目 次 第 1 章姫路市入込客数調査 1. 総入込客数 1 2. ゾーン別観光施設入込客数 2 3. 市内観光施設別入込客数 3 4. 月別入込客数 4 5. 外国人観光客数 5 6. ループバス 観光レンタサイクル及びコミュニティサイクル ( 姫ちゃり ) の利用状況 6 7. 観光施設等入込客数

Size: px
Start display at page:

Download "目 次 第 1 章姫路市入込客数調査 1. 総入込客数 1 2. ゾーン別観光施設入込客数 2 3. 市内観光施設別入込客数 3 4. 月別入込客数 4 5. 外国人観光客数 5 6. ループバス 観光レンタサイクル及びコミュニティサイクル ( 姫ちゃり ) の利用状況 6 7. 観光施設等入込客数"

Transcription

1

2 目 次 第 1 章姫路市入込客数調査 1. 総入込客数 1 2. ゾーン別観光施設入込客数 2 3. 市内観光施設別入込客数 3 4. 月別入込客数 4 5. 外国人観光客数 5 6. ループバス 観光レンタサイクル及びコミュニティサイクル ( 姫ちゃり ) の利用状況 6 7. 観光施設等入込客数 ( 推計実人数 ) 7 第 2 章姫路市観光動向調査 1. 調査の目的 8 2. 調査概要 調査結果 ( 日本人観光客 ) 9 (1) 来訪者の居住地 (6) 旅行の同行者 (11) 交通費 (2) 調査地点前後の訪問都道府県 (7) 来訪動機となった主な情報源 (12) 土産代 (3) 年齢 (8) 姫路市への訪問回数 ( 市外在住者 ) (13) 飲食費 (4) 旅行形態 (9) 交通手段 (5) 宿泊施設 ( 市内宿泊者 ) (10) 消費額 3-2. 調査結果 ( 外国人観光客 ) 15 (1) 来訪者の居住地 (6) 旅行の同行者 (11) 交通費 (2) 調査地点前後の訪問都道府県 (7) 来訪動機となった主な情報源 (12) 土産代 (3) 年齢 (8) 姫路市への訪問回数 ( 市外在住者 ) (13) 飲食費 (4) 旅行形態 (9) 交通手段 (5) 宿泊施設 ( 市内宿泊者 ) (10) 消費額 資料編 1. 姫路市観光動向調査調査票 姫路市観光動向調査集計結果表 22

3 第 1 章 姫路市入込客数調査 第 1 章 First chapter 姫路市入込客数調査 この調査は 平成 29 年度に姫路市内の観光地を訪れた観光客数を把握し 年次比較により 今後の観光行政推進のための基礎資料とするものである 1. 総入込客数 姫路市総入込客数は総延べ数 987 万 3 千人で 平成 28 年度に比べて 39 万 4 千人減少 ( 前年度比 3.8% 減 ) となった 平成 28 年度と比較すると 観光施設入込客数は 9.2% 減少しているが 夜間イベントの入込客数増加の影響などによりまつり イベント入込客数は 4.6% 増加している また グランドオープン時と比較して入込客数に落ち着きが見られるものの 依然として PR 効果が続いていると思われる ( 単位 : 千人 ) 14,000 12,000 10,518 10,000 8,000 6,000 路菓子 4,000 博 2 0 2, 平成20 年度9,674 平成21 年度7,919 大天守保存修理平成22 年度8,970 B - 1 グランプリ in 姫路平成23 年度8,223 平成24 年度9,163 三官兵ツ衛プ山ロジェ大クト祭 平成25 年度9,148 官姫兵路城衛グプラロンドジオーェクプント 平成26 年度11,902 平成27 年度10,267 平成28 年度9,873 平成29 年度姫 区分 総入込客数 総入込客数の内訳 観光施設入込客数 まつり イベント入込客数 ( 単位 : 千人 ) スポーツ 自然観賞等入込客数 平成 20 年度 10,518 4,643 3,624 2,251 平成 21 年度 9,674 4,615 2,635 2,424 平成 22 年度 7,919 3,047 2,540 2,332 平成 23 年度 8,970 3,566 3,037 2,367 平成 24 年度 8,223 3,614 2,208 2,401 平成 25 年度 9,163 3,989 2,868 2,306 平成 26 年度 9,148 4,635 1,827 2,686 平成 27 年度 11,902 6,646 2,345 2,911 平成 28 年度 10,267 5,619 1,977 2,671 平成 29 年度 9,873 5,104 2,068 2,701 観光施設 動物園 美術館 県立歴史博物館 姫路文学館 好古園 手柄山遊園 水族館 温室植物園 平和資料館 書写山圓教寺 書写の里美術工芸館 自然観察の森 県立こどもの館 星の子館 姫路科学館 姫路セントラルパーク 名古山霊苑 ( 仏舎利塔 ) 太陽公園 日本玩具博物館 水の館 埋蔵文化財センター 平成 年度はひめじの黒田官兵衛大河ドラマ館を含む 年度終了後の修正等により 過年度の入込客数に変更が生じる場合がある 1

4 第 1 章 姫路市入込客数調査 2. ゾーン別観光施設入込客数 姫路市内の観光施設を 周辺 手柄山周辺 書写山周辺 桜山周辺 の 4 つのゾーンと その他 に分類し それぞれの入込客数の傾向をみると 周辺 がの 58.8%(300 万人 ) を占め 次いで県立こどもの館等が含まれる 桜山周辺 が 14.3%(72 万 9 千人 ) 姫路セントラルパーク等が含まれる その他 が 13.4%(68 万 5 千人 ) 手柄山周辺 が 8.4%(43 万 1 千人 ) 書写山周辺 が 5.1%(25 万 9 千人 ) となっている 次に 対前年度比でみると 手柄山周辺 が 2.9% 増加している ゾーン別観光施設入込客数 ( 単位 : 千人 ) 区分 周辺 手柄山周辺 書写山周辺 桜山周辺 その他 合計 平成 20 年度 2, ,643 平成 21 年度 2, ,615 平成 22 年度 1, ,047 平成 23 年度 1, ,566 平成 24 年度 1, ,614 平成 25 年度 1, ,989 平成 26 年度 2, ,635 平成 27 年度 4, ,646 平成 28 年度 3, ,619 平成 29 年度 3, ,104 平成 比較 13.8% 減 2.9% 増 1.9% 減 2.9% 減 2.7% 減 9.2% 減 ( 単位 : 千人 ) 0 1,000 2,000 3,000 4,000 5,000 6,000 7,000 平成 20 年度 平成 21 年度 平成 22 年度 1,152 (37.8%) 2,591 (55.8%) 2,564 (55.6%) (9.6%)(8.6%) 701 (23.0%) (8.8%)(6.2%) 698 (15.0%) (5.8%)(7.3%) (14.2%) 639 (21.0%) 3, (14.2%) 790 (17.1%) 4,643 4,615 周辺手柄山周辺書写山周辺桜山周辺その他 平成 23 年度 1,374 (38.5%) (16.0%)(6.3%) 728 (20.4%) 669 (18.8%) 3,566 平成 24 年度 1,437 (39.8%) (13.8%)(6.3%) 739 (20.4%) 712 (19.7%) 3,614 平成 25 年度 1,703 (42.7%) (11.0%)(6.0%) 918 (23.0%) 690 (17.3%) 3,989 平成 26 年度 2,363 (51.0%) (9.5%)(5.8%) 826 (17.8%) 735 (15.9%) 4,635 平成 27 年度 4,402 (66.3%) (7.0%)(4.7%) 639 (9.6%) 825 (12.4%) 6,646 平成 28 年度 3,481 (61.9%) (7.5%)(4.7%) 751 (13.4%) 704 (12.5%) 5,619 平成 29 年度 3,000 (58.8%) (8.4%)(5.1%) 729 (14.3%) 685 (13.4%) 5,104 周辺 / 動物園 美術館 県立歴史博物館 姫路文学館 好古園 大河ドラマ館手柄山周辺 / 手柄山遊園 水族館 温室植物園 平和資料館書写山周辺 / 書写山圓教寺 書写の里美術工芸館桜山周辺 / 自然観察の森 県立こどもの館 星の子館 姫路科学館その他 / 姫路セントラルパーク 名古山霊苑 ( 仏舎利塔 ) 太陽公園 日本玩具博物館 水の館 埋蔵文化財センター 大河ドラマ館は 平成 年度のみ 2

5 第 1 章 姫路市入込客数調査 3. 市内観光施設別入込客数市内観光施設の入込客数をみると 周辺施設では 県立歴史博物館の8 万人 (29.2% 減 ) をはじめとして 的に減少しているが 姫路文学館では7 万人 (6.1% 増 ) と増加している 書写山周辺では で25 万 9 千人 (1.9% 減 ) 桜山周辺では で72 万 9 千人 (2.9% 減 ) となっている 手柄山周辺では 平和資料館の2 万 3 千人 (27.8% 増 ) をはじめとして 的に増加しており で43 万 1 千人 (2.9% 増 ) となっている 市内観光施設別入込客数 ( 単位 : 千人 ) 周辺 区分合計歴史姫路 大河動物園美術館好古園博物館文学館ドラマ館 小計 平成 20 年度 4,643 1, ,591 平成 21 年度 4,615 1, ,564 平成 22 年度 3, ,152 平成 23 年度 3, ,374 平成 24 年度 3, ,437 平成 25 年度 3, ,703 平成 26 年度 4, ,363 平成 27 年度 6,646 2, ,402 平成 28 年度 5,619 2, ,481 平成 29 年度 5,104 1, ,000 平成 比較 9.2% 減 13.6% 減 20.4% 減 12.1% 減 29.2% 減 6.1% 増 4.7% 減 % 減 姫路文学館は平成 27 年 6 月 8 日から平成 28 年 7 月 29 日まで休館 ( 単位 : 千人 ) 手柄山周辺 書写山周辺 区分手柄山 水族館温室平和小計書写山書写の里遊園植物園資料館圓教寺美術工芸館 小計 平成 20 年度 平成 21 年度 平成 22 年度 平成 23 年度 平成 24 年度 平成 25 年度 平成 26 年度 平成 27 年度 平成 28 年度 平成 29 年度 平成 比較 0.6% 減 3.5% 増 2.7% 増 27.8% 増 2.9% 増 4.4% 減 13.5% 増 1.9% 減 手柄山遊園は平成 28 年 1 月 12 日から同年 2 月 29 日まで園内工事のため休園 ( 単位 : 千人 ) 桜山周辺 その他 区分自然観察こども 1 星の子館姫路 3 2 小計姫路セント仏舎利塔太陽公園日本玩具の森の館科学館ラルパーク博物館 小計 4 平成 20 年度 平成 21 年度 平成 22 年度 平成 23 年度 平成 24 年度 平成 25 年度 平成 26 年度 平成 27 年度 平成 28 年度 平成 29 年度 平成 比較 8.3% 減 7.9% 減 18.1% 減 16.2 増 2.9% 減 2.0% 減 - 7.0% 減 15.8% 減 2.7% 減 1 こどもの館は平成 27 年 11 月 9 日から平成 28 年 4 月 9 日まで休館 2 星の子館は平成 29 年 12 月 1 日から本館休館 ( 別館のみ運営 ) 3 姫路科学館は平成 27 年 10 月 19 日から平成 28 年 7 月 14 日まで休館 4 記載外の施設を含む 3

6 第 1 章姫路市入込客数調査 第 1 章 姫路市入込客数調査 4. 月別入込客数 月別の入込客数として最も多いのは 11 月 で 125 万 7 千人 最も少ないのが 12 月 で 45 万 7 千人となった 平成 28 年度では 12 月に開催していた夜間イベントが 平成 29 年度では 11 月開催に変更されたことなどにより 11 月が最も多くなっている なお 休館していた姫路科学館や姫路文学館の再開もあり 6 月は入込客数が前年度より 3.0% 増加している 月別入込客数 ( 単位 : 千人 ) 区分 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 10 月 11 月 12 月 1 月 2 月 3 月 合計 平成 25 年度 1, , , ,163 平成 26 年度 , , ,148 平成 27 年度 1,075 1, , ,478 1, ,902 平成 28 年度 1,012 1, ,228 1, ,267 平成 29 年度 ,095 1, ,873 平成 比較 2.6% 減 3.9% 減 3.0% 増 8.3% 減 10.2% 減 6.8% 減 10.8% 減 15.9% 増 14.9% 減 3.5% 減 2.7% 減 5.5% 減 3.8% 減 月別入込客数 1,800 1,600 1,400 1,200 ( 単位 : 千人 ) 平成 25 年度平成 26 年度平成 27 年度平成 28 年度平成 29 年度 1, 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 10 月 11 月 12 月 1 月 2 月 3 月 4

7 第 1 章 姫路市入込客数調査 5. 外国人観光客数 の外国人観光客数 ( 入城者数 ) は 平成 28 年度と比べ34 万 4 千人 (5.8% 減 ) と減少しているが グランドオープン時の平成 27 年度からの好調は維持されていることから グランドオープンによるPR 効果が依然続いていると思われる 言語別でみると 英語圏や中国語圏の観光客 ( 入城者 ) は減少しているが 韓国語やフランス語圏は増加している 姫路市観光案内所 ( 姫路観光なびポート ) の国 ( 地域 ) 別の傾向としては 平成 28 年度とほぼ同様の傾向となっており 台湾が前年度に引き続き多い傾向にある また フランスやアメリカといった国々が上位を占め 的に欧米からの観光客 ( 入城者 ) が増えている (1) 平成20 20 年度 英語 中国語 ( 1) 平韓国語 フランス語 ( 2) 0 成20 20 年度157 平成21 21 年度平成21 21 年度79 平成22 22 年度平成22 年22 度35 平成23 23 年度平成23 23 年度49 57 平成24 24 年度平成25 25 年度平成24 24 年度平成25 25 年度83 平成26 26 年度平成26 26 年度306 平成27 27 年度平成27 27 年度365 平成28 28 年度平成28 28 年度344 平成29 年成29 年度合計平度( 単位 : 千人 ) 平平成29 29 年度( 単位 : 千人 ) 度の外国人観光客数 ( 入城者数 ) の推移 言語別の外国人観光客数 ( 入城者数 ) 推移 1 簡体中国語と繁体中国語の合計 2 フランス語は平成 21 年度から配付 5

8 第 1 章 姫路市入込客数調査 (2) 姫路市観光案内所 ( 姫路観光なびポート ) 姫路市観光案内所 ( 姫路観光なびポート ) での外国人観光客対応者数 区分 外国人 外国人対応者数上位 10ヶ国 ( 地域 )( 人 ) 対応者数 ( 人 ) 1 位 2 位 3 位 4 位 5 位 平成 25 年度 8,657 台湾 1,605 韓国 533 フランス 333 中国 327 オーストラリア 284 平成 26 年度 10,872 台湾 2,212 韓国 539 中国 494 スペイン 478 フランス 427 平成 27 年度 26,370 台湾 6,606 タイ 1,228 韓国 1,192 中国 1,151 アメリカ 1,144 平成 28 年度 23,868 台湾 4,419 フランス 1,343 アメリカ 1,179 スペイン 1,174 タイ 1,056 平成 29 年度 28,489 台湾 4,287 フランス 1,819 アメリカ 1,539 スペイン 1,382 オーストラリア 1,361 区分 外国人対応者数上位 10 ヶ国 ( 地域 )( 人 ) 6 位 7 位 8 位 9 位 10 位 [ 参考 ] 日本人観光客問い合わせ件数 ( 件 ) 平成 25 年度 スペイン 241 アメリカ 228 香港 226 タイ 153 イタリア ,186 平成 26 年度 オーストラリア 389 香港 372 タイ 353 アメリカ 335 イタリア ,602 平成 27 年度 香港 1,130 フランス 1,087 スペイン 1,022 オーストラリア 979 シンガポール ,559 平成 28 年度オーストラリア 1,000 中国 988 韓国 861 香港 692 イタリア ,802 平成 29 年度タイ 1,356 中国 1,018 韓国 1,013 香港 823 イタリア , ループバス 観光レンタサイクル及びコミュニティサイクル ( 姫ちゃり ) の利用状況 城周辺観光ループバス乗車状況 区分 運行日数 運行回数 乗車人数 1 便平均乗車人数 最頻期 平成 25 年度 296 6,018 65, 月 (9,890 人 ) 平成 26 年度 301 6,067 70, 月 (9,783 人 ) 平成 27 年度 323 6, , 月 (19,046 人 ) 平成 28 年度 304 6, , 月 (18,792 人 ) 平成 29 年度 305 6, , 月 (17,436 人 ) 毎日運行 備考 (12 月 ~2 月平日を除く 平成 27 年度は一部運行 ) 区分 利用人数 1 日平均利用人数 観光レンタサイクル利用状況 地区別目的別区分利用人数 1 日平均県外県内市内外国人観光買い物その他平成 25 年度 5, , ,592 5, 平成 26 年度 7, ,570 1, ,640 7, 平成 27 年度 15, ,378 1, ,934 15, 平成 28 年度 10, , ,227 10, 平成 29 年度 5, ,983 3,327 5, 観光レンタサイクル事業は 平成 29 年 11 月末日で終了 コミュニティサイクル ( 姫ちゃり ) 利用状況 利用回数 1 日平均利用回数 平成 26 年度 5, , 運用期間は平成 26 年 10 月 ~11 月 ( 第 1 回社会実験 ) 平成 27 年度 9, , 運用期間は平成 27 年 10 月 ~ 平成 28 年 3 月 ( 第 2 回社会実験 ) 平成 28 年度 23, , 平成 28 年 7 月 ~( 本格運用開始 ) 平成 29 年度 53, , 姫ちゃりの稼働台数は 平成 28 年 9 月まで 80 台 平成 28 年 10 月より 90 台 平成 29 年 2 月より 120 台 平成 29 年 12 月 25 日より 150 台で運用 6 備考

