第 2 章 スポーツ振興計画の 施策の進捗状況及び現状

Size: px
Start display at page:

Download "第 2 章 スポーツ振興計画の 施策の進捗状況及び現状"

Transcription

1 スポーツ振興計画の 施策の進捗状況及び現状

2

3 スポーツ振興計画の施策の進捗状況 所沢市スポーツ振興計画後期計画改定版 ( 平成 3 年度 ~ 平成 7 年度 ) スポーツ振興計画の目標と施策 の進捗状況を検証し 3 スポーツ推進計画の目標と取り組み へつなげていきます 1. スポーツ施設の整備 充実 本市では 野球場 サッカー場 テニスコート プール 体育館など多くのスポーツ施設を設置しています 生涯にわたって スポーツを楽しめるよう 各スポーツ施設の整備や活用 場の確保など 財政状況を勘案しながら計画的に整備をする必要があります (1) 競技スポーツ施設の整備 充実 平成 3 年度にはパークゴルフ場を開設し 北野総合運動場にテニスコートを 面増 設しました 温水プールについては用途が多岐にわたることから 他市の類似施設の調 査を行いました また 特に要望が高いサッカー場は 多目的人工芝グラウンドの整備 により対応していきます パークゴルフ場 北野総合運動場 ( テニスコート増設 ) サッカー場多目的運動場 陸上競技場 柳瀬川河川敷にパークゴルフ場平成 3 年度供用開始しました を開設し 管理 運営を行います 平成 7 年度には 使用料の見直しや開場時間の変更を行い 利用者数の増加を図りました コート ( 面 ) を増設し駐車場拡張工事及び施設運用を行います 人工芝グラウンドの整備について 所沢航空記念公園運動場を候補に埼玉県と協議を進め 平成 7 年度を目標に建設を推進します 類似施設調査の実施とともに 整備の必要性などを検討します 平成 4 年度に 面増設したコートの運用を開始しました 平成 8 年度人工芝化の事業着手に向け埼玉県と協議をしました また 埼玉県に対し 所沢市 飯能市 狭山市 入間市の 4 市の市長名で要望書を提出しました 施設整備に多額の整備費用 運営費用が必要となるため 建設計画策定は見送りました 9

4 温水プール 類似施設調査の実施とともに 整備の必要性などを検討します 屋内 ( 温水 ) プールは 用途によってレジャー型 競技型 健康増進型 リハビリ型などと多岐にわたることから 施設の内容や建設費について他市の類似施設の調査を行いました 北野公園市民プール ( 所沢市小手指町 ) 10

5 () 地域スポーツ施設の整備 充実 学校体育施設は 学校教育に支障がない範囲で昭和 48 年から市民のスポーツ活動の ために開放し 昭和 50 年からは 地区学校開放運営委員会 による管理運営をすすめ 身近なスポーツ活動の拠点となっています 1 校庭の夜間照明設備を計画的に改善整備 安全に また安定して利用ができるよう 照明設備の修繕を行いました 校庭夜間照明改善 整備 現況 中学校 5 校小学校 1 校に設置しています 照明設備の増設検討と既新規増設は行わず 下記の存設備の修繕を行いま施設の修繕を行いました す ( 修繕実施 ) 平成 3~5 年度美原中学校修繕平成 4 5 年度南陵中学校修繕 学校開放の有効利用の推進 現在 各地区において地域の方々と学校施設利用者で組織される 学校開放運営委員 会 が開放学校施設の管理 運営を行っています ( 組織開放 といいます ) より 多くの方々にご利用いただけるよう小学校 校が組織開放校に移行しました 組織開放推進 現況 中学校 1 校小学校 7 校が組織開放を行っています 中学校 3 校 小学校 5 校の増加を目指します 平成 6 年度の組織開放校数は中学校 1 校 小学校 9 校となっています 組織開放 地域の方々と学校施設利用者で組織される 学校開放運営委員会 が開放する施設の管理 運営を 行うこと 11

6 (3) 公共スポーツ施設の整備 充実 メンテナンスの充実を図りながら 既存施設を有効活用し市民の主体的なスポーツ活 動を支援しました 1 総合運動場 ( 野球場 テニス場 ) 安心 安全な施設の提供を目的として防球ネットの設置などを行いました 野球場改修 テニス場改修 必要に応じ改修を実施し 施設の維持管理を行います 平成 6 年度に安全に利用できるよう防球ネットの設置と嵩上げ修繕などを行いました 平成 5 年度 平成 6 年度にテニス場の人工芝修繕 平成 6 年度に防球ネットの設置を行いました 北野総合運動場 ( テニス場 サッカー場 ソフトボール場 ) テニス場の増設を行うとともに 冬季のグラウンドの利用率を向上させるため土壌改 良を行いました 施設名 テニス場 サッカー場ソフトボール場 老朽化に伴う随時改修の実施 ( 既存 7 面 ) を行います グラウンドの維持を継続して行います 平成 3 年度に 面増設しました その他 随時修繕を行いました 平成 5 年度から冬季の霜対策のため 土壌の改良措置などを行っています 3 地区体育館 まちづくりセンターに併設されている地区体育館 5 館の老朽化に伴い 計画的な修繕 を行いました 施設名 富岡地区体育館新所沢地区体育館小手指地区体育館柳瀬地区体育館三ケ島地区体育館 平成 1 年度に改修実施済みのた 平成 7 年度に窓枠などの修繕を め 新たな改修予定はありません 行いました 平成 3 年度に改修を実施します 平成 3 年度に外壁 屋根防水補修など修繕を行いました 老朽化に伴う改修 修繕を計画的 平成 7 年度に屋根及び外壁など に実施します 大規模修繕を行いました 必要に応じ修繕を行いました 1

7 所沢地区体育館 松井地区体育館 設置場所 工事方法 建設費用などを検討します 建設計画策定は見送りました 4 北野公園市民プール 昭和 47 年の開設以来 夏季における市民のレクリエーションの場として利用されて います 平成 3 年度に施設の老朽化に伴い廃止を含めた協議を行った結果 市民の強 い要望もあり 一部設備改修を行い 継続利用を図ることとしました 施設名 北野公園市民プール 施設の廃止に向けて 関係部署と協議を行います 関係部署との協議の結果 継続利用を図ることとし 平成 4 年度にリニューアルオープンしました これにあわせて 北野公園市民プール祭り をはじめ 着衣泳講習会 や 泳ぎ方ワンポイントレッスン などイベントを開催し 利用拡大を図りました また 使用料の見直しと回数券の導入を行いました (4) 施設の効率的活用 公共施設予約システム を導入したことで インターネットを通じて利用者が手軽 に申し込むことができるようになっています 施設の効率的な活用方策を検討し ソフ ト ハードのシステム開発を行い 充実を図りました 施設の効率的な活用方策を検討していくとともに ソフト ハードのシステム開発を行い その充実を図っていきます また 各施設への交通アクセスについては 各施設に歩いて行く人 自転車を利用する人を増やす方策 ( エコ モビリティ ) をすすめ 環境にも配慮していきます 平成 5 年度に 公共施設予約システム を全面的に入れ替え 効率的な施設利用状況の確認や予約が行えるようになりました また 各施設への交通アクセスについては 公共交通機関 自転車を利用しての来場を呼びかけ 環境にも配慮しました 13

8 公共施設予約システム体育施設などの公共施設の予約や空き状況の確認を インターネットや各施設に設置されているコンピューターから行うことのできる仕組みです 予約システムを利用するためには利用者登録が必要です 所沢航空記念公園野球場 ( 所沢市並木 ) 14

9 . スポーツ事業の充実 生涯スポーツの推進には 地域や職場 学校などあらゆる場所でスポーツ活動の普及 を図ることが必要です 本市では 所沢シティマラソン大会をはじめ 各種スポーツ大会 スポーツ教室を開 催し スポーツ活動を通じて人とのふれあいや連携を構築するまちづくりを行っていま す (1) 各種スポーツ大会の充実 所沢シティマラソン大会 歩け歩け大会 ( トコろんウォーク ) 参加者層の拡大と だれでもが参加できる 市民マラソン大会 への移行を目指します スポーツ推進委員会 により 各地区で大会を実施します 毎年大会を実施し 申し込み者総数も 8,000 人を超える大会となっています 市民の参加者増加を目指し 申し込みに市民枠を設けました 狭山湖周辺コースで実施しました 平成 6 年度には 00 人を超える参加がありました その他競技スポーツ大会 (P78 参照 ) 学校や地区体育館で各地域の特性を生かしたスポーツ大会を開催します 各地区体育協会 スポーツ推進委員会を中心に 学校施設や地区体育館で地区体育祭やソフトボール大会などを実施しています スポーツ推進委員会 スポーツ基本法に基づいて 社会的信望がありスポーツに関する深い関心と理解を有する者の中か ら 市民のスポーツ推進のために教育委員会が委嘱するスポーツ推進委員からなる団体 () 各種スポーツ教室の充実 各競技団体の事業について 支援を行うとともに地区体育館を利用した地域スポーツ 教室の充実を図りました 各競技団体主催教室の支援を行うとともに 地区体育館を利用した地域スポーツ教室の充実を図ります 健康体操を中心とした教室を市民体育館で開催するとともに 地区体育館においても 体育指導員 によるさまざまなスポーツ教室を展開しています また 平成 ~6 年度までは 各競技団体が主催する初心者教室について 会場確保や広報の協力を行いました 15

10 体育指導員 市民向けの健康 体力づくりなどを目的としたスポーツ推進事業の企画及び運営を行うために本市 が任命した地方公務員の非常勤特別職員 (3) ニュースポーツの推進 高齢者をはじめとした さまざまな方が楽しめるニュースポーツの推進は より多く の市民にスポーツを普及していくうえで必要です このため スポーツ推進委員会 所沢市レクリエーション協会を中心に各地区でミニ テニス ソフトバレーボールなど ニュースポーツ の普及 推進を図りました ニュースポーツ推進事業 より多くの市民が活動できる ニュースポーツの定着と指導員を養成します スポーツ推進委員会を中心にニュースポーツの情報収集 研修会などを実施し 指導者の養成を行っています また 所沢市レクリエーション協会では レクリエーション祭り の開催など ニュースポーツの普及に力を入れています ニュースポーツ レクリエーションの一環として気軽に楽しむことを主眼とした身体運動 (4) 乳幼児の運動 遊び推進 近年 子どもの体力が著しく低下しています 就学前の子どもたちが元気に身体を動 かす必要があることから 関係機関 団体と連携し 体力向上を推進しました 乳幼児運動支援事業 こども支援課や所沢市児童生徒体力向上推進委員会などと連携し 乳幼児から児童生徒まで継続した体力向上を推進します 小学校を会場とした 鉄棒 水泳教室を実施し 年間のべ 150 人を超える参加者がありました また こども未来部主催による市民体育館を会場とした ところっこ親子で楽しむ運動遊び を 年間 11 回開催し 親子で 600 人ほどの参加がありました 16

