いまかだいにちじょうせいかつまたしゃかいせいかつには今なお課題があり 日常生活又は社会生活において 不便 しょうがいしゃすくる障害者も少なくありません じょうきょうかんがまいづるしげんごこうした状況に鑑み 舞鶴市は 言語としての手話 おうこみゅにけーしょん応じた しょうがいう障害の有無 できる地域社

Size: px
Start display at page:

Download "いまかだいにちじょうせいかつまたしゃかいせいかつには今なお課題があり 日常生活又は社会生活において 不便 しょうがいしゃすくる障害者も少なくありません じょうきょうかんがまいづるしげんごこうした状況に鑑み 舞鶴市は 言語としての手話 おうこみゅにけーしょん応じた しょうがいう障害の有無 できる地域社"

Transcription

1 まいづるし舞鶴市 げんご言語 しゅわとしての手話 ふきゅうの普及 こみゅにけーしょんしゅだんりようそくしんの利用の促進に関 およ及 しょうがいび障害 かんする条例 とくせいの特性 じょうれいの骨子 こっし ( 案 おうに応 あん ) じた じょうれいせいていはいけいの背景 1. 条例制定 こころ しょうがいう障害の有無 むかかに関わらず 社会 しゃかいけいざいぶんか 経済 文化その他 ゆたくたがいし心豊かに暮らすためには お互いの意思や感情 しゅだんかくほきわたいせつ手段の確保が極めて大切です まいづるししょうわねんちょうかく舞鶴市では 昭和 21 年に聴覚障害者 しょうがいしゃきょうとふもうじんきょうかいまいづるし障害者が 京都府盲人協会舞鶴 しょうがいしゃが 舞鶴 ぶ支部 を結成 1 たあらゆる分野 かんじょうつたを伝え合 まいづるろうあ協会 けっせいし 昭和 ぶんやかつどうさんかの活動に参加し あこみゅにけーしょんうコミュニケーション きょうかい を 昭和 しょうわねんしかく 23 年に視覚 しょうわねんちょうかく 27 年に聴覚障害児 しょうがいじきょうとふりつろうがっこうまいづるぶんこうもうがっこうまいづるぶんこう障害児のための京都府立聾学校舞鶴分校 盲学校舞鶴分校が開校 ししょうわねんしゅわ市としては 昭和 48 年に手話ができる職員 まいづるししんたいしょうがいしゃふくしせんた舞鶴市身体障害者福祉センターーを開設 ようせいはけんてんじおんやくじょうほう養成 派遣 点字や音訳による情報提供 かくほとく確保に取り組んできました こみゅにけーしょんしゅだんの一 うごかおひょうじょうつかの動きや顔の表情を使う独自 しょくいんしやくしょを市役所に配置 しょうがいじしかくと視覚 かいこうしました 一方 いっぽう はいちしょうわし また 昭和 57 年 ねんに かいせつしゅわふきゅうしゅわつうやくしゃようやくひっきしゃし 手話の普及 手話通訳者や要約筆記者の ていきょうなど障害者 しょうがいしゃこみゅにけーしょんの ひとしゅわおんせいてゆびつである手話は 音声ではなく 手や指 体 どくじごの語彙 いや文法 ぶんぽうを有 しゅだんの からだなど ゆうげんごしゃする言語として ろう者により いしそつうはかしゅだんはぐくぶんかてきしょさん意思疎通を図るための手段として育まれてきた文化的所産であり その認識 きょうゆうひつようく共有することが必要です しょうがいちょうかくまた 障害には 聴覚障害 にんしきひろを広 しょうがいしかくしょうがいはったつしょうがいたようしょうがい 視覚障害 発達障害などの多様な障害があり しょうがいものそうごしょうがいものこれらの障害のある者が相互に あるいは 障害のない者と円滑 るために 手話 しゅわようやくひっきてんじおんやく 要約筆記 点字 音訳 平易 こみゅにけーしょんコミュニケ ション手段 しゅだんを利用 なかへいせいこくさいこのような中 平成 18 年に国際連合 へいいひょうげんな表現など障害 りようもとすることが求められています れんごうで採択 さいたくされた障害者 えんかついしな意思 そつうはか疎通を図 しょうがいとくせいおうの特性に応じた しょうがいしゃけんりの権利に関 かんする条約 じょうやくに しゅわげんごいちづしょうがいしゃおいて 手話が言語であると位置付けられるとともに 障害者について こみゅにけーしょんしゅだんせんたくきかいの選択の機会が確保 かくほされることが必要 へいせいねんこくないどうじょうやくひじゅんしょうがいしゃれ 平成 23 年に国内においても同条約を批准するため障害者基本法 われました ひつようむねさだである旨が定めら きほんほうの改正 かいせいが行 しゅわげんごにんしきひろきょうゆういがたしかしながら 手話が言語であるという認識が広く共有されているとは言い難 しょうがいとくせいおうこみゅにけーしょんく また 障害の特性に応じた しゅだんを利用 りようできる環境 おこな かんきょうせいびの整備

2 いまかだいにちじょうせいかつまたしゃかいせいかつには今なお課題があり 日常生活又は社会生活において 不便 しょうがいしゃすくる障害者も少なくありません じょうきょうかんがまいづるしげんごこうした状況に鑑み 舞鶴市は 言語としての手話 おうこみゅにけーしょん応じた しょうがいう障害の有無 できる地域社会 しゅだんりようそくしんの利用の促進を図 ふべんふあんや不安を感 かんじてい しょうがいとくせいの特性に はかすべることにより 全ての市民 むわへだじぶんによって分け隔てられることなく 自分らしく安心 ちいきしゃかいを実現 じつげんするため この条例 じょうれいを制定 あんしんして暮 せいていするものです しみんが くらすことが じょうれいとくちょう 2. 条例の特徴 げんごしゅわふきゅうすすしょうがいとくせいおう言語としての手話の普及を進めるとともに 障害の特性に応じた こみゅにけーしょんしゅだんがあること その利用 きてい規定しています しょうがいちょうかく障害には 聴覚障害 りようそくしんの促進を図 はかるための基本的 しょうがいしかくしょうがいはったつしょうがいたよう 視覚障害 発達障害など多様な障害 おうこみゅにけーしょんしゅだん応じたには 手話 へいい平易な表現 ひょうげんたその他 しゅだんいの手段を言います きほんてきじこうな事項を しょうがいがあり 障害 しょうがいに しゅわようやくひっきてんじおんやくだいひつだいどく 要約筆記 点字 音訳 代筆 代読 しょうがいしゃにちじょうせいかつ障害者が日常生活及びおよびしゃかいせいかつひつよういしそつう社会生活において必要とする意思疎通 じょうれいこっし 3. 条例の骨子 もくてき ( 目的 ) じょうれいげんごしゅわふきゅうおよしょうがいとくせいおうこの条例は 言語としての手話の普及及び障害の特性に応じた こみゅにけーしょんしゅだんりようそくしんの利用の促進に関 しみんおよじぎょうしゃやくわりび事業者の役割を明 市民及 2 かんきほんし 基本理念 りねんを定 あきしらかにするとともに 市の施策 きほんてきじこうさだげんご基本的な事項を定めることにより 言語としての手話 おうじたこみゅにけーしょん応じた しゅだんりようそくしんの利用の促進を図 さだしせきむめ 市の責務並 しさくを推進 ならびに すいしんするための はかり もって障害 しょうがいとくせいの特性に しょうがいうの有無 むにかか すべしみんそうごじんかくこせいそんちょうああんしんくわらず 全ての市民が相互に人格と個性を尊重し合い 安心して暮らすことが ちいきしゃかいじつげんきの実現に寄与 できる地域社会 よすることを目的 もくてきとする じょうれいげんごしゅわふきゅうしょうがいこの条例は 言語としての手話の普及と障害 こみゅにけーしょんしゅだんりようの利用の促進 そくしんきほんについて 基本理念 ぎょうしゃやくわりしさくすいしんきほんてき業者の役割 施策を推進するための基本的事項 じこうを定 りねん 市 とくせいの特性 しの責務 おうに応 じた せきむしみんおよじ 市民及び事 さだめることにより 障害 しょうがいのある

3 ひとひとたがじんかくこせいそんちょうああんしんくちいき人もない人も互いに 人格と個性を尊重し合い 安心して暮らすことができる地域 しゃかいじつげんもくてき社会の実現を目的としています きほんりねん ) ( 基本理念 げんご 言語としての手話 りようそくしんすべしみん利用の促進は 全ての市民が 障害 しょうがいうの有無 おうこみゅにけーしょんじた しゅだんの むわへだによって分け隔てられることなく そうごじんかくこせいそんちょうあじゅうようにんしきもとおこな相互に人格と個性を尊重し合うことが重要であるとの認識の下に行われな ければならない げんごしゅわふきゅうしゅわどくじたいけいゆうげんごしゅわ 言語としての手話の普及は 手話が独自の体系を有する言語であって 手話を つかにちじょうせいかつおよしゃかいせいかつ使い日常生活及び社会生活を営 いとなものむ者が受 にんしきもとおこなの認識の下に行われなければならない しょうがいとくせいおうこみゅにけーしょん 障害の特性に応じた しょうがいとくせいおうこみゅにけーしょん障害の特性に応じた せんたくめるとともに その選択の機会 きかいかくほの確保 うつぶんかてきけ継いできた文化的所産 しゅだんりようそくしんの利用の促進は 全 しゅだんを利用 およ及び利用 しょさんであると すべての市民 りようすることの重要性 りようきかいかくだいの機会の拡大が図 ひつようにんしきもとおこな必要であるとの認識の下に行われなければならない ほんしこみゅにけーしょん本市において りねんかんがかたしめなる理念 ( 考え方 ) を示しています しゅだんりようそくしんの利用の促進を進 すべひとこみゅにけーしょんひつようばあい全ての人が コミュニケーションを必要とする場合 障害 しみんが じゅうようせいみとを認 はかられることが すすめていくうえで 基本 しょうがいうの有無 むに関係 きほんと かんけいなく あいてじんかくこせいそんちょうあたいせつにんしきも相手の人格と個性を尊重し合うことが大切であるという認識を持つことをうたっ ています げんごしゅわふきゅうしゅわどくりつげんごしゃ言語としての手話の普及は 手話が独立した言語であること ろう者により れきしてきはいけいなかの中で生 歴史的背景 ううつぶんかてきしょさんにんしきまれ 受け継がれてきた文化的所産であるとの認識のうえで ふきゅうひつようその普及が必要であることをうたっています すべひとしょうがいとくせいおうこみゅにけーしょん全ての人が障害の特性に応じた しゅだんじゅうようせいの重要性を認 みとせんたくめ 選択 ていきょうりようきかいひろすすでき また それを提供し利用する機会を広げていくように進めていかなければ ならないとしています 3

4 しせきむ ( 市の責務 ) まえじょうに規定 前条 ての手話 きていきほんりねんいする基本理念 ( 以下 かきほんりねん 基本理念 という ) にのっとり 言語 おうこみゅにけーしょんじた げんごとし しゅだんりようの利用の そくしんかんしさくそうごうてきけいかくてきさくていおよじっし促進に関する施策を総合的かつ計画的に策定し 及び実施しなければならない ぜんこうきてい 前項の規定による施策 市民及 しさくさくていの策定 しみんおよじぎょうしゃきょうどうび事業者と協働して取 およ及び実施 じっしに当 あかんけいたっては 関係機関 とくり組まなければならない しせきむきほんりねん市の責務として 基本理念にのっとり 手話 しょうがいとくせいに応 や 障害特性 しゅわを言語 げんごとして認識 おうたようこみゅにけーしょんじた多様な きかんれんけいはかと連携を図り にんしきしゅわふきゅうし 手話の普及 しゅだんりようそくしんの利用の促進のための しさくそうごうてきけいかくてきさくていじっしさだ施策を総合的かつ計画的に策定すること そしてそれを実施することを定めてい ます そうごうてきけいかくてきさくていげんこうあたらしょうがいしゃけいかくけいかく総合的かつ計画的に策定することは 現行の 新しい障害者計画 ( 計画期間 きかん : へいせいねんどへいせいねんどじっしけいかくねんさくていしょうがいふくし平成 27 年度 ~ 平成 35 年度 ) その実施計画として 3 年ごとに策定する 障害福祉 けいかくなかしさくいちづじっし計画 の中で施策を位置付け 実施していくこととしています しさくじっししまた 施策を実施していくためには 市 市民 しみんじ 事 ぎょうしゃそうご業者それぞれが相互に協力 れんけいきょうどうとくとくしかんけい連携し 協働して取り組まなければなりません 特に 市は 関係機関 はかしみんとう図り 市民等と協働 きょうどうして取 とくり組むこととしています きょうりょく きかんれんけいと連携を しみんやくわり ( 市民の役割 ) しみんきほん市民は 基本理念 りねんに対 たいする理解 りかいを深 とくせいおうこみゅにけーしょん特性に応じた つとするよう努めるものとする しょうがいう障害の有無 むにかかわらず 安心 ふかげんごめ 言語としての手話 しゅだんりようそくしんの利用の促進に関 あんしんして暮 しょうがいの かんししさくする市の施策に協力 くちいきらすことができる地域社会 きょうりょく しゃかいじつげんの実現には しみんりかいきょうりょくふかけつくげんごしゅわりかい市民の理解と協力が不可欠です 暮らしのなかで 言語としての手話への理解 しょうがいりかいふかしょうがいおうこみゅにけーしょんと 障害についての理解を深め 障害に応じたコミュニケ ション手段 しゅだんを にんしきかつよう認識 活用することにより お互いたがいすすすに住みやすいまちづくりが進んでいくものと かんが考えています 4

