退職金制度等の実態に関する調査(平成28年度)

Size: px
Start display at page:

Download "退職金制度等の実態に関する調査(平成28年度)"

Transcription

1 平成 28 年度 退職金制度等の実態に関する調査 ( 社会保険労務士事務所等対象版 ) 概 要 版 Ⅰ. 調査概要 調査目的 調査対象 調査方法 回収状況 調査実施期間 社会保険労務士の方々の退職金制度や中小企業退職金共済制度 ( 以下 中退共制度 ) への認識を調査し サービスの向上及び今後の中退共制度のあり方を検討する基礎資料とする 開業社会保険労務士 社会保険労務士法人の社員 名 月刊社労士 とともに同封し発送 郵送回収 名 ( 回収率 :%) 平成 年 月 日 ~ 月 日 平成 年 月 業務運営部 -1-

2 Ⅱ. 調査結果 (1) 中退共制度の加入状況 加入していないし 今後も加入する予定はない 加入する予定がない人にお聞きしました 加入させる従業員がいない 退職金の必要性がない ほかの制度を利用している 資金的余裕がない 中退共制度に魅力を感じない 給与に還元している 自社の退職金規程と支払いの基準が異なる 中退共制度の加入状況 : 単数回答 ( 回答者数 :) 加入する予定がない理由 : 複数回答 その他 0.0% 20.0% 40.0% 60.0% 80.0% 100.0% 加入している 現在は加入していないが 加入を検討している 加入していない 今後については未定 回答者の 割弱が 加入させる従業員がいない と回答しています ( 回答者数 :) 回答者の 3 割弱が中退共制度に加入しています -2-

3 (2) 中小企業の退職金制度の必要性 中小企業の退職金制度の必要性 : 単数回答 どちらともいえない 中小企業に退職金制度は 必要かお聞きしたところ 必要だと思わない 8 割以上が 必要だと思う と回答しています 必要だと思う ( 回答者数 :) 1 位 2 位 3 位 どちらともいえない理由 会社によって考え方が違うから 経済的な負担が大きいから 退職金を用意するより 給与を上げた方がよいから 上位 3 項目 : 自由回答 件 件 件 必要だと思わない理由 退職金を用意するより 給与を上げた方がよいから 件 1 位 在職年数が短いから 件 3 位 経済的な負担が大きいから 上位 3 項目 : 自由回答 件 どちらともいえない / 必要だと 思わない理由として 経済的な 負担や 退職金よりも給与を 上げた方がよいからと回答した 方が多くなっています -3-

4 (3) 顧客に提案する際 中退共制度の比較候補になる制度 顧客に提案する際 中退共制度の比較候補になる制度 : 複数回答 生命保険確定拠出年金 (DC) 特定退職金共済制度 ( 特退共 ) 特定業種退職金共済制度 ( 建退共 清退共 林退共 ) 社内準備退職一時金確定給付企業年金 (DB) 社内準備退職年金その他 退職金制度について提案を行ったことがない比較候補となる制度はない 回答者の3 割半が 生命保険 と 回答しています 0.0% 10.0% 20.0% 30.0% 40.0% 50.0% -4- ( 回答者数 :)

5 (4) 他制度と比較した中退共制度のメリット デメリット 他制度と比較した中退共制度のメリット : 複数回答 0.0% 20.0% 40.0% 60.0% 80.0% 掛金が全額非課税になる退職金が確実に支払われる国の制度で安心である国からの掛金助成がある 掛金月額が選択できる 管理 手続きが簡単である 回答者の半数以上が 中退共制度のメリット通算制度がある として国の支援や安全 短時間労働者 ( パートタイマー ) が加入できる 性を挙げています 同居の親族が加入できる 予定運用利回りがよい その他 ( 回答者数 :) 他制度と比較した中退共制度のデメリット : 複数回答 0.0% 懲戒解雇でも退職金が支払われるどんな場合でも掛金が会社に返還されない納付が短いと掛捨 掛損がある予定運用利回りが低い 20.0% 40.0% 60.0% 80.0% 自社の退職金規程と支払いの基準が異なる 最低掛金月額が高い 加入 請求手続きが煩雑 その他 ( 回答者数 :) -5-

6 (5) 中退共制度のポータビリティーであまり知られていない ( 利用されていない ) もの 中退共制度のポータビリティーであまり知られていない ( 利用されていない ) もの : 複数回答 0.0% 10.0% 20.0% 30.0% 40.0% 50.0% 中小企業でなくなったときの DB DC 特退共への通算 転職時の中退共と特定業種 ( 建退共 清退共 林退共 ) 間の通算 ) 間の通算解散存続厚生年金基金から 中退共への資産移換 転職時の中退共と特退共間の通算 特退共事業を廃止した団体 から中退共への資産移換 転職時の中退共加入事業所間の通算 新規加入時の過去勤務期間の通算 ( 回答者数 :) (6) 中退共制度の取り扱い状況 中退共制度の取り扱い状況 : 単数回答 取り扱ったこと はない 取り扱ったこと がある ( 回答者数 :) 回答者の 6 割以上は 中退共制度を取扱った ことがあります -6-

7 (7) 顧客が中退共制度に加入する決め手となった要因 顧客が中退共制度に加入する決め手となった要因 : 複数回答 中退共制度を 取扱ったことが ある人にお聞き掛金が全額非課税になる しました 国の制度で安心である 退職金が確実に支払われる国からの掛金助成がある管理 手続きが簡単である掛金月額が選択できる 短時間労働者 ( パートタイマー ) が加入できる通算制度がある同居の親族が加入できる予定運用利回りがよいその他特になし ( 回答者数 :) (8) 加入を勧めた際や加入手続き中の問い合わせ 中退共制度を 加入を勧めた際や加入手続き中の問い合わせ : 複数回答 取扱ったことが ある人にお聞き退職金がいくら支払われるか しました 手続きの流れ加入資格 月額変更 過去勤務期間通算について 国や地方自治体からの助成金について初回引き落とし日 掛金の前納について 通算の手続きの仕方 加入証明書の発行 その他 特になし 0.0% 20.0% 40.0% 60.0% 80.0% 0.0% 20.0% 40.0% 60.0% 80.0% -7- ( 回答者数 :) 約 割が 掛金が全額非課税になる が加入の決め手になったと考えています

8 (9) 加入後に受ける相談内容 加入後に受ける相談内容 : 複数回答中退共制度を 取扱ったことが ある人にお聞き しました 掛金月額変更 退職の手続き 退職金請求追加加入申し込み 解約手続き 各種変更手続き ( 事業所移転 代表者変更 振替口座の変更など ) マイナンバーについて通算の手続き企業合併あるいは分割の手続き 相談を受けたことはない その他 () 加入手続き中や既加入事業所からの苦情の有無 加入手続き中や既加入事業所からの苦情の有無 : 単数回答 ある 苦情内容 : 複数回答 懲戒解雇者にも退職金が支給される 事業所の手続きをすべて代行してもらいたいが 事業所か ら直接連絡をしないと手続きが進められないことが多いが 事業所から直接連絡をしないと手続き ない 申し込み時点で初回の引 き落とし日がわからない 掛金の引き落とし先にゆうちょ 農協 漁協を選択できない 中退共制度を 契約手続きが煩雑 取扱ったことが 金融機関あるいは委託事業主団体が受け ( 回答者数 :) 付けできる日でないと加入できないある人にお聞き 契約成立日が 希望した日と違っていた しました 退職金の振込み先に 農協 漁協を選択できない 初回の引き落としが遅く決算に間に合わない 審査に時間がかかる その他 0.0% 20.0% 40.0% 60.0% ( 回答者数 :) 0.0% 20.0% 40.0% 60.0% 80.0% 100.0% ( 回答者数 :) -8-

9 () 中退共制度をより多くの中小企業者に認知してもらうために必要な広報活動 強調すべきポイント 1 位 税制面での優遇 ( 金額損金 非課税等 ) 件 中退共制度をより多くの人に 知ってもらうために強調すべき 2 位 ポイントとして 税制面での優遇 安心 安全 件 や 安心 安全を挙げる意見が 多かったです 3 位 国の制度 件 4 位 メリットの説明 件 5 位 現状の見直しが必要 件 上位 5 項目 : 自由回答 使うべきメディアなど 1 位 テレビ ラジオ等のCM 件 2 位 事業主団体や公的機関等との連携 件 広報活動としては 一度に 多くの人が見る 聞くこと 3 位 ができるテレビ ラジオ等 社労士 税理士等の活用 ( 周知等行う ) 件 のCMを活用するべきとの 意見が最も多かったです 4 位 パンフレット / チラシ / ポスター 件 4 位 WEB/SNS 件 上位 5 項目 : 自由回答 -9-

10 (12) 顧客の中での中退共制度の知名度 顧客の中での中退共制度の知名度 : 単数回答 かなり知られている (8 割以上 ) ある程度知られている (6~7 割 ) ( 回答者数 :) -- ほとんど知られていない (1 割以下 ) あまり知られていない (2~3 割 ) 少しは知られている (4~5 割 ) 7 割以上の方が 中退共制度が顧客に知られていると回答しています ( かなり ある程度 少しは の合計 )

11 (13) 中退共制度への意見 要望 1 位 懲戒解雇等の取り扱い 懲戒解雇等の時 本人に支払われるのはおかしい 件 2 位 PR 活動 もっとPRしてほしい 件 3 位 感謝 満足 良い制度だと思う 利用しやすいと感じている 件 手続き等の質問をした際にも 親切 柔軟に対応してくださりありがたい 4 位 掛捨 掛損 掛捨 掛損期間をなくしてほしい 件 掛捨 掛損分は 会社に返金してほしい 位 退職金の支給先 退職金は事業主への振込を希望する 件 総計 件の意見 要望が寄せられました 皆さまありがとうございました 今後の制度のあり方の検討材料にさせて いただきます 上位 5 項目 : 自由回答 --

12 (14) 勤労者財産形成促進制度について 名前も聞いたことがない 今回 はじめて知った 名前は聞いたことがあるが内容 は知らない ( 回答者数 :) 必要だと思う 必要だとは思わない ( 回答者数 :) 財形貯蓄制度の認知状況 : 単数回答 従業員の資産形成を援助する制度の必要性 : 単数回答 名前 内容ともに知っている 顧客からの財形貯蓄制度に関する相談の有無 : 単数回答 従業員の資産形成を援助する制度の 必要性について 回答者の 6 割弱は 必要だと思うと回答しています ( 回答者数 :) ある ない --

退職金制度等の実態に関する調査

退職金制度等の実態に関する調査 平成 27 年度 退職金制度等の実態に関する調査 概 要 版 Ⅰ. 調査概要 調査目的 調査対象 一般企業における退職金制度及び退職金支給の実態について調査し 今後の中小企業退職金共済制度 ( 以下 中退共制度 ) のあり方を検討する基礎資料とする 東京商工リサーチの企業データベースのうち下記に該当する 社から 社を抽出 業 種 常用従業員数 一般業種 ( 製造 建設業等 ) 卸売業 サービス業 小売業