9 第 1 章 姫路市入込客数調査 7. 観光施設等入込客数 ( 推計実人数 ) P6 までは 市内の各施設やイベント会場等への入込客数を中心に記載しているが ここでは 観光入込統計に関する共通基準 ( P8 を参照 ) に準じて実施した姫路市観光動向調査 (P8~P19) の結果に基づき 市内の複数の観光地点を訪れた割合を時期 区分毎に算出し 市内の観光施設を訪れた実人数を推計した 対象とする観光施設等の条件は 1 非日常利用が主であること 2 入込客数が適切に把握できること 3 前年の入込客数が年間 1 万人以上もしくは 前年の特定月の入込客数が 5 千人以上であることとしている 実人数の推計は 市外在住者と市内在住者をあわせて 613 万 9 千人であった 日帰りの入込客数は 4~6 月が最も多く 市内施設への宿泊客については 4~12 月でほぼ分散している 観光施設等入込客数 ( 推計実人数 ) P1 の総入込客数のうち 上記 1~3 の 3 条件を満たす観光施設等を集計 ( 単位 : 千人 ) 観光施設等入込客数 ( 推計実人数 ) 5, % % 6,139 市外宿泊客 日帰り客 市外在住者市内在住者合計 観光施設等入込客数 ( 延べ人数 ) - - 7,593 市内施設への宿泊客 % % 4~6 月 % % 7~9 月 % % 10~12 月 % % 1~3 月 % % 4, % % 5, % 4~6 月 1, % % 1, % 7~9 月 1, % % 1, % 10~12 月 1, % % 1, % 1~3 月 % % 1, % ( 単位 : 千人 ) 4~6 月 7~9 月 10~12 月 1~3 月 市内施設への宿泊客 26.6% 25.3% 25.9% 22.2% ( 推計実人数 ) (136) (130) (133) (114) 市外宿泊客 日帰り客 28.9% 28.9% 23.8% 18.4% ( 推計実人数 ) (1,628) (1,624) (1,340) (1,034) 0% 20% 40% 60% 80% 100% 7

10 第 2 章 姫路市観光動向調査 第 2 章 Second chapter 姫路市観光動向調査 この調査は 市内の主要観光施設を訪れた人を対象に対面式アンケートを実施したもので 調査内容は 観光入込統計に関する共通基準 ( 国土交通省観光庁 平成 21 年 12 月策定 平成 25 年 3 月改訂 以下 共通基準 と表記 ) に準じている 集計結果や調査票については 資料編 P20~P23 を参照 1. 調査の目的 観光客の動向や特性 現状等を把握することにより 本市の観光施策を効果的に推進することを目的としている 2. 調査概要 (1) 調査実施第一回 : 平成 29 年 5 月 27 日 ( 土 ) 第二回 : 平成 29 年 9 月 2 日 ( 土 ) 第三回 : 平成 29 年 12 月 2 日 ( 土 ) 第四回 : 平成 30 年 2 月 17 日 ( 土 ) (2) 調査箇所 :4 箇所 1 ( 日本人 外国人調査 ) 2 姫路市立水族館 ( 日本人調査 ) 3 書写山圓教寺 ( 日本人 外国人調査 ) 4 姫路セントラルパーク ( 日本人調査 ) (3) 調査人数日本人 1,284 人 ( 男性 667 人 女性 617 人 ) 外国人 296 人 ( 男性 162 人 女性 134 人 ) 地点名区分第一回第二回第三回第四回合計日本人 77 人 81 人 86 人 77 人 321 人外国人 56 人 52 人 52 人 52 人 212 人姫路市立水族館日本人 78 人 100 人 63 人 87 人 328 人日本人 75 人 77 人 93 人 64 人 309 人書写山圓教寺外国人 15 人 28 人 16 人 25 人 84 人姫路セントラルパーク日本人 57 人 103 人 84 人 82 人 326 人日本人 287 人 361 人 326 人 310 人 1,284 人合計外国人 71 人 80 人 68 人 77 人 296 人 (4) 外国人調査 と書写山圓教寺の 2 箇所で 英語及び中国語による調査を実施した なお 日本人と外国人と表記しているが その区分は 外国語調査票の使用の有無を基準としている (5) での調査結果について の調査結果とでの調査結果を併記している 8

11 第 2 章 姫路市観光動向調査 3-1. 調査結果 ( 日本人観光客 ) (1) 来訪者の居住地 留学生等の国内長期滞在者は 外国人観光客に含む [ ] 居住地の構成 ( 地方別 ) 居住地の構成 ( 近畿 ) [ 回答数 1,284 人 ] 甲信越地方 0.3% 北陸地方 0.7% 北海道 東北地方 1.2% 四国地方 1.9% 九州地方 2.2% 東海地方 5.1% 関東地方 5.1% [ 回答数 971 人 ] 和歌山県 1.4% 滋賀県 2.1% 奈良県 2.2% 京都府 4.7% 大阪府 15.3% 兵庫県 ( 姫路市外 ) 40.3% 中国地方 7.8% 近畿地方 75.7% 内訳は右記のとおり 姫路市内 34.0% 来訪者の居住地 ( ) は 近畿地方 が 75.7% を占めており 次いで 中国地方 (7.8%) 関東地方 東海地方 (5.1%) 九州地方 (2.2%) の順となっている 近畿地方 の内訳としては 兵庫県 が 74.3% を占めており 次いで 大阪府 (15.3%) 京都府 (4.7%) 奈良県 (2.2%) の順となっている [ ] 居住地の構成 ( 地方別 ) 居住地の構成 ( 近畿 ) [ 回答数 321 人 ] [ 回答数 146 人 ] 甲信越地方 1.2% 北陸地方 1.9% 四国地方 3.7% 北海道 東北地方 4.0% 九州地方 6.5% 中国地方 10.9% 関東地方 12.5% 35.7% 近畿地方 45.6% 内訳は右記のとおり 滋賀県 3.4% 和歌山県 4.8% 奈良県 5.5% 京都府 11.6% 大阪府 27.4% 兵庫県 ( 姫路市外 ) 38.4% 東海地方 13.7% 姫路市内 8.9% 来訪者の居住地 ( ) は 近畿地方 が 45.6% を占めており 次いで 東海地方 (13.7 %) 関東地方 (12.5%) 中国地方 (10.9%) の順となっている 近畿地方 の内訳としては 兵庫県 が 47.3% を占めており 次いで 大阪府 (27.4%) 京都府 (11.6%) 奈良県 (5.5%) の順となっている 9

12 第 2 章 姫路市観光動向調査 京都府大阪府滋賀県徳島県岡山県広島県愛媛県香川県岐阜県愛知県和歌山県島根県高知県長崎県奈良県その他 (2) 調査地点前後の訪問都道府県 調査地点の前に訪問した都道府県 [ 回答者数 44 人 ( うち 39 人 )] 複数回答 22.7%(10 人 ) 23.1%(9 人 ) 18.2%(8 人 ) 17.9%(7 人 ) 13.6%(6 人 ) 15.4%(6 人 ) 11.4%(5 人 ) 12.8%(5 人 ) 11.4%(5 人 ) 12.8%(5 人 ) 9.1%(4 人 ) 7.7%(3 人 ) 6.8%(3 人 ) 5.1%(2 人 ) 6.8%(3 人 ) 5.1%(2 人 ) 4.5%(2 人 ) 5.1%(2 人 ) 4.5%(2 人 ) 5.1%(2 人 ) 4.5%(2 人 ) 5.1%(2 人 ) 4.5%(2 人 ) 5.1%(2 人 ) 4.5%(2 人 ) 5.1%(2 人 ) 4.5%(2 人 ) 5.1%(2 人 ) 4.5%(2 人 ) 2.6%(1 人 ) 10 歳代 1.6% (21 人 ) 80 歳以上 20 歳代 30 歳代 40 歳代 50 歳代 60 歳代 70 歳代 17.8% (229 人 ) 30.5% (391 人 ) 36.4%(16 人 ) その他 35.9%(14 人 ) 0% 10% 20% 30% 40% 調査地点の後に訪問予定の都道府県 調査地点前の訪問都道府県は では 京都府 が最も多く 22.7% で 次いで 大阪府 が 18.2% となっている また でも 京都府 が最も多く 23.1% で 次いで 大阪府 が 17.9% となっている 調査地点後の訪問都道府県は では 大阪府 が最も多く 30.2% 次いで 京都府 が 26.0% となっている また では 大阪府 京都府 が最も多く 28.4% 次いで 岡山県 が 24.3% となっている (3) 年齢 [ 回答者数 1,284 人 ] 10 歳未満は回答なし [ 回答者数 96 人 ( うち 74 人 )] 複数回答 大阪府 京都府 岡山県 鳥取県 滋賀県 島根県 広島県 香川県 徳島県 18.1% (232 人 ) 6.3%(6 人 ) 8.1%(6 人 ) 6.3%(6 人 ) 6.8%(5 人 ) 5.2%(5 人 ) 4.1%(3 人 ) 4.2%(4 人 ) 5.4%(4 人 ) 4.2%(4 人 ) 5.4%(4 人 ) 3.1%(3 人 ) 4.1%(3 人 ) 11.7% (150 人 ) 14.3% (184 人 ) 30.2%(29 人 ) 28.4%(21 人 ) 26.0%(25 人 ) 28.4%(21 人 ) 22.9%(22 人 ) 24.3%(18 人 ) 11.5%(11 人 ) 10.8%(8 人 ) 0% 10% 20% 30% 40% 5.5% 0.5% (71 人 ) (6 人 ) 0.6% 13.4% (2 人 ) (43 人 ) 20.2% (65 人 ) 19.0% (61 人 ) 14.3% (46 人 ) 23.5% (75 人 ) 8.1% (26 人 ) 0.9% (3 人 ) 水族館 2.1% (7 人 ) 22.3% (73 人 ) 43.2% (142 人 ) 11.9% (39 人 ) 5.5% (18 人 ) 10.4% (34 人 ) 4.6% (15 人 ) 書写山圓教寺 姫路セントラルパーク 0.3% (1 人 ) 8.1% (25 人 ) 16.2% (50 人 ) 21.3% (66 人 ) 22.0% (68 人 ) 22.0% (68 人 ) 9.1% (28 人 ) 1.0% (3 人 ) 0.6% 3.4% (11 人 ) 27.0% (88 人 ) 41.2% (134 人 ) 20.2% (66 人 ) 5.5% (18 人 ) (2 人 ) 2.1% (7 人 ) 0% 20% 40% 60% 80% 100% 来訪者の年齢は では 30 歳代 が最も多く 30.5% 次いで 40 歳代 が 18.1% となっている では 60 歳代 が最も多く 23.5% 水族館では 30 歳代 が最も多く 43.2% 書写山圓教寺では 50 歳代 60 歳代 が最も多く 22.0% 姫路セントラルパークでは 30 歳代 が最も多く 41.2% となっている 10

13 第 2 章 姫路市観光動向調査 (4) 旅行形態 [ 回答数 1,284 人 ( うち 321 人 )] 旅行形態宿泊先旅行形態宿泊先 55.2% (153 人 ) 日帰り 52.6% (169 人 ) 日帰り 78.4% (1,007 人 ) 市外宿泊 69.1% (105 人 ) 市外宿泊 市内宿泊 44.8% (124 人 ) 宿泊 47.4% (152 人 ) 宿泊 21.6% (277 人 ) 市内宿泊 30.9% (47 人 ) 旅行形態は では 日帰り が 78.4% 宿泊 が 21.6% となっている また宿泊者のうち 市外宿泊 が 55.2% 市内宿泊 が 44.8% となっている また では 日帰り が 52.6% 宿泊 が 47.4% となっている また宿泊者のうち 市外宿泊 が 69.1% 市内宿泊 が 30.9% となっている (5) 宿泊施設 ( 市内宿泊者 ) 0% 20% 40% 60% 80% 100% [ 回答者数 124 人 ] 複数回答 0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% ホテル 72.6%(90 人 ) 旅館 19.4%(24 人 ) 実家 知人 親戚宅 8.1%(10 人 ) その他 0.8%(1 人 ) 宿泊施設は ホテル が最も多く72.6% 次いで 旅館 が19.4% となっている (6) 旅行の同行者 [ 回答者数 1,284 人 ( うち 321 人 )] 複数回答 0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 家族友人単身職場 学校等の団体旅行その他 19.6%(252 人 ) 16.5%(53 人 ) 9.1%(117 人 ) 14.3%(46 人 ) 1.9%(25 人 ) 5.0%(16 人 ) 0.4%(5 人 ) 0.0%(0 人 ) 71.4%(917 人 ) 64.2%(206 人 ) 旅行の同行者は では 家族 が最も多く 71.4% 次いで 友人 が 19.6% となっている また でも 家族 が最も多く 64.2% 次いで 友人 が 16.5% となっている 11

14 第 2 章 姫路市観光動向調査 (7) 来訪動機となった主な情報源 [ 回答者数 954 人 ( うち 308 人 )] 複数回答 友人 知人の勧め テレビ SNS 口コミサイト等のウェブサイト 雑誌 市観光関係ホームページ ポスター チラシ 新聞 ラジオ その他 39.8%(380 人 ) 32.8%(101 人 ) 26.3%(251 人 ) 41.9%(129 人 ) 17.3%(165 人 ) 14.3%(44 人 ) 13.1%(125 人 ) 10.7%(33 人 ) 11.1%(106 人 ) 11.4%(35 人 ) 6.9%(66 人 ) 9.4%(29 人 ) 0.8%(8 人 ) 1.6%(5 人 ) 0.5%(5 人 ) 0.0%(0 人 ) 7.2%(69 人 ) 7.1%(22 人 ) 0% 10% 20% 30% 40% 50% 来訪動機となった主な情報源は では 友人 知人の勧め が最も多く 39.8% 次いで テレビ が 26.3% となっている 一方 では テレビ が最も多く 41.9% 次いで 友人 知人の勧め が 32.8% となっている (8) 姫路市への訪問回数 ( 市外在住者 ) [ 回答数 2,417 人 ( うち 686 人 )] 1 回目 ( 初めて ) 2 回目 3 回目 4 回目以上 33.6% (813 人 ) 16.2% (392 人 ) 13.2% (318 人 ) 37.0% (894 人 ) 54.9% (377 人 ) 21.3% (146 人 ) 12.1% (83 人 ) 11.7% (80 人 ) 0% 20% 40% 60% 80% 100% 市外在住者の姫路市への訪問回数は では 4 回目以上 が最も多く 37.0% 次いで 1 回目 ( 初めて ) が 33.6% となっている また では特に 1 回目 ( 初めて ) が多く 54.9% 次いで 2 回目 が 21.3% となっている 12

15 第 2 章 姫路市観光動向調査 (9) 交通手段 ( 全行程 ) [ 回答者数 1,284 人 ( うち 321 人 )] 複数回答 自家用車 社用 公用車 46.4%(149 人 ) 74.0%(950 人 ) JR 在来線 11.5%(148 人 ) 28.7%(92 人 ) JR 新幹線市内バス貸切バス 観光バス私鉄飛行機高速バスレンタカー 8.6%(111 人 ) 20.6%(66 人 ) 7.6%(98 人 ) 6.5%(21 人 ) 3.7%(48 人 ) 11.8%(38 人 ) 2.5%(32 人 ) 3.4%(11 人 ) 2.1%(27 人 ) 6.9%(22 人 ) 0.7%(9 人 ) 2.5%(8 人 ) 0.6%(8 人 ) 1.6%(5 人 ) 0.5%(6 人 ) タクシー ハイヤー 0.3%(1 人 ) 0.4%(5 人 ) 地下鉄 1.6%(5 人 ) 4.4%(57 人 ) その他 6.2%(20 人 ) 0% 20% 40% 60% 80% から好古園への移動手段 ( 徒歩 ) は除く 交通手段は では 自家用車 社用 公用車 が最も多く 74.0% 次いで JR 在来線 が 11.5% となっている また でも 自家用車 社用 公用車 が最も多く 46.4% 次いで JR 在来線 が 28.7% となっている (10) 消費額 ( 全行程にかかる費用 ) [ 回答数 1,284 人 ( うち 321 人 )] 千円未満千円 ~5 千円 5 千円 ~1 万円 1 万円 ~3 万円 3 万円 ~5 万円 5 万円 ~10 万円 10 万円以上 5.7%(73 人 ) 0.0%(0 人 ) 24.2%(311 人 ) 6.2%(20 人 ) 21.1%(271 人 ) 22.1%(71 人 ) 7.9%(102 人 ) 18.1%(58 人 ) 6.1%(78 人 ) 12.5%(40 人 ) 2.0%(26 人 ) 4.7%(15 人 ) 33.0%(423 人 ) 36.4%(117 人 ) 0% 10% 20% 30% 40% 消費額は では 1 万円 ~3 万円 が最も多く 33.0% 次いで 千円 ~5 千円 が 24.2% となっている また では 1 万円 ~3 万円 が最も多く 36.4% 次いで 5 千円 ~1 万円 が 22.1% となっている 13

16 第 2 章 姫路市観光動向調査 (11) 交通費 ( 全行程にかかる費用 ) [ 回答数 1,284 人 ( うち 321 人 )] 5.2%(67 人 ) 交通費なし ( 徒歩 自転車等 ) 11.2%(36 人 ) 17.7%(227 人 ) 千円未満 2.8%(9 人 ) 41.9%(539 人 ) 千円 ~5 千円 28.0%(90 人 ) 16.4%(210 人 ) 5 千円 ~1 万円 15.3%(49 人 ) 10.7%(137 人 ) 1 万円 ~3 万円 20.9%(67 人 ) 5.1%(66 人 ) 3 万円 ~5 万円 13.7%(44 人 ) 3.0%(38 人 ) 5 万円以上 8.1%(26 人 ) 0% 10% 20% 30% 40% 50% 交通費は では 千円 ~5 千円 が最も多く41.9% 次いで 千円未満 が17.7% となっている また では 千円 ~5 千円 が最も多く28.0% 次いで 1 万円 ~3 万円 が20.9% となっている (12) 土産代 ( 市内消費分 ) [ 回答数 611 人 ( うち 283 人 )] 千円未満 千円 ~2 千円 2 千円 ~5 千円 5 千円 ~1 万円 1 万円 ~2 万円 2 万円以上 0.5%(3 人 ) 0.4%(1 人 ) 4.7%(29 人 ) 4.9%(14 人 ) 4.7%(29 人 ) 4.2%(12 人 ) 11.6%(71 人 ) 9.5%(27 人 ) 35.7%(218 人 ) 33.2%(94 人 ) 42.8%(261 人 ) 47.8%(135 人 ) 0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 土産代は では 2 千円 ~5 千円 が最も多く42.8% 次いで 千円 ~2 千円 が35.7% となっている また でも 2 千円 ~5 千円 が最も多く47.8% 次いで 千円 ~2 千円 が 33.2% となっている (13) 飲食費 ( 市内消費分 ) [ 回答数 1,074 人 ( うち 311 人 )] 千円未満 千円 ~2 千円 2 千円 ~5 千円 5 千円 ~1 万円 1 万円 ~2 万円 2 万円以上 3.4%(36 人 ) 2.9%(9 人 ) 1.4%(15 人 ) 1.3%(4 人 ) 11.6%(125 人 ) 8.4%(26 人 ) 10.7%(115 人 ) 12.5%(39 人 ) 0% 10% 20% 30% 40% 50% 飲食費は では 2 千円 ~5 千円 が最も多く40.8% 次いで 千円 ~2 千円 が32.1% となっている また でも 2 千円 ~5 千円 が最も多く45.0% 次いで 千円 ~2 千円 が 29.9% となっている %(345 人 ) 29.9%(93 人 ) 40.8%(438 人 ) 45.0%(140 人 )