5 じぎょうしゃやくわりの役割 ) ( 事業者 じぎょうしゃきほんは 基本 事業者 りねんたいする理念に対する理解 りかいを深 ふかげんごめ 言語としての手話 およしょうがい及び障害 とくせいおうこみゅにけーしょんしゅだんりようそくしんかんししさく特性に応じたの利用の促進に関する市の施策に きょうりょくつと協力するよう努めるものとする じ 事 ぎょうしゃ業者は 障害 おうこみゅにけーしょんじた しゅだんの利用 りようにより しょうがいしゃりようさーびすていきょうおよしょうがいしゃはたらかんきょう障害者が利用しやすいサービスを提供し 及び障害者が働きやすい環境 せいびつとを整備するよう努めるものとする ちいきしゃかいいちいんじぎょうしゃの一員である事業者も 言語 地域社会 げんごしゅわりかいとしての手話への理解と 障害 しょうがいとくせいの特性に おうこみゅにけーしょんしゅだんにんしきみずかかつどう応じたがあることを認識し 自らの活動のなかで しょうがいしゃりかい障害者への理解 そくしんこみゅにけーしょん促進と しゅだんを活用 かつようすることにより 障害者 しょうがいしゃが りようさーびすていきょうしょうがいしゃこようすいしんていちゃくはばひろかつどう利用しやすいサービスの提供や障害者の雇用の推進や定着など 幅広い活動が きたい期待されます げんごしゅわふきゅう ( 言語としての手話の普及 ) ししみんげんごしゅわたいする 市は 市民が言語としての手話に対する理解 りかいを深 ふかかんけいめることができるよう 関係 きかんきょうりょくげんごしゅわふきゅうかんけいはつおこな機関と協力し 言語としての手話の普及に関する啓発を行うものとする ししゅわにちじょうせいかつおよせいかついとな 市は 手話により日常生活及び社会生活を営む障害者 たいおうしゅわる対応をすることができるよう 手話ができる職員 しょうがいしゃに対 しょくいんはいちの配置に努 たいして 手話 しゅわによ つとめるものとする しゅわげんごけいはつしゅわしようしょうがいしゃだんたいきょうどう手話が言語であることの啓発を 手話を使用する障害者の団体などと協働し おこなしゅわまなようせいこうざなどふないようて行い また手話を学ぶ養成講座等においても これを踏まえた内容で行 つとどに努めることとしています おこなうな しゅわもちちょくせつこみゅにけーしょんしまた 手話を用いて 直接コミュニケーションをとることができる市職員 はいちつと配置に努めることをうたっています しょくいんの 5

6 かんきょうせいび ( 環境の整備 ) しこみゅにけーしょん市は コミュニケーション支援者 しえんしゃの派遣 しえんとうおこなしょうがいしゃ支援等を行うことにより 障害者が障害 はけん 障害者 しょうがいしゃそうだんからの相談に応 おうじる拠点 きょてんの おうこみゅにけーしょんじたコミュニケーション しゅだんりようおよしょうがいとくせいおうこみゅにけーしょんしゅだん手段を利用し 及び障害の特性に応じたにより情報 しゅとくかんきょうせいびつと取得できる環境を整備するよう努めるものとする ちょうかくしょうがいしゃしかくしょうがいしゃしゅわ聴覚障害者や視覚障害者で 手話も含 こみゅにけーしょんしゅだんりようそくしんの利用の促進を図 す しゅわようやくひっき手話や要約筆記 点訳 ふくめ それ以外 じょうほうを いがいようやくひっきてんじの要約筆記や点字など はかじぎょうるための事業についてまとめていま てんやくこみゅにけーしょんしえんなどのコミュニケーション支援を行 おこなじんざいかくほう人材の確保や いくせいちょうかくげんごしょうがいしゃしえんせんたそうだんたいせいせいびしょうがいしゃ育成 聴覚言語障害者支援センターーによる相談体制の整備 障害者が こみゅにけーしょんしえんりようさいききかんきょうコミュニケーション支援を利用する際の機器などの環境整備 としています せいびに努 つとめていくもの けいはつおよびがくしゅうきかいていきょうの機会の提供 ) ( 啓発及び学習 ししみんしょうがいとくせいおうこみゅにけーしょん市は 市民が障害の特性に応じた しゅだんに対 たいする理解 りかいふかを深 かんけいきかんきょうりょくしょうがいとくせいおうめることができるよう 関係機関と協力し 障害の特性に応じた こみゅにけーしょんしゅだんかんけいはつおこながくしゅうきかいに関する啓発を行うとともに その学習の機会を ていきょうつと提供するよう努めるものとする しょうがいとくせい障害特性に応 おうこみゅにけーしょんじた しゅうかんとうけいはつじぎょう週間 等における啓発事業や パンフレット しゅうちはかて その周知を図っていきます ようやくひっきてんやくぎじゅつ要約筆記や点訳の技術を学 しゅだんりようの利用の促進 ぱんふれっとの作成 まなようせいぶ養成講座 こうざしゅわ 手話を学 そくしんしょうがいしゃについて 障害者 さくせいなどあらゆる機会 まなぶ講座 なんちょうしゃしゅわしようとうじしゃだんたいぼらんてぃあて 難聴者や手話を使用する当事者団体 ボランティア団体 きょうりょくじっし協力しながら実施していくものとします きかいかつようを活用し こうざかいさいばあいを開催する場合につい だんたいかんけいだんたいなど関係団体と 6

7 じょうほうはっしん ( 情報の発信 ) ししょうがいしゃしせいかんじょうほうえんかつしゅとく 市は 障害者が市政に関する情報を円滑に取得することができるよう しょうがいとくせいおうこみゅにけーしょん障害の特性に応じた つとう努めるものとする し 市は 災害 さいがいたひじょうじたいその他非常の事態の場合 こみゅにけーしょんしゅだんにより必要 かんけいきかんう 関係機関と連携 しゅだんを利用 りようして情報 ばあいしょうがいしゃに 障害者が障害 ひつようじょうほうえんかつな情報を円滑に取得 れんけいひつようたいせいせいびし 必要な体制の整備に努 つとめる おんせいこうほうめーる音声による 広報まいづる や まいづるメール配信 はっしんしせい発信など 市政情報 じょうほうはっしんの発信 つととに努めていくこととしています ほうほうしょうがい方法について 障害特性 じょうほうはっしんを発信するよ しょうがいとくせいおうの特性に応じた しゅとくすることができるよ はいしんさーびすサービス とくせいに応 おうじた手段 とうじょうほう等による情報 しゅだんりようを利用するこ さいがいじかんけいきかんきょうりょくひつようおうまた 災害時においても 関係機関と協力し 必要に応じた こみゅにけーしょんしゅだんが確保 こととしています かくほかんけいきかんたいせいできるよう関係機関との体制整備 せいびを進 すすめていく こみゅにけーしょん ( コミュニケーション支援者 しえんしゃようせいなどの養成等 ) しこみゅにけーしょん市は コミュニケーション支援者 こみゅにけーしょんしえんしゃコミュニケーション支援者の養成 する ようやくひっきてんやくぎじゅつ要約筆記や点訳の技術を学 しえんしゃが確保 かくほかんけいきかんされるよう 関係機関と協力 ようせいたひつようそその他必要な措置 まなようせいぶ養成講座 じっししながら 実施していくものとします こうざしゅわ 手話を学 きょうりょくし ちこうつとを講ずるよう努めるものと まなこうざかんけいだんたいぶ講座を 関係団体と協力 きょうりょく じぎょうしゃに対 ( 事業者 たいする支援 しえん ) しじぎょうしゃおこな市は 事業者が行う障害 そくしんかんかつどうじ促進に関する活動について 事業者 おこな行うよう努めるものとする しょうがいしゃさべつかいしょうほうしゅし障害者差別解消法の趣旨を踏 ぎょうしゃに対 7 おうこみゅにけーしょんじた たいし 必要 ふごうりてきまえ 合理的配慮 ひつようじょうほうていきょうな情報の提供その他 しゅだんりようの利用の たの支援 しえんを はいりょていきょうしょうがいしゃこようていちゃくの提供や障害者の雇用 定着

8 しえんむしえんそうだんばじょせいせいどかつよう支援に向けた支援について 相談の場 助成制度などの活用 研究 ます けんきゅうを進 すすめていき しょくいんたいけんしゅう ( 職員に対する研修 ) ししょくいん市は 職員に対したいししょうがいとくせいおうこみゅにけーしょん 障害の特性に応じた そくしんかんけんしゅうおこな促進に関する研修を行うものとする しゅだんりようの利用の しょくいんたいしょうがいとくせいおうこみゅにけーしょんしゅだん職員に対し 障害の特性に応じたや 障害者 せっかたごうりてきる接し方など 合理的配慮 はいりょていきょうの提供に関 かんけんしゅうおこなする研修を行います しょうがいしゃたいに対す しさくじっしじょうきょうの実施状況に係 ( 施策 しちょう市長 げんごは 言語 かかてんけんおよる点検及び評価 ひょうか ) しゅわとしての手話 ふきゅうの普及 およ及 こみゅにけーしょんしゅだんりようそくしんかんの利用の促進に関する施策 まいづるししょうがいしゃ 舞鶴市障害者 せさくすいしんきょう施策推進協 まいづるししょうがいしゃせさくすいしんきょうぎかいてんけんの点検 舞鶴市障害者施策推進協議会 しゅわふきゅうおよしょうがい手話の普及 及び障害特性 いて 施策 ぎかいじょうれいしょうわねん議会条例 ( 昭和 56 年 とくせいに応 しさくしんちょくかんりの進捗管理 評価 ぎかい議会 において 毎年 およ及び評価 ひょうかを受 しょうがいび障害 とくせいの特性 おうに応 じた しさくじっしじょうきょうの実施状況について じょうれいだいごう条例第 15 号 ) の規定 うけるものとする おうこみゅにけーしょんじた ひょうかおこなを行うため 本市 まいとししんちょくじょうきょうの進捗状況を報告 だいひょうしゃしょうがいの代表者や障害のある当事者 とうじしゃしみん 市民 ほんしに既設 きていによる しゅだんりようそくしんの利用の促進につ きせつしょうがいしゃせさくすいしんきょうの 障害者施策推進協 ほうこくいいんしょうがいふくしじぎょうしょします 委員には 障害福祉事業所 いいんねが委員などをお願いしています しこうび 4. 施行日 こうふひしこうよてい公布の日からの施行を予定しています ようごかいせつ 5. 用語の解説 ほんじょうれいこっしあんつかじゅうようようごせいり本条例の骨子 ( 案 ) で使われている重要な用語について 整理しています しょうがい (1) 障害 しんたいしょうがいちてきしょうがいせいしん身体障害 知的障害 精神 きのうしょうがいの機能の障害をいう しょうがいしゃ (2) 障害者 8 しょうがいはったつ障害 ( 発達障害 しょうがいを含 ふくたしんしんむ ) その他の心身 しょうがいものしょうがいおよしょうがいしゃきほんほうしょうわねんほうりつ障害がある者であって 障害及び障害者基本法 ( 昭和 45 年法律

9 だいごうだいじょうだいごうきていしゃかいてきしょうへきけいぞくてきにちじょうせいかつ第 84 号 ) 第 2 条第 2 号に規定する社会的障壁により継続的に日常生活又 しゃかいせいかつそうとうせいげん社会生活に相当な制限を受 うじょうたいける状態にあるものをいう しょうがいとくせいおうこみゅにけーしょんしゅだん (3) 障害の特性に応じた だいひつだいどくへいい代筆 代読 平易な表現 いしそつうしゅだんとする意思疎通の手段をいう しみん (4) 市民 じ (5) 事 ぎょうしゃ業者 ひょうげんたしょうがいしゃにちじょうせいかつその他障害者が日常生活及びおよびしゃかい社会 しないきょじゅうつうがくまたつうきんもの市内に居住し 通学し 又は通勤する者をいう しないじぎょうかつどう市内において事業活動を行 こみゅにけーしょんしえんしゃ (6) コミュニケーション支援者 たしょうがいしゃいしそつうの意思疎通の支援 の他障害者 しえんを行 おこなこじんう個人 手話通訳者 または しゅわようやくひっきてんじおんやく手話 要約筆記 点字 音訳 およ及び法人 ほうじんその他 せいかつひつよう生活において必要 たの団体 だんたいをいう しゅわつうやくしゃようやくひっきしゃてんやくしゃおんやくしゃ 要約筆記者 点訳者 音訳者そ おこなう者 ものをいう 9

も少なくありません こうした状況に鑑み 舞鶴市は 言語としての手話の普及及び障害の特性に応じたコミュニケーション手段の利用の促進を図ることにより 全ての市民が障害の有無によって分け隔てられることなく 自分らしく安心して暮らすことができる地域社会を実現するため この条例を制定するものです 2. 条例の

も少なくありません こうした状況に鑑み 舞鶴市は 言語としての手話の普及及び障害の特性に応じたコミュニケーション手段の利用の促進を図ることにより 全ての市民が障害の有無によって分け隔てられることなく 自分らしく安心して暮らすことができる地域社会を実現するため この条例を制定するものです 2. 条例の 舞鶴市言語としての手話の普及及び障害の特性に応じたコミュニケーション 手段の利用の促進に関する条例の骨子 ( 案 ) 1. 条例制定の背景 障害の有無に関わらず 社会 経済 文化その他あらゆる分野の活動に参加し 心豊かに暮らすためには お互いの意思や感情を伝え合うコミュニケーション手段 の確保が極めて大切です 舞鶴市では 昭和 21 年に聴覚障害者が 舞鶴ろうあ協会 を 昭和 23 年に視覚 障害者が

More information

岐阜県手話言語の普及及び障害の特性に応じた意思疎通手段の利用の促進に関 する条例 目次前文第一章総則 ( 第一条 - 第八条 ) 第二章基本的施策の推進 ( 第九条 - 第十六条 ) 附則 ( 前文 ) 手話が言語であることは 障害者の権利に関する条約において世界的に認められており わが国においても

岐阜県手話言語の普及及び障害の特性に応じた意思疎通手段の利用の促進に関 する条例 目次前文第一章総則 ( 第一条 - 第八条 ) 第二章基本的施策の推進 ( 第九条 - 第十六条 ) 附則 ( 前文 ) 手話が言語であることは 障害者の権利に関する条約において世界的に認められており わが国においても 岐阜県手話言語の普及及び障害の特性に応じた意思疎通手段の利用の促進に関 する条例 目次前文第一章総則 ( 第一条 - 第八条 ) 第二章基本的施策の推進 ( 第九条 - 第十六条 ) 附則 ( 前文 ) 手話が言語であることは 障害者の権利に関する条約において世界的に認められており わが国においても障害者基本法において明らかにされている 岐阜県においても 全ての県民が 障害を理由とする差別を受けず

