東京都の保護上重要な野生生物種 ( 本土部 )~ 東京都レッドリスト ~2010 年版主な修正理由 (2013 年 5 月 ) 1. 新たな情報が見つかったことによるランクの修正と 掲載種の追加 2. 和名 学名の修正 ( ヤツシロヒトツバ ヌカエビ カネコトタテグモ等 ) イワダレヒトツバ と記載

Size: px
Start display at page:

Download "東京都の保護上重要な野生生物種 ( 本土部 )~ 東京都レッドリスト ~2010 年版主な修正理由 (2013 年 5 月 ) 1. 新たな情報が見つかったことによるランクの修正と 掲載種の追加 2. 和名 学名の修正 ( ヤツシロヒトツバ ヌカエビ カネコトタテグモ等 ) イワダレヒトツバ と記載"

Transcription

1 東京都の保護上重要な野生生物種 ( 本土部 )~ 東京都レッドリスト ~2010 年版主な修正理由 (2013 年 5 月 ) 1. 新たな情報が見つかったことによるランクの修正と 掲載種の追加 2. 和名 学名の修正 ( ヤツシロヒトツバ ヌカエビ カネコトタテグモ等 ) イワダレヒトツバ と記載していた種は 雑種のヤツシロヒトツバであることから和名と学名を変更 3. 最新の種の分類を反映 ( 鳥類 ) 4. 環境省の第 4 次レッドリスト公表にともなう環境省ランクの修正

2 東京都の保護上重要な野生生物種 ( 本土部 )~ 東京都レッドリスト ~2010 年版修正箇所新旧対照表 (2013 年 5 月 ) 植物 シダ植物門 北多摩南多摩西多摩 環境省環境省和名学名区部北多摩南多摩西多摩 チャセンシダ科 イチョウシダ Asplenium ruta-muraria CR イチョウシダ Asplenium ruta-muraria CR NT 環境省ランク オシダ科ミドリカナワラビ Arachniodes nipponica CR ミドリカナワラビ Arachniodes nipponica CR CR 都ランク イワデンダ科 テバコワラビ Athyrium atkinsonii CR NT テバコワラビ Athyrium atkinsonii CR VU 環境省ランク ウラボシ科 オシャグジデンダ Polypodium fauriei DD DD オシャグジデンダ Polypodium fauriei EN EN 都ランク イワダレヒトツバ Pyrrosia davidii DD ヤツシロヒトツバ Pyrrosia nipponica DD 和名 学名 サンショウモ科 サンショウモ Salvinia natans DD DD DD - NT サンショウモ Salvinia natans DD DD DD - VU 環境省ランク アカウキクサ科 オオアカウキクサ Azolla japonica DD - DD VU VU オオアカウキクサ Azolla japonica DD - DD VU EN 環境省ランク 離弁花亜綱 科名和名学名区部北多摩南多摩西多摩 環境省 和名学名区部北多摩南多摩西多摩 キンポウゲ科 ノカラマツ Thalictrum simplex var. Thalictrum simplex var. EX NT ノカラマツ brevipes brevipes EX VU 環境省ランク バラ科 ブコウマメザクラ Cerasus incisa var. Cerasus incisa var. CR CR ブコウマメザクラ bukosanensis bukosanensis CR EN 環境省ランク サナギイチゴ Rubus pungens VU サナギイチゴ Rubus pungens VU VU 環境省ランク マメ科 イヌハギ Lespedeza tomentosa VU VU VU VU NT イヌハギ Lespedeza tomentosa VU VU VU VU VU 環境省ランク 合弁花亜綱 北多摩南多摩西多摩 環境省環境省和名学名区部北多摩南多摩西多摩 シソ科 ツルカコソウ Ajuga shikotanensis EX EX EN ツルカコソウ Ajuga shikotanensis EX EX VU 環境省ランク タニジャコウソウ Chelonopsis longipes CR CR タニジャコウソウ Chelonopsis longipes CR CR NT 環境省ランク キク科 タテヤマギク Aster dimorphophyllus CR VU タテヤマギク Aster dimorphophyllus CR NT 環境省ランク カワラノギク Aster kantoensis EX CR CR VU EN カワラノギク Aster kantoensis EX CR CR VU VU 環境省ランク ウラギク Aster tripolium EN VU ウラギク Aster tripolium EN NT 環境省ランク アキノハハコグサ Gnaphalium hypoleucum EX CR CR CR VU アキノハハコグサ Gnaphalium hypoleucum EX CR CR CR EN 環境省ランク オオニガナ Prenanthes tanakae CR CR CR NT オオニガナ Prenanthes tanakae CR CR CR ランク外 環境省ランク 単子葉植物綱 北多摩南多摩西多摩 環境省環境省和名学名区部北多摩南多摩西多摩 オモダカ科 トウゴクヘラオモダカ Alisma rariflorum DD DD VU DD EN トウゴクヘラオモダカ Alisma rariflorum DD DD VU DD VU 環境省ランク ヒルムシロ科 センニンモ Potamogeton maackianus - - DD - センニンモ Potamogeton maackianus DD - DD - 都ランク イネ科 ヒナザサ Coelachne japonica - EX - ヒナザサ Coelachne japonica - EX - NT 環境省ランク ヌマガヤ Moliniopsis japonica VU - ヌマガヤ Moliniopsis japonica EX EX VU - 都ランク カヤツリグサ科 トダスゲ Carex aequialta VU EN トダスゲ Carex aequialta VU CR 環境省ランク ミノボロスゲ Carex albata - - EX - ミノボロスゲ Carex albata EX - EX - 都ランク タチスゲ Carex maculata - EN EX - タチスゲ Carex maculata - EN EX EX 都ランク セイタカハリイ Eleocharis attenuata - NT NT - セイタカハリイ Eleocharis attenuata DD NT NT - 都ランク ラン科 ムカゴソウ Herminium lanceum var. Herminium lanceum var. EX DD NT ムカゴソウ longicrure longicrure EX DD EN 環境省ランク 環境省

3 東京都の保護上重要な野生生物種 ( 本土部 )~ 東京都レッドリスト~2010 年版修正箇所新旧対照表 (2013 年 5 月 ) 哺乳類 モグラ目 ( 食虫目 ) 環境省環境省北多摩南多摩西多摩科名和名学名区部北多摩南多摩西多摩 トガリネズミ科 シントウトガリネズミ Sorex shinto EX - DD NT トガリネズミ科 シントウトガリネズミ Sorex shinto - DD NT 都ランク コウモリ目 ( 翼手目 ) 環境省環境省北多摩南多摩西多摩科名和名学名区部北多摩南多摩西多摩 ヒナコウモリ科テングコウモリ Murina hilgendorfi EX - VU NT VU ヒナコウモリ科テングコウモリ Murina hilgendorfi EX - VU NT ランク外 環境省ランク コテングコウモリ Murina ussuriensis - VU NT VU コテングコウモリ Murina ussuriensis - VU NT ランク外 環境省ランク ネコ目 ( 食肉目 ) 環境省環境省北多摩南多摩西多摩科名和名学名区部北多摩南多摩西多摩 イタチ科 カワウソ Lutra lutra EX EX EX EX CR イタチ科 カワウソ Lutra lutra EX EX EX EX EX 環境省ランク ネズミ目 ( 齧歯目 ) 環境省環境省北多摩南多摩西多摩科名和名学名区部北多摩南多摩西多摩 ヤマネ科 ヤマネ Glirulus japonicus - NT NT ヤマネ科 ヤマネ Glirulus japonicus - NT ランク外 環境省ランク

4 東京都の保護上重要な野生生物種 ( 本土部 )~ 東京都レッドリスト~2010 年版修正箇所新旧対照表 (2013 年 5 月 ) 鳥類 キジ目 北多摩南多摩西多摩 キジ科 ウズラ Coturnix japonica CR CR CR CR NT キジ科 ウズラ Coturnix japonica CR CR CR CR VU 環境省ランク カモ目 北多摩南多摩西多摩 カモ科 クロガモ Melanitta nigra DD カモ科 クロガモ Melanitta americana DD 学名 ミコアイサ Mergus albellus EN VU VU NT ミコアイサ Mergellus albellus EN VU VU NT 学名 ハト目 北多摩南多摩西多摩 ハト科 シラコバト Streptopelia decaocto CR CR VU ハト科 シラコバト Streptopelia decaocto CR CR EN 環境省ランク アオバト Sphenurus sieboldii NT NT NT アオバト Treron sieboldii NT NT NT 学名 コウノトリ目 ペリカン目 北多摩南多摩西多摩 サギ科 サンカノゴイ Botaurus stellaris CR EN サギ科 サンカノゴイ Botaurus stellaris CR EN 目名 ヨシゴイ Ixobrychus sinensis CR EN VU VU NT ヨシゴイ Ixobrychus sinensis CR EN VU VU NT 目名 オオヨシゴイ Ixobrychus eurhythmus CR EN オオヨシゴイ Ixobrychus eurhythmus CR CR 環境省ランク 目名 Gorsachius goisagi VU EN VU ミゾゴイ Gorsachius goisagi VU EN VU VU 環境省ランク 目名 ミゾゴイ EN ササゴイ Butorides striatus CR EN VU VU ササゴイ Butorides striata CR EN VU VU 目名 学名 ダイサギ Egretta alba VU NT NT NT ダイサギ Ardea alba VU NT NT NT 目名 学名 チュウサギ Egretta intermedia VU VU NT NT NT チュウサギ Egretta intermedia VU VU NT NT NT 目名 コサギ Egretta garzetta VU NT NT NT コサギ Egretta garzetta VU NT NT NT 目名 トキ科 クロツラヘラサギ Platalea minor CR CR トキ科 クロツラヘラサギ Platalea minor CR EN 環境省ランク 目名 ツル目 北多摩南多摩西多摩 クイナ科 ヒクイナ Porzana fusca CR EN EN EN VU クイナ科 ヒクイナ Porzana fusca CR EN EN EN NT 環境省ランク カッコウ目 北多摩南多摩西多摩 カッコウ科 ジュウイチ Cuculus fugax NT カッコウ科 ジュウイチ Hierococcyx hyperythrus NT 学名 カッコウ科 ツツドリ Cuculus saturatus NT NT カッコウ科 ツツドリ Cuculus optatus NT NT 学名 ヨタカ目 北多摩南多摩西多摩 ヨタカ科 ヨタカ Caprimulgus indicus CR CR EN VU ヨタカ科 ヨタカ Caprimulgus indicus CR CR EN NT 環境省ランク アマツバメ目 北多摩南多摩西多摩 アマツバメ科 ヒメアマツバメ Apus affinis VU NT NT NT アマツバメ科 ヒメアマツバメ Apus nipalensis VU NT NT NT 学名

5 チドリ目 北多摩南多摩西多摩 チドリ科 ケリ Vanellus cinereus VU VU VU VU チドリ科 ケリ Vanellus cinereus VU VU VU VU DD 環境省ランク チドリ科 シロチドリ Charadrius alexandrinus VU VU VU VU チドリ科 シロチドリ Charadrius alexandrinus VU VU VU VU VU 環境省ランク シギ科 オオソリハシシギ Limosa lapponica EN シギ科 オオソリハシシギ Limosa lapponica EN VU 環境省ランク シギ科 ツルシギ Tringa erythropus CR DD DD シギ科 ツルシギ Tringa erythropus CR DD DD VU 環境省ランク シギ科 タカブシギ Tringa glareola EN VU VU VU シギ科 タカブシギ Tringa glareola EN VU VU VU VU 環境省ランク シギ科 ミユビシギ Crocethia alba EN シギ科 ミユビシギ Calidris alba EN 学名 シギ科 ハマシギ Calidris alpina NT VU VU VU シギ科 ハマシギ Calidris alpina NT VU VU VU NT 環境省ランク ヒレアシシギ科アカエリヒレアシシギ Phalaropus lobatus NT NT NT NT シギ科 アカエリヒレアシシギ Phalaropus lobatus NT NT NT NT 科名 ヒレアシシギ科ハイイロヒレアシシギ Phalaropus fulicarius NT NT NT シギ科 ハイイロヒレアシシギ Phalaropus fulicarius NT NT NT 科名 タマシギ科 タマシギ Rostratula benghalensis EN EN EN EN タマシギ科 タマシギ Rostratula benghalensis EN EN EN EN VU 環境省ランク タカ目 北多摩南多摩西多摩 タカ科 ミサゴ Pandion haliaetus EN EN EN DD NT ミサゴ科 ミサゴ Pandion haliaetus EN EN EN DD NT 科名 タカ科 ハチクマ Pernis apivorus CR CR CR NT タカ科 ハチクマ Pernis ptilorhynchus CR CR CR NT 学名 タカ科 クマタカ Spizaetus nipalensis VU CR CR EN タカ科 クマタカ Nisaetus nipalensis VU CR CR EN 学名 フクロウ目 北多摩南多摩西多摩 フクロウ科 コノハズク Otus scops CR CR EN フクロウ科 コノハズク Otus sunia CR CR EN 学名 ブッポウソウ目 北多摩南多摩西多摩 カワセミ科 ヤマセミ Ceryle lugubris VU VU VU カワセミ科 ヤマセミ Megaceryle lugubris VU VU VU 学名 タカ目 ハヤブサ目 北多摩南多摩西多摩 ハヤブサ科 チョウゲンボウ Falco tinnunculus EN VU VU VU ハヤブサ科 チョウゲンボウ Falco tinnunculus EN VU VU VU 目名 ハヤブサ科 コチョウゲンボウ Falco columbarius DD DD DD DD ハヤブサ科 コチョウゲンボウ Falco columbarius DD DD DD DD 目名 ハヤブサ科 チゴハヤブサ Falco subbuteo DD DD DD DD ハヤブサ科 チゴハヤブサ Falco subbuteo DD DD DD DD 目名 ハヤブサ科 ハヤブサ Falco peregrinus EN VU VU CR VU ハヤブサ科 ハヤブサ Falco peregrinus EN VU VU CR VU 目名 スズメ目 北多摩南多摩西多摩 ヤイロチョウ科ヤイロチョウ Pitta brachyura CR EN ヤイロチョウ科ヤイロチョウ Pitta nympha CR EN 学名 ウグイス科 キクイタダキ Regulus regulus NT NT NT キクイタダキ科キクイタダキ Regulus regulus NT NT NT 科名 シジュウカラ科ヤマガラ Parus varius VU NT シジュウカラ科ヤマガラ Poecile varius VU NT 学名 ウグイス科 メボソムシクイ Phylloscopus borealis VU ムシクイ科 メボソムシクイ Phylloscopus xanthodryas VU 科名 学名 ウグイス科 エゾムシクイ Phylloscopus borealoides VU ムシクイ科 エゾムシクイ Phylloscopus borealoides VU 科名 ウグイス科 センダイムシクイ Phylloscopus coronatus VU VU VU ムシクイ科 センダイムシクイ Phylloscopus coronatus VU VU VU 科名 ウグイス科 オオセッカ Locustella pryeri CR EN センニュウ科 オオセッカ Locustella pryeri CR EN 科名 ウグイス科 オオヨシキリ Acrocephalus arundinaceus VU VU VU NT ヨシキリ科 オオヨシキリ Acrocephalus orientalis VU VU VU NT 科名 学名 ウグイス科 コヨシキリ Acrocephalus bistrigiceps EN NT NT NT ヨシキリ科 コヨシキリ Acrocephalus bistrigiceps EN NT NT NT 科名 ツグミ科 マミジロ Turdus sibiricus VU ヒタキ科 マミジロ Zoothera sibirica VU 科名 学名 ツグミ科 トラツグミ Zoothera dauma VU VU VU VU ヒタキ科 トラツグミ Zoothera dauma VU VU VU VU 科名 ツグミ科 クロツグミ Turdus cardis NT NT NT ヒタキ科 クロツグミ Turdus cardis NT NT NT 科名 ツグミ科 コマドリ Erithacus akahige VU ヒタキ科 コマドリ Luscinia akahige VU 科名 学名 ツグミ科 コルリ Luscinia cyane NT ヒタキ科 コルリ Luscinia cyane NT 科名 ツグミ科 イソヒヨドリ Monticola solitarius DD NT NT NT ヒタキ科 イソヒヨドリ Monticola solitarius DD NT NT NT 科名