More information

中小企業退職金共済制度加入企業の実態に関する調査結果の概要

中小企業退職金共済制度加入企業の実態に関する調査結果の概要 中小企業退職金共済制度加入企業の実態に関する調査結果の概要 平成 19 年 3 月 独立行政法人勤労者退職金共済機構中小企業退職金共済事業本部 < 調査の概要 > 1 調査対象企業調査 : 中小企業退職金共済制度 ( 以下 中退共制度 という ) 加入企業全体を対象とし 従業員規模別に抽出率を設定し 5,500 企業を抽出した 個人調査 : 中退共制度の被共済者全体を対象とし 企業調査の対象企業に対し

More information

中小企業退職金共済制度加入企業の実態に関する調査《概要版》(平成29年実施)

中小企業退職金共済制度加入企業の実態に関する調査《概要版》(平成29年実施) 平成 29 年度 中小企業退職金共済制度加入企業の実態に関する調査 概要版 Ⅰ. 調査概要 調査目的 調査対象 調査方法 中小企業退職金共済制度 ( 以下 中退共制度 ) 加入企業における加入経路及び加入状況の実態について把握するとともに 事務手続等に対する要望等を調査し サービスの向上及び今後の中退共制度のあり方を検討する基礎資料とする 中退共制度に在籍している共済契約者の中から 6,000 社を抽出

More information

中小企業退職金共済制度加入企業の実態に関する調査結果の概要(平成25年実施)

中小企業退職金共済制度加入企業の実態に関する調査結果の概要(平成25年実施) 平成 26 年 3 月 中小企業退職金共済制度加入企業の実態に関する調査結果の概要 独立行政法人勤労者退職金共済機構中小企業退職金共済事業本部業務運営部 1. 調査実施概要 中退共制度に在籍している共済契約者の中から 7,000 社を抽出 宅配メール便発送 郵送回収 有効回答数 :3,739 社 ( 回収率 53.4%) 調査実施期間 : 平成 25 年 10 月 10 日 ~11 月 22 日 2.

More information

2 厚年基金付加支給利率を定める告示 解散する厚生年金基金から中退共へ資産を移換した場合 掛金納付月数へ通算するとともに 掛金納付月数へ通算されなかった残余の額については 予定運用利回り ( 年 1%) に厚生労働大臣が定める利率を加えた利率を乗じて得た額をとして支給することとしており 本告示で当該

2 厚年基金付加支給利率を定める告示 解散する厚生年金基金から中退共へ資産を移換した場合 掛金納付月数へ通算するとともに 掛金納付月数へ通算されなかった残余の額については 予定運用利回り ( 年 1%) に厚生労働大臣が定める利率を加えた利率を乗じて得た額をとして支給することとしており 本告示で当該 1 付加の支給に関する告示の制定に伴う関連告示について 平成 30 年 3 月 12 日第 69 回中小企業共済部会資料 3 1. 中小企業共済法第二十八条第一項の厚生労働大臣の定める率を定める件 過去勤務期間に応じ乗じる厚生労働大臣の定める率を定める告示 過去勤務期間の通算の申出を行った共済契約者が納付する過去勤務掛金には 当該通算する期間における予定運用利回り ( 年 1%) から算定された率に付加相当額として厚生労働大臣が定める率を加算した率を乗じることとしており

More information

厚生年金基金に関する要望.PDF

厚生年金基金に関する要望.PDF 厚生年金基金に関する要望 平成 26 年 11 月 7 日 企業年金連合会 現在 各厚生年金基金においては 公的年金制度の健全性及び信頼性の確保のための厚生年金保険法等の一部を改正する法律 の施行を受け 解散 代行返上 他制度への移行等 今後の方向性についての検討やその方向性に沿った取組を進めているところであるが その過程において様々な課題が発生している状況にある このため こうした課題に対して適切な対応を図ることにより

More information

図 -33 退職金制度の有無 第 33 表退職金制度の有無とその根拠 ( 事業所数の割合 ) (%) 退職金退職金制度の根拠退職金区分合計制度有労働協約就業規則社内規定その他無回答制度無調査計 (100.0) (3.0) (

図 -33 退職金制度の有無 第 33 表退職金制度の有無とその根拠 ( 事業所数の割合 ) (%) 退職金退職金制度の根拠退職金区分合計制度有労働協約就業規則社内規定その他無回答制度無調査計 (100.0) (3.0) ( 図 -33 退職金制度の有無 第 33 表退職金制度の有無とその根拠 ( 事業所数の割合 ) 退職金退職金制度の根拠退職金制度有労働協約就業規則社内規定その他無回答制度無 100.0 79.1 2.4 44.9 22.6 5.3 3.9 20.9 (100.0) (3.0) (56.8) (28.6) (6.7) (4.9) 100.0 69.2 2.6 35.5 19.1 8.6 3.4 30.8

More information

スライド 1

スライド 1 平成 24 年 3 月末で適格退職年金は終了します 今すぐ お手続きを開始ください 適格退職年金につきましては 平成 24 年 3 月末までに 他の企業年金制度等へ移行するなどの対応が必要です 閉鎖型適格退職年金 ( 加入者がおらず 受給者のみで構成された適格退職年金 ) についても 期限までに移行する必要があります 適格退職年金の移行先には以下の制度 があり 平成 24 年 3 月末までは 適格退職年金の年金資産を非課税で移換することができます

More information

中小企業の退職金制度への ご提案について

中小企業の退職金制度への ご提案について 中小企業のための選択制の制度設計について SBI ベネフィット システムズ株式会社 2013/7/4 確定拠出年金 (DC) とは 事業主が毎月掛金を拠出 加入者の確定拠出年金口座に入金します 加入者は自身の判断で運用商品の選択 変更を行うことができます 受取金額は運用成果によって異なります 原則 60 歳で受給権を取得 ( ) し 年金又は一時金で受け取ります ( ) 通算加入者等期間が 10 年に満たない場合

More information

移行せずそのまま放置すると 現在のところ 法律や政令等がないため丌明な点が多いですが いくつかの懸念が予想されます 強制解約される? 解約時の一時分配金は一時所得として所得税が課税される 退職年金規程に定められている方法により分配される 税制非適格年金となり 税制優遇措置が受けられなくなる? 企業が

移行せずそのまま放置すると 現在のところ 法律や政令等がないため丌明な点が多いですが いくつかの懸念が予想されます 強制解約される? 解約時の一時分配金は一時所得として所得税が課税される 退職年金規程に定められている方法により分配される 税制非適格年金となり 税制優遇措置が受けられなくなる? 企業が 適格退職年金の移行はお済みですか? 中小企業の退職金制度のひとつである 適格退職年金制度 は 平成 24 年 3 月 31 日で廃止されます この適格退職年金制度に加入している企業ではきちんと対応できていますか? 適格退職年金制度の廃止 ですが 正確には適格退職年金制度は廃止されるわけではなく 税制上の優遇措置 がなくなり 平成 24 年 4 月 1 日以降 企業は掛金を損金計上できなくなります つまり

More information

確定拠出年金制度に関する改善要望について

確定拠出年金制度に関する改善要望について 平成 30 年 6 月 19 日 厚生労働省年金局 企業年金 個人年金課御中 一般社団法人全国銀行協会 業務部 確定拠出年金制度に関する改善要望について 平素は格別のご高配を賜り厚くお礼申しあげます 平成 13 年 10 月からスタートした確定拠出年金制度につきましては 当協会の会員においても 運営管理機関や資産管理機関等として 制度の健全な普及 発展のため努力しているところです 今般 当協会は 会員における日々の業務運営の中で加入者等から寄せられている要望も踏まえ

More information

1. 指定運用方法の規定整備 今般の改正により 商品選択の失念等により運用商品を選択しない者への対応として あらかじめ定められた指定運用方法 に係る規定が整備されます 指定運用方法とは 施行日(2018 年 5 月 1 日 ) 以降 新たに確定拠出年金制度に加入された方が 最初の掛金納付日から確定拠

1. 指定運用方法の規定整備 今般の改正により 商品選択の失念等により運用商品を選択しない者への対応として あらかじめ定められた指定運用方法 に係る規定が整備されます 指定運用方法とは 施行日(2018 年 5 月 1 日 ) 以降 新たに確定拠出年金制度に加入された方が 最初の掛金納付日から確定拠 2018 年 4 月 20 日 確定拠出年金法等の改正 (2018 年 5 月 1 日施行分 ) について 2018 年 5 月 1 日に施行される確定拠出年金法等の改正のうち 以下の項目につきまして 概要 をご案内いたします 1. 指定運用方法の規定整備 現行 厚生労働省年金局長通知にて デフォルト商品の設定が可能と規定 改正後 現行のデフォルト商品は廃止し 指定運用方法の設定を法令で規定 2.

More information

スライド 1

スライド 1 60 歳以降に退職される方へ ~ 確定拠出年金 (DC) に係る手続きのご案内 ~ 確定拠出年金 (DC) を受け取るには ご自身で JIS&T 社 に請求手続を行う必要があります 重要 YKK グループ確定拠出年金 日本インヘ スター ソリューション アント テクノロシ ー という会社の略称で YKK ク ルーフ の業務委託を受け 加入者の DC 専用口座の記録の管理等を行っている会社です 退職後の問い合わせ窓口は

More information

2013(平成25年度) 確定拠出年金実態調査 調査結果について.PDF

2013(平成25年度) 確定拠出年金実態調査 調査結果について.PDF ( 本件に関する問合せ先 ) 企業年金連合会会員センター運用 運営調査室板屋 工藤 TEL 03-5401-8712 FAX 03-5401-8727 2013( 平成 25 年度 ) 確定拠出年金実態調査調査結果について 平成 26 年 12 月 16 日 企業年金連合会 企業年金連合会では 確定拠出年金の運営状況について統計的に把握し 実施事業主の制度運営上の参考に供するとともに 制度の普及および発展に資することを目的に

More information

移換手続きの手引き (60 歳前に企業型 DC のある企業をご退職されたお客さまへ ) この資料では 確定拠出年金を DC (Defined Contribution) と記載しています 北陸銀行 平成 30 年 4 月現在

移換手続きの手引き (60 歳前に企業型 DC のある企業をご退職されたお客さまへ ) この資料では 確定拠出年金を DC (Defined Contribution) と記載しています 北陸銀行 平成 30 年 4 月現在 移換手続きの手引き (60 歳前に企業型 DC のある企業をご退職されたお客さまへ ) この資料では 確定拠出年金を DC (Defined Contribution) と記載しています 北陸銀行 平成 30 年 4 月現在 目次 1. 60 歳前ご退職のお客さまへ 2. お手続の流れ 3. ご自宅に送付される資料 4. 60 歳前に会社を退職した場合の手続フロー 5. 手続を放置したらどうなるか

More information

Slide 1

Slide 1 厚生年金基金の解散に伴う確定拠出年金への制度移行について SBI ベネフィット システムズ株式会社 ご提案のポイント 平成 26 年 4 月に厚生年金基金の解散及び制度移行を促すため 厚生年金保険法が改正されました 439 の厚生年金基金のうち すでに 384 基金が解散又は代行返上の方針を決めています ( 平成 27 年 4 月末現在 ) 基金が解散すると 厚生年金を上乗せする加算部分が消滅します