17 第 2 章 姫路市観光動向調査 3-2. 調査結果 ( 外国人観光客 ) 書写山圓教寺で調査 (1) 来訪者の居住地 < 外国人 > [ ] 居住地の構成 [ 回答数 296 人 ] 留学生等の国内長期滞在者は 外国人観光客に含む その他 10.1% ブラジル 1.4% タイ 1.4% カナダ 2.0% 中国 21.6% シンガポール 2.4% 韓国 2.4% マレーシア 2.7% 台湾 14.5% イタリア 3.0% フランス 3.7% スペイン 3.7% イギリス 4.1% オーストラリア 4.4% ドイツ 6.4% アメリカ 8.4% 日本 7.8% 来訪者の居住地 ( ) は 中国 が 21.6% を占めており 次いで 台湾 (14.5%) アメリカ (8.4%) 日本 (7.8%) の順となっている [ ] [ 回答数 212 人 ] 居住地の構成 その他 5.7% ポーランド 0.9% スイス 1.4% マレーシア 1.9% ブラジル 1.9% シンガポール 2.4% 中国 25.3% カナダ 2.4% 韓国 2.4% フランス 2.8% オーストラリア 3.3% 台湾 18.4% イタリア 3.3% イギリス 3.8% スペイン 4.2% 日本 5.2% 来訪者の居住地 ( ) は 中国 が 25.3% を占めており 次いで 台湾 (18.4%) アメリカ (9.0%) ドイツ (5.7%) の順となっている 15 アメリカ 9.0% ドイツ 5.7%

18 第 2 章 姫路市観光動向調査 (2) 調査地点前後の訪問都道府県 < 外国人 > 調査地点の前に訪問した都道府県 調査地点の後に訪問予定の都道府県 [ 回答者数 254 人 ( うち 194 人 )] 複数回答 [ 回答者数 215 人 ( うち 165 人 )] 複数回答 大阪府 京都府 東京都 奈良県 愛知県 広島県 石川県 岡山県 神奈川県 岐阜県 静岡県 その他 38.6%(98 人 ) 35.6%(69 人 ) 25.6%(65 人 ) 28.9%(56 人 ) 11.0%(28 人 ) 10.8%(21 人 ) 10.6%(27 人 ) 11.9%(23 人 ) 7.9%(20 人 ) 7.7%(15 人 ) 5.9%(15 人 ) 6.7%(13 人 ) 5.9%(15 人 ) 6.2%(12 人 ) 5.1%(13 人 ) 5.2%(10 人 ) 4.7%(12 人 ) 2.1%(4 人 ) 18.9%(48 人 ) 19.6%(38 人 ) 0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 0.7% (2 人 ) 36.2% (107 人 ) 68.5%(174 人 ) 67.0%(130 人 ) 64.2%(163 人 ) 67.0%(130 人 ) 62.8%(135 人 ) 大阪府 66.7%(110 人 ) 23.7%(51 人 ) 広島県 19.4%(32 人 ) 20.9%(45 人 ) 東京都 24.2%(40 人 ) 京都府 19.5%(42 人 ) 19.4%(32 人 ) 奈良県 9.3%(20 人 ) 9.1%(15 人 ) 岡山県 5.6%(12 人 ) 6.1%(10 人 ) 石川県 3.7%(8 人 ) 4.2%(7 人 ) 福岡県 2.3%(5 人 ) 3.0%(5 人 ) 滋賀県 1.9%(4 人 ) 1.2%(2 人 ) 岐阜県 1.4%(3 人 ) 1.8%(3 人 ) 高知県 1.4%(3 人 ) 1.8%(3 人 ) 神奈川県 1.4%(3 人 ) 1.2%(2 人 ) 沖縄県 1.4%(3 人 ) 0.6%(1 人 ) 8.8%(19 人 ) その他 7.9%(13 人 ) 0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 調査地点前の訪問都道府県は では 大阪府 が最も多く68.5% で 次いで 京都府 が 64.2% となっている また では 大阪府 京都府 が最も多く67.0% で 次いで 東京都 が 35.6% となっている 調査地点後は では 大阪府 が最も多く62.8% 次いで 広島県 が23.7% となっている では 大阪府 が最も多く66.7% で 次いで 東京都 が24.2% となっている (3) 年齢 < 外国人 > [ 回答数 296 人 ] 10 歳未満 70 歳以上は回答なし 10 歳代 20 歳代 30 歳代 40 歳代 50 歳代 60 歳代 31.4% (93 人 ) 17.2% (51 人 ) 10.8% (32 人 ) 3.7% (11 人 ) 0.5% (1 人 ) 34.0% (72 人 ) 34.0% (72 人 ) 16.9% (36 人 ) 11.8% (25 人 ) 2.8% (6 人 ) 書写山圓教寺 1.2% (1 人 ) 41.6% (35 人 ) 25.0% (21 人 ) 17.9% (15 人 ) 8.3% (7 人 ) 6.0% (5 人 ) 0% 20% 40% 60% 80% 100% 来訪者の年齢は では 20 歳代 が最も多く36.2% 次いで 30 歳代 が31.4% となっている では 20 歳代 30 歳代 が最も多く34.0% 書写山圓教寺では 20 歳代 が最も多く41.6% となっている (4) 旅行形態 < 外国人 > [ 回答数 296 人 ( うち 212 人 )] 日帰り 8.4% 旅行形態 (25 人 ) 宿泊先日帰り 5.2% 旅行形態 (11 人 ) 宿泊先 市外宿泊 84.1% (228 人 ) 宿泊 91.6% (271 人 ) 94.8% (201 人 ) 市外宿泊 91.0% (183 人 ) 市内宿泊 15.9% (43 人 ) 市内宿泊 9.0% (18 人 ) 0% 20% 40% 60% 80% 100% 旅行形態は では 日帰り が8.4% 宿泊 が91.6% となっている また宿泊者のうち 市外宿泊 が84.1% 市内宿泊 が15.9% となっている また では 日帰り が5.2% 宿泊 が 94.8% となっている また宿泊者のうち 市外宿泊 が91.0% 市内宿泊 が9.0% となっている 16 宿泊

19 第 2 章 姫路市観光動向調査 (5) 宿泊施設 ( 市内宿泊者 )< 外国人 > [ 回答数 43 人 ] 0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% ホテル 74.4%(32 人 ) 旅館 18.6%(8 人 ) 実家 知人 親戚宅 2.3%(1 人 ) その他 4.7%(2 人 ) 宿泊施設は ホテル が最も多く74.4% 次いで 旅館 が18.6% となっている (6) 旅行の同行者 < 外国人 > [ 回答者数 296 人 ( うち 212 人 )] 複数回答 0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 家族 49.7%(147 人 ) 50.9%(108 人 ) 友人 33.4%(99 人 ) 31.1%(66 人 ) 単身 職場 学校等の団体旅行 1.0%(3 人 ) 1.4%(3 人 ) 18.2%(54 人 ) 17.9%(38 人 ) 旅行の同行者は では 家族 が最も多く 49.7% 次いで 友人 が 33.4% となっている また でも 家族 が最も多く 50.9% 次いで 友人 が 31.1% となっている (7) 来訪動機となった主な情報源 < 外国人 > [ 回答者数 293 人 ( うち 212 人 )] 複数回答 友人 知人の勧め 45.7%(134 人 ) 47.2%(100 人 ) SNS 口コミサイト等のウェブサイト 34.1%(100 人 ) 33.0%(70 人 ) 市観光関係ホームページ 雑誌 テレビ 9.9%(29 人 ) 9.4%(20 人 ) 5.8%(17 人 ) 5.7%(12 人 ) 4.4%(13 人 ) 6.1%(13 人 ) ポスター チラシ その他 2.0%(6 人 ) 1.4%(3 人 ) 2.7%(8 人 ) 1.4%(3 人 ) 0% 10% 20% 30% 40% 50% 来訪動機となった主な情報源は では 友人 知人の勧め が最も多く45.7% 次いで SNS 口コミサイト等のウェブサイト が34.1% となっている また でも 友人 知人の勧め が最も多く47.2% 次いで SNS 口コミサイト等のウェブサイト が33.0% となっている 17

20 第 2 章 姫路市観光動向調査 (8) 姫路市への訪問回数 ( 市外在住者 )< 外国人 > [ 回答数 834 人 ( うち 658 人 )] 1 回目 ( 初めて ) 90.7% (756 人 ) 2 回目 3 回目 4.7% 2.0% (39 人 ) (17 人 ) 4 回目以上 2.6% (22 人 ) 1.4% 93.3% 4.1% (9 人 ) (614 人 ) (27 人 ) 1.2% (8 人 ) 0% 20% 40% 60% 80% 100% 市外在住者の姫路市への訪問回数は では 1 回目 ( 初めて ) が最も多く90.7% 次いで 2 回目 が4.7% となっている また でも 1 回目 ( 初めて ) が最も多く93.3% 次いで 2 回目 が4.1% となっている (9) 交通手段 ( 全行程 )< 外国人 > [ 回答者数 296 人 ( うち 212 人 )] 複数回答 飛行機 90.5%(268 人 ) 94.8%(201 人 ) JR 在来線 73.6%(218 人 ) 73.6%(156 人 ) 54.7%(162 人 ) JR 新幹線 58.0%(123 人 ) 市内バス 48.6%(144 人 ) 41.0%(87 人 ) 38.5%(114 人 ) 地下鉄 50.5%(107 人 ) 私鉄貸切バス 観光バス自家用車 社用 公用車高速バス 14.9%(44 人 ) 14.2%(30 人 ) 11.1%(33 人 ) 14.2%(30 人 ) 2.7%(8 人 ) 0.5%(1 人 ) 2.0%(6 人 ) 2.4%(5 人 ) 1.7%(5 人 ) タクシー ハイヤー 0.9%(2 人 ) 1.4%(4 人 ) レンタカー 1.9%(4 人 ) 14.2%(42 人 ) その他 13.7%(29 人 ) 0% 20% 40% 60% 80% 100% から好古園への移動手段 ( 徒歩 ) は除く 交通手段は では 飛行機 が最も多く 90.5% 次いで JR 在来線 が 73.6% となっている また でも 飛行機 が最も多く 94.8% 次いで JR 在来線 が 73.6% となっている (10) 消費額 ( 全行程にかかる費用 )< 外国人 > [ 回答数 296 人 ( うち 212 人 )] 千円未満千円 ~5 千円 5 千円 ~1 万円 1 万円 ~3 万円 3 万円 ~5 万円 5 万円 ~10 万円 0.0%(0 人 ) 0.0%(0 人 ) 2.4%(7 人 ) 0.0%(0 人 ) 4.7%(14 人 ) 3.3%(7 人 ) 3.4%(10 人 ) 2.4%(5 人 ) 1.7%(5 人 ) 1.9%(4 人 ) 12.5%(37 人 ) 13.7%(29 人 ) 10 万円以上 75.3%(223 人 ) 78.7%(167 人 ) 0% 20% 40% 60% 80% 消費額は では 10 万円以上 が最も多く75.3% 次いで 5 万円 ~10 万円 が12.5% と なっている また でも 10 万円以上 が最も多く78.7% 次いで 5 万円 ~10 万円 が 13.7% となっている 18

21 第 2 章 姫路市観光動向調査 (11) 交通費 ( 全行程にかかる費用 )< 外国人 > [ 回答数 296 人 ( うち 212 人 )] 交通費なし ( 徒歩 自転車等 ) 4.1%(12 人 ) 3.8%(8 人 ) 千円未満 1.4%(4 人 ) 0.0%(0 人 ) 千円 ~5 千円 5.7%(17 人 ) 3.3%(7 人 ) 5 千円 ~1 万円 1.0%(3 人 ) 0.9%(2 人 ) 1 万円 ~3 万円 2.4%(7 人 ) 1.9%(4 人 ) 3 万円 ~5 万円 2.0%(6 人 ) 1.9%(4 人 ) 5 万円以上 83.4%(247 人 ) 88.2%(187 人 ) 0% 20% 40% 60% 80% 100% 交通費は では 5 万円以上 が最も多く83.4% 次いで 千円 ~5 千円 が5.7% となって いる また では 5 万円以上 が最も多く88.2% 次いで 交通費なし( 徒歩 自転車等 ) が3.8% となっている (12) 土産代 ( 市内消費分 )< 外国人 > [ 回答数 176 人 ( うち 136 人 )] 千円未満 24.4%(43 人 ) 26.5%(36 人 ) 千円 ~2 千円 2 千円 ~5 千円 39.2%(69 人 ) 37.5%(51 人 ) 31.3%(55 人 ) 33.1%(45 人 ) 5 千円 ~1 万円 1 万円 ~2 万円 2 万円以上 5.1%(9 人 ) 2.9%(4 人 ) 0.0%(0 人 ) 0.0%(0 人 ) 0.0%(0 人 ) 0.0%(0 人 ) 0% 10% 20% 30% 40% 50% 土産代は では 千円 ~2 千円 が最も多く39.2% 次いで 2 千円 ~5 千円 が31.3% と なっている また でも 千円 ~2 千円 が最も多く37.5% 次いで 2 千円 ~5 千円 が 33.1% となっている (13) 飲食費 ( 市内消費分 )< 外国人 > [ 回答数 273 人 ( うち 204 人 )] 千円未満 千円 ~2 千円 2 千円 ~5 千円 17.9%(49 人 ) 21.6%(44 人 ) 30.4%(83 人 ) 32.8%(67 人 ) 42.5%(116 人 ) 37.2%(76 人 ) 5 千円 ~1 万円 1 万円 ~2 万円 2 万円以上 4.8%(13 人 ) 4.4%(9 人 ) 2.2%(6 人 ) 2.5%(5 人 ) 2.2%(6 人 ) 1.5%(3 人 ) 0% 10% 20% 30% 40% 50% 飲食費は では 千円 ~2 千円 が最も多く42.5% 次いで 2 千円 ~5 千円 が30.4% と なっている また でも 千円 ~2 千円 が最も多く37.2% 次いで 2 千円 ~5 千円 が 32.8% となっている 19

22 資 料編 1. 姫路市観光動向調査調査票 Q1. あなたのお住まいはどこですか 国内にお住まいであれば都道府県名 海外であれば国名をご記入下さい また 兵庫県内にお住まいの場合は市町名をご記入下さい 住所 : 都 道 府 県市 町 ) 県外の場合は都道府県まで 海外の場合 ( 国名 : ) Q2. あなたの性別 年齢を選んで下さい それぞれ 1 つだけ 性別 : 1. 男性 2. 女性 年齢 : 1.10 歳未満 2.10 歳代 3.20 歳代 4.30 歳代 5.40 歳代 6.50 歳代 7.60 歳代 8.70 歳代 9.80 歳以上 Q3. 今回の旅行は日帰りですか 宿泊ですか 1つだけ宿泊であれば 何泊か そのうち市内 県内 県外では何泊するかをご記入下さい また 市内ではどのような施設に宿泊するかをご記入下さい いくつでも 1. 日帰り 2. 宿泊 ( 市内泊県内泊県外泊 ) < 市内宿泊施設一覧 > 1. 実家 知人 親戚宅 ( 泊 ) 2. 旅館 ( 泊 ) 3. ホテル ( 泊 ) 4. ペンション 民宿 ( 泊 ) 5. 保養所 研修所 ( 泊 ) 6. キャンプ場 ( 泊 ) 7.( キャンフ 場を除く ) 車中泊 交通機関内での宿泊 ( 泊 ) 8. 別荘 リソ ートマンション ( 泊 ) 9. 会員制の宿泊施設 ( 泊 ) 10. その他 ( )( 泊 ) Q4. 今回の旅行の主要な目的は何ですか 1 つだけ 1. ビジネス 2. 観光 3. 帰省 知人訪問 4. その他 (1~3を除く)( ) Q5. あなたも含めて 何人での どなたと一緒の旅行ですか 子供や乳幼児も含む ( ) 人 また あなた以外の性別 年齢を教えて下さい 2 人以上の場合 Q5 回答番号 1.10 歳未満 2.10 歳代 3.20 歳代 4.30 歳代 5.40 歳代 6.50 歳代 7.60 歳代 8.70 歳代 9.80 歳以上 1. 家族 2. 友人 3. 職場 学校等の団体旅行 4. その他 ( 男 ) Q6. ご一緒のみなさん全員の今いる観光地 施設の訪問が何回目かご存じですか 回答の合計は Q5 と一致 1. 知らない 2. 知っている 1 回目 ( ) 人 2 回目 ( ) 人 Q7.( 姫路市外にお住まいの方のみお答えください ) 3 回目 ( ) 人 4 回目以上 ( 回 )( ) 人 ご一緒のみなさん全員の 姫路市への訪問が何回目かご存じですか 回答の合計はQ5 と一致 1. 知らない 2. 知っている 1 回目 ( ) 人 2 回目 ( ) 人 Q8.( 姫路市外にお住まいの方のみお答えください ) 3 回目 ( ) 人 4 回目以上 ( 回 )( ) 人 今いる観光地への来訪動機となった主な情報源はどれですか ( 主なもの 2 つまで ) 1. 友人 知人の勧め 2. ポスター チラシ 3. テレビ 4. ラジオ 5. 新聞 6. 雑誌 7.SNS 口コミサイト等のウェブサイト 8. 市観光関係ホームページ 9. その他具体的な情報源名 番号 ( ) 番号 ( ) 20 女 回答の合計は Q5 マイナス 1 の数と一致