6 東京都の保護上重要な野生生物種 ( 本土部 )~ 東京都レッドリスト~2010 年版修正箇所新旧対照表 (2013 年 5 月 ) 爬虫類 カメ目 カメ目科名和名学名区部北多摩南多摩西多摩 イシガメ科ニホンイシガメ Mauremys japonica CR CR CR CR DD イシガメ科ニホンイシガメ Mauremys japonica CR CR CR CR NT 環境省ランク

7 東京都の保護上重要な野生生物種 ( 本土部 )~ 東京都レッドリスト~2010 年版修正箇所新旧対照表 (2013 年 5 月 ) 魚類 ウナギ目 ウナギ目科名和名学名区部北多摩南多摩西多摩 ウナギ科ウナギ Anguilla japonica VU VU VU VU DD ウナギ科ウナギ Anguilla japonica VU VU VU VU EN 環境省ランク コイ目 コイ目科名和名学名区部北多摩南多摩西多摩 コイ科キンブナ Carassius auratus subsp. 2 CR+EN VU VU VU NT コイ科キンブナ Carassius auratus subsp. 2 CR+EN VU VU VU VU 環境省ランク スズキ目 スズキ目科名和名学名区部北多摩南多摩西多摩 ハゼ科ジュズカケハゼ Gymnogobius laevis VU VU VU VU ハゼ科ジュズカケハゼ Gymnogobius laevis VU VU VU VU EN 環境省ランク

8 東京都の保護上重要な野生生物種 ( 本土部 )~ 東京都レッドリスト ~2010 年版修正箇所新旧対照表 (2013 年 5 月 ) 昆虫類 トンボ目 トンボ目本土部科名和名学名区部北多摩南多摩西多摩本土部 イトトンボ科ヒヌマイトトンボ Mortonagrion hirosei CR CR CR+EN イトトンボ科ヒヌマイトトンボ Mortonagrion hirosei CR CR EN 環境省ランク ベニイトトンボ Ceriagrion nipponicum VU VU VU ベニイトトンボ Ceriagrion nipponicum VU VU NT 環境省ランク オオセスジイトトンボ Cercion plagiosum CR CR CR+EN オオセスジイトトンボ Cercion plagiosum CR CR EN 環境省ランク モノサシトンボ科 オオモノサシトンボ Copera tokyoensis CR CR CR+EN モノサシトンボ科 オオモノサシトンボ Copera tokyoensis CR CR EN 環境省ランク アオイトトンボ科 コバネアオイトトンボ Lestes japonicus EX EX CR+EN アオイトトンボ科 コバネアオイトトンボ Lestes japonicus EX EX EN 環境省ランク カワトンボ科 アオハダトンボ Calopteryx japonica EX EX EN VU EN カワトンボ科 アオハダトンボ Calopteryx japonica EX EX EN VU EN NT 環境省ランク サナエトンボ科 メガネサナエ Stylurus oculatus EX EX サナエトンボ科 メガネサナエ Stylurus oculatus EX EX VU 環境省ランク ナゴヤサナエ Stylurus nagoyanus DD DD NT ナゴヤサナエ Stylurus nagoyanus DD DD VU 環境省ランク キイロサナエ Asiagomphus pryeri EX EX CR - CR キイロサナエ Asiagomphus pryeri EX EX CR - CR NT 環境省ランク ヤンマ科 アオヤンマ Aeschnophlebia longistigma EN DD - DD EN ヤンマ科 アオヤンマ Aeschnophlebia longistigma EN DD - DD EN NT 環境省ランク マダラヤンマ Aeshna mixta soneharai EX EX マダラヤンマ Aeshna mixta soneharai EX EX NT 環境省ランク エゾトンボ科 ハネビロエゾトンボ Somatochlora clavata EX - - DD DD エゾトンボ科 ハネビロエゾトンボ Somatochlora clavata EX - - DD DD VU 環境省ランク キイロヤマトンボ Macromia daimoji EX EX キイロヤマトンボ Macromia daimoji EX EX NT 環境省ランク トンボ科 ベッコウトンボ Libellula angelina EX EX EX - EX CR+EN トンボ科 ベッコウトンボ Libellula angelina EX EX EX - EX CR 環境省ランク キトンボ Sympetrum croceolum EX EX EX - EX キトンボ Sympetrum croceolum EX EX EX DD DD 都ランク オオキトンボ Sympetrum uniforme EX EX - - EX CR+EN オオキトンボ Sympetrum uniforme EX EX - - EX EN 環境省ランク カマキリ目 カマキリ目 ヒメカマキリ科 ヒメカマキリ Acromantis japonica DD DD ヒメカマキリ科 ヒメカマキリ Acromantis japonica - - DD - DD 都ランク カマキリ科 ウスバカマキリ Mantis religiosa DD DD DD - DD カマキリ科 ウスバカマキリ Mantis religiosa DD DD DD - DD DD 環境省ランク バッタ目 バッタ目 キリギリス科 カヤキリ Pseudorhynchus japonicus CR CR CR - CR キリギリス科 カヤキリ Pseudorhynchus japonicus CR CR CR DD CR 都ランク マツムシ科 カヤコオロギ Euscyrtus japonicus DD DD マツムシ科 カヤコオロギ Euscyrtus japonicus DD - DD - DD 都ランク バッタ科 アカハネバッタ Celes akitanus EX EX EX EX バッタ科 アカハネバッタ Celes akitanus EX EX EX EX CR 環境省ランク カワラバッタ Eusphingonotus japonicus EX CR CR CR CR カワラバッタ Eusphingonotus japonicus CR CR CR CR CR 都ランク カメムシ目 カメムシ目 ミズムシ科 ミヤケミズムシ Xenocorixa vittipennis DD DD ミズムシ科 ミヤケミズムシ Xenocorixa vittipennis DD DD NT 環境省ランク コバンムシ科 コバンムシ Ilyocoris exclamationis EX EX EX VU コバンムシ科 コバンムシ Ilyocoris exclamationis EX EX EX EN 環境省ランク

9 コウチュウ目 コウチュウ目 ハンミョウ科 ホソハンミョウ Cicindela gracilis CR CR EN CR NT ハンミョウ科 ホソハンミョウ Cicindela gracilis CR CR EN CR VU 環境省ランク カワラハンミョウ Cicindela laetescripta EX - - EX VU カワラハンミョウ Cicindela laetescripta EX - - EX EN 環境省ランク オサムシ科 セアカオサムシ Hemicarabus tuberculosus - DD - - DD オサムシ科 セアカオサムシ Hemicarabus tuberculosus - DD - - DD NT 環境省ランク フタモンマルクビゴミムシ Nebria pulcherrima - EX - - CR NT フタモンマルクビゴミムシ Nebria pulcherrima - EX - - CR EN 環境省ランク キベリマルクビゴミムシ Nebria livida angulata - EX - - CR NT キベリマルクビゴミムシ Nebria livida angulata - EX - - CR EN 環境省ランク キバネキバナガミズギワゴミムシ Armatocillenus aestuarii CR CR NT キバネキバナガミズギワゴミムシ Armatocillenus aestuarii CR CR VU 環境省ランク タナカツヤハネゴミムシ Anisodactylus andrewesi CR CR タナカツヤハネゴミムシ Anisodactylus andrewesi CR CR DD 環境省ランク チョウセンゴモクムシ Harpalus crates CR NT - - NT チョウセンゴモクムシ Harpalus crates CR NT - - NT VU 環境省ランク クビナガヨツボシゴミムシ Tinoderus singularis - VU VU VU クビナガヨツボシゴミムシ Tinoderus singularis - VU VU VU DD 環境省ランク イグチケブカゴミムシ Peronomerus auripilis - NT NT NT イグチケブカゴミムシ Peronomerus auripilis - NT NT NT NT 環境省ランク オオヒラタトックリゴミムシ Oodes virens EX EX オオヒラタトックリゴミムシ Oodes virens EX EX CR 環境省ランク キイロホソゴミムシ Drypta fulveola CR CR CR+EN キイロホソゴミムシ Drypta fulveola CR CR EN 環境省ランク ゲンゴロウ科 キベリクロヒメゲンゴロウ Ilybius apicalis EN CR - - CR ゲンゴロウ科 キベリクロヒメゲンゴロウ Ilybius apicalis EN CR - - CR NT 環境省ランク シマゲンゴロウ Hydaticus bowringi EX EX CR - CR CR+EN シマゲンゴロウ Hydaticus bowringi EX EX CR - CR NT 環境省ランク オオイチモンジシマゲンゴロウ Hydaticus pacificus conspersus - EX - - EX CR+EN オオイチモンジシマゲンゴロウ Hydaticus pacificus conspersus - EX - - EX EN 環境省ランク マルガタゲンゴロウ Graphoderus adamsii EX EX EX - EX NT マルガタゲンゴロウ Graphoderus adamsii EX EX EX - EX VU 環境省ランク クロゲンゴロウ Cybister brevis EX CR - EN CR クロゲンゴロウ Cybister brevis EX CR - EN CR NT 環境省ランク コガタノゲンゴロウ Cybister tripunctatus orientalis EX EX EX EX CR+EN コガタノゲンゴロウ Cybister tripunctatus orientalis EX EX EX EX VU 環境省ランク ゲンゴロウ ( ナミゲンゴロウ ) Cybister japonicus EX EX EX EX EX NT ゲンゴロウ ( ナミゲンゴロウ ) Cybister japonicus EX EX EX EX EX VU 環境省ランク シャープゲンゴロウモドキ Dytiscus sharpi EX EX CR+EN シャープゲンゴロウモドキ Dytiscus sharpi EX EX CR 環境省ランク ミズスマシ科 オオミズスマシ Dineutus orientalis EN EN - - CR ミズスマシ科 オオミズスマシ Dineutus orientalis EN EN - - CR NT 環境省ランク ミズスマシ Gyrinus japonicus CR EN VU NT VU ミズスマシ Gyrinus japonicus CR EN VU NT VU VU 環境省ランク コミズスマシ Gyrinus curtus EX DD コミズスマシ Gyrinus curtus EX DD EN 環境省ランク ヒメミズスマシ Gyrinus gestroi - DD - - DD ヒメミズスマシ Gyrinus gestroi - DD - - DD EN 環境省ランク ガムシ科 ヤマトホソガムシ Hydrochus japonicus DD DD ガムシ科 ヤマトホソガムシ Hydrochus japonicus DD DD NT 環境省ランク ガムシ Hydrophilus acuminatus EX CR EN - EN ガムシ Hydrophilus acuminatus EX CR EN - EN NT 環境省ランク コガムシ Hydrochara affinis EN VU NT DD NT コガムシ Hydrochara affinis EN VU NT DD NT DD 環境省ランク ハネカクシ科 オオツノハネカクシ Bledius salsus VU DD VU VU ハネカクシ科 オオツノハネカクシ Bledius salsus VU DD VU VU DD 環境省ランク チャムネハラホソハネカクシ Atanygnathus terminalis - - NT - NT チャムネハラホソハネカクシ Atanygnathus terminalis NT NT 都ランク コガネムシ科 トラハナムグリ Trichius japonicus - DD - - DD コガネムシ科 トラハナムグリ Trichius japonicus DD DD 都ランク ヒメドロムシ科 アヤスジミゾドロムシ Graphelmis shirahatai *5 VU ヒメドロムシ科 アヤスジミゾドロムシ Graphelmis shirahatai *5 EN 環境省ランク カミキリムシ科 ヨツボシカミキリ Stenygrinum quadrinotatum EX CR CR CR CR VU カミキリムシ科 ヨツボシカミキリ Stenygrinum quadrinotatum EX CR CR CR CR EN 環境省ランク トウキョウトラカミキリ Rhaphuma yedoensis - - DD DD トウキョウトラカミキリ Rhaphuma yedoensis - DD DD DD 都ランク ヒメビロウドカミキリ Acalolepta degener EX CR - - CR ヒメビロウドカミキリ Acalolepta degener EX CR - - CR NT 環境省ランク アオキクスイカミキリ Phytoecia coeruleomicans EX EX EX - EX CR+EN アオキクスイカミキリ Phytoecia coeruleomicans EX EX EX - EX CR 環境省ランク ハムシ科 オオルリハムシ Chrysolina virgata CR CR ハムシ科 オオルリハムシ Chrysolina virgata CR CR NT 環境省ランク ドロノキハムシ Chrysomela populi CR CR ドロノキハムシ Chrysomela populi CR - CR CR CR 都ランク