More information

大泉町手話言語条例逐条解説 前文 手話は 手指の動きや表情を使って視覚的に表現する言語であり ろう者が物事を考え 意思疎通を図り お互いの気持ちを理解しあうための大切な手段として受け継がれてきた しかし これまで手話が言語として認められてこなかったことや 手話を使用することができる環境が整えられてこ

大泉町手話言語条例逐条解説 前文 手話は 手指の動きや表情を使って視覚的に表現する言語であり ろう者が物事を考え 意思疎通を図り お互いの気持ちを理解しあうための大切な手段として受け継がれてきた しかし これまで手話が言語として認められてこなかったことや 手話を使用することができる環境が整えられてこ 大泉町手話言語条例逐条解説 前文 手話は 手指の動きや表情を使って視覚的に表現する言語であり ろう者が物事を考え 意思疎通を図り お互いの気持ちを理解しあうための大切な手段として受け継がれてきた しかし これまで手話が言語として認められてこなかったことや 手話を使用することができる環境が整えられてこなかったことなどから ろう者は必要な情報を得ることも十分に意思疎通を図ることもできず 多くの不便や不安を感じながら生活してきた

More information

越谷市手話言語条例の逐条解説 前文言語は お互いの意思や感情を伝え 理解し合い 知識を蓄え 文化を創造し 継承する上で必要不可欠なものです 日本手話をはじめとする日本の手話 ( 以下 手話 という ) は 手や指の動き 表情を使い視覚的に表現するものであり 音声言語である日本語と同様に一つの言語です

越谷市手話言語条例の逐条解説 前文言語は お互いの意思や感情を伝え 理解し合い 知識を蓄え 文化を創造し 継承する上で必要不可欠なものです 日本手話をはじめとする日本の手話 ( 以下 手話 という ) は 手や指の動き 表情を使い視覚的に表現するものであり 音声言語である日本語と同様に一つの言語です 越谷市手話言語条例の逐条解説 前文言語は お互いの意思や感情を伝え 理解し合い 知識を蓄え 文化を創造し 継承する上で必要不可欠なものです 日本手話をはじめとする日本の手話 ( 以下 手話 という ) は 手や指の動き 表情を使い視覚的に表現するものであり 音声言語である日本語と同様に一つの言語です そして ろう者などの手話を必要とする方 ( 以下 手話を必要とする方 という ) が自分らしく生きていく上で

More information

(3) 障害を理由とする差別障害を理由とする不当な差別的取扱いを行うこと又は合理的配慮の提供をしないことをいいます (4) 障害を理由とする不当な差別的取扱い客観的にやむを得ないと認められる特別な事情なく 障害又は障害に関連する事由により障害者を区別し 排除し 又は制限すること 障害者に障害者でない

(3) 障害を理由とする差別障害を理由とする不当な差別的取扱いを行うこと又は合理的配慮の提供をしないことをいいます (4) 障害を理由とする不当な差別的取扱い客観的にやむを得ないと認められる特別な事情なく 障害又は障害に関連する事由により障害者を区別し 排除し 又は制限すること 障害者に障害者でない 三田市障害を理由とする差別をなくしすべての人が共に生きるまち条例平成 30 年 3 月 23 日条例第 8 号全ての人は かけがえのない個人として尊重されるものであり 一人ひとりが 互いに尊重し 支え合い 生きがいを持って 安心した生活を送ることができる社会を実現すること それは私たち市民共通の願いであります しかしながら 障害者は 教育 医療 住居 移動 就労 生活環境 防災等 社会生活における様々な面で

More information

2. 意見の概要と市の考え方寄せられた意見の概要及び意見に対する市の考え方は次のとおりです 意見書の内容意見に対する市の考え方 前文 に条例の基である 言語 の位置づけを明確に示し 前文 に手話は言語として位置づけられている旨の記載条例の策定趣旨を理解しやすくしてください を追加しました また 前文

2. 意見の概要と市の考え方寄せられた意見の概要及び意見に対する市の考え方は次のとおりです 意見書の内容意見に対する市の考え方 前文 に条例の基である 言語 の位置づけを明確に示し 前文 に手話は言語として位置づけられている旨の記載条例の策定趣旨を理解しやすくしてください を追加しました また 前文 障害者のコミュニケーション手段の利用促進に関する条例 ( 仮称 ) についての 意見募集結果 1. パブリックコメントの概要 (1) 意見募集期間平成 29 年 12 月 25 日 ( 月 )~ 平成 30 年 1 月 24 日 ( 水 ) (2) 意見提出者数個人 140 人 ( 持参 :127 件 郵送 :1 件 FAX:4 件 メール :7 件 電話 :1 件 ) 団体 3 団体 ( 持参 :1

More information

東京都障害者への理解促進及び差別解消の推進に関する条例 目次前文第一章総則 ( 第一条 第六条 ) 第二章障害を理由とする差別に関する相談及び紛争の防止又は解決のための体制等第一節障害を理由とする差別の禁止 ( 第七条 ) 第二節障害を理由とする差別に関する相談体制 ( 第八条 ) 第三節障害を理由

東京都障害者への理解促進及び差別解消の推進に関する条例 目次前文第一章総則 ( 第一条 第六条 ) 第二章障害を理由とする差別に関する相談及び紛争の防止又は解決のための体制等第一節障害を理由とする差別の禁止 ( 第七条 ) 第二節障害を理由とする差別に関する相談体制 ( 第八条 ) 第三節障害を理由 東京都障害者への理解促進及び差別解消の推進に関する条例 目次前文第一章総則 ( 第一条 第六条 ) 第二章障害を理由とする差別に関する相談及び紛争の防止又は解決のための体制等第一節障害を理由とする差別の禁止 ( 第七条 ) 第二節障害を理由とする差別に関する相談体制 ( 第八条 ) 第三節障害を理由とする差別に関する紛争の防止又は解決のための体制 ( 第九条 第十三条 ) 第四節調整委員会 ( 第十四条

More information

1 計画策定の背景と趣旨 昭和 56(1981) 年の 完全参加 をテーマとする 国際障害者年 を契機に, 障害者福祉は大きく変化しました 国では, 平成 5(1993) 年 3 月に 障害者対策に関する新長期計画 が策定され, 同年 12 月には 障害者基本法 * が施行されました 以後も, 平成

1 計画策定の背景と趣旨 昭和 56(1981) 年の 完全参加 をテーマとする 国際障害者年 を契機に, 障害者福祉は大きく変化しました 国では, 平成 5(1993) 年 3 月に 障害者対策に関する新長期計画 が策定され, 同年 12 月には 障害者基本法 * が施行されました 以後も, 平成 第 1 章 計画策定にあたって 1 1 計画策定の背景と趣旨 昭和 56(1981) 年の 完全参加 をテーマとする 国際障害者年 を契機に, 障害者福祉は大きく変化しました 国では, 平成 5(1993) 年 3 月に 障害者対策に関する新長期計画 が策定され, 同年 12 月には 障害者基本法 * が施行されました 以後も, 平成 15(2003) 年の 措置制度 * から契約に基づく 支援費制度

More information

1 広島市障害者計画の策定について

1 広島市障害者計画の策定について 広島市障害者計画 平成 29 年 (207 年 )2 月 広島市 < 目 次 > 広島市障害者計画の策定について P ⑴ 計画策定の趣旨 P ⑵ 計画の位置付け P2 ⑶ 計画期間 P3 ⑷ 計画の推進及び点検 P3 2 計画の基本的な考え方 P4 ⑴ 広島市障害者計画の基本理念等 P4 ⑵ 広島市障害者計画の実施に当たっての基本的な視点 P6 ⑶ 基本的な視点に基づく重点事項 P7 ⑷ 施策体系

More information

1

1 1 条例とは特徴 位置付け2 3 まちづくりとは原則 しくみ4 5 まちづくりの主役市民の責務6 7 自助 共助 公助 まちづくりをしよう8 9 条( 目的 ) 第 1 条この条例は 臼杵市 ( 以下 本市 という ) におけるまちづくりの基本理念及び基本原則を明らかにす るとともに 市民 議会及び行政の役割 行政運営の方法 市民参画その他まちづくりの基本となる事項を定めることにより 市民が主役のまちづくり

More information

けいかく 1 計画 うがいしゃふくし障害者福祉に関 さくていの策定 かんくにとうする国等の制度 うがいしゃじりつしえんほう 障害者自立支援法 を改称 にちじょうせいかつおよしゃかいの日常生活及び社会生活 にあたって せいどきんねんは近年 かいうし 平成 せいかつそうごうてきを総合的に支援 おおへんど

けいかく 1 計画 うがいしゃふくし障害者福祉に関 さくていの策定 かんくにとうする国等の制度 うがいしゃじりつしえんほう 障害者自立支援法 を改称 にちじょうせいかつおよしゃかいの日常生活及び社会生活 にあたって せいどきんねんは近年 かいうし 平成 せいかつそうごうてきを総合的に支援 おおへんど だいき第 4 期 にしとうきょうしうがいふくしけいかく西東京市障害福祉計画 けいかくきかんへいせいねんどへいせいねんど計画期間 : 平成 27 年度 ~ 平成 29 年度 がいようばん概要版 へいせいねんがつ平成 27 年 3 月 にしとうきょうし 西東京市 けいかく 1 計画 うがいしゃふくし障害者福祉に関 さくていの策定 かんくにとうする国等の制度 うがいしゃじりつしえんほう 障害者自立支援法

More information

広島市障害者計画 2013 ー 2017 平成 25 年 3 月 広島市

広島市障害者計画 2013 ー 2017 平成 25 年 3 月 広島市 広島市障害者計画 203 ー 207 平成 25 年 3 月 広島市 目 次 広島市障害者計画の策定について P ⑴ 計画策定の背景 P ⑵ 計画の位置付け P2 ⑶ 計画期間 P2 ⑷ 計画の推進及び点検 P2 2 計画の基本的な考え方 P3 ⑴ 広島市障害者計画の基本理念等 P3 ⑵ 広島市障害者計画の実施に当たっての基本的な視点 P5 ⑶ 基本的な視点に基づく重点事項 P7 ⑷ 施策体系 P8

More information

つぎぎょうせい 2 次のうち あなたが行政情報 い じょうほううけとるを受け取る ながはましほーむぺーじにほんごぺーじ a) 長浜市ホームページの日本語ページ しゅだんりよう手段として利用しているもの全てすべてに まるをつけてくださ ながはましほーむぺーじがいこくごぽるとがるごすぺいんごぺーじ b)

つぎぎょうせい 2 次のうち あなたが行政情報 い じょうほううけとるを受け取る ながはましほーむぺーじにほんごぺーじ a) 長浜市ホームページの日本語ページ しゅだんりよう手段として利用しているもの全てすべてに まるをつけてくださ ながはましほーむぺーじがいこくごぽるとがるごすぺいんごぺーじ b) 資料 4 がいこくじんしみん 外国人市民 どちょうさくらしの満足度調査 ( 案 あん ) ながはましにほんじんしみんがいこくじん長浜市では 日本人市民と外国人市民 しみんが共 ともあんしんくらせるたぶんかきょうせいすすめてに安心して暮らせる多文化共生のまちづくりを進めて います 長浜市 ながはましおこなうが行う とりくみがいこくじんが外国人 取り組み しみんおやくにたててあんけーと市民のみなさまのお役に立てているのかアンケート調査

More information

ふだひろしまけんしょうがきほんほうろしまけんふしけしゃそうごうしえんほうけ さてしゅし とうちょう へせねんふちゅうちょうけへせねんふちゅうちょうだじけさて せさ そうごうてき すしん きん ねんじょしゃこうれぞしんこうちきじゅうみんきはとうだ けんちょ にんほうせびすす しゃじょうせへんとうちょう

ふだひろしまけんしょうがきほんほうろしまけんふしけしゃそうごうしえんほうけ さてしゅし とうちょう へせねんふちゅうちょうけへせねんふちゅうちょうだじけさて せさ そうごうてき すしん きん ねんじょしゃこうれぞしんこうちきじゅうみんきはとうだ けんちょ にんほうせびすす しゃじょうせへんとうちょう ふだひろしまけんしょうがきほんほうろしまけんふしけしゃそうごうしえんほうけ さてしゅし とうちょう へせねんふちゅうちょうけへせねんふちゅうちょうだじけさて せさ そうごうてき すしん きん ねんじょしゃこうれぞしんこうちきじゅうみんきはとうだ けんちょ にんほうせびすす しゃじょうせへんとうちょうだおよげんじょうおうひとじ りつおよしゃさんしえんきょうせしゃじつげんふちゅうちょうだじけさ て けきんちづ

More information

京都府がん対策推進条例をここに公布する 平成 23 年 3 月 18 日 京都府知事山田啓二 京都府条例第 7 号 京都府がん対策推進条例 目次 第 1 章 総則 ( 第 1 条 - 第 6 条 ) 第 2 章 がん対策に関する施策 ( 第 7 条 - 第 15 条 ) 第 3 章 がん対策の推進

京都府がん対策推進条例をここに公布する 平成 23 年 3 月 18 日 京都府知事山田啓二 京都府条例第 7 号 京都府がん対策推進条例 目次 第 1 章 総則 ( 第 1 条 - 第 6 条 ) 第 2 章 がん対策に関する施策 ( 第 7 条 - 第 15 条 ) 第 3 章 がん対策の推進 京都府がん対策推進条例をここに公布する 平成 23 年 3 月 18 日 京都府知事山田啓二 京都府条例第 7 号 京都府がん対策推進条例 目次 第 1 章 総則 ( 第 1 条 - 第 6 条 ) 第 2 章 がん対策に関する施策 ( 第 7 条 - 第 15 条 ) 第 3 章 がん対策の推進 ( 第 16 条 - 第 18 条 ) 第 4 章 雑則 ( 第 19 条 第 20 条 ) 附則 第

More information

審議 資料 1 第 5 期熊本県障がい者計画 中間見直しの素案について 第 5 期熊本県障がい者計画 ( 中間見直し ) 素案審議 1 中間見直しの概要 (1) 計画策定後の動きを踏まえ 必要な課題及び施策を追加記載 < 追加記載する主な施策 > 1 平成 28 年熊本地震等を踏まえた 安心 安全施策 の充実 障がい特性に応じた避難支援 避難所運営マニュアル 福祉避難所運営マニュアル の作成 被災者の中長期にわたる心のケア

