けいかく 1 計画 うがいしゃふくし障害者福祉に関 さくていの策定 かんくにとうする国等の制度 うがいしゃじりつしえんほう 障害者自立支援法 を改称 にちじょうせいかつおよしゃかいの日常生活及び社会生活 にあたって せいどきんねんは近年 かいうし 平成 せいかつそうごうてきを総合的に支援 おおへんど

Size: px
Start display at page:

Download "けいかく 1 計画 うがいしゃふくし障害者福祉に関 さくていの策定 かんくにとうする国等の制度 うがいしゃじりつしえんほう 障害者自立支援法 を改称 にちじょうせいかつおよしゃかいの日常生活及び社会生活 にあたって せいどきんねんは近年 かいうし 平成 せいかつそうごうてきを総合的に支援 おおへんど"

Transcription

1 だいき第 4 期 にしとうきょうしうがいふくしけいかく西東京市障害福祉計画 けいかくきかんへいせいねんどへいせいねんど計画期間 : 平成 27 年度 ~ 平成 29 年度 がいようばん概要版 へいせいねんがつ平成 27 年 3 月 にしとうきょうし 西東京市

2 けいかく 1 計画 うがいしゃふくし障害者福祉に関 さくていの策定 かんくにとうする国等の制度 うがいしゃじりつしえんほう 障害者自立支援法 を改称 にちじょうせいかつおよしゃかいの日常生活及び社会生活 にあたって せいどきんねんは近年 かいうし 平成 せいかつそうごうてきを総合的に支援 おおへんどうなかへいせいねん大きく変動しています 中でも 平成 18 年に施行 しこうされた へいせいねんがつせいりつうがいしゃそうごうしえんほうせいしきめいううがいしゃ 24 年 6 月に成立した 障害者総合支援法 ( 正式名称 : 障害者 しえんほうりつへいせいねんがつかんぜんしこうするための法律 は平成 26 年 4 月から完全施行されてお うがいしゃじていぎせいれいさだなんびょうかんじゃとうついかうがいふくしとうり 障害者 ( 児 の定義に政令で定める難病患者等が追加され障害福祉サービス等の対象 かいせいおこななどの改正が行われました たいうとなる どうほうとどうふおよ同法において 都道府県及び市町村 しちょうそんうがいは障害 ふくしかんけいかくうがいふくし福祉サービスに関する計画 ( 障害福祉計画 けいかくさくてい の策定 ぎむづにしとうきょうしだいきにしとうきょうしうがいふくしけいかくへいせいねんどへいせいが義務付けられており 西東京市においても 第 1 期西東京市障害福祉計画 ( 平成 18 年度 ~ 平成 ねんどだいきにしとうきょうしうがいふくしけいかくへいせいねんどへいせいねんどだいきにしとうきょうしうがい 20 年度 第 2 期西東京市障害福祉計画 ( 平成 21 年度 ~ 平成 23 年度 第 3 期西東京市障害 ふくしけいかくへいせいねんどへいせいねんど福祉計画 ( 平成 24 年度 ~ 平成 26 年度 を策定 ろです さくていうがいし 障害 ふくしとう福祉サービス等の充実 じゅうじつに努 つとめてきたとこ たびだいきにしとうきょうしうがいふくしけいかくけいかくきかんしゅうりょうともなだいきにしとうきょうしうがいふくしこの度 第 3 期西東京市障害福祉計画 の計画期間の終了に伴い 第 4 期西東京市障害福祉 けいかくさくてい計画 を策定するものです ほんけいかくは 平成 本計画 へいせいねんどへいせいねんど 27 年度から平成 29 年度までの 3 年間 ねんかんけいかくを計画 きかん期間とします にしとうきょうしうがいしゃきほんけいかく西東京市障害者基本計画 ( 前計画 ぜんけいかく にしとうきょうしうがいしゃきほんけいかく 西東京市障害者基本計画 にしとうきょうしうがいふくしけいかく 西東京市障害福祉計画 だいき第 1 期 だいき第 2 期 だいき第 3 期 だいき第 4 期 2

3 にしとうきょうし 2 西東京市 うがいしゃ障害者 きほん基本 ほんけいかくうがいしゃそうごうしえんほうだい本計画は 障害者総合支援法第 88 条 およちいきせいかつしえん及び地域生活支援事業 けいかく計画 じょうに規定 じぎょうていきょうたいせいかくほの提供体制の確保に関 にしとうきょうしうがいしゃきほんほう西東京市では 障害者基本法 35 年度 ねんどけいかくを計画 すいしんを推進しているところです りょうけいかくそうごちょうわ両計画は相互に調和が保 西東京市障害者基本計画 だい第 11 条 じょうに規定 かんけいとの関係 きていされる 西東京市 かんする計画 にしとうきょうしうがいの 障害 けいかくい に位置 ちづけられます ふくしそうだんしえん福祉サービス 相談支援 きていしちょうそんうがいしゃけいかくへいせいされる市町村障害者計画として 平成 26 年度 きかんにしとうきょうしうがいしゃきほんけいかくさだ期間とする 西東京市障害者基本計画 を定め この計画 にしとうきょうしうがいしゃきほんけいかくちょうわ と調和を保 西東京市障害者基本計画 たももとほんたれていることが求められることから 本計画 にしとうきょうしうがいしゃきほんけいかく と 第 たもすすちながら 進めていきます けいかくに基 けいかくの実施 だいきにしとうきょうしうがいふくし 4 期西東京市障害福祉計画 ねんどから もとうがいしゃしさくづいて障害者施策 じっしにあたっては けいかくかんけい の関係 にしとうきょうしうがいしゃきほんけいかく 西東京市障害者基本計画 しちょうそんうがいしゃけいかく ( 市町村障害者計画 ちょうわ調和 だいきにしとうきょうしうがいふくしけいかく第 4 期西東京市障害福祉計画 しちょうそんうがいふくしけいかく ( 市町村障害福祉計画 けいかくきかんへいせいねんどへいせいねんど計画期間 : 平成 26 年度 ~ 平成 35 年度 けいかくきかんへいせいねんどへいせいねんど計画期間 : 平成 27 年度 ~ 平成 29 年度 うがいしゃきほんほう障害者基本法に基 うがいしゃしさくのための施策 もとづく障害者 きほんてきじこうさだちゅうちょうきけいかくする基本的な事項を定める中長期の計画 かん に関 ねんきさだうがいしゃそうごう 3 年を1 期として定める 障害者総合支援法 うがいふくし かくほかんに関 とうづく障害福祉サービス等の確保 しえんほうもとに基 けいかく する計画 にしとうきょうしうがいしゃきほん 西東京市障害者基本計画 けいかくきほん の基本 りねんきほんほうしん理念と3つの基本方針 す住 きほんりねん基本理念 うがいひとうがい障害のある人が その生涯にわたって こじんそんげんまもしゅたいてきかつどう個人としての尊厳が守られ 主体的にいきいきと活動し なみ慣 ちれた地 いき域の中 なかで安心 あんしんして生活 せいかつすすできるまちづくりを進めます きほんほうしん 1 基本方針 つうライフステージを通じて きめしえんと切れ目のない支援に取 くり組みます きほんほうしん 2 基本方針 しゅたいてき主体的にいきいきと かつどうしえん活動するための支援に とくり組 取 みます きほんほうしん 3 基本方針 ちいきあんしんかいてき地域で安心して快適に くすす暮らせるまちづくりを進 めます 3

4 ねんかん 3 3 年間 じゅうてんの重点 すいしん推進 こうもく項目 ちょうさちょうさけっかにしとうきょうしちいきじりつしえんきょうぎかいけいかくさくていぶかいアンケート調査 ヒアリング調査の結果や 西東京市地域自立支援協議会計画策定部会 におけ とうけっかにしとうきょうしうがいしゃきほんる検討結果 さらに西東京市障害者基本計画 こうもく 4つの項目を3 年間 ねんかんじゅうてんすいしんの重点推進 けいかくで設定 せっていされた 10 年間 こうもくせってい項目として設定しました ねんかんじゅうてんすいしんの重点推進 こうもくふ項目 を踏まえて ひつようじな時期 ~ 必要 じゅうてんすいしんこうもく重点推進項目 1 障害 きに 必要 ひつようりょういくな療育を受 うがいこのある子 どもへの支援 しえんじゅうじつの充実 うそうきはっけられるよう 早期発見 早期療育体制 そうきりょういくたいせいを整備 せいびします ~ じゅうてんすいしんこうもく重点推進項目 2 障害 うがいのある人 うがいひとにっちゅう ~ 障害のある人の日中活動 かつどうしゅうろうや就労に対 ひとしゃかいの社会参加 たいする支援 さんかすいしんの推進 しえんを充実 じゅうじつします ~ 4

5 じゅうてんすいしんこうもく重点推進項目 3 地域 ちいきあんしんくで安心して暮 ちいきあんしんせいかつせいかつ ~ 地域で安心して生活するための生活環境 かんきょうを整備 せいびします ~ すいしん らせるまちづくりの推進 5

6 じゅうてんすいしんこうもくそうだんしえん重点推進項目 4 相談支援体制 そうだんしえんじょうほうていきょうおこなたいせいと情報提供を行う体制を整備 ~ 相談支援 たいせいじゅうじつの充実 せいびします ~ 6

7 うがい 4 障害 ふくし福祉 とうサービス等 うがいふくしとうたいけい 1 障害福祉サービス等の体系 について にしとうきょうし西東京市 じりつしえんきゅうふ 自立支援給付 うがいふくし 障害福祉サービス かいごきゅうふ 介護給付 きょたくかいごじゅうどほうもんかいご居宅介護 重度訪問介護 どうこうえんごこうどうえんご同行援護 行動援護 じゅうどうがいしゃとうほうかつしえん重度障害者等包括支援 せいかつかいごりょうようかいご生活介護 療養介護 たんきにゅう短期入所 ( 福祉型 しせつにゅうしえん 施設入所支援 くんれんとうきゅうふ 訓練等給付 じりつくんれんきのう自立訓練 ( 機能訓練 しゅうろういこうしえん就労移行支援 そうだんしえん 相談支援 けいかくそうだんしえんきゅうふ 計画相談支援給付 ちいきそうだんしえんきゅうふ 地域相談支援給付 ちいきいこうしえんちいきていちゃくしえん 地域定着支援 地域移行支援 ふくしがた 医療型 くんれんせいかつ 生活 いりょうがた くんれん訓練 しゅうろうけいぞくしえんがたがた就労継続支援 (A 型 B 型 きょうどうせいかつえんじょ共同生活援助 ( グループホーム う障 がい害 しゃ者 じ 児 いりょう 医療 じりつしえんいりょう 自立支援医療 りょうようかいごいりょう 療養介護医療 ほそうぐひ 補装具費 ふたんけいげん 負担軽減 とくていうがいしゃとくべつきゅうふひ 特定障害者特別給付費 こうがくうがいふくしとうきゅうふひ高額障害福祉サービス等給付費 じどうふくしほうに基 児童福祉法 うがいじしえん 障害児支援 うがいじつうしえん 障害児通所支援 じどうはったつしえん 児童発達支援 いりょうがたじどうはったつしえん 医療型児童発達支援 もときゅうふづく給付 ほうかごとう放課後等デイサービス ほいくとうほうもんしえん 保育所等訪問支援 うがいじそうだんしえん 障害児相談支援 うがいじにゅうしえん障害児入所支援 ( 東京都 とうきょうと りかいそくしんしゅうけいはつじぎょう 啓発事業 理解促進研修 せいねんこうせいどりようしえんじぎょう 成年後見制度利用支援事業 にちじょうせいかつようぐきゅうふとうじぎょう 日常生活用具給付等事業 ちいきかつどうしえん地域活動支援センター ちいきせいかつしえんじぎょう 地域生活支援事業 じはつてきかつどうしえんじぎょう 自発的活動支援事業 せいねんこうせいどほうじんこうしえんじぎょう 成年後見制度法人後見支援事業 しゅわほうしいんようせいしゅうじぎょう 手話奉仕員養成研修事業 たじぎょうその他の事業 そうだんしえんじぎょう 相談支援事業 いし意思 そつうしえんじぎょう 疎通支援事業 いどうしえんじぎょう 移動支援事業 せんもんせいたかそうだんしえんじぎょう専門性の高い相談支援事業 せんもんせいたかいしそつうしえん専門性の高い意思疎通支援を行 いし意思 そつうしえん疎通支援を行 こういきてきしえんじぎょう広域的な支援事業 おこなう者 ものの派遣 せんもんせいたかいしそつうしえん専門性の高い意思疎通支援を行 おこなう者 はに係 ものはじぎょうの派遣事業 かかしちょうそんる市町村相互間 おこなう者 そうごかんれんらくちょうせいじぎょうの連絡調整事業 ものようせいじぎょうの養成事業 せいしんうがいしゃちいきせいかつしえんこういきちょうせいとうじぎょう 精神障害者地域生活支援広域調整等事業 とうきょうと東京都 7