More information

年金制度のポイント

年金制度のポイント 第 7 章企業年金制度等 1 企業年金等の意義 企業年金等は 公的年金の上乗せの給付を保障することにより 国民の多様な老後のニーズに応え より豊かな生活を送るための制度として重要な役割を果たしています 現在 企業年金等として多様な制度が設けられており 企業や個人は これらの中からニーズに合った制度を選択することができます 2 確定給付型と確定拠出型 確定給付型とは 加入した期間などに基づいてあらかじめ給付額が定められている年金制度です

More information

Ⅰ. 厚生年金基金の取扱について 1. 残余財産の分配について (1) 分配の有無 Q1: 代行部分返納後に残余財産があれば 基金の上乗せ部分に係る 分配金 として 加入者 受給待期者 受給者に分配することになりますが 現時点および最終時点で残余財産はいくらになりますか? A1: 仮に平成 27 年

Ⅰ. 厚生年金基金の取扱について 1. 残余財産の分配について (1) 分配の有無 Q1: 代行部分返納後に残余財産があれば 基金の上乗せ部分に係る 分配金 として 加入者 受給待期者 受給者に分配することになりますが 現時点および最終時点で残余財産はいくらになりますか? A1: 仮に平成 27 年 基金解散および後継制度について Q&A 事業主様用 平成 28 年 1 月 8 日 関東六県電気工事業厚生年金基金 1 Ⅰ. 厚生年金基金の取扱について 1. 残余財産の分配について (1) 分配の有無 Q1: 代行部分返納後に残余財産があれば 基金の上乗せ部分に係る 分配金 として 加入者 受給待期者 受給者に分配することになりますが 現時点および最終時点で残余財産はいくらになりますか? A1:

More information

確定拠出年金とは 確定拠出年金は 公的年金に上乗せして給付を受ける私的年金のひとつです 基礎年金 厚生年金保険と組み合わせることで より豊かな老後生活を実現することが可能となります 確定拠出年金には 個人型 と 企業型 のつのタイプがあります 個人型確定拠出年金の加入者は これまで企業年金のない企業

確定拠出年金とは 確定拠出年金は 公的年金に上乗せして給付を受ける私的年金のひとつです 基礎年金 厚生年金保険と組み合わせることで より豊かな老後生活を実現することが可能となります 確定拠出年金には 個人型 と 企業型 のつのタイプがあります 個人型確定拠出年金の加入者は これまで企業年金のない企業 事業主の皆さまへ 従業員の方の老後に備え 個人型確定拠出年金制度 (ideco) のご案内 老後への備えに関するご相談はあなたの街の 信用金庫 へ 本パンフレットは 従業員の方が こうのう積立年金プラン に加入される際に必要となる事業主の方の手続きなどについて簡単にまとめたものです 従業員の方が こうのう積立年金プラン に加入することができるよう ぜひご協力をお願いします 興能信用金庫 確定拠出年金とは

More information

確定給付企業年金制度のご案内 ━ 大阪府電設工業企業年金基金のご案内 ━

確定給付企業年金制度のご案内 ━ 大阪府電設工業企業年金基金のご案内 ━ 確定給付企業年金制度のご案内 大阪府電設工業企業年金基金のご案内 1. 設立の意義 このたび 大阪府電設工業企業年金基金は 加入者の老後の生活の安定を図ることを目的として 平成 29 年 4 月 1 日に厚生労働大臣より設立の認可が得られ 新制度がスタートしました 少子高齢化が進み公的年金の縮小が懸念されるなか 老後の所得保障の一助として 公的年金に上乗せして支給する企業年金の役割は決して小さくないと考えられます

More information

Microsoft PowerPoint - 03:分配概要(解散)+.pptx

Microsoft PowerPoint - 03:分配概要(解散)+.pptx 残余財産の分配にかかる今後の予定及び 続きの概要 平成 30 年 10 東京都報道事業厚 年 基 (1) 残余財産の分配 概要 最低責任準備 ( 国へ返還しなければならない 額 ) を国に返還した後 残余財産がある場合 基 規約に定められた 法で加 員 受給権者の皆様に分配することとなります なお 分配 は他制度に持ち込むことも可能です 残余財産の確定には 加 員の皆様の他 受給権者等すべての の記録整理が完了した上で

More information

<4D F736F F D2095BD90AC E937890C590A789FC90B382C98AD682B782E D5F E646F63>

<4D F736F F D2095BD90AC E937890C590A789FC90B382C98AD682B782E D5F E646F63> - 所得税法上および地方税法上の生命 介護医療 個人年金の各保険料控除の最高限度額を少なくとも 5 万円および 3.5 万円とすること また 所得税法上の保険料控除の合計適用限度額を少なくとも 15 万円とすること ( 所得税法第 76 条 地方税法第 34 条 同法第 314 条の 2) 平成 23 年 12 月までの契約 平成 24 年 1 月からの契約 生命保険料控除 個人年金保険料控除 一般生命保険料控除

More information

<4D F736F F D2095BD90AC E937890C590A789FC90B382C98AD682B782E D5F E646F63>

<4D F736F F D2095BD90AC E937890C590A789FC90B382C98AD682B782E D5F E646F63> 平成 28 年度税制改正に関する要望 平成 27 年 7 月 - 所得税法上および地方税法上の生命 介護医療 個人年金の各保険料控除の最高限度額を少なくとも 5 万円および 3.5 万円とすること また 所得税法上の保険料控除の合計適用限度額を少なくとも 15 万円とすること ( 所得税法第 76 条 地方税法第 34 条 同法第 314 条の 2) 平成 23 年 12 月までの契約 平成 24

More information

Microsoft PowerPoint - 加入員向けDVD0124+(経緯追加).pptx

Microsoft PowerPoint - 加入員向けDVD0124+(経緯追加).pptx 平素より東京都報道事業厚生年金基金の事業運営にご理解とご協力を賜りまして厚く御礼申し上げます 東京都報道事業厚生年金基金は 加入事業所に勤める方々の 老後の安定した生活や 福祉の向上 並びに各事業所の発展を目指して昭和 46 年に設立され 順調に運営を行ってまいりました 当基金は平成 27 年 2 月開催の代議員会で 代行返上により全ての加入事業所 加入員 受給権者が確定給付企業年金 ( 通称 DB)

More information

ご自身の加入限度額は? 加入条件 お さまの 性 自 者 年金 者種 1 者 に確定 年金や 確定拠出年金 ( 型 ) がない 確定拠出年金 ( 型 ) に加入している 2 者 加入できる 確定 年金がある 者 基本的には 60 歳未満のすべての方 にご加入いただけます 国民年金を免除されている方等

ご自身の加入限度額は? 加入条件 お さまの 性 自 者 年金 者種 1 者 に確定 年金や 確定拠出年金 ( 型 ) がない 確定拠出年金 ( 型 ) に加入している 2 者 加入できる 確定 年金がある 者 基本的には 60 歳未満のすべての方 にご加入いただけます 国民年金を免除されている方等 確定拠出年金を 知ろう! 確定拠出年金の基本的な仕組について学んでいきましょう 掛金の限度額や各種税制メリットなど加入者ごとによって異なります 特に制度ご利用に関しては留意すべき事項もありますので確認しましょう ご自身の加入限度額は? 制度の全体像と各種税制メリット 加入する際の留意点 各種手数料について 当資料は 平成 28 年 12 月現在の税制 税率にもとづき作成しております 税制 税率は将来変更されることがありますのでご注意ください

More information

年金・社会保険セミナー

年金・社会保険セミナー 年金 退職金会社員が知っておきたい 3 つのこと 年金研究所コンシリウス www.kinyuchishiki.jp < 年金制度のしくみ > 3 階部分 2 階部分 国民年金基金 確定拠出年金 ( 個人型 ) 確定拠出年金 ( 企業型 ) 確定給付企業年金 厚生年金保険 厚生年金基金 代行部分 年金払い退職給付 1 階部分 国民年金 ( 基礎年金 ) 自営業者など 会社員 第 2 号の公務員など被扶養配偶者

More information

スライド 1

スライド 1 総合型確定給付企業年金基金制度 退職金の社外積立先として ANT 企業年金基金は 会社の退職金制度の受け皿となる 新企業年金基金 ( 総合型確定給付企業年金基金 ) です 退職金の社外積立先として是非ともご検討いただきますようお願い申し上げます 新企業年金基金 ( 総合型確定給付企業年金基金制度 ) とは 確定給付企業年金法に基づいて設立される業界共通の年金制度です 企業年金基金規約に基づいて 年金

More information

5. 退職一時金に係る就業規則のとりまとめ 退職一時金に係る就業規則の提供があった企業について 退職一時金制度の状況をとりまとめた なお 提供された就業規則を分析し 単純に集計したものであり 母集団に復元するなどの統計的な処理は行っていない 退職一時金の支給要件における勤続年数 退職一時金を支給する

5. 退職一時金に係る就業規則のとりまとめ 退職一時金に係る就業規則の提供があった企業について 退職一時金制度の状況をとりまとめた なお 提供された就業規則を分析し 単純に集計したものであり 母集団に復元するなどの統計的な処理は行っていない 退職一時金の支給要件における勤続年数 退職一時金を支給する 平成 3 0 年 1 月株式会社ナビット 平成 29 年度民間企業における退職給付制度の実態に関する調査研究 報告書 ( 概要 ) 1. 調査研究の目的 国家公務員退職手当制度の検討を行う際の基礎資料とすることを目的とし 企業が作成している就業規則のうち 退職給付に関する事項について記された部分を収集し 民間企業で採用されている退職給付制度の動向を分析する 2. 収集する就業規則 収集する就業規則は常勤の従業員に適用される退職一時金に係る就業規則

More information

参考資料1 民間における企業年金・退職金制度の実態

参考資料1 民間における企業年金・退職金制度の実態 参考資料 1 民間における企業年金 退職金制度の実態 1 民間企業退職給付調査の実施状況 第 1 表企業規模別調査企業 集計状況 ( 単位 : 社 ) 項目 企業規模 規模計 1,000 人以上 500 人以上 1,000 人未満 100 人以上 500 人未満 50 人以上 100 人未満 全国の企業数 ( 母集団 ) 退職給付調査対象企業数 ( 標本 ) 36,953 1,854 2,474 19,323

More information

<4D F736F F D2095BD90AC E937890C590A789FC90B382C98AD682B782E D5F E646F63>

<4D F736F F D2095BD90AC E937890C590A789FC90B382C98AD682B782E D5F E646F63> - 所得税法上および地方税法上の生命 介護医療 個人年金の各保険料控除の最高限度額を少なくとも 5 万円および 3.5 万円とすること また 所得税法上の保険料控除の合計適用限度額を少なくとも 15 万円とすること ( 所得税法第 76 条 地方税法第 34 条 同法第 314 条の 2) 現行制度の控除限度額 平成 23 年 12 月までの契約 平成 24 年 1 月からの契約 合計控除額所得税