More information

Microsoft Word - new【最終版】対応指針(福祉分野)るびあり

Microsoft Word - new【最終版】対応指針(福祉分野)るびあり しょうがいしゃ さ べ つ かいしょうほう 障 害 者 差 別 解 消 法 ふ く し じ ぎょうしゃむ 福 祉 事 業 者 向 けガイドライン ふ く し ぶ ん や じ ぎょうしゃ こう しょうがい ~ 福 祉 分 野 における 事 業 者 が 講 ずべき 障 害 を 理 由 さ べ つ かいしょう そ ち かん たいおう 差 別 を 解 消 するための 措 置 に 関 する 対 応 指 針 り

More information

障害者基本計画(第4次)

障害者基本計画(第4次) しょうがいしゃきほんけいかくだい障害者基本計画 ( 第 4 次 じ ) へいせいねんがつ平成 30 年 3 月 けいかくしょうがいしゃきほんほうしょうわねんほうりつだいごうだいじょうだいこの計画は 障害者基本法 ( 昭和 45 年法律第 84 号 ) 第 11 条第 7 項 こうの きていもとこっかいほうこく規定に基づき 国会に報告するものである もく目 じ次 はじめに しょうがいしゃきほんけいかくだいじ

More information

(Microsoft Word - \214_\226\361\217\221h24.4-\223\301\222\350\221\212\222k)

(Microsoft Word - \214_\226\361\217\221h24.4-\223\301\222\350\221\212\222k) がんうちくそうだんしえん岩宇地区相談支援とくていそうだんしえんじぎょうりよう センター けいやくしょ 特定相談支援事業利用契約書 がんう岩宇 ち く 地区 される特定 いかりようしゃしゃかいふくしほうじんふくしかい ( 以下 利用者 という と社会福祉法人あけぼの福祉会そうだんしえんいかじぎょうしゃりようしゃじぎょうしゃていきょう相談支援センター ( 以下 事業者 という は 利用者が事業者から提供そうだんしえんじぎょううたいりようりょうきんしはら相談支援事業によるサービスを受け

More information

<4D F736F F D208A C E982D182A082E8817A2E646F6378>

<4D F736F F D208A C E982D182A082E8817A2E646F6378> ならけんしょうがいしゃけいかく 奈良県障害者計画 へいせいねんがつ平成 27 年 3 月 がいようばん概要版 ならけん奈良県 1 けい計 かく画 もくの目 ひょう標 しょうがいひとくかん 障害のある人が暮らしやすいと感じることができる奈良県 ならけんめ を目指 ざします しょうがいひとちゅうしん (1) 障害のある人を中心に据 すしょうがいしゃえた障害者施策 せさくすいしんの推進 しょうがいしゃせさくすいしん

More information

市民自治の捉え方 市民自治 市民参加協働 市民の自立的な活動 市の領域 協働の領域 市民の領域 市の責任と主体性によって独自に行う領域 市の主体性が強く 市民が市に協力する領域 市民と市がそれぞれの主体性のもとに協力して行う領域 市民の主体性が強く 市が市民に協力する領域 市民の責任と主体性によって

市民自治の捉え方 市民自治 市民参加協働 市民の自立的な活動 市の領域 協働の領域 市民の領域 市の責任と主体性によって独自に行う領域 市の主体性が強く 市民が市に協力する領域 市民と市がそれぞれの主体性のもとに協力して行う領域 市民の主体性が強く 市が市民に協力する領域 市民の責任と主体性によって 千葉市市民参加及び協働に関する条例の改正 ( 案 ) について 資料 3 前回会議資料 ( 当日配布資料 ) 1 条例改正の背景 千葉市市民参加及び協働に関する条例( 以下 現行条例といいます ) は 市民参加及び協働の推進を図り 市民主体の活力あるまちづくりに資することを目的として平成 20 年に施行されました 現行条例に基づき市民参加と協働を推進した結果 一部の市民が公共の活動に強い主体性を持つようになってきましたが

More information

聴覚障害・言語障害をお持ちの方への支援

聴覚障害・言語障害をお持ちの方への支援 12 聴の支援しえんじぎょう コミュニケーション支援事業 障害者福祉課総合相談担当 TEL(5211)4217 / FAX(3556)1223 しゅわつうやくしゃようやくひっきしゃおんやくしゃはけんう手話通訳者 要約筆記者 音訳者の派遣が受けられます 容社 しゃかいせいかつじょうひつよう ばめんつうやくしゃおんやくしゃはけんう会生活上必要な場面で通訳者 音訳者の派遣が受けられます しゅわつうやくちょうかくしょうがい

More information

鳥取県手話言語条例 ( 仮称 ) 研究会報告書 鳥取県 日本財団共同研究事業 鳥取県手話言語条例 ( 仮称 ) 研究会 平成 25 年 8 月

鳥取県手話言語条例 ( 仮称 ) 研究会報告書 鳥取県 日本財団共同研究事業 鳥取県手話言語条例 ( 仮称 ) 研究会 平成 25 年 8 月 鳥取県手話言語条例 ( 仮称 ) 研究会報告書 鳥取県 日本財団共同研究事業 鳥取県手話言語条例 ( 仮称 ) 研究会 平成 25 年 8 月 本研究会は 手話を言語として認め 手話を必要とする方が社会参画できる地域社会 の実現を目指すため 鳥取県手話言語条例 ( 仮称 ) の制定に向けた検討を行うことを目 的として 平成 25 年 4 月に設置された 本研究会は 以下に示すとおり 公開の場で約 4ヶ月

More information

スライド 1

スライド 1 ただいまより 学校における手話言語等推進研修 を始めます 本研修は 千葉県手話言語等の普及の促進に関する条例 の第 12 条 学校における手話等の普及 を受けて実施します それでは 研修を始めさせていただきます よろしくお願いいたします 1 < 近年の日本の障害者施策 > 日本は 2007( 平成 19) 年 9 月に 障害者の権利に関する条約 に署名し 同条約の批准に必要な国内法の整備を進めました

More information

はなししてんことばあやがいようそたとぶんかンや話の視点や言葉の文などである また 外要素は例えば 文化や しゃかいがくしんりがくけいざいせいじしゅうきょう社会学や心理学や経済や政治や宗教などである せかいじゅうゆうめいぶんがくさくひんもくにひとにほん世界中で有名な文学の作品を持っている国の一つとして

はなししてんことばあやがいようそたとぶんかンや話の視点や言葉の文などである また 外要素は例えば 文化や しゃかいがくしんりがくけいざいせいじしゅうきょう社会学や心理学や経済や政治や宗教などである せかいじゅうゆうめいぶんがくさくひんもくにひとにほん世界中で有名な文学の作品を持っている国の一つとして ようし要旨 くろやなぎてつこさくひん黒柳徹子の作品の TOTTO- - CHAN `S しょうせつにんじょう CHILDREN という小説における人情 がいねんの概念 ぶんがくせいかつびょうしゃあらわげんごしようしゃかいてきしゅだん文学とは 生活の描写を表すことで言語を使用する社会的な手段 せいかつしゃかいてきげんじつぶんがくにしゅわであって その生活というのは社会的な現実である 文学が二種に分けら

More information

格と個性を尊重し合いながら共に生きる地域社会 の実現に努めてまいりました 一方で 今なお 障害や障害者に対する誤解や偏見があり 周囲の理解が不十分なことにより 障害者の自立や社会参加が妨げられているという現状がございます こうした課題認識の下 この条例では 市 事業者及び市民における障害や障害者に対

格と個性を尊重し合いながら共に生きる地域社会 の実現に努めてまいりました 一方で 今なお 障害や障害者に対する誤解や偏見があり 周囲の理解が不十分なことにより 障害者の自立や社会参加が妨げられているという現状がございます こうした課題認識の下 この条例では 市 事業者及び市民における障害や障害者に対 名古屋市 11 月定例会 個人質疑案 障害のある人もない人も共に生きるための 障害者差別解消推進条例の制定について 2018/11/28 柴田民雄議員 1, 条例の目的は差別行為や差別意識を根絶させること 柴田民雄議員 通告に従い 障害者差別解消推進条例の制定について 数点健康福祉局長に伺います まず 2013 年に制定された国の障害者差別解消法 2015 年に制定された愛知県障害者差別解消条例に続き

More information

11

11 (1) 宇宙基本法 ( 平成二十年五月二十八日法律第四十三号 ) 第一章総則 ( 目的 ) 第一条この法律は 科学技術の進展その他の内外の諸情勢の変化に伴い 宇宙の開発及び利用 ( 以下 宇宙開発利用 という ) の重要性が増大していることにかんがみ 日本国憲法の平和主義の理念を踏まえ 環境との調和に配慮しつつ 我が国において宇宙開発利用の果たす役割を拡大するため 宇宙開発利用に関し 基本理念及びその実現を図るために基本となる事項を定め

More information

○ ( 仮称 ) 西東京市空き家等の対策の推進に関する条例の概要について 1 制定の趣旨適切な管理が行われていない空き家等が 防災 衛生 景観等の地域住民の生活環境に深刻な影響を及ぼしていることから 国は 地域住民の生命 身体又は財産を保護するとともに 生活環境の保全を図り あわせて空き家等の活用を促進するため 空家等対策の推進に関する特別措置法 ( 平成 26 年法律第 127 号 以下 法 といいます

More information

まついいいんちょう いちねんかんながおもけんとうこれからの一年間 長いように思うかもしれないが いろいろな検討事項 かいじかんたきしょうがいしゃせいどかいかくすいしんるため 11 回 2 時間ずつでは足りない気もする 障害者制度改革推進会議 つとときこんかいけいかくしょうがいしゃを務めていた時に 今

まついいいんちょう いちねんかんながおもけんとうこれからの一年間 長いように思うかもしれないが いろいろな検討事項 かいじかんたきしょうがいしゃせいどかいかくすいしんるため 11 回 2 時間ずつでは足りない気もする 障害者制度改革推進会議 つとときこんかいけいかくしょうがいしゃを務めていた時に 今 だいかいはちおうじししょうがいしゃけいかくおよしょうがいふくしけいかくさくていいいんかい第 1 回八王子市障害者計画及び障害福祉計画策定委員会 ぎじようろく議事要録 にち 日 じ時 へいせいねんがつにちげつ平成 26 年 4 月 28 日 ( 月 10:00~12:00 かい 会 じょう場 はちおうじしやくしょ 八王子市役所 かい 8 階 かいぎしつ 802 会議室 しゅっせきしゃ 出席者 まついいいんつかだいいんふるはた

More information

二さらに現代社会においては 音楽堂等は 人々の共感と参加を得ることにより 新しい広場 として 地域コミュニティの創造と再生を通じて 地域の発展を支える機能も期待されている また 音楽堂等は 国際化が進む中では 国際文化交流の円滑化を図り 国際社会の発展に寄与する 世界への窓 にもなることが望まれる

二さらに現代社会においては 音楽堂等は 人々の共感と参加を得ることにより 新しい広場 として 地域コミュニティの創造と再生を通じて 地域の発展を支える機能も期待されている また 音楽堂等は 国際化が進む中では 国際文化交流の円滑化を図り 国際社会の発展に寄与する 世界への窓 にもなることが望まれる 一劇場 音楽堂等の活性化に関する法律 平成二十四年法律第四十九号 目次前文第一章総則 第一条 第九条 第二章基本的施策 第十条 第十六条 附則我が国においては 音楽堂等をはじめとする文化的基盤については それぞれの時代の変化により変遷を遂げながらも 国民のたゆまぬ努力により 地域の特性に応じて整備が進められてきた 劇場 音楽堂等は 文化芸術を継承し 創造し 及び発信する場であり 人々が集い 人々に感動と希望をもたらし

More information

ほうたいしょうしょうがいしゃしょうがいしゃたがって 法が対象とする障害者は いわゆる障害者手帳 こうじのうきのうしょうがいせいしんしょうがいふくは精神障害に含まれる なお 高次脳機能障害 てちょうの所持者 しょじしゃかぎに限られない ほうにちじょうせいかつ (2) 法は 日常生活及びおよしゃかいせい

ほうたいしょうしょうがいしゃしょうがいしゃたがって 法が対象とする障害者は いわゆる障害者手帳 こうじのうきのうしょうがいせいしんしょうがいふくは精神障害に含まれる なお 高次脳機能障害 てちょうの所持者 しょじしゃかぎに限られない ほうにちじょうせいかつ (2) 法は 日常生活及びおよしゃかいせい しょうひしゃちょうしょかんじぎょうぶんや消費者庁所管事業分野たいおうししんにおける障害する対応指針 しょうがいを理由 りゆうさべつとする差別の解消 かいしょうすいしんかんの推進に関 だいいち第一 しゅし趣旨 しょうがいしゃさべつかいしょうほうせいていけいいの制定の経緯 1 障害者差別解消法 わくにへいせいねんしょうがいしゃけんりじょうやくいかけんりじょうやく我が国は 平成 19 年に障害者権利条約

More information

第4章 人権問題のこれまでの取り組み 現状と課題 施策の方向 施策の方向 さらに 障害者や高齢者の暮らしやすい町づ 高齢者がたとえ寝たきりや認知症等になって くりを推進するとともに 高齢者の人権問題に も 人間としての尊厳が守られ できる限り自 係る啓発活動の取り組みの推進に努めます 立して 社会とのかかわりを持ちながら生活で きるよう 築上町老人保健福祉計画 等に基づ 高齢者の生きがい対策の推進

More information

包括規定 案

包括規定 案 愛知県議会基本条例 ( 平成 25 年 12 月 20 日条例第 57 号 ) 目次前文第 1 章総則 ( 第 1 条 第 2 条 ) 第 2 章議員の責務及び役割 ( 第 3 条 第 10 条 ) 第 3 章議会の役割及び議会運営の原則 ( 第 11 条 第 16 条 ) 第 4 章県民と議会との関係 ( 第 17 条 第 22 条 ) 第 5 章知事等と議会との関係 ( 第 23 条 第 25

More information

Microsoft Word - 原本 第17号

Microsoft Word - 原本 第17号 かつどうほうこく 活動報告 へいせいにちかとよひらくみんかいだい 平成 26 年 7 22 日 ( 火 )18:30~20:30 豊平区民センター 2 階大ホール がくしゅうかい 学習会 & グループワーク がくしゅうかい ちいきていちゃくしえん きのう 学習会 地域定着支援センターの機能 こうし 講師 はんざい ほっかいどうちいきていちゃくしえん やくわりと役割 北海道地域定着支援センターセンター長