11 (5) 青尐年スポーツの推進身体的 精神的発達段階にある青尐年に対し スポーツを通じて心身を成長させる機会を提供し 規範性 協調性 創造性などの社会生活に適応するための基本的要素を身につけられるよう スポーツ尐年団 (P3 参照 ) への支援を中心に事業を推進しまし た スポーツ尐年団支援事業 各団体を中心に組織の活性化と より多くの子どもの団体への加入を促進します スポーツ尐年団紹介のパンフレットを作成し 市内小学校全校に配布し 募集を行っています また 交流大会 ( 駅伝大会 ) を実施し種目を超えて 各団の交流の促進を図っています 平成 6 年度には所沢市スポーツ尐年団創立 50 周年記念事業を開催しました (6) 壮年層と高齢者のスポーツ推進 本格的な高齢社会 の到来に伴い 生涯にわたり健康で 明るく 生き生きした生 活を送るため 壮年層や高齢者を対象としたスポーツ事業を積極的に推進しました 高齢者スポーツ教室開催事業 ところざわ健康体操 を中心とした運動機会を拡大します ところざわ健康体操 ( 以下 とこしゃん体操 ) を中心とした運動機会の拡大を目指す事業を行いました また 年齢や性別などに応じた 体操 運動教室を開催し 事業の参加者は年間延べ1 万人に達しました (P77 参照 ) この他にも とこしゃん体操の動画をインターネットで配信するとともに DVDの販売も行っています とこしゃん体操 所沢市独自で創作した 立っても座ってもできる 10 分間程度の体操で 脳の活性化を図る運動で構 成されています とこしゃん体操 という愛称は市民公募により決定しました 17

12 (7) 障害者スポーツの支援 障害者のスポーツ レクリエーション活動への参加は 生きがいのある生活をするう えで極めて重要です 障害者が多くの人々と交流を持ち 積極的にスポーツ レクリエ ーション活動に参加できるよう支援を行いました 障害者スポーツ支援事業 ノーマライゼーション の理念に基づき 安全で使い易い施設とスポーツ レクリエーション活動を推進 支援します 平成 7 年度から 障害者が体育施設を利用する際の使用料の減免を実施しました また 所沢市スポーツ大賞候補者 所沢市体育協会賞候補者の推薦について障害福祉課をはじめとした関係部署と情報交換を行いながら顕彰しました この他にも アジアパラ競技大会の壮行会 報告会の開催や 所沢サン アビリティーズ での 障害者のスポーツ活動の支援を行っています ノーマライゼーション 障害者と健常者とは お互いが特別に区別されることなく 社会生活を共にするのが正常なことで あり 本来の望ましい姿であるとする考え方 アジアパラ競技大会 アジア地域におけるパラリンピック ムーブメントの推進と競技スポーツのさらなる進展を図るた めに開催するアジア地域の障害者総合スポーツ大会 所沢サン アビリティーズ 障害者の教養 文化 体育等の活動を促進し 障害者の福祉の増進を図るための施設 エンジョイ障がい者スポーツ in ところざわ < 障がい者スポーツの体験会 > 会場 : 国立障害者リハビリテーションセンター 18

13 (8) 見るスポーツの推進 プロや実業団などの迫力のあるプレーを身近なスポーツ施設で観戦できるよう 事業 の誘致促進や観戦事業の後援を行うなど 見るスポーツ の場を広げる施策を行いま した スポーツ観戦事業 身近なスポーツ施設を活用し プロや実業団などの迫力あるプレーを観戦できる場を拡充するとともに 民間企業や大学 プロモーターなどとの連携を推進します 市民体育館では プロバスケットボールチーム 埼玉ブロンコス の試合が毎年 14 試合程度 開催されています また V プレミアリーグ ( バレーボール ) の試合も開催されています さらに プロ野球の観戦機会の拡大にもつながる 株式会社西武ライオンズとの連携協力に関する基本協定 を締結しました V プレミアリーグ グ 日本バレーボール協会及び日本バレーボールリーグ機構が主催する社会人バレーボールの 1 部リー ( プロバスケットチーム ) 埻玉ブロンコス 19

14 3. スポーツ指導者の育成 (1) スポーツ指導者の養成 スポーツ選手の育成に丌可欠な質の高い指導者の養成と確保のため スポーツ団体を はじめとする関係団体などと協力しました 質の高い指導者の養成と確保を図ります スポーツ推進委員を研修会に派遣し 指導技術向上と他の市町村との交流 情報交換を行いました また 毎年 スポーツ尐年団認定指導者育成のための講習会開催を支援し 平成 6 年度には 470 人の有資格指導者の登録がありました この他にも 本市の推進する健康体操推進事業 とこしゃん体操 の指導者育成を行い 現在 5 人の指導者が各地域で健康体操の普及 啓発のため活動しています また 47 人の指導者を志望する方々が 指導者養成のための講座を受講しています < 平成 7 年度の登録指導者数 > ( 指導者 ) とこしゃん協力会 5 人 ( 指導者養成講座の受講者 ) 健康体操指導者養成講座 3 人健康体操スキルアップ講座 10 人健康体操研修会 14 人 とこしゃん協力会スポーツ振興課と相互協力し 本市オリジナルの ところざわ健康体操 ( とこしゃん体操 ) を通して市民の健康づくりを図るとともに とこしゃん体操 を推進するための事業及び活動と指導方法の向上を目的とする団体です 0

15 () スポーツ指導者の活用 生涯学習ボランティア人材バンク 制度による各種スポーツ指導者の登録を行いま した スポーツ指導者活用事業 さまざまな分野の指導者情報を収集 提供するとともに 指導に関する情報交換を行うなど 指導者の活動支援と活用を推進します 生涯学習ボランティア人材バンク のスポーツ レクリエーション分野に 17 件の登録がありました この他にも スポーツ推進委員により 地域でニュースポーツをはじめとしたスポーツの指導や ところざわ健康体操指導者派遣事業 を創設し 指導者の派遣を行いました 生涯学習ボランティア人材バンク 幅広い分野の人材を発掘し その情報を提供することにより 市民一人ひとりの生涯学習を支援し 豊かな地域社会をつくるために生涯学習推進センターに設置された人材バンク 1

16 4. スポーツ レクリエーション活動の振興 地域に根付いたスポーツを振興していくため 各種競技団体やスポーツ レクリエー ション関係団体などによる自発的な事業 活動を支援しています (1) 総合型地域スポーツクラブの支援 総合型地域スポーツクラブ 支援事業 西地区に設置された総合型地域スポーツクラブの活動支援と 東地区への総合型スポーツクラブの設置を検討します 総合型地域スポーツクラブ WASEDA Club000 に 三ケ島中学校の転用可能教室をクラブハウスとして使用貸借している他 広報紙で各事業の紹介をするなどの支援を行っています 総合型スポーツクラブの東地区への設置については 施設候補地の検討を行いましたが 現時点では実現には至っていません 総合型地域スポーツクラブ人々が 身近な地域でスポ-ツに親しむことのできる新しいタイプのスポーツクラブで (1) 子どもから高齢者まで ( 多世代 ) () さまざまなスポーツを愛好する人々が ( 多種目 ) (3) 初心者からトップレベルまで それぞれの志向 レベルに合わせて参加できる ( 多志向 ) という特徴を持ち 地域住民により自主的 主体的に運営されるスポーツクラブです WASEDA Club000 種目や世代を超えてスポーツを愛する仲間が集い スポーツを楽しむことはもちろん 健康の増進や体力の維持 会員の親睦を図ることを目的として設立された総合型地域スポーツクラブです 所沢市立三ケ島中学校内に事務局を設置し 早稲田大学所沢キャンパスを中心に 市内各スポーツ施設で活動を行っています 種目数 :15 種目会員数 :1,05 人 ( 平成 6 年度 ) () スポーツ団体の育成 支援 各スポーツ団体 に対し 一層の育成 支援を行います スポーツ団体支援事業 下記の団体の支援を実施しました 所沢市体育協会 所沢市体力つくり市民会議

17 所沢市スポーツ尐年団 所沢シティマラソン大会実行委員会 所沢市レクリエーション協会 所沢市陸上競技選手権大会実行委員会 所沢市児童生徒体力向上推進委員会 所沢市小学校体育連盟 所沢市中学校体育連盟 各スポーツ団体 所沢市体育協会昭和 8 年 6 月に設立され 市民の健康づくりやスポーツの普及 発展に貢献してきた 各種目 地区で37 団体から構成され 所沢市における体育スポーツを振興し 市民の体力の増進とスポーツ精神の高揚をはかり もって市民生活の向上発展に寄与することを目的としている 所沢市体力つくり市民会議昭和 47 年 体力つくり国民運動 から 体力つくり国民会議 が設置されたことを受け 所沢市民の健康と体力向上のため その実践活動の促進と関係団体相互の連絡調整を図り 市民の生活の向上に寄与することを目的として設置された 所沢市スポーツ尐年団 スポーツを愛好する青尐年がスポーツを通じ心身の健全な育成及び鍛錬することを目的に結成した単 位スポーツ尐年団を 育成 支援するために 所沢市スポーツ尐年団 が結成された 所沢シティマラソン大会実行委員会市制施行 40 周年記念事業として開始した所沢シティマラソン大会の運営を行う 本大会の趣旨に賛同する行政機関 各関係団体から推薦された者及び一般市民をもって組織されている 所沢市レクリエーション協会 平成 11 年に体育協会レクリエーション団体から独立し発足 13 団体で構成され レクリエーショ ンを原動力として 市民と共に地域の活性化を図る活動を繰り広げていくため設置された 所沢市陸上競技選手権大会実行委員会 市制施行 50 周年記念事業として 所沢市体育協会との共催により開催される陸上大会で 本大会 の趣旨に賛同する行政機関 各関係団体から推薦された者及び一般市民をもって組織されている 3

18 所沢市児童生徒体力向上推進委員会 小中学校体育養護教員等からなり 市内小中学校の児童生徒の体力の向上を図ることを目的として いる 所沢市小学校体育連盟 所沢市内の小学校体育を振興し 児童の体力の向上を図り スポーツに親しむことを目的として組織された団体 所沢市中学校体育連盟所沢市内における中学校体育を振興し 体力の向上を図り スポーツ精神を涵養することを目的とした団体 (3) 健康づくり 健康体操の推進 健康体操推進事業 ところざわ健康体操指導者派遣事業 の創設による指導者の確保と派遣活動を実施します 平成 3 年度 とこしゃん体操の普及促進を目指した とこしゃん協力会 を創設し 普及促進活動を行っています また 老人憩いの家をはじめとした施設で とこしゃん体操を取り入れて活動を行うサークルが 34 団体設立されています (4) スポーツ情報のネットワーク化 市ホームページコンテンツの充実 コンテンツ数の拡大と民間スポーツ関連情報収集システムの構築 運用を行います 本市のホームページを利用して随時事業 施設情報を発信しています 所沢シティマラソン大会専用ホームページ 所沢市体育協会専用ホームページなどで情報提供を行っています 4