8 うがいふくしとうみこ 2 障害福祉サービス等の見込み うがいふくしげつりようしゃすうみこみ 障害福祉サービス [1か月あたりの利用者数見込 きょたくかいごじゅうどほうもんかいご 重度訪問介護 居宅介護 どうこうえんごこうどうえんご 行動援護 同行援護 じゅうどうがいしゃとうほうかつしえん 重度障害者等包括支援 せいかつかいご 生活介護 じりつくんれんきのう自立訓練 ( 機能訓練 くんれん じりつくんれんせいかつ自立訓練 ( 生活訓練 しゅうろういこうしえん 就労移行支援 くんれん しゅうろうけいぞくしえん就労継続支援 (A 型 がた しゅうろうけいぞくしえん就労継続支援 (B 型 りょうようかいご 療養介護 たんきにゅう短期入所 ( 医療型 いりょうがた たんきにゅう短期入所 ( 福祉型 きょうどう ふくしがた がた せいかつえんじょ共同生活援助 ( グループホーム しせつにゅうしえん 施設入所支援 へいせいねんど平成 25 年度 153 人 276 人 1 人 7 人 34 人 9 人 330 人 17 人 10 人 46 人 97 人 138 人 うがいじつうしえんげつりようしゃすうみこみ 障害児通所支援 [1か月あたりの利用者数見込 じどうはったつしえん 児童発達支援 ほうかごとう放課後等デイサービス ほいくとうほうもんしえん 保育所等訪問支援 いりょうがたじどうはったつしえん 医療型児童発達支援 へいせいねんど平成 25 年度 109 人 4 0 人 へいせいねんど平成 27 年度 人 9 人 41 人 10 人 371 人 18 人 1 53 人 146 人 138 人 へいせいねんど平成 27 年度 114 人 145 人 へいせいねんどじっせき 平成 25 年度は実績 ] へいせいねんど平成 28 年度 156 人 288 人 11 人 44 人 11 人 390 人 18 人 13 人 56 人 156 人 138 人 へいせいねんどじっせき 平成 25 年度は実績 ] 1 人 へいせいねんど平成 28 年度 121 人 165 人 1 人 へいせいねんど平成 29 年度 161 人 293 人 1 47 人 人 18 人 14 人 58 人 165 人 138 人 へいせいねんど平成 29 年度 129 人 186 人 そうだんしえんげつりようしゃすうみこみ 相談支援 [1か月あたりの利用者数見込 ちいきいこうしえん 地域移行支援 ちいきていちゃくしえん 地域定着支援 けいかくそうだんしえん 計画相談支援 うがいじそうだんしえん 障害児相談支援 へいせいねんど平成 25 年度 1 人 0 人 8 人 0 人 へいせいねんどじっせき 平成 25 年度は実績 ] へいせいねんど平成 27 年度 1 人 133 人 47 人 へいせいねんど平成 28 年度 1 人 137 人 51 人 へいせいねんど平成 29 年度 143 人 56 人 8

9 ちいきせいかつしえんじぎょうりようしゃすうみこみとう 地域生活支援事業 [ 利用者数見込等 いどうしえんじぎょう 移動支援事業 ちいきかつどうしえんセ 地域活動支援ンター うがいしゃそうだんしえんじぎょう 障害者相談支援事業 しゅわつうやくしゃは 手話通訳者派遣 じぎょう事業 ようやくひっきしゃは 要約筆記者派遣 じぎょう 事業 じっしかすう 実施箇所数 りようずう 利用人数 ざいたくじゅうどしんしんうがいしゃ在宅重度心身障害者 ( 児 にゅうよくじぎょう入浴サービス事業 にっちゅういちじしえんじぎょう 日中一時支援事業 せいかつじぎょう生活サポート事業 ねんかんりようじつずう 年間利用実人数 ねんかんはすう 年間派遣件数 ねんかんりようじつずう 年間利用実人数 ねんかんはすう 年間派遣件数 じ ちいきせいかつしえんじぎょうおも 地域生活支援事業については主な事業 へいせいねんど平成 25 年度 280 人 2 か所 235 人 3 か所 23 人 159 件 6 人 179 件 4 人 105 人 19 人 じぎょうけいさいのみ掲載 へいせいねんどじっせき 平成 25 年度は実績 ] へいせいねんど平成 27 年度 316 人 3 か所 265 人 4 か所 33 人 231 件 6 人 180 件 5 人 103 人 19 人 へいせいねんど平成 28 年度 334 人 3 か所 280 人 4 か所 33 人 231 件 7 人 210 件 5 人 104 人 20 人 へいせいねんど平成 29 年度 351 人 3 か所 295 人 4 か所 34 人 238 件 7 人 210 件 5 人 105 人 21 人 3 国 くにきほんの基本 ししんに基 指針 もとせいかもくひょうづく成果目標 うがいふくしけいかく障害福祉計画の策定 くにきほんでは 国の基本指針 さくていくにきほんししんきほんてきにあたっては 国の基本指針に基本的な考 ししん で示 ふくししせつちいき福祉施設から地域生活 いこうそくしん の移行促進 せいかつへ ちいきせいかつしえんきょてんとうの 地域生活支援拠点等 せいび整備 ふくししせついっぱん福祉施設から一般就労 いこうそくしん の移行促進 しゅうろうへ しめされた考 かんがかたえ方を踏 ふまえ 目標 へいせいねんどまつ平成 29 年度末までに 現在 もくひょういを以下 げんざいしせつの施設 いこうもくひょうへ移行することを目標とします かんがかたえ方が示 へいせいねんどまつじてん ( 平成 25 年度末時点 138 人の 12% かのとおり設定 こんごそうだんしえん今後は 相談支援センター えぽっく や 設置 そうだんしえん相談支援センター を中心 けいせいークを形成し 障害者 とう検討します ちゅうしんかんけいに 関係 しめにしとうきょうしされています 西東京市 せっていします にゅうしゃすうちいきせいかつ入所者数のうち 17 人が地域生活 せっちを予定 きかん機関との連携 うがいしゃちいきせいかつめんてきの地域生活を面的に支援 ふくししせついっぱんしゅうろう福祉施設から一般就労への移行者数 いこうしゃすうを平成 よていきかんしている 基幹 れんけいを通 しえんする体制 とおしてネットワ たいせいこうちくの構築を へいせいねんど 29 年度には 15 人とする へいせいねんどじっせきへいせいねんどまつしゅうろういこうこと ( 平成 24 年度実績 7 人 また 平成 29 年度末までに就労移行 しえんじぎょうげつりようしゃすういじょうへいせい支援事業の1か月あたりの利用者数を 47 人以上とすること ( 平成 ねんどまつじっせき 25 年度末実績 34 人 を目標 もくひょうとします 9

10 うがい 5 障害 ふくし福祉 うがい 1 障害福祉 けいかく計画 ちゃくじつの着実 すいしんな推進 ふくしていきょうサービスの提供体制 むに向 たいせいせいびの整備 けて てきせつりようしえん (1 サービスの適切な利用の支援 へいせいねんがつしこうほうかいせいけいかくそうだんしえんうがいじそうだんしえんせいどか平成 24 年 4 月に施行された法改正により 計画相談支援や障害児相談支援が制度化され ケア してんほんかくてきどうにゅうマネジメントの視点が本格的に導入されました にしとうきょうしけいかくそうだん西東京市では 計画相談 そうだんしえんせんもんいんの質 る相談支援専門員 しつの向上等 しえんていを提 しえんうがいじそうだん支援や障害児相談支援 こうじょうとうに努 個々ここりようしゃありようの利用者に合ったサービス利用と その適切 みんかんかつりょくどうにゅう (2 民間の活力の導入 きょう供する事業所 じぎょうの確保 かくほや そこで支援 つとけいかくそうだんしえんうがいじそうだんめることで 計画相談支援 障害児相談支援 てきせつりようかんりな利用管理を進 すすめます しえんの利用 みんかんじぎょうしゃたいじょうほうていきょうとうおこなしないしんき民間のサービス事業者に対して情報提供等を行うことにより 市内への新規参入 みんかんかつりょくどうにゅうきばんど 民間の活力を導入することで 基盤整備 きます していかんりしゃせいどの導入 また 指定管理者制度 ていきょうめを目指 の提供 (3 既存 ざします せいびを含 どうにゅうなどにより 民間 ふくていきょうめたサービスの提供体制 みんかんちの知恵 きそんしゃかいしげんゆうこうかつようほうほうとうの社会資源の有効活用方法の検討 げんざい現在のところ 西東京市 はかを図りつつ 既存 また 既存 にしとうきょうししゃかいしげんには社会資源が十分 きそんしゃかいしげんゆうこうの社会資源の有効 きそんしゃかいしげんの社会資源の利用 えや知識 ちしきを活 しえんにあた りようを促 うながし さんにゅうゆうちを誘致するな たいせいりょうてきかくだいの量的拡大を図 いかした より柔軟 じゅうぶんていいんにあるとはいえませんが 定員増加 かつようひつづ活用についても引き続き検討 りようちいきにあたって 地域偏在 へんざいを課題 いどうかんしえんほうほうとうわせて移動に関する支援の方法を検討してまいります ざいげんかくほ (4 財源の確保 うがいふくしけいかく障害福祉計画に掲 かかすうちげる数値目標 もくひょうを達成 たいおうけいかくじつげんよさんズに対応できるよう 計画実現のための予算計画 ふくひつようざいげんかくほつと含め 必要な財源の確保に努めます とうを進 かだいとする声 すすめます こえも寄 はかってい じゅうなんなサービス ぞうかていいんだんりょくかや定員の弾力化 よあせられていますので 合 たっせいこんごみこうがいふくしするとともに 今後見込まれる障害福祉サービスのニー けいかくそうきとうを早期に検討し 国 くにや東京都 とうきょうとほじょきんの補助金 とう等の活用 かつようを 10

11 しんちょくかんり 2 PDCA サイクルによる進捗管理 ちいきかんけいきかんれんけいちいきじつじょう地域の関係機関が連携し 地域の実情に応 じりつしえんきょうぎかいの中 自立支援協議会 なかで PDCA サイクル ( 点検 おうじた体制 てんを繰 たいせいの整備 せいびきょうぎについて協議を行 くかえけいぞくてきかいぜんり返して継続的に改善していく方法 おこなう機関 きかんちいきである地域 もとほうほう に基づいて 本計画 ほんけいかくしんちょくの進捗 じょうきょうていきてきおこなひょうかけいかくじつげんむはんえい状況のモニタリングを定期的に行い そこでの評価を計画の実現に向けて反映させていきます きょうぎかいないようまた 協議会でのモニタリングの内容やそこでの評価 ひょうかせいさくはんえいじょうきょうしみんこうかいの政策への反映状況を市民に公開します うがいふくししつりようかくほ 3 障害福祉サービスの質や利用しやすさの確保 じぎょうしゃれんけいしえん (1 事業者の連携による支援ネットワーク にしとうきょうしへいせいねんがつうがいかんけいじぎょう西東京市では 平成 26 年 7 月に障害関係事業所連絡会 れんらくかいを発足 ほっそくさせて サービス事業者 じぎょうしゃそうごが相互に れんけいきばんせいびすすこんごかいぎていれいかはかみっせつれんけいうがい連携する基盤の整備を進めています 今後は会議の定例化を図り 密接な連携による障害福祉 とうしつービス等の質の向上 だいさんしゃ こうじょうめを目指 (2 第三者評価 ひょうかそくしんの促進 ざします ふくしサ りようしゃしつたかせんたくじぎょうしゃたいだいさんしゃ利用者が質の高いサービスを選択するためには サービスやサービス事業者に対して 第三者の めいっていきじゅんもとひょうかおこなひつようじぎょうしゃもとおう目で一定の基準に基づいた評価を行うことが必要となります そこで サービス事業者の求めに応 てきせつだいさんしゃひょうかな第三者評価が実施 じて適切 じょせいとうだいさんしゃ助成等 第三者評価 ひょうかの制度 じっしできるよう 制度 せいどが積極的 せっきょくてきに活用 せいどしゅうちとうきょうとほじょせいどの周知や東京都の補助制度の活用 かつようしえんされるよう支援します かつようじゅしんによる受審経費 けいひの しみんりかいきょうどうすいしん 4 市民の理解と協働の推進 うがいしゃきほんほう障害者基本法に定 さだうがいしゃしゅうかんまいとしがつにちにちいっしゅうかんめられている 障害者週間 ( 毎年 12 月 3 日から9 日までの一週間 に関連 かくしゅこうえんかいかいさいたイベントや 各種の講演会などを開催し 障害 ばせっきょくてきていきょう場を積極的に提供します うがいうの有無 むかかに関わらず市民 しみんが参加 かんれんし さんかできるような交流 こうりゅうの しみんうがいひとてだすうながまた 市民による障害のある人への ちょっとした手助け を促す ヘルプカード と サポ とうきょうととりくふきゅうートバンダナ サポートキーホルダー や 東京都の取組みである ヘルプマーク の普及等 しみんうがいうがいしゃたいりかいふかとりくおこな市民の障害や障害者に対する理解を深める取組みを行っています とりくとおしみんうがいうがいしゃたいりかいふかしみんうがいしゃこれらの取組みを通して 市民の障害や障害者に対する理解を深めながら 市民が障害者福祉 しさくかんぎろんとう施策に関する議論等に積極的 せっきょくてきに参加 さんかできるような環境 かんきょうづくりに取 たしほうししみんとうかくしゅその他 市報や市ホームページ 市民まつり等の各種行事 すす進めます ぎょうじを活用 とくり組みます かつようした継続的 とう ふくしの けいぞくてきこうほうけいはつかつどうな広報 啓発活動を 11

12 だいきにしとうきょうしうがい第 4 期西東京市障害 がいようばん 概要版 へいせいねんがつ平成 27 年 3 月 ふくし福祉 けいかく計画 はっこうにしとうきょうしふくしぶうがいふくしか発行 : 西東京市福祉部障害福祉課 とうきょうとにしとうきょうしなかまちいっちょうめばんごう東京都西東京市中町一丁目 5 番 1 号 でんわ電話 だいひょう ( 代表 12

障害福祉計画資料 3 障害福祉サービスの目標 1 成果目標 柱 No. 事業 単位 2020 年度 解説 3 暮らしを支えるサービスの充実 3 1 福祉施設の入所者の地域生活への移行 目標値 年度末までに地域生活へ移行する施設入所者数 ( 移行率 ) 年度末時点の施設入所者数