23 資 料編 Q9. 今回の旅行で訪れた国内の観光地と移動に用いた交通機関をご記入下さい これから訪問する観光地についても予定をご記入下さい 観光地は 表 1 より 交通機関は 表 2 より番号をお選び下さい 現在地 ( ) 自宅 観光地 1 ( )( 都 道 府 県市 町 ) ( ) 観光地 2 ( )( 都 道 府 県市 町 ) ( ) 観光地 3 ( )( 都 道 府 県市 町 ) ( ) 観光地 4 ( )( 都 道 府 県市 町 ) ( ) 観光地 5 ( )( 都 道 府 県市 町 ) ( ) 観光地 6 ( )( 都 道 府 県市 町 ) ( ) 観光地 7 ( )( 都 道 府 県市 町 ) ( ) 観光地 8 ( )( 都 道 府 県市 町 ) ( ) 観光地 9 ( )( 都 道 府 県市 町 ) ( ) 観光地 10( )( 都 道 府 県市 町 ) 自宅 手段 1( ) 手段 2( ) 手段 3( ) 手段 4( ) 手段 5( ) 手段 6( ) 手段 7( ) 手段 8( ) 手段 9( ) 手段 10( ) 手段 11( ) 表 1 観光地周辺 (A B 動物園 C 好古園 D 県立歴史博物館 E 姫路文学館 F 市立美術館 ) 手柄山周辺 (G 水族館 H 手柄山遊園 ) 桜山周辺 (I こどもの館 J 姫路科学館 K 星の子館 ) 市内郊外 (L 書写山圓教寺 M 太陽公園 N 姫路セントラルパーク ) その他 その他の場合は具体的な観光地の名称を記入して下さい 表 2 交通機関 1JR 新幹線 2JR 在来線 3 私鉄 4 モノレール 5 貸切バス 観光バス 6 高速バス 7 市内バス 8 地下鉄 9 タクシー ハイヤー 10 レンタカー 11 自家用車 社用 公用車 12 飛行機 13 その他 ( ) Q10. 今回の旅行で 使う金額 ( これから使う予定も含めて ) を教えて下さい 1 人当たりの消費金額を 下欄の項目別に 百円単位でご記入下さい 交通費は高速料金やガソリン代や駐車場代を含め 市外 市内を分けて記入 今回の旅行がパック旅行である場合 費用が市内のみか 市外分を含むかを選択 表内の回答がグループ合計の場合にはチェック 項目 使用金額 ( 市内分 ) 使用金額 ( 市外分 ) 1 交通費, 00 円, 00 円 2 宿泊費, 00 円 3 土産代, 00 円 4 飲食費, 00 円 5 入場料, 00 円 6 その他, 00 円 7 パック料金, 00 円 市内分のみもしくは 市外分含む 調査内容は以上です ご協力 ありがとうございました 調査票コード 都道府県 調査地点 ID 調査年月日 調査時刻 ID 調査員名 : 21

24 資 料編 2. 姫路市観光動向調査集計結果表 ( 本編 8~19 ページ ) 便宜上 日本人 外国人と表記しているが 具体的な定義については P8 の 2(4) を参照 1(1). 来訪者の居住地 ( 日本人観光客 ) 兵庫県 回答数 近畿 回答数 近畿以外 回答数 姫路市内 330 兵庫県 721 北海道 東北 15 姫路市外 391 大阪府 149 関東 66 京都府 46 北陸 9 奈良県 21 甲信越 4 滋賀県 20 東海 66 和歌山県 14 中国 100 四国 25 小計 721 小計 971 九州 28 小計 313 合計 1,284 1(2). 来訪者の居住地 ( 外国人観光客 ) アジア 回答数 アジア以外 回答数 中国 64 アメリカ 25 台湾 43 ドイツ 19 日本 23 オーストラリア 13 マレーシア 8 イギリス 12 韓国 7 スペイン 11 シンガポール 7 フランス 11 タイ 4 イタリア 9 カナダ 6 ブラジル 4 その他 30 小計 156 小計 140 合計 296 2(1). 調査地点前後の訪問都道府県 ( 日本人観光客 ) 訪問都道府県 ( 調査前 ) 回答数 京都府 10 大阪府 8 滋賀県 6 岡山県 5 徳島県 5 広島県 4 香川県 3 愛媛県 3 岐阜県 2 愛知県 2 奈良県 2 和歌山県 2 島根県 2 高知県 2 長崎県 2 その他 16 合計 74 訪問都道府県 ( 調査後 ) 回答数 大阪府 29 京都府 25 岡山県 22 滋賀県 6 鳥取県 6 島根県 5 広島県 4 香川県 4 徳島県 3 その他 11 合計 115 2(2). 調査地点前後の訪問都道府県 ( 外国人観光客 ) 3. 性別 年齢 訪問都道府県 ( 調査前 ) 回答数 性別 大阪府 174 京都府 163 東京都 98 奈良県 65 愛知県 28 広島県 27 石川県 20 神奈川県 15 岡山県 15 岐阜県 13 静岡県 12 その他 48 合計 678 訪問都道府県 ( 調査後 ) 回答数 大阪府 135 広島県 51 東京都 45 京都府 42 奈良県 20 岡山県 12 石川県 8 福岡県 5 滋賀県 4 神奈川県 3 岐阜県 3 高知県 3 沖縄県 3 その他 19 合計 353 回答数 日本人 外国人 男性 女性 合計 1, 年齢 回答数日本人外国人 10 歳未満 歳代 歳代 歳代 歳代 歳代 歳代 歳代 歳以上 6 0 合計 1,

25 資 料編 4. 旅行形態 5. 宿泊施設 ( 市内宿泊者 ) 6. 旅行の同行者 旅行形態 回答数日本人外国人 日帰り 1, 市外宿泊 市内に1 泊 市内に2 泊 8 10 市内に3 泊以上 4 6 合計 1, 宿泊施設 回答数日本人外国人 ホテル 旅館 24 8 実家 知人宅等 10 1 その他 1 2 合計 同行者 回答数日本人外国人 家族 友人 単身 団体 25 3 その他 5 0 合計 1, 来訪動機となった主な情報源 情報源 回答数日本人外国人 友人 知人の勧め テレビ SNS 口コミサイト等のウェブサイト 雑誌 市観光関係ホームページ ポスター チラシ 66 6 新聞 8 0 ラジオ 5 0 その他 69 8 合計 1, 姫路市への訪問回数 ( 市外在住者 ) 来姫回数 回答数日本人外国人 1 回目 回目 回目 回目以上 合計 2, 交通手段 交通手段 回答数日本人外国人 自家用車 社用 公用車 JR 在来線 JR 新幹線 市内バス 貸切バス 観光バス 私鉄 飛行機 高速バス 9 6 レンタカー 8 4 タクシー ハイヤー 6 5 地下鉄 その他 合計 1,499 1, 消費額 ( 全行程にかかる費用 ) 11. 交通費 ( 全行程にかかる費用 ) 12. 土産代回答数回答数消費額交通費土産代日本人外国人日本人外国人 千円未満 73 0 千 ~5 千円 千 ~1 万円 万 ~3 万円 万 ~5 万円 万 ~10 万円 万円以上 合計 1, 交通費なし 千円未満 千 ~5 千円 千 ~1 万円 万 ~3 万円 万 ~5 万円 万円以上 合計 1, 回答数 日本人 外国人 千円未満 千 ~2 千円 千 ~5 千円 千 ~1 万円 万 ~2 万円 万円以上 3 0 合計 飲食費 飲食費 回答数日本人外国人 千円未満 千 ~2 千円 千 ~5 千円 千 ~1 万円 万 ~2 万円 万円以上 15 6 合計 1,

26 第 1 章姫路市入込客数調査 平成 29 年度 姫路市入込客数 観光動向調査報告書 編集 発行姫路市観光交流局観光文化部シティプロモーション推進課 姫路市安田四丁目 1 番地 TEL:(079) FAX:(079)

住宅宿泊事業の宿泊実績について 令和元年 5 月 16 日観光庁 ( 平成 31 年 2-3 月分及び平成 30 年度累計値 : 住宅宿泊事業者からの定期報告の集計 ) 概要 住宅宿泊事業の宿泊実績について 住宅宿泊事業法第 14 条に基づく住宅宿泊事業者から の定期報告に基づき観光庁において集計

住宅宿泊事業の宿泊実績について 令和元年 5 月 16 日観光庁 ( 平成 31 年 2-3 月分及び平成 30 年度累計値 : 住宅宿泊事業者からの定期報告の集計 ) 概要 住宅宿泊事業の宿泊実績について 住宅宿泊事業法第 14 条に基づく住宅宿泊事業者から の定期報告に基づき観光庁において集計 住宅宿泊事業の宿泊実績について 令和元年 5 月 16 日観光庁 ( 平成 31 年 2-3 月分及び平成 30 年度累計値 : 住宅宿泊事業者からの定期報告の集計 ) 概要 住宅宿泊事業の宿泊実績について 住宅宿泊事業法第 14 条に基づく住宅宿泊事業者から の定期報告に基づき観光庁において集計 とりまとめを行ったもの 住宅宿泊事業法において 住宅宿泊事業者は 届出住宅の宿泊日数等を 2 ヶ月毎に都道府県

More information

共通基準による観光入込客統計 ~ 共通基準に基づき 平成 22 年 月期調査を実施した 39 都府県分がまとまりました~ 平成 23 年 10 月 31 日観光庁 各都道府県では 平成 22 年 4 月より順次 観光入込客統計に関する共通基準 を導入し 信頼 性の高い観光入込客統計調査を

共通基準による観光入込客統計 ~ 共通基準に基づき 平成 22 年 月期調査を実施した 39 都府県分がまとまりました~ 平成 23 年 10 月 31 日観光庁 各都道府県では 平成 22 年 4 月より順次 観光入込客統計に関する共通基準 を導入し 信頼 性の高い観光入込客統計調査を 共通基準による観光入込客統計 ~ 共通基準に基づき 調査を実施した 39 都府県分がまとまりました~ 平成 23 年 10 月 31 日観光庁 各では 平成 22 年 4 月より順次 観光入込客統計に関する共通基準 を導入し 信頼 性の高い観光入込客統計調査を実施しています 今回は 10 月末現在でとりまとめた の調査結果について発表します 山形県から新たに報告があり 39 都府県分がまとまりました

More information

129

129 129 130 131 132 ( 186-224 249 318 276 284 335 311 271 315 283 272 2013 年 ( 平成 25 年 ) 合計 3,324 万人泊 133 134 135 136 137 138北海道青森県岩手県宮城県秋田県山形県福島県茨城県栃木県群馬県埼玉県千葉県東京都神奈川県新潟県富山県石川県福井県山梨県長野県岐阜県静岡県愛知県三重県滋賀県京都府大阪府兵庫県奈良県和歌山県鳥取県島根県岡山県広島県山口県徳島県香川県愛媛県高知県福岡県佐賀県長崎県熊本県大分県宮崎県鹿児島県沖縄県

More information

付 調査票見本 付 調査票見本 1 観光動態調査調査票 滋賀県観光動態調査について ( お願い ) ( 観光地点用 ) 滋賀県では 魅力的で温かくおもてなしし 皆様方に旅を楽しんでいただくために 来訪いただいた皆様にお尋ねしています お忙しいところ申し訳ございませんが 本調査の主旨をご理解いただき ご協力いただきますようお願い申し上げます アンケート調査票ご記入のお願い このアンケート調査の設問について

More information

目 次 1 平成 23 年の観光動向 1 2 観光統計総括表 2 3 観光客数 観光消費額の推移 3 4 月別観光客数 4 5 個人客 団体客の推移 5 6 宿泊客 日帰り客の推移 6 7 交通機関別観光客数の推移 7 8 外国人宿泊者数の推移 8 9 国 地域別外国人宿泊者数 9 10 コンベンシ

目 次 1 平成 23 年の観光動向 1 2 観光統計総括表 2 3 観光客数 観光消費額の推移 3 4 月別観光客数 4 5 個人客 団体客の推移 5 6 宿泊客 日帰り客の推移 6 7 交通機関別観光客数の推移 7 8 外国人宿泊者数の推移 8 9 国 地域別外国人宿泊者数 9 10 コンベンシ 平成 23 年長崎市観光統計 平成 24 年 3 月 長崎市 目 次 1 平成 23 年の観光動向 1 2 観光統計総括表 2 3 観光客数 観光消費額の推移 3 4 月別観光客数 4 5 個人客 団体客の推移 5 6 宿泊客 日帰り客の推移 6 7 交通機関別観光客数の推移 7 8 外国人宿泊者数の推移 8 9 国 地域別外国人宿泊者数 9 10 コンベンション統計 10~11 11 経済波及効果

More information

鹿児島県観光動向調査 鹿児島県 PR 観光戦略部観光課 平成 31 年 3 月の観光客の動向 1 概要平成 31 年 3 月における調査対象ホテル 旅館 76 施設の宿泊客数 ( 宿泊延べ人員 ) は 合計 309,924 人で 前年同月比 4.1% 減となった このうち外国人は 41,123 人で

鹿児島県観光動向調査 鹿児島県 PR 観光戦略部観光課 平成 31 年 3 月の観光客の動向 1 概要平成 31 年 3 月における調査対象ホテル 旅館 76 施設の宿泊客数 ( 宿泊延べ人員 ) は 合計 309,924 人で 前年同月比 4.1% 減となった このうち外国人は 41,123 人で 平成 31 年 3 月の観光客の動向 1 概要平成 31 年 3 月における調査対象ホテル 旅館 76 施設の宿泊客数 ( 宿泊延べ人員 ) は 合計 309,924 人で 前年同月比 4.1% 減となった このうち外国人は 41,123 人で前年同月比 7.4% 増となった 平成 31 年 3 月における調査対象観光施設 ドライブイン 24 施設の入場 来場者数 ( 延べ人員 ) は 合計 610,515

More information

台湾144 香港 来日回数 5 回目以上 が他の国 地域と比較して多い (42.9%) 同行者 家族 親族 が他の国 地域と比較して多い (38.7%) 観光 レジャー 目的での来訪が多い(79.1%) パッケージツアー での来訪が多い(46.0%) 旅行会社で申し込んだ 割合が他の国 地域と比較し

台湾144 香港 来日回数 5 回目以上 が他の国 地域と比較して多い (42.9%) 同行者 家族 親族 が他の国 地域と比較して多い (38.7%) 観光 レジャー 目的での来訪が多い(79.1%) パッケージツアー での来訪が多い(46.0%) 旅行会社で申し込んだ 割合が他の国 地域と比較し (10) 国籍 地域別マーケットの主な特徴 ( まとめ ) 中国 来日回数 1 回目 が他の国 地域と比較して多い (59.2%) 愛知県への来訪回数 1 回目 が他の国 地域と比較して多い (75.3%) 同行者 友人 が他の国 地域と比較して多い (28.6%) 観光 レジャー 目的での来訪が多い(72.8%) パッケージツアー での来訪が多い(59.0%) 旅行会社で申し込んだ 割合が他の国

More information

14_(参考資料5)経済波及効果・サイクリング客数等の基礎的なデータ収集_180317(セット)

14_(参考資料5)経済波及効果・サイクリング客数等の基礎的なデータ収集_180317(セット) 参考資料 5 経済波及効果 サイクリング客数等 の基礎的なデータ収集 経済波及効果 サイクリング客数等の基礎的なデータ収集.H 年度観光客動態 満足度調査 ( 実施主体 : 北海道 ) 調査 検討内容 北海道が 5 年に 度実施している観光客動態 満足度調査において 平成 年度に新たに旅行目的の設問に サイクリング が追加 本調査結果より 旅行目的が サイクリング である観光客の 属性情報 旅行形態

More information

<30322E92B28DB88C8B89CA82CC8A F E786477>

<30322E92B28DB88C8B89CA82CC8A F E786477> Ⅱ 調査結果の概要 1. 観光入込客延べ数平成 29 年の島根県の観光入込客延べ数は 32,33 千人であり 前年と比べると 815 千人 (-2.5%) 減少した < 観光入込客延べ数 > 区分総数 県内客 内 訳 県外客 観光入込客延べ数 ( 千人地点 ) 32,33 7,135 25,168 構成比 1.% 22.1% 77.9% 対前年増減 -2.5% +9.5% -5.4% 注 ) 県内客

More information

スライド 0

スライド 0 平成 3 年 3 月 2 日観光庁 平成 29 年訪日外国人消費動向調査 トピックス分析 訪日外国人旅行者の訪日回数と消費動向の関係について ~ 韓 台 香 中の訪日回数の多いリピーターは 1 人当たり旅行支出が高い ~ 訪日外国人旅行者の 61.4 が訪日回数 2 回目以上のリピーター リピーターの割合は ほぼ横ばいで推移しているが リピーター数は大きく増加 観光 レジャー目的の訪日外国人旅行者のリピーターの国籍別構成比では

More information

22 22 12 ... (... (3)... (5)... 1 47 3 2 47 5... 2 3 47 3 2 3 47 2... 3 3 47 3 2 3 47 2... 7 3 47 5 3 47 5...11 3 47 5 3 47 5... 15 3 47 3 2 3 47 5... 19 3 47 3 2 3 47 5... 23 3 47 3 2 3 47 5... 27 3

More information

調査結果の概要 ( 来訪グループの属性 ) 0 30 代のグループで 46% を占める 0 30 代, 女性のみ が最も多いグループ構成で 3% を占める 来訪グループの居住地は 島根県が最も多く 0% を占める 以降順に広島 (3%) 東京 (9%) 大阪(9%) 地方別では 中国(45%) 近畿

調査結果の概要 ( 来訪グループの属性 ) 0 30 代のグループで 46% を占める 0 30 代, 女性のみ が最も多いグループ構成で 3% を占める 来訪グループの居住地は 島根県が最も多く 0% を占める 以降順に広島 (3%) 東京 (9%) 大阪(9%) 地方別では 中国(45%) 近畿 玉造温泉における観光アンケート調査結果について 平成 5 年 5 月 日調査 : 観光文化課集計 分析 : 政策統計室 調査の概要 () 調査主体 : 観光振興部観光文化課 () 調査期間 : 平成 5 年 3 月中の各曜日 日,4 月 0 日 ( 土 )~6 日 ( 金 ) (3) 調査方法 : 街頭ヒアリング調査 (4) 調査地点 : 玉作湯神社 玉造温泉足湯 (5) サンプル数 :3 月調査

More information

2. 本市の上期観光入込客数について平成 27 年度上期観光入込客数は 総数 377,300 人で 前年の 351,600 人より 25,700 人 7.3% の増となった その内訳として 道内客が 84,900 人で 前年の 94,200 人より 9,300 人 9.9% の減 道外客が 292,