10 ハチ目 ハチ目 コマユバチ科 ウマノオバチ Euurobracon yokahamae DD DD - - DD NT コマユバチ科 ウマノオバチ Euurobracon yokahamae DD DD DD DD DD NT 都ランク クモバチ科 ( ベッコムツボシクモバチクモバチ科 ( ベッコムツボシクモバチ Anoplius viaticus Anoplius viaticus EX EX ウバチ科 ) ( ムツボシベッコウ ) EX EX - - EX ウバチ科 ) ( ムツボシベッコウ ) - - EX NT 環境省ランク スズメバチ科 ヤマトアシナガバチ Polistes japonicus DD DD DD - DD スズメバチ科 ヤマトアシナガバチ Polistes japonicus DD DD DD - DD DD 環境省ランク アナバチ科 フジジガバチ Ammophila atripes japonica EX EX - - EX アナバチ科 フジジガバチ Ammophila atripes japonica EX EX - - EX NT 環境省ランク ギングチバチ科 アカオビケラトリ Larra amplipennis EX - EX EX EX ギングチバチ科 アカオビケラトリ Larra amplipennis DD - DD DD DD NT 都ランク キアシハナダカバチモドキ Stizus pulcherrimus DD DD NT キアシハナダカバチモドキ Stizus pulcherrimus DD DD VU 環境省ランク ヒメハナバチ科 ヤスマツヒメハナバチ Andrena yasumatsui - DD - - DD ヒメハナバチ科 ヤスマツヒメハナバチ Andrena yasumatsui - DD - - DD DD 環境省ランク ハキリバチ科 フルカワフトハキリバチ Megachile lagopoda furukawai - EX - - EX ハキリバチ科 フルカワフトハキリバチ Megachile lagopoda furukawai - EX - - EX DD 環境省ランク ミツバチ科 クロマルハナバチ Bombus ignitus EX DD DD DD DD ミツバチ科 クロマルハナバチ Bombus ignitus EX DD DD DD DD NT 環境省ランク チョウ目ガ類 チョウ目ガ類 シャクガ科 カバシタムクゲエダシャク Sebastosema bubonarium EX EX CR+EN シャクガ科 カバシタムクゲエダシャク Sebastosema bubonarium EX EX CR 環境省ランク ヒトリガ科 マエアカヒトリ Aloa lactinea EX EX EX EX EX ヒトリガ科 マエアカヒトリ Aloa lactinea EX EX EX EX EX NT 環境省ランク チョウ目チョウ類 チョウ目チョウ類 シロチョウ科 ヒメシロチョウ Leptidea amurensis EX EX EX EX EX VU シロチョウ科 ヒメシロチョウ Leptidea amurensis EX EX EX EX EX EN 環境省ランク ツマグロキチョウ Eurema laeta EX EX EX EX EX VU ツマグロキチョウ Eurema laeta EX EX EX EX EX EN 環境省ランク シジミチョウ科 クロシジミ Niphanda fusca EX EX EX EX EX CR+EN シジミチョウ科 クロシジミ Niphanda fusca EX EX EX EX EX EN 環境省ランク シルビアシジミ Zizina otis EX EX EX EX EX CR+EN シルビアシジミ Zizina otis EX EX EX EX EX EN 環境省ランク アサマシジミ Lycaeides subsolanus EX EX EX アサマシジミ Lycaeides subsolanus EX EX EX EN 環境省ランク ミヤマシジミ Lycaeides argyrognomon EX EX EX EX EX VU ミヤマシジミ Lycaeides argyrognomon EX EX EX EX EX EN 環境省ランク タテハチョウ科 ウラギンスジヒョウモン Argyronome laodice EX EX CR+EN CR+EN CR+EN NT タテハチョウ科 ウラギンスジヒョウモン Argyronome laodice EX EX CR+EN CR+EN CR+EN VU 環境省ランク オオウラギンヒョウモン Fabriciana nerippe EX EX EX EX EX CR+EN オオウラギンヒョウモン Fabriciana nerippe EX EX EX EX EX CR 環境省ランク セセリチョウ科 ホシチャバネセセリ Aeromachus inachus EX EX CR+EN セセリチョウ科 ホシチャバネセセリ Aeromachus inachus EX EX EN 環境省ランク アカセセリ Hesperia florinda EX EX VU アカセセリ Hesperia florinda EX EX EN 環境省ランク

11 東京都の保護上重要な野生生物種 ( 本土部 )~ 東京都レッドリスト ~2010 年版修正箇所新旧対照表 (2013 年 5 月 ) 甲殻類 エビ目 ( 十脚目 ) エビ目 ( 十脚目 ) 本土部科名和名学名区部北多摩南多摩西多摩本土部 RL201 ヌマエビ科 ヌカエビ Paratya compressa improvisa *5 *5 *5 *5 ヌマエビ科ヌカエビ Paratya improvisa *5 *5 *5 *5 学名

12 東京都の保護上重要な野生生物種 ( 本土部 )~ 東京都レッドリスト ~2010 年版修正箇所新旧対照表 (2013 年 5 月 ) クモ類 クモ目 科名和名学名区部北多摩南多摩西多摩本土部 カネコトタテグモ科 カネコトタテグモ Antrodiaetus roretzi 環境省 クモ目 VU NT VU NT NT NT カネコトタテグモ科カネコトタテグモ 科名和名学名区部北多摩南多摩西多摩本土部 Antrodiaetus roretzii 環境省 RL201 VU NT VU NT NT NT 学名

13 東京都の保護上重要な野生生物種 ( 本土部 )~ 東京都レッドリスト ~2010 年版修正箇所新旧対照表 (2013 年 5 月 ) 貝類 ニナ目 ニナ目 ヤマタニシ科 サドヤマトガイ Japonia CR+EN - VU - VU ヤマタニシ科 サドヤマトガイ Japonia sadoensis CR+EN - VU - VU NT 環境省ランク タニシ科 マルタニシ Cipangopaludina Cipangopaludina CR+EN - - DD CR+EN NT タニシ科マルタニシ chinensis laeta chinensis CR+EN - - DD CR+EN VU 学名 カワザンショウガイ科ヨシダカワザンショウ Angustassiminea Angustassiminea VU VU VU カワザンショウガイ科ヨシダカワザンショウ yoshidayukioi yoshidayukioi VU VU NT 環境省ランク ミズゴマツボ科 ミズゴマツボ Stenothyra Stenothyra DD DD NT ミズゴマツボ科ミズゴマツボ japonica japonica DD DD VU 環境省ランク ヘナタリ科 クロヘナタリ Cerithidea Cerithidea EX EX CR+EN ヘナタリガイ科クロヘナタリ largillierti largillierti EX EX CR+EN 科名 ヘナタリ科 フトヘナタリ Cerithidea Cerithidea EX EX NT ヘナタリガイ科フトヘナタリ rhizophorarum rhizophorarum EX EX NT 科名 ヘナタリ科 ヘナタリガイ Cerithideopsilla Cerithideopsilla EX EX NT ヘナタリガイ科ヘナタリ cingulata cingulata EX EX NT 科名 和名 ヘナタリ科 カワアイ Cerithideopsilla Cerithideopsilla EX EX VU ヘナタリガイ科カワアイ djadjariensis djadjariensis EX EX VU 科名 モノアラガイ目 モノアラガイ目 ヒラマキガイ科 ハブタエヒラマキ Gyraulus CR+EN CR+EN ヒラマキガイ科 ハブタエヒラマキ Gyraulus illibatus CR+EN CR+EN DD 環境省ランク ミズコハクガイ Gyraulus soritai - - CR+EN - CR+EN VU 新規追加 ヒラマキガイ科 トウキョウヒラマキ Gyraulus Gyraulus VU VU ヒラマキガイ科トウキョウヒラマキ tokyoensis tokyoensis VU VU DD 環境省ランク マイマイ目 マイマイ目 キバサナギガイ科 スナガイ Gastrocopta Gastrocopta - - *5 - *5 NT キバサナギガイ科スナガイ armigerella armigerella armigerella - - *5 - *5 NT 学名 Vertigo eogea ナタネキバサナギガイ eogea - - VU - VU VU 新規追加 キセルガイ科 オオギセル オナジマイマイ科カドコオオベソマイマイ コケラマイマイ ミヤマヒダリマキマイマイ ( タカヤマヒダリマキマイマイ ) Megalophaedusa martensi Aegista proba goniosoma Aegista mikuriyensis Euhadra scaevola VU VU VU キセルガイ科 オオギセル Megalophaedusa martensi NT NT NT NT オナジマイマイ科 コケラマイマイ Aegista mikuriyensis VU NT NT NT NT カドコオオベソマイマイ Aegista proba goniosoma CR+EN VU VU VU ミヤマヒダリマキマイマイ Euhadra scaevola ( タカヤマヒダリマキマイマイ ) scaevola キバサナギガイ Vertigo hirasei - - CR+EN - CR+EN CR+EN 新規追加 VU VU VU NT 環境省ランク VU NT NT NT NT 並び順 NT NT NT NT 並び順 CR+EN VU VU VU 学名 ハマグリ目 ハマグリ目本土部科名和名学名区部北多摩南多摩西多摩本土部 シジミ科マシジミ Corbicula leana CR+EN CR+EN NT シジミ科マシジミ Corbicula leana CR+EN CR+EN VU 環境省ランク : 新規追加種

Ixobrychus sinensis (Gmelin, 1789) 1978.5.21 35cm 5-7 Gorsachius goisagi (Temminck, 1835) 50cm 4 VI 1983 1 3VI 1984 1 4, VII 1986VI 2000 1993. pp. 18

Ixobrychus sinensis (Gmelin, 1789) 1978.5.21 35cm 5-7 Gorsachius goisagi (Temminck, 1835) 50cm 4 VI 1983 1 3VI 1984 1 4, VII 1986VI 2000 1993. pp. 18 Gavia pacifica (Lawrence, 1858) 65cm 1997 1 Botaurus stellaris (Linnaeus, 1758) 2001.2.6 70cm 1999 20002000 2001 1980, 103pp Ixobrychus sinensis (Gmelin, 1789) 1978.5.21 35cm 5-7 Gorsachius goisagi (Temminck,

More information

untitled

untitled 6,2000,2006 6,2000 93 2002 21 94 AVES CHARADRIIFORMES SCOLOPACIDAE AICHI CR JAPAN CR Eurynorhynchus pygmeus (Linnaeus) 瀕 14 16cm 1974 20, 1988 9 25, 餌 4 1987 2002 4,000 6,000 2003 3,000 5, 1999. 1998,

More information

5 コウノトリ 科 コウノトリ Ciconia boyciana CR CR 6 サギ 科 クロサギ Egretta sacra sacra VU 7 サギ 科 カラシラサギ Egretta eulophotes NT NT 8 トキ 科 クロツラヘラサギ Platalea minor EN CR

5 コウノトリ 科 コウノトリ Ciconia boyciana CR CR 6 サギ 科 クロサギ Egretta sacra sacra VU 7 サギ 科 カラシラサギ Egretta eulophotes NT NT 8 トキ 科 クロツラヘラサギ Platalea minor EN CR 山 形 県 レッドリスト( 鳥 類 ) 絶 滅 (EX) 該 当 なし 野 生 絶 滅 (EW) 該 当 なし 絶 滅 危 惧 IA 類 (CR)15 種 ( 旧 県 リスト:9 種 ) 1 ハト 科 カラスバト Columba janthina janthina NT NT 2 クイナ 科 ヒクイナ Porzana fusca erythrothorax CR NT VU 3 シギ 科 ヘラシギ

More information

<8CF6955C977095F18D908F912D E786477>

<8CF6955C977095F18D908F912D E786477> 2.1.1.3 生態系 2.1.1.3.1 注目種 : 鳥類 (1) 調査目的本調査は 慶佐次川とその周辺地域における鳥類の生息状況の把握を目的とする (2) 調査方法調査方法を表 2.1.1.3.1-1 に示す また 確認種における重要種の選定基準については 表 2.1.1.3.1-2 の選定基準に従って重要な種の抽出を行った なお 使用した基準文献のカテゴリー等を表 2.1.1.3.1-3~4

More information

中宮展示館周辺で観察された鳥類の記録

中宮展示館周辺で観察された鳥類の記録 中宮展示館周辺で観察された鳥類の記録 The records of the birds observed around the Chugu Exhibition Hall. Shin-ichi Hiramatsu, Hakusan Nature Conservation Center, Ishikawa Hiroshi Minamide, Hakusan Nature Conservation Center,

More information

untitled

untitled 鳥 類 ( 本 土 部 ) 2011 年 4 月 修 正 ver 記 号 凡 例 [EX] 絶 滅 [EW] 野 生 絶 滅 [CR] 絶 滅 危 惧 ⅠA 類 [EN] 絶 滅 危 惧 ⅠB 類 [CR+EN] 絶 滅 危 惧 Ⅰ 類 [VU] 絶 滅 危 惧 Ⅱ 類 [NT] 準 絶 滅 危 惧 [DD] 情 報 不 足 [ * ] 留 意 種 [ ]ランク 外 [-]データ 無 し [ ] 非

More information

Microsoft Word _☆●鳥類

Microsoft Word _☆●鳥類 確認種一覧 ( 鳥類 ) ( その 1) 目和名科和名 種和名 学名 4-3 1 キジ目キジ科エゾライチョウ Tetrastes bonasia 1 樹林 2 キジ目キジ科コジュケイ Bambusicola thoracicus 2 樹林 3 キジ目キジ科ウズラ Coturnix japonica 1 草原 4 キジ目キジ科キジ Phasianus colchicus 5 樹林 5 キジ目キジ科コウライキジ

More information

動物レッドリスト(2012年改訂版)

動物レッドリスト(2012年改訂版) 1 1 哺乳類 アズミトガリネズミ 食虫目 トガリネズミ科 Sorex hosonoi 絶滅危惧 ⅠA 類 準絶滅危惧 2 2 コヤマコウモリ 翼手目 ヒナコウモリ科 Nyctalus furvus 絶滅危惧 ⅠA 類 注目 3 3 コテングコウモリ 翼手目 ヒナコウモリ科 Murina silvatica 絶滅危惧 ⅠA 類 注目 4 4 カヤネズミ 齧歯目 ネズミ科 Micromys minutus