障害福祉計画資料 3 障害福祉サービスの目標 1 成果目標 柱 No. 事業 単位 2020 年度 解説 3 暮らしを支えるサービスの充実 3 1 福祉施設の入所者の地域生活への移行 目標値 年度末までに地域生活へ移行する施設入所者数 ( 移行率 ) 年度末時点の施設入所者数 障害福祉計画資料 3 障害福祉サービスの目標 1 成果目標 3 暮らしを支えるサービスの充実 3 1 福祉施設の入所者の地域生活への移行 目標値 12020 年度末までに地域生活へ移行する施設入所者数 ( 移行率 ) 22020 年度末時点の施設入所者数削減見込み ( 削減率 ) 3 2 地域生活支援拠点等の整備 目標値 12020 年度末までに整備する地域生活支援拠点の数 4 誰もが働きやすく,

More information

第 4 章施策の展開 1 到達目標障害のある方の自立支援の観点から 地域生活への移行や就労支援などの主要な課題に対応するため 国の基本指針 11 に示された見込量の確保に係る目標事項について 本市における障害福祉計画 ( 第 4 期 ) 期間中の実績等を踏まえ 到達目標 12 を設定します 一覧 (

第 4 章施策の展開 1 到達目標障害のある方の自立支援の観点から 地域生活への移行や就労支援などの主要な課題に対応するため 国の基本指針 11 に示された見込量の確保に係る目標事項について 本市における障害福祉計画 ( 第 4 期 ) 期間中の実績等を踏まえ 到達目標 12 を設定します 一覧 ( 第 4 章施策の展開 1 到達目標障害のある方の自立支援の観点から 地域生活への移行や就労支援などの主要な課題に対応するため 国の基本指針 11 に示された見込量の確保に係る目標事項について 本市における障害福祉計画 ( 第 4 期 ) 期間中の実績等を踏まえ 到達目標 12 を設定します 一覧 (1) 福祉施設の入所者の地域生活への移行 1 施設入所者の地域生活への移行者数 2 施設入所者数 (2)

More information

計画の策定にあたって 今回策定する あま市障がい者計画及び障がい福祉計画 は 現行の 障害者基本法 に定める 障害者計画 と 現行の 障害者自立支援法 に定める 障害福祉計画 を一体のものとしてとらえ 今後の制度改正を踏まえた あま市総合計画 を上位計画とする障がいのある人に対する支援活動や障がい者

計画の策定にあたって 今回策定する あま市障がい者計画及び障がい福祉計画 は 現行の 障害者基本法 に定める 障害者計画 と 現行の 障害者自立支援法 に定める 障害福祉計画 を一体のものとしてとらえ 今後の制度改正を踏まえた あま市総合計画 を上位計画とする障がいのある人に対する支援活動や障がい者 あま市 障がい者計画及び障がい福祉計画 ( 案 ) 概要版 平成年月 あま市 計画の策定にあたって 今回策定する あま市障がい者計画及び障がい福祉計画 は 現行の 障害者基本法 に定める 障害者計画 と 現行の 障害者自立支援法 に定める 障害福祉計画 を一体のものとしてとらえ 今後の制度改正を踏まえた あま市総合計画 を上位計画とする障がいのある人に対する支援活動や障がい者福祉施策の推進に関するガイドラインです

More information

6 児童福祉法の改正 24 年 4 月には 障害者自立支援法と児童福祉法に分かれていた障がい児 の支援体制を一元化する改正がなされ 市町村が支給決定する障がい児通所支援 と都道府県が支給決定する障がい児入所支援が創設されました 7 障害者虐待防止法の施行 24 年 10 月には 障害者虐待の防止 養

6 児童福祉法の改正 24 年 4 月には 障害者自立支援法と児童福祉法に分かれていた障がい児 の支援体制を一元化する改正がなされ 市町村が支給決定する障がい児通所支援 と都道府県が支給決定する障がい児入所支援が創設されました 7 障害者虐待防止法の施行 24 年 10 月には 障害者虐待の防止 養 第 1 章計画策定の背景と目的 1 障がい者福祉に関する動向 (1) 国の動向 1 措置制度から支援費制度へ 12 年 6 月の社会福祉基礎構造改革を受け 障がい者福祉にかかわるサービスは行政がサービス内容を決定する措置制度から障がい者本人が利用を選択する仕組みへと変わり 15 年 4 月には主体的にサービスを選択し 利用契約を行う支援費制度へ移行しました 2 発達障害者支援法の施行 17 年 4

More information

1 計画策定の背景と趣旨 昭和 56(1981) 年の 完全参加 をテーマとする 国際障害者年 を契機に, 障害者福祉は大きく変化しました 国では, 平成 5(1993) 年 3 月に 障害者対策に関する新長期計画 が策定され, 同年 12 月には 障害者基本法 * が施行されました 以後も, 平成

1 計画策定の背景と趣旨 昭和 56(1981) 年の 完全参加 をテーマとする 国際障害者年 を契機に, 障害者福祉は大きく変化しました 国では, 平成 5(1993) 年 3 月に 障害者対策に関する新長期計画 が策定され, 同年 12 月には 障害者基本法 * が施行されました 以後も, 平成 第 1 章 計画策定にあたって 1 1 計画策定の背景と趣旨 昭和 56(1981) 年の 完全参加 をテーマとする 国際障害者年 を契機に, 障害者福祉は大きく変化しました 国では, 平成 5(1993) 年 3 月に 障害者対策に関する新長期計画 が策定され, 同年 12 月には 障害者基本法 * が施行されました 以後も, 平成 15(2003) 年の 措置制度 * から契約に基づく 支援費制度

More information

那智勝浦町 障害

那智勝浦町 障害 那智勝浦町第 5 期障害者計画及び第 5 期障害福祉計画第 1 期障害児福祉計画 概要版 30 年 3 月那智勝浦町 計画の趣旨 障害者が望む地域生活を営むことができるよう 生活 と 就労 に対する支援の充実や 高齢の障害者の介護保険サービスの円滑な利用促進 障害児の多様化するニーズに対する支援の拡充 サービスの質の確保 向上のための環境整備等を図ることが求められています 障害福祉分野でも 地域での就労の場づくりや

More information

とする ( 第 1 条 ) 障害者及び障害児が日常生活又は社会生活を営むための支援は 相互に人格と個性を尊重し合いながら共生する社会を実現するため 総合的かつ計画的に行わなければならない ( 第 1 条の 2) としています この基本的理念は 障がいのある人が地域社会で自立した日常生活や社会生活を営

とする ( 第 1 条 ) 障害者及び障害児が日常生活又は社会生活を営むための支援は 相互に人格と個性を尊重し合いながら共生する社会を実現するため 総合的かつ計画的に行わなければならない ( 第 1 条の 2) としています この基本的理念は 障がいのある人が地域社会で自立した日常生活や社会生活を営 宝塚市障害福祉計画 ( 第 4 期計画 ) の概要 障害福祉計画とは 宝塚市障害福祉計画 ( 第 4 期計画 ) とは 宝塚市にお住いの障がい者や障がい児に対する障害福祉サービス 相談支援 地域生活支援事業の提供体制の確保に関する計画で 障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律 ( 障害者総合支援法 ) 第 88 条の規定に基づき市町村が定める計画です ( 本文 3 ページ ) この計画は

More information

介護給付費等単位数サービスコードについてサービスコードの構成 : サービス種類 サービス種類コード : サービス種類 居宅介護重度訪問介護同行援護行動援護療養介護生活介護経過的生活介護短期入所重度包括施設入所支援経過的施設入所支援自立訓練 ( 機能訓練 ) 自立訓練 ( 生活訓練 ) 宿泊型自立訓練

介護給付費等単位数サービスコードについてサービスコードの構成 : サービス種類 サービス種類コード : サービス種類 居宅介護重度訪問介護同行援護行動援護療養介護生活介護経過的生活介護短期入所重度包括施設入所支援経過的施設入所支援自立訓練 ( 機能訓練 ) 自立訓練 ( 生活訓練 ) 宿泊型自立訓練 介護給付費等単位数サービスコード ( 平成 27 年 4 月施行版 ) 1 居宅介護サービスコード表 1 2 重度訪問介護サービスコード表 83 3 同行援護サービスコード表 88 4 行動援護サービスコード表 112 5 療養介護サービスコード表 114 6 生活介護サービスコード表 120 7 経過的生活介護サービスコード表 155 8 短期入所サービスコード表 170 9 重度障害者等包括支援サービスコード表

More information

518049_福祉計画のあらまし.indd

518049_福祉計画のあらまし.indd とうきょうとしょうがいしゃけいかく 東京都障害者計画 だいきとうきょうとしょうがいふくしけいかく 第 4 期東京都障害福祉計画のあらまし へいせいへいせい 平成 27 年度 ~ 平成 29 年度 とうきょうと 表紙絵 ( 左上 )( 右上 ) 増田道博さま 東村山福祉園のなさまの作品 裏表紙絵 ( 上 ) 松永明さま ( 左下 ) ( 右下 ) 山岸宏さま 福留英之さま ( 下 ) 熊切里志さま しょうがいしゃけいかく

More information

<4D F736F F D E C4817A8D4C93878CA78FE18A51959F8E B FEE95F18CF6955C90A793788EC08E7B97768D802

<4D F736F F D E C4817A8D4C93878CA78FE18A51959F8E B FEE95F18CF6955C90A793788EC08E7B97768D802 令和元年度広島県障害福祉サービス等情報公表制度実施要項 第 1 目的障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律 ( 平成 17 年法律第 123 号 以下 障害者総合支援法 という ) 第 76 条の3 及び児童福祉法 ( 昭和 22 年法律第 164 号 ) 第 33 条の 18に基づく障害福祉サービス等情報の公表について, 必要な事項を定める 第 2 趣旨障害者総合支援法第 76

More information

2015 概要版.indd

2015 概要版.indd だいきさがけんしょうがいふくしけいかく第 4 期佐賀県障害福祉計画 へい平 せいねんがつ成 27 年 3 月 けいかくきほんてきじの基本的 1. 計画 事 こう項 き 基 ほん本 り 理 ねん念 しょうがい 障害のあるなしにかかわらず お互 ちいきえがおで笑 た地域 たがじんかくいに人 こせい そんちょうし合 格と個性を尊重 あすいながら 住み慣 くきょうせいしゃかいめざだいじさがけんしょうがいしゃぷらん顔で暮らせる共生社会

More information

Microsoft Word - おおた障がい施策推進プラン(H30~32年度)

Microsoft Word - おおた障がい施策推進プラン(H30~32年度) 第 4 章障害福祉サービス等の推進 1 障害福祉サービス等の提供体制の確保に向けて 障害福祉サービス等の提供体制の確保に向けた数値目標等 ( 成果目標 ) を定め その達成に向けて取り組んでいきます (1) 地域生活支援拠点等の整備 区の考え方と今期の目標 国の基本指針では 障がい者の高齢化や 親なき後 を見据えて 地域での暮らしを支える機能を地域生活支援拠点等として整備することとされています 区では

More information

 

  障害児支援について - 1 - 平成 24 年 11 月 26 日 厚生労働省 1. 障害児支援の強化 平成 24 年 4 月に改正児童福祉法等が施行され 障害のある児童が身近な地域で適切な支援が受けられるよう障害児施設の一元化や 障害児通所支援の実施主体の市町村への移行等を図ったところ 主なポイントは次の 4 点 (1) 障害児施設の一元化従来の障害種別で分かれていた障害児施設を 通所による支援は

More information

( 様式第二 ) 介護給付費 訓練等給付費等明細書 ( 居宅介護 重度訪問介護 同行援護 行動援護 重度障害者等包括支援 短期入所 療養介護 生活介護 施設入所支援 自立訓練 就労移行支援 就労継続支援 ) 市町村番号 助成自治体番号 請受給者証番号求事業者及び 児童デイサービス 旧法施設支援 を削

( 様式第二 ) 介護給付費 訓練等給付費等明細書 ( 居宅介護 重度訪問介護 同行援護 行動援護 重度障害者等包括支援 短期入所 療養介護 生活介護 施設入所支援 自立訓練 就労移行支援 就労継続支援 ) 市町村番号 助成自治体番号 請受給者証番号求事業者及び 児童デイサービス 旧法施設支援 を削 ( 様式第一 ) 介護給付費 訓練等給付費等請求書 旧様式からの変更点 ( 地域相談支援給付費 欄を追加 請求先 ) 処遇改善助成金 欄を削除 下記のとおり請求します 殿 住所 ( 所在地 ) 電話番号 名称 職 氏名 請求金額 百万 千 円 区分件数 単位数 費用 給付費請求額 特別対策費請求額 利用者負担額 自治体助成額 介護給付費 訓練等給付費 地域相談支援給付費 欄を追加 支地援域給相付談費

More information

I. はじめに 平成 28 年度においては 社会福祉法人制度改革の対応として 1 経営組織のガバナンス 2 事業運営の透明性 3 財務規律の強化 4 地域貢献事業に取り組んでいかなければならないと考えています 社会福祉法人は社会から期待される役割を果たすため 積極的な取り組みを進めていくことが必要で