More information

1 2

1 2 1 2 3 4 5 25,000 15,000Q. A. Q. A. Q. A. 27 国民年金基金加入にあたっての重要なお知らせ 国民年金基金 ( 以下 基金 といいます ) に関する重要な事項のうち 金融商品の販売等に関する法律および個人情報の保護に関する法律に基づき 特にご確認いただきたい事項を記載しています 必ずお読みいただき ご加入の際に加入申出書に 国民年金基金加入にあたっての重要なお知らせ

More information

<303682BB82CC91BC964089FC90B EA94CA8BA492CA E786C73>

<303682BB82CC91BC964089FC90B EA94CA8BA492CA E786C73> 第 6 章その他 ( 法改正等 ) (1) 資格喪失者に対する説明義務の追加について 中途退職者向けご案内資料として 企業型確定拠出年金の実施事業所をご退職される皆様へ をご用意しました ( 資料編 9-3-1 ご参照 ) 資格喪失者への説明にご利用ください 平成 17 年 10 月の確定拠出年金法施行令の改正に伴い 事業主は 加入者資格喪失者に対して個人別管理資産の移換に関する事項について説明することが義務づけられました

More information

質問 1 11 月 30 日は厚生労働省が制定した 年金の日 だとご存じですか? あなたは 毎年届く ねんきん定期便 を確認していますか? ( 回答者数 :10,442 名 ) 知っている と回答した方は 8.3% 約 9 割は 知らない と回答 毎年の ねんきん定期便 を確認している方は約 7 割

質問 1 11 月 30 日は厚生労働省が制定した 年金の日 だとご存じですか? あなたは 毎年届く ねんきん定期便 を確認していますか? ( 回答者数 :10,442 名 ) 知っている と回答した方は 8.3% 約 9 割は 知らない と回答 毎年の ねんきん定期便 を確認している方は約 7 割 平成 27 年 11 月 25 日日本生命保険相互会社 ニッセイインターネットアンケート ~11 月 : 年金の日 に関する調査結果について ~ 日本生命保険相互会社 ( 社長 : 筒井義信 ) は ずっともっとサービス のサンクスマイルメニューのひとつとして ホームページ (http://www.nissay.co.jp) 内の ご契約者さま専用サービス にて 年金の日 に関するアンケート調査を実施いたしました

More information

<4D F736F F D2095BD90AC E937890C590A789FC90B382C98AD682B782E D5F E646F63>

<4D F736F F D2095BD90AC E937890C590A789FC90B382C98AD682B782E D5F E646F63> - 所得税法上および地方税法上の生命 介護医療 個人年金の各保険料控除の最高限度額を少なくとも 5 万円および 3.5 万円とすること また 所得税法上の保険料控除の合計適用限度額を少なくとも 15 万円とすること ( 所得税法第 76 条 地方税法第 34 条 同法第 314 条の 2) 平成 23 年 12 月までの契約 平成 24 年 1 月からの契約 生命保険料控除 個人年金保険料控除 一般生命保険料控除

More information

特定退職年金共済制度 [1-8].indd

特定退職年金共済制度 [1-8].indd 安心して働ける職場に 特定退職金共済制度 新企業年金保険 ご加入のおすすめ 安心感と安定を築き 事業の成長を助けます 事業所のみなさまへ この 特定退職金共済制度 は 豊橋商工会議所が地区内事業所の発展を願ってお送りする福祉事業の一つで 国の承認を得て実施しています 従業員の勤労意欲を高め 人材を確保 定着化させ 事業の安定成長を図ることを目的としています なお 本制度は 公共工事入札 ( 建設業関係

More information

さくらグループ厚生年金基金制度の今後について 安定した年金給付を継続していくため 厚生年金基金制度の見直しを進めています はじめに はじめに さくらグループ厚生年金基金は 平成 9 年 4 月に設立され これまで退職された多くの加入員の皆様に一時金給付や年金給付を行ってきました また 基金制度は当社

さくらグループ厚生年金基金制度の今後について 安定した年金給付を継続していくため 厚生年金基金制度の見直しを進めています はじめに はじめに さくらグループ厚生年金基金は 平成 9 年 4 月に設立され これまで退職された多くの加入員の皆様に一時金給付や年金給付を行ってきました また 基金制度は当社 さくらグループ厚生年金基金の加入員の皆様へ 厚生年金基金制度における代行部分の返上について ( 確定給付企業年金制度への移行 ) < 加入員とは > 加入員とは正社員の他 パートタイマー 嘱託等契約社員の方で国の厚生年金保険に加入している方のことをさします さくらグループ厚生年金基金 さくらグループ厚生年金基金制度の今後について 安定した年金給付を継続していくため 厚生年金基金制度の見直しを進めています

More information

H1-4

H1-4 最低賃金の引き上げに向けた策を講じたいと思ったら 最低賃金引き上げにより影響を受ける中小企業 小規模事業者支援事業 支援種別雇用関係 ( 相談 助成 ) 支援元厚生労働省 (1) 専門家派遣 相談等支援事業 : (2) 業務改善助成金 : 最低賃金が 800 円以下の道府県に事業場を置く中小企業主 (1) 専門家派遣 相談等支援事業 最低賃金の引き上げに向けた取組を行うNPO 法人 中小企業主 (2)

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 0-2-1 はじめに p 1 0-2-1 はじめに p 2 年金は将来 私たちが現役を引退したときの生活を支えてくれる重要な制度です 年金という制度は 受け取る資格を得たとき 自動的に支払いが始まるものではなく ご本人が年金を受け取るための手続きを行う必要があります このこと自体があまり知られていないため 年金の請求漏れが発生しているのも事実です また 年金制度は公的年金や企業年金等複数あり それぞれが複雑な構造をしていることも

More information

年 12 月 厚生年金基金制度を解散して後継制度に資産を持込む場合の手続き 本資料は 平成 26 年 12 月 11 日に発出された事務連絡 解散存続厚生年金基金の残余財産を他の制度へ交付又は移換する際の取扱いについて 及び関連する法令等に基づきその要点を纏めたものです 作成時点にお

年 12 月 厚生年金基金制度を解散して後継制度に資産を持込む場合の手続き 本資料は 平成 26 年 12 月 11 日に発出された事務連絡 解散存続厚生年金基金の残余財産を他の制度へ交付又は移換する際の取扱いについて 及び関連する法令等に基づきその要点を纏めたものです 作成時点にお 2014-97 第 46 号 2014 年 12 月 16 日 団体年金サービス部 団体年金事業部 厚生年金基金制度を解散して後継制度に資産を持込む場合の手続き 標記につきまして 2014 年 12 月 11 日付で厚生労働省より事務連絡が発出されました 本事務連絡により 平成 25 年改正法に伴い新たに可能な取扱が追加された 厚生年金基金制度を解散して後継制度に資産を持込むこと について より具体的な取扱が明らかになっています

More information

確定拠出年金制度に関する改善要望について

確定拠出年金制度に関する改善要望について 平成 27 年 6 月 24 日 厚生労働省年金局企業年金国民年金基金課御中 一般社団法人全国銀行協会業務部 確定拠出年金制度に関する改善要望について 平素は格別のご高配を賜り厚くお礼申しあげます 平成 13 年 10 月からスタートした確定拠出年金制度につきましては 私どもの会員においても 運営管理機関や資産管理機関等として 制度の健全な普及 発展のため努力しているところであります 今般 当協会では

More information

付加退職金の概要 退職金の額は あらかじめ額の確定している 基本退職金 と 実際の運用収入等に応じて支給される 付加退職金 の合計額として算定 付加退職金は 運用収入等の状況に応じて基本退職金に上乗せされるものであり 金利の変動に弾力的に対応することを目的として 平成 3 年度に導入 基本退職金 付

付加退職金の概要 退職金の額は あらかじめ額の確定している 基本退職金 と 実際の運用収入等に応じて支給される 付加退職金 の合計額として算定 付加退職金は 運用収入等の状況に応じて基本退職金に上乗せされるものであり 金利の変動に弾力的に対応することを目的として 平成 3 年度に導入 基本退職金 付 参考 2 付加退職金関係資料 1 付加退職金の概要 退職金の額は あらかじめ額の確定している 基本退職金 と 実際の運用収入等に応じて支給される 付加退職金 の合計額として算定 付加退職金は 運用収入等の状況に応じて基本退職金に上乗せされるものであり 金利の変動に弾力的に対応することを目的として 平成 3 年度に導入 基本退職金 付加退職金 支給対象すべての被共済者掛金納付月数が 43 月以上の被共済者

More information

「教育資金贈与信託」、資産の世代間移行を後押し

「教育資金贈与信託」、資産の世代間移行を後押し 2014 年 8 月 20 日 教育資金贈与信託 資産の世代間移行を後押し 新規申し込み件数が増えるも 払い出し手続きに戸惑う生活者 情報管理ソリューションのトッパン フォームズ株式会社 ( 以下 トッパンフォームズ ) は お孫さんなどの教育資金として祖父母が金銭などを信託した場合に 1 人あたり 1,500 万円まで贈与税が非課税となる制度を利用した金融商品 教育資金贈与信託 に関する調査を実施しました

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 企業年金 個人年金制度に関する検討課題 2019 年 3 月 29 日 生命保険会社が提供する企業年金 個人年金 生命保険会社は 企業年金 個人年金として DB DC 個人年金保険等を提供し お客様の退職給付制度の安定的な運営や高齢期の所得確保等をサポートしている 主な保険商品お引受けの状況等 1 企業年金 確定給付企業年金保険 (DB) 資産管理運用機関等として 確定給付企業年金保険を提供 規約数

More information

確定拠出年金制度に関する改善要望について

確定拠出年金制度に関する改善要望について 平成 29 年 7 月 4 日 厚生労働省年金局企業年金 個人年金課御中 一般社団法人全国銀行協会業務部 確定拠出年金制度に関する改善要望について 平素は格別のご高配を賜り厚くお礼申しあげます 平成 13 年 10 月からスタートした確定拠出年金制度につきましては 当協会の会員においても 運営管理機関や資産管理機関等として 制度の健全な普及 発展のため努力しているところです 今般 当協会は 会員における日々の業務運営の中で加入者等から寄せられている要望も踏まえ

More information

確定拠出年金小委員会とりまとめについて.PDF

確定拠出年金小委員会とりまとめについて.PDF 確定拠出年金小委員会とりまとめについて 1 DB DC のイコールフッティング (1) 拠出限度額 現行の拠出限度額は 月単位で完結してしまうことなどから 若年層は膨大な額の未使用枠が生じる一方 中高齢者は掛金を出したくても出せない状況に陥るなどの問題が生じている さらに マッチング拠出枠が制約される点も含め 老後の資産形成の可能性を狭めている そのため DC の拠出限度額は撤廃すべきであるが それが困難な場合でも

More information

今さら人には聞けない 退職給付会計超入門.pdf

今さら人には聞けない 退職給付会計超入門.pdf 2 DB 201736 Copyright 2017 Resona Group. All Rights Reserved. ... 2 1... 4 2... 16 3... 36 4... 47 5... 59 Copyright 2017 Resona Group. All Rights Reserved. 1 DC Copyright 2017 Resona Group. All Rights