More information

第 4 条公共の場所に向けて防犯カメラを設置しようとするもので次に掲げるものは, 規則で定めるところにより, 防犯カメラの設置及び運用に関する基準 ( 以下 設置運用基準 という ) を定めなければならない (1) 市 (2) 地方自治法 ( 昭和 22 年法律第 67 号 ) 第 260 条の2

第 4 条公共の場所に向けて防犯カメラを設置しようとするもので次に掲げるものは, 規則で定めるところにより, 防犯カメラの設置及び運用に関する基準 ( 以下 設置運用基準 という ) を定めなければならない (1) 市 (2) 地方自治法 ( 昭和 22 年法律第 67 号 ) 第 260 条の2 国分寺市防犯カメラの設置及び運用に関する条例 ( 目的 ) 第 1 条この条例は, 公共の場所に向けられた防犯カメラの設置及び運用に関し必要な事項を定めることにより, 防犯カメラの適正な管理を行い, 市民等の権利利益を保護するとともに, 市民等が安心して安全に暮らし続けられるまちの実現に寄与することを目的とする ( 定義 ) 第 2 条この条例において, 次の各号に掲げる用語の意義は, 当該各号に定めるところによる

More information

市報2016年3月号-10

市報2016年3月号-10 0 10,000 20,000 30,000 40,000 50,000 60,000 70,000 19 20 21 22 23 24 25 26 高齢者 障害者の雇用障害者の雇用に関するお知らせ!! あなたの会社は希望者全員が 65 歳まで働ける制度になっていますか? 鹿児島労働局 少子高齢化が急速に進行する中 平成 25 年度から老齢厚生年金 ( 報酬比例部分 ) の支給開始年齢が段階的に

More information

横浜市市民活動推進条例の全部改正

横浜市市民活動推進条例の全部改正 横浜市市民協働条例 横浜市市民活動推進条例 ( 平成 12 年 3 月横浜市条例第 26 号 ) の全部を改正 する 目次第 1 章総則 ( 第 1 条 - 第 4 条 ) 第 2 章市民協働第 1 節市民公益活動 ( 第 5 条 - 第 7 条 ) 第 2 節市民協働事業 ( 第 8 条 - 第 15 条 ) 第 3 節中間支援機関 ( 第 16 条 ) 第 3 章市民協働推進委員会 ( 第 17

More information

はじめに わ和 かやまけんきょういくいいんかいほご歌山県教育委員会では 保護者 ほだくため 保 せいてきしょうすうしゃじん性的少数者の人 ネット上 じょうじんけんしんの人権侵 しゃの皆 みなさまざまじんけんもんだいにんさんに様々な人権問題について認識 しきを深 ふかめていた ごしゃようがくしゅうきょ

はじめに わ和 かやまけんきょういくいいんかいほご歌山県教育委員会では 保護者 ほだくため 保 せいてきしょうすうしゃじん性的少数者の人 ネット上 じょうじんけんしんの人権侵 しゃの皆 みなさまざまじんけんもんだいにんさんに様々な人権問題について認識 しきを深 ふかめていた ごしゃようがくしゅうきょ はじめに わ和 かやまけんきょういくいいんかいほご歌山県教育委員会では 保護者 ほだくため 保 せいてきしょうすうしゃじん性的少数者の人 ネット上 じょうじんけんしんの人権侵 しゃの皆 みなさまざまじんけんもんだいにんさんに様々な人権問題について認識 しきを深 ふかめていた ごしゃようがくしゅうきょうざいさくせいだんじょきょうどうさん護者用学習教材をシリーズで作成しています これまでに 男女共同参画

More information

愛知県アルコール健康障害対策推進計画 の概要 Ⅰ はじめに 1 計画策定の趣旨酒類は私たちの生活に豊かさと潤いを与える一方で 多量の飲酒 未成年者や妊婦の飲酒等の不適切な飲酒は アルコール健康障害の原因となる アルコール健康障害は 本人の健康問題だけでなく 家族への深刻な影響や飲酒運転 自殺等の重大

愛知県アルコール健康障害対策推進計画 の概要 Ⅰ はじめに 1 計画策定の趣旨酒類は私たちの生活に豊かさと潤いを与える一方で 多量の飲酒 未成年者や妊婦の飲酒等の不適切な飲酒は アルコール健康障害の原因となる アルコール健康障害は 本人の健康問題だけでなく 家族への深刻な影響や飲酒運転 自殺等の重大 愛知県アルコール健康障害対策推進計画 の概要 Ⅰ はじめに 1 計画策定の趣旨酒類は私たちの生活に豊かさと潤いを与える一方で 多量の飲酒 未成年者や妊婦の飲酒の不適切な飲酒は アルコール健康障害の原因となる アルコール健康障害は 本人の健康問題だけでなく 家族への深刻な影響や飲酒運転 自殺の重大な社会問題を生じさせる危険性が高く その対策は極めて重要な課題である 平成 26 年 6 月に施行されたアルコール健康障害対策基本法において

More information

資料 目 次 事業方針 実施計画 みんなで福祉の風土を広げよう 住民 関係機関 団体のネットワークで身近な福祉活動を進めよう 一人ひとりの安全で安心な暮らしを守ろう Ⅳ 推進基盤の強化 主な年間行事等

資料 目 次 事業方針 実施計画 みんなで福祉の風土を広げよう 住民 関係機関 団体のネットワークで身近な福祉活動を進めよう 一人ひとりの安全で安心な暮らしを守ろう Ⅳ 推進基盤の強化 主な年間行事等 - 平成 30 年度 - 事業計画書 社会福祉法人北九州市小倉南区社会福祉協議会 資料 目 次 事業方針 実施計画 みんなで福祉の風土を広げよう 住民 関係機関 団体のネットワークで身近な福祉活動を進めよう 一人ひとりの安全で安心な暮らしを守ろう Ⅳ 推進基盤の強化 主な年間行事等 事業方針 市 区社会福祉協議会では 住民主導により 関係機関 団体と連携 協働して地域福祉を推進するため 行政計画と連動した

More information

介護保険制度改正の全体図 2 総合事業のあり方の検討における基本的な考え方本市における総合事業のあり方を検討するに当たりましては 現在 予防給付として介護保険サービスを受けている対象者の状況や 本市におけるボランティア NPO 等の社会資源の状況などを踏まえるとともに 以下の事項に留意しながら検討を

介護保険制度改正の全体図 2 総合事業のあり方の検討における基本的な考え方本市における総合事業のあり方を検討するに当たりましては 現在 予防給付として介護保険サービスを受けている対象者の状況や 本市におけるボランティア NPO 等の社会資源の状況などを踏まえるとともに 以下の事項に留意しながら検討を 資料 3-1 介護予防 日常生活支援総合事業の実施について 1 介護予防 日常生活支援総合事業の概要団塊の世代が75 歳以上となる2025 年に向けて 単身高齢者世帯や高齢者夫婦のみ世帯 認知症高齢者の増加が予想される中で 介護が必要な状態になっても住み慣れた地域で暮らし続けることができるようにするため 介護だけではなく 医療や予防 生活支援 住まいを包括的に提供する地域包括ケアシステムの構築が求められております

More information

518049_福祉計画のあらまし.indd

518049_福祉計画のあらまし.indd とうきょうとしょうがいしゃけいかく 東京都障害者計画 だいきとうきょうとしょうがいふくしけいかく 第 4 期東京都障害福祉計画のあらまし へいせいへいせい 平成 27 年度 ~ 平成 29 年度 とうきょうと 表紙絵 ( 左上 )( 右上 ) 増田道博さま 東村山福祉園のなさまの作品 裏表紙絵 ( 上 ) 松永明さま ( 左下 ) ( 右下 ) 山岸宏さま 福留英之さま ( 下 ) 熊切里志さま しょうがいしゃけいかく

More information

メ 札幌市オンブズマン条例 平成 12 年 12 月 12 日条例第 53 号 改正 札幌市オンブズマン条例 平成 15 年 10 月 7 日条例第 33 号 平成 20 年 11 月 7 日条例第 36 号 目次第 1 章総則 ( 第 1 条 第 4 条 ) 第 2 章責務 ( 第 5 条 第 7

メ 札幌市オンブズマン条例 平成 12 年 12 月 12 日条例第 53 号 改正 札幌市オンブズマン条例 平成 15 年 10 月 7 日条例第 33 号 平成 20 年 11 月 7 日条例第 36 号 目次第 1 章総則 ( 第 1 条 第 4 条 ) 第 2 章責務 ( 第 5 条 第 7 札幌市オンブズマン条例 平成 12 年 12 月 12 日条例第 53 号 改正 札幌市オンブズマン条例 平成 15 年 10 月 7 日条例第 33 号 平成 20 年 11 月 7 日条例第 36 号 目次第 1 章総則 ( 第 1 条 第 4 条 ) 第 2 章責務 ( 第 5 条 第 7 条 ) 第 3 章オンブズマンの組織等 ( 第 8 条 第 13 条 ) 第 4 章苦情の処理等 ( 第

More information

がいこくじん外 しみん じょうきょう 国人市民の状況 かわさきしがいこくじんじゅうみんの外国人住民 川崎市 じんこうへいせいねんがつまつじつげんざい人口 ( ) は 2015( 平成 27) 年 6 月末日現在 122 の国籍 こくせき 地域 ちいきにんの 31,959 人 ぜんしみんしわりあいしゅ

がいこくじん外 しみん じょうきょう 国人市民の状況 かわさきしがいこくじんじゅうみんの外国人住民 川崎市 じんこうへいせいねんがつまつじつげんざい人口 ( ) は 2015( 平成 27) 年 6 月末日現在 122 の国籍 こくせき 地域 ちいきにんの 31,959 人 ぜんしみんしわりあいしゅ 川か わ 崎さ き 市し 多た 文ぶ ん 化か 共きょう生せ い 社しゃ 会か い 推す い 進し ん 指し 針し ん - 共に生きる地域社会をめざして - ( 概要版 ) Guía de Promoción de la Sociedad Multicultural de la Ciudad 다문화공생사회추진지침 Multicultural Society Promotion Guide Guia

More information

<4D F736F F D A6D92E894C581458E7B8D7393FA A956C8FBC8E738FE18A518ED293FC89408E9E E A B E E968BC68EC08E7B97768D6A2E646F63>

<4D F736F F D A6D92E894C581458E7B8D7393FA A956C8FBC8E738FE18A518ED293FC89408E9E E A B E E968BC68EC08E7B97768D6A2E646F63> 浜松市障害者入院時コミュニケーション支援事業実施要綱 ( 目的 ) 第 1 条 この要綱は 意思疎通を図ることが困難な障害者が医療機関に入院したとき 当該障害者が当該医療機関に派遣されるコミュニケーション支援員を介して 医療従事者との意思疎通を図り 円滑な医療行為を受けることができるよう支援することを目的として実施する浜松市障害者 入院時コミュニケーション支援事業 ( 以下 本事業 という ) について

More information

2015 概要版.indd

2015 概要版.indd だいきさがけんしょうがいふくしけいかく第 4 期佐賀県障害福祉計画 へい平 せいねんがつ成 27 年 3 月 けいかくきほんてきじの基本的 1. 計画 事 こう項 き 基 ほん本 り 理 ねん念 しょうがい 障害のあるなしにかかわらず お互 ちいきえがおで笑 た地域 たがじんかくいに人 こせい そんちょうし合 格と個性を尊重 あすいながら 住み慣 くきょうせいしゃかいめざだいじさがけんしょうがいしゃぷらん顔で暮らせる共生社会

More information

三島市議会基本条例 平成 31 年 3 月 22 日 条例第 15 号 目次 前文 第 1 章総則 ( 第 1 条 第 2 条 ) 第 2 章議会及び議員の活動の原則等 ( 第 3 条 第 7 条 ) 第 3 章市民と議会との関係 ( 第 8 条 第 10 条 ) 第 4 章市長等と議会との関係 (

三島市議会基本条例 平成 31 年 3 月 22 日 条例第 15 号 目次 前文 第 1 章総則 ( 第 1 条 第 2 条 ) 第 2 章議会及び議員の活動の原則等 ( 第 3 条 第 7 条 ) 第 3 章市民と議会との関係 ( 第 8 条 第 10 条 ) 第 4 章市長等と議会との関係 ( 三島市議会基本条例 平成 31 年 3 月 22 日 条例第 15 号 目次 前文 第 1 章総則 ( 第 1 条 第 2 条 ) 第 2 章議会及び議員の活動の原則等 ( 第 3 条 第 7 条 ) 第 3 章市民と議会との関係 ( 第 8 条 第 10 条 ) 第 4 章市長等と議会との関係 ( 第 11 条 第 12 条 ) 第 5 章政策立案等の推進 ( 第 13 条 第 15 条 ) 第

More information

Taro-別紙2

Taro-別紙2 合理的配慮指針 雇用の分野における障害者と障害者でない者との均等な機会若しくは待 遇の確保又は障害者である労働者の有する能力の有効な発揮の支障とな っている事情を改善するために事業主が講ずべき措置に関する指針 第 1 趣旨この指針は 障害者の雇用の促進等に関する法律 ( 昭和 35 年法律第 123 号 以下 法 という ) 第 36 条の5 第 1 項の規定に基づき 法第 36 条の2から第 36

More information

アレルギー疾患対策基本法 ( 平成二十六年六月二十七日法律第九十八号 ) 最終改正 : 平成二六年六月一三日法律第六七号 第一章総則 ( 第一条 第十条 ) 第二章アレルギー疾患対策基本指針等 ( 第十一条 第十三条 ) 第三章基本的施策第一節アレルギー疾患の重症化の予防及び症状の軽減 ( 第十四条