19 5. 学校体育 スポーツの充実 今日 生活の利便性の向上や遊び場の減尐などにより 子どもたちの体力や運動能力 に低下傾向がみられます また 運動部活動は 子どもたちの心身の健全な発育 発展 に重要な役割を担っていますが 尐子化に伴う児童数の減尐や教員の高齢化など多くの 課題があります 学校体育としての授業や運動部での活動は 生涯にわたってスポーツを豊かに実践し ていく基礎を培うことを重視しています そのため 子どもたちの発達段階を考慮した 運動に仲間と取り組むことによって 各種の運動に親しみ 運動が好きになるよう指導 していくことが求められます (1) 体育授業の充実 子どもたちの運動に関する実践意欲を高め 身体の発達段階に応じた体力 運動能力 の向上を図りました 体力向上奨励種目の導入 所沢市体力向上奨励種目 を導入し 児童生徒の体力や運動能力の向上を図るため各種事業を実施します 平成 4 年度まで 子どもの体 力向上支援事業委託金 の交付を受け さまざまな事業を実施しました 平成 6 年度からは その事業内容を引き継いだ 地域力活用運動好きな子ども育成事業 として さまざまな事業を展開しました 事業内容 講演会 水泳教室 親子ティーボール教室 陸上教室 小学校対抗駅伝競走大会 子どもの体力向上支援事業子どもの体力向上を目的に 学校 家庭 スポーツ関係団体が連携し 地域の特色を活かしたプログラムを行うことを目的とした文部科学省からの委託事業 都道府県教育委員会への委託 さらに市町村教育委員会へ再委託されていた事業 地域力活用運動好きな子ども育成事業運動する子どもとしない子どもの体力の二極化が課題となるなか 児童生徒が運動する楽しさや喜びを味わえる機会づくりと 子どもを運動好きにし 体力向上を図るため 各種教室などを実施する事業 また 地域のスポーツ関係団体や学校と連携し 所沢市のスポーツ資源や特色を活かしたプログラムを実施することにより 地域コミュニティの活性化を促進する事業 5

20 () 運動部活動の充実 中学校においては部活動の意義を再確認し 教育活動の一環として積極的に展開し 各種大会の結果の広報を行うとともに 上位大会進出の優秀選手やチーム及び指導者の 情報収集に努めました さらに 中学校 高等学校運動部活動指導者講習会 への参加 を奨励するなど 指導者の資質向上を図りました 運動部活動活性化事業 優秀選手及び優秀団体 優秀指導者の情報収集を強化します また 部活動指導者講習会 へ積極的に派遣し 指導者の育成と資質の向上を図ります 優秀選手及び優秀団体 優秀指導者の情報収集を行い 所沢市スポーツ大賞にて表彰を行っています また 中学校 高等学校運動部活動指導者講習会 へ指導者を派遣しています 中学校 高等学校運動部活動指導者講習会中学校及び高等学校における運動部活動の指導を充実するため 指導する教員及び外部指導者を対象に 実技 研究協議などを行い 運動部活動指導者の資質向上 運動部活動の活性化を図ることを目的とした講習会 (3) 新しい部活動の推進と外部指導者の活用 地域や学校の事情に応じた運動部活動を推進 活性化し 生き生きとした子どもたち の育成に努めました 活動が難しい状況である部活については 隣接する学校同士で部 活動を合同で行う 合同部活動方式 を取り入れ また 教員以外で専門的な技術を備 えた外部指導者制度を導入しました 外部指導者制度の計画的導入と合同部活動の拡充によって 運動部活動を活性化します 新しい部活動推進事業 運動部活動外部指導者の校数及び人数平成 5 年度 14 校 46 人平成 6 年度 15 校 49 人平成 7 年度 15 校 50 人 外部指導者 専門的な知識や技術を持った地域の人材で 中学校の部活動の活性化のため 顧問と連携し生徒を 指導する者 6

21 6. スポーツ振興計画における成果 スポーツ振興計画では市民意識調査 や小中学校新体力テスト で 継続的に調査を 行っていた指標から 平成 7 年度の成果目標を設定していました 平成 6 年度の実 績を下記の通り掲載します 成果指標名 スポーツを楽しんでいる人の割合 現状値 ( 平成 年度 ) 目標値 ( 平成 7 年度 ) 値 ( 平成 6 年度 ) 49.% 5.4% 51.4% 数値は 市民意識調査により 日常生活の中で何らかのスポーツ レクリエーションを楽しんでいる と回答した人の割合です 成果指標名 現状値 ( 平成 年度 ) 目標値 ( 平成 7 年度 ) 値 ( 平成 6 年度 ) 小中学校新体力テストにおける全種目の市平均値が県の体力標準値を上回る率 男女とも平均 45.8% (33 種目 ) 前期目標達成 男女とも 50.0% (36 種目 ) 男子 55.56% (40 種目 ) 女子 6.50% (45 種目 ) 数値は 新体力テスト (8 項目 9 学年 )7 項目のうち 市平均が県の体力標準値 を上回った割合です 市民意識調査市民の所沢市への愛着度や定住意向 行政施策などへの要望度や満足度などを把握し 所沢市総合計画 に掲げた将来都市像の実現に向けた施策や事業に取り組むため 実施している調査 調査対象は 所沢市住民基本台帳から無作為で抽出し 調査方法は 郵送で行っています 新体力テスト 文部科学省が昭和 39 年より実施している 体力 運動能力調査 を 国民の体位の変化 スポーツ 医 科学の進歩 高齢化の進展などを踏まえ 現状に合ったものに全面的に見直ししたテスト 県の体力標準値 新体力テストの平成 11 年度から平成 15 年度までの埼玉県平均値の内 各学年の平均値の最高値 7

22 < 男子 > 埻玉県の体力標準値 学年小学校中学校 種目 握力 (kg) 上体起こし ( 回 ) 長座体前屈 (cm) 反復横とび ( 点 ) 持久走 ( 秒 ) 0mシャトルラン ( 回 ) m 走 ( 秒 ) 立ち幅とび (cm) ボール投げ (m) < 男子 > 平成 6 年度所沢市新体力テスト結果 学年小学校中学校 種目 握力 (kg) 上体起こし ( 回 ) 長座体前屈 (cm) 反復横とび ( 点 ) 持久走 ( 秒 ) 0mシャトルラン ( 回 ) m 走 ( 秒 ) 立ち幅とび (cm) ボール投げ (m) 埻玉県標準値を上回った種目 8

23 < 女子 > 埻玉県の体力標準値 学年小学校中学校 種目 握力 (kg) 上体起こし ( 回 ) 長座体前屈 (cm) 反復横とび ( 点 ) 持久走 ( 秒 ) 0mシャトルラン ( 回 ) m 走 ( 秒 ) 立ち幅とび (cm) ボール投げ (m) < 女子 > 平成 6 年度所沢市新体力テスト結果 学年小学校中学校 種目 握力 (kg) 上体起こし ( 回 ) 長座体前屈 (cm) 反復横とび ( 点 ) 持久走 ( 秒 ) 0mシャトルラン ( 回 ) m 走 ( 秒 ) 立ち幅とび (cm) ボール投げ (m) 埻玉県標準値を上回った種目 9

24 スポーツ尐年団交流大会 小学校駅伝競走大会 ( 会場 : 所沢航空記念公園 ) 30

平成25~27年度間

平成25~27年度間 平成 29 年度 日田市体力向上アクションプラン 平成 29 年 3 月日田市教育委員会 芯の通った学校組織 推進プラン ( 大分県教育委員会 ) に基づく 平成 29 年度日田市体力向上アクションプラン 日田市教育委員会 日田市教育委員会では 目標達成に向かって組織的に取組む 芯の通った学校組織 推進プラン ( 大分県教育委員会 ) に基づいて 平成 29 年度の体力向上アクションプランを作成しました

More information

9

9 スポーツ推進計画の と取組 9 9 スポーツ推進計画のと取組 1. スポーツ施設の整備 充実 誰もが生涯にわたって 身近なところで気軽にスポーツを楽しめるよう各スポーツ施設の整備や活用 場の確保を図っていく必要があります また 既存施設の老朽化などの課題があり 厳しい財政状況を勘案しながら計画的に進めることが必要となっています こうした中 本市の公共施設マネジメントに関して 平成 2 年度に 所沢市公共施設マネジメント白書

More information

上段中央挿絵 : とこしゃん体操イラスト 下段左写真 : 所沢シティマラソン大会 下段右写真 : 所沢市パークゴルフ場

上段中央挿絵 : とこしゃん体操イラスト 下段左写真 : 所沢シティマラソン大会 下段右写真 : 所沢市パークゴルフ場 所沢市スポーツ推進計画 ( 素案 ) ~ 市民が手軽にスポーツを楽しみ 健康長寿になれるまち ~ 平成 28 年 3 月所沢市 上段中央挿絵 : とこしゃん体操イラスト 下段左写真 : 所沢シティマラソン大会 下段右写真 : 所沢市パークゴルフ場 市長あいさつ < 後日入稿 > 第 1 章計画の基本的な考え方 スポーツ推進計画目次 1 1. 計画策定の趣旨 1 2. 計画の性格 2 (1) 計画の期間

More information

市中学校の状況及び体力向上策 ( 学校数 : 校 生徒数 :13,836 名 ) を とした時の数値 (T 得点 ) をレーダーチャートで表示 [ ] [ ] ハンドボール ハンドボール投げ投げ H29 市中学校 H29 m 走 m 走 表中の 網掛け 数値は 平均と同等または上回っているもの 付き

市中学校の状況及び体力向上策 ( 学校数 : 校 生徒数 :13,836 名 ) を とした時の数値 (T 得点 ) をレーダーチャートで表示 [ ] [ ] ハンドボール ハンドボール投げ投げ H29 市中学校 H29 m 走 m 走 表中の 網掛け 数値は 平均と同等または上回っているもの 付き 市小学校の状況及び体力向上策 ( 学校数 :3 校 児童数 :14,657 名 ) を とした時の数値 (T 得点 ) をレーダーチャートで表示 [ ] [ ] H29 市小学校 H29 m 走 m 走 表中の 網掛け 数値は 平均と同等または上回っているもの 付き 数値は 前年度より得点が高いものを示す 90 運動やスポーツをすることが好き 93.9 93.4 93.3 88.0 88.7 87.3

More information

スライド 1

スライド 1 かながわサッカービジョン 2016.7.16 改訂 FOOTBAL ASSOCIATION KANAGAWA JAPAN 愛を何よりも大切にします 理念 親や家庭を 郷土や母校 チームを そして国を愛する心は 人の精神力 行動力の原点です 愛する心の強い人は 自分のことしか考えていない人より はるかに強い力を発揮できます プレーの精神 ( 遊び心 ) を大切にします I Play Soccer! サッカーを楽しみましょう!