2. 本市の上期観光入込客数について平成 27 年度上期観光入込客数は 総数 377,300 人で 前年の 351,600 人より 25,700 人 7.3% の増となった その内訳として 道内客が 84,900 人で 前年の 94,200 人より 9,300 人 9.9% の減 道外客が 292, 平成 27 年度観光入込客数状況について 1. 本市の観光入込客数の概要について平成 27 年度観光入込客数は 総数 504,200 人で 前年の 482,500 人より 21,700 人 4.5% の増となった その内訳として 道内客が 122,900 人で 前年の 133,700 人より 10,800 人 8.1% の減 道外客が 381,300 人で 前年の 348,800 人より 32,500

More information

< E92B28DB88C8B89CA82CC8A E786C7378>

< E92B28DB88C8B89CA82CC8A E786C7378> 分析の概要 Ⅰ. 来神客の属性性別構成としては 全市では男性に比べて女性のほうが2ポイント程度高い 地区別にみても概ね女性の方が高いが 六甲 摩耶 有馬 では男性の方が高い 年齢構成としては 全市では30 歳代が最も高いが 次いで40 歳代 20 歳代 60 歳以上の順に高く全市では 40 歳以上が5 割を超える 地区別にみても 西北神 以外の全ての地区で40 歳以上が5 割を超えている 居住地としては

More information

 

  5. 都道府県別 の推移 (19 19~1 年 ) 北海道 1% 17% 1% % 11% 北海道 青森県 3% 3% 31% 3% % 7% 5% 青森県 岩手県 3% 37% 3% 35% 3% 31% 9% 岩手県 宮城県 33% 3% 31% 9% 7% 5% 3% 宮城県 秋田県 1% % % 3% 3% 33% 3% 秋田県 山形県 7% % 7% 5% 3% % 37% 山形県 福島県

More information

スライド 0

スライド 0 1 1. 延べ宿泊者数 宿泊旅行統計調査 ( 平成 29 年 年間値 ( 速報値 )) 平成 30 年 2 月 28 日観光庁 延べ宿泊者数 ( 全体 ) は 4 億 9,819 万人泊 ( 前年比 +1.2%) であった 日本人延べ宿泊者数は 4 億 2,019 万人泊 ( 前年比 -0.7%) であった 外国人延べ宿泊者数は 7,800 万人泊 ( 前年比 +12.4%) となり 調査開始以来の最高値であった

More information

アニメーション作品が観光振興に与える影響に関する研究. その3, 埼玉県鷲宮町における「らき☆すた」聖地巡礼者の属性と旅行形態に関する考察

アニメーション作品が観光振興に与える影響に関する研究. その3, 埼玉県鷲宮町における「らき☆すた」聖地巡礼者の属性と旅行形態に関する考察 Title アニメーション作品が観光振興に与える影響に関する研究. その 3, 埼玉県鷲宮町における らき すた 聖地巡礼者の属性と旅行形態に関する考察 Author(s) 石川, 美澄 ; 岡本, 健 ; 山村, 高淑 ; 松本, 真治 Issue Date 2008-11-23 Doc URL http://hdl.handle.net/2115/35001 Type conference presentation

More information

(1) 回答者の属性と旅行内容 図表 4-18 久米島における圏域外客の属性と旅行内容 居住地 H27 年度 第 1 回調査 (6 月 ) 第 2 回調査 (8 9 月 ) 第 3 回調査 (10 11 月 ) 第 4 回調査 (2 月 ) 回答数 ( 件 ) 回答数 ( 件 ) 回答数 ( 件 )

(1) 回答者の属性と旅行内容 図表 4-18 久米島における圏域外客の属性と旅行内容 居住地 H27 年度 第 1 回調査 (6 月 ) 第 2 回調査 (8 9 月 ) 第 3 回調査 (10 11 月 ) 第 4 回調査 (2 月 ) 回答数 ( 件 ) 回答数 ( 件 ) 回答数 ( 件 ) 4-3. 久米島の圏域外客 ( 県外客 圏域外県内客 ) マーケットと観光消費単価に関する分析 久米島を訪れた圏域外客の属性と旅行内容について分析を行う 居住地では 関東 が 45.4% と多い 沖縄 は 24.6% である 年代では 30 代 ~ 50 代 世帯年収では 400~600 万円未満 (26.2%) が多い 久米島への来訪回数では 初めて が 56.3% と最も多く 久米島への前回来訪時期では

More information

スライド 0

スライド 0 . 延べ宿泊者数 宿泊旅行統計調査 ( 平成 0 年 2 月 第 2 次速報 月 第 次速報 ) 平成 0 年 4 月 27 日観光庁 平成 0 年 2 月の延べ宿泊者数 ( 全体 ) は,677 万人泊で 前年同月比 +2.6% であった また 月の延べ宿泊者数 ( 全体 ) は 4,279 万人泊で 前年同月比 +0. であった 日本人延べ宿泊者数は 2 月は 前年同月比 -0.9% 月は前年同月比

More information

<4D F736F F D E92B28DB88C8B89CA82CC8A F6F895F8E738F4390B3>

<4D F736F F D E92B28DB88C8B89CA82CC8A F6F895F8E738F4390B3> Ⅱ 調査結果の概要 1. 観光入込客延べ数平成 28 年の島根県の観光入込客延べ数は 33,119 千人であり 前年と比べると 52 千人 (-0.2%) 減少した < 観光入込客延べ数 > 区分総数 県内客 内 訳 県外客 観光入込客延べ数 ( 千人地点 ) 33,119 6,515 26,604 構成比 100.0% 19.7% 80.3% 対前年増減 -0.2% -7.1% +1.7% 注 )

More information

統計トピックスNo.120 我が国のこどもの数―「こどもの日」にちなんで―

統計トピックスNo.120 我が国のこどもの数―「こどもの日」にちなんで― 令和元年 5 月 4 日 統計トピックス No.120 我が国のこどもの - こどもの日 にちなんで - ( 人口推計 から ) 総務省統計局では 5 月 5 日の こどもの日 にちなんで 2019 年 4 月 1 日現在におけるこどもの (15 歳未満人口 ) を推計しました ポイント 全国 Ⅰ-1 こどものは 1533 万人 38 年連続の減少 Ⅰ-2 こどもの割合は 12.1% 45 年連続の低下

More information

平成 26 年度神奈川県観光客消費動向等調査 報告書 < 目次 > 第 1 章調査の目的と進め方 調査の目的 調査対象エリア 調査フロー 調査概要 サンプル数... 4 第 2 章県内観光客の特性

平成 26 年度神奈川県観光客消費動向等調査 報告書 < 目次 > 第 1 章調査の目的と進め方 調査の目的 調査対象エリア 調査フロー 調査概要 サンプル数... 4 第 2 章県内観光客の特性 平成 26 年度神奈川県観光客消費動向等調査 報告書 平成 27 年 3 月 平成 26 年度神奈川県観光客消費動向等調査 報告書 < 目次 > 第 1 章調査の目的と進め方... 1 1-1 調査の目的... 1 1-2 調査対象エリア... 1 1-3 調査フロー... 2 1-4 調査概要... 2 1-5 サンプル数... 4 第 2 章県内観光客の特性... 5 2-1 日帰り客 宿泊客の比率...

More information

通話品質 KDDI(au) N 満足やや満足 ソフトバンクモバイル N 満足やや満足 全体 21, 全体 18, 全体 15, NTTドコモ

通話品質 KDDI(au) N 満足やや満足 ソフトバンクモバイル N 満足やや満足 全体 21, 全体 18, 全体 15, NTTドコモ < 各都道府県別満足度一覧 > エリア KDDI(au) N 満足やや満足 ソフトバンクモバイル N 満足やや満足 全体 21,605 40.0 38.2 16.7 3.9 1.2 全体 18,172 31.2 39.1 19.3 7.4 3.0 全体 15,223 23.2 38.4 23.8 10.7 3.9 NTTドコモ / 北海道 665 51.1 34.4 12.5 1.7 0.3 KDDI(au)/

More information

図表 6-10 別 ( 会議 研修 仕事 帰省 親戚等の訪問を除く ) 1 年以内 3 年以内 5 年以内 10 年以内 10 年より前 初めて 北海道 東北

図表 6-10 別 ( 会議 研修 仕事 帰省 親戚等の訪問を除く ) 1 年以内 3 年以内 5 年以内 10 年以内 10 年より前 初めて 北海道 東北 図表 6-9 別 1 年以内 3 年以内 5 年以内 10 年以内 10 年より前 初めて 100.0 100.0 100.0 100.0 100.0 100.0 北海道 1.6 3.0 2.7 2.8 2.2 3.5 東北 1.6 3.0 3.7 3.5 2.6 4.2 関東 45.6 42.9 39.0 38.4 35.1 42.1 中部 10.0 10.6 14.3 14.6 11.9 14.4

More information

北海道観光の基礎データ ( 観光入込客数 ) 観光入込客数のうち 約 9 割が道内客 道外客は 1 割 外国人観光客は 1.2% 平成 23 年度の観光入込客数は 4,612 万人となった ( 前年度比 90.0%) 平成 23 年 3 月の東日本大震災等の影響による国内外の観光需要の落ち込みが大き

北海道観光の基礎データ ( 観光入込客数 ) 観光入込客数のうち 約 9 割が道内客 道外客は 1 割 外国人観光客は 1.2% 平成 23 年度の観光入込客数は 4,612 万人となった ( 前年度比 90.0%) 平成 23 年 3 月の東日本大震災等の影響による国内外の観光需要の落ち込みが大き 北海道観光の基礎データ 北海道観光の基礎データ ( 観光入込客数 ) 観光入込客数のうち 約 9 割が道内客 道外客は 1 割 外国人観光客は 1.2% 平成 23 年度の観光入込客数は 4,612 万人となった ( 前年度比 90.0%) 平成 23 年 3 月の東日本大震災等の影響による国内外の観光需要の落ち込みが大きく 修学旅行先の道内への振替えや 避暑目的の長期滞在客の増加などの増加要因があったものの

More information

統計トピックスNo.96 登山・ハイキングの状況 -「山の日」にちなんで-

統計トピックスNo.96 登山・ハイキングの状況 -「山の日」にちなんで- 平成 28 年 8 月 10 日 統計トピックス No.96 登山 ハイキングの状況 - 山の日 にちなんで- ( 社会生活基本調査の結果から ) 社会生活基本調査は, 国民の生活時間の配分及び自由時間における主な活動について調査し, 各種行政施策の基礎資料を得ることを目的に, 51 年の第 1 回調査以来 5 年ごとに実施している統計調査で, 本年 10 月に, 平成 28 年社会生活基本調査 を実施します

More information

[ 海外修学旅行 ( 公私立高等学校 ) ] 地方 九 州 都道府県 公立高等学校 私立高等学校 対象 実施状況 対象 実施状況 校数 生徒数 校数 件数 生徒数 実施率参加率 校数 生徒数 校数 件数 生徒数 実施率参加率 校数 件数 生徒数 福岡 7 6, , ,

[ 海外修学旅行 ( 公私立高等学校 ) ] 地方 九 州 都道府県 公立高等学校 私立高等学校 対象 実施状況 対象 実施状況 校数 生徒数 校数 件数 生徒数 実施率参加率 校数 生徒数 校数 件数 生徒数 実施率参加率 校数 件数 生徒数 福岡 7 6, , , [ 海外修学旅行 ( 公私立高等学校 ) ] Ⅲ 平成 5 年度全国公私立高等学校の海外修学旅行実施状況 実施校数と参加生徒数 区分公立私立合計 ( 校 件 人 ) 実施校数 旅行件数 参加生徒数 34 36 53,5 47 683 8,755 8,44 34,7 出発地別実施状況 地方 校数生徒数校数件数生徒数実施率参加率校数生徒数校数件数生徒数実施率参加率校数件数生徒数 北海道 北海道 4 35,38

More information

スライド 0

スライド 0 訪日外国人消費動向調査 平成 29 年 の調査結果 ( 速報 ) ~ 訪日外国人旅行消費額は四半期で過去最高の 1 兆 776 億円 上半期の累計で初めて 2 兆円を突破 ~ 平成 29 年 の訪日外国人旅行消費額は 1 兆 776 億円 前年同期 (9,534 億円 ) に比べ 13.0% 増加 訪日外国人 1 人当たり旅行支出は 14 万 9,248 円 前年同期 (15 万 9,933 円 )

More information

2 名古屋への訪問状況と観光資源の認知度等 1 名古屋への訪問状況 a. 過去 5 年間の名古屋への訪問回数過去 5 年以内に名古屋に訪れた事がある人は有効回答者 1,143 人中 496 人で 割合は 43.4% だった 訪問回数としては 1 回 が 17.7% と多く 次いで 11 回 2 回

2 名古屋への訪問状況と観光資源の認知度等 1 名古屋への訪問状況 a. 過去 5 年間の名古屋への訪問回数過去 5 年以内に名古屋に訪れた事がある人は有効回答者 1,143 人中 496 人で 割合は 43.4% だった 訪問回数としては 1 回 が 17.7% と多く 次いで 11 回 2 回 2-3 全国から見た名古屋の観光に関する評価 名古屋の観光に関する全国インターネット調査結果 1 調査の概要 1 調査目的名古屋への訪問実績や観光資源の認知度 観光に対する評価など名古屋の観光実態を把握するため インターネットを用いてアンケートを実施した 2 調査対象 東海 関東 近畿 北陸 甲信越 東北 北海道 に住む 18~79 歳の男女 1,143 名 名古屋市を除く 3 調査日時 平成 29

More information

1. 延べ宿泊者数 宿泊旅行統計調査 ( 平成 28 年 年間値 ( 確定値 )) 平成 2 9 年 6 月 3 0 日観光庁 延べ宿泊者数 ( 全体 ) は 4 億 9,249 万人泊 ( 前年比 -2.3%) であった 日本人延べ宿泊者数は 4 億 2,310 万人泊 ( 前年比 -3.5%)

1. 延べ宿泊者数 宿泊旅行統計調査 ( 平成 28 年 年間値 ( 確定値 )) 平成 2 9 年 6 月 3 0 日観光庁 延べ宿泊者数 ( 全体 ) は 4 億 9,249 万人泊 ( 前年比 -2.3%) であった 日本人延べ宿泊者数は 4 億 2,310 万人泊 ( 前年比 -3.5%) 宿泊旅行統計調査 ( 平成 28 年 年間値 ( 確定値 )) ~3 月 3 日公表の速報値からの変更点 ( 概要 )~ 平成 2 9 年 6 月 3 0 日観光庁 平成 28 年の宿泊旅行統計調査については 平成 29 年 3 月 3 日に 年間値 ( 速報値 ) を公表したところですが 今般 速報値の公表後に回収した調査票の情報をデータとして取込み あらためて再集計を行いましたので その結果を

More information

スライド 0

スライド 0 訪日外国人消費動向調査 平成 29 年 の調査結果 ( 速報 ) 平成 29 年 10 月 18 日観光庁 ~ 訪日外国人旅行消費額は前年同期比 26.7% 増の 1 兆 2,305 億円に ~ 平成 29 年 の訪日外国人旅行消費額は 1 兆 2,305 億円 前年同期 (9,716 億円 ) に比べ 26.7% 増加 訪日外国人 1 人当たり旅行支出は 16 万 5,412 円 前年同期 (15

More information

Microsoft Word - 認知度調査HP原稿

Microsoft Word - 認知度調査HP原稿 健康日本 21( 第二次 ) に関する健康意識 認知度調査 平成 25 年度 健康日本 21( 第二次 ) の推進に関する研究 班 Ⅰ. 調査の概要 1. 調査目的日本の全国民を対象に健康日本 21( 第二次 ) に関連する健康意識 認知度調査を評価することで 1 健康意識における重点課題を把握すること 2 経年的な健康意識の推移を把握することを目的とする これにより 今後の情報発信のあり方を検討する

More information

平成 30 年度上期観光入込客数状況について Ⅰ. 本市の上期観光入込客数の概要について 平成 30 年度上期観光入込客数は 総数 380,100 人で 前年の 399,700 人より 19,600 人 4.9% の 減となった (1) 道内客 道外客の状況 道内客が 98,200 人で 前年の 9

平成 30 年度上期観光入込客数状況について Ⅰ. 本市の上期観光入込客数の概要について 平成 30 年度上期観光入込客数は 総数 380,100 人で 前年の 399,700 人より 19,600 人 4.9% の 減となった (1) 道内客 道外客の状況 道内客が 98,200 人で 前年の 9 平成 30 年度 上期観光入込客数状況について 稚内市 0 平成 30 年度上期観光入込客数状況について Ⅰ. 本市の上期観光入込客数の概要について 平成 30 年度上期観光入込客数は 総数 380,100 人で 前年の 399,700 人より 19,600 人 4.9% の 減となった (1) 道内客 道外客の状況 道内客が 98,200 人で 前年の 91,700 人より 6,500 人 7.1%

More information

1 万人泊で前年同期比は.6% 増 新潟県が 873 万人泊で同.6% 増 長野県が 1,567 万人泊で同 1.1% 増 富山県が 37 万人泊で同 4.8% 増 石川県が 713 万人泊で同.% 減であった なお 全国は 41,796 万人泊で同 1.1% 増であった () 1~1 月の管内の外

1 万人泊で前年同期比は.6% 増 新潟県が 873 万人泊で同.6% 増 長野県が 1,567 万人泊で同 1.1% 増 富山県が 37 万人泊で同 4.8% 増 石川県が 713 万人泊で同.% 減であった なお 全国は 41,796 万人泊で同 1.1% 増であった () 1~1 月の管内の外 管内の宿泊旅行統計調査の集計結果 ( 1 月 ) について 平成 3 年 1 月 11 日 ~ 管内の外国人延べ宿泊者数が 13 ヶ月連続増加 ( 対前年同月比 )~ 観光庁の宿泊旅行統計調査の 1 月分 ( 第 次速報 ) が取りまとめられたことを受け 管内 ( 新潟県 長野県 富山県 石川県 ) の集計結果 ( 平成 9 年 1 月 ) を取りまとめました 1 月の管内 4 県の外国人延べ宿泊者数は

More information

3. 国 地域別調査結果 (1) 中国国籍 問 2. あなたの性別 年齢を教えてください 性別 中国国籍では 女性 が 56.3% 男性 が 43.7% となっています 年齢 中国国籍で最も多いのは 30 歳代 で 42.2% 次いで 20 歳代 25.6% 40 歳代 17.1% となっています