More information

26 アカハラスズメ目ヒタキ科本土部伊豆諸島日中日露種アカハラの亜種 27 アカハラダカタカ目タカ科 1998 年版目録に記載なし 28 アカハラツバメスズメ目ツバメ科伊豆諸島日米日豪日中日露種ツバメの亜種 29 アカマシコスズメ目アトリ科伊豆諸島日中種アカマシコの亜種 30 アカモズスズメ目モズ科

26 アカハラスズメ目ヒタキ科本土部伊豆諸島日中日露種アカハラの亜種 27 アカハラダカタカ目タカ科 1998 年版目録に記載なし 28 アカハラツバメスズメ目ツバメ科伊豆諸島日米日豪日中日露種ツバメの亜種 29 アカマシコスズメ目アトリ科伊豆諸島日中種アカマシコの亜種 30 アカモズスズメ目モズ科 1 アオアシシギチドリ目シギ科本土部伊豆諸島小笠原諸島 NT NT NT NT 日米日豪日中日露 2 アオゲラキツツキ目キツツキ科本土部伊豆諸島 EN NT NT NT 種アオゲラの亜種 3 アオサギペリカン目サギ科本土部伊豆諸島小笠原諸島日露種アオサギの亜種 4 アオジスズメ目ホオジロ科本土部伊豆諸島日中日露種アオジの亜種 5 アオシギチドリ目シギ科本土部伊豆諸島 DD DD DD 日中日露種アオシギの亜種

More information

表 1 竜西地区で観察された鳥類種 番号 RDB 観察種名 個体数観察回数 番号 RDB 観察種名個体数観察回数 1 アオゲラ シメ アオサギ ジュウイチ アカゲラ スズメ アカハラ

表 1 竜西地区で観察された鳥類種 番号 RDB 観察種名 個体数観察回数 番号 RDB 観察種名個体数観察回数 1 アオゲラ シメ アオサギ ジュウイチ アカゲラ スズメ アカハラ 表 1 竜西地区で観察された鳥類種 番号 RDB 観察種名 個体数観察回数 番号 RDB 観察種名個体数観察回数 1 アオゲラ 16 16 40 シメ 2 1 2 アオサギ 198 83 41 ジュウイチ 1 1 3 アカゲラ 17 17 42 スズメ 1785 448 4 アカハラ 2 2 43 セグロセキレイ 40 37 5 EN アカモズ 1 1 44 CR セッカ 1 1 6 アマツバメ 102

More information

高知県レッドリスト ( 動物編 )2017 改訂版 ( 変更 ) 高知県レッドリスト ( 鳥類 ) レッドリストの改訂対象種 目科種学名 改訂後ランク 理由 備考 高知県 2002 ランク 環境省 2017 年ランク キジキジウズラ Coturnix japonica 絶滅危惧

高知県レッドリスト ( 動物編 )2017 改訂版 ( 変更 ) 高知県レッドリスト ( 鳥類 ) レッドリストの改訂対象種 目科種学名 改訂後ランク 理由 備考 高知県 2002 ランク 環境省 2017 年ランク キジキジウズラ Coturnix japonica 絶滅危惧 環境省 2017 年 キジキジウズラ Coturnix japonica 絶滅危惧 Ⅰ 類河川敷草地や農耕地の生息環境が悪化し, 生息情報がなくなった ハトハトカラスバト Columba janthina janthina 絶滅危惧 Ⅰ 類県西部の離島にのみ生息し, 個体数は減少傾向にある 絶滅危惧 IA 類準絶滅危惧 カツオドリウヒメウ Phalacrocorax pelagicus 絶滅危惧 Ⅰ

More information

<90E797748CA7838C836283688366815B835E83758362834E6373332E696E6464>

<90E797748CA7838C836283688366815B835E83758362834E6373332E696E6464> X Ixobrychus eurhythumus (Swinhoe,1873) X Ciconia boyciana Swinhoe,1873 X Nipponia Nippon (Temminek,1835) X Threskiornis melanocephalus (Latham,1790) X Anser albifrons (Scopoli,1769) X Anser erythropus

More information

目 科 種類 発見月日 発見場所 備考 6 月 22 日 エンマ台 目撃 7 月 2 日 ミドリガ池上空 目撃 7 月 11 日 祓堂上空 目撃 7 月 12 日 浄土山上空 目撃 7 月 13 日 大谷上空 2 羽 目撃 7 月 14 日 室堂平上空 2 羽 目撃 7 月 18 日 国見岳上空 2

目 科 種類 発見月日 発見場所 備考 6 月 22 日 エンマ台 目撃 7 月 2 日 ミドリガ池上空 目撃 7 月 11 日 祓堂上空 目撃 7 月 12 日 浄土山上空 目撃 7 月 13 日 大谷上空 2 羽 目撃 7 月 14 日 室堂平上空 2 羽 目撃 7 月 18 日 国見岳上空 2 2016 年 (H28) 鳥類 目科種類発見月日発見場所備考 キジ目カモ目 キジ科カモ科 ライチョウ Lagopus muta ヤマドリ Syrmaticus soemmerringii カルガモ Anas zonorhyncha 別記 6 月 4 日 天狗平山荘付近 糞採取 5 月 19 日 浄土沢 羽毛採取 キジバト Streptopelia orientalis 5 月 15 日 浄土沢下部

More information

Nyctalus aviator Glirulus japonicus 148

Nyctalus aviator Glirulus japonicus 148 Nyctalus aviator Glirulus japonicus 148 Rhinolophus ferrumequinum Petaurista leucogenys 149 Mogera wogura Ursus thibetanus 150 Martes melampus Capricornis crispus 151 Spizaetus nipalensis Aquila chrysaetos

More information

ラムサール条約を活用しよう●第2部●解説9「水鳥の個体群推定とその条約湿地選定基準への適用」

ラムサール条約を活用しよう●第2部●解説9「水鳥の個体群推定とその条約湿地選定基準への適用」 水 鳥 の 個 体 群 推 定 と その 条 約 湿 地 選 定 基 準 への 適 用 アジア 太 平 洋 地 域 渡 り 性 水 鳥 保 全 戦 略 国 内 事 務 局 (( 財 ) 日 本 野 鳥 の 会 自 然 保 護 室 ) 2007 年 3 月 要 約 2007 p.4-8 背 景 1971 2005 2006 1987. http://www.biwa.ne.jp/%7enio/ramsar/

More information

見られた種一覧 1 / 5 ページ 6 調査データ集計 1 平成 26 年度調査で見られた種 208 種 ( 野生化した外来種 4 種を含む ) 分類 掲載順は日本鳥類目録改訂第 7 版に準拠する ( リストIDも同目録で付与されたもの ) レッドリスト 目 科 種 学名 リスト ID 環境省第 4

見られた種一覧 1 / 5 ページ 6 調査データ集計 1 平成 26 年度調査で見られた種 208 種 ( 野生化した外来種 4 種を含む ) 分類 掲載順は日本鳥類目録改訂第 7 版に準拠する ( リストIDも同目録で付与されたもの ) レッドリスト 目 科 種 学名 リスト ID 環境省第 4 見られた種一覧 1 / 5 ページ 6 調査データ集計 1 平成 26 年度調査で見られた種 208 種 ( 野生化した外来種 4 種を含む ) 分類 掲載順は日本鳥類目録改訂第 7 版に準拠する ( リストIDも同目録で付与されたもの ) レッドリスト 目 科 種 学名 リスト ID 環境省第 4 次 愛知県 2015 キジ キジ ヤマドリ Syrmaticus soemmerringii 4 キジ

More information

目科種類発見月日発見場所備考 タカ目ブッポウソウ目 タカ科カワセミ科 イヌワシ Aquila chrysaetos アカショウビン Halcyon coromanda カワセミ Alcedo atthis 7 月 9 日 雷鳥沢上空 目撃 5 月 30 日 山崎カール 羽毛採取 5 月 14 日 室

目科種類発見月日発見場所備考 タカ目ブッポウソウ目 タカ科カワセミ科 イヌワシ Aquila chrysaetos アカショウビン Halcyon coromanda カワセミ Alcedo atthis 7 月 9 日 雷鳥沢上空 目撃 5 月 30 日 山崎カール 羽毛採取 5 月 14 日 室 2017 年 (H29 年 ) 鳥類 目科種類発見月日発見場所備考 キジ目 キジ科 ライチョウ Lagopus muta キジバト Streptopelia orientalis 目撃情報 記録簿は記載せず 6 月 1 日浄土沢羽毛採取 ハト目 ハト科 アオバト Treron sieboldii 4 月 19 日室堂山荘入口羽毛採取 5 月 12 日浄土山中腹死体採取 カッコウ目カッコウ科カッコウ

More information

<332D BA8CC98CA78E5992B997DE96DA985E E786C73>

<332D BA8CC98CA78E5992B997DE96DA985E E786C73> キジ目 キジ科 ウズラ Coturnix japonica A キジ目 キジ科 ヤマドリ Syrmaticus soemmerringii 要注目 キジ目 キジ科 キジ Phasianus colchicus カモ目 カモ科 サカツラガン Anser cygnoides A カモ目 カモ科 ヒシクイ Anser fabalis B カモ目 カモ科 マガン Anser albifrons C カモ目

More information

Bull. Ibaraki Nat. Mus., (15): (2012) 13 ( ) Collection and Photographic Data on Dragonflies and Damselflies from Ibaraki Prefecture R

Bull. Ibaraki Nat. Mus., (15): (2012) 13 ( ) Collection and Photographic Data on Dragonflies and Damselflies from Ibaraki Prefecture R Collection and Photographic Data on Dragonflies and Damselflies from Ibaraki Prefecture Ryo FUTAHASHI, Takehiko YAMANAKA, Yoshinobu UEMURA and Masaki HISAMATSU 15 24 12 Reprinted from Bulletin of Ibaraki

More information

名 古 屋 市 の 絶 滅 のおそれのある 野 生 生 物 レッドデータブックなごや 2015 動 物 編 2015 年 4 月 名 古 屋 市

名 古 屋 市 の 絶 滅 のおそれのある 野 生 生 物 レッドデータブックなごや 2015 動 物 編 2015 年 4 月 名 古 屋 市 カスミサンショウウオとアズマヒキガエルの 卵 塊 名 古 屋 市 の 絶 滅 のおそれのある 野 生 生 物 レッドデータブックなごや 2015 動 物 編 2015 年 4 月 名 古 屋 市 表 紙 写 真 表 :カスミサンショウウオとアズマヒキガエル( 卵 塊 )( 両 生 ) 千 種 区 ( 撮 影 藤 谷 武 史 ) 裏 :カコウコモリグモ(クモ ) 港 区 稲 永 ( 庄 内 川 河 口

More information

Pandion haliaetus Pernis apivorus Milvus migrans Haliaeetus albicilla Haliaeetus pelagicus Accipiter gentilis Accipiter soloensis Accipiter gularis Accipiter gularis gularis Accipiter gularis iwasakii

More information

大切にしたい奈良県の野生動植物2016 改訂版 大切にしたい奈良県の野生動植物 (2) 選定種目録 奈良県レッドリスト 哺乳類レッドリスト 希少性の観点 絶滅種 情報不足種 No. 上位分類 科名 和名 学名 カテゴリー (旧) カテゴリー 新 1 食虫目 トガリネズミ科 シントウトガリネズミ So

大切にしたい奈良県の野生動植物2016 改訂版 大切にしたい奈良県の野生動植物 (2) 選定種目録 奈良県レッドリスト 哺乳類レッドリスト 希少性の観点 絶滅種 情報不足種 No. 上位分類 科名 和名 学名 カテゴリー (旧) カテゴリー 新 1 食虫目 トガリネズミ科 シントウトガリネズミ So () 選定種目録 奈良県レッドリスト 哺乳類レッドリスト 希少性の観点 絶滅種 食虫目 トガリネズミ科 シントウトガリネズミ Sorex shinto Thomas, 0 食虫目 トガリネズミ科 カワネズミ Chimarrogale platycephala (Temminck, ) 食虫目 モグラ科 ヒメヒミズ Dymecodon pilirostris True, 食虫目 モグラ科 ミズラモグラ

More information

12bird kaisetsu omote

12bird kaisetsu omote 3 選定種の解説鳥類 - 13 - キジ目キジ科 ウズラ Coturnix japonica Temminck & Schlegel 絶滅危惧 Ⅱ 類 形態と近似種 全長約 20 cm 頸 足 尾は短く 体はずんぐりしている 頭や体の上面は褐色で 淡黄色の縦斑と横斑が多数ある 黄白色の眉斑があり 下面は淡黄褐色で 胸から脇には赤茶色と黒い縦斑がある 夏羽の雄は顔が赤茶色である 分布の状況 日本では主に本州中部以北に生息し

More information

巴川流域

巴川流域 1.11 麻機遊水地の自然環境 麻機遊水地の自然環境の特徴を以下に示す 1.11.1 植物これまでに麻機遊水地で確認された植物は約 600 種であるが そのほとんどは草本類 ( 木本類はヤナギ類をはじめ 20 種程度 ) である これらの植物の中には 治水工事により田畑が掘り起こされ 土中に埋もれていた埋土種 図 1-41. ミズアオイ 図 1-42. タコノアシ 子から蘇った湿生植物も見ら 出典

More information

平成 25 年度東京都内湾水生生物調査 6 月鳥類調査速報 実施状況 平成 25 年 6 月 10 日に鳥類調査を実施した 天気は曇 気温 24.0~25.3 東南東 ~ 南南西の 風 風速 1.9~2.9m/s であった 当日は大潮で 潮位は 11 時 58 分干潮 (18cm) 18 時 26

平成 25 年度東京都内湾水生生物調査 6 月鳥類調査速報 実施状況 平成 25 年 6 月 10 日に鳥類調査を実施した 天気は曇 気温 24.0~25.3 東南東 ~ 南南西の 風 風速 1.9~2.9m/s であった 当日は大潮で 潮位は 11 時 58 分干潮 (18cm) 18 時 26 平成 25 年度東京都内湾水生生物調査 6 月鳥類調査速報 実施状況 平成 25 年 6 月 10 日に鳥類調査を実施した 天気は曇 気温 24.0~25.3 東南東 ~ 南南西の 風 風速 1.9~2.9m/s であった 当日は大潮で 潮位は 11 時 58 分干潮 (18cm) 18 時 26 分満 潮 (186cm) であった ( 気象庁東京検潮所 ) 各地点の状況を下表に示す 葛西人工渚お台場海浜公園森ヶ崎の鼻

