00 10:30

More information

専門科目 生活環境と情報認知 ( 15) 字幕 専門科目 リスク社会のライフデザイン ( 14) 字幕実験 専門科目 人口減少社会の構想 ( 17) 字幕 専門科目 ソーシャルシティ ( 17) 字幕 専門科目 食と健康

専門科目 生活環境と情報認知 ( 15) 字幕 専門科目 リスク社会のライフデザイン ( 14) 字幕実験 専門科目 人口減少社会の構想 ( 17) 字幕 専門科目 ソーシャルシティ ( 17) 字幕 専門科目 食と健康 基盤科目 1140027 1234269 1128221 1128299 1234293 1150014 1150022 1170023 1170015 1160028 1160010 運動と健康 ( 18) 市民自治の知識と実践 ( 15) 問題解決の進め方 ( 12) 字幕 国際理解のために ( 13) 第 3 5 6 7 10 15 回 自然科学はじめの一歩 ( 15) 字幕 日本語リテラシー

More information

08臨床_01月.smd

08臨床_01月.smd 平成 30 年度 月 Ⅰ :00 10:30 Ⅱ 10:40 12:10 Ⅲ 13:00 14:30 Ⅳ 14:40 16:10 Ⅴ 16:20 17:50 年次 曜日時限別 人文学部教育 臨床心理学科 第 年次 科目名担当者 哲 学 A( 平井 靖史 ) 外 国 史 通 論 A( 丹 享 ) 日 本 文 学 A( 中野 和典 ) 西 洋 文 学 A( 輪田 裕 ) 地 理 学 A( 鴨川 武文 )

More information

データ解析分野 () 履修モデル 公開日 : 平成 0 月 日 アナリスト コンサルタント系 ( コンサルティング 証券 銀行マーケティング分析金融データ分析データサイエンティスト税理士 会計士ビッグデータ解析 データアナリストとして経営企画 戦略の立案 評価をする 学 専門 & ( 選択および選択

データ解析分野 () 履修モデル 公開日 : 平成 0 月 日 アナリスト コンサルタント系 ( コンサルティング 証券 銀行マーケティング分析金融データ分析データサイエンティスト税理士 会計士ビッグデータ解析 データアナリストとして経営企画 戦略の立案 評価をする 学 専門 & ( 選択および選択 データ解析分野 () 履修モデル 公開日 : 平成 0 月 日 システム開発系 ( メーカー 金融機関 ) マーケティングシステム e コマース金融システム システムエンジニアとしてマーケティング 金融システムを設計 開発する 学 一般 ( 必修 ) 一般 ( 選択 ) 一般 ( 選択 )( 次以降 ) 英語 ( 必修 ) 英語 ( 選択 ) 専門基礎 ( 必修 ) 専門基礎 ( 選択必修もしくは選択

More information

諸君は,この冊子を頼りにして,これから東京工業大学で学部の学習を進めていくことになります

諸君は,この冊子を頼りにして,これから東京工業大学で学部の学習を進めていくことになります 2. 授業科目一覧 Ⅰ 文系教養科目 科目コード科目名単位開講 Q 担当教員 LAH.C101 東工大立志プロジェクト 1-1-0 1Q, 3~4Q 中野他 LAH.C301 教養卒論 0-2-0 3Q, 4Q 林他 LAH.H101 哲学 A 1-0-0 4Q 國分 LAH.H102 芸術 A 1-0-0 3Q 伊藤 LAH.H103 文化人類学 A 1-0-0 2Q 上田 ( 紀 ) LAH.H104

More information

2-1_ pdf

2-1_ pdf 歴史 2-_02020 History 教員室 : B02( 非常勤講師室 ) 環境都市工学科 2 年 会的諸問題の解決に向けて主体的に貢献する自覚と授業の内容授業授業項目授業項目に対する時間. 近代世界の成立 - 近代ヨーロッパの成立と世界 -2 絶対王政と近代国家の形成 -3 市民革命と産業革命 -4 ナショナリズムと 国民国家 の成立 -5 アジアの植民地化 2- 帝国主義 の成立と世界分割

More information

2019( 平成 31) 年度春学期 埼玉県東部地区大学 単位互換特別聴講学生募集要項 ( シラバス ) 文教大学

2019( 平成 31) 年度春学期 埼玉県東部地区大学 単位互換特別聴講学生募集要項 ( シラバス ) 文教大学 2019( 平成 31) 年度春学期 埼玉県東部地区大学 単位互換特別聴講学生募集要項 ( シラバス ) 文教大学 開設曜日時限 科目名 サブタイトル クラス 教員名 教室 受け入れ人数 備考 ページ 春 金 3 宗教学 一神教と多神教と FA 大坪玲子 13202 5 名 1 春 金 4 宗教学 一神教と多神教と FB 大坪玲子 13202 5 名 1 秋 金 3 宗教学 一神教と多神教と L 大坪玲子

More information

学士課程 1 年次学士課程 2 年次学士課程 3 4 年次修士課程 1 年次修士課程 2 年次前期後期前期後期前期後期前期後期前期後期 必修科目選択必修科目選択科目 必修科目 選択必修科目 選択科目 経営戦略を学ぶ 経営戦略のたて方とその実行方法をグローバルな視点で学ぶ 経営学入門 経営学入門 経営

学士課程 1 年次学士課程 2 年次学士課程 3 4 年次修士課程 1 年次修士課程 2 年次前期後期前期後期前期後期前期後期前期後期 必修科目選択必修科目選択科目 必修科目 選択必修科目 選択科目 経営戦略を学ぶ 経営戦略のたて方とその実行方法をグローバルな視点で学ぶ 経営学入門 経営学入門 経営 経営学部 ( 平成 28 年度以降入学者適用 ) 学士課程 1 年次学士課程 2 年次学士課程 3 年次学士課程 4 年次修士課程 1 年次 修士課程 2 年次 必修科目選択必修科目選択科目必修科目選択必修科目選択科目 卒業論文を作成する 将来を考える 卒業論文を作成する将来を考える キャリアデザイン キャリアデザイン キャリアデザイン Ⅲ 特別講義 ゼミナール A ゼミナール サマーインターンシップ

More information

07アジア_01月.smd

07アジア_01月.smd 平成 30 年度 月 Ⅰ :00 10:30 Ⅱ 10:40 12:10 Ⅲ 13:00 14:30 Ⅳ 14:40 16:10 Ⅴ 16:20 17:50 年次 曜日時限別 人文学部東アジア地域言語学科 第 年次 科目名担当者 寺哲 学 A( 平井 靖史 ) 日 本 文 学 A( 中野 和典 ) 西 洋 文 学 A( 輪田 裕 ) 地 理 学 A( 鴨川 武文 ) 物 理 科 学 入 門 ( 下

More information

各学科 課程 専攻別開設授業科目 ( 教職関係 ) 総合情報学科 ( 昼間コース ) 中学校教諭 1 種免許状 ( 数学 ) 高等学校教諭 1 種免許状 ( 数学 ) 代数学 線形代数学第一 2 線形代数学第二 2 離散数学 2 応用代数学 2 オペレーションズ リサーチ基礎 2 数論アルゴリズム

各学科 課程 専攻別開設授業科目 ( 教職関係 ) 総合情報学科 ( 昼間コース ) 中学校教諭 1 種免許状 ( 数学 ) 高等学校教諭 1 種免許状 ( 数学 ) 代数学 線形代数学第一 2 線形代数学第二 2 離散数学 2 応用代数学 2 オペレーションズ リサーチ基礎 2 数論アルゴリズム 免許状取得に必要な履修科目 教育職員免許法施行規則に 左に該当する本学の 履修 高等学校教諭 高等学校教諭 中学校教諭 定める修得を要する科目 開設科目及び単位数 年次 専修免許状 1 種免許状 1 種免許状 教職の意義等に関する科目教職論 2 1 年 2 単位 2 単位 2 単位 教 教育原理 2 1 年 職 に教育の基礎理論に関する科教育心理学 2 1 年 6 単位 6 単位 6 単位 関目 す

More information

Microsoft Word - 【再補正】長野県立大学学則案0606国内追加.docx

Microsoft Word - 【再補正】長野県立大学学則案0606国内追加.docx ( 別表 )( 第 18 条関係 ) 1 グローバルマネジメント学科 授業科目 単位数 Foundations of EnglishⅠ 1 Basic English CommunicationⅠ 1 Foundations of EnglishⅡ 1 Basic English CommunicationⅡ 1 Comprehensive EnglishⅠ 1 Academic English CommunicationⅠ

More information

1 平均正答率1 平均正答率1 平均正答率1 平均正答率 小学校 6 年生 1252 人 ( 小学校第 5 学年内容 ) 8 6 全国 弘前市 コメント 話すこと 聞くこと の中の 意図 立場を明確にし

1 平均正答率1 平均正答率1 平均正答率1 平均正答率 小学校 6 年生 1252 人 ( 小学校第 5 学年内容 ) 8 6 全国 弘前市 コメント 話すこと 聞くこと の中の 意図 立場を明確にし 1 平均正答率1 平均正答率1 平均正答率1 平均正答率平成 28 年度標準学力検査 (NRT) の結果の概要 平均正答率 は 全受験者の中で正答者の割合が何 % であるかを示します 小学校 5 年生 12 人 ( 小学校第 4 学年内容 ) 8 6 全国 59.3 49.3 42.1 64.7 54.4 弘前市 66.9 6.5 49. 76. 63.8 コメント ( 漢字や言葉のきまり ) の中の

More information

別表 3-1 教科に関する科目一覧表 中学校教諭 理科本課程に開設する対応科目及び単位数 応用生物学課程 は必修科目を示す 高等学校教諭理科 本課程に開設する対応科目及び単位数 物理学 基礎力学 () 基礎力学 () 物理学 基礎電磁気学 () 基礎電磁気学 () 物理学実験 物理学基礎実験 A()

別表 3-1 教科に関する科目一覧表 中学校教諭 理科本課程に開設する対応科目及び単位数 応用生物学課程 は必修科目を示す 高等学校教諭理科 本課程に開設する対応科目及び単位数 物理学 基礎力学 () 基礎力学 () 物理学 基礎電磁気学 () 基礎電磁気学 () 物理学実験 物理学基礎実験 A() 別表 1 教職に関する科目一覧表 印は必修科目を表す 科目 教職の意義等に関する科目 教育の基礎理論に関する科目 教育課程及び指導法に関する科目 生徒指導 教育相談及び進路指導等に関する科目 等 各科目に含める必要事項 (1) 教職の意義及び教員の役割 () 教員の職務内容 ( 研修 服務及び身分保障を含む ) (3) 進路選択に資する各種の機会の提供等 単位数 中学校教諭 左記に対応する本学部開設科目

More information

教科に関する科目 ( 経済学部教員免許取得コース ) 学校 / 社会高校 / 地歴高校 / 高 一般的包括的科目 学社会 高校地歴 高校 日本史 日本史 T 日本経済史 430 T 外国史 A( 西洋史 ) 934 T 外国史 B( 東洋史 ) 9334 T 日本史及び外国史 外国史