More information

平成 26 年度 全国体力 運動能力 運動習慣等調査の概要 平成 27 年 1 月 四條畷市教育委員会

平成 26 年度 全国体力 運動能力 運動習慣等調査の概要 平成 27 年 1 月 四條畷市教育委員会 平成 26 年度 全国体力 運動能力 運動習慣等調査の概要 平成 27 年 1 月 四條畷市教育委員会 平成 26 年度四條畷市全国体力 運動能力 運動習慣等調査結果 調査の概要調査種目の説明小学校は 5 年生中学校は 2 年生全員が対象です 握力 ( Kg) 筋力 上体起こし ( 回数 ) 筋パワー 筋持久力 長座体前屈 ( c m ) 体を曲げたり伸ばしたりする能力 反復横とび ( 点 ) 敏捷性

More information

する・みる・ささえるの スポーツ文化

する・みる・ささえるの スポーツ文化 2014 年 6 月 20 日日本体育図書館協議会 2014 年度 ( 第 33 回 ) 総会講演会 する みる ささえるのスポーツ文化 ~ 子ども / 青少年のスポーツライフ データ 2013 より ~ 武長理栄 ( 笹川スポーツ財団 ) 子ども / 青少年のスポーツライフ データ 2013 放課後や休日における子どもの運動 スポーツ実施状況を把握する 調査対象 : 全国の市区町村に在住する 4~9

More information

調査結果の概要

調査結果の概要 平成 25 年度全国体力 運動能力 運動習慣等調査のねらいと結果のポイントについて 1. 調査のねらい等 本年度調査の概要 平成 21 年度以来の悉皆調査により 小学校は 20,848 校 ( 全体の 98.4%) 児童 1,087,902 人 中学校は 10,500 校 ( 全体の 95.0%) 生徒 1,039,921 人が参加 本年度調査の主な視点等 現行の学習指導要領が実施されて初の悉皆調査であること

More information

施策吊

施策吊 15 学習活動の充実 1 施策の展開学習環境の整備 充実 課名 社会教育課 地域教育振興課 あらゆる年齢層に応じた様々な学習機会や 多様な方法による 2 取組概要 学習情報の提供を行う また 市民の学習活動の普及促進をめざ し 指導者養成に努める (1) 生涯学習推進事業 3 構成取組 (2) 社会教育施策推進事務 (3) 施設管理事業 ( 教育センター 中央公民館 エスポアール ) (4) 成人式事業

More information

p 札幌市小学校).xls

p 札幌市小学校).xls 札幌市小学校の状況及び体力向上策 ( 学校数 :5 校 児童数 :15,543 名 ) 全国を とした時の偏差値 (T 得点 ) をレーダーチャートで表示 H28 札幌市小学校 H28 全国 m 走 m 走 mシャトル mシャトル ラン ラン 表中の 網掛け 数値は 全国平均と同等または上回っているもの 付き 数値は 前年度より得点が高いものを示す 小学校 5 年生 各種目のT 得点 m 走 児童質問紙調査の推移

More information

104 (3) 全中学校において アクティブスクール を展開 全中学校を アクティブスクール として位置付け 自校の目標 ( 値 ) や取組内容を定めた 体力向上推進計画 を作成し 取組を強力に推進している (4) スーパーアクティブスクール や アクティブライフ研究実践校 による取組中学校 47

104 (3) 全中学校において アクティブスクール を展開 全中学校を アクティブスクール として位置付け 自校の目標 ( 値 ) や取組内容を定めた 体力向上推進計画 を作成し 取組を強力に推進している (4) スーパーアクティブスクール や アクティブライフ研究実践校 による取組中学校 47 103 第 5 章体を鍛え健康に生活する力を培う 児童 生徒の健康増進や体力向上を図るとともに 積極的に運動やスポーツに親しみ 心身の調和的な発達を遂げることができるよう スポーツ教育を推進している 第 1 体力向上を図る取組の推進 1 総合的な子供の基礎体力向上方策の具体的な取組 (1) アクティブプラン to 2020 ( 第 3 次計画 ) に基づく体力向上の取組の推進 平成 28 年 1 月に策定した

More information

平成 27 年度全国体力 運動能力 運動習慣等調査愛媛県の結果概要 ( 公立学校 ) 調査期間 : 調査対象 : 平成 27 年 4 月 ~7 月小学校第 5 学年 ( 悉皆 ) 中学校第 2 学年 ( 悉皆 ) 男子 5,909 人男子 5,922 人 女子 5,808 人女子 5,763 人 本

平成 27 年度全国体力 運動能力 運動習慣等調査愛媛県の結果概要 ( 公立学校 ) 調査期間 : 調査対象 : 平成 27 年 4 月 ~7 月小学校第 5 学年 ( 悉皆 ) 中学校第 2 学年 ( 悉皆 ) 男子 5,909 人男子 5,922 人 女子 5,808 人女子 5,763 人 本 平成 27 年度全体力 運動能力 運動習慣等調査愛媛の結果概要 ( 公立学校 ) 調査期間 : 調査対象 : 平成 27 年 4 月 ~7 月小学校第 5 学年 ( 悉皆 ) 中学校第 2 学年 ( 悉皆 ) 男子 5,909 人男子 5,922 人 女子 5,808 人女子 5,763 人 本調査は 平成 20 21 25 26 27 年度は悉皆調査 22 24 年度は抽出調査 ( 抽出率 20%

More information

平成 27 年度 全国体力 運動能力 運動習慣等調査の概要 平成 28 年 3 月 四條畷市教育委員会

平成 27 年度 全国体力 運動能力 運動習慣等調査の概要 平成 28 年 3 月 四條畷市教育委員会 平成 27 年度 全国体力 運動能力 運動習慣等調査の概要 平成 28 年 3 月 四條畷市教育委員会 平成 27 年度四條畷市全国体力 運動能力 運動習慣等調査結果 調査の概要調査種目の説明小学校は 5 年生中学校は 2 年生全員が対象です 握力 ( Kg) 筋力 上体起こし ( 回数 ) 筋パワー 筋持久力 長座体前屈 ( c m ) 体を曲げたり伸ばしたりする能力 反復横とび ( 点 ) 敏捷性

More information

2 調査人員 体力調査 性別 15 歳 16 歳 17 歳 18 歳 合計 男子 12,746 12,471 11, ,297 女子 12,519 12,125 11, ,586 合計 25,265 24,596 23, ,883 質問紙調査 性

2 調査人員 体力調査 性別 15 歳 16 歳 17 歳 18 歳 合計 男子 12,746 12,471 11, ,297 女子 12,519 12,125 11, ,586 合計 25,265 24,596 23, ,883 質問紙調査 性 平成 25 年度 児童生徒体力 運動能力調査結果報告書 Ⅰ 調査の概要 1 調査の目的子どもの体力が依然低い状況にあることをかんがみ 本県の子どもの体力の状況を把握 分析することにより 子どもの体力の向上に係る施策の成果と課題を検証し その改善を図るとともに そのような取組を通じて 子どもの体力の向上に関する継続的な検証改善サイクルを確立する また 学校における体育 健康に関する指導などの改善に役立てる

More information

スライド 1

スライド 1 平成 27 年度 全国体力 運動能力 運動習慣等調査 大仙市分析結果 Ⅰ 実施状況 1 調査の目的 (1) 子どもの体力の状況を把握 分析することにより 体力の向上に係る施策の成果と課題を検証し 改善を図る (2) 子どもの体力の向上に関する継続的な検証改善サイクルを確立する (3) 各学校における体育 健康に関する指導などの改善に役立てる 2 調査の対象とする児童生徒 国 公 私立学校の小学校第

More information

p 旭川市.xls

p 旭川市.xls 旭川市内小学校の状況及び体力向上策 ( 学校数 :54 校 児童数 :2541 名 ) を とした時の数値 (T 得点 ) をレーダーチャートで表示.0.0.0.0.0.0 H28 旭川市小学校 H28 m 走 m 走 児童質問紙 旭川市 73.8 18.4 5.0 2.7 旭川市 59.3 29.6 3.8 75.9 18.2 4.0 1.8 59.5 29.1 8.0 3.4 73.0 20.4

More information

0-1表紙

0-1表紙 第 2 期中期経営計画 208 年度 - 202 年度 目次 はじめに第 章計画策定にあたって 第 期中期経営計画の振り返り... 2 目標の達成状況... 2 3 策定の主旨... 4 4 能代市 秋田県 国の計画... 4 第 2 章計画内容 理念... 5 2 ビジョン... 5 3 基本方針... 6 () スポーツ参画人口の拡大... 6 (2) 地域のスポーツ環境の基盤となる人材の育成と場の充実...

More information

() () 160,000 140,000 7,000 6,000 120,000 5,000 100,000 60,000 40,000 20,000 0 180,0005557596163246810121416182022 4,000 3,000 2,000 1,000 0 8,0005557596163246810121416182022 16.0 14.0 12.0 10.0 8.0 6.0

More information

-218-

-218- -217- -218- -219- -220- -221- -222- -223- -224- 52-225- -226- -227- -228- 2007 1-229- -230- -231- -232- -233- -234- 1 2-235- -236- -237- -238- -239- -240- -241- -242- -243- -244- -245- -246- -247- 95.69

More information

スライド 1

スライド 1 平成 26 年度 全国体力 運動能力 運動習慣等調査 大仙市分析結果 Ⅰ 実施状況 1 調査の目的 (1) 子どもの体力の状況を把握 分析することにより 体力の向上に係る施策の成果と課題を検証し 改善を図る (2) 子どもの体力の向上に関する継続的な検証改善サイクルを確立する (3) 各学校における体育 健康に関する指導などの改善に役立てる 2 調査の対象とする児童生徒 国 公 私立学校の小学校第

More information

平成20年度全国体力・運動能力、運動習慣等調査結果(概要)

平成20年度全国体力・運動能力、運動習慣等調査結果(概要) 平成 1 年度全国体力 運動能力 運動習慣等調査結果 全国体力 運動能力 運動習慣等調査を平成 1 年 4 月から 7 月末にかけて実施しましたので その 結果をお知らせします 平成 年 1 月豊能町教育委員会 1. 調査の目的 (1) 子どもの体力が低下している状況にかんがみ 国が全国的な子どもの体力の状況を把握 分析することにより 子どもの体力の向上に係る施策の成果と課題を検証し その改善を図る

More information

施策の柱 2 ホームタウン活動の推進 (1) サッカーを活かしたまちづくり 事業 主な取り組み事業 達成度 担当課等 18 シティプロモーション事業 5 スポーツ交流課 19 サッカーのまち静岡啓発事業 5 スポーツ交流課 20 サッカーによるシティプロモーションの推進 5 スポーツ交流課 21 サ