More information

ゆとりぶ振興サービスパンフ

ゆとりぶ振興サービスパンフ はじめるなら今がチャンス 福利厚生 退職金共済制度 川口市の会社を応援します 福利厚生の やっぱり 退職金のこと 気になるなぁ ある会社に はいりたいなぁ おまかせください サービスセンターは 社長さんの強い味方です 特 色 川口市勤労福祉サービスセンターは 市の補助を受けて 運営している公益財団法人です 退職金共済は 毎月 1,2円から の掛金に 川口市が補助している 安全 確実 な制度です そのため

More information

これまでの経緯について すでにご案内のとおり 当基金では 平成 26 年 4 月に施行された厚生年金保険法等の一部を改正する法律に対応するため 検討委員会を立ち上げ検討を重ねてまいりました 検討委員会での議論をもとに 平成 27 年 2 月の第 98 回代議員会において平成 30 年 3 月末を目途

これまでの経緯について すでにご案内のとおり 当基金では 平成 26 年 4 月に施行された厚生年金保険法等の一部を改正する法律に対応するため 検討委員会を立ち上げ検討を重ねてまいりました 検討委員会での議論をもとに 平成 27 年 2 月の第 98 回代議員会において平成 30 年 3 月末を目途 制度移行のイメージ 事業主 加入員の皆さまへ 新しい年金制度 確定給付企業年金の設立について 全国電子情報技術産業厚生年金基金では 平成 30 年 3 月に厚生年金基金を解散 平成 30 年 4 月に新年金制度を設立する方針を決定し 準備を進めています 方針決定までの経緯と 解散後に設立する新しい年金制度の概要および新年金制度への移行に関する留意点についてご説明させていただきます 厚生年金基金解散後

More information

みずほインサイト 政策 2018 年 10 月 18 日 ideco 加入者数が 100 万人超え加入率引き上げへさらなる制度見直しを 政策調査部上席主任研究員堀江奈保子 naoko. ideco( 個人型確定拠出年金 ) の加入

みずほインサイト 政策 2018 年 10 月 18 日 ideco 加入者数が 100 万人超え加入率引き上げへさらなる制度見直しを 政策調査部上席主任研究員堀江奈保子 naoko. ideco( 個人型確定拠出年金 ) の加入 みずほインサイト 政策 2018 年 10 月 18 日 ideco 加入者数が 100 万人超え加入率引き上げへさらなる制度見直しを 政策調査部上席主任研究員堀江奈保子 0-591-108 naoko. horie@mizuho-ri.co.jp ideco( 個人型確定拠出年金 ) の加入者数が 100 万人を超えた 2017 年 1 月の改正により ほぼ全ての現役世代が ideco に加入できるようになったためであるが

More information

2014(平成26)年度決算 確定拠出年金実態調査 調査結果について.PDF

2014(平成26)年度決算 確定拠出年金実態調査 調査結果について.PDF ( 本件に関する問合せ先 ) 企業年金連合会会員センター運用 運営調査室板屋 工藤 TEL 03-5401-8712 FAX 03-5401-8727 2014( 平成 26) 年度決算確定拠出年金実態調査調査結果について 平成 28 年 6 月 2 日企業年金連合会 企業年金連合会では 確定拠出年金の運営状況について統計的に把握し 実施事業主の制度運営上の参考に供するとともに 制度の普及および発展に資することを目的に

More information

特定退職金共済のご案内 従業員さんの退職金のご用意を 特定退職金共済制度に入ると具体的にどういうメリットがあるの? 従業員さんの処遇向上 及び福利厚生の改善 特定退職金制度に加入すると 共済制度加入 による効果 従業員さんが安心して 長期に働く未来を創る! 健全な経営 従業員の 安心 による意欲の向

特定退職金共済のご案内 従業員さんの退職金のご用意を 特定退職金共済制度に入ると具体的にどういうメリットがあるの? 従業員さんの処遇向上 及び福利厚生の改善 特定退職金制度に加入すると 共済制度加入 による効果 従業員さんが安心して 長期に働く未来を創る! 健全な経営 従業員の 安心 による意欲の向 特定退職金共済のご案内 従業員さんの退職金のご用意を 特定退職金共済制度に入ると具体的にどういうメリットがあるの? 従業員さんの処遇向上 及び福利厚生の改善 特定退職金制度に加入すると 共済制度加入 による効果 従業員さんが安心して 長期に働く未来を創る! 健全な経営 従業員の 安心 による意欲の向上 茅ヶ崎市の 助成制度です! 茅ヶ崎市からの助成を受けることができます! 茅ヶ崎市では 特定退職金共済制度の助成制度が存在しており

More information

<4D F736F F D208A6D92E88B928F6F944E8BE E682AD82A082E982B28EBF96E2816A E646F6378>

<4D F736F F D208A6D92E88B928F6F944E8BE E682AD82A082E982B28EBF96E2816A E646F6378> FAQ( よくあるご質問 ) 制度 共通 1 基礎年金番号は どのようなものですか 基礎年金番号とは 国民年金 厚生年金保険 共済組合といったすべての公的年金制度で共通して使用する10 桁の番号で 一人に一つの基礎年金番号が付番されています 確定拠出年金に関する各種お手続きをいただく際に必要となります 基礎年金番号は 年金手帳の他 基礎年金番号通知書 国民年金保険料の口座振替通知書 納付書 領収書等に記載されています

More information

確定給付企業年金 DBパッケージプランのご提案

確定給付企業年金 DBパッケージプランのご提案 DB 制度改善に関するパブリックコメントについて 平成 28 年 2 月 12 日 日本生命保険相互会社 本資料は 作成時点における信頼できる情報にもとづいて作成されたものですが その情報の確実性を保証するものではありません 本資料に含まれる会計 税務 法律等の取扱いについては 公認会計士 税理士 弁護士等にご確認のうえ 貴団体自らご判断ください ホームページアドレス http://www.nenkin.nissay.co.jp/info/report.htm

More information

柔軟で弾力的な給付設計について

柔軟で弾力的な給付設計について 確定給付企業年金法施行規則等の 一部を改正する省令案について 1 < 目次 > 1. 給付の現価相当額の計算の基礎となる予定利率の見直し 2 3. 受託保証型確定給付企業年金 ( 受託保証型 DB) を実施する場合の拠出方法の見直し 3 4.1 積立不足に伴い拠出する掛金の拠出時期の変更 4 2 積立不足に伴い拠出する掛金の額の算定方法の変更 5 5. 実施事業所減少時の掛金の一括拠出額の見直し 6

More information

自動的に反映させないのは133 社 ( 支払原資を社内で準備している189 社の70.4%) で そのうち算定基礎は賃金改定とは連動しないのが123 社 (133 社の92.5%) となっている 製造業では 改定結果を算定基礎に自動的に反映させるのは26 社 ( 支払原資を社内で準備している103

自動的に反映させないのは133 社 ( 支払原資を社内で準備している189 社の70.4%) で そのうち算定基礎は賃金改定とは連動しないのが123 社 (133 社の92.5%) となっている 製造業では 改定結果を算定基礎に自動的に反映させるのは26 社 ( 支払原資を社内で準備している103 調査結果の概要 1 退職一時金制度 (1) 退職一時金の制度の有無及びその内容 ( 表 1) 集計表第 1 表 第 2 表 制度を採用しているのは 調査産業計では194 社 ( 集計 213 社の91.1%) で 退職一時金の算定基礎に退職時の賃金を用いるのは33 社 ( 制度のある194 社の17.0%) それ以外は163 社 ( 同 84.0%) となっている 製造業では制度を採用しているのは

More information

将来返上認可 過去返上認可 6 基金 解散認可 1 基金 一括納付による解散である 3 指定基金制度ア概要年金給付等に要する積立金の積立水準が著しく低い基金を 厚生労働大臣が指定します この指定された基金に対して 5 年間の財政健全化計画を作成させ これに基づき事業運営を行うよう重点的に指導すること

将来返上認可 過去返上認可 6 基金 解散認可 1 基金 一括納付による解散である 3 指定基金制度ア概要年金給付等に要する積立金の積立水準が著しく低い基金を 厚生労働大臣が指定します この指定された基金に対して 5 年間の財政健全化計画を作成させ これに基づき事業運営を行うよう重点的に指導すること 11 年金課 (1) 厚生年金基金 1 制度の概要等ア概要厚生年金基金は 厚生労働大臣の認可を受けて企業の事業主が母体企業とは別の法人格を持った公法人である厚生年金基金を設立し 国の老齢厚生年金の一部を代行するとともに 独自の上乗せ給付を併せて支給することにより 加入員の老後における生活の安定と福祉の向上に寄与することを目的とした制度として 昭和 41 年 11 月に導入されました 近畿厚生局では

More information

企業年金のポータビリティ制度 ホ ータヒ リティ制度を活用しない場合 定年後 : 企業年金なし A 社 :9 年 B 社 :9 年 C 社 :9 年 定年 ホ ータヒ リティ制度を活用する場合 ホ ータヒ リティ制度活用 ホ ータヒ リティ制度活用 定年後 :27 年分を通算した企業年金を受給 A

企業年金のポータビリティ制度 ホ ータヒ リティ制度を活用しない場合 定年後 : 企業年金なし A 社 :9 年 B 社 :9 年 C 社 :9 年 定年 ホ ータヒ リティ制度を活用する場合 ホ ータヒ リティ制度活用 ホ ータヒ リティ制度活用 定年後 :27 年分を通算した企業年金を受給 A 脱退一時金受給にあたってのご案内 2007.1.10 改定 このたび あなたは当基金 ( サンヨー連合厚生年金基金 ) を脱退されましたので お支払させていただきます 基本年金 及び 脱退一時金 についてご案内させていただきます 下記の説明をよく読んで 別添の 基本年金及び加算給付 ( 脱退一時金 ) 選択申出書 により当基金へお申し出ください 基本年金について 1. 基本年金のお取扱いについて基本年金については

More information

特例法による年金記録修正における想定問

特例法による年金記録修正における想定問 2018 年分在職等補償年金の請求手続きのご案内 Q&A 2018 年 12 月 目次 Q1 就業していて給与収入があった とは具体的にはどのような状況をいうのですか Q2 失業給付または高年齢雇用継続給付を受給していた とは具体的にはどのような状況をいうのですか Q3 配偶者の遺族厚生年金を受給していた とは具体的にはどのような状況をいうのですか Q4 障害厚生年金を受給していた とは具体的にはどのような状況をいうのですか

More information

事業主が知っておくべき社会保険の基礎知識

事業主が知っておくべき社会保険の基礎知識 全な企業の発展のために 事業主が知っておくべき基礎知識 労働保険 社会保険 労働時間ハンドブック # 1 社会保険労務士法人セルズ 労働保険とは 1 労災保険 ( 労働者災害保険 ) 従業員が仕事中や通勤途中にケガをした場合のための保険 加入条件 1 労働者全員加入 2 役員は原則加入できない ( 特別加入すれば可能 ) 保険料について 全額事業主負担 例 ) サービス業給与 20 万円の従業員 1