教科に関する科目 ( 経済学部教員免許取得コース ) 学校 / 社会高校 / 地歴高校 / 高 一般的包括的科目 学社会 高校地歴 高校 日本史 日本史 T 日本経済史 430 T 外国史 A( 西洋史 ) 934 T 外国史 B( 東洋史 ) 9334 T 日本史及び外国史 外国史 学部 学科別の教員免許状取得に必要な科目一覧 教員免許状取得を希望する方は 教員免許法に定められた に該当する 教員免許状取得に必要な科目 単位を修得する必要があります. 高教職課程 ( 経済学部 法学部 教員免許取得コース ) 教職に関する科目 ( 経済学部 法学部教員免許取得コース共通 ) 高 学社会 高 地歴 高 教職の意義及び教員の役割 教職の意義等に関する科目 教員の職務内容 ( 研修 服務及び身分保障等を含む

More information

年間授業計画09.xls

年間授業計画09.xls 使用教科書 東京書籍 地理 A 科目名 : 必 地理 A 国際社会の一員として必要な地理的感覚 教養を身につける 修 対 象 1 年 小辻 三橋 磯山 学習内容 時間配当 球面上の世界と地域構成 結びつく現代社会多様さを増す人間行動と現代社会 8 7 身近な地域の国際化の進展 教材等 教科書プリント視聴覚教材 世界的視野からみた自然環境と文化諸地域の生活 文化と環境近隣諸国の生活 文化と日本 計 1

More information

Microsoft Word - 理ABP2.doc

Microsoft Word - 理ABP2.doc ( 理学部 ) (ABP 留学生コースを除く ) ( 教養科目 ) 科目区分 基軸教育新入生セミナー新入生セミナー 2 演習 1 学部指定履修科目 ( 欄外の 注意 1 を参照 ) 科目情報処理 * 情報処理 2 演習 1 学部指定履修科目 英語 * 英語コミュニケーション Ⅰ 1 演習 1 英語演習 Ⅰ 1 演習 1 この2 科目は 1 科目 1 をとし1 を超えて修 得できない ( 英語演習 Ⅰを必ず履修すること

More information

Microsoft Word doc

Microsoft Word doc 工学部 (ABP 留学生コースを除く ) ( 教養 ) 基軸教育 小 単位 選択 必修の別 新入生セミナー新入生セミナー 必修演習 情報処理 * 情報処理 2 必修演習 英語 * 英語コミュニケーション Ⅰ 必修演習 英語演習 Ⅰ 選択必修 演習 この2 は 単位を必修とし 単位を超えて単位修得できない ( 英語演 習 Ⅰを必ず履修すること 不可の場合は再履修できないので 基礎英語演習を履 基礎英語演習

More information

Microsoft Word doc

Microsoft Word doc ( 情報学部 ) (ABP 留学生コースを除く ) ( 教養科目 ) 科目単選択 必修授業履修小科目区分授業科目区分位の別形態年次 基軸教育新入生セミナー新入生セミナー 2 選択演習 1 学部指定履修科目 ( 欄外の 注意 1 を参照 ) 科目情報処理 * 情報処理 2 選択演習 1 現代教養 英語 * 英語コミュニケーション Ⅰ 1 必修演習 1 英語演習 Ⅰ 1 選択必修 演習 1 この2 科目は

More information

都市デザイン工学科 2018 年度以降入学生対象 2018~ 年度 _C ディプロマ ポリシー 実践力のある専門的技術者となるべく 在学中だけでなく生涯にわたって主体的に学修活動を積み重ねる関心と意欲を持続できる 主体的に生涯学習を継続する意欲 (1) と関心 (2) 人文社会科学や自然科学 情報技

都市デザイン工学科 2018 年度以降入学生対象 2018~ 年度 _C ディプロマ ポリシー 実践力のある専門的技術者となるべく 在学中だけでなく生涯にわたって主体的に学修活動を積み重ねる関心と意欲を持続できる 主体的に生涯学習を継続する意欲 (1) と関心 (2) 人文社会科学や自然科学 情報技 都市デザイン工学科 2018 年度以降入学生対象 2018~ 年度 _C ディプロマ ポリシー 実践力のある専門的技術者となるべく 在学中だけでなく生涯にわたって主体的に学修活動を積み重ねる関心と意欲を持続できる 主体的に生涯学習を継続する意欲 (1) と関心 (2) 人文社会科学や自然科学 情報技術など 技術者に求められる幅広い教養とスキルを身につけそれらを活用できる 技術者に求められる文 理 情報系の素養

More information

< F838A F838B815B838B81698A A2E786C7378>

< F838A F838B815B838B81698A A2E786C7378> 法学部ナンバリングコード付番ルール ( 例憲法 Ⅰ 011-A-110 法学科が開設した必修の入門的 基礎的内容の科目 ) 1 開設部門コード法学部共通 010 法学科 011 政治学科 012 3 通し番号 法学部共通 (010) 100 番台 入門的 基礎的内容 ( 主として大学 1 2 年次での履修が望ましい科目 ) 200 番台 300 番台法学科 (011) 100 番台 200 番台 300

More information

< E89BB A838A834C D E786C73>

< E89BB A838A834C D E786C73> 応用化学科 カリキュラムマップ ( 共通教養科目 ) 授業科目名 単位数 必修 選択の別 学年 学期 C D E F G H 113 自校学習 1 選択科目 1 年 前期 112 人権と社会 1 2 113 人権と社会 2( 受講するには 人権と社会 1 を履修しなければならない ) 112 暮らしのなかの憲法 2 112 住みよい社会と福祉 2 112 現代社会と法 2 122 環境と社会 2 122

More information

Microsoft Word - 農ABP2.doc

Microsoft Word - 農ABP2.doc ( 農学部 ) (ABP 留学生コースを除く ) ( 教養 ) 基軸教育 小 新入生セミナー新入生セミナー 2 選択演習 1 学部指定履修 ( 欄外の 注意 1 を参照 ) 情報処理 * 情報処理 2 選択演習 1 学部指定履修 英語 * 英語コミュニケーション Ⅰ 1 必修演習 1 英語演習 Ⅰ 1 選択必修 演習 1 この2 は 1 1 を必修とし1 を超えて修 得できない ( 英語演習 Ⅰを必ず履修すること

More information

教育学科幼児教育コース < 保育士モデル> 分野別数 学部共通 キリスト教学 英語 AⅠ 情報処理礎 子どもと人権 礎演習 ことばの表現教育 社会福祉学 英語 AⅡ 体育総合 生活 児童家庭福祉 英語 BⅠ( コミュニケーション ) 教育礎論 音楽 Ⅰ( 礎 ) 保育原理 Ⅰ 英語 BⅡ( コミュニ

教育学科幼児教育コース < 保育士モデル> 分野別数 学部共通 キリスト教学 英語 AⅠ 情報処理礎 子どもと人権 礎演習 ことばの表現教育 社会福祉学 英語 AⅡ 体育総合 生活 児童家庭福祉 英語 BⅠ( コミュニケーション ) 教育礎論 音楽 Ⅰ( 礎 ) 保育原理 Ⅰ 英語 BⅡ( コミュニ 教育学科幼児教育コース < 幼稚園教員モデル> 総合教育科目 学部共通 幼児教育コース 初等教育コース共通 幼児教育コース キリスト教学 英語 AⅠ 情報処理礎 国際理解 礎演習 ことばの表現教育 保育原理 Ⅰ 英語 AⅡ 子どもと人権 体育総合 生活 幼児教育礎演習 英語 BⅠ( コミュニケーション ) 人と環境 教育礎論 音楽 Ⅰ( 礎 ) 英語 BⅡ( コミュニケーション ) 教育制論 体育

More information

基礎共通科目 社会科学系 自然科学系 法を学ぶ 自然の歴史 を学ぶ 学際融合系 経済を学ぶ 社会を学ぶ 現代科学を学ぶ 情報を学ぶ 導入共通科目 産業と経済 2 1 企業と情報 2 1 歴史と経済 2 1 現代社会と企業 2 1 世界と経済 2 1 暮らしと経済 2 1 福祉と経済 2 1 社会とフ

基礎共通科目 社会科学系 自然科学系 法を学ぶ 自然の歴史 を学ぶ 学際融合系 経済を学ぶ 社会を学ぶ 現代科学を学ぶ 情報を学ぶ 導入共通科目 産業と経済 2 1 企業と情報 2 1 歴史と経済 2 1 現代社会と企業 2 1 世界と経済 2 1 暮らしと経済 2 1 福祉と経済 2 1 社会とフ 全学部共通科目 卒業認定 学位授与の方針 甲南大学 ( 以下 本学 という ) では 学則第 1 条に定める 学問の府として広くかつ深く学芸を教授研究するとともに 学生一人ひとりの天賦の特性を啓発し 人物教育率先の甲南学園建学の理念を実現することを目的としています その実現のために 4 年以上在学し本学の学位プログラムの課程を修め 各学部所定の必要を修得することを通して 下記の能力 資質を身につけ

More information

2018(H30)学則別表2新 コピー.xls

2018(H30)学則別表2新 コピー.xls 別表第 -1 教職に関する科目 ( 人間科学部経営学科 ) [ 中学校 社会 ] 教職概論 教育学概論 教育心理学 発達心理学 教育社会学 1 科目 学校経営論 以上 教育制度論 選択 教育課程論 社会科教育法 Ⅰ 社会科教育法 Ⅱ 社会科 公民科教育法 Ⅰ 社会科 公民科教育法 Ⅱ 道徳教育の指導法 教育方法論 特別活動の指導法 生徒指導論 教育相談 教育実習教職実践演習 5 教育実習 Ⅰ 5 教職実践演習

More information

豊 住 直 樹 岩 沢 雅 司 渡 邉 幸 彦 7 中 林 信 男 高 橋 功 7 竹 原 奈 津 紀 滝 沢 義 明 コ 9 片 見 明 コ ム ム 高 橋 進 小 峰 直 ム 中 島 克 昌 55 0 松 島 誠 55 滝 邦 久 関 竹 夫 嶋 田 道 夫 信 7 栗 原 孝 信 ム 竹 井

豊 住 直 樹 岩 沢 雅 司 渡 邉 幸 彦 7 中 林 信 男 高 橋 功 7 竹 原 奈 津 紀 滝 沢 義 明 コ 9 片 見 明 コ ム ム 高 橋 進 小 峰 直 ム 中 島 克 昌 55 0 松 島 誠 55 滝 邦 久 関 竹 夫 嶋 田 道 夫 信 7 栗 原 孝 信 ム 竹 井 コート 般 男 子 人 用 開 始 時 間 終 了 時 間 ブロック 佐 野 博 士 佐 久 間 弘 敏 信 信 井 上 友 幸 田 中 英 司 横 尾 昌 法 加 賀 重 隆 ム ム - 0 0 コート 般 男 子 人 用 開 始 時 間 終 了 時 間 B ブロック 武 田 長 谷 部 弘 之 根 岸 修 55 中 村 亘 55 宮 木 伸 夫 寺 西 信 ム ム 8 0 5-7 0 8 9 -