アレルギー疾患対策基本法 ( 平成二十六年六月二十七日法律第九十八号 ) 最終改正 : 平成二六年六月一三日法律第六七号 第一章総則 ( 第一条 第十条 ) 第二章アレルギー疾患対策基本指針等 ( 第十一条 第十三条 ) 第三章基本的施策第一節アレルギー疾患の重症化の予防及び症状の軽減 ( 第十四条 アレルギー疾患対策基本法 ( 平成二十六年六月二十七日法律第九十八号 ) 最終改正 : 平成二六年六月一三日法律第六七号 第一章総則 ( 第一条 第十条 ) 第二章アレルギー疾患対策基本指針等 ( 第十一条 第十三条 ) 第三章基本的施策第一節アレルギー疾患の重症化の予防及び症状の軽減 ( 第十四条 第十五条 ) 第二節アレルギー疾患医療の均てん化の促進等 ( 第十六条 第十七条 ) 第三節アレルギー疾患を有する者の生活の質の維持向上

More information

基本理念 1 市民参加及び協働は 市民の豊かな知識及び社会経験並びに創造的な活動を尊重して推進されなければならない まちづくりの基本理念 変更 まちづくりは 市民一人一人が市民参加を行い 協働を行うとともに できるところから自立的に活動して地域の実情に合わせて取り組むことを基本とし 次のことを考慮し

基本理念 1 市民参加及び協働は 市民の豊かな知識及び社会経験並びに創造的な活動を尊重して推進されなければならない まちづくりの基本理念 変更 まちづくりは 市民一人一人が市民参加を行い 協働を行うとともに できるところから自立的に活動して地域の実情に合わせて取り組むことを基本とし 次のことを考慮し 資料 2( 当日差し替え ) 項目 < 現行 > 千葉市市民参加及び協働に関する条例項目千葉市市民参加及び協働に関する条例の改正 ( 案 ) 項目 < 答申 >( 仮称 ) 私のまちづくり条例 ( 案 ) 前文 地方分権の進展により 地方公共団体が自主性と自立性をもって自らの判断と責任の下に地域の実情に沿った行政を行う団体自治が拡充されたが これに対応して 住民の意思に基づいて地域の行政を行う住民自治の拡充が求められている

More information

< F2D8EE888F882AB C8CC2906C>

< F2D8EE888F882AB C8CC2906C> 社会福祉法人 個人情報保護規程 ( 例 ) 注 : 本例文は, 全国社会福祉協議会が作成した 社会福祉協議会における個人情報保護規程の例 を参考に作成したものです 本例文は参考ですので, 作成にあたっては, 理事会で十分検討してください 第 1 章 総則 ( 目的 ) 第 1 条この規程は, 個人情報が個人の人格尊重の理念のもとに慎重に取り扱われるべきものであることから, 社会福祉法人 ( 以下 法人

More information

< F2D816994D48D FA957493FC816A >

< F2D816994D48D FA957493FC816A > -1- 厚生労働省 告示第二号農林水産省カネミ油症患者に関する施策の総合的な推進に関する法律(平成二十四年法律第八十二号)第八条第一項の規定に基づき カネミ油症患者に関する施策の推進に関する基本的な指針を次のように策定したので 同条第四項の規定により告示する 平成二十四年十一月三十日厚生労働大臣三井辨雄農林水産大臣郡司彰カネミ油症患者に関する施策の推進に関する基本的な指針カネミ油症(カネミ油症患者に関する施策の総合的な推進に関する法律(平成二十四年法律第八十二号

More information

●子宮頸がん予防措置の実施の推進に関する法律案

●子宮頸がん予防措置の実施の推進に関する法律案 第一七四回 参第一二号 目次 子宮頸がん予防措置の実施の推進に関する法律案 第一章総則 ( 第一条 第二条 ) 第二章子宮頸がん予防方針等 ( 第三条 - 第六条 ) 第三章子宮頸がん予防措置の実施の推進に関する具体的な施策 附則 第一節子宮頸がん及び子宮頸がんの予防に関する正しい知識の普及等 ( 第七条 第 八条 ) 第二節子宮頸がん予防ワクチン接種の実施の推進 ( 第九条 - 第十四条 ) 第三節子宮頸がん予防検診の実施の推進

More information

宮城県福祉サービス第三者評価のご案内(宮城県)

宮城県福祉サービス第三者評価のご案内(宮城県) サービスの質の向上に向けて 宮城県福祉サービス第三者評価 シンボルマーク 宮城県保健福祉部社会福祉課 (1) 福祉サービス第三者評価の定義福祉サービス第三者評価とは, 事業者の実施するサービスの質を当事者 ( 事業者及び利用者 ) 以外の公正 中立な第三者機関が, 専門的かつ客観的な立場から評価する取組です (2) 福祉サービス第三者評価の目的 1サービスの質の向上 個々の事業者が事業運営における問題点を把握し,

More information

考課結果 就労支援担当者用 就労支援担当者コメント記入欄 決定欄合計点 面接シート ( 就労支援担当者記入 ) 期中に見られた際立った行動 現状の課題 期待すること来期の目標 面接結果決定事項

考課結果 就労支援担当者用 就労支援担当者コメント記入欄 決定欄合計点 面接シート ( 就労支援担当者記入 ) 期中に見られた際立った行動 現状の課題 期待すること来期の目標 面接結果決定事項 資料 6 人事考課表 ( 就労訓練事業 ( 雇用型 )) 就労支援担当者用 様式例 あくまで様式例であり 各事業所の考課様式を活用することに代えて差し支えない 経営会議就労支援担当者 事業所ふりがな職員氏名性別 男性 女性 ( ) 生年月日 昭和 平成 年 月 日 ( 歳 ) 対象期間 年 月 日 ~ 年 月 日 仕事の日数 時間主な仕事内容 ~ 記入方法 ~ 1) 障害疾病など 本人のはたらきづらさのために難しい状況については

More information

子宮頸がん予防措置の実施の推進に関する法律案要綱

子宮頸がん予防措置の実施の推進に関する法律案要綱 第一総則 子宮頸がん予防措置の実施の推進に関する法律案要綱 一目的 けいりこの法律は 子宮頸がんの罹患が女性の生活の質に多大な影響を与えるものであり 近年の子宮頸が んの罹患の若年化の進行が当該影響を一層深刻なものとしている状況及びその罹患による死亡率が高い 状況にあること並びに大部分の子宮頸がんにヒトパピローマウイルスが関与しており 予防ワクチンの 接種及び子宮頸部の前がん病変 ( 子宮頸がんに係る子宮頸部の異形成その他の子宮頸がんの発症前にお

More information

平成18年度標準調査票

平成18年度標準調査票 平成 29 年度 チェック式自己評価用 作成日 ( 完成日 ) 施設 事業所名 作成関係者 組織マネジメント分析シートの記入手順 組織マネジメント分析シート 自己評価用 経営層合議用 平成 年 月 日 カテゴリー 1. リーダーシップと意思決定 2. 経営における社会的責任 3. 利用者意向や地域 事業環境の把握と活用 4. 計画の策定と着実な実行 5. 職員と組織の能力向上 6. サービス提供のプロセス

More information

ANNUAL REPORT

ANNUAL REPORT ANNUAL REPORT 218 218 3 31 1 1 2 3 5 9 11 13 13 15 16 17 18 19 21 23 25 26 27 28 28 29 31 32 33 34 35 37 39 4 41 42 43 44 2 214 215 216 217 218 218 483,112 54,153 49,314 451,627 438,26 $ 4,132,32 27,196

More information

金沢市聴力障害者福祉協会のご案内

金沢市聴力障害者福祉協会のご案内 ご案内 金沢市聴力障害者福祉協会 ~ 平成 30 年度版 ~ き 聞 きこえない 聞 わたしこえにくいのは私 かんと感じているあなたへ だけ? かなざわしちょうりょくしょうがいしゃふくしきょうかい かなざわししゅわつうやく ようやくひっき 金沢市聴力障害者福祉協会 ( 金沢市手話通訳 要約筆記 てきじょうほう的な情報 けんりと権利 さまざま様々 しゅうしゅう おお の収集に大 まもを守り じぎょうな事業

More information

1

1 インクルーシブ教育における合理的配慮および必要な支援について ( 財 ) 全日本ろうあ連盟 1. 全ての障害に共通する事項 1 全ての障害に共通する合理的配慮および必要な支援 学級を構成する児童 生徒全員が参加できるよう教授方法の創意 工夫 試験方法の工夫 試験時間の延長 試験環境の整備および評価方法の工夫 点字 手話 デイジー教材( 注 1) 等のデジタル教材等のコミュニケーション方法および手段の確保

More information

 

  しょうがっこうだんかいきょういく Ⅲ. 小学校段階における教育 げんざいうしょうがっこうだんかいきょういく現在 あなたが受けている小学校段階の教育についておたずねします といげんざいかよがっこうがっきゅうざいせきがっきゅうにんずうかいとうらん問 1 あなたが現在通っている学校 学級に1つ をつけ あなたが在籍している学級の人数についても回答欄きにゅうに記入してください 1. 小学校の通常学級 (1

More information

Microsoft Word - L1漢字と語彙の練習シートƒˆDec_2016R.docx

Microsoft Word - L1漢字と語彙の練習シートƒˆDec_2016R.docx かんじ ごいれんしゅう T0001 T0002 T0003 T0004 T0005 T0006 T0007 T0008 T0009 T00010 Page in Textbook Key to Kanji P289 P071 P171 P201 P200 P253 P226 P176 P217 P218 K1011 K0139 K0539 K0660 K0654 K0865 K0758 K0557

More information

事業内容

事業内容 第 2 章前期 ( 第 3 期 ) 計画の取り組み状況 平成 24 年度から平成 28 年度までの5 年間進めてきた第 3 期名寄市地域福祉実践計画は ともに支えあう 安心 安全 福祉のまちづくり を基本理念に5つの基本計画を設け 各取り組みを進めてきました それぞれの取り組み状況については ここに記載のとおりとなっています 基本計画 1 市民主体の地域活動の活性化と仕組みづくり 重点推進事項 1

More information

北見市特別支援教育の指針 平成 25 年 11 月

北見市特別支援教育の指針 平成 25 年 11 月 北見市特別支援教育の指針 平成 25 年 11 月 北見市特別支援教育の指針目次 はじめに 1 指針の趣旨 1 2 北見市における小 中学校の特別支援教育の現状と課題 (1) 現状 (2) 課題 2 第 1 章北見市における特別支援教育の基本的な考え方と方向性 1 基本的な考え方 2 特別支援教育の方向性 3 第 2 章一貫した支援をするための関係機関との連携強化 1 適切な情報提供と教育相談 支援

More information

りゅういじこうに留意 る留意事項 りゅういするものとする なお 別紙中 べっしちゅう 望 のぞきさいましい と記載している ないようじっしばあいほうはんはんだん内容は それを実施しない場合であっても 法に反すると判断されることはないが しょうがいしゃきほんほうしょうわねんほうりつだいごう障害者基本法

りゅういじこうに留意 る留意事項 りゅういするものとする なお 別紙中 べっしちゅう 望 のぞきさいましい と記載している ないようじっしばあいほうはんはんだん内容は それを実施しない場合であっても 法に反すると判断されることはないが しょうがいしゃきほんほうしょうわねんほうりつだいごう障害者基本法 どくりつぎょうせいほうじんぞうへいきょくしょうがいにおける障害を理由 独立行政法人造幣局 たいおうようりょう 対応要領 りゆうとする差別 さべつかいしょうすいしんかんの解消の推進に関する ぞうへいきょくくんれいだいごう造幣局訓令第 1 号 へいせいねんがつにち平成 28 年 1 月 22 日 もくてき ( 目的 ) だいじょう第 1 条 ようりょういかたいおうようりょうこの要領 ( 以下 対応要領

More information

(Microsoft Word - \201\2403-1\223y\222n\227\230\227p\201i\215\317\201j.doc)

(Microsoft Word - \201\2403-1\223y\222n\227\230\227p\201i\215\317\201j.doc) 第 3 編基本計画第 3 章安全で快適な暮らし環境の構築 現況と課題 [ 総合的な土地利用計画の確立 ] 本市は富士北麓の扇状に広がる傾斜地にあり 南部を富士山 北部を御坂山地 北東部を道志山地に囲まれ 広大な山林 原野を擁しています 地形は 富士山溶岩の上に火山灰が堆積したものであり 高冷の北面傾斜地であるため 農業生産性に優れた環境とは言い難く 農地利用は農業振興地域内の農用地を中心としたものに留まっています

More information

3. さいたま市議会の議決すべき事件等に関する条例 ( 目的 ) 第 1 条この条例は さいたま市議会基本条例 ( 平成 21 年さいたま市条例第 55 号 ) 第 25 条の規定の趣旨にのっとり 市行政における基本的な計画の策定等を地方自治法 ( 昭和 22 年法律第 67 号 ) 第 96 条第

3. さいたま市議会の議決すべき事件等に関する条例 ( 目的 ) 第 1 条この条例は さいたま市議会基本条例 ( 平成 21 年さいたま市条例第 55 号 ) 第 25 条の規定の趣旨にのっとり 市行政における基本的な計画の策定等を地方自治法 ( 昭和 22 年法律第 67 号 ) 第 96 条第 資料 4-2 1. 札幌市議会の議決すべき事件に関する条例 地方自治法 ( 昭和 22 年法律第 67 号 ) 第 96 条第 2 項の規定による本市議会の議決すべき事件 は 電力報償契約の締結又は解除とする 2. 仙台市議会の議決事件に関する条例 ( 趣旨 ) 第一条地方自治法 ( 昭和二十二年法律第六十七号 ) 第九十六条第二項の規定に基づく議会の議決すべき事件については 他の条例に定めるもののほか

More information

だいじょうそうだんたいせいせいびかんけい 6 第 6 条 ( 相談体制の整備 ) 関係 だいこういかひょうげんあらた第 4 項を以下の表現に改める だいこうそうだんまどぐちしょうがいとくせいおうたよう 第 1 項の相談窓口は 障害特性に応じた多様なコミュニケーション手段しゃようやくひっきしゃとうじゅ

だいじょうそうだんたいせいせいびかんけい 6 第 6 条 ( 相談体制の整備 ) 関係 だいこういかひょうげんあらた第 4 項を以下の表現に改める だいこうそうだんまどぐちしょうがいとくせいおうたよう 第 1 項の相談窓口は 障害特性に応じた多様なコミュニケーション手段しゃようやくひっきしゃとうじゅ べつし ( 別紙 ) ばんごう番号 だいじょうごうりてきはいりょていきょう 1 第 3 条 ( 合理的配慮の提供 ) 関係 かんけい だいじょうじょせいしょうがいくわふくごうてきこんなんもしょうへきじょきょよういばあい第 3 条に 女性など 障害に加え複合的な困難を持ち 障壁の除去が容易ではない場合につだいじょうしょくいんほうだいじょうだいこうきていじむまたじぎょうおこなあしょうがいしんたいしょりゅういひつようくわ第

More information

札幌市教育振興基本計画 小中学生向け概要版

札幌市教育振興基本計画 小中学生向け概要版 きょういくしんこうきほんけいかく きょういくきょういくぜんき 教育ビジョン さっ教育アクションプランぽろしきょういく ( 前期 ) へいせい ねんど しょう がくせいちゅうがくせい小学生 中学生向 きょういく むけ へいせい ねんど しょうちゅうがくせいむけ 小中学生向 がいようばん 概要版 きょういくいいんかい きょう教いく育いいん委員会かい きょういくしんこうきほんけいかく 教育振興基本計画 とは?