3. 国 地域別調査結果 (1) 中国国籍 問 2. あなたの性別 年齢を教えてください 性別 中国国籍では 女性 が 56.3% 男性 が 43.7% となっています 年齢 中国国籍で最も多いのは 30 歳代 で 42.2% 次いで 20 歳代 25.6% 40 歳代 17.1% となっています 3. 国 地域別調査結果 (1) 中国国籍 問 2. あなたの性別 年齢を教えてください 性別 中国国籍では 女性 が 56.3% 男性 が 43.7% となっています 年齢 中国国籍で最も多いのは 30 歳代 で 42.2% 次いで 20 歳代 25.6% 40 歳代 17.1% となっています 図性別 ( 中国国籍 ) 図年齢 ( 中国国籍 ) 問 3. あなたが日本に来たのは今回で何回目ですか

More information

平成 22 年第 2 四半期エイズ発生動向 ( 平成 22(2010) 年 3 月 29 日 ~ 平成 22(2010) 年 6 月 27 日 ) 平成 22 年 8 月 13 日 厚生労働省エイズ動向委員会

平成 22 年第 2 四半期エイズ発生動向 ( 平成 22(2010) 年 3 月 29 日 ~ 平成 22(2010) 年 6 月 27 日 ) 平成 22 年 8 月 13 日 厚生労働省エイズ動向委員会 平成 年第 四半期エイズ発生動向 ( 平成 () 年 日 ~ 平成 () 年 日 ) 平成 年 日 厚生労働省エイズ動向委員会 感染症法に基づく HIV 感染者 エイズ患者情報 平成 年 日 ~ 平成 年 日 表 HIV 感染者及びエイズ患者の国籍別 性別 感染経路別 年齢別 感染地域別報告数診断区分日本国籍外国国籍 合計 男 女 計 男 女 計 男 女 計 項目 区分 今回前回今回前回今回前回 今回前回今回前回今回前回

More information

< E B B798E7793B188F5936F985E8ED EA97975F8E9696B18BC CBB8DDD816A E786C7378>

< E B B798E7793B188F5936F985E8ED EA97975F8E9696B18BC CBB8DDD816A E786C7378> 1 コーチ 802001677 宮崎 744500076 2 コーチ 802004883 宮崎 744500098 3 コーチ 802005298 北海道 740100003 4 コーチ 802006099 宮城 740400015 5 コーチ 802009308 大阪 742700351 6 コーチ 802012742 沖縄 744700018 7 コーチ 802012867 静岡 742100061

More information

2. 調査の結果の概要 雲仙市訪問の目的 を 1 観光 2 仕事 3 帰省 4 その他 の項目で聞いた 観光 が 75.9% で最も多く 次いで その他 17.3% 仕事 4.4% 帰省 2.4% である 同伴者対象者 を 1 一人旅 2 家族旅行 3 友人 知人との旅行 4 団体旅行 ( 職場 地

2. 調査の結果の概要 雲仙市訪問の目的 を 1 観光 2 仕事 3 帰省 4 その他 の項目で聞いた 観光 が 75.9% で最も多く 次いで その他 17.3% 仕事 4.4% 帰省 2.4% である 同伴者対象者 を 1 一人旅 2 家族旅行 3 友人 知人との旅行 4 団体旅行 ( 職場 地 Ⅰ 調査の概要 1. 調査方法 (1) 調査方法 雲仙市に所在する観光施設にて本事業専属調査員が観光客に対面ヒアリング調査を行い 及び宿泊施設では宿泊者に対して留置法により調査を実施した (2) 調査場所 1 観光施設ほっとふっと 105 仁田峠 雲仙地獄付近 2 宿泊施設富貴屋 九州ホテル 福田屋 有明ホテル つたや ゆのか 伊勢屋 (3) 調査期間 調査実施期間集計分析期間 平成 28 年 10

More information

2. 平成 29 年奈良市の観光の状況 (1) 全国の概況観光庁の 旅行 観光消費動向調査 によると 平成 29 年の国内宿泊旅行者数は 3 億 2,346 万人で前年比 0.7% 減 国内日帰り旅行者数は 3 億 2,373 万人で前年比 2.6% 増となりました 景気回復が続く中 旅行者数は全体

2. 平成 29 年奈良市の観光の状況 (1) 全国の概況観光庁の 旅行 観光消費動向調査 によると 平成 29 年の国内宿泊旅行者数は 3 億 2,346 万人で前年比 0.7% 減 国内日帰り旅行者数は 3 億 2,373 万人で前年比 2.6% 増となりました 景気回復が続く中 旅行者数は全体 平成 29 年奈良市観光入込客数について 1. 概要 平成 29 年に奈良市を訪れた観光客は 1,631.4 万人と 前年の 1,554.3 万人に比べて 77.1 万人 (4.96%) 増加しました 一般観光客数は 宿泊客が 140.7 万人で対前年比 16.19% 増 日帰り客が 1,209.2 万人で 1.73% 増 合計すると 1,349.9 万人で 3.06% の増となりました 修学旅行で奈良市を訪れた観光客数は宿泊

More information

お知らせ 平成 27 年 2 月 2 日 公益財団法人京都文化交流コンベンションビューロー 平成 26 年 12 月外国人客宿泊状況調査 の発表について ( 公財 ) 京都文化交流コンベンションビューローでは 京都市内 25 ホテルの協力 を得て月別 国籍別宿泊外国人の状況調査を行っております 平成

お知らせ 平成 27 年 2 月 2 日 公益財団法人京都文化交流コンベンションビューロー 平成 26 年 12 月外国人客宿泊状況調査 の発表について ( 公財 ) 京都文化交流コンベンションビューローでは 京都市内 25 ホテルの協力 を得て月別 国籍別宿泊外国人の状況調査を行っております 平成 お知らせ 平成 27 年 2 月 2 日 平成 26 年 12 月外国人客宿泊状況調査 の発表について では 京都市内 25 ホテルの協力 を得て月別 国籍別宿泊外国人の状況調査を行っております 平成 26 年 12 月度の調査結果がまとまりましたのでお知らせします 1 調査結果のポイント (1) 累計のポイント (4 月 ~12 月 ) 9 か月間の平均稼働率は 89.7%( 前年比 1.2% 増

More information

Q2. 海外旅行にいくなら下記のどの形態で行きたいですか [SA] ガイド付きパック旅行 ( 自由行動あり ) % ガイド付きパック旅行 ( 自由行動なし ) % 航空券とホテルがセットになったパック旅行 ( ガイドなし ) % 航空券とホテルを別々に自分で

Q2. 海外旅行にいくなら下記のどの形態で行きたいですか [SA] ガイド付きパック旅行 ( 自由行動あり ) % ガイド付きパック旅行 ( 自由行動なし ) % 航空券とホテルがセットになったパック旅行 ( ガイドなし ) % 航空券とホテルを別々に自分で ベトナム F1. あなたの性別をお知らせください [SA] 男性 207 49.6% 女性 210 50.4% F2. あなたの年齢をお知らせください [SA] 20 歳未満 0 0.0% 20~24 歳 109 26.1% 25~29 歳 102 24.5% 30~34 歳 137 32.9% 35~39 歳 69 16.5% 40~44 歳 0 0.0% 45~49 歳 0 0.0% 50 歳以上

More information

1 福祉施設の動向 1.1 特養 平米単価は平成 22 以降初めて低下 近年は高止まりの様相を呈す 地域別では首都圏 近畿地方等で平均を上回る (1) 平米単価 平米単価は 全国平均および首都圏ともに平 成 22 を底に上昇傾向にあったが 平成 29 は初めて低下した ( 図表 1) 長期的にみ れ

1 福祉施設の動向 1.1 特養 平米単価は平成 22 以降初めて低下 近年は高止まりの様相を呈す 地域別では首都圏 近畿地方等で平均を上回る (1) 平米単価 平米単価は 全国平均および首都圏ともに平 成 22 を底に上昇傾向にあったが 平成 29 は初めて低下した ( 図表 1) 長期的にみ れ Research Report 2018 年 6 月 27 日経営サポートセンターリサーチグループ主査関悠希 平成 29 福祉 医療施設の建設費について 福祉医療機構のデータに基づき 平成 29 における福祉施設 ( ユニット型特別養護老人ホーム 保育所および認定こども園 ) と医療施設 ( 病院 介護老人保健施設 ) の建設費の状況について取りまとめた 近年上昇傾向にあった平米単価は ユニット型特別養護老人ホームおよび介護老人保健施設において上昇以降

More information

2 受入施設別献血量 ( 推計値 ) ブロ都ック道府県 合計 全国血液センター献血者数速報 (Ⅰ) 血液センター 平成 30 年 12 月分 L % L % 日 L L % 日 L L % 台 L L % 台 L 8, ,768

2 受入施設別献血量 ( 推計値 ) ブロ都ック道府県 合計 全国血液センター献血者数速報 (Ⅰ) 血液センター 平成 30 年 12 月分 L % L % 日 L L % 日 L L % 台 L L % 台 L 8, ,768 1 献血方法別献血者数ブ都献血者数ロ道ッ府 平成 30 年 12 月分 全血献血成分献血 200mL 献血 400mL 献血 400m 血漿成分献血血小板成分献血 L 献血ク 全国血液センター献血者数速報 (Ⅰ) 県 率 人 % 人 % 人 % 人 % % 人 % 人 % 人 % 21,684 98.3 17,755 98.4 1,212 90.2 16,543 99.0 93.2 3,929 98.2

More information

和歌山県では 本県を訪れた観光客へのアンケート調査を実施し 観光客のプロフィール 訪問先 目的 満足度 消費額などについて データの収集と 分析を行いました < 調査方法 > 和歌山県内の主要観光ポイント等に来訪している観光客を対象とした調査員による対面聞き取り調査 県内の主な宿泊施設における宿泊客

和歌山県では 本県を訪れた観光客へのアンケート調査を実施し 観光客のプロフィール 訪問先 目的 満足度 消費額などについて データの収集と 分析を行いました < 調査方法 > 和歌山県内の主要観光ポイント等に来訪している観光客を対象とした調査員による対面聞き取り調査 県内の主な宿泊施設における宿泊客 平成 20 年度和歌山県観光統計調査 平成 21 年 3 月和歌山県 和歌山県では 本県を訪れた観光客へのアンケート調査を実施し 観光客のプロフィール 訪問先 目的 満足度 消費額などについて データの収集と 分析を行いました < 調査方法 > 和歌山県内の主要観光ポイント等に来訪している観光客を対象とした調査員による対面聞き取り調査 県内の主な宿泊施設における宿泊客を対象とした留め置きアンケート調査

More information

平成 27(2015) 年エイズ発生動向 概要 厚生労働省エイズ動向委員会エイズ動向委員会は 3 ヶ月ごとに委員会を開催し 都道府県等からの報告に基づき日本国内の患者発生動向を把握し公表している 本稿では 平成 27(2015) 年 1 年間の発生動向の概要を報告する 2015 年に報告された HI

平成 27(2015) 年エイズ発生動向 概要 厚生労働省エイズ動向委員会エイズ動向委員会は 3 ヶ月ごとに委員会を開催し 都道府県等からの報告に基づき日本国内の患者発生動向を把握し公表している 本稿では 平成 27(2015) 年 1 年間の発生動向の概要を報告する 2015 年に報告された HI 平成 27(2015) 年エイズ発生動向 概要 厚生労働省エイズ動向委員会エイズ動向委員会は 3 ヶ月ごとに委員会を開催し 都道府県等からの報告に基づき日本国内の患者発生動向を把握し公表している 本稿では 平成 27(2015) 年 1 年間の発生動向の概要を報告する 2015 年に報告された HIV 感染者数は 1,006 件 AIDS 患者数は 428 件であり 両者を合わせた新規報告件数は 1,434

More information

<944D92868FC75F8F578C D834F F E F1817A35302E786C736D>

<944D92868FC75F8F578C D834F F E F1817A35302E786C736D> #REF! 4 4 4 1 1 8 44 9 41 4 8 5 4 11 8 1 1 9 1 15 1 1 4 4 8 4 1 1 5 19 4 1 5 4 19 1 4 11 8 4 1 1 1 9 1 5 1 4 5 北海道青森県岩手県宮城県秋田県山形県福島県茨城県栃木県群馬県埼玉県千葉県東京都神奈川県新潟県富山県石川県福井県山梨県長野県岐阜県静岡県愛知県三重県滋賀県京都府大阪府兵庫県奈良県和歌山県鳥取県島根県岡山県広島県山口県徳島県香川県愛媛県高知県福岡県佐賀県長崎県熊本県大分県宮崎県鹿児島県沖縄県平成

More information

< E188CA8C9F8FD88A65955C2E786C73>

< E188CA8C9F8FD88A65955C2E786C73> 仮説 1 酒類販売量との相関 酒類販売国税庁 : 成人 1 人当たりの酒類販売 消費 数量表 都道府県別 人口 1 万人対比 人口 1 万人対比 人口 1 万人対比 酒類販売量との間に関係があるかを調べるため 各都道府県のそれぞれの数値を調べた 右表 酒類販売量 リットル 酒類販売量 リットル 酒類販売量 リットル 東京都 126.5 秋田県 3.5 東京都 11.2 秋田県 39.1 東京都 11.1

More information

問 2-1. 同伴者対象者 選択肢 11 人旅 2 家族旅行 3 友人 知人との旅行 4 団体旅行 ( 職場 地域 ) 誰と来たか n = 487 一人旅 7.0 ( 職場 地域 ) 15.4 家族旅行 40.5 友人 知人 37.2 家族旅行が 39% で最も多く 次いで友人 知人が 35.8%

問 2-1. 同伴者対象者 選択肢 11 人旅 2 家族旅行 3 友人 知人との旅行 4 団体旅行 ( 職場 地域 ) 誰と来たか n = 487 一人旅 7.0 ( 職場 地域 ) 15.4 家族旅行 40.5 友人 知人 37.2 家族旅行が 39% で最も多く 次いで友人 知人が 35.8% Ⅱ 調査結果 問 1. 雲仙市訪問の目的 選択肢 1 観光 2 仕事 3 帰省 4 その他 訪問の目的 n = 502 仕事 4.4 帰省 2.4 その他 17.3 観光 75.9 観光が 75.9% で最も多く 次いでその他 17.3% 仕事 4.4% 帰省 2.4% である 10 問 2-1. 同伴者対象者 選択肢 11 人旅 2 家族旅行 3 友人 知人との旅行 4 団体旅行 ( 職場 地域

More information

<81A192B28DB895F18D908F E8AD E318C8E C8E8AFA816A E342E32372E786C73>

<81A192B28DB895F18D908F E8AD E318C8E C8E8AFA816A E342E32372E786C73> 共通基準による 全国観光入込客統計 ( 広島県 ) (H23.1 月 ~12 月 ) 調査結果報告書 平成 23 年 1 月 ~12 月期 2012 年 3 月 広島県商工労働局観光課 目 次 調査概要 1 回答者の属性 2 調査結果の概要 3 調査結果の詳細 1. 観光客の属性 5 2. 観光の形態 6 3. 観光目的と情報源 7 4. 宿泊の状況 9 5. 交通手段 11 6.1 人あたりの利用金額

More information

稲沢市の観光に関するインターネット調査調査項目 未定稿 1 回答者の属性 Q1 あなたの性別 1 男性 2 女性 1 つだけ選択 Q2 あなたの年齢 1 10 歳代 2 20 歳代 3 30 歳代 4 40 歳代 5 50 歳代 6 60 歳以上 1 つだけ選択 Q3 あなたの職業 1つだけ選択 1

稲沢市の観光に関するインターネット調査調査項目 未定稿 1 回答者の属性 Q1 あなたの性別 1 男性 2 女性 1 つだけ選択 Q2 あなたの年齢 1 10 歳代 2 20 歳代 3 30 歳代 4 40 歳代 5 50 歳代 6 60 歳以上 1 つだけ選択 Q3 あなたの職業 1つだけ選択 1 稲沢市の観光に関するインターネット調査調査項目 未定稿 1 回答者の属性 Q1 あなたの性別 1 男性 2 女性 Q2 あなたの年齢 1 10 歳代 2 20 歳代 3 30 歳代 4 40 歳代 5 50 歳代 6 60 歳以上 Q3 あなたの職業 1つだけ選択 1 経営者 役員 2 公務員 3 会社員 4 自営業 ( 農林水産業含む ) 5 パート アルバイト 6 学生 7 家事専業 8 無職

More information

< E B B798E7793B188F5936F985E8ED EA97975F8E9696B18BC CBB8DDD816A E786C7378>

< E B B798E7793B188F5936F985E8ED EA97975F8E9696B18BC CBB8DDD816A E786C7378> 1 コーチ 802001677 宮崎 744500076 2 コーチ 802004883 宮崎 744500098 3 コーチ 802006099 宮城 740400015 4 コーチ 802009308 大阪 742700351 5 コーチ 802012742 沖縄 744700018 6 コーチ 802012867 静岡 742100061 7 コーチ 803001619 青森 740200007

More information

平成28年版高齢社会白書(概要版)

平成28年版高齢社会白書(概要版) 平成 27 年度高齢化の状況及び高齢社会対策の実施状況 第 1 章 高齢化の状況 第 1 節 高齢化の状況 高齢化の現状と将来像 高齢化率は 26.7% 我が国の総人口は平成 27(201) 年 10 月 1 日現在 1 億 2,711 万人 ( 表 1-1-1) 6 歳以上の高齢者人口は 3,392 万人 6 歳以上を男女別にみると 男性は1,466 万人 女性は1,926 万人で 性比 ( 女性人口

More information

2015.10 10 11 12 13 14 15 更新スケジュール 特集ラインナップ 2015 年 1 0 1 1 1 2 月 関東ブロック 東京 神奈川 千葉 埼玉 埼玉北 商品の詳細 料金などについてはメディアガイド本編をご覧ください その他ご不明な点に関しては営業担当までお問い合わせください 関西ブロック 大阪 京都 滋賀 奈良 兵庫 和歌山 毎週月 木曜日更新 特集の表示期間は掲載開始から

More information

平成 29 年度 消費者の意識に関する調査 結果報告書 食品ロス削減の周知及び実践状況に関する調査 平成 30 年 3 月 消費者庁消費者政策課

平成 29 年度 消費者の意識に関する調査 結果報告書 食品ロス削減の周知及び実践状況に関する調査 平成 30 年 3 月 消費者庁消費者政策課 News Release 平成 30 年 3 月 27 日 食品ロス削減の周知及び実践状況に関する調査の結果について 消費者庁では 関係省庁 地方公共団体や消費者団体を始めとする各種団体の皆様と連携し 食品ロス削減の推進に向けた取組を行っております この度 食品ロス削減の周知及び実践状況に関する調査 を行い その結果を取りまとめましたのでお知らせします 本件に関する問合せ先 消費者庁消費者政策課担当