More information

年間授業画 地理 歴史 2 年必修世界史 A( 理系 ) 数 2 2 年 56 組 書 教材世界史 A( 実教出版 ) プロムナード世界史 ( 浜島書店 ) 1 近代ヨーロッパの成立以後の近現代史を全世界的観点から体系的に理解させる 今日的な諸課題の解決の一助として歴史的理解 意識を習得させる 2

年間授業画 地理 歴史 2 年必修世界史 A( 理系 ) 数 2 2 年 56 組 書 教材世界史 A( 実教出版 ) プロムナード世界史 ( 浜島書店 ) 1 近代ヨーロッパの成立以後の近現代史を全世界的観点から体系的に理解させる 今日的な諸課題の解決の一助として歴史的理解 意識を習得させる 2 年間授業画 地理歴史 地理 A 数 2 1-1,1-2,1-3,1-4,1-5,1-6,1-7 書 教材高校生の地理 A( 帝国書院 ) 新詳高等地図 ( 帝国書院 ) フォトグラフィア地理図説 2018( とうほう ) 世界の諸地域の生活 文化 産業及び課題について 地域性や歴史的背景を踏まえて考察し 世界の多様性を知るとともに 現代世界の地理的認識を深める また 地図や表 グラフや映像などを活用して

More information

部局 科目識別 科目名 単位 科目ナンバー ASP 武道系 スポーツ実習 Ⅰ 柔道 1 ASP01511 スポーツ実習 Ⅱ 柔道 1 ASP01521 スポーツ実習 Ⅲ 柔道 1 ASP02511 スポーツ実習 Ⅳ 柔道 1 ASP02521 スポーツ実習 Ⅴ 柔道 1 ASP03511 スポーツ実

部局 科目識別 科目名 単位 科目ナンバー ASP 武道系 スポーツ実習 Ⅰ 柔道 1 ASP01511 スポーツ実習 Ⅱ 柔道 1 ASP01521 スポーツ実習 Ⅲ 柔道 1 ASP02511 スポーツ実習 Ⅳ 柔道 1 ASP02521 スポーツ実習 Ⅴ 柔道 1 ASP03511 スポーツ実 平成 30(2018) 年度開設科 科 ナンバー 覧 総合教育科目 ( 学部共通 世田谷 6 大学コンソーシアム含む ) RPL 防災 防災リーダー養成論 2 RPL01001 LAN 科学系 文系数学 ( 基礎 ) 2 LAN01001 防災リーダー養成論実習 2 RPL01002 文系数学 ( 応用 ) 2 LAN01002 LAH 思想 哲学 A 2 LAH01001 自然科学 ( 物理系 A)

More information

3. 教科に関する科目の単位の修得方法 ( 教科又は教職に関する科目の単位数を含む ) 免許法に定める教科に関する科目の, 理工学部における単位の修得方法については, 各学科ごとに, 次表に定める科目の単位を修得しなければなりません ( 第 2 表の 1) 数物科学科 ( 数理科学コース, 応用計算

3. 教科に関する科目の単位の修得方法 ( 教科又は教職に関する科目の単位数を含む ) 免許法に定める教科に関する科目の, 理工学部における単位の修得方法については, 各学科ごとに, 次表に定める科目の単位を修得しなければなりません ( 第 2 表の 1) 数物科学科 ( 数理科学コース, 応用計算 3. 教科に関する科目の単位の修得方法 ( の単位数を含む ) 免許法に定める教科に関する科目の, 理工学部における単位の修得方法については, 各学科ごとに, 次表に定める科目の単位を修得しなければなりません ( 第 2 表の 1) 数物科学科 ( 数理科学コース, 応用計算科学コース ) 教科に関する科目中学校教諭一種免許状 ( 数学 ) 所要単位 28 教科に関する科目高等学校教諭一種免許状 (

More information

2015年度 SCスケジュール0401(一覧).xls

2015年度 SCスケジュール0401(一覧).xls 星槎学 2015/5/16( 土 ) TV( 受信 ) TV( 受信 ) TV( 発信 ) TV( 受信 ) TV( 受信 ) TV( 受信 ) TV( 受信 ) TV( 受信 ) 星槎学 2015/6/13( 土 ) TV( 受信 ) TV( 受信 ) TV( 受信 ) TV( 発信 ) TV( 受信 ) TV( 受信 ) TV( 受信 ) TV( 受信 ) 星槎学 2015/11/14( 土 )

More information

協 議 会 事 務 局 長 民 生 委 員 協 議 会 会 長 身 体 障 害 者 協 議 会 会 長 老 人 クラブ 連 合 会 会 長 ( 平 成 25 年 6 月 1 日 現 在 ) 母 子 寡 婦 福 祉 会 会 長 手 をつなぐ 育 成 会 会 長 中 馬 惠 雄 元 野 濱 子 里 島

協 議 会 事 務 局 長 民 生 委 員 協 議 会 会 長 身 体 障 害 者 協 議 会 会 長 老 人 クラブ 連 合 会 会 長 ( 平 成 25 年 6 月 1 日 現 在 ) 母 子 寡 婦 福 祉 会 会 長 手 をつなぐ 育 成 会 会 長 中 馬 惠 雄 元 野 濱 子 里 島 市 町 村 社 会 福 祉 市 町 村 長 福 祉 主 管 課 課 ( 所 ) 長 名 称 所 在 地 郵 便 番 号 電 話 番 号 会 長 福 祉 事 務 所 重 田 久 夫 福 祉 政 策 課 重 山 納 奄 美 市 幸 町 894-8555 52-1111 朝 山 毅 前 田 篤 夫 保 護 課 中 元 幸 立 高 齢 者 福 祉 課 泉 賢 一 郎 大 和 村 大 和 浜 894-3105

More information

平成 30 年度年間授業計画 教科 : 地理歴史科目 : 世界史 A 校内科目名 : 世界史 A 対象年次 :1 2 単位 使用教科書 教材 教科書 現代の世界史 改訂版( 山川出版社 ) 補助教材 ニューステージ世界史詳覧 ( 浜島書店 ) 1 学期 2 学期 指導内容指導目標評価の観点 方法 <

平成 30 年度年間授業計画 教科 : 地理歴史科目 : 世界史 A 校内科目名 : 世界史 A 対象年次 :1 2 単位 使用教科書 教材 教科書 現代の世界史 改訂版( 山川出版社 ) 補助教材 ニューステージ世界史詳覧 ( 浜島書店 ) 1 学期 2 学期 指導内容指導目標評価の観点 方法 < 教科 : 地理歴史科目 : 世界史 A 校内科目名 : 世界史 A 対象年次 : 単位 現代の世界史 改訂版( 山川出版社 ) 補助教材 ニューステージ世界史詳覧 ( 浜島書店 ) < > 世界史へのいざない 諸地域世界の特質 東アジアの文明 南アジアの文明 西アジアの文明 ヨーロッパの文明 諸地域世界の交流 4 世界の一体化とヨーロッパ 5 アジア諸国の繁栄 6 近世ヨーロッパの成長 7 近代の欧米社会

More information

部局 科目識別 科目名 単位 科目ナンバー ASP 武道系 スポーツ実習 Ⅰ 柔道 1 ASP01511 スポーツ実習 Ⅱ 柔道 1 ASP01521 スポーツ実習 Ⅲ 柔道 1 ASP02511 スポーツ実習 Ⅳ 柔道 1 ASP02521 スポーツ実習 Ⅴ 柔道 1 ASP03511 スポーツ実

部局 科目識別 科目名 単位 科目ナンバー ASP 武道系 スポーツ実習 Ⅰ 柔道 1 ASP01511 スポーツ実習 Ⅱ 柔道 1 ASP01521 スポーツ実習 Ⅲ 柔道 1 ASP02511 スポーツ実習 Ⅳ 柔道 1 ASP02521 スポーツ実習 Ⅴ 柔道 1 ASP03511 スポーツ実 平成 30(2018) 年度開設科目科目ナンバー一覧 総合教育科目 ( 学部共通 世田谷 6 大学コンソーシアム含む 経営学部においては関連科目群 ( 専門選択科目 ) の特別講義 Ⅰ 及び Ⅲ 参照 ) 部局 科目識別 科目名 単位 科目ナンバー 部局 科目識別 科目名 単位 科目ナンバー RPL 防災 防災リーダー養成論 2 RPL01001 LAN 科学系 文系数学 ( 基礎 ) 2 LAN01001

More information

共科 通目 基礎情報学コンピュータ演習 -A( 絵画 映像メディア表現を含む ) コンピュータ演習 -A( デザイン 映像メディア表現を含む ) コンピュータ演習 -B( 絵画 映像メディア表現を含む ) コンピュータ演習 -B( デザイン 映像メディア表現を含む ) コンピュータ演習 -A( 絵画

共科 通目 基礎情報学コンピュータ演習 -A( 絵画 映像メディア表現を含む ) コンピュータ演習 -A( デザイン 映像メディア表現を含む ) コンピュータ演習 -B( 絵画 映像メディア表現を含む ) コンピュータ演習 -B( デザイン 映像メディア表現を含む ) コンピュータ演習 -A( 絵画 別表第 美術学部学科目 ( 総合芸術学科選択必修 ) 区分 基礎講義科目 授 業 科 目 必修 芸術文化系列 単位数 芸術科学系列 単位数 芸術学 美術史系列 単位数 単位数 哲 学 宇宙の物理 芸術学概論 哲 学 宇宙の物理 工 芸 概 説 人 間 学 現代物理 日本美術史概説 歴 史 学 現代物理 東洋美術史概説 歴 史 学 化 学 東洋美術史概説 文学概論 化 学 西洋美術史概説 美 学 現代生物学

More information

基礎演習 Ⅰ 林誓雄 期別 : 前期 単位数 :2 開講年次 : 1 授業形態 : 演習 実務経験 : 科目水準 : 入門 試験実施 : 無し 授業時間割 : 前期 : 水 3 時限 試験時間割 : 定期試験なし --- 概要 --- 大学ではじめて受ける形態の授業に 演習

基礎演習 Ⅰ 林誓雄 期別 : 前期 単位数 :2 開講年次 : 1 授業形態 : 演習 実務経験 : 科目水準 : 入門 試験実施 : 無し 授業時間割 : 前期 : 水 3 時限 試験時間割 : 定期試験なし --- 概要 --- 大学ではじめて受ける形態の授業に 演習 基礎演習 Ⅰ 林誓雄 期別 : 前期 単位数 :2 開講年次 : 1 授業形態 : 演習 実務経験 : 科目水準 : 入門 試験実施 : 無し 授業時間割 : 前期 : 水 3 時限 試験時間割 : 定期試験なし --- 概要 --- 大学ではじめて受ける形態の授業に 演習 と呼ばれる授業があります ( ゼミナール 略して ゼミ とも呼ばれま す ) 演習は少人数のクラスで ( 多くの場合 ) 学生自身による発表と