More information

不当な差別的取扱いに相当するか否かについては, 個別の事案ごとに判断することになるが, 不当な差別的取扱いに当たり得る具体例として, 例えば, 次のようなものがある なお, 以下の例については, 要領第 8 条第 2 項で示した正当な理由が存在しないことを前提とする ( 障害を理由とする機会提供の拒

不当な差別的取扱いに相当するか否かについては, 個別の事案ごとに判断することになるが, 不当な差別的取扱いに当たり得る具体例として, 例えば, 次のようなものがある なお, 以下の例については, 要領第 8 条第 2 項で示した正当な理由が存在しないことを前提とする ( 障害を理由とする機会提供の拒 名古屋大学における障害を理由とする差別の解消の推進に関する対応要領における留意事項 ( 対学生 入学希望者以外の方版 ) 平成 28 年 3 月 18 日役員会裁定 第 1 基本方針 名古屋大学 ( 以下 本学 という ) は, 学術憲章にある基本的理念に則り, 自由闊達な学風の下, 人間と社会と自然に関する研究と教育を通じて, 人々の幸福に貢献することを, その使命とする とりわけ, 人間性と科学の調和的発展を目指し,

More information

PARTNERSHIP_KAWASAKI_cs3.indd

PARTNERSHIP_KAWASAKI_cs3.indd 川崎市環境基本条例 平成 3 年 12 月 25 日川崎市条例第 28 号 最近改正平成 16 年 10 月 14 日川崎市条例第 100 号 目次前文第 1 章総則 ( 第 1 条 ~ 第 7 条 ) 第 2 章環境基本計画 ( 第 8 条 ~ 第 9 条の 2) 第 3 章環境行政の総合的調整 ( 第 10 条 ~ 第 12 条 ) 第 4 章環境審議会 ( 第 13 条 ) 第 5 章補則 (

More information

6 児童福祉法の改正 24 年 4 月には 障害者自立支援法と児童福祉法に分かれていた障がい児 の支援体制を一元化する改正がなされ 市町村が支給決定する障がい児通所支援 と都道府県が支給決定する障がい児入所支援が創設されました 7 障害者虐待防止法の施行 24 年 10 月には 障害者虐待の防止 養

6 児童福祉法の改正 24 年 4 月には 障害者自立支援法と児童福祉法に分かれていた障がい児 の支援体制を一元化する改正がなされ 市町村が支給決定する障がい児通所支援 と都道府県が支給決定する障がい児入所支援が創設されました 7 障害者虐待防止法の施行 24 年 10 月には 障害者虐待の防止 養 第 1 章計画策定の背景と目的 1 障がい者福祉に関する動向 (1) 国の動向 1 措置制度から支援費制度へ 12 年 6 月の社会福祉基礎構造改革を受け 障がい者福祉にかかわるサービスは行政がサービス内容を決定する措置制度から障がい者本人が利用を選択する仕組みへと変わり 15 年 4 月には主体的にサービスを選択し 利用契約を行う支援費制度へ移行しました 2 発達障害者支援法の施行 17 年 4

More information

1

1 あなたが知っておくべき し 障害者差別 しょう がいしゃさべつ かいしょうほう 解消法 の ポイント 1 2 3 4 5 くに 国の行政機関 地方公共団体等 ふとうさべつてきとりあつかしょうがいしゃごうりてきはいりょ 不当な差別的取扱い ぎょうせいきかんちほうこうきょうだんたいとう 障害者への合理的配慮 きんしほうてきぎむ 禁止されています ふとう さべつてきとりあつか 不当な差別的取扱い 民間事業者

More information

教育支援資料 ~ 障害のある子供の就学手続と早期からの一貫した支援の充実 ~ 平成 25 年 10 月 文部科学省初等中等教育局特別支援教育課

教育支援資料 ~ 障害のある子供の就学手続と早期からの一貫した支援の充実 ~ 平成 25 年 10 月 文部科学省初等中等教育局特別支援教育課 教育支援資料 ~ 障害のある子供の就学手続と早期からの一貫した支援の充実 ~ 平成 25 年 10 月 文部科学省初等中等教育局特別支援教育課 はじめに 我が国の, 障害のある子供とその保護者, また, 教育委員会等の関係機関等を取り巻く 環境は, 共生社会の形成に向けた大きな変化の中にあると言えます 平成 18 年 12 月, 国連総会において, 障害者の権利に関する条約 が採択され, 平 成 20

More information

地方消費者行政強化作戦 への対応どこに住んでいても質の高い相談 救済を受けられる地域体制を整備し 消費者の安全 安心を確保するため 平成 29 年度までに 地方消費者行政強化作戦 の完全達成を目指す < 政策目標 1> 相談体制の空白地域の解消 全ての市町村に消費生活相談窓口が設置されており 目標を

地方消費者行政強化作戦 への対応どこに住んでいても質の高い相談 救済を受けられる地域体制を整備し 消費者の安全 安心を確保するため 平成 29 年度までに 地方消費者行政強化作戦 の完全達成を目指す < 政策目標 1> 相談体制の空白地域の解消 全ての市町村に消費生活相談窓口が設置されており 目標を 都道府県推進計画 都道府県名 埼玉県 計画期間平成 27 年 4 月 1 日 ~ 平成 30 年 3 月 31 日平成 26 年度末までに都道府県計画に則して実施した活性化事業の総括 評価 1 消費生活相談体制 (1) 管内市町村消費生活相談窓口の設置自治体が 平成 20 年度に比べ増加し 平成 26 年 10 月末時点で全 63 市町村において週 4 日以上窓口を開設している消費生活センター が設置されている

More information

地域生活支援事業サービス提供事業者登録要綱

地域生活支援事業サービス提供事業者登録要綱 熊取町地域生活支援事業に係る事業者の登録取扱要綱 ( 趣旨 ) 第 1 条この要綱は 障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律 ( 平成 17 年法律第 123 号 以下 法 という ) に基づく 移動支援事業及び日中一時支援事業 ( 以下 事業 という ) を行う事業者 ( 以下 事業者 という ) の登録に関し必要な事項を定めるものとする ( 事業者の登録 ) 第 2 条事業者の登録は

More information

Microsoft Word - 舞09・絆1(多文化) ⑤ doc

Microsoft Word - 舞09・絆1(多文化) ⑤ doc 舞台づくり絆 1 多文化共生社会へのステップアップ プログラム 主担当部 : 生活部 プログラムの目標 国籍や民族などの異なる人びとが 対等な関係のもとで互いの文化的な違いを認め合うとともに 外国人住民を含む県民一人ひとり NPO 企業 市町 県 国などの多様な主体が連携 協働し 主体的に多文化共生社会づくりに取り組んでいます プログラムのねらい 外国人住民が年々増加している状況をふまえ 市町や NPO

More information

議 事 録

議 事 録 ぎ 議 じ 事 ろく 録 議 題 開 催 日 時 開 催 場 所 参 加 者 かいかい 1 開 会 あいさつ 第 3 回 大 田 区 多 文 化 共 生 推 進 協 議 会 平 成 24 年 11 月 13 日 ( 火 )10 時 から 12 時 mics おおた 教 室 大 田 区 多 文 化 共 生 推 進 協 議 会 13 名 関 係 部 局 へいせい ね ん ど だい かい お お た く

More information

1. はじめに 本格的な地方分権の時代を迎え 市民に最も身近な地方自治体は 市民ニーズに応じた政策を自ら意志決定し それを自己責任の下に実行することがこれまで以上に求められており 地方自治体の果たすべき役割や地方自治体に寄せられる期待は ますます大きくなっています このような市民からの期待に応えるた

1. はじめに 本格的な地方分権の時代を迎え 市民に最も身近な地方自治体は 市民ニーズに応じた政策を自ら意志決定し それを自己責任の下に実行することがこれまで以上に求められており 地方自治体の果たすべき役割や地方自治体に寄せられる期待は ますます大きくなっています このような市民からの期待に応えるた 南城市人材育成基本方針 平成 28 年 3 月改訂 南城市 南城市人材育成基本方針 1 1. はじめに 本格的な地方分権の時代を迎え 市民に最も身近な地方自治体は 市民ニーズに応じた政策を自ら意志決定し それを自己責任の下に実行することがこれまで以上に求められており 地方自治体の果たすべき役割や地方自治体に寄せられる期待は ますます大きくなっています このような市民からの期待に応えるため 本市では職員を重要な経営資源として位置付け

More information

利用することをいう (4) 林業事業者森林において森林施業 ( 伐採, 植栽, 保育その他の森林における施業をいう 第 12 条において同じ ) を行う者をいう (5) 木材産業事業者木材の加工又は流通に関する事業を行う者をいう (6) 建築関係事業者建築物の設計又は施工に関する事業を行う者をいう

利用することをいう (4) 林業事業者森林において森林施業 ( 伐採, 植栽, 保育その他の森林における施業をいう 第 12 条において同じ ) を行う者をいう (5) 木材産業事業者木材の加工又は流通に関する事業を行う者をいう (6) 建築関係事業者建築物の設計又は施工に関する事業を行う者をいう 森林資源の循環利用の促進に関するかごしま県民条例 本県の森林は, 県土の約 6 割を占め, 本県森林面積の5 割を占めるスギ ヒノキ等の人工林は, その多くが本格的な利用期を迎えている これらの森林に群生する樹木などの森林資源は, 土砂災害の防止, 水源の涵養, 生物多様性の保全, 地球温暖化の防止など森林の有する公益的機能を発揮するだけでなく, 森は海の恋人 と称されるように, 森林の生み出す養分が川を流れ海に供給されることで,

More information

Microsoft Word - 基本方針案ver.3.33

Microsoft Word - 基本方針案ver.3.33 浦安市 2020 東京オリンピック パラリンピック基本方針 ( 案 ) 浦安市 2020 東京オリンピック パラリンピック推進本部 目 次 1 基本方針策定にあたり 2 2 市の特性 3 3 基本的な考え方 方向性 4 4 基本方針における3つの柱とその取り組み 6 5 事前キャンプ地誘致活動について 11 6 推進体制 13 1 1 基本方針策定にあたり スポーツと文化の祭典であるオリンピック パラリンピック競技大会が

More information

個人情報保護規程

個人情報保護規程 公益社団法人京都市保育園連盟個人情報保護規程 第 1 章 総則 ( 目的 ) 第 1 条この規程は 個人情報が個人の人格尊重の理念のもとに慎重に取り扱われるべきものであることから 公益社団法人京都市保育園連盟 ( 以下 当連盟 という ) が保有する個人情報の適正な取扱いの確保に関し必要な事項を定めることにより 当連盟の事業の適正かつ円滑な運営を図りつつ 個人の権利利益を保護することを目的とする (

More information

寒川町自治基本条例

寒川町自治基本条例 寒川町自治基本条例 ( 平成 18 年 12 月 15 日条例第 32 号 ) 目次第 1 章総則 ( 第 1 条 - 第 11 条 ) 第 2 章情報の共有 ( 第 12 条 - 第 16 条 ) 第 3 章まちづくりへの参加 ( 第 17 条 - 第 19 条 ) 第 4 章町政への参画 ( 第 20 条 第 21 条 ) 第 5 章住民活動の育成支援 ( 第 22 条 第 23 条 ) 第 6

More information

る暴力団及び暴力団員等 ( 以下 暴力団等 という ) の支配を受けてはならない 5 指定居宅サービス事業者等は 省令の規定 ( 規則で定めるものに限る ) による評価の結果を公表するよう努めなければならない 6 指定居宅サービス事業者等は 省令の規定 ( 規則で定めるものに限る ) に規定する研修

る暴力団及び暴力団員等 ( 以下 暴力団等 という ) の支配を受けてはならない 5 指定居宅サービス事業者等は 省令の規定 ( 規則で定めるものに限る ) による評価の結果を公表するよう努めなければならない 6 指定居宅サービス事業者等は 省令の規定 ( 規則で定めるものに限る ) に規定する研修 尼崎市介護保険法に基づく指定居宅サービスの事業の人員 設備及び運営の基準等を定める条例 平成 24 年 12 月 21 日条例第 52 号改正平成 25 年 3 月 7 日条例第 14 号平成 26 年 12 月 19 日条例第 48 号平成 28 年 10 月 6 日条例第 50 号平成 30 年 10 月 15 日条例第 48 号 ( この条例の趣旨 ) 第 1 条 この条例は 別に定めるもののほか

More information

Taro-議案第13号 行政手続条例の

Taro-議案第13号 行政手続条例の 議案第 1 3 号 向日市行政手続条例の一部改正について 向日市行政手続条例の一部を改正する条例を制定する よって 地方自治法 ( 昭和 2 2 年法律第 6 7 号 ) 第 9 6 条第 1 項 第 1 号の規定により 議会の議決を求める 平成 2 7 年 2 月 2 4 日提出 向日市長久嶋務 - 1 - 条例第 号 向日市行政手続条例の一部を改正する条例 向日市行政手続条例 ( 平成 8 年条例第

More information

はじめに かわさきしがいこくじんしみん川崎市は 外国人市民を共 がいこくじんしみんだいひょうしゃかいぎの設置 外国人市民代表者会議 ともすすにまちづくりを進めるかけがえのない一員 せっちなどの様々 さまざまがいこくじんしみんしさくな外国人市民施策に取 いちいんかんがと考え とくり組んでまいりま へい

はじめに かわさきしがいこくじんしみん川崎市は 外国人市民を共 がいこくじんしみんだいひょうしゃかいぎの設置 外国人市民代表者会議 ともすすにまちづくりを進めるかけがえのない一員 せっちなどの様々 さまざまがいこくじんしみんしさくな外国人市民施策に取 いちいんかんがと考え とくり組んでまいりま へい AE 多文化共生社会推進指針 AE 崎 A かわさきしたぶんかきょうせいしゃかいすいしんししん 川崎市 E E ともい - 共に生 ちいきしゃかいきる地域社会をめざして - かい < 改 てい訂 ばん版 > へいせいねんがつ 2015( 平成 27 年 10 月 かわ川 EA さき E し市 AE E はじめに かわさきしがいこくじんしみん川崎市は 外国人市民を共 がいこくじんしみんだいひょうしゃかいぎの設置

More information

The Status of Sign Languages

The Status of Sign Languages 世界の手話言語に関する法制度の状況 WFD 理事長コリン アレン WFD 理事カスパー ベルグマン 展望 生活のあらゆる面において手話言語が認知されることもろう者の人権 はじめに 憲法から単独の手話言語法または手話言語を位置づける法律まで 手話言語に関する法制度にはさまざまな種類がある 手話言語法と国連障害者権利条約の関係 手話言語法 誰がどのように法実施を監視するのか どんなツールや手段が使われるのか?