More information

<4D F736F F D20944E8BE093C192A5837A815B B83572E646F63>

<4D F736F F D20944E8BE093C192A5837A815B B83572E646F63> 公的年金を受給されているみなさまへ 住民税の年金からの引き落としが始まります 平成 20 年 4 月の地方税法改正により これまで納付書や口座振替で納付していただいていた公的年金にかかる住民税を平成 21 年 10 月支給分の年金から直接引かせていただく制度 ( 特別徴収制度 ) が開始されます これにより この特別徴収制度対象の方は 年 4 回の納期が年 6 回になり 1 回あたりの負担額が軽減されるほか

More information

有価証券報告書の訂正報告書 ( 第 120 期 ) 自平成 25 年 4 月 1 日 至平成 26 年 3 月 31 日 大阪市大正区船町一丁目 1 番 66 号 株式会社中山製鋼所 (E01229)

有価証券報告書の訂正報告書 ( 第 120 期 ) 自平成 25 年 4 月 1 日 至平成 26 年 3 月 31 日 大阪市大正区船町一丁目 1 番 66 号 株式会社中山製鋼所 (E01229) 有価証券報告書の訂正報告書 ( 第 120 期 ) 自平成 25 年 4 月 1 日 至平成 26 年 3 月 31 日 大阪市大正区船町一丁目 1 番 66 号 株式会社中山製鋼所 (E01229) 第 120 期 ( 自平成 25 年 4 月 1 日至平成 26 年 3 月 31 日 ) 有価証券報告書の訂正報告書 1 本書は金融商品取引法第 24 条の2 第 1 項に基づく有価証券報告書の訂正報告書を同法第

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 別紙 1 解説資料 ( 追加分 ) 平成 2 8 年 6 月 日本生命保険相互会社 団体年金コンサルティング G 本資料は 作成時点における信頼できる情報にもとづいて作成されたものですが その情報の確実性を保証するものではありません 本資料に含まれる会計 税務 法律等の取扱いについては 公認会計士 税理士 弁護士等にご確認のうえ 貴団体自らご判断ください H28.6.28 日本生命保険相互会社団体年金コンサルティング

More information

個人投資家の証券投資に関する意識調査(結果概要)

個人投資家の証券投資に関する意識調査(結果概要) 個人投資家の証券投資に関する意識調査 ( 結果概要 ) 平成 25 年 9 月 17 日日本証券業協会 調査概要 1 調査地域 : 日本全国 2 調査対象 : 歳以上の証券保有者 3 サンプル数 :2300( うち 回収 1108) 4 調査方法 : 郵送調査 5 調査実施時期 : 平成 25 年 8 月 1 日 ~8 月 12 日 Japan Securities Dealers Association.All

More information

スライド 1

スライド 1 社長! コスト削減と 福利厚生の拡充が 同時にできる方法があります Copyright 2014 アセット アドバンテージ All Rights Reserved 1 社会保険料の負担を軽減したい 法人税の圧縮をしたい 福利厚生を拡充したい 社員教育も充実させたい 社長のお悩み解決します! Copyright 2014 アセット アドバンテージ All Rights Reserved 2 ご存知ですか?

More information

日本ばね工業パンフ.indd

日本ばね工業パンフ.indd 事業主 加入員 年金受給者 年金受給待期者の皆様へ 厚生年金基金の解散方針の決議について 日本ばね工業厚生年金基金は 昭和 43 年 8 月 1 日に厚生労働大臣の認可により設立され 今日まで ばね業界に働く皆様の老後生活の安定と福祉の向上を図るために 国の厚生年金保険の一部を代行して基金独自の年金を上乗せして年金給付を行ってまいりました しかしながら バブル経済の崩壊による日本経済の長期にわたる低成長や米国におけるリーマンショックなどの世界経済の影響により

More information

基金からの支給に関する手続きのご案内

基金からの支給に関する手続きのご案内 基金からの支給に関する手続きのご案内 ベネフィット ワン企業年金基金 1. 基金からの給付あなたが会社を退職するなどの理由により ベネフィット ワン企業年金基金 ( 以下 基金 といいます ) の加入者の資格を喪失したときは 次に掲げる区分に応じ 基金から一時金又は年金を受け取るか 他の制度に一時金相当額を移換することができますので 以下をご一読いただき 必要な手続きを行ってください 基金加入期間

More information

要件① 雇用者給与等・・・・ (ざっくり) 平成24年度の給与総額と比べて、平成25年以降毎年、一定割合以上給与総額が増えていること。 <雇用者給与等支給額とは> <一定割合とは>

要件① 雇用者給与等・・・・  (ざっくり) 平成24年度の給与総額と比べて、平成25年以降毎年、一定割合以上給与総額が増えていること。  <雇用者給与等支給額とは>   <一定割合とは> 所得拡大促進税制 ご利用ガイドブック ~ 平成 29 年度税制改正版 ~ ざっくり君 ざっくり言うと 社員の給与をアップすると 法人税の控除を受けられるかも! 正確に言うと せいかく君 雇用者給与等支給総額を 一定の要件で増加させた場合 法人税から税額控除できます 詳細は Q&A 集をご覧下さい ( 所得拡大促進税制 Q&A で検索 ) もくじ 所得拡大促進税制の概要 要件 1について 要件 2について

More information

第 2 問問 4 2 < 遺族に必要な生活資金等の総額 > 生活費 30 万円 50% 12 カ月 29 年 =5,220 万円 死亡整理資金( 葬儀費用等 ) 200 万円 緊急予備資金 300 万円 住宅ローンについては団体信用生命保険に加入しているので計算に含めない合計 5,220 万円 +2

第 2 問問 4 2 < 遺族に必要な生活資金等の総額 > 生活費 30 万円 50% 12 カ月 29 年 =5,220 万円 死亡整理資金( 葬儀費用等 ) 200 万円 緊急予備資金 300 万円 住宅ローンについては団体信用生命保険に加入しているので計算に含めない合計 5,220 万円 +2 一発合格!FP 技能士 3 級完全攻略実戦問題集 18-19 年版 別冊 FP 技能士 3 級 2018 年 9 月実施試験 解答 & 解説 実技試験保険顧客資産相談業務 ( 金融財政事情研究会 ) 問題解答解説 第 1 問 問 1 3 A さんには 国民年金の未加入期間が 35 月あるので その期間は老齢 基礎年金の年金額の計算に反映されない よって 次のようになる 779,300 万円 445

More information

2015(平成27)年度決算 確定拠出年金実態調査結果(概要).pdf

2015(平成27)年度決算 確定拠出年金実態調査結果(概要).pdf ( 本件に関する問合せ先 ) 企業年金連合会会員センター運用 運営調査室 TEL 03-5401-8712 FAX 03-5401-8727 2015( 平成 27) 年度決算 確定拠出年金実態調査結果 ( 概要 ) 平成 29 年 2 月 10 日 1. 確定拠出年金実態調査について 確定拠出年金の運営状況について統計的に把握 確定拠出年金の実施事業主の制度運営上の参考に供するとともに 制度の普及および発展に資することを目的

More information

企業年金基金 事業所事務マニュアル 石川県機械工業企業年金基金 平成 30 年 5 月

企業年金基金 事業所事務マニュアル 石川県機械工業企業年金基金 平成 30 年 5 月 企業年金基金 事業所事務マニュアル 石川県機械工業企業年金基金 平成 30 年 5 月 目 次 1. 企業年金のしくみ 1 2. ご加入いただける方 2 3. 掛金 2 (1) 標準掛金 2 (2) 特別掛金 2 (3) 事務費掛金 2 (4) 納付方法 2 4. 新規取得 2 (1) 提出書類 2 (2) 加入者資格取得届を提出する場合 2 5. 給与更新 3 (1) 提出書類 3 (2) 給与変更届を提出する場合

More information

iDeco-配置.indd

iDeco-配置.indd 中小企業を経営する事業主の方へのお知らせ 老齢期に向けた従業員の自助努力を支援 イデコプラス 導入ガイド 1. 制度導入の検討 2. 労使協議 3. 労使合意 拠出対象者の同意 4. 届出書類の作成 届出 5. 制度開始 参考 日本の年金制度における確定拠出年金制度の位置づけ 確定拠出年金制度の特長 ideco+ ( イデコプラス ) は 中小事業主掛金納付制度 の愛称で ideco 加入者の掛金に上乗せして事業主が掛金を拠出する制度です

More information

医療法人化のすすめ.xdw

医療法人化のすすめ.xdw 医療法 化のすすめ 平成 24 年 4 1 より法 税率が引き下げられたことにより 医療法 化のメリットはますます まっています これを機に 貴院の医療法 化を検討されてはいかがでしょうか 税理士法人アラタ田経営会計事務所 780-0815 高知市二葉町 4 番 8 号 TEL(088)882-3228 FAX(088)882-7037 http://www.yoshidakeiei.com/ 目次

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 1a-5-1 手続き p 1 それでは受け取り開始の手続きについてご説明します 1a-5-1 受け取り開始手続き p 2 さきほど確認した公的年金の受け取り開始年齢に到達する月の 3 カ月前になると 日本年金機構から郵送で請求書類が届きます 内容物は案内文書と 年金請求書です 届かない場合は日本年金機構のホームページに記載しているねんきんダイヤルにご連絡ください 1a-5-2 加給年金と振替加算 p

More information

確定拠出年金制度に関する改善要望について

確定拠出年金制度に関する改善要望について 平成 28 年 6 月 30 日 厚生労働省年金局企業年金国民年金基金課御中 一般社団法人全国銀行協会業務部 確定拠出年金制度に関する改善要望について 平素は格別のご高配を賜り 厚くお礼申しあげます 平成 13 年 10 月からスタートした確定拠出年金制度につきましては 私どもの会員においても 運営管理機関や資産管理機関等として 制度の健全な普及 発展のため努力しているところであります 今般 当協会は

More information

v

v TEXT 1 iv v 16 17 Part 1 公的年金のしくみは どうなっているのか Chapter 2 年金の要点整理と手続き アドバイス 図表 2-2 国民年金の加入種別 公的年金制度のしくみ 保険料と免除等 退職の場合の手続き 定年後のライフスタイルは 再就職する人 自営業者になる 人 ボランティアに励む人など様々 その生活の支えとなる柱 が公的年金です 公的年金制度のしくみや退職後に必要な手続

More information

1 調査の目的 マイナンバーカード に関するアンケート 区政運営 区政会議 に関するアンケート 区の広聴事業 に関するアンケート 防災 に関するアンケート 防犯 に関するアンケート区民の皆さんに マイナンバーカード取得に関する事や 区政会議 広聴事業の取り組み 住之江区の防災 防犯についてお伺いし