More information

教養教育科目の小計 () () () () () 外国語科目 外国語科目の小計 (2) (2) (2) (2) (2) 初期教育科目門科目商学部卒業所要単位 ( 留学生教育プログラム ) 科目区分 養教育科目第 1 群 ~ 第 10 群およびの任意科目 学科経営国際ビジネス会計 コース 経営 経営情

教養教育科目の小計 () () () () () 外国語科目 外国語科目の小計 (2) (2) (2) (2) (2) 初期教育科目門科目商学部卒業所要単位 ( 留学生教育プログラム ) 科目区分 養教育科目第 1 群 ~ 第 10 群およびの任意科目 学科経営国際ビジネス会計 コース 経営 経営情 養教育科目 教養教育科目の小計 (20) (20) (20) (20) (20) 外国語科目 外国語科目の小計 (16) (16) (16) (16) (16) 初期教育科目門科目商学部卒業所要単位 学科経営国際ビジネス会計 コース流通科目区分経営経営情報 マーケティング A 系列 ( 第 1 群 ~ 第 3 群 ) 4 4 4 4 4 教B 系列 ( 第 4 群 ~ 第 6 群 ) 4 4 4 4

More information

数学(中学校一種 高等学校一種) 以上次配当の必修科目すべての修得を含む) 以上 以上 教科に関する科目 理学部数理 物理学科 (0 年度入学者から適用 ) 免許法に規定された科目 年次 年次 年次 年次 注 単 要件 代数学 集合論 線形代数 Ⅲ 代数学 Ⅰ 代数学 Ⅱ 代数学応用 位 (0 以上

数学(中学校一種 高等学校一種) 以上次配当の必修科目すべての修得を含む) 以上 以上 教科に関する科目 理学部数理 物理学科 (0 年度入学者から適用 ) 免許法に規定された科目 年次 年次 年次 年次 注 単 要件 代数学 集合論 線形代数 Ⅲ 代数学 Ⅰ 代数学 Ⅱ 代数学応用 位 (0 以上 -7 理学部 教科に関する科目 履修方法と留意事項 取得できる教員免許状 数理 物理学科は, 中学校教諭一種 数学 理科 高等学校教諭一種 数学 理科 の免許状を, 情報科学科は, 中学校教諭一種 数学 高等学校教諭一種 数学 情報 の免許状を, 化学科と生物科学科は中学校教諭一種 高等学校教諭一種 理科 の免許状を取得できます 必要な科目と数 教員のためには, 66 条科目, 教職に関する科目,

More information

人間科学部専攻科目 スポーツ行政学 の一部において オリンピックに関する講義を行った 我が国の体育 スポーツ行政の仕組みとスポーツ振興施策について スポーツ基本法 や スポーツ基本計画 等をもとに理解を深めるとともに 国民のスポーツ実施状況やスポーツ施設の現状等についてスポーツ行政の在り方について理

人間科学部専攻科目 スポーツ行政学 の一部において オリンピックに関する講義を行った 我が国の体育 スポーツ行政の仕組みとスポーツ振興施策について スポーツ基本法 や スポーツ基本計画 等をもとに理解を深めるとともに 国民のスポーツ実施状況やスポーツ施設の現状等についてスポーツ行政の在り方について理 人間科学部専攻科目 スポーツ学概論 の一部において オリンピックに関する講義を行った スポーツを振興する産業やスポーツを通じた人間の教育に関する多領域の基本的知識を身に付けることが到達目標です 1 人間科学部専攻科目 スポーツ学概論 におけるオリンピック教育 活動期間 : 2015 年度前期 ( うち 1 コマ ) 参加者数 : 27 人 人間科学部専攻科目 スポーツ競技 Ⅱ の一部において オリンピックに関する講義を行った

More information

<31382E8A7791A B696BD89C88A DD927589C896DA816A2E786C7378>

<31382E8A7791A B696BD89C88A DD927589C896DA816A2E786C7378> 理工学部 生命科学部設置科目 教養科目 英語科目 コミュニケーション ストラテジー 2 コンプリヘンシヴ イングリッシュⅠ 1 コンプリヘンシヴ イングリッシュⅡ 1 アカデミック ライティング 2 アカデミック リーディングⅠ 1 アカデミック リーディングⅡ 1 教養科目 人文 社会 自然科学系 哲学入門 2 言語学概論 2 日本文化論 2 アジア文化論 2 ヨーロッパ アメリカ文化論 2 アフリカ文化論

More information

科目読み替え表(表紙)

科目読み替え表(表紙) 015 年度以前進学生用 016 年 4 月カリキュラム改訂に伴う 科目読み替え表 017 年 3 月 教養学部後期課程 科目読み替え表の見方 対応科目が 1 対 1 の場合 科目名単位数科目区分または種別科目名単位数科目区分または種別講義 A コース科目講義 A' コース科目新カリキュラムの 講義 A' を修得した場合は 旧カリキュラムの 講義 A に自動的に読み替える 旧カリキュラムと新カリキュラムで科目名

More information

法学部 法学部では, 幅広い教養と法学 政治学的素養とを備え, 高度に専門化した社会における要請に対応し得る問題解決能力を身につけた人材及び急激に進展しつつある国際的環境のなかで法的 政治的な領域における国際的な貢献を行う能力を有する人材の育成を目標として, 次のような学生を求めています 法学部の求

法学部 法学部では, 幅広い教養と法学 政治学的素養とを備え, 高度に専門化した社会における要請に対応し得る問題解決能力を身につけた人材及び急激に進展しつつある国際的環境のなかで法的 政治的な領域における国際的な貢献を行う能力を有する人材の育成を目標として, 次のような学生を求めています 法学部の求 1 アドミッション ポリシー ( 入学者受け入れ方針 ) 神戸大学が求める学生像 神戸大学は, 世界に開かれた国際都市神戸に立地する大学として, 国際的で先端的な研究 教育の拠点になることを目指しています これまで人類が築いてきた学問を継承するとともに, 不断の努力を傾注して新しい知を創造し, 人類社会の発展に貢献しようとする次のような学生を求めています 1. 進取の気性に富み, 人間と自然を愛する学生

More information

経済履修案内-H25.indd

経済履修案内-H25.indd . 授業科目体系 イ. 教養教育科目と単位数 ( 平成 8~5 年度入学生 ) 区 分 授業科目 単位 期間 履修学年 備考 現代政治 ( 日本 ) 秋学期 ~4 現代政治 ( 国際 ) 春学期 ~4 社会科学概論 A 春学期 ~4 社会科学概論 B 秋学期 ~4 基礎科目 ( 人文社会系 ) 社会科学の方法 春学期 ~4 社会科学の歴史 秋学期 ~4 現代と法 春学期 ~4 心理学 A 春学期 ~4

More information

人富山大学五福キャンパスにおける教養科目及び共通基礎科目履修規則

人富山大学五福キャンパスにおける教養科目及び共通基礎科目履修規則 富山大学五福キャンパスにおける教養科目及び共通基礎科目履修規則 平成 17 年 11 月 17 日制定平成 18 年 6 月 28 日改正平成 18 年 12 月 21 日改正平成 20 年 6 月 25 日改正平成 22 年 1 月 6 日改正平成 24 年 3 月 6 日改正平成 25 年 2 月 7 日改正平成 25 年 6 月 27 日改正平成 26 年 3 月 6 日改正平成 28 年 3

More information

6/19 +0.5 小 高 孝 二 23.28 中 嶋 憲 一 24.02 小 町 谷 直 樹 27.44 200m 愛 知 駒 ヶ 根 市 駒 ヶ 根 市 6/19 松 下 正 浩 59.49 400m 静 岡 6/19 森 田 俊 一 5:52.36 1500m 愛 知 6/19 中 澤 俊 喜

6/19 +0.5 小 高 孝 二 23.28 中 嶋 憲 一 24.02 小 町 谷 直 樹 27.44 200m 愛 知 駒 ヶ 根 市 駒 ヶ 根 市 6/19 松 下 正 浩 59.49 400m 静 岡 6/19 森 田 俊 一 5:52.36 1500m 愛 知 6/19 中 澤 俊 喜 6/19 M30-0.7 小 野 宏 貴 7.25 60m 岐 阜 6/19 0.0 小 野 宏 貴 11.16 上 原 隆 伸 17.35 100m 岐 阜 松 本 市 6/19-1.7 小 野 宏 貴 22.53 200m 岐 阜 6/19 小 林 祐 也 2:10.86 6/19 小 林 祐 也 4:30.04 浅 井 祐 一 郎 5:04.71 1500m 長 野 市 松 本 市 6/19

More information

旧カリ生向け科目読み替え表_

旧カリ生向け科目読み替え表_ 2015 年度以前進学生用 2016 年 4 月カリキュラム改訂に伴う 科目読み替え表 2016 年 3 月 教養学部後期課程 科目読み替え表の見方 対応科目が 1 対 1 の場合 科目名単位数科目区分または種別科目名単位数科目区分または種別講義 A 2 コース科目講義 A' 2 コース科目新カリキュラムの 講義 A' を修得した場合は 旧カリキュラムの 講義 A に自動的に読み替える 旧カリキュラムと新カリキュラムで科目名

More information

平成 25 年度教育課程普通科 教科科目 標準単位数 1 年 平成 25 年入学生 2 年 3 年 文系生物理系創造文化系 文系生物理系創造文化系 平成 24 年入学生 平成 23 年入学生 1 年 2 年 3 年 1 年 2 年 3 年 国語 国語表現 Ⅰ 2 E 2 E 2 E 2 E 2 国語

平成 25 年度教育課程普通科 教科科目 標準単位数 1 年 平成 25 年入学生 2 年 3 年 文系生物理系創造文化系 文系生物理系創造文化系 平成 24 年入学生 平成 23 年入学生 1 年 2 年 3 年 1 年 2 年 3 年 国語 国語表現 Ⅰ 2 E 2 E 2 E 2 E 2 国語 平成 25 年度教育課程普通科 1 年 2 年 3 年 文系生物理系創造文化系 文系生物理系創造文化系 平成 24 年入学生 平成 23 年入学生 国語 国語表現 Ⅰ 2 E 2 E 2 E 2 E 2 国語表現 Ⅱ 2 α 3 α 3 国語総合 4 5 4 4 現代文 4 3 3 3 3 古典 4 β 3 β 3 古典講読 2 2 α 2 2 α 2 国語表現 3 1 1 1 2 2 2 現代文

More information

5 月 平 日 夜 間 1 木 那 須 森 屋 2 金 小 宮 山 井 上 博 元 3 土 浜 野 伊 東 祐 順 山 本 省 吾 中 下 ( 県 ) 坪 井 植 草 西 村 4 日 町 村 梅 沢 石 橋 武 川 賢 一 郎 松 田 秀 一 鈴 木 盛 彦 5 月 松 本 東 條 武 川 慶 郎