More information

MRIニュース | 観光統計ぷらっとふぉーむ 記者発表資料

MRIニュース | 観光統計ぷらっとふぉーむ 記者発表資料 観光政策立案 評価支援ツール 観光統計ぷらっとふぉーむ - 記者発表資料 - 2010 年 12 月 20 日 株式会社三菱総合研究所地域経営研究本部 宮崎俊哉 0 観光立国推進 観光政策立案 評価上の課題 平成 21 年度まで どの地域に どの程度の観光客が来ているか 正確にわからない-ヒト ( 観光入込客数 ) の把握不足 - 本当は何人来ているの? どの地域に どの程度の経済効果があるのか わからない

More information

訪日数 JNTO 日本政府観光局統計より〇 2 月の訪日外客数 138 万 7,000 人 ( 前年同月 157.6%) 〇中国が月間過去最高 史上初単月で 35 万 9 千人 (359,100 人前年同月 259.8%) 〇東アジア ( 中国 台湾 韓国 香港 ) だけで構成比が約 8 割 ( 前

訪日数 JNTO 日本政府観光局統計より〇 2 月の訪日外客数 138 万 7,000 人 ( 前年同月 157.6%) 〇中国が月間過去最高 史上初単月で 35 万 9 千人 (359,100 人前年同月 259.8%) 〇東アジア ( 中国 台湾 韓国 香港 ) だけで構成比が約 8 割 ( 前 お知らせ 平成 27 年 3 月 31 日 平成 27 年 2 月外国人客宿泊状況調査 の発表について ( 公財 ) 京都文化交流コンベンションビューローでは 京都市内 25 ホテルの協力 を得て月別 国籍別宿泊外国人の状況調査を行っております 平成 27 年 2 月度の調査結果がまとまりましたのでお知らせします 1 調査結果のポイント (1) 累計のポイント (4 月 ~2 月 ) 11 か月間の平均稼働率は

More information

調査票を記入されたのはどなたですか

調査票を記入されたのはどなたですか 太宰府市に関するインターネット調査結果報告書 平成 29 年 3 月 太宰府市 目次 第 1 部調査の概要 1 第 2 部調査の結果 3 1. 回答者の基本属性 3 2 太宰府市への訪問状況 5 3 太宰府市の観光資源の認知度 17 4 太宰府市の観光資源に対する興味 関心度 21 5 太宰府市のお祭り イベントに対する興味 関心度 32 6 太宰府市の名産品に対する興味 関心度 38 7 太宰府市の交通手段に対する興味

More information

関西の観光統計について ~2018 年 1 月 ( 確定値 ) 及び 2 月 ( 速報値 )~ ( 万人泊 ) 法務省出入国管理統計及び観光庁の宿泊統計調査に基づき 1 月分の近畿運輸局管内 (2 府 4 県 ) の集計結果を取りまとめました 2018 年 1 月の関西への外国人入国者数 ( 確定値

関西の観光統計について ~2018 年 1 月 ( 確定値 ) 及び 2 月 ( 速報値 )~ ( 万人泊 ) 法務省出入国管理統計及び観光庁の宿泊統計調査に基づき 1 月分の近畿運輸局管内 (2 府 4 県 ) の集計結果を取りまとめました 2018 年 1 月の関西への外国人入国者数 ( 確定値 関西の観光統計について ~2018 年 1 月 ( 確定値 ) 及び 2 月 ( 速報値 )~ ( 万人泊 ) 法務省出入国管理統計及び観光庁の宿泊統計調査に基づき 1 月分の管内 (2 府 4 県 ) の集計結果を取りまとめました 2018 年 1 月の関西への外国人入国者数 ( 確定値 ) は 652,039 人 ( 前年比 +10.8%) となり 延べ宿泊者数 ( 速報値 ) は 5,308,170

More information

訪日外国人消費動向調査 1 韓国 訪日外客数 7,140,165 2,456,165 人 ( 前年比 増 シェア ) 1 人当たり旅行支出 80,529 71,795円 / 人 平均泊数 泊 旅行消費額 5,126 1,978 ( 億円シェア (

訪日外国人消費動向調査 1 韓国 訪日外客数 7,140,165 2,456,165 人 ( 前年比 増 シェア ) 1 人当たり旅行支出 80,529 71,795円 / 人 平均泊数 泊 旅行消費額 5,126 1,978 ( 億円シェア ( Ⅱ 平成 29 年における訪日外国人の消費動向 国籍 地域別 (1) 韓国 28 (2) 台湾 30 (3) 香港 32 (4) 中国 34 (5) タイ 36 (6) シンガポール 38 (7) マレーシア 40 (8) インドネシア 42 (9) フィリピン 44 (10) ベトナム 46 (11) インド 48 (12) 英国 50 (13) ドイツ 52 (14) フランス 54 (15)

More information

Contents 1 Section Chapter Part Part Chapter Part1 9 Part2 12 Part3 14 Part4 16 Chapter Part1 17 Par

Contents 1 Section Chapter Part Part Chapter Part1 9 Part2 12 Part3 14 Part4 16 Chapter Part1 17 Par い 派遣の現人材派遣 ま在 がわかる本一般社団法人日本人材派遣協会編 2014 データブック Section 1 2014 年度の人材派遣業界を振り返る Chapter 1 2014 年労働者派遣法改正案概観 Chapter 2 2014 年労働関連法令の改正等 Chapter 3 2016 年 1 月マイナンバー制度開始 Section 2 数値から見た世界と日本の労働者派遣事業 Chapter

More information

<4D F736F F F696E74202D208ACF8CF58B7193AE91D492B28DB895F18D908F B8CDD8AB B83685D>

<4D F736F F F696E74202D208ACF8CF58B7193AE91D492B28DB895F18D908F B8CDD8AB B83685D> 奈良県観光客動態調査報告書 (1 月 ~12 月 ) 奈良県観光局観光振興課 1 1. 奈良県への観光客数 ( 年別 ) 5,000 万人奈良県観光客数推移 ( 昭和 47 年 1972 ~ 2012 ) 4,500 4,464 4,000 4,046 4,094 3,983 3,819 3,841 3,881 3,877 3,932 3,920 3,916 3,848 3,834 3,821 3,837

More information

22. 都道府県別の結果及び評価結果一覧 ( 大腸がん検診 集団検診 ) 13 都道府県用チェックリストの遵守状況大腸がん部会の活動状況 (: 実施済 : 今後実施予定はある : 実施しない : 評価対象外 ) (61 項目中 ) 大腸がん部会の開催 がん部会による 北海道 22 C D 青森県 2

22. 都道府県別の結果及び評価結果一覧 ( 大腸がん検診 集団検診 ) 13 都道府県用チェックリストの遵守状況大腸がん部会の活動状況 (: 実施済 : 今後実施予定はある : 実施しない : 評価対象外 ) (61 項目中 ) 大腸がん部会の開催 がん部会による 北海道 22 C D 青森県 2 21. 都道府県別の結果及び評価結果一覧 ( 胃がん検診 集団検診 ) 12 都道府県用チェックリストの遵守状況胃がん部会の活動状況 (: 実施済 : 今後実施予定はある : 実施しない : 評価対象外 ) (61 項目中 ) 胃がん部会の開催 がん部会による 北海道 22 C D 青森県 25 C E 岩手県 23 C D 宮城県 13 秋田県 24 C 山形県 10 福島県 12 C 茨城県 16

More information

共同住宅の空き家について分析-平成25年住宅・土地統計調査(速報集計結果)からの推計-

共同住宅の空き家について分析-平成25年住宅・土地統計調査(速報集計結果)からの推計- 共同住宅の空き家について分析 - 平成 25 年住宅 土地統計調査 ( 速報集計結果 ) からの推計 - 総務省統計局では昨年 10 月 1 日 平成 25 年住宅 土地統計調査を実施し 速報集計結果を7 月 29 日に公表しました その結果 空き家数は 820 万戸と過去最高となり 全国の住宅の 13.5% を占めていることが分かりました ( 図表 1) 空き家については 少子高齢化の進展や人口移動の変化などにより

More information

平成29年3月高等学校卒業者の就職状況(平成29年3月末現在)に関する調査について

平成29年3月高等学校卒業者の就職状況(平成29年3月末現在)に関する調査について 平成 29 年 3 月新規高等学校卒業者の就職状況 ( 平成 29 年 3 月末現在 ) に関する調査について < 調査の概要 > 本調査は 高校生の就職問題に適切に対処するための参考資料を得るために 今春の高等学校卒業者で就職を希望する者の就職状況を10 月末現在 12 月末現在 3 月末現在の状況を調査しており 今回は 3 月末現在で取りまとめたものである 本調査は昭和 51 年度から実施しており

More information

7 観光消費による経済波及効果の推計 7 観光消費による経済波及効果の推計 7-1 観光消費による経済波及効果の推計手順本調査により観光地で実施したアンケート調査結果 及び 滋賀県産業関連表 などの統計データ等に基づき 滋賀県における観光消費による経済波及効果を推計する 経済波及効果を推計するために 滋賀県観光入込客統計調査結果 ( 平成 21 年 ) の観光入込客数について 観光動態調査結果より各種パラメータを算定し

More information

H01_04.pdf

H01_04.pdf 1. 2. 3. 4. 5. 6. 7. 8. 9. 20 11 24 31 43 70 20 8 7 8,703 6,512 17,337 25,502 90,805 49,980 19,508 6,492 1,653 234 226,492 273 58 244,604 327 96 310,988 357 113 316,540 404 134 353,697 416 142 431,326

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 1 マーケットレポート 2015 年 1 月 20 日 都道府県別大学入学者数予測 (2014 年 2025 年 ) 2025 年大学入学者算出方法について 考え方 学校基本調査における 出身高校の所在地県別大学入学者数 をベースとし それぞれの都道府県から流入 ( もしくは地元都道府県に残留 ) する大学入学者が 2025 年に それぞれどのくらいとなるかを 18 歳人口指数 ( 推定 ) を掛け算して算出している

More information

年齢 年齢 1. 柏 2. 名古屋 3. G 大阪 4. 仙台 5. 横浜 FM 6. 鹿島 -19 歳 0 0.0% 0 0.0% 2 2.7% 1 1.4% 3 4.0% 3 4.6% 歳 4 5.0% 5 6.7% 7 9.6% 2 2.7% 2 2.7% % 25-2

年齢 年齢 1. 柏 2. 名古屋 3. G 大阪 4. 仙台 5. 横浜 FM 6. 鹿島 -19 歳 0 0.0% 0 0.0% 2 2.7% 1 1.4% 3 4.0% 3 4.6% 歳 4 5.0% 5 6.7% 7 9.6% 2 2.7% 2 2.7% % 25-2 J リーグクラブのサービスに関する ( 満足度 ) 調査 調査方法 : インターネット調査調査実施日 : 2012 年 2 月上旬調査対象 : 2011 年シーズンの J1 クラブを応援し 1 年以内に 1 回以上その応援クラブチームのホームスタジアムで試合観戦をしている方回答者は 最も応援しているチームのみに対して回答している 各クラブのホームスタジアム 1. 柏 2. 名古屋 3. G 大阪 4.

More information

Contents Section Chapter Part Part2 18 Chapter Part1 20 Part2 21 Part3 22 Chapter Part Part2

Contents Section Chapter Part Part2 18 Chapter Part1 20 Part2 21 Part3 22 Chapter Part Part2 いま 派遣の現在 がわかる本一般社団法人日本人材派遣協会編人材派遣 データブック 2015 Section 1 Section 2 Section 3 2015 年度の人材派遣業界を振り返る Chapter 1 2015 年改正労働者派遣法施行 Chapter 2 2015 年労働関連法令の改正等 Chapter 3 2015 年度優良派遣事業者認定企業は 52 社 数値から見た世界と日本の労働者派遣事業

More information

平成 27 年 松山市観光客推定表 春夏秋冬 松山市観光 国際交流課 はじめに 平成 27 年松山市観光客推定表の作成に当たっては 各交通機関 ( J R 船舶 航空機 バス 高速道路等 ) の利用者 ( 降客 ) 数 並びに道後温泉周辺ホテル 旅館及び市内主要ホテル 旅館の宿泊状況等を統合し 入込観光客数を推定 暦年集計している また 参考資料として 各観光施設 ( 道後温泉 松山城ロープウェイ

More information

沼津港の景観の現況と課題

沼津港の景観の現況と課題 参考資料 1 沼津港観光の傾向分析 1 目次 沼津港観光の傾向分析 観光客の傾向まとめ 3 頁 2 沼津港観光利用傾向のまとめ 4 頁 使用した資料について 5 頁 傾向分析に使用した資料について 6 頁 県内 県外の利用者比率 7 頁 各アンケートにおける県内外利用者比率 8 頁 県内の傾向 9 頁 県内居住者のリピート率 10 頁 沼津近郊地域の利用客層 ( 年齢別 ) 12 頁 沼津近郊地域の利用客層

More information

観光地の魅力向上に向けた評価調査事業 観光客満足度調査地域別集計結果 観光客満足度調査結果 ( 基本集計 ) 1/2 観光客の動向 札幌 N=337 回収媒体 N=337 目的 ( 複数回答 ) N=335 地域内で利用した交通機関 ( 複数回答 ) N=324 郵送 13.9% 保養 休養 43. 電車 72.8% 地域 85.5% 知識や教養を深める 9.9% 自家用車 4.3% web(pc)

More information

長崎市観光統計について 観光客数長崎市への観光客数は 長崎市が地理的に西の端に位置することに鑑み 長崎市を通過して他都市へ移動する者が少ないと推測し 交通機関別の入込客数に基づき作成している 長崎市への入込交通機関として 鉄道 自動車 船舶及び長崎空港に到着する航空機を加え 各交通機関別の入込客数を

長崎市観光統計について 観光客数長崎市への観光客数は 長崎市が地理的に西の端に位置することに鑑み 長崎市を通過して他都市へ移動する者が少ないと推測し 交通機関別の入込客数に基づき作成している 長崎市への入込交通機関として 鉄道 自動車 船舶及び長崎空港に到着する航空機を加え 各交通機関別の入込客数を 平成 29 年長崎市観光統計 長崎市 長崎市観光統計について 観光客数長崎市への観光客数は 長崎市が地理的に西の端に位置することに鑑み 長崎市を通過して他都市へ移動する者が少ないと推測し 交通機関別の入込客数に基づき作成している 長崎市への入込交通機関として 鉄道 自動車 船舶及び長崎空港に到着する航空機を加え 各交通機関別の入込客数を基に 月ごとの観光客割合を考慮して推計している 宿泊客数 日帰り客数

More information

山梨県富士山世界遺産センター(仮称)整備検討委員会 資料

山梨県富士山世界遺産センター(仮称)整備検討委員会 資料 観光客等の動向等資料資料 4 1. 山梨県及び静岡県への観光入込客数 表 1-1 観光目的 日本人 観光庁 : 観光入込客統計の抜粋 1 観光入込客数 ( 千人回 ) 都道府県県内県外小計宿泊日帰り宿泊日帰り宿泊日帰り 総計 H22 19 山梨県 428 4,474 4,125 14,955 4,553 19,429 23,982 22 静岡県 2,353 21,160 8,512 27,146 10,865

More information

Microsoft Word - 公表資料2013本番

Microsoft Word - 公表資料2013本番 年度フラット 35 利用者調査報告 Ⅰ 調査の対象者 金融機関から買取又は付保の申請があった債権 ( 借換えに係るものを除く ) で 年 4 月 1 日から 2014 年 3 月 31 日までに買取り 又は付保の承認を行ったもののうち集計可能となった 62,355 件 (2014 年 4 月 16 日現在のデータに基づく ) 融資区分別 ( 建て方別 ) の集計件数は 次のとおり 融資区分別 ( 建て方別

More information

平成 23 年度 観光アンケート調査の結果 函館市観光コンベンション部観光振興課 ( 社 ) 函館国際観光コンベンション協会

平成 23 年度 観光アンケート調査の結果 函館市観光コンベンション部観光振興課 ( 社 ) 函館国際観光コンベンション協会 平成 23 年度 観光アンケート調査の結果 函館市観光コンベンション部観光振興課 ( 社 ) 函館国際観光コンベンション協会 平成 23 年度観光アンケート調査結果の概要 函館市観光コンベンション部観光振興課 ( 社 ) 函館国際観光コンベンション協会 Ⅰ 調査概要 1) 調査期間平成 23 年 4 月 ~ 平成 24 年 3 月 2) 実施場所函館市内の観光ポイント ( 函館山, 元町周辺, ウォーターフロント,

More information

文字数と行数を指定テンプレート

文字数と行数を指定テンプレート 03-3433-5011 Fax 03-3433-5239 E ueno@rice.or.jp 10 1 11 1 400 3,000 2 35.8% 5 10.7 7P 8P 2~3 55% 8P 47% 7P 70 9P 57.7 ( 19P) 11 16P 70% 76% 20P 37.4% 59.5% 21 22P 3 10 4 4 23 24P 25P 8 1 1 4 北海道 1 京都府

More information

訪日外国人旅行者の国内における受入環境整備に関するアンケート 調査の概要 訪日外国人旅行者を対象に 旅行中に困ったこと 受入環境 ( 多言語対応 通信環境 公共交通等 ) へのニーズ 満足度等に係るアンケートを実施した 訪日外国人利用者の多い成田国際空港 東京国際空港 関西国際空港を中心とした空港

訪日外国人旅行者の国内における受入環境整備に関するアンケート 調査の概要 訪日外国人旅行者を対象に 旅行中に困ったこと 受入環境 ( 多言語対応 通信環境 公共交通等 ) へのニーズ 満足度等に係るアンケートを実施した 訪日外国人利用者の多い成田国際空港 東京国際空港 関西国際空港を中心とした空港 訪日外国人旅行者の国内における受入環境整備に関するアンケート 結果 訪日外国人旅行者の国内における受入環境整備に関するアンケート 調査の概要 訪日外国人旅行者を対象に 旅行中に困ったこと 受入環境 ( 多言語対応 通信環境 公共交通等 ) へのニーズ 満足度等に係るアンケートを実施した 訪日外国人利用者の多い成田国際空港 東京国際空港 関西国際空港を中心とした空港 港湾等で回答を収集した 平成 28