I. はじめに 平成 28 年度においては 社会福祉法人制度改革の対応として 1 経営組織のガバナンス 2 事業運営の透明性 3 財務規律の強化 4 地域貢献事業に取り組んでいかなければならないと考えています 社会福祉法人は社会から期待される役割を果たすため 積極的な取り組みを進めていくことが必要で 平成 28 年度事業計画書 平成 28 年 4 月 1 日 ~ 平成 29 年 3 月 31 日 社会福祉法人宰府福祉会 I. はじめに 平成 28 年度においては 社会福祉法人制度改革の対応として 1 経営組織のガバナンス 2 事業運営の透明性 3 財務規律の強化 4 地域貢献事業に取り組んでいかなければならないと考えています 社会福祉法人は社会から期待される役割を果たすため 積極的な取り組みを進めていくことが必要です

More information

第 3 章サービス見込量と確保のための方策 1. 平成 32 年度の成果目標 (1) 施設入所利用者の地域生活への移行 国の基本指針 平成 32 年度における数値目標 平成 28 年度末時点の施設入所者数の9% 以上が地域生活へ移行する 平成 28 年度末時点の施設入所者数から2% 以上削減する 和

第 3 章サービス見込量と確保のための方策 1. 平成 32 年度の成果目標 (1) 施設入所利用者の地域生活への移行 国の基本指針 平成 32 年度における数値目標 平成 28 年度末時点の施設入所者数の9% 以上が地域生活へ移行する 平成 28 年度末時点の施設入所者数から2% 以上削減する 和 第 3 章サービス見込量と確保のための方策 1. 平成 32 年度の成果目標 (1) 施設入所利用者の地域生活への移行 国の基本指針 平成 32 年度における数値目標 平成 28 年度末時点の施設入所者数の9% 以上が地域生活へ移行する 平成 28 年度末時点の施設入所者数から2% 以上削減する 和歌山市の目標設定における考え方 平成 32 年度末までに 地域生活移行人数を 23 人 施設入所者数を

More information

01 【北海道】

01 【北海道】 平成 28 年度第 2 回精神障害者の地域移行担当者等会議 事前課題 シート における地域移行推進とは ~ その取組みについて が実施する地域移行推進と地域包括ケアシステムへの取組みについて紹介します 1 1 県又は政令市の基礎情報 障がい保健福祉圏域 (21 圏域 ) 取組内容 精神障がい者の地域移行推進等に関する取組み 精神障がい者地域生活支援事業 精神障がい者地域生活支援センター事業の実施 精神障がい者地域移行研修事業の実施

More information

Microsoft Word - 29yoryou

Microsoft Word - 29yoryou 平成 9 年度愛知県サービス管理責任者及び児童発達支援管理責任者研修実施要領 1 目的障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律 ( 以下 障害者総合支援法 という ) 及び児童福祉法の適切かつ円滑な運用に資するため サービス等の質の確保に必要な知識 技能を有するサービス管理責任者及び児童発達支援管理責任者の養成を図ることを目的とする 実施主体愛知県 研修対象者愛知県内に所在する事業所で

More information

<4D F736F F D208A C E982D182A082E8817A2E646F6378>

<4D F736F F D208A C E982D182A082E8817A2E646F6378> ならけんしょうがいしゃけいかく 奈良県障害者計画 へいせいねんがつ平成 27 年 3 月 がいようばん概要版 ならけん奈良県 1 けい計 かく画 もくの目 ひょう標 しょうがいひとくかん 障害のある人が暮らしやすいと感じることができる奈良県 ならけんめ を目指 ざします しょうがいひとちゅうしん (1) 障害のある人を中心に据 すしょうがいしゃえた障害者施策 せさくすいしんの推進 しょうがいしゃせさくすいしん

More information

サービス管理責任者研修について

サービス管理責任者研修について 平成 0 年度愛知県サービス管理責任者及び児童発達支援管理責任者研修実施要領 1 目的障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律 ( 以下 障害者総合支援法 という ) 及び児童福祉法の適切かつ円滑な運用に資するため サービス等の質の確保に必要な知識 技能を有するサービス管理責任者及び児童発達支援管理責任者の養成を図ることを目的とする 実施主体愛知県 研修対象者愛知県内に所在する事業所等

More information

Microsoft Word - 原本 第17号

Microsoft Word - 原本 第17号 かつどうほうこく 活動報告 へいせいにちかとよひらくみんかいだい 平成 26 年 7 22 日 ( 火 )18:30~20:30 豊平区民センター 2 階大ホール がくしゅうかい 学習会 & グループワーク がくしゅうかい ちいきていちゃくしえん きのう 学習会 地域定着支援センターの機能 こうし 講師 はんざい ほっかいどうちいきていちゃくしえん やくわりと役割 北海道地域定着支援センターセンター長

More information

<4D F736F F D20CADFCCDEBAD D9595B68E9A816A8AEC91BD95FB8E735F5F91E682558AFA89EE8CEC95DB8CAF8E968BC68C7689E >

<4D F736F F D20CADFCCDEBAD D9595B68E9A816A8AEC91BD95FB8E735F5F91E682558AFA89EE8CEC95DB8CAF8E968BC68C7689E > 第 3 章 計画の基本理念等と 重点的な取り組み 第 3 章計画の基本的な考え方 第 3 章計画の基本的な考え方 1 計画の基本理念 地域包括ケアシステムの構築高齢者が住み慣れた地域で可能な限り継続して生活できるよう 個々の高齢者の状態やその変化に応じ 医療 介護 予防 住まい 生活支援が一体的かつ継続的に提供できる体制を構築します 病院 急性期 回復期 慢性期 病気になったら 医療 介護が必要になったら

More information

Microsoft Word - 01表紙・目次.doc

Microsoft Word - 01表紙・目次.doc 障害児支援の強化について 改正法施行に伴う障害児施設 事業体系 障害児を対象とした施設 事業は 現行 1 施設系は児童福祉法 2 事業系は障害者自立支援法 ( 児童デイサービス なお 重心通園事業は予算事業 ) に基づき実施されてきたが 改正法施行に伴い児童福祉法に根拠規定が一本化 また 18 歳以上の障害児施設入所者については 施行後は障害者自立支援法の障害者施策により対応 現行 ( 児童福祉法

More information

2

2 2 ごあいさつ 障害者総合支援法 及び 児童福祉法 において 各市町村や都道府県は 国の基本指針に基づいて 障害福祉サービスの提供体制の確保その他この法律に基づく業務の円滑な実施に関する計画 ( 障害福祉計画 ) 及び障害児通所支援等の提供体制の確保その他障害児通所支援等の円滑な実施に関する計画 ( 障害児福祉計画 ) を定めることとなっています 本市においても 上位計画である第 3 次障害者プランに沿いながら

More information

計画の今後の方向性

計画の今後の方向性 第 3 章計画の基本理念及び基本目標 19 1 計画の基本理念 すべての高齢者が人としての尊厳をもって 住み慣れた家庭や地域で生き生きと自分らしい生活が送れる 活力ある 健康長寿のまち の実現 新座市は 昭和 40 年代以降 首都近郊のベッドタウンとして 働き盛り世代の流入により急速に都市化が進展してきました そしていま 人口の高齢化が急速に進展していく中 定年退職等によって多くの団塊世代が地域社会に戻ってきています

More information

まついいいんちょう いちねんかんながおもけんとうこれからの一年間 長いように思うかもしれないが いろいろな検討事項 かいじかんたきしょうがいしゃせいどかいかくすいしんるため 11 回 2 時間ずつでは足りない気もする 障害者制度改革推進会議 つとときこんかいけいかくしょうがいしゃを務めていた時に 今

まついいいんちょう いちねんかんながおもけんとうこれからの一年間 長いように思うかもしれないが いろいろな検討事項 かいじかんたきしょうがいしゃせいどかいかくすいしんるため 11 回 2 時間ずつでは足りない気もする 障害者制度改革推進会議 つとときこんかいけいかくしょうがいしゃを務めていた時に 今 だいかいはちおうじししょうがいしゃけいかくおよしょうがいふくしけいかくさくていいいんかい第 1 回八王子市障害者計画及び障害福祉計画策定委員会 ぎじようろく議事要録 にち 日 じ時 へいせいねんがつにちげつ平成 26 年 4 月 28 日 ( 月 10:00~12:00 かい 会 じょう場 はちおうじしやくしょ 八王子市役所 かい 8 階 かいぎしつ 802 会議室 しゅっせきしゃ 出席者 まついいいんつかだいいんふるはた

More information

も少なくありません こうした状況に鑑み 舞鶴市は 言語としての手話の普及及び障害の特性に応じたコミュニケーション手段の利用の促進を図ることにより 全ての市民が障害の有無によって分け隔てられることなく 自分らしく安心して暮らすことができる地域社会を実現するため この条例を制定するものです 2. 条例の

も少なくありません こうした状況に鑑み 舞鶴市は 言語としての手話の普及及び障害の特性に応じたコミュニケーション手段の利用の促進を図ることにより 全ての市民が障害の有無によって分け隔てられることなく 自分らしく安心して暮らすことができる地域社会を実現するため この条例を制定するものです 2. 条例の 舞鶴市言語としての手話の普及及び障害の特性に応じたコミュニケーション 手段の利用の促進に関する条例の骨子 ( 案 ) 1. 条例制定の背景 障害の有無に関わらず 社会 経済 文化その他あらゆる分野の活動に参加し 心豊かに暮らすためには お互いの意思や感情を伝え合うコミュニケーション手段 の確保が極めて大切です 舞鶴市では 昭和 21 年に聴覚障害者が 舞鶴ろうあ協会 を 昭和 23 年に視覚 障害者が

More information

( 様式第二 ) 介護給付費 訓練等給付費等明細書 ( 居宅介護 重度訪問介護 同行援護 行動援護 重度障害者等包括支援 短期入所 療養介護 生活介護 施設入所支援 自立訓練 就労移行支援 就労継続支援 ) 市町村番号 分 助成自治体番号 及び支給決定障害者等事その事業所業の者支給決定に係る障害児就

( 様式第二 ) 介護給付費 訓練等給付費等明細書 ( 居宅介護 重度訪問介護 同行援護 行動援護 重度障害者等包括支援 短期入所 療養介護 生活介護 施設入所支援 自立訓練 就労移行支援 就労継続支援 ) 市町村番号 分 助成自治体番号 及び支給決定障害者等事その事業所業の者支給決定に係る障害児就 ( 様式第一 ) 介護給付費 訓練等給付費等請求書 職 分 百万 千 円 区分件数費用合計 給付費請求額 利用者負担額 自治体助成額 介護給付費 訓練等給付費 支地援域給相付談費 小 計 特定障害者特別給付費 合 計 ( 様式第二 ) 介護給付費 訓練等給付費等明細書 ( 居宅介護 重度訪問介護 同行援護 行動援護 重度障害者等包括支援 短期入所 療養介護 生活介護 施設入所支援 自立訓練 就労移行支援

More information

Microsoft PowerPoint - (セット版(案トレ))(H30年度障害報酬改定の基本的な方向性について(検討チーム終了後)

Microsoft PowerPoint - (セット版(案トレ))(H30年度障害報酬改定の基本的な方向性について(検討チーム終了後) 平成 30 年度障害福祉サービス等報酬改定の基本的な方向性について 平成 29 年 12 月 8 日 障害福祉サービス等報酬改定検討チーム はじめに 平成 30 年度障害福祉サービス等報酬改定 ( 以下 平成 30 年度報酬改定 という ) に向けて 障害福祉サービス等報酬改定検討チーム ( 以下 検討チーム という ) においては 平成 29 年 5 月からこれまで15 回にわたって議論を行うとともに

More information

明石市障害者計画

明石市障害者計画 明石市障害福祉計画 ( 第 5 期 ) 明石市障害児福祉計画 ( 第 1 期 ) ( 案 ) 平成 29 年 12 月 明石市 1 2 目次 第 1 章計画の策定にあたって 1 1 計画策定の背景 趣旨 2 2 計画の位置づけ 他計画との関係 4 (1) 計画の法的な位置づけと対象期間 4 (2) 計画の考え方と特徴 5 (3) 市の関連分野の計画との関係 5 3 計画の推進体制 5 (1) 地域とのネットワーク

More information

ともに生きるまち、あさひ

ともに生きるまち、あさひ 第 5 期旭市障害福祉計画 第 1 期旭市障害児福祉計画 平成 30 年 3 月 旭 市 目 次 第 1 章計画の概要 ----------------------------------------1 1. 計画策定の趣旨 --------------------------------------1 2. 計画の位置づけ --------------------------------------2

More information

第3期

第3期 美濃加茂市第 5 期障がい福祉計画 ( 案 ) 30 年 3 月 美濃加茂市 目次 第 1 章計画策定にあたって... 1 計画策定の趣旨... 2 計画の位置づけ... 3 計画の期間... 4 サービスの体系... 第 2 章障がいのある人を取り巻く状況... 1 身体障がいのある人の状況... 2 知的障がいのある人の状況... 3 精神障がいのある人の状況... 4 就学等の状況... 5

More information

Microsoft PowerPoint - 01_居宅訪問型児童発達支援

Microsoft PowerPoint - 01_居宅訪問型児童発達支援 障害福祉サービス等報酬改定検討チーム 第 10 回 (H29.9.22) 資料 1 居宅訪問型児童発達支援に係る 報酬 基準について 論点等 第 80 回部会資料 居宅訪問により児童発達支援を提供するサービスの創設 障害児支援については 一般的には複数の児童が集まる通所による支援が成長にとって望ましいと考えられるため これまで通所支援の充実を図ってきたが 現状では 重度の障害等のために外出が著しく困難な障害児に発達支援を受ける機会が提供されていない

More information

岐阜県手話言語の普及及び障害の特性に応じた意思疎通手段の利用の促進に関 する条例 目次前文第一章総則 ( 第一条 - 第八条 ) 第二章基本的施策の推進 ( 第九条 - 第十六条 ) 附則 ( 前文 ) 手話が言語であることは 障害者の権利に関する条約において世界的に認められており わが国においても