5 月 平 日 夜 間 1 木 那 須 森 屋 2 金 小 宮 山 井 上 博 元 3 土 浜 野 伊 東 祐 順 山 本 省 吾 中 下 ( 県 ) 坪 井 植 草 西 村 4 日 町 村 梅 沢 石 橋 武 川 賢 一 郎 松 田 秀 一 鈴 木 盛 彦 5 月 松 本 東 條 武 川 慶 郎 4 月 平 日 夜 間 土 曜 休 日 夜 間 1 火 清 水 永 楽 2 水 上 野 久 保 田 毅 3 木 笹 尾 森 屋 4 金 堀 井 上 博 元 5 土 菊 池 良 知 石 丸 熊 本 6 日 宮 入 伊 東 祐 順 石 橋 荒 井 正 夫 梅 沢 山 田 7 月 松 下 内 田 泰 至 8 火 山 口 博 北 山 9 水 佐 藤 陽 一 郎 若 本 10 木 林 森 屋 11 金 小 宮

More information

更新履歴 更新日 2019 年 1 月 5 日 [ 更新 ] 学部 学科 文学部英米文学科 更新内容 における科目 ( 出題範 囲 ) を訂正

更新履歴 更新日 2019 年 1 月 5 日 [ 更新 ] 学部 学科 文学部英米文学科 更新内容 における科目 ( 出題範 囲 ) を訂正 2021 年度入学者選抜 一般選抜 ( 個別学部日程 ) の概要 ( 別表 ) INDEX (2019 年 1 月 5 日更新 ) 2021 年度 一般選抜 ( 個別学部日程 ) にて実施予定の概要です ( 一般選抜 ( 全学部日程 ) 利用入学者選抜 は除く ) 以下の学部学科の順で掲載しています 今後 新たな決定事項 変更等が生じた際は 速やかに公表します 更新履歴は次ページに掲載 別表の は

More information

電子情報工学科カリキュラム

電子情報工学科カリキュラム 3 工学( 留学生科目 ) 自然 情報3 年次別授業科目表 福岡工業大学工学部履修要項 別表 年次別授業科目表 部現代倫理 コミュニケー 現代倫理 工学部 各学科共通 教養力育成科目表 年次 区分 日本国市民生活日本国 憲法と法憲法 知と教養 文化 社会( 科目名の右側の数字は単位数 印は必修科目 ) 1 年次 年次 3 年次 4 年次 前期後期前期後期前期後期前期後期 日本文学 九州学 歴史学概論

More information

文学 - 英米文学英語学 1 月 % 文学 - 英米文学英語学英語併用型 % 文学 - 英米文学英語学 3 月 4 科目

文学 - 英米文学英語学 1 月 % 文学 - 英米文学英語学英語併用型 % 文学 - 英米文学英語学 3 月 4 科目 文学部 関西学院大 2018 年度入試結果分析 大学全体の志願者数は 42,304 人 ( 前年比 98%) と微減 一方 合格者数は 9,882 人 ( 前年比 80%) と大きく減少したため 倍率が上昇する結果となった 学部別の動向を見ると 経済学部の志願者数は 5,787 人 ( 前年比 103%) と前年並みの動きに対し 合格者数は 939 人 ( 前年比 60%) と大きく減少した 倍率

More information

<4D F736F F F696E74202D2090B B689BB8DE097F08E6A8A7789C8979A8F4391CC8C6E907D2E B8CDD8AB B83685D>

<4D F736F F F696E74202D2090B B689BB8DE097F08E6A8A7789C8979A8F4391CC8C6E907D2E B8CDD8AB B83685D> 奈良大学通信教育部のカリキュラム体系 卒業要件 0 単位 卒業要件 60 単位 卒業要件 単位 卒業要件単位 : 合計 単位以上 奈良大学通信教育部の学科目間の関係図 史学 文化財学 史学講読 Ⅰ 史学講読 Ⅱ 専門基礎知識の修得 文化財学講読 Ⅰ 文化財学講読 Ⅱ 学問の基礎的展望 東洋史概論西洋史概論 史料学概論 考古学概論美術史概論 専門知識の細分 拡大 日本史特殊講義 奈良文化論 考古学特殊講義

More information

講義要項-日本文化科目-1年

講義要項-日本文化科目-1年 日 本 文 化 科 目 日 本 文 化 フィールド 科 目 言 語 文 化 フィールド 科 目 日 本 史 フィールド 科 目 241001 日 本 文 化 概 説 1 年 次 2 単 位 中 村 幸 弘 教 授 10 11 12 13 14 15 241011 日 本 文 学 概 説 Ⅰ 1 年 次 2 単 位 林 田 孝 和 教 授 60 3010 10 11 12 13 14 15 23 241012

More information

注 1. 年次以上で教職課程科目 ( 教職論 を除く を履修するには 所定の教職課程登録を行っていなければならない. * 印の教育実習は 取得する免許状の種類の別により 以下のとおり単位を修得しなければならない 免許状の種類授業科目 (1 中学校教諭免許状及び高等学校教諭免許状教育実習 A(4 単位

注 1. 年次以上で教職課程科目 ( 教職論 を除く を履修するには 所定の教職課程登録を行っていなければならない. * 印の教育実習は 取得する免許状の種類の別により 以下のとおり単位を修得しなければならない 免許状の種類授業科目 (1 中学校教諭免許状及び高等学校教諭免許状教育実習 A(4 単位 1. 教職に関する科目 013 年度以降入学者に適用 本学に免許法施行規則に定める科目区分等おける 左記に対応する本学教育課程中の科目 最低修 科目 各科目に含める必要事項 得単位 授業科目名 単位数履修年次 備考 数 教職の意義等に関する科目 教育の基礎理論に関する科目 教育課程及び指導法に関する科目 生徒指導 教育相談及び進路指導等に関する科目 教育実習 教職の意義及び教員の役割 教員の職務内容(

More information

H30全国HP

H30全国HP 平成 30 年度 (2018 年度 ) 学力 学習状況調査 市の学力調査の概要 1 調査の目的 義務教育の機会均等とその水準の維持向上の観点から 的な児童生徒の学力や学習状況を把握 分析し 教育施策の成果と課題を検証し その改善を図る 学校における児童生徒への教育指導の充実や学習状況の改善等に役立てる 教育に関する継続的な検証改善サイクルを確立する 2 本市における実施状況について 1 調査期日平成

More information

科目 : 憲法 ( 印刷授業 ) 森山弘二先生アンケート回収数 : 2 名 1. 学籍区分 正科生 A 0 名 正科生 B 1 名 科目等履修生 1 名 その他 0 名 2. 難易レベルは適切でしたか? かなり難しかった 0 名 少し難しかった 1 名 ちょうどよかった 0 名 少し易しかった 1

科目 : 憲法 ( 印刷授業 ) 森山弘二先生アンケート回収数 : 2 名 1. 学籍区分 正科生 A 0 名 正科生 B 1 名 科目等履修生 1 名 その他 0 名 2. 難易レベルは適切でしたか? かなり難しかった 0 名 少し難しかった 1 名 ちょうどよかった 0 名 少し易しかった 1 科目 : 憲法 ( 印刷授業 ) 森山弘二先生アンケート回収数 : 科目等履修生 かなり難しかった 少し難しかった ちょうどよかった 少し易しかった かなり易しかった まあまあ満足している あまり満足していない 満足していない 0~10 時間 10~20 時間 20~30 時間 30~40 時間 40~50 時間 50~60 時間 60 時間以上 あまり手助けにならなかった 科目 : 経営の基礎 (

More information

代々木ゼミナール 2018|高校生コース|高1生~高3生

代々木ゼミナール 2018|高校生コース|高1生~高3生 2018 CONTENTS P.002~ P.140~ P.006~ P.144~ P.028 P.029~ P.030 P.039~ P.040 P.049~ P.050 P.060 P.062 P.080 P.094 P.112 P.128 P.144 P.146 P.148 P.150 P.152 P.154 P.156 P.158 P.159 P.160 P.161 P.162 YOYOGI

More information

Microsoft Word - 共通教育解析 doc

Microsoft Word - 共通教育解析 doc 鹿児島大学教育センタ - 共通教育企画実施部 No. 26~8 年度の共通教育科目開講状況報告 ( 提出日 ;29 年 11 月 3 日 ). 報告書取りまとめ : 共通教育企画実施部会 ( 文責 ; 共通教育企画実施部長西隆一郎 ) 目的教育センターで開講している共通教育科目の現状を理解し 次年度以降の改善点を検討するために 26 年度から 28 年度の履修状況 単位取得状況 成績 (GP) に関するデータを解析する

More information

JBBF_Judge_Archives.xls

JBBF_Judge_Archives.xls 朝 生 照 雄 埼玉 65 才 国際 2005 2016 日本 ジュニア 高校生 / クラス別 朝 生 照 雄 埼玉 64 才 国際 2005 2015 日本 ジュニア 高校生 / アジア選考 / クラス別 クラシック / オープン 朝 生 照 雄 埼玉 63 才 国際 2005 2014 日本 ジュニア 高校生 / フィットネス クラシック 朝 生 照 雄 埼玉 62 才 国際 2005 2013

More information

バルコニー 家 族 控 室 EV EV EVホール 500 501 502 N 食 堂 談 話 スタッフ ステーション スタッ フ 室 522 521 520 男 子 トイレ 女 子 トイレ 浴 室 更 衣 室 洗 濯 室 503 505 506 507 508 510 511 512 513 51

バルコニー 家 族 控 室 EV EV EVホール 500 501 502 N 食 堂 談 話 スタッフ ステーション スタッ フ 室 522 521 520 男 子 トイレ 女 子 トイレ 浴 室 更 衣 室 洗 濯 室 503 505 506 507 508 510 511 512 513 51 hospital 2014 Winter Vol.73 バルコニー 家 族 控 室 EV EV EVホール 500 501 502 N 食 堂 談 話 スタッフ ステーション スタッ フ 室 522 521 520 男 子 トイレ 女 子 トイレ 浴 室 更 衣 室 洗 濯 室 503 505 506 507 508 510 511 512 513 515 516 517 518 3 2 5 4 西

More information

66

66 補足資料 1 西南学院大学入学定員増に関するニーズ調査結果報告書 高校生対象調査 平成 28 年 5 月株式会社進研アド Shinken-Ad. Co., Ltd. All Rights Reserved. 65 66 高校生対象調査概要 1. 調査目的 2017 年 4 月の 西南学院大学 6 学部 10 学科 2 専攻の入学定員増 構想に対して 高校生のニーズを把握する 2. 調査概要調査対象調査エリア調査方法

More information

シラバス

シラバス 日本史学科専門科目 4001 史学入門 Ⅰ 1 年次 2 単位松本隆晴教授 3020 50 10 11 12 13 14 15 4002 史学入門 Ⅱ 1 年次 2 単位松本隆晴教授 3020 50 10 11 12 13 14 15 175 4003 史学基礎演習 Ⅰ 1 年次 2 単位坂本達彦講師 50 50 10 11 12 13 14 15 4004 史学基礎演習 Ⅱ 1 年次 2 単位酒寄雅志教授