More information

Microsoft PowerPoint - 10_0北海道自転車条例(P)_180316(セット)(表紙)

Microsoft PowerPoint - 10_0北海道自転車条例(P)_180316(セット)(表紙) 参考資料 1 北海道自転車条例について 北海道 北海道自転車条例の概要 第 1 章総則 1 目 的自転車の活用及び安全な利用 ( 以下 自転車の活用等 という ) の推進に関する施策 を総合的に推進し 環境への負荷の低減 道民の健康の増進 観光の振興等に資する 2 定 義必要な用語の定義 3 基 本 理 念自転車の活用等の推進は 環境への負荷の低減 災害時の交通機能の維持 また 道民の健康の増進に資するものであるという基本認識の下

More information

一般社団法人送電線建設技術研究会関西支部社会保険等の加入促進計画 1. はじめに 平成 27 年 4 月 24 日制定 建設産業においては 健康保険 厚生年金保険及び雇用保険 ( 以下 社会保険等 という ) の 1 法定福利費を適正に負担しない企業が存在し 技能労働者の医療 年金など いざというと

一般社団法人送電線建設技術研究会関西支部社会保険等の加入促進計画 1. はじめに 平成 27 年 4 月 24 日制定 建設産業においては 健康保険 厚生年金保険及び雇用保険 ( 以下 社会保険等 という ) の 1 法定福利費を適正に負担しない企業が存在し 技能労働者の医療 年金など いざというと 社会保険等の加入促進計画 社会保険等の加入促進計画 1. はじめに 1 2. 基本方針 2 3. 目標 2 4. 送研関西支部が取り組む対策 3 5. 会員会社が取り組む対策 4 6. その他 4 活動スケジュール 5 ( 参考資料 ) 添付資料 1 建設業における労働保険 社会保険の加入義務 添付資料 2 会員会社の社会保険加入状況 一般社団法人 送電線建設技術研究会関西支部 一般社団法人送電線建設技術研究会関西支部社会保険等の加入促進計画

More information

1 発達とそのメカニズム 7/21 幼児教育 保育に関する理解を深め 適切 (1) 幼児教育 保育の意義 2 幼児教育 保育の役割と機能及び現状と課題 8/21 12/15 2/13 3 幼児教育 保育と児童福祉の関係性 12/19 な環境を構成し 個々 1 幼児期にふさわしい生活 7/21 12/

1 発達とそのメカニズム 7/21 幼児教育 保育に関する理解を深め 適切 (1) 幼児教育 保育の意義 2 幼児教育 保育の役割と機能及び現状と課題 8/21 12/15 2/13 3 幼児教育 保育と児童福祉の関係性 12/19 な環境を構成し 個々 1 幼児期にふさわしい生活 7/21 12/ キャリアアップ研修 内容及び実施予定 1 社会人 組織の一員としての基礎分野ねらい内容具体的な内容協会民間 社会人としてのモラ社会人 組織の一 1 社会人としてのマナー 倫理観 コミュニケ ション力 5/16 ル ルール マナーを社会人としての基礎員としての基礎知り 組織の一員とし 2 意欲 情熱 主体性 責任感 協調性 自制心 やりきる力 5/16 2 人権 自らの人権感覚を高 1 子どもの最善の利益の尊重

More information

2016 年度公益社団法人香川県聴覚障害者協会 基本方針 2016 年 4 月 1 日差別解消法施行により 国の行政機関や地方自治体は 障害を理由とする差別を禁止し 障害者からの求めに応じて過重な負担でない限り合理的配慮をすることが義務 ( 民間事業者は努力義務 ) となりました 何が差別になるのか

2016 年度公益社団法人香川県聴覚障害者協会 基本方針 2016 年 4 月 1 日差別解消法施行により 国の行政機関や地方自治体は 障害を理由とする差別を禁止し 障害者からの求めに応じて過重な負担でない限り合理的配慮をすることが義務 ( 民間事業者は努力義務 ) となりました 何が差別になるのか 2016 年度公益社団法人香川県聴覚障害者協会 基本方針 2016 年 4 月 1 日差別解消法施行により 国の行政機関や地方自治体は 障害を理由とする差別を禁止し 障害者からの求めに応じて過重な負担でない限り合理的配慮をすることが義務 ( 民間事業者は努力義務 ) となりました 何が差別になるのか? どのような対応が合理的配慮として望ましいのか? 様々なところで検討して実施されようとしていることは

More information

大阪市防災 減災条例 目次第 1 章総則 ( 第 1 条 - 第 3 条 ) 第 2 章本市の責務 ( 第 4 条 - 第 7 条 ) 第 3 章市民の責務 ( 第 8 条 ) 第 4 章事業者の責務 ( 第 9 条 ) 第 5 章災害予防 応急対策 ( 第 10 条 - 第 25 条 ) 第 6

大阪市防災 減災条例 目次第 1 章総則 ( 第 1 条 - 第 3 条 ) 第 2 章本市の責務 ( 第 4 条 - 第 7 条 ) 第 3 章市民の責務 ( 第 8 条 ) 第 4 章事業者の責務 ( 第 9 条 ) 第 5 章災害予防 応急対策 ( 第 10 条 - 第 25 条 ) 第 6 大阪市防災 減災条例 目次第 1 章総則 ( 第 1 条 - 第 3 条 ) 第 2 章本市の責務 ( 第 4 条 - 第 7 条 ) 第 3 章市民の責務 ( 第 8 条 ) 第 4 章事業者の責務 ( 第 9 条 ) 第 5 章災害予防 応急対策 ( 第 10 条 - 第 25 条 ) 第 6 章災害復旧 復興対策 ( 第 26 条 ) 第 7 章雑則 ( 第 27 条 - 第 29 条 ) 附則第

More information

1) すべての子供達に 心のバリアフリー の指導を 2020 年以降順次実施される学習指導要領改訂において 道徳や体育 図工 美術 音楽などにおける障害者理解を図る 心のバリアフリー の指導や教科書等の充実 [ 文部科学省 ] ( 調整中 ) これらの指導がクロスカリキュラム中で自分事として受け止め

1) すべての子供達に 心のバリアフリー の指導を 2020 年以降順次実施される学習指導要領改訂において 道徳や体育 図工 美術 音楽などにおける障害者理解を図る 心のバリアフリー の指導や教科書等の充実 [ 文部科学省 ] ( 調整中 ) これらの指導がクロスカリキュラム中で自分事として受け止め 資料 1 ユニバーサルデザイン 2020 中間とりまとめ ( 素案 ) ( 心のバリアフリー ) 1. 心のバリアフリー とは 自分とは異なる特性 考え方又は行動をとる人がいることをそれぞれが理解した上で 相互に理解を深めようとコミュニケーションをとり 支え合うこと 本連絡会議の検討対象である障害者に対する 心のバリアフリー に向けたポイントは以下の通り 障害者権利条約や障害者基本法に基づく障害者の人権が守られることを前提としつつ

More information

個人情報によって識別される特定の個人をいう ( 基本理念 ) 第 3 条個人情報は 個人の人格尊重の理念の下に慎重に取り扱われるべきものであることにかんがみ その適正な取扱いを図るものとする 第 2 章個人情報 ( 利用目的の特定 ) 第 4 条個人情報を取り扱うに当たっては 定款の定める業務を遂行

個人情報によって識別される特定の個人をいう ( 基本理念 ) 第 3 条個人情報は 個人の人格尊重の理念の下に慎重に取り扱われるべきものであることにかんがみ その適正な取扱いを図るものとする 第 2 章個人情報 ( 利用目的の特定 ) 第 4 条個人情報を取り扱うに当たっては 定款の定める業務を遂行 公益社団法人鯖江市シルバー人材センター 個人情報の保護に関する規程 第 1 章総則 ( 目的 ) 第 1 条この規定は 公益社団法人鯖江市シルバー人材センター ( 以下 センター という ) における個人情報の適正な取扱いに関する基本的事項を定めることにより センターの事務及び事業の適正かつ円滑な運営を図りつつ 個人の権利利益を保護することを目的とする ( 用語の定義 ) 第 2 条この規定において用いる用語の定義は

More information

●アレルギー疾患対策基本法案

●アレルギー疾患対策基本法案 第一七七回衆第三二号アレルギー疾患対策基本法案目次第一章総則 ( 第一条 - 第十条 ) 第二章アレルギー疾患対策推進基本計画等 ( 第十一条 - 第十三条 ) 第三章基本的施策第一節アレルギー疾患の重症化の予防及び症状の軽減 ( 第十四条 第十五条 ) 第二節アレルギー疾患医療の均てん化の促進等 ( 第十六条 第十七条 ) 第三節アレルギー疾患を有する者の生活の質の維持向上 ( 第十八条 ) 第四節研究の推進等

More information

2 第 3 条について (2) と (3) を別だてする趣旨がわかりません 知識 経験を有し 市長が必要と認める者 で良いと思います 第 3 条第 2 項第 2 号に規定する 知識経験を有する者 とは 市民の参画と協働に関する深い知識や豊富な経験を有する方のことです また 同項第 3 号の規定は 公

2 第 3 条について (2) と (3) を別だてする趣旨がわかりません 知識 経験を有し 市長が必要と認める者 で良いと思います 第 3 条第 2 項第 2 号に規定する 知識経験を有する者 とは 市民の参画と協働に関する深い知識や豊富な経験を有する方のことです また 同項第 3 号の規定は 公 白岡市参画と協働のまちづくり審議会条例 ( 案 ) に対するパブリックコメントの結果について 白岡市市民生活部地域振興課 1 意見募集期間 平成 26 年 10 月 10 日 ( 金 ) から平成 26 年 11 月 10 日 ( 月 ) まで 2 骨子の公表場所 市役所 中央公民館 コミュニティセンター及び市公式ホームページ 3 意見提出件数 6 名 6 件 ( 地域振興課持参 1 件 郵送 1

More information

平成22 年 11月 15日

平成22 年 11月 15日 各位 平成 25 年 5 月 15 日 金融円滑化への対応状況について ( 平成 25 年 3 月末現在 ) 那須信用組合 ( 理事長熊谷勝美 ) は 平成 25 年 3 月 31 日現在における金融円滑化の対応状況についてとりまとめましたので 下記のとおりお知らせ致します なお 金融円滑化への対応方針 体制整備の状況 貸付条件の変更等の実施状況等 小企業金融円滑化法に基づく説明書類は 別紙のとおりです

More information

5) 輸送の安全に関する教育及び研修に関する具体的な計画を策定し これを適確に実施する こと ( 輸送の安全に関する目標 ) 第 5 条前条に掲げる方針に基づき 目標を策定する ( 輸送の安全に関する計画 ) 第 6 条前条に掲げる目標を達成し 輸送の安全に関する重点施策に応じて 輸送の安全を確 保

5) 輸送の安全に関する教育及び研修に関する具体的な計画を策定し これを適確に実施する こと ( 輸送の安全に関する目標 ) 第 5 条前条に掲げる方針に基づき 目標を策定する ( 輸送の安全に関する計画 ) 第 6 条前条に掲げる目標を達成し 輸送の安全に関する重点施策に応じて 輸送の安全を確 保 株式会社伊集院運送安全管理規程 第一章総則第二章輸送の安全を確保するための事業の運営の方針等第三章輸送の安全を確保するための事業の実施及びその管理の体制第四章輸送の安全を確保するための事業の実施及びその管理の方法第一章総則 ( 目的 ) 第 1 条この規程 ( 以下 本規程 という ) は 貨物自動車運送事業法 ( 以下 法 という ) 第 15 条及び第 16 条の規程に基づき 輸送の安全を確保するために遵守すべき事項を定め

More information

最終.indd

最終.indd No.6 July.2006 とうほくだいがく のうがく けんきゅうか さくねん 2005 ねん よう しゅう だい がく どうぶつ か がく ぎ じゅつ がくいん がくじゅつ こうりゅう きょうてい ていけつ さくねん 12 がつ 9 ここのか よう しゅう だい がく どう ぶつ か がく ぎ じゅつ がく いん ちん こっ こう がくいんちょう ちょう こっ き きょうじゅ のうがく けんきゅうか

More information

<4D F736F F D E817995CA8E A8BB388E78AD68C F591CE899E977697CC814082E982D182A082E82E646F6378>

<4D F736F F D E817995CA8E A8BB388E78AD68C F591CE899E977697CC814082E982D182A082E82E646F6378> しょうがいりゆうを理由とする 障害 さべつ理由とする差別の解消 かいしょうすいしんかんひろしまけんきょういくかんけいしょくいんたいおうようりょうの推進に関する広島県教育関係職員対応要領 推進 する広島県教育関係職員対応要領 もくてき ( 目的 ) じょう だい第 1 条 ようりょうしょうがいりゆうさべつかいしょうすいしんかんほうりつへいせいねんほうりつだいこの要領は, 障害を理由とする差別の解消の推進に関する法律

More information