More information

平成 28 年度東京都内湾水生生物調査 2 月鳥類調査速報 実施状況平成 29 年 2 月 27 日に鳥類調査を実施した この時期は越冬期にあたり 冬鳥のカモ類やカイツブリ類 カモメ類が多く確認された 天気は曇りで 気温 8.1~9.9 北寄りの風が 2.1~ 3.5m/sec であった 調査当日は

平成 28 年度東京都内湾水生生物調査 2 月鳥類調査速報 実施状況平成 29 年 2 月 27 日に鳥類調査を実施した この時期は越冬期にあたり 冬鳥のカモ類やカイツブリ類 カモメ類が多く確認された 天気は曇りで 気温 8.1~9.9 北寄りの風が 2.1~ 3.5m/sec であった 調査当日は 平成 28 年度東京都内湾水生生物調査 2 月鳥類調査速報 実施状況平成 29 年 2 月 27 日に鳥類調査を実施した この時期は越冬期にあたり 冬鳥のカモ類やカイツブリ類 カモメ類が多く確認された 天気は曇りで 気温 8.1~9.9 北寄りの風が 2.1~ 3.5m/sec であった 調査当日は大潮で 干潮が 11 時 42 分 (52cm) 満潮は 5 時 52 分 (186cm) 17 時

More information

第1章 高病原性鳥インフルエンザ発生の概要

第1章 高病原性鳥インフルエンザ発生の概要 高病原性鳥インフルエンザ の感染経路について 2004 年 6 月 30 日 高病原性鳥インフルエンザ感染経路究明チーム ............... 1............... 2...... 3 1...... 4 1...4 2...4 3...9 2......... 12 1...12 2...15 3...18 3...... 23 1...23 2...28 4... 30 1...30

More information

221絶滅動本M一覧.indd

221絶滅動本M一覧.indd 群馬県の絶滅のおそれのある野生動物リスト(2012年改訂版)和名目名科名学名 2 群馬県の絶滅のおそれのある野生動物リスト (1) 動物レッドリスト (2012 年改訂版 ) 哺乳類 26 種 アズミトガリネズミ食虫目トガリネズミ科 Sorex hosonoi 63 コヤマコウモリ翼手目ヒナコウモリ科 Nyctalus furvus 63 コテングコウモリ翼手目ヒナコウモリ科 Murina silvatica

More information

名古屋市の絶滅のおそれのある野生生物 レッドデータブックなごや 2015 動物編 2015 年 4 月 名古屋市

名古屋市の絶滅のおそれのある野生生物 レッドデータブックなごや 2015 動物編 2015 年 4 月 名古屋市 カスミサンショウウオとアズマヒキガエルの卵塊 名古屋市の絶滅のおそれのある野生生物 レッドデータブックなごや 2015 動物編 2015 年 4 月 名古屋市 レッドデータブックなごや 2015 動物編 表紙写真 表 : カスミサンショウウオとアズマヒキガエル ( 卵塊 )( 両生類 ) 千種区 ( 撮影藤谷武史 ) 裏 : カコウコモリグモ ( クモ類 ) 港区稲永 ( 庄内川河口 ) 2007

More information

2.6 動物 調査手法別鳥類確認種一覧 表任意観察調査によって確認された種一覧 (1) 渡り 目名科名種名学名生活型区分 任意観察調査 第 3 期区域 開発済区域 周辺区域 冬季春季夏季秋季冬季春季夏季秋季冬季春季夏季秋季 1 キジ キジ ヤマドリ Syrmaticus soemmerr

2.6 動物 調査手法別鳥類確認種一覧 表任意観察調査によって確認された種一覧 (1) 渡り 目名科名種名学名生活型区分 任意観察調査 第 3 期区域 開発済区域 周辺区域 冬季春季夏季秋季冬季春季夏季秋季冬季春季夏季秋季 1 キジ キジ ヤマドリ Syrmaticus soemmerr 2.6 動物 2.6.1 調査手法別鳥類確認種一覧 表任意観察調査によって確認された種一覧 (1) 渡り 目名科名種名学名生活型区分 任意観察調査 第 3 期区域 開発済区域 周辺区域 冬季春季夏季秋季冬季春季夏季秋季冬季春季夏季秋季 1 キジ キジ ヤマドリ Syrmaticus soemmerringii 陸禽 留鳥 2 キジ Phasianus colchicus 陸禽 留鳥 3 カモ カモ

More information

万博探鳥会2009年の記録

万博探鳥会2009年の記録 (9 年 月 ~ 年 月 ) 年 月 日 万博探鳥会 9 年度実績 9 年度探鳥会概要 年 ~9 年観察記録からの特記 年 ~9 年度観察回数 集約吹田野鳥の会 / 日本野鳥の会大阪支部協力 ( 独 ) 日本万国博覧会記念機構 /8 年 年 年 年 5 年 6 年 7 年 8 年 9 年 年間観察種数 月平均観察種数 万博探鳥会 9 年度実績 主催 日本野鳥の会大阪支部 定例開催日毎月第 土曜日 9:

More information

< B95B62D92E189F0919C93782E706466>

< B95B62D92E189F0919C93782E706466> Diomedea albatrus Diomedea immutabilis Diomedea nigripes Calonectris leucomelas Puffinus carneipes Puffinus tenuirostris Sula leucogaster Phalacrocorax capillatus Nycticorax nycticorax Bubulcus ibis Egretta

More information

が 行 われていない 向 山 (204)は 減 少 傾 向 を 指 摘 している 減 少 の 理 由 ははっきりし ないが 観 光 船 の 出 入 りによるかく 乱 も 考 えられている また 北 金 ヶ 沢 の 廃 坑 につ いては 比 較 的 最 近 になって 繁 殖 利 用 があることが 分

が 行 われていない 向 山 (204)は 減 少 傾 向 を 指 摘 している 減 少 の 理 由 ははっきりし ないが 観 光 船 の 出 入 りによるかく 乱 も 考 えられている また 北 金 ヶ 沢 の 廃 坑 につ いては 比 較 的 最 近 になって 繁 殖 利 用 があることが 分 脊 椎 動 物 3 哺 乳 類 レッドリスト 哺 乳 類 選 定 結 果 の 概 要 哺 乳 類 における 選 定 結 果 は 指 定 変 更 1 件 新 規 指 定 2 件 を 含 む 27 種 28 件 で 指 定 解 除 はなく 青 森 県 RDB(200 0)と 比 べ 指 定 件 数 は 2 件 増 となった その 内 容 は 以 下 のとおりである EXランク( 絶 滅 )にニホンアシカが

More information

Microsoft Word - NO1-2

Microsoft Word - NO1-2 1 2 5 鳥相 大山ダム周辺の鳥類について 大山ダム周辺の森林植生は古くからの植林活動により大部分がスギ ヒノキの人工林で占められている また この地域はシイタケ栽培が盛んであることからシイタケ原木であるクヌギ林も多く これに自然植生のコナラ ミズナラ等が混在している ダム周辺ではシイ カシ等の広葉樹林は崖地や岩石地の急斜面などに残されている さらに赤石川や 赤石川支流の小さな谷川沿いにも広葉樹林が点在している

More information

indd

indd 利尻研究 (29): 01-06, March 2010 繁殖期における奥尻島の鳥類相 藤巻裕蔵 072-0005 美唄市東 4 条北 2 丁目 6-1 Avifauna of Okushiri Island in Breedidng Season Yuzo Fu j i m a k i Higashi 4, Kita 2-6-1, Bibai, Hokkaido, 072-0005 Japan Abstract.

More information

- 1 - - 2 - - 3 - - 4 - - 5 - - 6 - km2 km2-7 - - 8 - - 9 - EX---------- (EW)-------- ------ (CR)--- (EN)--- (VU)-------- NT (DD)-------- - 10 - - 11 - - 12 - - 13 - - 14 - - 15 - - 16 - ( ) 150,000 -

More information

万博公園05年春の渡り鳥調査結果

万博公園05年春の渡り鳥調査結果 ( 調査期間 05.4.15~5.5) 製作 : 吹田野鳥の会 協力 : 独立行政法人日本万国博覧会記念機構 1 はじめに 1) 野鳥は生態系の頂点にいて自然環境を表す指標となっており どんな鳥がいるかでその環境がわかります 万博公園の野鳥については日本野鳥の会の定例探鳥会などにより 毎月 1 回以上確認 観察しているが 月 1 回の探鳥会では全体像がつかめない 春の渡り鳥 について 4 月中旬 ~5

More information

Book1

Book1 日 本 鳥 類 目 録 第 7 版 リスト ID7 目 名 科 名 種 名 学 名 1 キジ 目 キジ 科 エゾライチョウ Tetrastes bonasia 2 キジ 目 キジ 科 ライチョウ Lagopus muta 3 キジ 目 キジ 科 ウズラ Coturnix japonica 4 キジ 目 キジ 科 ヤマドリ Syrmaticus soemmerringii 5 キジ 目 キジ 科 キジ

More information

mokuroku7.xls

mokuroku7.xls 日本鳥類目録第 7 版リスト 1 キジ目 キジ科 エゾライチョウ Tetrastes bonasia 2 キジ目 キジ科 ライチョウ Lagopus muta 3 キジ目 キジ科 ウズラ Coturnix japonica 4 キジ目 キジ科 ヤマドリ Syrmaticus soemmerringii 5 キジ目 キジ科 キジ Phasianus colchicus 6 カモ目 カモ科 リュウキュウガモ

More information

Microsoft Word - 7.報告書 動物1.doc

Microsoft Word - 7.報告書 動物1.doc 5. 動 物 相 (1) 総 論 登 米 市 の 動 物 相 の 分 布 については 北 から 南 へ 流 れる 北 上 川 を 境 とし 東 側 と 西 側 とに 大 きく 区 分 で きる これは 東 の 森 林 地 帯 と 西 の 水 田 地 帯 とでは 植 生 や 水 辺 環 境 さらには 人 為 的 影 響 の 程 度 が 異 なり それが 動 物 の 生 息 環 境 の 違 いをもたらしているからである

More information

< B682AB95A B E786C73>

< B682AB95A B E786C73> 栃木県農地 水 環境保全向上対策推進協議会 生き物シート目次 魚類 -1 1 魚類 -2 2 両生類 爬虫類 -1 3 両生類 爬虫類 -2 4 植物 -1 5 植物 -2 6 水辺の植物 7 水路 水田にいる昆虫 -1 8 水路 水田にいる昆虫 -2 9 甲殻 貝類 10 トンボ 鳥類 11 参考資料 ヤゴ 12 この生き物シートは下野新聞社発行 田んぼまわりの生きもの 栃木県版 の使用許可を得て作成したものです

More information

目 黒 区 の 環 境 目 黒 区 全 域 に 広 がる 住 宅 地 には 大 小 さまざまな 緑 地 が 見 られます 庭 木 として 多 種 の 樹 木 が 植 えら れた 植 え 込 み 花 壇 や 菜 園 草 地 のほか 地 面 の 乾 湿 や 日 照 の 差 異 など 身 近 な 生 物

目 黒 区 の 環 境 目 黒 区 全 域 に 広 がる 住 宅 地 には 大 小 さまざまな 緑 地 が 見 られます 庭 木 として 多 種 の 樹 木 が 植 えら れた 植 え 込 み 花 壇 や 菜 園 草 地 のほか 地 面 の 乾 湿 や 日 照 の 差 異 など 身 近 な 生 物 目 黒 区 の 季 節 と 鳥 春 3 月 春 になると 鳥 たちはヒナを 育 てる 繁 殖 期 * に 入 ります 群 れて 冬 越 し していた 鳥 もだんだんオスとメス 2 羽 での 行 動 になっていきます 公 園 や 学 校 の 木 々では シジュウカラやメジロなどがさえずり * ます メジロは 2 羽 の 絆 を 確 かめるように 枝 に 並 んでお 互 いに 羽 をつくろい 合 います

More information

(7) 鳥類 調査は 6 月 9~10 月 1 月に実施した 調査は 対象地区の面積 地形を考慮して決定した定量 的観察 ( ルートセンサスまたは定点観察 ) と 調査範囲を任意に踏査して出現種を記録する任意観察の2 手法によって出現種の把握に努めた また 調査実施時には 主に植生の違いを考慮した環

(7) 鳥類 調査は 6 月 9~10 月 1 月に実施した 調査は 対象地区の面積 地形を考慮して決定した定量 的観察 ( ルートセンサスまたは定点観察 ) と 調査範囲を任意に踏査して出現種を記録する任意観察の2 手法によって出現種の把握に努めた また 調査実施時には 主に植生の違いを考慮した環 (7) 鳥類 調査は 6 月 9~10 月 1 月に実施した 調査は 対象地区の面積 地形を考慮して決定した定量 的観察 ( ルートセンサスまたは定点観察 ) と 調査範囲を任意に踏査して出現種を記録する任意観察の2 手法によって出現種の把握に努めた また 調査実施時には 主に植生の違いを考慮した環境区分別に観察を行い 出現種組成の違いを整理した 調査時の環境概要を表 5 (7) 1~ 表 5 (7)

More information

<8354834D97DE82CC90B691D45745428CF68A4A9770566572312E312E707562>

<8354834D97DE82CC90B691D45745428CF68A4A9770566572312E312E707562> 田 んぼの 鳥 サギ 類 チュウサギ( 中 鷺 学 名 : Egretta intermedia) サギってどんな 鳥? みなさんはサギという 鳥 にどんな 印 象 を 持 っていますか? 純 白 でスリムな 体 を 持 ったとても 美 しい 鳥! 日 本 の 田 んぼんに 暮 らす 代 表 的 な 野 鳥! 集 団 で 繁 殖 し 糞 で 洗 濯 物 や 車 を 汚 す 迷 惑 者! 止 まっていると

More information

種 亜種目録 北海道の鳥類 (2017 年 ) No. 目名科名和名 ( 種名又は亜種名 ) 学名 1 キジ目 キジ科 エゾライチョウ Tetrastes bonasia vicinitas 2 キジ目 キジ科 ウズラ Coturnix japonica 3 キジ目 キジ科 ヤマドリ Syrmati