施策の柱 2 ホームタウン活動の推進 (1) サッカーを活かしたまちづくり 事業 主な取り組み事業 達成度 担当課等 18 シティプロモーション事業 5 スポーツ交流課 19 サッカーのまち静岡啓発事業 5 スポーツ交流課 20 サッカーによるシティプロモーションの推進 5 スポーツ交流課 21 サ 事業内訳 1 当初から登載 2 追加 3H29 新規 合計 (1~3) 4 廃止 評価対象事業数 事業数 100 3 1 104 2 102 事業 26 36 50 17 42 85 事業評価(H29) 達成していないあまり達成していないどちらとも言えない概ね達成している達成している達成度 1 2 3 4 5 合計 ( 基準 ) (0%) (10~20%) (21%~69%) (70~99%) (100%)

More information

計画策定の基本的な考え方 スポーツ振興法が50 年ぶりに全面改正され 平成 23 年 6 月に新たにスポーツ基本法が制定されました スポーツ基本法においては スポーツを通じて幸福で豊かな生活を営むことは全ての人々の権利であるとともに スポーツは青少年の健全育成等 国民生活において多面にわたる役割を担

計画策定の基本的な考え方 スポーツ振興法が50 年ぶりに全面改正され 平成 23 年 6 月に新たにスポーツ基本法が制定されました スポーツ基本法においては スポーツを通じて幸福で豊かな生活を営むことは全ての人々の権利であるとともに スポーツは青少年の健全育成等 国民生活において多面にわたる役割を担 計画策定の基本的な考え方 スポーツ振興法が50 年ぶりに全面改正され 平成 23 年 6 月に新たにスポーツ基本法が制定されました スポーツ基本法においては スポーツを通じて幸福で豊かな生活を営むことは全ての人々の権利であるとともに スポーツは青少年の健全育成等 国民生活において多面にわたる役割を担うとされています 本市においても 第 4 次岡谷市総合計画後期基本計画におけるスポーツ振興の具体的な指針となり

More information

Microsoft Word - 基本方針案ver.3.33

Microsoft Word - 基本方針案ver.3.33 浦安市 2020 東京オリンピック パラリンピック基本方針 ( 案 ) 浦安市 2020 東京オリンピック パラリンピック推進本部 目 次 1 基本方針策定にあたり 2 2 市の特性 3 3 基本的な考え方 方向性 4 4 基本方針における3つの柱とその取り組み 6 5 事前キャンプ地誘致活動について 11 6 推進体制 13 1 1 基本方針策定にあたり スポーツと文化の祭典であるオリンピック パラリンピック競技大会が

More information

<8A DFB8E712E786C73>

<8A DFB8E712E786C73> 平成 年度立小中学校 児童生徒 運動能調査の概要 教育委員会 目次 格の平均値 新テストの平均値 ( 男子 ) 1 ( 全国 年度 本市 年度 ) 格の平均値 新テストの平均値 ( 女子 ) ( 全国 年度 本市 年度 ) 格 新テストの全国と本市の比較 ( 学年別グラフ ) 3 ( 全国 3 年度を とし本市 年度比較 ) 生活実態調査の結果 運動部や地域スポーツクラブへ所属状況 と 新テスト合計得点の平均

More information

3 学校の部活動部活動についてについてお聞きします 問 7: あなたは 学校の部活動に参加していますか 学校の部活動に参加していますか 部活動部活動に参加している人は 所属している部活動の名前も記入してください 1. 運動部活動に参加 ( 問 8へ ) 2. 文化部活動に参加 ( 問 9へ ) 3.

3 学校の部活動部活動についてについてお聞きします 問 7: あなたは 学校の部活動に参加していますか 学校の部活動に参加していますか 部活動部活動に参加している人は 所属している部活動の名前も記入してください 1. 運動部活動に参加 ( 問 8へ ) 2. 文化部活動に参加 ( 問 9へ ) 3. 中学 高校学 高校生のスポーツに関するアンケート このアンケートにおいて スポーツ 運動 とは 競技としての運動のほか 健康づくり のために行う散歩 サイクリングやレクリエーションなど身体を使う運動全般を指します 1 あなた自身についてお聞き聞きします 該当する番号に をご記入下さい ( 回答は各 1 つ ) 問 1: あなたは中学生ですか 高校生ですか 1. 中学生 2. 高校生 問 2: あなたの性別を教えてください

More information

平成24年度 事 業 計 画

平成24年度 事 業 計 画 Ⅲ 平成 29 年度事業計画 1 方針市民があらゆるライフステージにおいてスポーツを行う機会を安定的に提供することで スポーツの普及および振興を図り 心身の健全な発達の実現に寄与することを目的に事業を推進してまいります 今後も公益財団法人として精進を重ね スポーツ活動のより良い環境を確保するため 加盟団体等との調整を進めながら地域スポーツの振興や競技スポーツの振興 超高齢社会に対応するべく生涯スポーツの普及

More information

5 地域再生を図るために行う事業 5-1 全体の概要 棋士のまち加古川 をより幅広く発信するため 市内外の多くの人が 将棋文化にふれる機会や将棋を通じた交流を図ることができる拠点施設を整備するとともに 日本将棋連盟の公式棋戦 加古川青流戦 の開催や将棋を活かした本市独自のソフト事業を展開する 5-2

5 地域再生を図るために行う事業 5-1 全体の概要 棋士のまち加古川 をより幅広く発信するため 市内外の多くの人が 将棋文化にふれる機会や将棋を通じた交流を図ることができる拠点施設を整備するとともに 日本将棋連盟の公式棋戦 加古川青流戦 の開催や将棋を活かした本市独自のソフト事業を展開する 5-2 地域再生計画 1 地域再生計画の名称 加古川の伝統文化 ( 将棋 ) の発信によるまちのにぎわい創出事業 2 地域再生計画の作成主体の名称加古川市 3 地域再生計画の区域加古川市の全域 4 地域再生計画の目標加古川市では 本市にゆかりのある将棋のプロ棋士が5 名もおられることから 公益社団法人日本将棋連盟の公式棋戦 加古川青流戦 の創設をはじめ これまで 棋士のまち加古川 を全国に発信するため様々な取り組みを進めてきたが

More information

【最終】平成28年度活動状況調査結果

【最終】平成28年度活動状況調査結果 平成 28 年度 スポーツクラブ 21 ひょうご 活動状況調査結果 平成 29 年 3 月 兵庫県教育委員会 目 次 1 調査の概要 1 2 調査結果の概要 (1) クラブ会員 2 (2) クラブ会費 3 (3) 法人格の取得 4 (4) クラブの危機管理方策 事故防止対策 5 (5) クラブの活動内容 6 (6) クラブ所属のスポーツ指導者 8 (7) クラブの事務局体制 11 (8) クラブの予算規模

More information

第1章 計画の策定にあたって

第1章 計画の策定にあたって 1. 生涯にわたる豊かなスポーツ活動の推進 第 4 章スポーツ推進の施策の展開 1. 生涯にわたる豊かなスポーツ活動の推進 (1) 子どものスポーツ活動の推進 施策の方向 子どものスポーツ 運動の機会が減尐し 近年は 子どもの体力向上が重要な課題となっています スポーツは 子どもの心身の健全な発達 仲間や指導者とのコミュニケーション能力の育成や豊かな心と思いやりの心を育むために役立つものです 幼児期や尐年期に外遊びやスポーツを通して運動習慣を身に付け

More information

<30315F8A A E917D93FC8CE3816A2E786C7378>

<30315F8A A E917D93FC8CE3816A2E786C7378> 1 計画の位置付け 広島県スポーツ推進計画の概要 この計画は, スポーツ基本法第 10 条の規定による 地方スポーツ推進計画 として策定するものであり, 本県のスポーツ推進に関する施策の基本的方向と具体的方策を定める計画として位置付けます 2 計画期間 10 年後の 目指す将来像 を見据えた前半 5 年間の計画として, 計画期間を平成 26 年度から平成 30 年度までとします 3 基本理念と目指す将来像

More information

あさか9月号 2015 ○/9月 生涯学習 ようこそ

あさか9月号 2015 ○/9月 生涯学習 ようこそ ASAKA LIFELONG LEARNING INFORMATION スポーツ レクリエーション 第60回記念 ようこそ あさかの生涯学習へ 楽しい種目がいっぱい みんな来てね 午前8時開会 朝霞市民体育祭 10月11日 主催 朝霞市 朝霞市教育委員会 朝霞市体育協会 会場 朝霞中央公園陸上競技場 参加対象であればどなた でも参加できる競技です 当日直接会場へお越しください 種目 地区の代表選手による競

More information

施策1

施策1 リンクE 東京オリンピック パラリンピックを契機としたスポーツの推進施策 1 オリンピック パラリンピックアスリート強化 支援目標 方向性 ( 関連性 ) 千葉県ゆかりの選手を一人でも多く輩出するアジュニア世代選抜選手や障害者スポーツ選手の競技力強化を推進 ( リンク C D) イ障害者競技組織の体制整備と障害者スポーツ選手の掘り起こしを推進 ( リンク B C) 平成 29 年度の主な施策 ( 計画

More information

第 3 章 枚方市のスポーツ推進に向けた取組 第 3 章枚方市のスポーツ推進に向けた取組 1 基本理念 少子高齢化の進展 生活の利便性の向上を背景に スポーツに対するニーズは多様化しています 私たちが生涯にわたってスポーツに親しむことは 心身の健康の保持 増進や明るく豊かで活力に満ちた社会の形成にとって非常に重要なことです 第 5 次枚方市総合計画の基本構想の中のまちづくりの5つの基本目標のひとつである

More information

2 31名 男子17名女子14名 の合計92名であった 図1は握力の発達をみたものであるが男女と 以下第1期生とする 第1期生の身長および体 もにほとんどのプロットは埼玉県標準値範囲内に 重の平均値を学年別男女別に表1に示した 存在していた 握力に関しては身長に相応した 表1 レベルであり特別な特徴

2 31名 男子17名女子14名 の合計92名であった 図1は握力の発達をみたものであるが男女と 以下第1期生とする 第1期生の身長および体 もにほとんどのプロットは埼玉県標準値範囲内に 重の平均値を学年別男女別に表1に示した 存在していた 握力に関しては身長に相応した 表1 レベルであり特別な特徴 東京家政学院大学紀要第 54 号 2014 年 1 吉田博幸 将来のトップアスリート育成のために埼玉県教育委員会では平成 23 年度より小学生の時期に選手を発掘する事業 彩の国プラチナキッズ が開始された 本報告ではこの育成事業で行った体力テストの結果を埼玉県平均値と比較してこれら児童の体力的特徴を捉えることを目的とした 種目によって人数は異なっていたが埼玉県平均値 +1.5 標準偏差以上の値を示した児童が数名存在した