More information

174977_広島市報(第1028号).indd

174977_広島市報(第1028号).indd 平 成 28 年 2 月 1 日 第 1028 号 91 江 口 悦 子 主 婦 45,000 雑 費 春 日 トシ 子 主 婦 45,000 79,152 福 間 健 無 職 45,000 原 田 美 佐 子 主 婦 45,000 隅 田 杉 子 主 婦 45,000 151,200 330,804 竹 野 早 苗 主 婦 45,000 竹 野 里 夏 主 婦 45,000 216,000 佐 々

More information

平成 0 年度 (018 年度 ) 教科年間授業計画表 教科 地歴 科 日本史 A 目 年 1 本城 今井 日本史 A 現代からの歴史 ( 東京書籍 ) 図説日本史通覧 ( 帝国書院 ) 中校までの歴史習の上に 世界的視野に立った歴史認識を形成する 現代社会を形成してきた人間の営みとして歴史を正しく

平成 0 年度 (018 年度 ) 教科年間授業計画表 教科 地歴 科 日本史 A 目 年 1 本城 今井 日本史 A 現代からの歴史 ( 東京書籍 ) 図説日本史通覧 ( 帝国書院 ) 中校までの歴史習の上に 世界的視野に立った歴史認識を形成する 現代社会を形成してきた人間の営みとして歴史を正しく 平成 0 年度 (018 年度 ) 教科年間授業計画表 公民 現代社会 年 1 藤本 舟山 高等校改訂版現代社会 ( 第一習社 ) 新編テーマ別資料現代社会新詳高等地図 中校までにんだ基礎基本の上に立ち わが国の政治 経済 国際関係や社会的な問題について 総合的にとらえる力を養う また わが国が置かれている現状と わが国の目指している方向性について正しく理解し 批判的に考察する態度を養う 民主主義と立憲主義を継続維持するこれからの担い手であることを自覚させつつ

More information

. 情報社会学科 履修上の注意 平成 8 年度 (06) 入学者用 以下に科目履修にあたっての注意点を挙げる 学生は履修細則と合わせて熟読し, 卒業に際し, 問題の起こらないよう留意すること. 本学科を卒業するためには, 学部規程別表 Ⅰ 授業科目表 に記載されている科目のうちから,4 年次終了まで

. 情報社会学科 履修上の注意 平成 8 年度 (06) 入学者用 以下に科目履修にあたっての注意点を挙げる 学生は履修細則と合わせて熟読し, 卒業に際し, 問題の起こらないよう留意すること. 本学科を卒業するためには, 学部規程別表 Ⅰ 授業科目表 に記載されている科目のうちから,4 年次終了まで 履修上の注意 授業科目配当表 卒業要件 -37- . 情報社会学科 履修上の注意 平成 8 年度 (06) 入学者用 以下に科目履修にあたっての注意点を挙げる 学生は履修細則と合わせて熟読し, 卒業に際し, 問題の起こらないよう留意すること. 本学科を卒業するためには, 学部規程別表 Ⅰ 授業科目表 に記載されている科目のうちから,4 年次終了までに, 教養科目 44 単位以上, 専門科目 80 単位以上,

More information

第 2 問問題のねらい青年期と自己の形成の課題について, アイデンティティや防衛機制に関する概念や理論等を活用して, 進路決定や日常生活の葛藤について考察する力を問うとともに, 日本及び世界の宗教や文化をとらえる上で大切な知識や考え方についての理解を問う ( 夏休みの課題として複数のテーマについて調

第 2 問問題のねらい青年期と自己の形成の課題について, アイデンティティや防衛機制に関する概念や理論等を活用して, 進路決定や日常生活の葛藤について考察する力を問うとともに, 日本及び世界の宗教や文化をとらえる上で大切な知識や考え方についての理解を問う ( 夏休みの課題として複数のテーマについて調 現代社会 問題のねらい, 及び小問 ( 速報値 ) 等 第 1 問問題のねらい 功利主義 や 正義論 に関して要約した文書を資料として示し, それぞれの基盤となる考え方についての理解や, その考え方が実際の政策や制度にどう反映されているかについて考察する力を問うとともに, 選択肢として与えられた命題について, 合理的な 推論 かどうか判断する力を問う ( 年度当初に行われる授業の場面を設定 ) 問

More information

教科 大学入試センター試験の利用教科 科目名個別学力検査等 科目名等教科等科目名等 前期国国語国現代文 古典人文学類地歴世 A, 世 B, 日 A, 日 B, 地理 A, 地理 B 地歴世 B, 日 B, 地理 B 人文 文化公民現社, 倫, 政経, 倫 政経公民倫 学 群 数 数 Ⅰ 数 A 外

教科 大学入試センター試験の利用教科 科目名個別学力検査等 科目名等教科等科目名等 前期国国語国現代文 古典人文学類地歴世 A, 世 B, 日 A, 日 B, 地理 A, 地理 B 地歴世 B, 日 B, 地理 B 人文 文化公民現社, 倫, 政経, 倫 政経公民倫 学 群 数 数 Ⅰ 数 A 外 平成 28 年度筑波大学入学者選抜における出題教科 科目等について ( 予告 ) 平成 25 年 8 月筑波大学 新高等学校学習指導要領による平成 28 年度大学入試センター試験の利用教科 科目及び個別学力検査等の出題教科 科目等は, 次のとおりです なお, 教科 科目等は現時点での内容であり, 今後諸事情により変更する場合がありますので, 本学からの発表についてご注意ください 個別学力検査等について

More information

-1-

-1- -1- 試験の教 目 ( 推薦入試 A 日程 B 日程共通 ) 学 部 学 ( コース ) 教 目 経済学部人間文化学部 経済学 ( 必須 ) 外国語 コミュニケーション英語 I コミュニケーション英語 Ⅱ コミュニケーション英語 Ⅲ ( 選択 ) 国 語 国語総合 ( 現代文のみ ) 数 学 数学 I( 数と式, 二次関数, 図形と計量 ) 国際経済学 数学 A( 場合の数と確率, 整数の性質 )

More information

2017 年度開講科目 1) D1801 現代世界と人間 1: 内なる国際化としての多文化共生 1 明学共通科目担当講師 : 高桑光徳先生長谷部美佳先生, 開講曜日時限 : 春学期月曜 4 横浜 C 2) D1802 現代世界と人間 2: 内なる国際化としての多文化共生 2 明学共通科目

2017 年度開講科目 1) D1801 現代世界と人間 1: 内なる国際化としての多文化共生 1 明学共通科目担当講師 : 高桑光徳先生長谷部美佳先生, 開講曜日時限 : 春学期月曜 4 横浜 C 2) D1802 現代世界と人間 2: 内なる国際化としての多文化共生 2 明学共通科目 明治学院大学教養教育センター 社会学部 内なる国際化 プロジェクト多文化共生サポーター / 多文化共生ファシリテーター認証制度 多文化共生サポーター 以下に掲載した 2016~2018 年度開講科目より,12 単位以上を修得した場合に認定いたします 2016 年度開講科目 1) D1801 現代世界と人間 1: 内なる国際化としての多文化共生 1 明学共通科目担当講師 : 高桑光徳先生長谷部美佳先生,

More information

< E93785F8DDD8A7790B682CC979A8F4389C2945C89C896DA955C816993C791D6816A2E786C7378>

< E93785F8DDD8A7790B682CC979A8F4389C2945C89C896DA955C816993C791D6816A2E786C7378> MC 経済学専攻在学生 (2013~2018 年度入学生 ) 対応表 科目区分 基礎科目 経済学コース 応用経済コース歴史コース 授業科目名 単位数 2019 開講予定 ( は同名科目が開講予定 ) ミクロ経済 I 2 ミクロ経済 II 2 マクロ経済 I 2 マクロ経済 II 2 エコノメトリックスⅠ 2 計量経済 I エコノメトリックス II 2 計量経済 Ⅱ ミクロ経済基礎 2 マクロ経済基礎

More information

教科 : 地理歴史科目 : 世界史 A 別紙 1 (1) 世界史へのいざない 学習指導要領ア自然環境と歴史歴史の舞台としての自然環境について 河川 海洋 草原 オアシス 森林などから適切な事例を取り上げ 地図や写真などを読み取る活動を通して 自然環境と人類の活動が相互に作用し合っていることに気付かせ

教科 : 地理歴史科目 : 世界史 A 別紙 1 (1) 世界史へのいざない 学習指導要領ア自然環境と歴史歴史の舞台としての自然環境について 河川 海洋 草原 オアシス 森林などから適切な事例を取り上げ 地図や写真などを読み取る活動を通して 自然環境と人類の活動が相互に作用し合っていることに気付かせ (1) 世界史へのいざない 学習指導要領ア自然環境と歴史歴史の舞台としての自然環境について 河川 海洋 草原 オアシス 森林などから適切な事例を取り上げ 地図や写真などを読み取る活動を通して 自然環境と人類の活動が相互に作用し合っていることに気付かせる [ 大河流域の生活と歴史 ] 大河流域に形成された古代文明周辺の自然環境の特色と人類の生活や活動とのかかわりについて知る [ 草原の生活と歴史 ]

More information

60mH M 坂 口 佳 隆 49 和 歌 山 80mH M 鴻 池 清 司 74 和 歌 山 110mH M 坂 口 佳 隆 49 和 歌 山 300mH M 鴻 池 清 司 74 和 歌 山

60mH M 坂 口 佳 隆 49 和 歌 山 80mH M 鴻 池 清 司 74 和 歌 山 110mH M 坂 口 佳 隆 49 和 歌 山 300mH M 鴻 池 清 司 74 和 歌 山 2012 和 歌 山 マスターズ 陸 上 競 技 大 会 記 録 都 道 府 県 名 競 技 会 名 和 歌 山 2012 和 歌 山 マスターズ 陸 上 競 技 大 会 参 加 者 県 内 71 名 期 日 6 月 17 日 ( 日 ) 県 外 117 名 場 所 紀 三 井 寺 公 園 陸 上 競 技 場 < 県 内 男 子 > 種 目 クラス 順 位 記 録 風 速 氏 名 年 齢 所 属 60m

More information

第 日 0 年 0 月 08 日 第 節 試 合 時 間 : 0 時 間 分 0 0 0 0 0 勝 敗 0 分 ホンダエンジニアリング ( 投 手 ) 岡 﨑 建 斗 0 0 0 0 0 x 勝 0 敗 0 分 ( 投 手 ) 浅 野 公 太 ( 捕 手 ) 佐 藤 輝 長 岡 孝, 川 田 寛