種 亜種目録 北海道の鳥類 (2017 年 ) No. 目名科名和名 ( 種名又は亜種名 ) 学名 1 キジ目 キジ科 エゾライチョウ Tetrastes bonasia vicinitas 2 キジ目 キジ科 ウズラ Coturnix japonica 3 キジ目 キジ科 ヤマドリ Syrmati 1 キジ目 キジ科 エゾライチョウ Tetrastes bonasia vicinitas 2 キジ目 キジ科 ウズラ Coturnix japonica 3 キジ目 キジ科 ヤマドリ Syrmaticus soemmerringii scintillans 4 キジ目 キジ科 ウスアカヤマドリ Syrmaticus soemmerringii subrufus 5 キジ目 キジ科 コウライキジ Phasianus

More information

a E)Birds鳥類.xlsx

a E)Birds鳥類.xlsx VIII) Birds No. 和名 scientific name RicePaddy Ridge Ditch Pond Others カイツブリ目 PODICIPEDIFORMES RP R D P O 1 カイツブリ Tachybaptus ruficollis コウノトリ目 CICONIIFORMES 2 サンカノゴイ Botaurus stellaris 3 ヨシゴイ Ixobrychus

More information

<4D F736F F D F959F93878A8392B98F6295DB8CEC8BE68A6792A38C7689E68F AC28BAB8FC888C4817A2E646F63>

<4D F736F F D F959F93878A8392B98F6295DB8CEC8BE68A6792A38C7689E68F AC28BAB8FC888C4817A2E646F63> 国指定福島潟鳥獣保護区計画書 変更 ( 区域拡張 ) ( 環境省案 ) 平成 27 年月日環境省 1 国指定鳥獣保護区の概要 (1) 国指定鳥獣保護区の名称福島潟鳥獣保護区 (2) 国指定鳥獣保護区の区域新潟県新発田市砂山の県道 264 号線の道路敷と湖岸堤 ( 築堤 ) 法尻との接点を起点として 同法尻を南東に進み新潟県が所管する管理用道路との交点に至り 同道路敷を南西に進み湖岸堤 ( 築堤 )

More information

石 川 和 男 小 川 次 郎 秋 山 勁 三 秋 山 勉 井 戸 浩 之 岩 本 孝 丹 下 一 彦 宮 岡 速 実 蔵 : 愛 媛 県 立 とべ 動 物 園 ) ( 未 発 表 ). 11. Pterodroma hypoleuca (Salvin, 1888) シロハラ ミズナギドリ 既 知

石 川 和 男 小 川 次 郎 秋 山 勁 三 秋 山 勉 井 戸 浩 之 岩 本 孝 丹 下 一 彦 宮 岡 速 実 蔵 : 愛 媛 県 立 とべ 動 物 園 ) ( 未 発 表 ). 11. Pterodroma hypoleuca (Salvin, 1888) シロハラ ミズナギドリ 既 知 まつやま 自 然 環 境 調 査 会 ( 代 表 : 石 川 和 男 )( 編 ) 松 山 市 野 生 動 植 物 目 録 2012 404pp. 松 山 市 環 境 部 発 行 pp. 9-24, March 2012 松 山 市 産 鳥 類 目 録 ( 第 2 版 ) 石 川 和 男 小 川 次 郎 秋 山 勁 三 秋 山 勉 井 戸 浩 之 岩 本 孝 丹 下 一 彦 宮 岡 速 実 791-8017

More information

2 第 2 章 計 画 地 の 現 況 1 地 形 (1) 地 形 計 画 地 の 地 形 は 黒 沢 3 丁 目 と 根 ヶ 布 1 2 丁 目 および 勝 沼 2 丁 目 を 分 ける 主 り ょう 線 が 南 北 に 走 り この 主 りょう 線 から 東 側 に 複 数 の 枝 尾 根 が 走 り その 間 に 北 谷 津 や 南 谷 津 など 複 数 の 谷 津 が 入 り 込 むという 構

More information

2 2

2 2 1 1 143km 2,860km 2 1 2 2 3 3 4 4 5 6 1516 2,050mm 1,700mm 350mm 3,000mm 6 7 23km 7 8 8 9 9 10 10 11 0.53m 713cm 1.52.5m 20m 712cm 25mm 15cm 11 12 22cm 15cm 37.5cm 45cm 45cm 20cm 5276cm 2642cm 12 13 13

More information

技術発表 (2) FS センターに飛来する野鳥の種類 - 果樹園での自然共生型の鳥害対策を目指して - 農学部高橋是成

技術発表 (2) FS センターに飛来する野鳥の種類 - 果樹園での自然共生型の鳥害対策を目指して - 農学部高橋是成 技術発表 (2) FS センターに飛来する野鳥の種類 - 果樹園での自然共生型の鳥害対策を目指して - 農学部高橋是成 FS センターに飛来する野鳥の種類 - 果樹園での自然共生型の鳥害対策を目指して - 茨城大学 高橋是成 1. はじめに茨城大学農学部が位置する阿見町において 附属フィールドサイエンス教育研究センター (FS センター ) は 市街化するなかで唯一の 緑の空間 となっている 本 FS

More information

21自共第    号

21自共第    号 第 2 次岡崎市版レッドリスト 2018 岡崎市 岡崎市版レッドリスト分類群名 : 維管束植物 渡邊幹男 岡崎 科名 和名 学名 リスト リスト レッド レッド 備考 1 マツバラン マツバラン Psilotum nudum (L.) Beauv. NT VU EX EX 2 ヒカゲノカズラ スギラン Lycopodium cryptomerinum Maxim. VU VU EX EX 3 ヒカゲノカズラ

More information

160 図 1. 観察場所. A: 奥村運動場,B: 二見港,C: 自衛隊基地,D: 州崎, E: 小曲,F: 小港 ~ 北袋沢. 灰色部分は観察した範囲 太線は河川を示す. 今回観察された小笠原群島で繁殖記録の ある陸鳥は 8 種であった ( 表 1). このうち, 小笠原固有亜種はオガサワラノス

160 図 1. 観察場所. A: 奥村運動場,B: 二見港,C: 自衛隊基地,D: 州崎, E: 小曲,F: 小港 ~ 北袋沢. 灰色部分は観察した範囲 太線は河川を示す. 今回観察された小笠原群島で繁殖記録の ある陸鳥は 8 種であった ( 表 1). このうち, 小笠原固有亜種はオガサワラノス Strix 報文 - Vol. 27, pp. 159 164, 2011 小笠原群島父島の鳥類相 15 年前との比較 栄村奈緒子 100-2101 東京都小笠原村父島字小曲 * 159 はじめに小笠原群島は本土から約 1000 km 南に位置する太平洋上の海洋島で, 聟島列島, 父島列島, および母島列島から成る. 小笠原群島の鳥類相は 戦前から現在にかけてまとめられた文献がいくつか存在する (Seebohm

More information

万博公園探鳥会2010年度の記録

万博公園探鳥会2010年度の記録 (10 年 4 月 ~11 年 3 月 ) 2011 年 3 月 31 日 1 万博探鳥会 10 年度実績 210 年度探鳥会概要 301 年 ~10 年観察記録からの特記 401 年 ~10 年度観察回数 集約吹田野鳥の会 / 日本野鳥の会大阪支部協力 ( 独 ) 日本万国博覧会記念機構 1/8 1 万博探鳥会 10 年度実績 主催 日本野鳥の会大阪支部 定例開催日毎月第 2 土曜日 9:30 自然文化園中央口集合

More information

演習林(第28号)表紙.pwd

演習林(第28号)表紙.pwd Avifauna in the Ikawa University Forest and the Ikawa Area, City of Shizuoka, Japan. Masahiro FUJIOKA Summary FSCSGEC Yatsugatake University Forest, Agricultural and Forestry Research Center, Faculty of

More information

第10号(実画編集)/1林(出雲平野の水路

第10号(実画編集)/1林(出雲平野の水路 : Bull. Hoshizaki Green Found: Mar Records on Freshwater Invertebrate and Vertebrate of Irrigation Canal in Izumo-heiya, Shimane Prefecture, Japan Masakazu HAYASHI, Katsuhide YAMAGUCHI, Hiroshi NAKANO,

More information

福井県総合グリーンセンター公園における鳥類相

福井県総合グリーンセンター公園における鳥類相 Ciconia 16:21-27 2011 1 2011 8 24 50 25 9 12 4 2 12 Carduelis sinica Kunimitsu YANAGIMACHI 1. 2011. Bird fauna in Fukui Prefectural General Green Center. Ciconia (Bulletin of Fukui Nature Conservation

More information

岡崎市版レッドリスト分類群名 : 維管束植物 絶滅 (EX) 国 県 No. 科名 和名 学名 リスト リスト 備考 1 ヒカゲノカズラ スギラン Lycopodium cryptomerinum Maxim. VU VU 2 ヒカゲノカズラ ヤチスギラン Lycopodium inundatum

岡崎市版レッドリスト分類群名 : 維管束植物 絶滅 (EX) 国 県 No. 科名 和名 学名 リスト リスト 備考 1 ヒカゲノカズラ スギラン Lycopodium cryptomerinum Maxim. VU VU 2 ヒカゲノカズラ ヤチスギラン Lycopodium inundatum 岡崎市版レッドリスト分類群名 : 維管束植物 絶滅 (EX) No. 科名 和名 学名 リスト リスト 備考 1 ヒカゲノカズラ スギラン Lycopodium cryptomerinum Maxim. VU VU 2 ヒカゲノカズラ ヤチスギラン Lycopodium inundatum L. VU 3 イワデンダ ウラボシノコギリシダ Athyrium sheareri (Baker) Ching

More information

万博公園探鳥会2012年度の記録

万博公園探鳥会2012年度の記録 (12 年 4 月 ~13 年 3 月 ) 2013 年 3 月 31 日 ( マヒワの群 : 有賀憲介 2013.2.19) 1. 万博探鳥会 12 年度実績 2. 12 年度探鳥会概要 3. 01 年 ~12 年度観察記録からの特記 4. 01 年 ~12 年度観察回数 集約吹田野鳥の会 / 日本野鳥の会大阪支部協力 ( 独 ) 日本万国博覧会記念機構 1 1. 万博探鳥会 2012 年度実績

More information

表紙の写真メダイチドリとトウネン (2015 年 5 月藤前干潟 ) 写真提供東海 稲永ネットワーク

表紙の写真メダイチドリとトウネン (2015 年 5 月藤前干潟 ) 写真提供東海 稲永ネットワーク 名古屋市野鳥生息状況調査報告 名古屋の野鳥 2014 平成 26 年 4 月 - 平成 27 年 3 月調査 (2014.4-2015.3) 名古屋市 表紙の写真メダイチドリとトウネン (2015 年 5 月藤前干潟 ) 写真提供東海 稲永ネットワーク 目 次 1 調査結果の概要 1 2 調査 記録方法について 5 3 調査を終えて ( 名古屋鳥類調査会森井豊久さん ) 6 4 名古屋の自然環境 8

More information

表紙の写真メダイチドリとトウネン (2015 年 5 月藤前干潟 ) 写真提供東海 稲永ネットワーク

表紙の写真メダイチドリとトウネン (2015 年 5 月藤前干潟 ) 写真提供東海 稲永ネットワーク 名古屋市野鳥生息状況調査報告 名古屋の野鳥 2014 平成 26 年 4 月 - 平成 27 年 3 月調査 (2014.4-2015.3) 名古屋市 表紙の写真メダイチドリとトウネン (2015 年 5 月藤前干潟 ) 写真提供東海 稲永ネットワーク 目 次 1 調査結果の概要 1 2 調査 記録方法について 5 3 調査を終えて ( 名古屋鳥類調査会森井豊久さん ) 6 4 名古屋の自然環境 8

More information

長野県環境保全研究所研究報告 4:87-91(2008) 資料 長野県環境保全研究所飯綱庁舎敷地の鳥類相 1 堀田昌伸 1996 年から 2007 年にかけて, 長野県環境保全研究所飯綱庁舎の敷地で 163 日, 鳥類相を調査し,26 科 74 種の鳥類を確認した. 繁殖のために夏鳥が渡来する 4

長野県環境保全研究所研究報告 4:87-91(2008) 資料 長野県環境保全研究所飯綱庁舎敷地の鳥類相 1 堀田昌伸 1996 年から 2007 年にかけて, 長野県環境保全研究所飯綱庁舎の敷地で 163 日, 鳥類相を調査し,26 科 74 種の鳥類を確認した. 繁殖のために夏鳥が渡来する 4 長野県環境保全研究所研究報告 4:87-91(2008) 資料 長野県環境保全研究所飯綱庁舎敷地の鳥類相 1 堀田昌伸 1996 年から 2007 年にかけて, 長野県環境保全研究所飯綱庁舎の敷地で 163 日, 鳥類相を調査し,26 科 74 種の鳥類を確認した. 繁殖のために夏鳥が渡来する 4 月 6 月に種数は増加したが, 冬季の種数は低かった. キーワード : 鳥類相, 敷地, 飯綱高原,

More information

札幌大学総合論叢第35号

札幌大学総合論叢第35号 札幌大学総合論叢 第 35 号 2013 年 3 月 論文 札幌市豊平区西岡の住宅地における鳥類 庭に来る鳥のアンケート調査 早矢仕 有子 はじめに 近年 繁殖のために日本に渡来する夏鳥および越冬期に滞在する冬鳥の個体数減少が指 摘されている Higuchi and Morishita 1999, Kasahara and Koyama 2010 さらに最近 人の生活にもっとも身近な鳥類であるスズメの個体数減少が報告されている

More information

万博公園探鳥会 07年度の記録

万博公園探鳥会 07年度の記録 (07 年 4 月 ~08 年 3 月 ) 2008 年 3 月 31 日 1 万博探鳥会 07 年度実績 207 年度探鳥会報告 307 年度探鳥会全データ 401 年 ~07 年観察回数 501 年 ~07 年年間観察種数 601 年 ~07 年冬鳥 & ツグミの推移ツグミ ( 冬鳥の定番鳥 ) 集約吹田野鳥の会 / 日本野鳥の会大阪支部協力 ( 独 ) 日本万国博覧会記念機構 1/8 1 万博探鳥会

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D2032303133944E318C8E937E82CC96D28BD797DE95B68E9A8CB48D655F8D828BB45F2E646F63>