More information

全国体力調査によって明らかになったこと

全国体力調査によって明らかになったこと 2 1 新体力テストの実施状況の変化 全国体力 運動能力 運動習慣等調査 以下 全国体力調査 を実施することにより 新 体力テスト の学校における実施率に 大きな変化が見られた 全国体力調査の実施初年度である平成20年度の実施学校数の割合は 小学校71.0 特 別支援学校小学部11.3% 中等教育学校70.1 特別支援学校中学部14.6% であっ た 次年度の平成21年度には 実施率が小学校87.0

More information

平成 28 年度全国体力 運動能力 運動習慣等調査愛媛県の結果概要 ( 公立学校 ) 調査期間 : 調査対象 : ( 悉皆 ) 平成 28 年 4 月 ~7 月 小学校第 5 学年 中学校第 2 学年 男子 5,688 人 女子 5,493 人 男子 5,852 人 女子 5,531 人 本調査は

平成 28 年度全国体力 運動能力 運動習慣等調査愛媛県の結果概要 ( 公立学校 ) 調査期間 : 調査対象 : ( 悉皆 ) 平成 28 年 4 月 ~7 月 小学校第 5 学年 中学校第 2 学年 男子 5,688 人 女子 5,493 人 男子 5,852 人 女子 5,531 人 本調査は 平成 8 年度体力 運動能力 運動習慣等調査愛媛県の結果概要 ( 公立学校 ) 調査期間 : 調査対象 : ( 悉皆 ) 平成 8 年 4 月 ~7 月 小学校第 5 学年 中学校第 学年 男子 5,688 人 女子 5,493 人 男子 5,85 人 女子 5,531 人 本調査は 平成 0 1 5 6 7 8 年度は悉皆調査 4 年度は抽出調査 ( 抽出率 0% 程度 ) 3 年度は未実施である

More information

総合型地域スポーツクラブの特色ある事例

総合型地域スポーツクラブの特色ある事例 高齢者の健康増進 ( 地域包括支援センターとの連携 ) 市内にある 5 つの総合型クラブが 地域包括支援センターと連携 協働して 高齢者の介護予防事業を展開 埼玉県川口市では NPO 法人スポーツ サンクチュアリ 川口をはじめ 5 つの総合型クラブが連携 協働して 介護保険法の改正による新しい総合事業 ( 高齢者の介護予防 ) の担い手となることを目指して 指導者の養成などの共同事業を展開 総合型クラブ総合型クラブ総合型クラブ総合型クラブ総合型クラブ

More information

基本方針1 小・中学校で、子どもたちの学力を最大限に伸ばします

基本方針1 小・中学校で、子どもたちの学力を最大限に伸ばします 点検及び評価調書 基本方針 6 教員の力とやる気を高めます 基本方針 6 資料 1 基本的方向 1 採用選考方法等を工夫 改善し 熱意ある優秀な教員を最大限確保します また 教職経験の少ない教員について研修や人事異動等を通じて資質 能力の向上を図るとともに 教員等の人権感覚の育成に努めます 2 ミドルリーダー育成の取組みにより 次世代の管理職養成をすすめます 3 がんばった教員の実績や発揮された能力が適正に評価される評価

More information

平成24年度 事 業 計 画

平成24年度 事 業 計 画 平成 30 年度事業計画 1 方針本年度は協会創立 90 周年 法人化 40 周年を迎え 記念事業を実施するとともに 市民があらゆるライフステージにおいてスポーツを行う機会を安定的に提供することで スポーツの普及および振興を図り 心身の健全な発達の実現に寄与することを目的に事業を推進してまいります 今後も公益財団法人として精進を重ね スポーツ活動のより良い環境を確保するため 加盟団体等との調整を進めながら地域スポーツの振興や競技スポーツの振興

More information

全国調査からみる子どもの運動・スポーツの現状と課題

全国調査からみる子どもの運動・スポーツの現状と課題 スポーツアカデミー 2017 スポーツ振興くじ助成 全国調査からみる子どもの運動 スポーツの現状と課題 笹川スポーツ財団スポーツ政策研究所副主任研究員武長理栄 2018 年 2 月 9 日 ( 金 )19:00 1 子どもの体力 運動能力の推移 ( 小学 4 年生 : 男子 ) 1985 年をピークに低下 97 年以降はボール投げ以外の種目は横ばいまたは向上傾向 105% 100% 50m 走立ち幅とびボール投げ

More information

政策評価書3-3(4)

政策評価書3-3(4) (4) 高校生等の留学生交流 国際交流及び高校の国際化の推進ア高校生等の海外留学及び高校の国際化の推進 ( 要旨 ) 高等学校等における海外留学生について 第 2 期計画では 2020 年 ( 平成 32 年 ) を目途に 2011 年度 ( 平成 23 年度 ) の 3 万人から 6 万人に倍増するとの成果指標が設定されている 文部科学省は 高等学校等における国際交流等の状況調査 ( 昭和 61

More information

で広く体幹トレーニング推進することにより 健康なまち としてイメージア ップを図り魅力の向上につとめ 転出の抑制や転入の促進へとつなげる 数値目標 体幹づくりを通じて行う地域活性化事業 KPI 体幹トレーニング参加移住者数のべ人数年月のべ人数 申請時 0 0 H29.3 初年度 H30.

で広く体幹トレーニング推進することにより 健康なまち としてイメージア ップを図り魅力の向上につとめ 転出の抑制や転入の促進へとつなげる 数値目標 体幹づくりを通じて行う地域活性化事業 KPI 体幹トレーニング参加移住者数のべ人数年月のべ人数 申請時 0 0 H29.3 初年度 H30. 1 地域再生計画の名称 地域再生計画 体幹づくりを通じて行う地域活性化事業計画 2 地域再生計画の作成主体の名称 鳴門市 3 地域再生計画の区域 鳴門市の全域 4 地域再生計画の目標 4-1 地域の現状本市は現在 出生数の減少 高齢者世代の拡大による死亡数の増加 進学 就職を機会とした転出を要因として 人口減少に直面しており ここ 10 年間で約 4 千人の人口減少となっている そこで 総合戦略を策定し

More information

(1) 体育・保健体育の授業を改善するために

(1) 体育・保健体育の授業を改善するために 3 30/ /31 3 3 体の動かし方やコツがわかる授業 体育の授業で体の動かし方やうまくなるためのコツが わかった と回答した小学生は 男子46.0 女子38.0 であり 保健体育の授業で わかった と回答した中学生は男子 30.5 女子20.7 と 中学生に比べ小学生が 体の動かし方やコツに関する理解を得てい ることが分かった 一方で 体の動かし方やコツを理解できていない児童生徒も存在して いた

More information

02-01 ビジョンの基本的考え方

02-01 ビジョンの基本的考え方 5 体を鍛え健康に生活する力を培う 施策の必要性 科学技術や高度情報化の進展に伴う生活の利便化により 日常生活における身体活動がますます減少していく時代にあって 基本的生活習慣を身に付け 健康や体力を保持増進していくための基礎的な能力や態度を養い 日常生活の身体活動量を増加させ基礎体力を十分に高めていくことが重要である また 自分自身の健康に対する関心を高め 生涯にわたって 主体的に健康を保持増進しようとする態度を養うことも重要である

More information

.T.v...ec6

.T.v...ec6 子育て支援推進都市をめざして 鈴鹿市は 子育て支援の先進都市をめざして取り組んでいます その一環として市は平 成16に 子育て支援総合推進モデル市町村事業 を導入しました これは 次世 代育成支援行動計画において各種の子育て支援事業に積極的に取り組もうとする市町村 を国が指するもので 全国で49市町村が指されたものです このため 鈴鹿市では 通常の市町村がを設するサービスよりも多くのメニューについてを設して

More information

3 調査結果 1 平成 30 年度大分県学力定着状況調査 学年 小学校 5 年生 教科 国語 算数 理科 項目 知識 活用 知識 活用 知識 活用 大分県平均正答率 大分県偏差値

3 調査結果 1 平成 30 年度大分県学力定着状況調査 学年 小学校 5 年生 教科 国語 算数 理科 項目 知識 活用 知識 活用 知識 活用 大分県平均正答率 大分県偏差値 平成 30 年度 大分県学力定着状況調査 全国学力 学習状況調査 別府市の結果 別府市教育委員会 1 調査結果公表の目的平成 30 年度 大分県学力定着状況調査 及び 全国学力 学習状況調査 の調査結果 及び別府市全体の課題と課題解決の方策を公表することにより 別府市児童生徒の学力向上に向けて 学校 家庭 地域がそれぞれの果たすべき役割を認識し 一体となって取組を推進する機運を高めることを目的としています

More information

地域子育て支援拠点事業について

地域子育て支援拠点事業について 地域子育て支援拠点事業 背景課題 3 歳未満児の約 7~8 割は家庭で子育て 子育てが孤立化し 核家族化 地域のつながりの希薄化子育ての不安感 負担感 男性の子育てへの関わりが少ない 子どもの多様な大人 子ども 児童数の減少との関わりの減 地域子育て支援拠点の設置子育て中の親子が気軽に集い 相互交流や子育ての不安 悩みを相談できる場を提供 地域子育て支援拠点 公共施設や保育所 児童館等の地域の身近な場所で

More information

本年度の調査結果を更に詳しく分析するため 本道の課題となっている質問紙の項目について 継続して成果を上げている福井県 秋田県 広島県と比較した結果を示しています ( 全国を 100 とした場合の全道及び他県の状況をレーダーチャートで示したもの ) 1 福井県との比較 (~P51) 継続的に成果を上げ

本年度の調査結果を更に詳しく分析するため 本道の課題となっている質問紙の項目について 継続して成果を上げている福井県 秋田県 広島県と比較した結果を示しています ( 全国を 100 とした場合の全道及び他県の状況をレーダーチャートで示したもの ) 1 福井県との比較 (~P51) 継続的に成果を上げ Ⅲ 他県の状況 本年度の調査結果を更に詳しく分析するため 本道の課題となっている質問紙の項目について 継続して成果を上げている福井県 秋田県 広島県と比較した結果を示しています ( 全国を 100 とした場合の全道及び他県の状況をレーダーチャートで示したもの ) 1 福井県との比較 (~P51) 継続的に成果を上げている他県との比較 (~P55) 児童質問紙の状況 [ 男子 ] [ 女子 ] H29

More information

計画の基本的な考え方 〇 〇本計画でのスポーツ〇 〇 スポーツをより身近なものとし スポーツの果たす多様な役割を踏まえて 本計画におけるスポーツを位置づけます 競技スポーツやレクリエーション活動だけでなく 健康づくりのためのウォーキング ハイキング 気分転換の散歩や軽い運動 サイクリング キャンプ活