岐阜県手話言語の普及及び障害の特性に応じた意思疎通手段の利用の促進に関 する条例 目次前文第一章総則 ( 第一条 - 第八条 ) 第二章基本的施策の推進 ( 第九条 - 第十六条 ) 附則 ( 前文 ) 手話が言語であることは 障害者の権利に関する条約において世界的に認められており わが国においても 岐阜県手話言語の普及及び障害の特性に応じた意思疎通手段の利用の促進に関 する条例 目次前文第一章総則 ( 第一条 - 第八条 ) 第二章基本的施策の推進 ( 第九条 - 第十六条 ) 附則 ( 前文 ) 手話が言語であることは 障害者の権利に関する条約において世界的に認められており わが国においても障害者基本法において明らかにされている 岐阜県においても 全ての県民が 障害を理由とする差別を受けず

More information

広島市障害者計画 2013 ー 2017 平成 25 年 3 月 広島市

広島市障害者計画 2013 ー 2017 平成 25 年 3 月 広島市 広島市障害者計画 203 ー 207 平成 25 年 3 月 広島市 目 次 広島市障害者計画の策定について P ⑴ 計画策定の背景 P ⑵ 計画の位置付け P2 ⑶ 計画期間 P2 ⑷ 計画の推進及び点検 P2 2 計画の基本的な考え方 P3 ⑴ 広島市障害者計画の基本理念等 P3 ⑵ 広島市障害者計画の実施に当たっての基本的な視点 P5 ⑶ 基本的な視点に基づく重点事項 P7 ⑷ 施策体系 P8

More information

第2次

第2次 1 計画策定の趣旨 障害者基本法に基づく 障害者計画 と障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律 ( 以下 障害者総合支援法 という ) に基づく 障害福祉計画 を一体化した 第 3 次所沢市障害者支援計画 を策定し 障害者施策の推進を図ります 2 計画の性格と位置付け 本計画は 第 2 次所沢市障害者支援計画 の基本的理念を継承し 国の基本指針や埼玉県の計画 第 5 次所沢市総合計画

More information

( 様式第二 ) 介護給付費 訓練等給付費等明細書 ( 居宅介護 重度訪問介護 同行援護 行動援護 重度障害者等包括支援 短期入所 療養介護 生活介護 施設入所支援 自立訓練 就労移行支援 就労継続支援 就労定着支援 自立生活援助 ) 市町村番号 助成自治体番号 事業者及び支給決定障害者等その事業所

( 様式第二 ) 介護給付費 訓練等給付費等明細書 ( 居宅介護 重度訪問介護 同行援護 行動援護 重度障害者等包括支援 短期入所 療養介護 生活介護 施設入所支援 自立訓練 就労移行支援 就労継続支援 就労定着支援 自立生活援助 ) 市町村番号 助成自治体番号 事業者及び支給決定障害者等その事業所 ( 様式第一 ) 介護給付費 訓練等給付費等請求書 ( 請求先 ) 旧様式からの変更点 様式変更なし 下記のとおり請求します 殿 住所 ( 所在地 ) 電話番号 名称 職 氏名 請求金額 百万 千 円 区 分 件数 単位数 費用合計 給付費請求額 利用者負担額 自治体助成額 介護給付費 訓練等給付費 支地援域給相付談費 小 計 特定障害者特別給付費 合 計 ( 様式第二 ) 介護給付費 訓練等給付費等明細書

More information

<4D F736F F D C8892E88D65817A8FE18A518ED2959F8E8382CC82A082F182C882A2>

<4D F736F F D C8892E88D65817A8FE18A518ED2959F8E8382CC82A082F182C882A2> 4. 児童福祉法によるサービスの仕組み (1) 児童福祉法が改正されました 児童福祉法とは 18 歳未満の児童に対する福祉に関する規定や 福祉の施設や事業 費用について定められている法律です 18 歳未満の障害者 ( 障害児 ) については 障害者総合支援法による福祉サービスと併せて 児童福祉法に規定されている障害児向けサービスを利用することができます サービスの種類は 平成 24 年の法改正に伴い

More information

( 別添 ) 障害者自立支援法等の下での介護福祉士等による喀痰吸引等の対価に係る医療費控 除の取扱いについては 下記のとおりとする 1 者 障害福祉サービス等の利用中において 介護福祉士等による喀痰吸引等が行われる こと 2 となる障害福祉サービス等次の (1) から (12) に掲げる障害福祉サー

( 別添 ) 障害者自立支援法等の下での介護福祉士等による喀痰吸引等の対価に係る医療費控 除の取扱いについては 下記のとおりとする 1 者 障害福祉サービス等の利用中において 介護福祉士等による喀痰吸引等が行われる こと 2 となる障害福祉サービス等次の (1) から (12) に掲げる障害福祉サー 事務連絡 平成 25 年 2 月 25 日 都道府県 各指定都市障害保健福祉担当部 ( 局 ) 担当者様 中核市 障害者自立支援法等の下での介護福祉士等による喀痰吸引等の対価に係る 医療費控除の取扱いについて 介護サービスの基盤強化のための介護保険法等の一部を改正する法律 ( 平成 23 年法律第 72 号 ) による改正後の社会福祉士及び介護福祉士法の規定により 介護福祉士及び認定特定行為業務従事者

More information

大月市 第 5 期障害福祉計画 第 1 期障害児福祉計画 平成 30 年度 ~ 平成 32(2020) 年度 大月市 平成 30 年 3 月

大月市 第 5 期障害福祉計画 第 1 期障害児福祉計画 平成 30 年度 ~ 平成 32(2020) 年度 大月市 平成 30 年 3 月 大月市 障害福祉計画 第 1 期障害児福祉計画 平成 30 年度 ~ 平成 32(2020) 年度 大月市 平成 30 年 3 月 目次 第 1 章計画の概要... 1 1 計画策定の趣旨... 1 2 計画の位置づけ... 1 3 計画の期間... 2 4 策定体制... 2 第 2 章障害のある人の現状... 3 1 各手帳の交付状況... 3 2 身体障害者手帳所持者の状況... 4 3 療育手帳所持者の状況...

More information

府中市 障害福祉計画 ( 第 5 期 ) 障害児福祉計画 ( 第 1 期 ) ( 30 年度 ~ 32 年度 ) 府中市 はじめに 府中市長 高野律雄 府中市では 27 年に障害者計画を改定し 障害のあるもないも 市民すべてが安心して自立 ( 自律 ) した暮らしができる地域社会をつくることを目指して 市民 関係機関 事業者 行政など 多様な主体による協働のもと 様々な施策を展開してまいりました

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 別添 1 審査支払事務の見直しにおける審査内容の拡充等に係るエラーコード一覧等 ( 平成 30 年 5 月審査対応 ) 平成 30 年 10 月 30 日 社会 援護局障害保健福祉部企画課 このページは空白です 1. チェック要件等の見直し 1. チェック要件等の見直し (1) チェック要件等の見直しについて 平成 30 年 5 月審査より 以下のとおりチェック要件等の見直しを行いました チェック項目

More information

障害福祉計画の策定に係る基本的な考え方(素案)

障害福祉計画の策定に係る基本的な考え方(素案) 秦野市障害福祉計画 ( 第 5 期平成 30 年度 ~ 平成 32 年度 ) 秦野市障害児福祉計画 ( 第 1 期平成 30 年度 ~ 平成 32 年度 ) 平成 30(2018) 年 3 月 秦野市 目次 障害福祉計画第 1 章計画の基本的な考え方 1 根拠法令 1 2 計画策定の趣旨及び経過 1 3 計画の基本的理念 1 4 計画策定にあたっての基本的な視点 2 5 本市の障害福祉施策の特色

More information

第 5 期東広島市障害福祉計画及び 第 1 期東広島市障害児福祉計画 平成 30 年度 ~ 32 年度 平成 30 年 3 月 東広島市

第 5 期東広島市障害福祉計画及び 第 1 期東広島市障害児福祉計画 平成 30 年度 ~ 32 年度 平成 30 年 3 月 東広島市 第 5 期東広島市障害福祉計画及び 第 1 期東広島市障害児福祉計画 平成 30 年度 ~ 32 年度 平成 30 年 3 月 東広島市 zxcv 市長写真 はじめに 東広島市では 第 3 次東広島市障害者計画 ( 平成 29 年 3 月策定 ) 及び 第 4 期東広島市障害福祉計画 ( 平成 27 年 3 月策定 ) に基づき 障害の有無にかかわらず すべての人にとって暮らしやすい地域共生のまちづくりを目指し

More information

く指定障害児入所施設等の人員 設備及び運営に関する基準 ( 平成 24 年厚生労働省令第 16 号 ) 第 17 条及び第 54 条並びに児童福祉法に基づく指定障害児相談支援の事業の人員及び運営に関する基準 ( 平成 24 年厚生労働省令第 29 号 ) 第 12 条の規定に基づき市町村が定める基準

く指定障害児入所施設等の人員 設備及び運営に関する基準 ( 平成 24 年厚生労働省令第 16 号 ) 第 17 条及び第 54 条並びに児童福祉法に基づく指定障害児相談支援の事業の人員及び運営に関する基準 ( 平成 24 年厚生労働省令第 29 号 ) 第 12 条の規定に基づき市町村が定める基準 事務連絡 平成 2 8 年 4 月 2 2 日 各都道府県障害保健福祉主管部 ( 局 ) 御中 厚生労働省障害保健福祉部企画課自立支援振興室 障害福祉課 精神 障害保健課 平成 28 年熊本地震による被災者に係る 利用料等の取扱いについて 平成 28 年熊本地震による災害発生に関し 障害福祉サービス等に係る利用料 の支払いが困難な者の取扱いについて 下記のとおりとしますので 管内市町 村 サービス事業所等に周知を図るようよろしくお願いします

More information

Ⅰ 総論 1 計画の趣旨この計画は 障害者自立支援法 ( 以下 法 という ) 第 88 条第 1 項の規定に基づき 法 87 条第 1 項の規定に基づく基本指針に即して 琴浦町障害者計画に掲げる 生活支援 の事項中 障害福祉サービス 相談支援及び地域生活支援事業の提供体制の確保に関し必要な事項を定

Ⅰ 総論 1 計画の趣旨この計画は 障害者自立支援法 ( 以下 法 という ) 第 88 条第 1 項の規定に基づき 法 87 条第 1 項の規定に基づく基本指針に即して 琴浦町障害者計画に掲げる 生活支援 の事項中 障害福祉サービス 相談支援及び地域生活支援事業の提供体制の確保に関し必要な事項を定 琴浦町障害福祉計画 平成 19 年 3 月 鳥取県琴浦町 Ⅰ 総論 1 計画の趣旨この計画は 障害者自立支援法 ( 以下 法 という ) 第 88 条第 1 項の規定に基づき 法 87 条第 1 項の規定に基づく基本指針に即して 琴浦町障害者計画に掲げる 生活支援 の事項中 障害福祉サービス 相談支援及び地域生活支援事業の提供体制の確保に関し必要な事項を定めるものです (1) 障害のある人の自己決定と自己選択の尊重ノーマライゼーションの理念のもと

More information

<4D F736F F D2093DE97C78E7391E682538AFA8FE18A51959F8E838C7689E65F8DC58F49>

<4D F736F F D2093DE97C78E7391E682538AFA8FE18A51959F8E838C7689E65F8DC58F49> 第 4 期奈良市障害福祉計画 ( 平成 27 年度 平成 29 年度 ) 平成 27 年 3 月平成 27 年 3 月 奈良市 はじめに 奈良市では すべての市民が 互いに人格と個性を尊重しあいながら 共生する社 会の実現 を理念としてかかげた 第 3 次奈良市障害者福祉基本計画 ( 平成 26 年 3 月策定 ) をふまえ このたび 第 4 期奈良市障害福祉計画 を策定しました 個々の障害者とその家族への支援充実をめざす

More information

Microsoft Word - 01表紙・目次.doc

Microsoft Word - 01表紙・目次.doc 新 継続サービス利用支援 継続障害児支援利用援助のモニタリング期間 ( 案 ) 1 基本的な考え方 対象者の状況に応じて柔軟に設定すべきものであることから 市町村が対象者の状況等を勘案して個別に定める仕組みとする 一定の目安として 国において対象者ごとの標準期間を示すこととする 2 モニタリング期間の設定 ( 案 )( 省令事項 ) 市町村が 特定相談支援事業者 障害児相談支援事業者 ( 計画作成担当

More information

はじめに へいせいねんがつか平成 26 年 1 月 20 日 障 しょうしゃかたがたおよかんけいしゃなががい者の方々及び関係者の長 しょうがいしゃけんりじょうやく でもあった 障害者権利条約 が わが国 へいせいねんがつ平成 28 年 4 月には 障 しょうがいしゃさべつかいしょうほう しょうおりま

はじめに へいせいねんがつか平成 26 年 1 月 20 日 障 しょうしゃかたがたおよかんけいしゃなががい者の方々及び関係者の長 しょうがいしゃけんりじょうやく でもあった 障害者権利条約 が わが国 へいせいねんがつ平成 28 年 4 月には 障 しょうがいしゃさべつかいしょうほう しょうおりま はじめに へいせいねんがつか平成 26 年 1 月 20 日 障 しょうしゃかたがたおよかんけいしゃなががい者の方々及び関係者の長 しょうがいしゃけんりじょうやく でもあった 障害者権利条約 が わが国 へいせいねんがつ平成 28 年 4 月には 障 しょうがいしゃさべつかいしょうほう しょうおります これらは 障がい者 かんきょうせいび 環境整備等 などしんてんを進 ほんしこれまで本市においては