<4D6963726F736F667420576F7264202D2032303133944E318C8E937E82CC96D28BD797DE95B68E9A8CB48D655F8D828BB45F2E646F63> 第 3 回 コウノトリ 市 民 研 究 所 企 画 展 冬 の 猛 禽 類 会 期 2013 年 1 月 20 日 ( 日 )~2 月 16 日 ( 土 ) 写 真 文 NPO 法 人 コウノトリ 市 民 研 究 所 高 橋 信 コウノトリ 市 民 研 究 所 企 画 展 コウノトリが 暮 らす 豊 岡 盆 地 とその 周 辺 の 生 物 多 様 性 第 3 回 展 示 テーマ 冬 の 猛 禽 類

More information

<4D F736F F D D B8A4C97DE81A691E682508E9F8D5A90B382A982E78F4390B382C882B5>

<4D F736F F D D B8A4C97DE81A691E682508E9F8D5A90B382A982E78F4390B382C882B5> Ⅷ 貝類 ( 事務局 ) 1. 調査方法 貝類に関しては 今回の動植物実態調査において 現地調査を実施していない よって 関係機関から資料を収集し その記録を基に 西那須野地区 塩原地区内の貝類の生息状況を整理した 今回の資料調査においては 淡水産貝類 陸産貝類の別毎に下記の資料から引用した ( 表 Ⅷ-1-1) なお 引用に当たっては 種の確認場所や調査場所等が 当該資料に掲載されている場所に関わる名称から

More information

2. 調 査 の 概 要 (1) 調 査 対 象 1 維 管 束 植 物 維 管 束 植 物 の 種 ( 亜 種 変 種 を 含 む)を 単 位 とし 標 本 あるいは 文 献 等 により 岡 崎 市 に 確 実 に 生 育 している(いた)と 判 断 された 種 のうち 人 為 的 に 移 入 さ

2. 調 査 の 概 要 (1) 調 査 対 象 1 維 管 束 植 物 維 管 束 植 物 の 種 ( 亜 種 変 種 を 含 む)を 単 位 とし 標 本 あるいは 文 献 等 により 岡 崎 市 に 確 実 に 生 育 している(いた)と 判 断 された 種 のうち 人 為 的 に 移 入 さ 1.レッドデータブック 作 成 の 目 的 と 背 景 (1)レッドデータブックの 役 割 我 が 国 では 昭 和 30 年 代 から 40 年 代 にかけての 高 度 経 済 成 長 期 以 降 開 発 による 自 然 環 境 の 改 変 社 会 経 済 状 況 やライフスタイルの 変 化 による 農 林 業 の 衰 退 に 伴 う 里 地 里 山 の 荒 廃 外 来 種 によ る 生 態 系

More information

佐藤.indd

佐藤.indd (29): 73-82 Mar. 2007 Yuya Sato, Yasuhiro Ishikawa, Shinpei Seki, Yuki Yoshida, Kouichiro Baba and Masaaki Fujiyoshi : Wild Birds Observed on the Shonan Campus of Tokai University 50ha 50 50 1992 50 20m

More information

目次 はじめに 生物多様性について 目 次 神戸市の動植物の概要 哺乳類 鳥類 爬虫類 両生類 魚類 昆虫類 甲殻類 貝類 植物 7 選定対象生物群 カテゴリー 選定理由 選定結果 4 神戸版ブラックリスト 8 選定対象生物群 カテゴリー 選定結果 神戸版ブラックリスト 神戸市での保全の取り組み 6

目次 はじめに 生物多様性について 目 次 神戸市の動植物の概要 哺乳類 鳥類 爬虫類 両生類 魚類 昆虫類 甲殻類 貝類 植物 7 選定対象生物群 カテゴリー 選定理由 選定結果 4 神戸版ブラックリスト 8 選定対象生物群 カテゴリー 選定結果 神戸版ブラックリスト 神戸市での保全の取り組み 6 神戸市 目次 はじめに 生物多様性について 目 次 神戸市の動植物の概要 哺乳類 鳥類 爬虫類 両生類 魚類 昆虫類 甲殻類 貝類 植物 7 選定対象生物群 カテゴリー 選定理由 選定結果 4 神戸版ブラックリスト 8 選定対象生物群 カテゴリー 選定結果 神戸版ブラックリスト 神戸市での保全の取り組み 6 おわりに 神戸版レッドデータ の検討体制 索引 4 表紙写真 裏表紙写真 6 7 8 9 4

More information

1 動物編レッドリスト 表紙,目次

1 動物編レッドリスト 表紙,目次 茨城における 絶滅のおそれのある野生生物 ( 動物編 ) 茨城県 目 次 はじめに 1 対象種の選定及びカテゴリーの定義について 1 表 1 茨城県レッドリスト ( 動物編 ) のカテゴリー定義及びその基本概念 2 対象種の選定結果 3 表 2 絶滅のおそれのある野生動物の種類数 3 表 3 カテゴリー別レッドリスト 5 前回 () との比較 26 表 4 前回 () との比較表 26 おわりに 27

More information

はじめに 海 は 地 球 の 表 面 の 約 70%を 占 めています 広 大 な 海 の 環 境 を 生 活 場 所 に 選 んだ 鳥 の 中 には ダイナミックに 長 距 離 を 飛 行 したり 巧 みな 潜 水 能 力 を 身 につけたものもいます そんな 鳥 たちの 暮 らしは 海 の 自

はじめに 海 は 地 球 の 表 面 の 約 70%を 占 めています 広 大 な 海 の 環 境 を 生 活 場 所 に 選 んだ 鳥 の 中 には ダイナミックに 長 距 離 を 飛 行 したり 巧 みな 潜 水 能 力 を 身 につけたものもいます そんな 鳥 たちの 暮 らしは 海 の 自 海 の 生 きもの 観 察 ノート8 千 葉 県 立 中 央 博 物 館 分 館 海 の 博 物 館 はじめに 海 は 地 球 の 表 面 の 約 70%を 占 めています 広 大 な 海 の 環 境 を 生 活 場 所 に 選 んだ 鳥 の 中 には ダイナミックに 長 距 離 を 飛 行 したり 巧 みな 潜 水 能 力 を 身 につけたものもいます そんな 鳥 たちの 暮 らしは 海 の 自

More information

高知県レッドリスト ( 動物編 )2017 改訂版 高知県レッドリスト ( 陸産貝類 ) レッドリストの改訂対象種 目科種学名 改訂後ランク 理由 備考 高知県 2002 ランク 環境省 2017 年ランク ( 原始紐舌類 ) ヤマタニシ クビナガムシオイ Cipangocharax placeon

高知県レッドリスト ( 動物編 )2017 改訂版 高知県レッドリスト ( 陸産貝類 ) レッドリストの改訂対象種 目科種学名 改訂後ランク 理由 備考 高知県 2002 ランク 環境省 2017 年ランク ( 原始紐舌類 ) ヤマタニシ クビナガムシオイ Cipangocharax placeon 環境省 2017 年 ヤマタニシ クビナガムシオイ Cipangocharax placeonovitas 絶滅危惧 Ⅰ 類個体数減少 生息条件悪化 分布域限定 希少 生息環境特殊絶滅危惧 IA 類絶滅危惧 Ⅰ 類 真有肺キセルガイシコクタケノコギセル affinis 絶滅危惧 Ⅰ 類個体数減少 分布域限定 希少絶滅危惧 IA 類絶滅危惧 Ⅰ 類 真有肺キセルガイハナコギセル Reinia euholostoma

More information

プレスリリース 独立行政法人国立科学博物館 公益財団法人山階鳥類研究所 平成 26 年 6 月 24 日 日本産鳥類の種数が分類学上大幅に増加する可能性を示唆 - 日本繁殖鳥類 234 種の DNA バーコーディングが完成し データベースが公開されました - この度 日本繁殖鳥類の DNA バーコー

プレスリリース 独立行政法人国立科学博物館 公益財団法人山階鳥類研究所 平成 26 年 6 月 24 日 日本産鳥類の種数が分類学上大幅に増加する可能性を示唆 - 日本繁殖鳥類 234 種の DNA バーコーディングが完成し データベースが公開されました - この度 日本繁殖鳥類の DNA バーコー プレスリリース 独立行政法人国立科学博物館 公益財団法人山階鳥類研究所 平成 26 年 6 月 24 日 日本産鳥類の種数が分類学上大幅に増加する可能性を示唆 - 日本繁殖鳥類 234 種の DNA バーコーディングが完成し データベースが公開されました - この度 日本繁殖鳥類の DNA バーコーディング が完成し公開となりました また こ の日本繁殖鳥類 234 種の遺伝構造を解析した結果 およそ一割にあたる

More information

橡 PDF

橡 PDF An avifaunal study in different types of forests in the central part of Hokkaido Japan YuzoFUJIMAKI 1967 140ha 3040 100ha 50ha 500m 18 km 21.1 8 8.9 1 1964 11 1967 612 1968 36 1969 148 1970 48 58 Hokkaido

More information

岐阜市の自然

岐阜市の自然 6. 鳥類 6-1 鳥類相の特徴 岐阜市で記録した鳥類は 表 6-1 のとおり 57 科 231 種で これは県全域で記録のある鳥類 (310 種 ) の約 75% にあたる 岐阜市は北部が標高 200~300m の低山が続き 南部は平地となりほぼ 中央を長良川が流れている 山林 農耕地 果樹園 河川 市街地など様々な環境を有してい ることから それぞれの環境を好む鳥類が生息しており 面積の割に鳥類相は豊かであると言

More information

Microsoft Word - 2章.doc

Microsoft Word - 2章.doc 第 2 章 瑞 穂 町 の 環 境 の 現 況 と 課 題 この 章 では 様 々な 統 計 資 料 より 瑞 穂 町 の 環 境 の 現 況 について 整 理 した 結 果 と 各 環 境 要 素 から 得 られる 課 題 を 示 すとともに 現 計 画 の 進 捗 状 況 を 整 理 し ています 9 1 2-1 瑞 穂 町 の 現 況 1) 人 口 瑞 穂 町 の 人 口 は 平 成 元 年

More information

SG A-16013

SG A-16013 報告様式 12 整理番号 SG150148 活動番号 A-013 科学研究実践活動のまとめ 1. タイトル 奈良教育大学附属中学校の裏山に生息する野鳥の調査 2. 背景 目的私は, 小学校 2 年生の時から鳥について興味を持ち始めた そのきっかけは, 近所の人から日本野鳥の会の観察会を紹介されて, 参加したことだった 奈良公園での観察会だったが, カワセミを観察することができ, 身近なところにカワセミがいることにとても驚いた

More information

大切にしたい奈良県の野生動植物2016 改訂版 大切にしたい奈良県の野生動植物 昆虫類レッドリスト 希少性の観点 絶滅種 情報不足種 No. 上位分類 科名 和名 学名 カテゴリー (旧) カテゴリー 新 1 カゲロウ目 トビイロカゲロウ科 オオトゲエラカゲロウ Thraulus grandis G

大切にしたい奈良県の野生動植物2016 改訂版 大切にしたい奈良県の野生動植物 昆虫類レッドリスト 希少性の観点 絶滅種 情報不足種 No. 上位分類 科名 和名 学名 カテゴリー (旧) カテゴリー 新 1 カゲロウ目 トビイロカゲロウ科 オオトゲエラカゲロウ Thraulus grandis G 大切にしたい奈良県の野生動植物2016 改訂版 大切にしたい奈良県の野生動植物 昆虫類レッドリスト 希少性の観点 絶滅種 1 カゲロウ目 トビイロカゲロウ科 オオトゲエラカゲロウ Thraulus grandis Gose, 1980 2 カゲロウ目 ヒラタカゲロウ科 キハダヒラタカゲロウ Heptagenia kihada Matsumura, 1931 3 アオイト コバネアオイトトンボ Lestes

More information

我孫子市鳥の博物館調査研究報告 Vol.21 No.4(2015) 1 江戸川区葛西の鳥類相 (2005 年 ) 鈴木弘行 1.4 桑原和之 2 田久保晴孝 3.4 飯田陳也 4 今井優 5 キーワード : 湿地, カモ類, シギ チドリ類, カモメ類, アジサシ類 はじめに東京湾奥部の海岸には,

我孫子市鳥の博物館調査研究報告 Vol.21 No.4(2015) 1 江戸川区葛西の鳥類相 (2005 年 ) 鈴木弘行 1.4 桑原和之 2 田久保晴孝 3.4 飯田陳也 4 今井優 5 キーワード : 湿地, カモ類, シギ チドリ類, カモメ類, アジサシ類 はじめに東京湾奥部の海岸には, 我孫子市鳥の博物館調査研究報告 Vol.21 No.4(2015) 1 江戸川区葛西の鳥類相 (2005 年 ) 鈴木弘行 1.4 桑原和之 2 田久保晴孝 3.4 飯田陳也 4 今井優 5 キーワード : 湿地, カモ類, シギ チドリ類, カモメ類, アジサシ類 はじめに東京湾奥部の海岸には, 広大な湿地が形成されていた. 特に葛西沖は三枚洲と呼ばれる遠浅の海岸が広がり, 多くの鳥類が飛来していた.