計画の基本的な考え方 〇 〇本計画でのスポーツ〇 〇 スポーツをより身近なものとし スポーツの果たす多様な役割を踏まえて 本計画におけるスポーツを位置づけます 競技スポーツやレクリエーション活動だけでなく 健康づくりのためのウォーキング ハイキング 気分転換の散歩や軽い運動 サイクリング キャンプ活 スポーツが暮らしを彩るまち いなぎ 本計画のキャッチフレーズ 平成 28 年度 (2016)~ 平成 37 年度 (2025) 平成 28 年 3 月 稲城市 計画の策定にあたって 近年 健康増進 体力の維持 向上や競技性を目指すだけでなく ふれ合いや交流を楽しむ等 様々な目的を持って自発的にスポーツ レクリエーション活動を行う市民が増えています しかしながら スポーツ レクリエーション分野で市民が活動している一方で

More information

第3節 重点的な取り組み

第3節 重点的な取り組み 第 4 節 高齢者の生きがいづくりと社会参加の促進 1 生きがいづくり活動等への参加促進現状と課題 団塊の世代が定年退職し さまざまな価値観を持った高齢者が増えてきました 社会の中で高齢者の占める割合が高くなるにつれて 高齢者が社会的弱者であるというイメージは徐々に変わりつつあり 第二の現役世代 として さまざまな形で地域で活躍していくことが 特別なことではなく高齢者の普通の姿になろうとしています

More information

小学生の運動 スポーツ活動に関するアンケート 調査報告書 1 調査の概要 (1) 調査目的本市における小学生のスポーツ活動の実態を調査し 豊川市スポーツ振興計画 ( 改訂版 ) 策定のための基礎資料を得るため (2) 調査対象豊川市内小学校 6 年生の全児童学校数 26 校児童数 1,825 人 (

小学生の運動 スポーツ活動に関するアンケート 調査報告書 1 調査の概要 (1) 調査目的本市における小学生のスポーツ活動の実態を調査し 豊川市スポーツ振興計画 ( 改訂版 ) 策定のための基礎資料を得るため (2) 調査対象豊川市内小学校 6 年生の全児童学校数 26 校児童数 1,825 人 ( 小学生の運動 スポーツ活動に関するアンケート 調査報告書 1 調査の概要 (1) 調査目的本市における小学生のスポーツ活動の実態を調査し 豊川市スポーツ振興画 ( 改訂版 ) 策定のための基礎資料を得るため (2) 調査対象豊川市内小学校 6 年生の全児童学校数 26 校児童数 1,825 人 (3) 調査方法調査票によるアンケート調査 各学級において教師の指導のもと 児童による回答 (4) 調査期間平成

More information

< B689BB81458C7C8F70816A2E786C73>

< B689BB81458C7C8F70816A2E786C73> 4 文化芸術 生涯学習について (1)1 年間に直接鑑賞 体験した文化芸術の分野 映画 漫画 アニメ が 5 割 問 27 あなたが この 1 年くらいの間に直接鑑賞したり 体験した文化芸術の分野は何ですか 体験の場所は区内に限定せずお答えください ( はいくつでも ) 図 4-1-1 1 年間に直接鑑賞 体験した文化芸術の分野 (=980) 映画 漫画 アニメ 音楽等のコンサート 美術 ( 絵画

More information

参考資料3 総合型地域スポーツクラブの取組事例

参考資料3 総合型地域スポーツクラブの取組事例 参考資料 3 1. 子供の体力向上 1 NPO 法人希楽々 ( 新潟県村上市 ) 2 NPO 法人ゆうゆうスポーツクラブ海南 ( 和歌山県海南市 ) 2. 学校体育施設の活用 3 NPO 法人浦和スポーツクラブ ( 埼玉県さいたま市 ) 4 NPO 法人高津総合型スポーツクラブSELF( 神奈川県川崎市 ) 3. 民間施設の活用 5 NPO 法人地域総合スポーツ倶楽部ピボットフット ( 東京都大田区

More information

Ⅲ 目指すべき姿 特別支援教育推進の基本方針を受けて 小中学校 高等学校 特別支援学校などそれぞれの場面で 具体的な取組において目指すべき姿のイメージを示します 1 小中学校普通学級 1 小中学校普通学級の目指すべき姿 支援体制 多様な学びの場 特別支援教室の有効活用 1チームによる支援校内委員会を

Ⅲ 目指すべき姿 特別支援教育推進の基本方針を受けて 小中学校 高等学校 特別支援学校などそれぞれの場面で 具体的な取組において目指すべき姿のイメージを示します 1 小中学校普通学級 1 小中学校普通学級の目指すべき姿 支援体制 多様な学びの場 特別支援教室の有効活用 1チームによる支援校内委員会を Ⅲ 目指すべき姿 特別支援教育推進の基本方針を受けて 小中学校 高等学校 特別支援学校などそれぞれの場面で 具体的な取組において目指すべき姿のイメージを示します 1 小中学校普通学級 1 小中学校普通学級の目指すべき姿 支援体制 多様な学びの場 特別支援教室の有効活用 1チームによる支援校内委員会を開催し 支援の必要な児童生徒についての情報や支援方針を 担任や特別支援教育コーディネーターだけでなく全職員で共有し

More information

はじめに 体力は 人間のあらゆる活動の源であり 健康維持のほか 意欲や気力の充実にも大きくかかわる まさに 生きる力 の基盤になるものであることから 本県の将来を担う子どもたちの体力を向上させることは大変重要だといえます 毎年 文部科学省が行ってきた 体力 運動能力調査 によると 子どもの体力は昭和

はじめに 体力は 人間のあらゆる活動の源であり 健康維持のほか 意欲や気力の充実にも大きくかかわる まさに 生きる力 の基盤になるものであることから 本県の将来を担う子どもたちの体力を向上させることは大変重要だといえます 毎年 文部科学省が行ってきた 体力 運動能力調査 によると 子どもの体力は昭和 はじめに 体力は 人間のあらゆる活動の源であり 健康維持のほか 意欲や気力の充実にも大きくかかわる まさに 生きる力 の基盤になるものであることから 本県の将来を担う子どもたちの体力を向上させることは大変重要だといえます 毎年 文部科学省が行ってきた 体力 運動能力調査 によると 子どもの体力は昭和 60 年頃より低下傾向にあり また 運動する子ども と そうでない子ども の二極化の傾向が指摘されています

More information

<4D F736F F F696E74202D2091CC8BA B837D834B5F918D8F5795D25F8F9590AC8BE02E >

<4D F736F F F696E74202D2091CC8BA B837D834B5F918D8F5795D25F8F9590AC8BE02E > 総合型地域スポーツクラブ公式メールマガジン - 平成 30 年度総集編 - 総合型クラブが応募できる助成金情報を掲載しました 主に応募期限が過ぎているものとなっていますが 次回の募集に向けて参考にしてください このメールマガジンはスポーツ振興くじ助成金を受けて配信しています スポーツ振興くじについては以下から [ 日本スポーツ振興センター HP] http://www.jpnsport.go.jp/

More information

目 次 1. 策定の趣旨 2 2. 基本理念 2 3. 計画の期間及び推進状況の把握 2 4. 計画の対象 2 5. 第 1 次計画 における成果と課題 2 (1) 成果 2 (2) 課題 3 6. 計画の全体構想図 3 7. 推進事業 4 (1) 家庭における読書活動の推進 4 (2) 地域 図書

目 次 1. 策定の趣旨 2 2. 基本理念 2 3. 計画の期間及び推進状況の把握 2 4. 計画の対象 2 5. 第 1 次計画 における成果と課題 2 (1) 成果 2 (2) 課題 3 6. 計画の全体構想図 3 7. 推進事業 4 (1) 家庭における読書活動の推進 4 (2) 地域 図書 富良野市子どもの読書推進プラン 第 2 次計画 ( 富良野市次世代育成支援第 3 期地域行動計画 ) 平成 27 年 3 月 富良野市教育委員会 目 次 1. 策定の趣旨 2 2. 基本理念 2 3. 計画の期間及び推進状況の把握 2 4. 計画の対象 2 5. 第 1 次計画 における成果と課題 2 (1) 成果 2 (2) 課題 3 6. 計画の全体構想図 3 7. 推進事業 4 (1) 家庭における読書活動の推進

More information

13 Ⅱ-1-(2)-2 経営の改善や業務の実行性を高める取組に指導力を発揮している Ⅱ-2 福祉人材の確保 育成 Ⅱ-2-(1) 福祉人材の確保 育成計画 人事管理の体制が整備されている 14 Ⅱ-2-(1)-1 必要な福祉人材の確保 定着等に関する具体的な計画が確立し 取組が実施されている 15

13 Ⅱ-1-(2)-2 経営の改善や業務の実行性を高める取組に指導力を発揮している Ⅱ-2 福祉人材の確保 育成 Ⅱ-2-(1) 福祉人材の確保 育成計画 人事管理の体制が整備されている 14 Ⅱ-2-(1)-1 必要な福祉人材の確保 定着等に関する具体的な計画が確立し 取組が実施されている 15 大阪府福祉サービス第三者評価基準ガイドライン 児童福祉分野 ( 保育所 ) の評価基準項目 ( 必須評価基準 ) 網掛け部分は推奨評価基準 評価対象 Ⅰ 福祉サービスの基本方針と組織 Ⅰ-1 理念 基本方針 Ⅰ-1-(1) 理念 基本方針が確立 周知されている 1 Ⅰ-1-(1)-1 理念 基本方針が明文化され周知が図られている Ⅰ-2 経営状況の把握 Ⅰ-2-(1) 経営環境の変化等に適切に対応している

More information

第 1 部 施策編 4

第 1 部 施策編 4 第 1 部 施策編 4 5 第 3 次おかやまウィズプランの体系 6 1 第 3 次おかやまウィズプランの体系 目標 男女が共に輝くおかやまづくり 基本目標 Ⅰ 男女共同参画社会づくりに向けた意識の改革 1 男女共同参画の視点に立った社会制度 慣行の見直し 2 男女共同参画に関する情報収集と調査 研究の推進 3 学校 家庭 地域における男女平等に関する教育 学習の推進 4 男性にとっての男女共同参画の推進

More information

資料1 第1回会議のポイントについて

資料1 第1回会議のポイントについて 総合型地域スポーツクラブの在り方に関する検討会議 第 1 回会議のポイント 資料 1 論点 : 総合型クラブを取り巻く現状等 渋谷 人口減少による地域スポーツの存続危機 ( 小学生のスポーツ組織 学校運動部活動 ) 厳しい地方財政によるスポーツの場の縮小 ( 公共スポーツ施設 学校体育施設 ) 松田 人口減少や少子 高齢化社会における共助 共生社会の創造の必要性 人口減少や少子 高齢化といった社会的な変動を見据えて

More information

平塚市スポーツ推進計画

平塚市スポーツ推進計画 概要版 ~ スポーツを楽しみ 健康で長寿のまちひらつか ~ 平塚市教育委員会 第 1 章計画の概要 計画策定の趣旨 スポーツには 子どもの健全育成や体力の向上 心身の健康の保持増進 生活の質の向上 地域社会の活性化 市民活力の創出の効果があります 社 子どもの健全育成 体力の向上 会 生活環境の変化がもたらす運動不足や少子高齢 化 市民のライフスタイルの変化などを踏まえ 行政 だけでなく スポーツ関係団体