第 日 0 年 0 月 08 日 第 節 試 合 時 間 : 0 時 間 分 0 0 0 0 0 勝 敗 0 分 ホンダエンジニアリング ( 投 手 ) 岡 﨑 建 斗 0 0 0 0 0 x 勝 0 敗 0 分 ( 投 手 ) 浅 野 公 太 ( 捕 手 ) 佐 藤 輝 長 岡 孝, 川 田 寛 第 日 0 年 0 月 08 日 第 節 試 合 時 間 : 0 時 間 0 分 埼 玉 県 庁 クラブ 0 0 0 0 0 0 0 勝 敗 0 分 ホンダエンジニアリング 0 0 0 0 x 勝 0 敗 0 分 ( 投 手 ) 吉 形 太 佑, 矢 野 崇 史 ( 投 手 ) 永 吉 孝 臣, 吉 田 大 祐 北 澤 慶 介 床 井 優 介 第 日 0 年 0 月 08 日 第 節 試 合 時 間

More information

M 田 村 博 37 ( 宝 達 志 水 陸 協 ) 2 位 13"58 M 西 村 隆 則 39 ( 福 井 北 ) 1 位 12"30 ( 女 子 ) W 福 田 外 枝 75 ( 石 川 マスターズ) 1 位 21"65 W 北 田 聡 子 42

M 田 村 博 37 ( 宝 達 志 水 陸 協 ) 2 位 1358 M 西 村 隆 則 39 ( 福 井 北 ) 1 位 1230 ( 女 子 ) W 福 田 外 枝 75 ( 石 川 マスターズ) 1 位 2165 W 北 田 聡 子 42 第 31 回 石 川 マスターズ 陸 上 競 技 選 手 権 大 会 (2013.5.12 金 沢 市 営 ) 60m ( 男 子 ) M80 85 今 井 治 一 82 ( 福 井 マスターズ) DNS M75 598 高 嶋 賢 二 77 ( 石 川 マスターズ) 1 位 9"72 M70 25 高 橋 進 73 ( 新 潟 マスターズ) 1 位 8"82 M65 375 山 下 昭 夫 68

More information

untitled

untitled 1 人 事 異 動 表 発 令 年 月 日 平 成 17 年 4 月 1 日 部 長 級 区 長 発 令 発 令 権 者 中 野 区 長 田 中 大 輔 発 令 氏 名 旧 備 考 区 長 室 長 寺 部 守 芳 区 民 生 活 部 ごみ 減 量 清 掃 事 業 担 当 参 事 総 務 部 未 収 金 対 策 担 当 参 事 ( 総 務 部 長 石 神 正 義 兼 務 ) 区 民 生 活

More information

日本獣医生命科学大学 工場衛生学 2 日本獣医生命科学大学 水質公害防止概論 2 日本獣医生命科学大学 食品企業の戦略と倫理 2 日本獣医生命科学大学 工場経営 管理論 2 日本獣医生命科学大学 食品冷凍学 2 日本獣医生命科学大学 食品保蔵論 2 東京女子大学 女性学 ジェンダーを学ぶ 2 東京女

日本獣医生命科学大学 工場衛生学 2 日本獣医生命科学大学 水質公害防止概論 2 日本獣医生命科学大学 食品企業の戦略と倫理 2 日本獣医生命科学大学 工場経営 管理論 2 日本獣医生命科学大学 食品冷凍学 2 日本獣医生命科学大学 食品保蔵論 2 東京女子大学 女性学 ジェンダーを学ぶ 2 東京女 武蔵野地域 5 大学単位互換制度科目一覧 (2014 年度 ) 大学 科目 単位 日本獣医生命科学大学 動物生態学 2 日本獣医生命科学大学 動物品種論 2 日本獣医生命科学大学 獣医保健看護学概論 2 日本獣医生命科学大学 動物機能学 2 日本獣医生命科学大学 野生動物学 2 日本獣医生命科学大学 動物形態学 2 日本獣医生命科学大学 動物遺伝学 2 日本獣医生命科学大学 生物命名法 2 日本獣医生命科学大学

More information

学習指導要領

学習指導要領 (1) 世界史へのいざない ア自然環境と歴史歴史の舞台としての自然環境について 河川 海洋 草原 オアシス 森林などから適切な事例を取り上げ 地図や写真などを読み取る活動を通して 自然環境と人類の活動が相互に作用し合っていることに気付かせる [ 大河流域の生活と歴史 ] 大河流域に形成された古代文明周辺の自然環境の特色と人類の生活や活動とのかかわりについて知る [ 草原の生活と歴史 ] 内陸アジア北部にひろがる大草原の自然環境の特色と人類の生活や活動とのかかわりについて知る

More information

全学共通科目 授業科目 配当年次 授業科目 配当年次 授業科目 配当年次 キリスト教学 キャリア教育 第 2 外国語群 キリスト教概論 A B 1 キャリア設計 Ⅰ 1 初級フランス語 Ⅰ Ⅱ 1 キリスト教と現代 A~E 2 キャリア設計 Ⅱ 2 初級ドイツ語 Ⅰ Ⅱ 1 キリスト教思想史 2 キ

全学共通科目 授業科目 配当年次 授業科目 配当年次 授業科目 配当年次 キリスト教学 キャリア教育 第 2 外国語群 キリスト教概論 A B 1 キャリア設計 Ⅰ 1 初級フランス語 Ⅰ Ⅱ 1 キリスト教と現代 A~E 2 キャリア設計 Ⅱ 2 初級ドイツ語 Ⅰ Ⅱ 1 キリスト教思想史 2 キ 2017 年度の講義内容を検索してみよう 東洋英和女学院大学では在学生向けにシラバス ( 講義内容 ) をインターネット上に公開しており 学外からでも閲覧することが可能です 大学ではどのような授業を行っているのか 関心のある授業のシラバスを見ることで大学 学部 学科についての理解を深めることができます このリーフレットでは全学共通科目 各学部学科ごとの授業科目一覧を参照していただくことで在学生以外の方でも簡単にシラバス検索が行えるよう

More information

2 2015 August

2 2015 August 2015 AUGUST No.70 CONTENTS 2 2015 August 2015 August 3 役 員 改 選 ( 任 期 : 平 成 27 年 6 月 平 成 29 年 6 月 ) 任 期 満 了 に 伴 う 役 員 改 選 において 第 3 期 目 を 担 う 役 員 の 皆 様 が 次 のとおり 決 定 いたしました 印 は 新 任 会 長 藤 波 一 博 副 会 長 金 子 重

More information

ライフプランニング学科ライフデザインコース 学科 専攻名ミッション ( 教育目標 ) 到達目標到達目標に対応する授業科目 年 年 3 年授業科目春春春春組織のミッション到達目標 ( 綱 ) 到達目標 ( 細 ) 科目区分 科目区分 科目区分 3 家庭を経営する専門的知識と能力を身につけている に関す

ライフプランニング学科ライフデザインコース 学科 専攻名ミッション ( 教育目標 ) 到達目標到達目標に対応する授業科目 年 年 3 年授業科目春春春春組織のミッション到達目標 ( 綱 ) 到達目標 ( 細 ) 科目区分 科目区分 科目区分 3 家庭を経営する専門的知識と能力を身につけている に関す 平成 30 年度入学生カリキュラム学科 専攻名ライフプランニング学科ライフデザインコースミッション ( 教育目標 ) 到達目標到達目標に対応する授業科目 年 年 3 年授業科目春春春春組織のミッション到達目標 ( 綱 ) 到達目標 ( 細 ) 科目区分 科目区分 科目区分 3 理想の暮らしを実現するために 自ら人生をデザインできる能力を身につけて卒業できることを約束します の専門家として もしくは食の専門家として自身の暮らしはもとより

More information

新規 Microsoft Word 文書

新規 Microsoft Word 文書 5 開講科目と卒業要件等 地域創造学環開講科目一覧 地域創造学環規則別表第 Ⅰ 地域経営ス ス選択必 必 選択必 科目名単位数授業形態年次開講学部備考 フィールドワークⅠ 1 実 1 全学教育科目 フィールドワークⅡA 1 実 2 全学教育科目 フィールドワークⅡB 1 実 2 全学教育科目 フィールドワークⅢA 1 実 3 全学教育科目 フィールドワークⅢB 1 実 3 全学教育科目 地域創造演習

More information

<95BD90AC E937891E595AA91E58A7793FC8A778ED B282C982A882AF82E92D32>

<95BD90AC E937891E595AA91E58A7793FC8A778ED B282C982A882AF82E92D32> 平成 27 年度大分大学入学者選抜 ( 一般入試 ) における実施教科 科目等について ( 予告 ) 平成 24 年度から実施される新高等学校学習指導要領による 数学, 理科 を含む平成 27 年度大学入試センター試験利用教科 科目及び個別学力検査等の出題教科 科目については, 平成 27 年度大分大学入学者選抜 ( 一般入試 ) における実施教科 科目等 ( 予告 ) について のとおりとします

More information

Ⅳ 電気電子工学科 1 教育研究上の目的電気電子技術に関して社会貢献できる能力と物事を総合的に判断し得る能力を養うと共に, 課題解決のためのチームワーク力と論理的思考力を身に付けることによって, 今後の社会環境の変化により生じる新たな要望に対して良識ある倫理観をもって対応でき, かつ国際的視野に立っ

Ⅳ 電気電子工学科 1 教育研究上の目的電気電子技術に関して社会貢献できる能力と物事を総合的に判断し得る能力を養うと共に, 課題解決のためのチームワーク力と論理的思考力を身に付けることによって, 今後の社会環境の変化により生じる新たな要望に対して良識ある倫理観をもって対応でき, かつ国際的視野に立っ Ⅳ 電気電子工学科 1 教育研究上の目的電気電子技術に関して社会貢献できる能力と物事を総合的に判断し得る能力を養うと共に, 課題解決のためのチームワーク力と論理的思考力を身に付けることによって, 今後の社会環境の変化により生じる新たな要望に対して良識ある倫理観をもって対応でき, かつ国際的視野に立って活躍するために必要なコミュニケーション能力に秀でた第一線で活躍できる情報通信 電気 電子分野の技術者を養成する

More information

51 仲 田 茂 満 39 42 52 烏 谷 純 一 43 50 93 19.2 53 渡 辺 勝 介 46 46 54 福 岡 雅 人 41 45 86 12.0 55 和 田 豊 茂 43 43 56 鳥 越 博 之 44 42 86 12.0 57 石 山 靖 人 42 44 58 土 屋

51 仲 田 茂 満 39 42 52 烏 谷 純 一 43 50 93 19.2 53 渡 辺 勝 介 46 46 54 福 岡 雅 人 41 45 86 12.0 55 和 田 豊 茂 43 43 56 鳥 越 博 之 44 42 86 12.0 57 石 山 靖 人 42 44 58 土 屋 優 勝 藤 城 正 裕 44 36 2 高 取 正 38 41 79 9.6 3 中 田 康 夫 36 44 4 西 岡 和 敏 36 38 74 3.6 5 嶋 矢 廣 喜 44 40 6 加 藤 正 之 43 35 78 7.2 7 伊 佐 岡 朗 宏 46 44 8 向 井 義 明 42 41 83 12.0 9 川 上 孝 子 49 46 10 児 玉 和 生 37 33 70 +1.2 11