More information

明細ヘッダレコード 2 項項目名属性内容備考番 1 サービス種類漢字固定で サービス種類 を出力 2 障害区分漢字固定で 障害区分 を出力 3 支給決定者数漢字固定で 支給決定者数 を出力 明細レコード 2 項項目名番 属性 ハ イト数 内容 1 サービス種類英数 2 サービス種類コードを出力 備考

明細ヘッダレコード 2 項項目名属性内容備考番 1 サービス種類漢字固定で サービス種類 を出力 2 障害区分漢字固定で 障害区分 を出力 3 支給決定者数漢字固定で 支給決定者数 を出力 明細レコード 2 項項目名番 属性 ハ イト数 内容 1 サービス種類英数 2 サービス種類コードを出力 備考 明細ヘッダレコード 2 項番 1 サービス種類漢字固定で サービス種類 を出力 2 障害区分漢字固定で 障害区分 を出力 3 支給決定者数漢字固定で 支給決定者数 を出力 明細レコード 2 項番 1 サービス種類英数 2 サービス種類コードを出力 1 C 2 障害区分コード値 2 障害区分コードを出力 C 3 支給決定者数数値 15 サービス提供年月時点の サービス種類 障害区分 の組み合わせごとの支給決定者数を出力

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 1 30 年度第 1 回精神障害にも対応した地域包括ケアシステム構築担当者会議 事前課題 シート における 精神障害者の地域移行 では 本市地域自立支援協議会の部会である 地域生活支援部会 や 精神科病院と障害者相談支援事業所それぞれの担当者等が精神障害者の地域移行について情報共有や意見交換を図る 地域移行 地域定着支援連絡会 そして 9 年度からは部会委員で構成されるワーキングチームを設置し 本市の精神障害にも対応した地域包括ケアシステム構築に向けた取組について協議検討している

More information

17.介護保険(身体障害者版)

17.介護保険(身体障害者版) 7 章障がい者総合支援制度 以下 障害者総合支援法に基づく制度のことを 障がい者総合支援制度 としています (1) 障害者総合支援法について 身 知 精 難 内容 障がい保健福祉施策は 平成 15 年 4 月から支援費制度による利用契約制度が導入され 利用者が自ら事業者を選択して サービスを利用するという仕組みが始まり 障がい者のサービス利用が飛躍的に拡大しました その一方で 障がい種別ごとに縦割りでサービスが提供され

More information

医療的ケア児について

医療的ケア児について 医療的ケア児について 平成 28 年 3 月 16 日厚生労働省社会 援護局障害保健福祉部障害福祉課障害児 発達障害者支援室 23 24 25 26 27 28 29 21 211 NICU 長期入院児等の推移 212 3 25 2 15 1 5 NICU 長期入院児の年間発生数は 21 年以降再び増加傾向 特別支援学校等における医療的ケア児も増加傾向 ( 例 ) 長期入院児数の推移 162 212

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 1 平成 29 年度第 1 回資料 6-2 精神障害にも対応した地域包括ケアシステム構築担当係長等会議 事前課題 シート 共働 では医療機関 地域支援事業所従事者等を対象とした研修を平成 26 年度より実施し また 障がい者等地域生活支援協議会区部会においても 医師やアウトリーチを行っている医療機関職員からの講話 事例検討などを行い 知識 問題点 目標の共有を図っています 1 県又は政令市の基礎情報

More information

第1期名古屋市障害福祉計画(案)

第1期名古屋市障害福祉計画(案) 第 1 第 5 期東海市障害福祉計画 第 1 期東海市障害児福祉計画の策定にあたって 1 障害福祉計画の目的 障害福祉計画 は 障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律 ( 以下 障害者総合支援法 という ) 第 88 条に基づき 障害のある方が 自立した日常生活または社会生活を営むことができるよう 障害福祉サービス等提供体制の確保に関する計画として定めるものです また 第 4 期障害福祉計画

More information

スライド 1

スライド 1 第 4 回障害福祉サービス等報酬改定検討チーム 平成 23 年 11 月 22 日 ( 火 ) 資料 3-1 障害児支援にかかる報酬について < 論点等 > 1 障害児通所支援について 2 児童発達支援の報酬に係る主な論点 障害児通所支援の共通の論点 現行の障害児通園施設や児童デイサービス事業所が新体系に円滑に移行できるよう 現行の支援水準を基本に報酬を設定してはどうか 法改正の趣旨等を踏まえ 様々な障害を受け入れることができるよう

More information

平成 26 年度日進市事務事業シート 障害者福祉推進事業 3 12 障害福祉サービスの充実自立給付等サービス基盤の確保 事務事業の目的と内容市内の障害者に対し 必要に応じて 紙おむつを購入した際の助成金交付 自殺防止の啓発等の支援を行うことで 当該対象者の生活の

平成 26 年度日進市事務事業シート 障害者福祉推進事業 3 12 障害福祉サービスの充実自立給付等サービス基盤の確保 事務事業の目的と内容市内の障害者に対し 必要に応じて 紙おむつを購入した際の助成金交付 自殺防止の啓発等の支援を行うことで 当該対象者の生活の 平成 26 年度日進市事務事業シート 障害者基本計画推進事業 3 11 障害福祉サービスの充実障害福祉計画の定期的な見直し 561-73-1749 11311 事務事業の目的と内容障害の有無に関わらず すべての市民が住み慣れた地域で 家族 知人 友人とのつながりを絶やすことなく 充実した人生を送ることができるようにするため 障害者基本計画及び障害福祉計画を策定し それらに基づき市の障害者施策及び障害福祉サービスを推進

More information

<4D F736F F F696E74202D DB92B789EF8B638E9197BF C CA8F8A8E7B90DD81458DDD91EE B ED2816A817989DB92B789EF8B638CE38A6D92E894C5817A2E707074>

<4D F736F F F696E74202D DB92B789EF8B638E9197BF C CA8F8A8E7B90DD81458DDD91EE B ED2816A817989DB92B789EF8B638CE38A6D92E894C5817A2E707074> 利用者負担の更なる軽減 通所施設 在宅サービス利用者 通所施設 在宅サービス利用者の負担軽減措置の拡充について 通所施設 在宅サービス利用者に対する負担軽減措置について 在宅の方の場合 稼得能力のある家族と同居していることが多く 軽減の適用が少ないといった課題や 授産施設など工賃収入のある通所者について 工賃より利用料が大きい との指摘があることを踏まえ 次の措置を講じる 平成 19 年度実施 1

More information

健康福祉審議会障害者分科会資料 平成 2 9 年 1 1 月 3 0 日 資料 1 加賀市地域生活支援事業の評価について

健康福祉審議会障害者分科会資料 平成 2 9 年 1 1 月 3 0 日 資料 1 加賀市地域生活支援事業の評価について 健康福祉審議会障害者分科会資料 2 9 年 1 1 月 3 0 日 資料 1 加賀市地域生活支援事業の評価について 〇地域生活支援事業は 障がいがあっても その地域で あたりまえの生活 ができるように 地域の状況に応じた柔軟な形態による福祉サービス事業を市町村の裁量で行うことのできる事業〇加賀市の地域生活支援事業の充実及び強化を図るために 事業の評価を実施し 均質かつ良質なサービスを提供していくことを目的に

More information

<4D F736F F D20967B95D25F C8E D834E838D94C528838B837282C882B52981A689DB96BC95CF8D588DCF2E646F63>

<4D F736F F D20967B95D25F C8E D834E838D94C528838B837282C882B52981A689DB96BC95CF8D588DCF2E646F63> 資料 1-2 奈良県障害者計画 平成 30 年 3 月一部見直し奈良県 大きさの異なるたくさんの輪は 一人ひとりが違って当たり前 お互いの個性を認め合える共生社会 が実現するよう また 一人ひとりが手を取り合って支え合う支援の輪 がたくさんできるよう願いを込めたものです 計画を推進する中で このような社会を奈良県が実現していけるよう想いを込め 背景をグラデーションとしました 障害のある人が暮らしやすいと感じることができる奈良県

More information

指定特定相談支援事業 指定障害児相談支援事業の指定に係る Q&A 注意事項事業の実施にあたっては, 障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律に基づく指定計画相談支援の事業の人員及び運営に関する基準 や 児童福祉法に基づく指定障害児相談支援の事業の人員及び運営に関する基準 等を必ず確認

指定特定相談支援事業 指定障害児相談支援事業の指定に係る Q&A 注意事項事業の実施にあたっては, 障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律に基づく指定計画相談支援の事業の人員及び運営に関する基準 や 児童福祉法に基づく指定障害児相談支援の事業の人員及び運営に関する基準 等を必ず確認 指定特定相談支援事業 指定障害児相談支援事業の指定に係る Q&A 注意事項事業の実施にあたっては, 障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律に基づく指定計画相談支援の事業の人員及び運営に関する基準 や 児童福祉法に基づく指定障害児相談支援の事業の人員及び運営に関する基準 等を必ず確認してください 1 全般 ⑴ 定款 Q1 指定特定相談支援事業所を新たに実施するに当たって, 法人の定款にはどのように記載すべきですか

More information

1 策定にあたって 本県の現状と課題 1 策定の趣旨 団塊の世代の高齢化を契機として 高齢化が一層 進行し 要介護者 認知症高齢者 単独 夫婦のみ の世帯の高齢者が増加する一方で 現役世代人口は 減少していきます 都市部と過疎地域では高齢化率が 2 倍以上の開き のある地域もありますが 10 年後には都市部での急 激な高齢化が見込まれます 高齢化の進展に伴う医療 介護サービス利用者の 増加等により

More information

問 2 次の文中のの部分を選択肢の中の適切な語句で埋め 完全な文章とせよ なお 本問は平成 28 年厚生労働白書を参照している A とは 地域の事情に応じて高齢者が 可能な限り 住み慣れた地域で B に応じ自立した日常生活を営むことができるよう 医療 介護 介護予防 C 及び自立した日常生活の支援が

問 2 次の文中のの部分を選択肢の中の適切な語句で埋め 完全な文章とせよ なお 本問は平成 28 年厚生労働白書を参照している A とは 地域の事情に応じて高齢者が 可能な限り 住み慣れた地域で B に応じ自立した日常生活を営むことができるよう 医療 介護 介護予防 C 及び自立した日常生活の支援が 選択式 対策編 平成 28 年厚生労働白書 問 1 次の文中のの部分を選択肢の中の適切な語句で埋め 完全な文章とせよ なお 本問は平成 28 年厚生労働白書を参照している 1 国民医療費とは 医療機関等における保険診療の対象となり得る傷病の治療に要した費用を推計したものであり 具体的には 医療保険制度等による給付 後期高齢者医療制度や公費負担医療制度による給付 これに伴う患者の一部負担などによって支払われた医療費を合算したものである

More information

審議 資料 1 第 5 期熊本県障がい者計画 中間見直しの素案について 第 5 期熊本県障がい者計画 ( 中間見直し ) 素案審議 1 中間見直しの概要 (1) 計画策定後の動きを踏まえ 必要な課題及び施策を追加記載 < 追加記載する主な施策 > 1 平成 28 年熊本地震等を踏まえた 安心 安全施策 の充実 障がい特性に応じた避難支援 避難所運営マニュアル 福祉避難所運営マニュアル の作成 被災者の中長期にわたる心のケア

More information

継続サービス利用支援 ( いわゆる モニタリング ) (1) 支給決定の有効期間内において これらのサービスが適切に利用できるようサービス等利用計画が適切であるかどうかを省令で定める期間ごとに利用状況を検証し その結果や心身の状況 環境 利用に関する意向 その他の事情を勘案し サービス等利用計画の見

継続サービス利用支援 ( いわゆる モニタリング ) (1) 支給決定の有効期間内において これらのサービスが適切に利用できるようサービス等利用計画が適切であるかどうかを省令で定める期間ごとに利用状況を検証し その結果や心身の状況 環境 利用に関する意向 その他の事情を勘案し サービス等利用計画の見 平成 2 8 年 3 月横浜市健康福祉局障害福祉課 障害者総合支援法のサービス提供のプロセスにおける相談支援専門員の役割 ここでは 障害者総合支援法におけるサービス提供の一連のプロセスとそのプロセスにおける相談支援専門員の役割及び留意事項を確認します 詳細については 横浜市のホームページ に掲載している 横浜市指定特定相談支援事業者 業務ガイドライン をご覧ください 横浜市相談支援 と検索していただくと

More information

事業内容

事業内容 第 2 章前期 ( 第 3 期 ) 計画の取り組み状況 平成 24 年度から平成 28 年度までの5 年間進めてきた第 3 期名寄市地域福祉実践計画は ともに支えあう 安心 安全 福祉のまちづくり を基本理念に5つの基本計画を設け 各取り組みを進めてきました それぞれの取り組み状況については ここに記載のとおりとなっています 基本計画 1 市民主体の地域活動の活性化と仕組みづくり 重点推進事項 1

More information

Microsoft Word - 0_カバー(I~V)るびあり.docx

Microsoft Word - 0_カバー(I~V)るびあり.docx しょうがいしゃそうごうふくしほうせいてい障害者総合福祉法制定に向 そうごうふくしぶかい 総合福祉部会 H24.2.8 だいかい第 19 回 さんこうしりょう参考資料 1 さとういいんていしゅつしりょう 佐藤委員提出資料 ねんがつにち 2012 年 1 月 30 日 むだいいちじけて ( 第一次案 あん にほんしょうがい日本障害フォーラム ( J D F じぇいでぃーえふ Ⅰ 1 しょうがいしゃそうごうふくしほうかしょうしんぽう.