1 調査の目的 マイナンバーカード に関するアンケート 区政運営 区政会議 に関するアンケート 区の広聴事業 に関するアンケート 防災 に関するアンケート 防犯 に関するアンケート区民の皆さんに マイナンバーカード取得に関する事や 区政会議 広聴事業の取り組み 住之江区の防災 防犯についてお伺いし 区民モニター報告書 マイナンバー に関するアンケート 区政運営 区政会議 に関するアンケート 区の広聴事業 に関するアンケート 防災 に関するアンケート 防犯 に関するアンケート 平成 30 年 2 月 大阪市住之江区役所 1 調査の目的 マイナンバーカード に関するアンケート 区政運営 区政会議 に関するアンケート 区の広聴事業 に関するアンケート 防災 に関するアンケート 防犯 に関するアンケート区民の皆さんに

More information

上乗部分Q1. 基金制度のどの給付区分が分配金の対象となるのか A1 基金の給付区分は 国の厚生年金の一部を代行している 代行部分 と 基金独自の 上乗部分 から構成されています 代行部分は 解散により国に返還され 解散後は国から年金が支給されますので 分配金の対象となるのは基金独自の上乗部分となり

上乗部分Q1. 基金制度のどの給付区分が分配金の対象となるのか A1 基金の給付区分は 国の厚生年金の一部を代行している 代行部分 と 基金独自の 上乗部分 から構成されています 代行部分は 解散により国に返還され 解散後は国から年金が支給されますので 分配金の対象となるのは基金独自の上乗部分となり 厚生年金基金残余財産の 分配金に係る Q&A 目次 Q1. 基金制度のどの給付区分が分配金の対象となるのか 1 Q2. 分配金の特徴はなにか 2 Q3. 分配金はいつ支払われるのか 3 Q4. 分配金は何を基準にしてどのように計算されるのか. 4 Q5. 分配金の算定基礎となる最低積立基準額とはどのようなものか 5 Q6. 他者と比較して分配金の水準が大きい方がいるがその理由はなにか. 7 Q7.

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション . 中小事業主掛金納付制度の概要 () 中小事業主掛金納付制度とは 個人型年金 ( 以下 ideco といいます ) の掛金は 加入者本人に拠出 ( 納付は原則翌月 6 日 ) していただくのが基本的な取扱いとなっていますが 平成 30 年 5 月より 一定の要件を満たしている事業主 ( 以下 中小事業主 といいます ) に使用される従業員で ideco に加入している方については 中小事業主が必要な手続き等をとった場合

More information

平成29事業年度業務監査結果についての所見

平成29事業年度業務監査結果についての所見 平成 29 事業年度業務監査結果についての所見 平成 30 年 3 月 29 日 総合所見 独立行政法人勤労者退職金共済機構 ( 以下 機構 という ) は厚生労働大臣から指示のあった機構の第 3 期中期目標を達成するため 機構が定めた第 3 期中期計画 ( 以下 中期計画 という ) に基づき 第 3 期中期計画の最終年度である平成 29 事業年度計画 ( 以下 年度計画 という ) を策定し その事業

More information

確定給付企業年金 DBパッケージプランのご提案

確定給付企業年金 DBパッケージプランのご提案 DB 制度改善等に関するパブリックコメントについて ( 続報 ) 平成 28 年 2 月 12 日付年金 NEWS DB DB 制度改善に関するパブリックコメントについて に平成 28 年 2 月 19 日付のパブリックコメントで新たに追加された内容を追記しております 平成 28 年 2 月 23 日 日本生命保険相互会社 本資料は 作成時点における信頼できる情報にもとづいて作成されたものですが その情報の確実性を保証するものではありません

More information

年金制度のしくみ 3 階私的年金みらい企業年金基金 2 階 1 階 公的年金 厚生年金 国民年金 共済年金 自営業者など会社員の配偶者会社員公務員など 国民年金の加入者区分 第 1 号被保険者 第 33 号被保険者 第 2 号被保険者 3 階建ての年金制度 日本の公的年金制度は 国民年金 から全ての

年金制度のしくみ 3 階私的年金みらい企業年金基金 2 階 1 階 公的年金 厚生年金 国民年金 共済年金 自営業者など会社員の配偶者会社員公務員など 国民年金の加入者区分 第 1 号被保険者 第 33 号被保険者 第 2 号被保険者 3 階建ての年金制度 日本の公的年金制度は 国民年金 から全ての 将来の年金準備はだいじょうぶ? 2016.10 年金制度のしくみ 3 階私的年金みらい企業年金基金 2 階 1 階 公的年金 厚生年金 国民年金 共済年金 自営業者など会社員の配偶者会社員公務員など 国民年金の加入者区分 第 1 号被保険者 第 33 号被保険者 第 2 号被保険者 3 階建ての年金制度 日本の公的年金制度は 国民年金 から全ての国民に共通する基礎年金が支給され 厚生年金 からは基礎年金に上乗せする報酬比例の年金が支給されるという

More information

このはな労働保険事務組合の業務内容について 1 P.1 このはな労働保険事務組合は国から認可を受けて労働保険事務組合を業務としています 労働保険の事務委託をすることにより煩雑な事務作業を軽減することができます 年間の労働保険料を分納することが可能になります ( ご加入月によります ) 事業主の方が特

このはな労働保険事務組合の業務内容について 1 P.1 このはな労働保険事務組合は国から認可を受けて労働保険事務組合を業務としています 労働保険の事務委託をすることにより煩雑な事務作業を軽減することができます 年間の労働保険料を分納することが可能になります ( ご加入月によります ) 事業主の方が特 経営者をサポートをする 労働保険事務組合への加入制度のご案内 労働保険事務組合 こ の は な 労 働 保 険 事 務 組 合 ご 加 入 お 手 続 き ガ イ ド 会社を経営していると雇用保険 社会保険 労災保険に関する手続きや 対応すべき問題があります 労働保険事務組合に事務委託するだけで 事務の軽減 事業主の労災保険 労働保険料の分割納付が可能 会社を設立した 労災保険の手続きはどうすればいいんだろう?

More information

<89F08E5590E096BE89EF DB589E396EC816A2E786C7378>

<89F08E5590E096BE89EF DB589E396EC816A2E786C7378> ***** 基金解散に関する Q&A***** No. 質問回答 1 なぜ厚生年金基金が解散するのか? 当基金は昭和 58 年 7 月 1 日に社団法人全国住宅建設産業協会連合会加盟事業所を母体として 設立された 平成 26 年 2 月 7 日開催の第 72 回代議員会で解散方針を議決し 行政当局との間で 国の年金の将来部分の代行返上及び解散に向けた手続きを進めて行くことが決まりました この背景は国の

More information

はじめにお伝えしたいこと 1 厚生年金基金制度を一旦解散した後で 参加を希望される事業所を対象に 社員に限定した新しい制度を設立します 2 3 後継制度は 掛金変動リスクを抑制し長期安定運営できるよう 運用目標の引き下げ (4.5% 2.5%) や終身年金を廃止した確定給付年金 (DB) と 掛金額

はじめにお伝えしたいこと 1 厚生年金基金制度を一旦解散した後で 参加を希望される事業所を対象に 社員に限定した新しい制度を設立します 2 3 後継制度は 掛金変動リスクを抑制し長期安定運営できるよう 運用目標の引き下げ (4.5% 2.5%) や終身年金を廃止した確定給付年金 (DB) と 掛金額 事業主説明会資料 厚生年金基金解散後の後継制度案について 2015 年 10 月 東日本紙器厚生年金基金 0 はじめにお伝えしたいこと 1 厚生年金基金制度を一旦解散した後で 参加を希望される事業所を対象に 社員に限定した新しい制度を設立します 2 3 後継制度は 掛金変動リスクを抑制し長期安定運営できるよう 運用目標の引き下げ (4.5% 2.5%) や終身年金を廃止した確定給付年金 (DB) と

More information

目 次 1-1. 勤労者財産形成貯蓄制度の概要 財形持家融資制度の概要 勤労者の貯蓄をめぐる状況について 財形貯蓄制度をめぐる状況について 勤労者の貯蓄と財形貯蓄制度をめぐる状況について 勤労者の持家をめぐる状況について 10 3

目 次 1-1. 勤労者財産形成貯蓄制度の概要 財形持家融資制度の概要 勤労者の貯蓄をめぐる状況について 財形貯蓄制度をめぐる状況について 勤労者の貯蓄と財形貯蓄制度をめぐる状況について 勤労者の持家をめぐる状況について 10 3 資料 1 H26.10.29 第 15 回勤労者生活分科会資料 財形制度をめぐる状況及び 平成 25 年度の業務実施状況に ついて 目 次 1-1. 勤労者財産形成貯蓄制度の概要 1 1-2. 財形持家融資制度の概要 2 2-1. 勤労者の貯蓄をめぐる状況について 3 2-2. 財形貯蓄制度をめぐる状況について 7 2-3. 勤労者の貯蓄と財形貯蓄制度をめぐる状況について 9 3-1. 勤労者の持家をめぐる状況について

More information

スライド 1

スライド 1 公的年金制度の健全性及び信頼性の確保のための厚生年金保険法等の一部を改正する法律について 厚生労働省年金局 公的年金制度の健全性及び信頼性の確保のための厚生年金保険法等の一部を改正する法律 ( 平成 25 年法律第 63 号 ) の概要 公的年金制度の健全性及び信頼性の確保を図るため 1 厚生年金基金について他の企業年金制度への移行を促進しつつ 特例的な解散制度の導入等を行うとともに 2 国民年金について第三号被保険者に関する記録の不整合期間の保険料の納付を可能とする等の所要の措置を講ずる

More information

<4D F736F F F696E74202D20959F97988CFA90B68F5B8EC C8E816A205B8CDD8AB B83685D>

<4D F736F F F696E74202D20959F97988CFA90B68F5B8EC C8E816A205B8CDD8AB B83685D> 退職給付制度を見直して福利厚生を充実し 離職を防ぎ 選ばれる施設になろう! 平成 28 年 8 月 27 日 公益社団法人全国老人保健施設協会 事務局次長白井充 1 福利厚生制度とは 一般に 使用者 ( 事業主 ) が労働者 ( 職員 ) や その家族の健康や生活の 福祉を向上させるために行う諸施策を総称していう ( 明確な定義があるわけではありま せんが 賃金以外の現金給付やサービスの提供と思って下さい

More information

個人型確定拠出年金(iDeCo)の加入状況

個人型確定拠出年金(iDeCo)の加入状況 金融資本市場 07 年 0 日全 頁 個人型確定拠出年金 (ideco) の加入状況 07 年 ~8 は会社員や公務員の加入が増加 加入者数は約 倍に 金融調査部研究員佐川あぐり [ 要約 ] 個人型確定拠出年金 (ideco) は 07 年 から加入対象範囲が拡大し 基本的に 0 歳未満の成人国民は誰もが利用できる制度となった 加入対象範囲が拡大した影響により 07 年 以降 ideco の加入者数は急増してい

More information

スライド 0

スライド 0 厚生年金基金制度の見直しについて 本資料は平成 25 年 4 月 12 日に国会に提出された厚生年金保険法改正案 ( 公的年金制度の健全性及び信頼性の確保のための厚生年金保険法等の一部を改正する法律案 ) に基づき作成しています 法成立後に明らかとなる政省令 通知でさらに具体的取扱いが示される予定です 平成 25 年 6 月 7 月説明会 目次 1. 厚生年金基金制度見直しのプロセス P2 2. プロセス図