More information

Ⅰ 観光振興計画制定の背景 1 観光による地域振興 観光立国推進基本法 に基づき策定された 観光立国推進基本計画 の中で 観光立国の実現は地域経済の活性化 雇用機会の増大 国民の健康の増進 潤いのある豊かな生活環境の創造 国際相互理解の増進等の意義を有するものである と位置づけられています また 東

Ⅰ 観光振興計画制定の背景 1 観光による地域振興 観光立国推進基本法 に基づき策定された 観光立国推進基本計画 の中で 観光立国の実現は地域経済の活性化 雇用機会の増大 国民の健康の増進 潤いのある豊かな生活環境の創造 国際相互理解の増進等の意義を有するものである と位置づけられています また 東 Ⅰ 観光振興計画制定の背景 1 観光による地域振興 観光立国推進基本法 に基づき策定された 観光立国推進基本計画 の中で 観光立国の実現は地域経済の活性化 雇用機会の増大 国民の健康の増進 潤いのある豊かな生活環境の創造 国際相互理解の増進等の意義を有するものである と位置づけられています また 東北の観光復興 インバウンド戦略強化 東京オリンピック パラリンピックを見据えた観光地の受入環境整備等の施策や取組を掲げた

More information

JNTO

JNTO 2017 年国籍別 / 目的別訪日外客数 ( 確定値 ) 総数 28,691,073 19.3 25,441,593 20.9 1,782,677 4.7 1,466,803 13.9 アジア 24,716,396 21.0 22,303,442 22.2 1,182,059 6.1 1,230,895 16.0 韓国 7,140,438 40.3 6,593,328 43.5 366,290 9.6

More information

平成 27 年の救急出動件数等 ( 速報 ) 消防庁

平成 27 年の救急出動件数等 ( 速報 ) 消防庁 平成 28 年 3 月 29 日 消防庁 平成 27 年の救急出動件数等 ( 速報 ) の公表 平成 27 年中の救急出動件数等の速報を取りまとめましたので公表します 救急出動件数 搬送人員とも過去最多を記録 平成 27 年中の救急自動車による救急出動件数は 605 万 1,168 件 ( 対前年比 6 万 6,247 件増 1.1% 増 ) 搬送人員は 546 万 5,879 人 ( 対前年比 5

More information

図 3. 新規 HIV 感染者報告数の国籍別 性別年次推移 図 4. 新規 AIDS 患者報告数の国籍別 性別年次推移 (2) 感染経路 1 HIV 感染者 2016 年の HIV 感染者報告例の感染経路で 異性間の性的接触による感染が 170 件 (16.8%) 同性間の性的接触による感染が 73

図 3. 新規 HIV 感染者報告数の国籍別 性別年次推移 図 4. 新規 AIDS 患者報告数の国籍別 性別年次推移 (2) 感染経路 1 HIV 感染者 2016 年の HIV 感染者報告例の感染経路で 異性間の性的接触による感染が 170 件 (16.8%) 同性間の性的接触による感染が 73 Ⅰ. 平成 28(2016) 年エイズ発生動向 概要 厚生労働省エイズ動向委員会エイズ動向委員会は 都道府県等からの報告に基づき日本国内の患者発生動向を把握し公表している 本稿では 平成 28(2016) 年 1 年間の発生動向の概要を報告する 2016 年に報告された HIV 感染者数は 1,011 件 AIDS 患者数は 437 件であり 両者を合わせた新規報告件数は 1,448 件であった 2016

More information

<4D F736F F F696E74202D F CC8CBB8FF DC82C682DF816A2E B8CDD8AB B83685D>

<4D F736F F F696E74202D F CC8CBB8FF DC82C682DF816A2E B8CDD8AB B83685D> インバウンドの現状 1. 訪日外国人旅行者の現況 (1) 訪日外国人旅行者数の変遷 資料 : 法務省 出入国管理統計 日本国政府観光局 (JNTO) 2 1. 訪日外国人旅行者の現況 (2) 日本人海外旅行者数の変遷 資料 : 法務省 出入国管理統計 日本国政府観光局 (JNTO) 3 2. 訪日外国人旅行者の現況 (3) 各国 地域からの海外旅行者数 (2007 年 ) (4) 各国 地域の外国人旅行者受入数

More information

アンケート調査結果

アンケート調査結果 当サイトのについて 当サイトで掲載しているについては 以下の調査の結果 算出された数字をもとに実際のユー ザーが選んだにより掲載しています 調査内容は以下 調査内容 調査主体者 AZASネット証券運営事務局調査目的 証券取引に関する利用調査を実施することで優良サービスを紹介する調査方法 WEBアンケート調査会社 株式会社マーケティングアプリケーションズ アンとケイト 調査対象 証券取引未経験者及び経験者

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 総務省消防庁が有する自損行為による救急搬送事例に関する分析 ー全国および都道府県別ー 平成 25 年 12 月 ( 独 ) 国立精神 神経医療研究センター 精神保健研究所自殺予防総合対策センター 研究の背景 政府が推進すべき自殺対策の指針 自殺総合対策大綱 では 自殺未遂者やその家族が必要に応じて精神科医療や生活再建の支援が受けられる体制の整備など 自殺未遂者対策の推進が大きな課題として謳われている

More information

調査地点 ( 県内 16 地点 ) 第 2 回調査から追加した地点には下線福岡 : キャナルシティ博多 太宰府天満宮 福岡タワー 伊都菜彩北九州 : 門司港レトロ地区 道の駅豊前おこしかけ 小倉城周辺 スペースワールド地区 筑後 : 柳川川下り 道の駅うきは 西鉄久留米駅周辺筑豊 : 旧伊藤伝衛門邸

調査地点 ( 県内 16 地点 ) 第 2 回調査から追加した地点には下線福岡 : キャナルシティ博多 太宰府天満宮 福岡タワー 伊都菜彩北九州 : 門司港レトロ地区 道の駅豊前おこしかけ 小倉城周辺 スペースワールド地区 筑後 : 柳川川下り 道の駅うきは 西鉄久留米駅周辺筑豊 : 旧伊藤伝衛門邸 国の 観光入込客統計に関する共通基準 に基づく調査 1. 調査概要 (1) 調査目的本調査は 近年の観光ニーズの多様化 外国人観光客の増加等 本県観光を取り巻く動向を適切に把握することにより 観光施策の企画等に活用することを目的とする (2) 調査期間 平成 28 年 1 月 ~12 月 (3) 調査方法観光庁が定めた 観光入込客統計調査に関する共通基準及び調査要領 に基づき 観光入込客数や観光消費額について

More information

( 図表 1) 特別養護老人ホームの平米単価の推移 ( 平均 ) n=1,836 全国東北 3 県 注 1) 平米単価は建築工事請負金額および設計監

( 図表 1) 特別養護老人ホームの平米単価の推移 ( 平均 ) n=1,836 全国東北 3 県 注 1) 平米単価は建築工事請負金額および設計監 Research Report 2015 年 10 月 19 日経営サポートセンターリサーチグループ調査員大久保繭音 平成 26 年度福祉施設の建設費について 福祉医療機構のデータに基づき 平成 26 年度の特別養護老人ホームおよび保育所の建設費の状況について分析を行った 平成 26 年度の建設費は 平成 25 年度に引き続き上昇し 過去 7 年で最高の水準となっており 福祉施設の建設は厳しい状況にあることがうかがえた

More information

別紙3 平成25年度 国別外国人旅行者行動特性調査

別紙3 平成25年度 国別外国人旅行者行動特性調査 別紙 3 平成 25 年度 平成 26 年 3 月 東京都 目次 I. 調査概要... 1 1. 調査目的... 1 2. 調査対象者... 1 3. 調査場所... 1 4. 調査期間... 1 5. 調査方法... 1 6. 調査標本数と集計... 1 II. 調査結果... 2 第 1 章訪都外国人旅行者の属性と訪都の状況... 2 1. 訪都外国人旅行者の属性... 2 (1) 性別...

More information

図表 1 個人保険の新規契約 保有契約 ( 万件 % 億円) 新規契約 保有契約 件数 金額 ( 契約高 ) 件数 金額 ( 契約高 ) 前年度比 前年度比 前年度比 前年度比 平成 25 年度 1, , , ,575,

図表 1 個人保険の新規契約 保有契約 ( 万件 % 億円) 新規契約 保有契約 件数 金額 ( 契約高 ) 件数 金額 ( 契約高 ) 前年度比 前年度比 前年度比 前年度比 平成 25 年度 1, , , ,575, I. 契約動向 1. 個人向け商品 1 (1) 個人保険 新規契約 個人保険の新規契約件数 ( 契約転換制度による転換後契約の件数を含む ) は 1,727 万件 ( 前年度比 89.5%) 新規契約高 2 ( 転換による純増加金額を含む ) は 57 兆 3,534 億円 ( 同 83.8%) となった 図表 1 新規契約件数 新規契約高は 医療保険および終身保険の増加を受けて近年増加傾向にあったものの

More information

住宅着工統計による再建築状況の概要 ( 平成 1 9 年度分 ) 国土交通省総合政策局情報安全 調査課建設統計室 平成 20 年 11 月 5 日公表 [ 問い合わせ先 ] 担当下岡 ( 課長補佐 ) 遠藤( 建築統計係長 ) 中村 TEL ( 代表 ) 内線

住宅着工統計による再建築状況の概要 ( 平成 1 9 年度分 ) 国土交通省総合政策局情報安全 調査課建設統計室 平成 20 年 11 月 5 日公表 [ 問い合わせ先 ] 担当下岡 ( 課長補佐 ) 遠藤( 建築統計係長 ) 中村 TEL ( 代表 ) 内線 住宅着工統計による再建築状況の概要 ( 平成 1 9 年度分 ) 国土交通省総合政策局情報安全 調査課建設統計室 平成 20 年 11 月 5 日公表 [ 問い合わせ先 ] 担当下岡 ( 課長補佐 ) 遠藤( 建築統計係長 ) 中村 TEL 03-5253-8111( 代表 ) 内線 28-621 28-625 28-626 この統計調査報告の概要は 国土交通省のホームページでもご覧いただけます http://www.mlit.go.jp/toukeijouhou/chojou/index.html

More information

関東 優良産廃処理業者認定制度で優良認定を受けている許可証 組合員都道府県 許可地域組合員名所在地 茨城県 黒沢産業 ( 株 ) 茨城県 関 茨城県 茨城県 ( 株 ) マツミ ジャパン 茨城県 茨城県 ( 株 ) 国分商会 埼玉県

関東 優良産廃処理業者認定制度で優良認定を受けている許可証 組合員都道府県 許可地域組合員名所在地 茨城県 黒沢産業 ( 株 ) 茨城県 関 茨城県 茨城県 ( 株 ) マツミ ジャパン 茨城県 茨城県 ( 株 ) 国分商会 埼玉県 北海道 東北 優良産廃処理業者認定制度で優良認定を受けている許可証 組合員都道府県 許可地域組合員名 所在地 北海道 ( 株 ) 国分商会埼玉県 00110002209 北海道北海道 ( 株 ) 三光産業北海道 00110021201 青森県 北海道日本公防 ( 株 ) 北海道 00110004450 北海道 ( 株 ) 共栄燃産北海道 00110006826 青森県 ( 株 ) 国分商会埼玉県 00201002209

More information

< ( 平成 29 年 9 月分 )> 2010 年平均 =100 ブロック別 北海道地方 東北地方

< ( 平成 29 年 9 月分 )> 2010 年平均 =100 ブロック別 北海道地方 東北地方 平成 2 9 年 1 2 月 2 7 日 土地 建設産業局不動産市場整備課 ( 平成 29 年 9 月 第 3 四半期分 ) の公表 は IMF 等による国際指針に基づき 不動産市場価格の動向を表すものとして 国土交通省が作成したものです 地域別 住宅 商業用別の市場分析を通じて 投資環境の整備などが進むことを目的としています 今般 ( 平成 29 年 9 月分 ) 及び ( 第 3 四半期分 )

More information

Ⅰ. 調査の概要. 調査目的日本の全国民を対象に健康日本 2( 第二次 ) に関連する健康意識 認知度調査を評価することで 健康意識における重点課題を把握すること 2 経年的な健康意識の推移を把握することを目的とする これにより 今後の情報発信のあり方を検討する 本年調査は昨年調査に続いて2 回目の

Ⅰ. 調査の概要. 調査目的日本の全国民を対象に健康日本 2( 第二次 ) に関連する健康意識 認知度調査を評価することで 健康意識における重点課題を把握すること 2 経年的な健康意識の推移を把握することを目的とする これにより 今後の情報発信のあり方を検討する 本年調査は昨年調査に続いて2 回目の 健康日本 2( 第二次 ) に関する健康意識 認知度調査 平成 26 年度 健康日本 2( 第二次 ) の推進に関する研究 班 Ⅰ. 調査の概要. 調査目的日本の全国民を対象に健康日本 2( 第二次 ) に関連する健康意識 認知度調査を評価することで 健康意識における重点課題を把握すること 2 経年的な健康意識の推移を把握することを目的とする これにより 今後の情報発信のあり方を検討する 本年調査は昨年調査に続いて2

More information

2018 年 10 月 15 日日本政策金融公庫総合研究所 訪日旅行に関するアンケート 結果の概要 Ⅰ 調査目的と実施要領 Ⅱ 調査結果 1 旅行手配方法 2 宿泊数 宿泊施設 3 訪問した都道府県 4 旅行目的 5 情報収集の手段 6 旅行支出額 7 旅行の満足度 8 再訪日の意向 9 まとめ <

2018 年 10 月 15 日日本政策金融公庫総合研究所 訪日旅行に関するアンケート 結果の概要 Ⅰ 調査目的と実施要領 Ⅱ 調査結果 1 旅行手配方法 2 宿泊数 宿泊施設 3 訪問した都道府県 4 旅行目的 5 情報収集の手段 6 旅行支出額 7 旅行の満足度 8 再訪日の意向 9 まとめ < 2018 年 10 月 15 日日本政策金融公庫総合研究所 訪日旅行に関するアンケート 結果の概要 Ⅰ 調査目的と実施要領 Ⅱ 調査結果 1 旅行手配方法 2 宿泊数 宿泊施設 3 訪問した都道府県 4 旅行目的 5 情報収集の手段 6 旅行支出額 7 旅行の満足度 8 再訪日の意向 9 まとめ < 問い合わせ先 > 日本政策金融公庫総合研究所小企業研究第一グループ TEL 03-3270-1687

More information

目 次 Ⅰ 観光客実態調査の概要 1 1 調査目的 2 調査方法 3 調査時の状況 4 報告書の見方 5 調査票について Ⅱ 調査結果の概要 1 観光客の居住地 4 2 観光客の性別 5 3 観光客の年齢 5 4 観光客の職業 6 5 旅行の同行者 6 6 伊東への来遊回数 9 7 伊東までの交通手

目 次 Ⅰ 観光客実態調査の概要 1 1 調査目的 2 調査方法 3 調査時の状況 4 報告書の見方 5 調査票について Ⅱ 調査結果の概要 1 観光客の居住地 4 2 観光客の性別 5 3 観光客の年齢 5 4 観光客の職業 6 5 旅行の同行者 6 6 伊東への来遊回数 9 7 伊東までの交通手 伊東温泉観光客実態調査報告書 平成 26 年 3 月 伊東市観光課 目 次 Ⅰ 観光客実態調査の概要 1 1 調査目的 2 調査方法 3 調査時の状況 4 報告書の見方 5 調査票について Ⅱ 調査結果の概要 1 観光客の居住地 4 2 観光客の性別 5 3 観光客の年齢 5 4 観光客の職業 6 5 旅行の同行者 6 6 伊東への来遊回数 9 7 伊東までの交通手段 11 8 伊東での滞在日数 12

More information

スライド 1

スライド 1 関係各位 1 外国人入国者数 2016 確定値福岡県 260 万人九州 370 万人地震の影響は大きかったが その後持ち直し 増減率は前年 24% 増 九州のクルーズの伸びが前年 79% 増と特に大きい 2 外国人入国者数 2017 1-6 月福岡県は今年に入っても順調に伸ばしている 1-6 月で150 万人突破 前年 25% 増 ( クルーズ除きだと4 割増 ) 震災反動増 増便 新規就航影響あり

More information

平成25年度高等学校等における国際交流等の状況について

平成25年度高等学校等における国際交流等の状況について 平成 25 年度高等学校等における国際交流等の状況について 文部科学省初等中等教育局国際教育課 文部科学省では 平成 25 年度の高等学校及び中等教育学校の後期課程 ( 以下 高等学校等 という ) における国際交流等の状況について調査を行った この調査は 昭和 61 年度から隔年で行い 今回は 14 回目に当たる その概要は以下のとおりである Ⅰ 調査項目 1 外国への修学旅行について 2 学校訪問を伴う外国からの教育旅行の受入れについて

More information

共同住宅の空き家について分析-平成25年住宅・土地統計調査(確報集計結果)からの推計-

共同住宅の空き家について分析-平成25年住宅・土地統計調査(確報集計結果)からの推計- 共同住宅の空き家について分析 - 平成 25 年住宅 土地統計調査 ( 確報集計結果 ) からの推計 - 総務省統計局では 平成 25 年住宅 土地統計調査を 10 月 1 日に実施し 確報集計結果を平成 27 年 2 月 26 日に公表しました その結果 空き家数は 820 万戸と過去最高となり 全国の住宅の 13.5% を占めていることが分かりました ( 図表 1) 空き家については 少子高齢化の進展や人口移動の変化などにより

More information

<925089BF955C81698CF6955C816A2E786C73>

<925089BF955C81698CF6955C816A2E786C73> 特殊作業員 普通作業員 軽作業員造園工法面工とび工石工ブロック工電工鉄筋工 北海道 01 北海道 14,000 11,500 9,400 14,900 16,500 14,800 19,200 18,500 15,100 13,600 東北 02 青森県 17,800 13,000 9,600 15,300 17,000 15,300 20,500 19,200 14,100 16,400 03 岩手県

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 引越し定点調査 -2018 年総まとめ号 - 2019 年 1 月 31 日発行 株式会社エイチーム引越し侍 ( 本社 : 愛知県名古屋市 代表取締役社長 : 熊澤博之 ) は 引越しに関する動向の把握を目的として 当社サービス利用者を対象にアンケート調査を実施しております 引越し定点調査 では 当アンケート結果を年 4 回 集計して報告いたします 第 4 回目となる今回は 年間総まとめ号です 2018

More information