More information

区分 最卒低業資格数 セメ セメ 基本 現代社会と文化 身体学基礎日本事情 日本語 (())環境思想史 日本文化史 平和学 宗教と人間 イ 日本と西洋 日本と中国 日本と韓国 朝鮮 日本国憲法 世界の政治 文化人類学 都市と農村 民族とマイノリティ 8 ジェンダー論 以 イ 心理学概論 上 ロ スポ

区分 最卒低業資格数 セメ セメ 基本 現代社会と文化 身体学基礎日本事情 日本語 (())環境思想史 日本文化史 平和学 宗教と人間 イ 日本と西洋 日本と中国 日本と韓国 朝鮮 日本国憲法 世界の政治 文化人類学 都市と農村 民族とマイノリティ 8 ジェンダー論 以 イ 心理学概論 上 ロ スポ 生活環境学 (1) 基本 ( 数を でかこんだものは必修 ) 区分 最卒低業資格数 セメ セメ 人間環境学概論 文化環境学概論 基本 人間環境の基礎 コミュニ ケーション英語 言語文化 必 )身体環境学概論 生活環境学概論 8 (経済学の基礎 修を ロ 社会学の基礎 含 ロ 歴史学の基礎 む 健康管理の基礎 ) 心理学の基礎 以上 体育学の基礎 身体学の基礎 データ処理の基礎 化学の基礎 生物学の基礎

More information

<91E589EF88CF88F5817582C282C682DE8176>

<91E589EF88CF88F5817582C282C682DE8176> 男 子 タ フ ルス 0001 08 11:30 鈴 木 和 興 山 本 健 太 岡 崎 ジュニア 浅 野 宏 太 朗 0 尾 崎 勇 紀 岡 崎 ジュニア Date:18-04-16 Page.1 男 子 タ フ ルス 000 11:16 後 藤 功 生 井 戸 義 庸 山 崎 博 昭 田 辺 広 大 男 子 タ フ ルス 000 09 11:13 名 刀 正 高 下 方 恵 介 鴨 川 信 良

More information

2019

2019 2019 1 Q&A 2 3 Q&A 4 5 6 Q&A 7 8 9 10 ( 基礎を付した科目は 2 科目で 1 科目分とみなす ) 6科目型Ⅲ 募集人員 試験科目 配点 大学入試センター試験利用入試 各学部 学科 専修ともに本学独自の個別学力試験は課しません 学部教科科目 科目型 3科目型配点文学科 専修 募集人員 ( 約 ) 4キリスト教学科史学科教育学科文学科ドイツ文学専修フランス文学専修日本文学専修文芸

More information

学則・奨学関係

学則・奨学関係 交通機械工学 (1) 実践育 ( 単位数を でかこんだものは必修 ) 単 位 最卒低業単資位格数 週 時 間 数 1 年次 年次 3 年次 4 年次 前 後 前 後 前 後 前 後 期 期 期 期 期 期 期 期 日本とコミュニケーション 1 1 日本とコミュニケーション 1 実践育 キャリアプランニング 4 キャリアデザイン1 1 以 上キャリアデザイン 1 インターンシップ ( 集中 ) 実践特別

More information

2014 年 8 月 24 日 日 曜 日 長 野 マスターズ 陸 上 競 技 記 録 会 第 1 回 大 会 日 本 新 記 録 M25 佐 々 木 洵 県 五 種 競 技 2782 点 46m16 五 種 競 技 内 27m99 五 種 競 技 内 W50 金 子 葉 子 愛 知 県 13 秒

2014 年 8 月 24 日 日 曜 日 長 野 マスターズ 陸 上 競 技 記 録 会 第 1 回 大 会 日 本 新 記 録 M25 佐 々 木 洵 県 五 種 競 技 2782 点 46m16 五 種 競 技 内 27m99 五 種 競 技 内 W50 金 子 葉 子 愛 知 県 13 秒 グランドコンディション 記 録 表 期 日 26 年 8 月 24 日 風 力 計 測 員 競 技 会 名 県 マスターズ 佐 久 大 会 主 任 西 村 時 刻 天 候 気 温 [ ] 湿 度 [%] 風 向 風 速 [m/s] 備 考 900 くもり 26 65 北 西 0.8 1000 くもり 26 62 北 東 0.4 1100 くもり 26.5 65 北 北 西 1.8 1200 はれ 27.5

More information

スライド 1

スライド 1 目次 1. 履修のシステムについて 2. 履修の組み方と登録方法 春学期の時間割 秋学期の時間割 作成 : 情報理工学科ヘルパー一同 1 1. 履修のシステムについて 全学共通科目 上智大学生が履修しなければいけない科目 外国語科目必修 学科科目 情報理工学科生が履修しなければいけない科目 理工共通科目 Ⅰ 群 学科コア科目 理工共通科目 Ⅱ 群 専門科目 1. 履修のシステムについて - 科目の種類について

More information

5 視聴方法詳細は 特別聴講学生出願書類 をご確認ください 1テレビ ラジオ BS デジタル放送 テレビ 231ch ラジオ 531ch 地上放送( 関東の一部エリアのみ )/CATV( ケーブルテレビ ) 2インターネット 3インターネットラジオ radiko.jp 4 学習センター サテライトス

5 視聴方法詳細は 特別聴講学生出願書類 をご確認ください 1テレビ ラジオ BS デジタル放送 テレビ 231ch ラジオ 531ch 地上放送( 関東の一部エリアのみ )/CATV( ケーブルテレビ ) 2インターネット 3インターネットラジオ radiko.jp 4 学習センター サテライトス 2018 年度春学期放送大学授業科目履修要項 創価大学と放送大学との間で 双方の大学の規則に定めるところにより 両大学の学生が それぞれの相手の大学の授業科目を履修し 単位を修得することを認める 単位互換に関する協定書 が平成 19 年 4 月に締結され 本学の学生が放送大学の科目を履修し 単位を修得することが可能となりました 1 募集期間 2018 年 1 月 19 日 ( 金 ) 締切 厳守 窓口時間内に手続きをしてください

More information

役員の異動に関するお知らせ

役員の異動に関するお知らせ 平 成 27 年 2 月 27 日 各 位 会 社 名 大 成 建 設 株 式 会 社 代 表 者 名 代 表 取 締 役 社 長 山 内 隆 司 コード 番 号 1801 上 場 取 引 所 東 証 名 証 各 一 部 問 合 せ 先 コーポレート コミュニケーション 部 長 井 上 泰 夫 電 話 番 号 03-3348-1111( 大 代 表 ) 役 員 の 異 動 に 関 するお 知 らせ

More information

資料7 新学習指導要領関係資料

資料7 新学習指導要領関係資料 3335 4345 5253 1011 2021 172 19117 (11/812/7 20117 20215 (2/163/16 20328 20613 201222 (12/231/21 2139 221130 1011 1 1 1 () 24 小学校の標準授業時数について 現行 改訂 学年 教科等 学年 1 2 3 4 5 6 計 1 2 3 4 5 6 計 国語 272 280 235

More information

22~44 : :~ *は 木 村 礎 校 訂 W[ 日 高 旧 領 取 調 帳 ~ 総 国 村 高 帳 ~ 資 料 編 8~, 千 葉 市 史 史 料 編 4~ 安 政 5 年 7~ ~, 8~, ~, ~ 柏 市 史 資 料 編 8~, ~, 8~, ~ ~ 4) 樋 畑 雪 湖 江 戸 時 代 の 交 通 文 化 ~, 臨 川 書 盾, 7) 土 木 学 会 編 明 治 以

More information

2017 年度 ( 平成 29 年度 ) 山梨学院大学入学試験概要 法学部 ( 法学科 / 政治行政学科 ) 現代ビジネス学部 試験区分 学部 学科募集人員 出願期間 試験日 合格発表日 入学手続締切日 出願資格 試験科目 判定方法 試験会場 2 月選択教科 科目法 30 名 1 月 6 日 ( 金

2017 年度 ( 平成 29 年度 ) 山梨学院大学入学試験概要 法学部 ( 法学科 / 政治行政学科 ) 現代ビジネス学部 試験区分 学部 学科募集人員 出願期間 試験日 合格発表日 入学手続締切日 出願資格 試験科目 判定方法 試験会場 2 月選択教科 科目法 30 名 1 月 6 日 ( 金 2017 年度 ( 平成 29 年度 ) 山梨学院大学入学試験概要 法学部 ( 法学科 / 政治行政学科 ) 現代ビジネス学部 試験区分 学部 学科募集人員 出願期間 試験日 合格発表日 入学手続締切日 出願資格 試験科目 判定方法 試験会場 2 月選択教科 科目法 30 名 1 月 6 日 ( 金 )~ 1 日 ( 水 ) 2 月 10 日 ( 金 ) 英語 コミュニケーション英語 Ⅰ コミュニケーション英語

More information

小美玉市ふるさと応援寄附金

小美玉市ふるさと応援寄附金 平 成 27 年 8 月 (1/11ページ) 1797 匿 名 千 葉 県 20,000 3 1798 匿 名 大 阪 府 10,000 2 1799 匿 名 鹿 児 島 県 10,000 2 1800 比 嘉 良 幸 様 兵 庫 県 10,000 1 1801 匿 名 東 京 都 10,000 4 1802 匿 名 千 葉 県 10,000 1 1803 匿 名 和 歌 山 県 10,000 3

More information

Microsoft Word - 080321jJinji.doc

Microsoft Word - 080321jJinji.doc 各 位 2008 年 3 月 21 日 組 織 改 正 人 事 についてのお 知 らせ 中 外 製 薬 株 式 会 社 [ 本 社 : 東 京 都 中 央 区 / 社 長 : 永 山 治 ]は 2008 年 3 月 27 日 付 で 次 記 の 組 織 改 正 および 人 事 発 令 を 行 いますのでお 知 らせいたします 組 織 改 正 組 織 改 正 都 道 府 県 毎 のがん 診 療 連 携

More information

過去の栄光のあと エクセル版.xlsx

過去の栄光のあと エクセル版.xlsx 回 S32 インターハイ 初 出 場 ( 個 人 対 抗 ) S34 インターハイ 学 対 抗 初 出 場 S36 ハ ト ミントン 専 門 部 発 足 学 対 抗 男 11 58 S 33 12 59 34 1 熊 本 1 13 60 35 熊 本 2 14 61 36 熊 本 3 15 62 37 熊 本 4 16 63 38 熊 本 5 17 64 39 熊 本 6 18 65 40 商 付

More information

学習指導要領

学習指導要領 (1) 世界史へのいざない 学習指導要領ア自然環境と歴史歴史の舞台としての自然環境について, 河川, 海洋, 草原, オアシス, 森林などから適切な事例を取り上げ, 地図や写真などを読み取る活動を通して, 自然環境と人類の活動が相互に作用し合っていることに気付かせる イ日本列島の中の世界の歴史日本列島の中に見られる世界との関係や交流について, 人, もの, 技術, 文化, 宗教, 生活などから適切な事例を取り上げ,

More information