More information

第 4 期度会町障害福祉計画 平成 27 年 3 月 度会町

第 4 期度会町障害福祉計画 平成 27 年 3 月 度会町 第 4 期度会町障害福祉計画 平成 27 年 3 月 度会町 目次 第 1 章計画の策定に当たって... 1 1 計画策定の経緯と背景... 1 2 第 4 期計画策定に向けて踏まえるべきポイント... 3 3 第 4 期計画における留意点... 4 4 計画の性格... 5 第 2 章障がいのある人を取り巻く現状... 7 1 障がいのある人の推移... 7 2 アンケート調査結果からみる現状...

More information

大村市 障害者基本計画 第 5 期障害福祉計画 計画期間 2018~2020 年度 平成 30 年 3 月 長崎県大村市 はじめに 本市では これまで 大村市障害者基本計画や大村市障害福祉計画 ( 第 1 期 ~ 第 4 期 ) を策定し 障がいの有無にかかわらず 誰もが相互に人格と個性を尊重し それぞれの役割を果たしながら支え合う 共生社会 の実現に向け 様々な施策を展開してまいりました 平成

More information

いまかだいにちじょうせいかつまたしゃかいせいかつには今なお課題があり 日常生活又は社会生活において 不便 しょうがいしゃすくる障害者も少なくありません じょうきょうかんがまいづるしげんごこうした状況に鑑み 舞鶴市は 言語としての手話 おうこみゅにけーしょん応じた しょうがいう障害の有無 できる地域社

いまかだいにちじょうせいかつまたしゃかいせいかつには今なお課題があり 日常生活又は社会生活において 不便 しょうがいしゃすくる障害者も少なくありません じょうきょうかんがまいづるしげんごこうした状況に鑑み 舞鶴市は 言語としての手話 おうこみゅにけーしょん応じた しょうがいう障害の有無 できる地域社 まいづるし舞鶴市 げんご言語 しゅわとしての手話 ふきゅうの普及 こみゅにけーしょんしゅだんりようそくしんの利用の促進に関 およ及 しょうがいび障害 かんする条例 とくせいの特性 じょうれいの骨子 こっし ( 案 おうに応 あん ) じた じょうれいせいていはいけいの背景 1. 条例制定 こころ しょうがいう障害の有無 むかかに関わらず 社会 しゃかいけいざいぶんか 経済 文化その他 ゆたくたがいし心豊かに暮らすためには

More information

スライド 1

スライド 1 -87- (2) 精神障害にも対応した地域包括ケアシステムの構築について 長期入院精神障害者の地域移行を進めるにあたっては 精神科病院や地域援助事業者による努力だけでは限界があり 自治体を含めた地域精神保健医療福祉の一体的な取組の推進に加えて 地域住民の協力を得ながら 差別や偏見のない あらゆる人が共生できる包摂的 ( インクルーシブ ) な社会を構築していく必要がある このため 精神障害者が 地域の一員として安心して自分らしい暮らしをすることができるよう

More information

電子請求について

電子請求について 資料 (6) 障害福祉サービス費等の請求システムについて 東予会場 平成 24 年 10 月 24 日 ( 水 ) 南予会場 平成 24 年 10 月 26 日 ( 金 ) 中予会場 平成 24 年 11 月 20 日 ( 火 ) 愛媛県国民健康保険団体連合会 目次 Ⅰ 電子請求についての概要 P2 1. 電子請求受付システム P3 2. 電子証明書 P3 3. 通知文書 P4 Ⅱ 電子請求受付システム利用にあたって行う準備作業

More information

18・障害者福祉のしおり.indd

18・障害者福祉のしおり.indd 110 さくいん あ愛の手帳 24 青い鳥郵便葉書 100 東園自動車教習所 9 安心生活センター 6 い 育成医療 ( 自立支援医療 ) 56 育成室 110 育成手当 43 44 意思表示カード ( 救急搬送時の手話通訳要望用 ) 73 一般相談支援事業所 33 ETC 割引 96 移動支援 29 医療型児童発達支援 30 医療費助成 49 医療費助成の償還 ( マル障 ) 53 う 運転 (

More information

19・障害者福祉のしおり.indd

19・障害者福祉のしおり.indd 32 さくいん あ愛の手帳 24 青い鳥郵便葉書 100 東園自動車教習所 9 安心生活センター 6 い 育成医療 ( 自立支援医療 ) 56 育成室 111 育成手当 43 44 意思表示カード ( 救急搬送時の手話通訳要望用 ) 73 一般相談支援事業所 33 ETC 割引 96 移動支援 いのちをつなぐ相談窓口 123 医療型児童発達支援 30 医療費助成 49 医療費助成の償還 ( マル障

More information

計画相談支援 障がい児相談支援における特定事業所加算に係る基準の遵守状況に関する記録 ( 保存用 ) 平成年月サービス提供分 異動等区分 1 新規 2 継続 3 変更 4 廃止 加算の区分 1 特定事業所加算 (Ⅰ) 2 特定事業所加算 (Ⅱ) 3 特定事業所加算 (Ⅲ) 4 特定事業所加算 (Ⅳ)

計画相談支援 障がい児相談支援における特定事業所加算に係る基準の遵守状況に関する記録 ( 保存用 ) 平成年月サービス提供分 異動等区分 1 新規 2 継続 3 変更 4 廃止 加算の区分 1 特定事業所加算 (Ⅰ) 2 特定事業所加算 (Ⅱ) 3 特定事業所加算 (Ⅲ) 4 特定事業所加算 (Ⅳ) 計画相談支援 障がい児相談支援における特定事業所加算に係る基準の遵守状況に関する記録 ( 保存用 ) 平成年月サービス提供分 異動等区分 1 新規 2 継続 3 変更 4 廃止 加算の区分 1 特定事業所加算 (Ⅰ) 2 特定事業所加算 (Ⅱ) 3 特定事業所加算 (Ⅲ) 4 特定事業所加算 (Ⅳ) 1 相談支援専門員 ( 常勤 専従 ) の状況 相談支援専門員数 1 主任相談支援専門員の状況 2

More information

平成 31 年度 地域ケア会議開催計画 魚津市地域包括支援センター 平成 31 年 4 月

平成 31 年度 地域ケア会議開催計画 魚津市地域包括支援センター 平成 31 年 4 月 平成 31 年度 地域ケア会議開催計画 魚津市地域包括支援センター 平成 31 年 4 月 地域ケア会議開催計画について 地域ケア会議の実施地域ケア会議は 支援が必要な高齢者等への適切な支援を行うための検討を多様な関係者で行うとともに 個別ケースの検討等によって共有された地域課題を地域づくりや政策形成に結び付けていくことで 地域包括ケアを推進する一つの手段です 魚津市地域包括支援センターは ( 以下

More information

目 次 第 1 計画策定の趣旨等 計画策定の背景と趣旨 計画

目 次 第 1 計画策定の趣旨等 計画策定の背景と趣旨 計画 第 4 期函館市障がい福祉計画 ( 平成 27~29 年度 ) ( 案 ) 目 次 第 1 計画策定の趣旨等 ------------------------------------------------------------- 1 1 計画策定の背景と趣旨 ------------------------------------------------- 1 2 計画の位置付け ----------------------------------------------------------

More information

はじめに 佐世保市では平成 16 年 3 月に次世代育成支援対策推進法に基づく 次世代育成支援佐世保市行動計画 ( 前期行動計画 ) を 平成 22 年 3 月には後期計画である させぼっ子未来プラン を策定し 子どもを安心して産み育てることのできる環境の充実や地域での子どもと子育て支援 子育てと仕事の両立支援など 子どもと子育てを支援するための総合的な施策に取り組んでまいりました そのような中 平成

More information

第 1 章計画の概要 1 計画改定の趣旨 国では 障害の有無によって分け隔てられることなく 相互に人格と個性を尊重し 共に支え合いながら暮らすことができる 地域共生社会 の実現に向けて 障害福祉サービスの拡充等障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するため 平成 25 年 (2013 年 )4

第 1 章計画の概要 1 計画改定の趣旨 国では 障害の有無によって分け隔てられることなく 相互に人格と個性を尊重し 共に支え合いながら暮らすことができる 地域共生社会 の実現に向けて 障害福祉サービスの拡充等障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するため 平成 25 年 (2013 年 )4 第 1 章計画の概要 1 計画改定の趣旨 国では 障害の有無によって分け隔てられることなく 相互に人格と個性を尊重し 共に支え合いながら暮らすことができる 地域共生社会 の実現に向けて 障害福祉サービスの拡充等障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するため 平成 25 年 (2013 年 )4 月に障害者自立支援法を改正し 障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律 ( 障害者総合支援法

More information

目次 第 1 章計画の概要 第 2 章西都市における障がい者の状況 第 3 章基本理念及び施策の体系

目次 第 1 章計画の概要 第 2 章西都市における障がい者の状況 第 3 章基本理念及び施策の体系 はじめに 本市では 平成 18 年度に策定いたしました 西都市障害者福祉計画 に基づき ノーマライゼーション リハビリテーション 共生のまちづくり の理念に基づき ともに支え合う生涯安全都市の実現に向け 障がい者福祉の向上に努めて参りました この間 障害者基本法の改正をはじめ 障害を理由とする差別の解消の推進に関する法律の制定 従来の障害者自立支援法が障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律へ改正されるなど

More information

介護保険制度改正の全体図 2 総合事業のあり方の検討における基本的な考え方本市における総合事業のあり方を検討するに当たりましては 現在 予防給付として介護保険サービスを受けている対象者の状況や 本市におけるボランティア NPO 等の社会資源の状況などを踏まえるとともに 以下の事項に留意しながら検討を

介護保険制度改正の全体図 2 総合事業のあり方の検討における基本的な考え方本市における総合事業のあり方を検討するに当たりましては 現在 予防給付として介護保険サービスを受けている対象者の状況や 本市におけるボランティア NPO 等の社会資源の状況などを踏まえるとともに 以下の事項に留意しながら検討を 資料 3-1 介護予防 日常生活支援総合事業の実施について 1 介護予防 日常生活支援総合事業の概要団塊の世代が75 歳以上となる2025 年に向けて 単身高齢者世帯や高齢者夫婦のみ世帯 認知症高齢者の増加が予想される中で 介護が必要な状態になっても住み慣れた地域で暮らし続けることができるようにするため 介護だけではなく 医療や予防 生活支援 住まいを包括的に提供する地域包括ケアシステムの構築が求められております

More information

第 3 障害者が安心して暮らせる社会の実現を目指します ( 障害者を取り巻く状況 ) 平成 18 年 4 月に 障害者自立支援法 が施行され それまで身体 知的 精神という障害種別ごとに異なる法律に基づいて実施されていた福祉サービスや公費負担医療などが共通の制度となりました また 地域における障害者

第 3 障害者が安心して暮らせる社会の実現を目指します ( 障害者を取り巻く状況 ) 平成 18 年 4 月に 障害者自立支援法 が施行され それまで身体 知的 精神という障害種別ごとに異なる法律に基づいて実施されていた福祉サービスや公費負担医療などが共通の制度となりました また 地域における障害者 参考資料 5 とうきょうふくし東京の福祉 ほけん保健 2014 ぶんやべつとりくみ分野別取組 ( 抜粋 ばっすい ) 第 3 障害者が安心して暮らせる社会の実現を目指します ( 障害者を取り巻く状況 ) 平成 18 年 4 月に 障害者自立支援法 が施行され それまで身体 知的 精神という障害種別ごとに異なる法律に基づいて実施されていた福祉サービスや公費負担医療などが共通の制度となりました また 地域における障害者の自立生活を実現し

More information

1 広島市障害者計画の策定について

1 広島市障害者計画の策定について 広島市障害者計画 平成 29 年 (207 年 )2 月 広島市 < 目 次 > 広島市障害者計画の策定について P ⑴ 計画策定の趣旨 P ⑵ 計画の位置付け P2 ⑶ 計画期間 P3 ⑷ 計画の推進及び点検 P3 2 計画の基本的な考え方 P4 ⑴ 広島市障害者計画の基本理念等 P4 ⑵ 広島市障害者計画の実施に当たっての基本的な視点 P6 ⑶ 基本的な視点に基づく重点事項 P7 ⑷ 施策体系

More information

ふだひろしまけんしょうがきほんほうろしまけんふしけしゃそうごうしえんほうけ さてしゅし とうちょう へせねんふちゅうちょうけへせねんふちゅうちょうだじけさて せさ そうごうてき すしん きん ねんじょしゃこうれぞしんこうちきじゅうみんきはとうだ けんちょ にんほうせびすす しゃじょうせへんとうちょう

ふだひろしまけんしょうがきほんほうろしまけんふしけしゃそうごうしえんほうけ さてしゅし とうちょう へせねんふちゅうちょうけへせねんふちゅうちょうだじけさて せさ そうごうてき すしん きん ねんじょしゃこうれぞしんこうちきじゅうみんきはとうだ けんちょ にんほうせびすす しゃじょうせへんとうちょう ふだひろしまけんしょうがきほんほうろしまけんふしけしゃそうごうしえんほうけ さてしゅし とうちょう へせねんふちゅうちょうけへせねんふちゅうちょうだじけさて せさ そうごうてき すしん きん ねんじょしゃこうれぞしんこうちきじゅうみんきはとうだ けんちょ にんほうせびすす しゃじょうせへんとうちょうだおよげんじょうおうひとじ りつおよしゃさんしえんきょうせしゃじつげんふちゅうちょうだじけさ て けきんちづ

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 30 年度第 回精神障害にも対応した地域包括ケアシステム構築担当者会議 事前課題 シート 精神障害者を地域で支える 包括ケアのまち岡山 実現に向けて では 従来 精神障害者の地域生活を支えるうえでの医療 保健 福祉その他領域における課題については それぞれの領域ごとに議論されており 精神障害者にも対応した地域包括ケアシステム として体系的 継続的な協議の場は整備されていなかった 8 年度以降 自立支援協議会精神保健福祉部会のあり方について見直しを行い

More information

【政策 】

【政策 】 政策 2 支え合い思いやりに満ちたやすらぎのまち [ 施策 7 地域 高齢者福祉 ] 施策を推進するための投入費用等 1 投入職員の数 ( 人 ) 12 12 2 市民一人当たりの費用 ( 円 ) 5,442 4,930 3 施策を実現するための年度別費用 ( 単位 : 円 ) 年度区分費用特定財源一般財源 国 211,255,000 26 600,650,632 県 10,206,000 他 85,286,000

More information

石巻市第 5 期障害福祉計画 第 1 期障害児福祉計画 ( 平成 30~ 平成 32 年度 ) ( 案 ) 平成 30 年 3 月 目次 第 1 章計画策定にあたって 1. 計画策定の趣旨... 1 2. 法令の根拠... 2 3. 計画の性格と計画の期間... 2 4. 計画の策定体制... 3 5. 計画の推進体制... 5 第 2 章障害のある人を取り巻く環境 1. 人口 世帯... 7 2.