More information

吉田裕樹・石川康裕・佐藤友哉・馬場好一郎・藤吉正明:秦野市弘法山公園において2006年から2008年までに観察された鳥類

吉田裕樹・石川康裕・佐藤友哉・馬場好一郎・藤吉正明:秦野市弘法山公園において2006年から2008年までに観察された鳥類 神奈川自然誌資料 (31): 75-79, Mar. 2010 秦野市弘法山公園において 2006 年から 2008 年までに観察された鳥類 吉田 裕樹 石川 康裕 佐藤 友哉 馬場 好一郎 藤吉 正明 Yuki Yoshida, Yasuhiro Ishikawa, Yuya Sato, Kouichiro Baba and Masaaki Fujiyoshi: Notes on Wild Birds

More information

まえがき 本書は 平成 10 年に作成した 東京都の保護上重要な野生生物種 (1998 年版 ) のうち 本土部について 平成 20 年度から平成 21 年度まで 2 ヵ年をかけて改定作業を実施した結果をとりまとめたものです 本書の改定は 刻々と変化する自然環境の現況を把握することで 開発規制等に適

まえがき 本書は 平成 10 年に作成した 東京都の保護上重要な野生生物種 (1998 年版 ) のうち 本土部について 平成 20 年度から平成 21 年度まで 2 ヵ年をかけて改定作業を実施した結果をとりまとめたものです 本書の改定は 刻々と変化する自然環境の現況を把握することで 開発規制等に適 東京都の保護上重要な野生生物種 ( 本土部 ) ~ 東京都レッドリスト ~ 2010 年版 東京都環境局 まえがき 本書は 平成 10 年に作成した 東京都の保護上重要な野生生物種 (1998 年版 ) のうち 本土部について 平成 20 年度から平成 21 年度まで 2 ヵ年をかけて改定作業を実施した結果をとりまとめたものです 本書の改定は 刻々と変化する自然環境の現況を把握することで 開発規制等に適切に対応をすることを主な目的としたものです

More information

東京都の保護上重要な野生生物種冊子

東京都の保護上重要な野生生物種冊子 東京都の保護上重要な野生生物種 ( 本土部 ) ~ 東京都レッドリスト ~ 2010 年版 東京都環境局 まえがき 本書は 平成 10 年に作成した 東京都の保護上重要な野生生物種 (1998 年版 ) のうち 本土部について 平成 20 年度から平成 21 年度まで 2 ヵ年をかけて改定作業を実施した結 果をとりまとめたものです 本書の改定は 刻々と変化する自然環境の現況を把握することで 開発規制等に適切に

More information

Microsoft Word - 0評_動物_0402(分布表記なし).docx

Microsoft Word - 0評_動物_0402(分布表記なし).docx e. 昆虫類 e-1 ベニイトトンボ 重要性種の保存法 :- 環境省 RDL: 準絶滅危惧 (NT) 福岡県 RDB:- ( 北九州市提供 ) 66) 67) 68) 生態 分布本種は 平地の抽水植物や浮葉植物の豊富な池沼 ため池 湿地に生息するが 生息地は局所的である 未熟個体は付近の林縁で見られ 幼虫は水中の沈水植物や浮葉植物の葉裏につかまっている 日本では 本州から九州に分布する 福岡県での成虫は

More information

< B95B62D92E189F0919C93782E706466>

< B95B62D92E189F0919C93782E706466> RECOVERY DATA BY SPECIES Anas falcata,falcated Teal Anas falcata Anas panelope,wigeon Anas panelope RECOVERY DATA BY SPECIES Anas panelope 3 種類別回収記録の解析結果 20 オナガガモ Anas acuta, Pintail 雌約53cm カモ類としては頸が長い

More information

山形県レッドリスト ( 昆虫類 ) 絶滅 (EX) 5 種 ( 旧県リスト :1 種 ) No. 科名和名学名 旧県 (2003) 参考 ( カテゴリー ) 新国 (2012) 旧国 (2007) 1 コオイムシ科 タガメ Lethocerus deyrolli CR VU VU 2 ハンミョウ科

山形県レッドリスト ( 昆虫類 ) 絶滅 (EX) 5 種 ( 旧県リスト :1 種 ) No. 科名和名学名 旧県 (2003) 参考 ( カテゴリー ) 新国 (2012) 旧国 (2007) 1 コオイムシ科 タガメ Lethocerus deyrolli CR VU VU 2 ハンミョウ科 山形県レッドリスト ( 昆虫類 ) 絶滅 (EX) 5 種 ( リスト :1 種 ) No. 科名和名学名 1 コオイムシ科 タガメ Lethocerus deyrolli CR VU VU 2 ハンミョウ科 カワラハンミョウ Chaetodera laetescripta CR EN VU 3 コガネムシ科 ダイコクコガネ Copris ochus EN VU VU 4 シジミチョウ科 ミヤマシジミ

More information

2002年度

2002年度 生物リスト 105 表 1. 鳥類ラインセンサス調査での出現種と月ごとの平均個体数 (2016 年 4 月 -2017 年 3 月 ) 数値は月ごとの平均個体数 種名 4 月 5 月 6 月 10 月 1 月 2 月 3 月 1 キジバト 2.0 0.5 4.5 2.0 1.5 3.5 1.5 2 ホトトギス 0.5 0.5 3 ヒメアマツバメ 0.5 4 トビ 0.5 1.0 1.0 1.0 0.5

More information

all_list.xlsx

all_list.xlsx 哺乳類 1 モグラ目 トガリネズミ科 ジネズミ Crocidura dsinezumi 2 モグラ目 トガリネズミ科 カワネズミ Chimarrogale himalayica 3 モグラ目 モグラ科 ヒミズ Urotrichus talpoides 4 モグラ目 モグラ科 コウベモグラ Mogera kobeae 5 コウモリ目キクガシラコウモリ科コキクガシラコウモリ Rhinolophus cornutus

More information

米子水鳥公園で確認された野鳥(1995年10月22日~2003年4月9日)

米子水鳥公園で確認された野鳥(1995年10月22日~2003年4月9日) 米 子 水 鳥 公 園 で 確 認 された 野 鳥 (1995 年 ~2016 年 ) The birds check list of Yonago Waterbird Sanctuary キジ 目 Order GALLIFORMES(1 種 ) キジ 科 Family PHASIANIDAE(1 種 ) キジ Phasianus colchicus カモ 目 Order ANSERIFORMES(34

More information

第1部 わかやまの貴重な動植物 1 選定の考え方 (1) 対象種 県内域に生息 生育する陸産 淡水産及び汽水産の野生動植物とする ただし 海域を生息域とするウミガメ類については 産卵地が県内域で確認されている種を 選定の範疇に含めた 原則として外来種や飼育種 栽培種は除外するが これらに該当する種で

第1部 わかやまの貴重な動植物 1 選定の考え方 (1) 対象種 県内域に生息 生育する陸産 淡水産及び汽水産の野生動植物とする ただし 海域を生息域とするウミガメ類については 産卵地が県内域で確認されている種を 選定の範疇に含めた 原則として外来種や飼育種 栽培種は除外するが これらに該当する種で 第1部 わかやまの貴重な動植物 1 選定の考え方 () 対象種 県内域に生息 生育する陸産 淡水産及び汽水産の野生動植物とする ただし 海域を生息域とするウミガメについては 産卵地が県内域で確認されている種を 選定の範疇に含めた 原則として外来種や飼育種 栽培種は除外するが これらに該当する種であって も 県内域において野生状態で安定的に生息 生育している種については対象とす る () 選定基準 次の選定基準に基づき

More information

Ⅰ 選定・評価方法

Ⅰ 選定・評価方法 Ⅰ 選定 評価方法 本書は 東京都の保護上重要な野生生物種 1998 年版 ( 以下 1998 年版という ) の改定版であるが 選定 評価方法については 1998 年版からいくつか改正を行った まず 評価の基準については 1998 年版では環境庁版レッドデータブック ( 当時 ) を参考にしながらも カテゴリーは独自に A~D ランクとして設定していたが 改定版では最新の環境省レッドリストカテゴリー

More information

札幌市版レッドリスト 哺乳類 ⑴ 今見られない (EX+EW) No 科名和名学名環境省レッドリスト 2015 北海道レッドデータブック イヌオオカミ ( 亜種エゾオオカミ ) Canis lupus 絶滅 (EX) 絶滅種 (Ex) 2 イタチ カワウソ ( ニホンカワ

札幌市版レッドリスト 哺乳類 ⑴ 今見られない (EX+EW) No 科名和名学名環境省レッドリスト 2015 北海道レッドデータブック イヌオオカミ ( 亜種エゾオオカミ ) Canis lupus 絶滅 (EX) 絶滅種 (Ex) 2 イタチ カワウソ ( ニホンカワ 札幌市版レッドリスト 2016 1 哺乳類 1 イヌオオカミ ( 亜種エゾオオカミ ) Canis lupus 絶滅 (EX) 絶滅種 (Ex) 2 イタチ カワウソ ( ニホンカワウソ北海道亜種 ) Lutra lutra 絶滅 (EX) 絶滅種 (Ex) 1 和名の ( ) 内の亜種が対象種 3 イタチクロテン Martes zibellina 準絶滅危惧 (NT) 4 ヒナコウモリヤマコウモリ

More information

長野県版レッドリスト ( 無脊椎動物 ) 2015 昆虫類 絶滅 (EX) 5 種 EX 1 カメムシ目 コオイムシ科 タガメ Lethocerus deyrolli 2 コウチュウ目 オサムシ科 マークオサムシ Carabus maacki aquatilis 3 コウチュウ目 ゲンゴロウ科 マダ

長野県版レッドリスト ( 無脊椎動物 ) 2015 昆虫類 絶滅 (EX) 5 種 EX 1 カメムシ目 コオイムシ科 タガメ Lethocerus deyrolli 2 コウチュウ目 オサムシ科 マークオサムシ Carabus maacki aquatilis 3 コウチュウ目 ゲンゴロウ科 マダ 長野県版レッドリスト ( 無脊椎動物 ) 2015 昆虫類 絶滅 (EX) 5 種 EX 1 カメムシ目 コオイムシ科 タガメ Lethocerus deyrolli 2 コウチュウ目 オサムシ科 マークオサムシ Carabus maacki aquatilis 3 コウチュウ目 ゲンゴロウ科 マダラシマゲンゴロウ Hydaticus thermonectoides 4 コウチュウ目 ゲンゴロウ科

More information

1. 特別保護地区の概要 (1) 特別保護地区の名称 やんばる ( 安田 ) 特別保護地区 (2) 特別保護地区の区域 沖縄県国頭郡国頭村所在国有林安田事業区 40 林班 41 林班に小班及び 4 5 林班い小班の区域 (3) 特別保護地区の存続期間 平成 21 年 11 月 1 日から平成 41

1. 特別保護地区の概要 (1) 特別保護地区の名称 やんばる ( 安田 ) 特別保護地区 (2) 特別保護地区の区域 沖縄県国頭郡国頭村所在国有林安田事業区 40 林班 41 林班に小班及び 4 5 林班い小班の区域 (3) 特別保護地区の存続期間 平成 21 年 11 月 1 日から平成 41 国指定やんばる ( 安田 ) 鳥獣保護区 やんばる ( 安田 ) 特別保護地区 指定計画書 平成 21 年 11 月 1 日 環境省 1. 特別保護地区の概要 (1) 特別保護地区の名称 やんばる ( 安田 ) 特別保護地区 (2) 特別保護地区の区域 沖縄県国頭郡国頭村所在国有林安田事業区 40 林班 41 林班に小班及び 4 5 林班い小班の区域 (3) 特別保護地区の存続期間 平成 21 年

More information

Microsoft Word - (紀要)御蔵島の鳥類.doc

Microsoft Word - (紀要)御蔵島の鳥類.doc ikurensis (2012) Vol. 1, pp. 57-64 みくらしまの科学 - 御蔵島の鳥類目録 小木万布 1 ) 広瀬節良 1 ) 伊藤俊一 2 ) 1) 御蔵島観光協会 100-1301 東京都御蔵島村おうし屋敷 2) 御蔵島郵便局 100-1301 東京都御蔵島村 緒言御蔵島を含む伊豆諸島には 日本固有種や島嶼環境に適応した亜種など多くの鳥類が生息している 特に三宅島では 商業的にも趣味的にもバードウォッチングが盛んに行なわれており

More information

名古屋市版レッドリスト 年 3 月 名古屋市

名古屋市版レッドリスト 年 3 月 名古屋市 2015 年 3 月 名古屋市 1 ( 維管束植物 ) 科の範囲 名称 配列は 一部を除き 日本産維管束植物目録 ( 米倉浩二著,2012 年, 北隆館 ) に準拠した 種の学名は主として 日本の野生植物 (1981~1992 年, 平凡社 ) に使われているものを用い 科内の配列は学名のアルファベット順とした 絶滅 (EX) No. 種名 科名 学名 国 2014 県 2015 市 2010 1

More information

Microsoft Word _沖田川水系河川整備計画

Microsoft Word _沖田川水系河川整備計画 沖田川水系河川整備計画 平成 27 年 8 月 宮崎県 沖田川水系河川整備計画 目次 1. 沖田川水系の概要 1 1.1 流域及び河川の概要 1 1.2 治水の沿革 16 1.3 利水の沿革 17 2. 沖田川の現状と課題 18 2.1 治水の現状と課題 18 2.2 利水 利用及び河川環境の現状と課題 19 3. 河川整備計画の対象区間と対象期間 21 3.1 対象区間 21 3.2 対象期間 22

More information

柳町 邦光 図 1. 調査地および拡大図 繁殖期を過ぎた夏季および積雪で餌の少なくなる冬季には, これらが減少する傾向にある ( 例えば柳町, 2011). これらの諸点を踏まえ, 本研究では秋季と春季に行った. 秋季は夏鳥が南の地域への渡去を始める 9 月から, 冬鳥が渡来して里山に定着する12

柳町 邦光 図 1. 調査地および拡大図 繁殖期を過ぎた夏季および積雪で餌の少なくなる冬季には, これらが減少する傾向にある ( 例えば柳町, 2011). これらの諸点を踏まえ, 本研究では秋季と春季に行った. 秋季は夏鳥が南の地域への渡去を始める 9 月から, 冬鳥が渡来して里山に定着する12 福井市自然史博物館研究報告第 64 号 :37-48(2017) Bulletin of the Fukui City Museum of Natural History,No.64,37-48(2017) 2016 2017 年羽坂林道周辺における鳥類相 柳町邦光 * The bird fauna around Hazaka Woody Path in 2016 2017 Kunimitsu YANAGIMACHI*

More information

堺市野生生物目録 平成 27 年 3 月版 平成 27 年 3 月

堺市野生生物目録 平成 27 年 3 月版 平成 27 年 3 月 堺市野生生物目録 平成 27 年 3 月版 平成 27 年 3 月 堺市野生生物目録 ( 哺乳類 ) No. 目名 科名 種名 学名 1 モグラ目 モグラ科 ヒミズ Urotrichus talpoides 2 モグラ目 モグラ科 コウベモグラ Mogera wogura 3 コウモリ目 ヒナコウモリ科 アブラコウモリ Pipistrellus abramus 4 コウモリ目 ヒナコウモリ科 ヒナコウモリ

More information

Microsoft Word - 00_鳥類_表紙.doc

Microsoft Word - 00_鳥類_表紙.doc 改訂レッドリスト付属説明資料 鳥類 平成 22 年 3 月 環境省自然環境局野生生物課 はじめに 付属説明資料 は 平成 18 年 12 月及び平成 19 年 8 月に公表された改訂版レッドリストにおいて新規に掲載された種を基本に それらの生息状況等を簡潔に解説したもので 本冊子は その 鳥類 版です すでに刊行されているレッドデータブックと合わせて 絶滅のおそれのある野生生物の保護を進めていくための基礎的な資料として広く活用されることが望まれます

More information