More information

年金制度の体系 現状 ( 平成 26 年 3 月末現在 ) 加入員数 48 万人 加入者数 18 万人 加入者数 464 万人 加入者数 788 万人 加入員数 408 万人 国民年金基金 確定拠出年金 ( 個人型 D C ) 確定拠出年金 ( 企業型 DC) 厚生年金保険 被保険者数 3,527

年金制度の体系 現状 ( 平成 26 年 3 月末現在 ) 加入員数 48 万人 加入者数 18 万人 加入者数 464 万人 加入者数 788 万人 加入員数 408 万人 国民年金基金 確定拠出年金 ( 個人型 D C ) 確定拠出年金 ( 企業型 DC) 厚生年金保険 被保険者数 3,527 企業年金制度等について 働き方の多様化等に対応し 企業年金の普及 拡大を図るとともに 老後に向けた個人の継続的な自助努力を支援するため 個人型確定拠出年金の加入者範囲の見直しや小規模事業主による個人型確定拠出年金への掛金追加納付制度の創設 個人型確定拠出年金の実施主体である国民年金基金連合会の業務追加等の措置を講ずる Ⅰ 概要 確定拠出年金法等の一部を改正する法律案 DC: 確定拠出年金 DB: 確定給付企業年金

More information

基金からの支給に関する手続きのご案内

基金からの支給に関する手続きのご案内 基金からの支給に関する手続きのご案内 ベネフィット ワン企業年金基金 1. 基金からの給付あなたが会社を退職するなどの理由により ベネフィット ワン企業年金基金 ( 以下 基金 といいます ) の加入者の資格を喪失したときは 次に掲げる区分に応じ 基金から一時金又は年金を受け取るか 他の制度に一時金相当額を移換することができますので 以下をご一読いただき 必要な手続きを行ってください 基金加入期間

More information

- 調査結果の概要 - 1. 改正高年齢者雇用安定法への対応について a. 定年を迎えた人材の雇用確保措置として 再雇用制度 導入企業は9 割超 定年を迎えた人材の雇用確保措置としては 再雇用制度 と回答した企業が90.3% となっています それに対し 勤務延長制度 と回答した企業は2.0% となっ

- 調査結果の概要 - 1. 改正高年齢者雇用安定法への対応について a. 定年を迎えた人材の雇用確保措置として 再雇用制度 導入企業は9 割超 定年を迎えた人材の雇用確保措置としては 再雇用制度 と回答した企業が90.3% となっています それに対し 勤務延長制度 と回答した企業は2.0% となっ 改正高年齢者雇用安定法対応状況に関する アンケート調査結果 について 平成 25 年 12 月 13 日住友生命保険相互会社 住友生命保険相互会社 ( 代表取締役社長佐藤義雄 ) は 改正高年齢者雇用安定法対応状況に関 するアンケート調査を実施し 調査結果についての冊子を作成いたしました 平成 25 年 4 月に高年齢者雇用安定法が改正され 継続雇用を希望した労働者については全員を 65 歳まで雇用することが原則となりました

More information

設問 2 ご自身で既に公的年金の他に何か準備をしていますか 空欄, 28 件, 1% 2. いいえ, 1216 件, 37% 1. はい, 2013 件, 62% ご自身で既に公的年金の他に何か準備をしている ( 1. はい ) との回答は 62% と多く 準備していない ( 2. いいえ ) は

設問 2 ご自身で既に公的年金の他に何か準備をしていますか 空欄, 28 件, 1% 2. いいえ, 1216 件, 37% 1. はい, 2013 件, 62% ご自身で既に公的年金の他に何か準備をしている ( 1. はい ) との回答は 62% と多く 準備していない ( 2. いいえ ) は 年金制度に関するアンケート結果 アンケート募集期間 : 平成 27 年 2 月 16 日 ~ 平成 27 年 4 月 26 日 アンケート回答数 : 3,257 件 はじめに 薬剤師年金保険制度の今後の運営等の参考とするため 平成 27 年 2 月 16 日から平成 27 年 4 月 26 日にわたり すべての薬剤師の皆様を対象としたアンケートを実施いたしました ご協力いただきました皆様に御礼申し上げます

More information

2 業務請負 1980 年代 ~

2 業務請負 1980 年代 ~ 付録静岡県外国労働実態調査 ( 企業調査 ) 単純集計結果一覧 派遣元 受託事業所調査 企業調査の単純集計では次の 2 つの場合に分けて表示している 1 選択肢のひとつを回答する場合無回答分も合わせて合計値 ( 有効回収総数の 83 部 ) を表示 2 複数回答が可能な場合選択肢ごとの度数と比率を表示 合計値は表示しない 1 事業所の概要 問 1 事業所の所在地 掛川市 11 13.3 湖西市 4

More information

従業員に占める女性の割合 7 割弱の企業が 40% 未満 と回答 一方 60% 以上 と回答した企業も 1 割以上 ある 66.8% 19.1% 14.1% 40% 未満 40~60% 未満 60% 以上 女性管理職比率 7 割の企業が 5% 未満 と回答 一方 30% 以上 と回答した企業も 1

従業員に占める女性の割合 7 割弱の企業が 40% 未満 と回答 一方 60% 以上 と回答した企業も 1 割以上 ある 66.8% 19.1% 14.1% 40% 未満 40~60% 未満 60% 以上 女性管理職比率 7 割の企業が 5% 未満 と回答 一方 30% 以上 と回答した企業も 1 女性の活躍推進に係るアンケート調査 平成 2 8 年 8 月 名古屋商工会議所 名古屋市 調査概要 目的女性の活躍推進についての意識調査を実施することで 今後の名古屋商工会議所の取り組みや名古屋市の施策や事業の参考とする 調査概要は下記のとおり 調査時期 平成 28 年 6 月 22 日 ~7 月 22 日 方法 Web を使ったアンケート調査 HP メール等で依頼 回収 対象名古屋商工会議所会員企業

More information

私的年金の普及可能性に関する企業アンケート調査 平成 30 年度研究報告書 平成 30(2018) 年 6 月 公益財団法人年金シニアプラン総合研究機構 108-0074 東京都港区高輪 1 丁目 3 番 13 号 NBF 高輪ビル TEL:03-5793-9411 FAX:03-5793-9413 URL:http://www.nensoken.or.jp 目次 第 1 章調査実施概要... 1

More information

カツデンアーキテック株式会社退職金規程 退職金規程 ( 目的 ) 第 1 条この規程は 就業規則第 47 条に基づき 社員の退職金に関して 定めたものである 但し パートタイマー アルバイトおよび 契約社員 嘱託社員その他臨時に採用された者については適用しない ( 摘用 ) 第 2 条社員が勤務年数

カツデンアーキテック株式会社退職金規程 退職金規程 ( 目的 ) 第 1 条この規程は 就業規則第 47 条に基づき 社員の退職金に関して 定めたものである 但し パートタイマー アルバイトおよび 契約社員 嘱託社員その他臨時に採用された者については適用しない ( 摘用 ) 第 2 条社員が勤務年数 退職金規程 ( 目的 ) 第 1 条この規程は 就業規則第 47 条に基づき 社員の退職金に関して 定めたものである 但し パートタイマー アルバイトおよび 契約社員 嘱託社員その他臨時に採用された者については適用しない ( 摘用 ) 第 2 条社員が勤務年数 3 年以上勤務して退職する場合 又役員に就任する場合 この規程による退職金を支払うものとする ( 退職金の算定方法 ) 第 3 条社員の退職一時金の算定は

More information

退職金は必ず支給する義務があるのでしょうか? 定年退職 退職金支給!! 常識のように言われるが 労働基準法上では退職金について何も特別な規定はありません いわゆる 支給義務 はない 退職金制度を作って規定を定めたり 退職金を支払うことが習慣化してい る場合に 退職給付債務として退職金の支払いが義務に

退職金は必ず支給する義務があるのでしょうか? 定年退職 退職金支給!! 常識のように言われるが 労働基準法上では退職金について何も特別な規定はありません いわゆる 支給義務 はない 退職金制度を作って規定を定めたり 退職金を支払うことが習慣化してい る場合に 退職給付債務として退職金の支払いが義務に 退職金コンサルティング経営環境が目まぐるしく変化する中 臨機応変かつ付加価値を生み出す経営が求められています そのような環境の中で 人事 賃金制度に関しては 成果を重視した制度の導入が行われる等 その改革 見直しの取組みは頻繁に行われつつあります ところが 退職金に関しては社員の方の貢献度が反映されにくい旧態依然の制度をそのまま運用しているケースが多く見受けられます 現在 退職金は 1 適格退職年金の移行問題

More information

給付の支給時期 脱退一時金 加入者資格を喪失したとき ( 退職 65 歳到達等 ) 65 歳未満の年齢到達で資格喪失させることも可能 遺族一時金 1 加入中に死亡したとき 2 給付の繰下期間中に死亡したとき 3 年金受給中に死亡したとき 年金 < 退職による資格喪失の場合 > 1 50 歳未満で資格

給付の支給時期 脱退一時金 加入者資格を喪失したとき ( 退職 65 歳到達等 ) 65 歳未満の年齢到達で資格喪失させることも可能 遺族一時金 1 加入中に死亡したとき 2 給付の繰下期間中に死亡したとき 3 年金受給中に死亡したとき 年金 < 退職による資格喪失の場合 > 1 50 歳未満で資格 全国建設企業年金基金の概要 全国建設企業年金基金は全国建設厚生年金基金の後継制度として設立されました ( 平成 28 年 10 月 1 日設立 ) 給付設計 事業所区分 Ⅰ 事業所区分 Ⅱ 給付額算定方法給与比例制定額制 予定利率 ( 長期的な運用目標 ) 2.5% 加入者の範囲 65 歳未満の厚生年金被保険者 ( 年齢 職種等により事業所単位で限定することも可能 ) 給 付 給付水準 ( 持分付与

More information

図 1 60 歳 61 歳 62 歳 63 歳 64 歳 65 歳 生年月日 60 歳到達年度 特別支給の 男性 S24.4.2~S 平成 21~24 年度 女性 S29.4.2~S 平成 26~29 年度 男性 S28.4.2~S 女性 S33.4.2~S35.

図 1 60 歳 61 歳 62 歳 63 歳 64 歳 65 歳 生年月日 60 歳到達年度 特別支給の 男性 S24.4.2~S 平成 21~24 年度 女性 S29.4.2~S 平成 26~29 年度 男性 S28.4.2~S 女性 S33.4.2~S35. 委託者御中 三井住友信託の年金 e-news ( の支給繰上げに伴う 代行返上 DBの及びプラスアルファ給付の取扱について ) (DB) 20121102 2012 年 11 月 2 日三井住友信託銀行年金信託部制度管理グループ 平成 25 年 4 月 1 日から ( ) の支給開始年齢が段階的に引きあがることとなりますが それに伴い 厚生年金基金から代行返上して DB に移行した ( 以下 代行返上

More information