More information

第 3 障害者が安心して暮らせる社会の実現を目指します ( 障害者を取り巻く状況 ) 平成 18 年 4 月に 障害者自立支援法 が施行され それまで身体 知的 精神という障害種別ごとに異なる法律に基づいて実施されていた福祉サービスや公費負担医療などが共通の制度となりました また 地域における障害者

第 3 障害者が安心して暮らせる社会の実現を目指します ( 障害者を取り巻く状況 ) 平成 18 年 4 月に 障害者自立支援法 が施行され それまで身体 知的 精神という障害種別ごとに異なる法律に基づいて実施されていた福祉サービスや公費負担医療などが共通の制度となりました また 地域における障害者 参考資料 3 とうきょうふくし東京の福祉 ほけん保健 2015 ぶんやべつとりくみ分野別取組 ( 抜粋 ばっすい ) 第 3 障害者が安心して暮らせる社会の実現を目指します ( 障害者を取り巻く状況 ) 平成 18 年 4 月に 障害者自立支援法 が施行され それまで身体 知的 精神という障害種別ごとに異なる法律に基づいて実施されていた福祉サービスや公費負担医療などが共通の制度となりました また 地域における障害者の自立生活を実現し

More information

子宮頸がん予防措置の実施の推進に関する法律案要綱

子宮頸がん予防措置の実施の推進に関する法律案要綱 第一総則 子宮頸がん予防措置の実施の推進に関する法律案要綱 一目的 けいりこの法律は 子宮頸がんの罹患が女性の生活の質に多大な影響を与えるものであり 近年の子宮頸が んの罹患の若年化の進行が当該影響を一層深刻なものとしている状況及びその罹患による死亡率が高い 状況にあること並びに大部分の子宮頸がんにヒトパピローマウイルスが関与しており 予防ワクチンの 接種及び子宮頸部の前がん病変 ( 子宮頸がんに係る子宮頸部の異形成その他の子宮頸がんの発症前にお

More information

1 子ども 子育て支援新制度がはじまります 子ども 子育て支援法 等の成立により すべての子どもと子育て家庭を総合的に支援していく 子ども 子育て支援新制度 が平成 27 年 4 月から全国的にスタートします 子ども 子育て支援新制度 では 幼稚園や保育所 地域の子育て支援の充実を図るとともに 認定

1 子ども 子育て支援新制度がはじまります 子ども 子育て支援法 等の成立により すべての子どもと子育て家庭を総合的に支援していく 子ども 子育て支援新制度 が平成 27 年 4 月から全国的にスタートします 子ども 子育て支援新制度 では 幼稚園や保育所 地域の子育て支援の充実を図るとともに 認定 船橋市 子ども 子育て 支援事業計画 概要版 平成 27 年 3 月 船橋市 1 子ども 子育て支援新制度がはじまります 子ども 子育て支援法 等の成立により すべての子どもと子育て家庭を総合的に支援していく 子ども 子育て支援新制度 が平成 27 年 4 月から全国的にスタートします 子ども 子育て支援新制度 では 幼稚園や保育所 地域の子育て支援の充実を図るとともに 認定こども園や小規模保育事業等の普及をめざします

More information

地域包括ケアシステムの構築について 団塊の世代が 75 歳以上となる 2025 年を目途に 重度な要介護状態となっても住み慣れた地域で自分らしい暮らしを人生の最後まで続けることができるよう 医療 介護 予防 住まい 生活支援が包括的に確保される体制 ( 地域包括ケアシステム ) の構築を実現 今後

地域包括ケアシステムの構築について 団塊の世代が 75 歳以上となる 2025 年を目途に 重度な要介護状態となっても住み慣れた地域で自分らしい暮らしを人生の最後まで続けることができるよう 医療 介護 予防 住まい 生活支援が包括的に確保される体制 ( 地域包括ケアシステム ) の構築を実現 今後 資料 4 介護保険の第 6 期計画 ( 平成 27 年 ~29 年度 ) 及び平成 37 年 (2025 年 ) における第一号保険料及びサービス見込み量について 平成 27 年 8 月 3 日 ( 月 ) 厚生労働省老健局 地域包括ケアシステムの構築について 団塊の世代が 75 歳以上となる 2025 年を目途に 重度な要介護状態となっても住み慣れた地域で自分らしい暮らしを人生の最後まで続けることができるよう

More information

基本理念 第 6 期計画では 高齢者が住み慣れた地域で健康でいきいきと充実した生活を送ることができる地域社会の構築をめざしてきました 第 7 期計画においても 第 6 期計画の基本理念を継承し 総合計画における高齢者福祉の施策の実現をめざして 住んでよかった亀岡 老後も楽しい亀岡 を本計画の基本理念

基本理念 第 6 期計画では 高齢者が住み慣れた地域で健康でいきいきと充実した生活を送ることができる地域社会の構築をめざしてきました 第 7 期計画においても 第 6 期計画の基本理念を継承し 総合計画における高齢者福祉の施策の実現をめざして 住んでよかった亀岡 老後も楽しい亀岡 を本計画の基本理念 亀岡市高齢者福祉計画 第 7 期亀岡市介護保険事業計画 ( 30~32 年度 ) 概要版 30 年 3 月亀岡市 国はこれまで 介護保険法の改正を断続的に行い 高齢者が可能な限り住み慣れた地域でその有する能力に応じて自立した日常生活を営むことができるよう 医療 介護 介護予防 住まい及び自立した日常生活の支援が包括的に確保される体制 ( 地域包括ケアシステム ) を構築することを示してきました 今回

More information

Microsoft Word - H3101houkoku.docx

Microsoft Word - H3101houkoku.docx 放課後等ディサービスガイドライン に基づき 評価及び改善の内容を 概ね 1 年以内に 1 回以上 公表する事が義務付けられました ご掲載をさせて頂いていた平成 0 年 12 月 12 日より さらにご提出をして頂き更新をさせて頂く事にいたしました 平成 1 年 1 月 16 日現在 放課後等ディサービスとして通っていただいている児童 生徒と保護者の方々に匿名でのアンケートを依頼し 名の方から ご回答をいただく事ができました

More information

第3章 指導・監査等の実施

第3章 指導・監査等の実施 指導 監査等の実施 - 63 - 目次第 1 節 1 事業の体系 65 2 指導監査部事業関連統計 66 第 2 節 1 社会福祉法人 施設 事業等に対する指導検査等 67 2 保険医療機関等に対する指導等 67 3 社会福祉法人の認可等 68 4 社会福祉法人経営力強化事業 68 5 区市町村指導検査支援事業等 69 6 福祉サービス第三者評価制度 69-64 - 第 1 節 1 事業の体系 指導

More information

2 基本理念と基本目標 本市のまちづくりの指針である 第 2 次柳井市総合計画 は 平成 29 年 3 月に策定 されました この総合計画では すべての市民が健康で安心して暮らせる 人にやさ しいまちづくり を健康 福祉分野の基本目標に掲げ その実現を目指しています これは 高齢者も含めた全ての市民

2 基本理念と基本目標 本市のまちづくりの指針である 第 2 次柳井市総合計画 は 平成 29 年 3 月に策定 されました この総合計画では すべての市民が健康で安心して暮らせる 人にやさ しいまちづくり を健康 福祉分野の基本目標に掲げ その実現を目指しています これは 高齢者も含めた全ての市民 第 4 章計画の基本的考え方 1 本計画の目指す方向 ( 地域包括ケアシステムの深化 推進 ) 本市の高齢化率は 平成 29 年 9 月末現在で37.4% となっており 県内でも高齢化率は高く 超高齢社会 と言えます 将来人口の推計によると 高齢化率は今後緩やかに上昇しながら 平成 37 年には4 割近くに達する見込みです 高齢化が進む中で 医療 介護を必要とする高齢者の増加 ひとり暮らし高齢者や高齢者のみ世帯の増加による家庭における介護力の低下

More information

気仙沼市障害福祉 サービスガイドブック

気仙沼市障害福祉 サービスガイドブック 気仙沼市障害福祉サービスガイドブック ( 平成 31 年 3 月版 ) 障害福祉サービスを利用するためには あらかじめ 市に申請を行い 障害福祉サービス受給者証 の交付を受けることが必要です 受給者証の交付にあたっては 障害の特性や心身の状態に応じた必要な支援の度合いを判断するため 調査や認定審査等に時間がかかる場合があります 介護保険の対象となっている方については 介護保険サービスの利用が優先となります

More information

地 域 社 会 における 共 生 の 実 現 に 向 けて 新 たな 障 害 保 健 福 祉 施 策 を 講 ずるための 関 係 法 律 の 整 備 に 関 する 法 律 の 概 要 1. 趣 旨 障 がい 者 制 度 改 革 推 進 本 部 等 における 検 討 を 踏 まえて 地 域 社 会 に

地 域 社 会 における 共 生 の 実 現 に 向 けて 新 たな 障 害 保 健 福 祉 施 策 を 講 ずるための 関 係 法 律 の 整 備 に 関 する 法 律 の 概 要 1. 趣 旨 障 がい 者 制 度 改 革 推 進 本 部 等 における 検 討 を 踏 まえて 地 域 社 会 に 地 域 社 会 における 共 生 の 実 現 に 向 けて 新 たな 障 害 保 健 福 祉 施 策 を 講 ずるための 関 係 法 律 の 整 備 に 関 する 法 律 について 地 域 社 会 における 共 生 の 実 現 に 向 けて 新 たな 障 害 保 健 福 祉 施 策 を 講 ずるための 関 係 法 律 の 整 備 に 関 する 法 律 の 概 要 1. 趣 旨 障 がい 者 制 度

More information

あなたへ そしてご家族のみなさまへ あなたの暮らしは あなた自身が選び あなた自身が決めることができます ふあんなやおも いろいろと不安なこと 悩んでいることもあるかと思いますが あなたへの応援 ( 支援 ) はたくさんあります にがてじぶんきく 苦手なこと できないことがあっても 自分の決めた暮ら

あなたへ そしてご家族のみなさまへ あなたの暮らしは あなた自身が選び あなた自身が決めることができます ふあんなやおも いろいろと不安なこと 悩んでいることもあるかと思いますが あなたへの応援 ( 支援 ) はたくさんあります にがてじぶんきく 苦手なこと できないことがあっても 自分の決めた暮ら せい しん しょう がい しゃ 精神障害者 ち す な ち いき じ ぶん せいかつ 安心して住み慣れた地域で自分らしい生活を おく て だす い こ う さいわ 送るための手助けとなると幸いです せい さく 制 作 いっ ぱんしゃだん ほうじん に ほん せいしん か かん ごきょうかい あい ち けん し ぶ 一般社団法人日本精神科看護協会 愛知県支部 いっ ぱんしゃ だん ほうじん あい ち

More information

Microsoft Word - 【完成版】第4期障害福祉計画.docx

Microsoft Word - 【完成版】第4期障害福祉計画.docx 第 4 期鶴岡市障害福祉計画 鶴岡市 平成 27 年 3 月 0 1 はじめに ここに新しい 第 4 期鶴岡市障害福祉計画 がまとまりましたので公表します この計画の策定に当たり 貴重なご意見 ご提言を賜りました鶴岡市障害者施策推進協議会の委員の皆様をはじめ アンケート調査やパブリックコメントを通じて貴重なご意見 ご協力をいただいた市民の皆様に心から感謝を申し上げます この計画は 障害福祉サービスなどの各種サービスが計画的に提供されるよう

More information

- 2 - いては 新基準別表の 1 のイ中 1,458 単位 とあるのは 1,611 単位 と 729 単位 とあるのは 806 単位 と 同 1 のロ中 1,207 単位 とあるのは 1,310 単位 と 603 単位 とあるのは 65 5 単位 と 同 1 の注 6 中 減算する とあるのは

- 2 - いては 新基準別表の 1 のイ中 1,458 単位 とあるのは 1,611 単位 と 729 単位 とあるのは 806 単位 と 同 1 のロ中 1,207 単位 とあるのは 1,310 単位 と 603 単位 とあるのは 65 5 単位 と 同 1 の注 6 中 減算する とあるのは - 1 - 厚生労働省告示第百二号障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律 平成十七年法律第百二十三号 以下 法 という 第五十一条の十七第二項の規定に基づき 障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律に基づく指定計画相談支援に要する費用の額の算定に関する基準 平成二十四年厚生労働省告示第百二十五号 の一部を次の表のように改正し 平成三十年四月一日から適用する ただし

More information