More information

2 3 4 2 2 2

2 3 4 2 2 2 2 3 4 2 2 2 ! @ # 2 3 4 ! @! 2 3 4 5 6 2 @ # 2 29年度の事業計画 予算 1 はじめに に出会い 実態を調べる取り組みとします 企画内容や諸経費の抜本的な見直しを行 い 突出した経費負担の改善を図ります 組織 事業のあり方についての抜本的な検 討をすすめ 2年度以降の組織 事業の再 構築に向け検討をすすめます 4 企業向け企画 下期に情報提供を目的とした啓発企画を予

More information

untitled

untitled 全国 国際スポーツ大会優勝祝賀会 加盟団体長 理事長会 街頭募金 熊本 熊本県選手団成績 第69回国民体育大会冬季大会 熊 競技力向上対策研修会 第69回熊本県民体育祭 平成25年度熊本県総合型地域スポーツクラブ 専門委員会所管事業実施報告 ドーピング防止使用禁止薬リスト スポーツ少年団団員 指導者募集 総合型地域スポーツクラブ紹介 110 No. 平 平成 成2 26 6年 年9 9月

More information

5_【資料2】平成30年度津波防災教育実施業務の実施内容について

5_【資料2】平成30年度津波防災教育実施業務の実施内容について 平成 30 年度津波防災教育実施業務の実施内容について 資料 2 (1) 地域で津波等に備える地区防災計画策定に向けた取組事例の調査 企画 1 津波による被害が想定される地区において 地区防災計画の策定を支援する 2 検討会にて進捗状況を報告し 地区防災計画の取組みを通じた地域創生の在り方を検討する < 支援対象地区 > 委員等からの推薦で 5 地区程度選定 < 支援体制 > 各地区につき 担当アドバイザー

More information

事業内容

事業内容 第 2 章前期 ( 第 3 期 ) 計画の取り組み状況 平成 24 年度から平成 28 年度までの5 年間進めてきた第 3 期名寄市地域福祉実践計画は ともに支えあう 安心 安全 福祉のまちづくり を基本理念に5つの基本計画を設け 各取り組みを進めてきました それぞれの取り組み状況については ここに記載のとおりとなっています 基本計画 1 市民主体の地域活動の活性化と仕組みづくり 重点推進事項 1

More information

(2) スポーツ環境の整備 検討 身近なスポーツ施設の整備 検討 大規模スポーツ施設等のあり方の研究 利用しやすい施設サービスの検討 民間スポーツ施設等の活用 これまでの取り組み 利用定期券の発行による利用促進に向けた取り組みやスポーツ情報の一元的な収集 発信を実施し, 施設の予約システムの再構築な

(2) スポーツ環境の整備 検討 身近なスポーツ施設の整備 検討 大規模スポーツ施設等のあり方の研究 利用しやすい施設サービスの検討 民間スポーツ施設等の活用 これまでの取り組み 利用定期券の発行による利用促進に向けた取り組みやスポーツ情報の一元的な収集 発信を実施し, 施設の予約システムの再構築な 資料 4 仙台市スポーツ推進計画の取り組み状況について 1. 計画の概要 (1) 基本理念人とまちの元気を育む スポーツシティ仙台 (2)4つの基本目標 する, みる, ささえる, ひろがる (3) 計画期間平成 24 年度 ~ 平成 33 年度 具体的に取り組む施策や数値目標については,5 年間の内容とし,5 年経過後に, その時点での進捗状況や社会情勢の変化に応じて必要な見直しを行うもの

More information

目次 1 はじめに 1 2 根拠法令 1 3 計画期間 1 4 大綱の基本方針 2 5 主な取組 3 参考資料 7

目次 1 はじめに 1 2 根拠法令 1 3 計画期間 1 4 大綱の基本方針 2 5 主な取組 3 参考資料 7 佐野市教育大綱 ( 案 ) 平成 28 年月 栃木県佐野市 目次 1 はじめに 1 2 根拠法令 1 3 計画期間 1 4 大綱の基本方針 2 5 主な取組 3 参考資料 7 1 はじめに 平成 27 年 4 月 1 日に 地方教育行政の組織及び運営に関する法律の一部を改正する法律 が施行されました この中で 首長と教育委員会が十分な意思疎通を図り 地域の教育課題やあるべき姿を共有して より一層民意を反映した教育行政を推進するために

More information

上体おこし長座体前屈反復横跳持久走三年女子 上体おこし長座体前屈反復横跳持久走三年男子 力ンド力ンド幅跳び幅跳び保健体育科学習指導案 指導者三和中学校小浦麻美日時平成 23 年 9 月 30 日 ( 金 ) 第 5 校時 ( 三良坂中学校体育館 ) 学年三和中学校第 3 学年 23 名 ( 男子 9

上体おこし長座体前屈反復横跳持久走三年女子 上体おこし長座体前屈反復横跳持久走三年男子 力ンド力ンド幅跳び幅跳び保健体育科学習指導案 指導者三和中学校小浦麻美日時平成 23 年 9 月 30 日 ( 金 ) 第 5 校時 ( 三良坂中学校体育館 ) 学年三和中学校第 3 学年 23 名 ( 男子 9 上体おこし長座体前屈反復横跳持久走三年女子 上体おこし長座体前屈反復横跳持久走三年男子 力ンド力ンド幅跳び幅跳び保健体育科学習指導案 指導者三和中学校小浦麻美日時平成 23 年 9 月 30 日 ( 金 ) 第 5 校時 ( 三良坂中学校体育館 ) 学年三和中学校第 3 学年 23 名 ( 男子 9 名女子 14 名 ) 単元名体つくり運動 単元について (1) 単元観体つくり運動は, 体ほぐしの運動と体力を高める運動で構成され,

More information

4 調査対象者数 実施人数及び実施率 公立小学校 205 校 公立中学校 97 校 公立全日制 34 校 定時制 9 校の児童生徒全員を対 象とした 実施人数及び実施率については 次の表及び図に示すとおりである 表. 各校種別調査対象者数 実施人数及び実施率 校種 年齢項目 性別等 小学校中学校 6

4 調査対象者数 実施人数及び実施率 公立小学校 205 校 公立中学校 97 校 公立全日制 34 校 定時制 9 校の児童生徒全員を対 象とした 実施人数及び実施率については 次の表及び図に示すとおりである 表. 各校種別調査対象者数 実施人数及び実施率 校種 年齢項目 性別等 小学校中学校 6 Ⅰ 調査の概要 1 調査の目的 本県教育委員会は 児童生徒の体力 運動能力及び健康 3 原則の実態を的確に把握し 今後の 体育 保健体育の授業や健康 体力つくりの活動等の指導に生かすとともに 各学校はもとより 各地域の健康 体力つくりに対する関心を高め もって児童生徒の体力 健康の向上に資するこ とを目的とする 2 調査の内容 新 体 ア ) 握 力 イ ) 上体起こし ウ ) 長座体前屈 エ )

More information

1 単位対象学年 組 区分 1 年 必修 奥村秀章 黒尾卓宏 晝間久美 保健体育 保健 我が国の健康水準 健康であるための成立要因や条件について理解させ 飲酒や喫煙等の生活習慣について考える 薬物乱用 感染症 エイズの予防対策の重要性について認識させる ストレス社会への対処の仕方や身

1 単位対象学年 組 区分 1 年 必修 奥村秀章 黒尾卓宏 晝間久美 保健体育 保健 我が国の健康水準 健康であるための成立要因や条件について理解させ 飲酒や喫煙等の生活習慣について考える 薬物乱用 感染症 エイズの予防対策の重要性について認識させる ストレス社会への対処の仕方や身 3 単位 対象学年 組 区分 1 年 1234567 必修 黒尾卓宏 笹川浩司 奥村秀章 奥浦隆二 各種球技運動の基本的技能の習得及びルール ( 審判法 ) の理解 陸上 縄跳びを通した体つくり運動 各種球技運動の基本及び発展的技能の習得とゲームを楽しむことができる態度を養う 縄跳びを通した体つくり運動 柔道では 受け身を中心とした体の動かし方 守り方ができる サッカー バスケットボールの戦術を理解させ

More information

市町村における住民自治や住民参加、協働に関する取組状況調査

市町村における住民自治や住民参加、協働に関する取組状況調査 市町村における住民自治や住民参加 協働等に関する取組状況調査結果 ( 平成 24 年度 ) 道内市町村における地域力向上の取組を把揜するため 住民自治や住民参加 協働に関 する取組状況の調査を行い その結果を取りまとめました ( 平成 24 年 6 月調査 179 市町村回答 ) 調査の趣旨 少子高齢化や過疎化が進むこれからの地域社会において 例えば 災害時の助け合いや子育て 高齢者の生活介助など

More information

領域別正答率 Zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz んんんんんんんんんんんんん 小学校 中学校ともに 国語 A B 算数( 数学 )A B のほとんどの領域において 奈良県 全国を上回っています 小学校国語 書く B において 奈良県 全国を大きく上回っています しかし 質問紙調査では 自分

領域別正答率 Zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz んんんんんんんんんんんんん 小学校 中学校ともに 国語 A B 算数( 数学 )A B のほとんどの領域において 奈良県 全国を上回っています 小学校国語 書く B において 奈良県 全国を大きく上回っています しかし 質問紙調査では 自分 資料 平成 26 年度全国学力 学習状況調査における生駒市立学校の調査結果について 本調査は 分析結果から 成果と課題を明確にし 学校における教育指導の充実や学習状況の改善に役立 てること また 今後の教育施策に反映させていくことを目的として実施しています 結果は児童生徒の学 力の一部分を示しているものです 生駒市の調査の結果及び分析等を以下のとおり取りまとめました 調査内容 < 教科に関する調査

More information

平成 25 年度学校体育施設開放事業 2 契約の相手方各校体育施設開放事業運営委員会 ( 八阪中学校 下福島中学校 野田中学校 福島小学校 玉川島小学校 鷺洲島小学校 大開島小学校 野田島小学校 海老江西島小学校 海老江東島小学校 上福島島小学校 ) 3 随意契約理由当事業は 区内の小 中学校の体育

平成 25 年度学校体育施設開放事業 2 契約の相手方各校体育施設開放事業運営委員会 ( 八阪中学校 下福島中学校 野田中学校 福島小学校 玉川島小学校 鷺洲島小学校 大開島小学校 野田島小学校 海老江西島小学校 海老江東島小学校 上福島島小学校 ) 3 随意契約理由当事業は 区内の小 中学校の体育 福島区市民協働型自転車利用適正化事業 2 契約の相手方 株式会社ハウスビルシステム 3 随意契約理由本事業については 道路の適正な利用と安全で快適な生活環境を確保するために 区民 行政等関係先が協力して総合的な自転車対策を実施するための 市民協働型自転車利用適正化事業 であり 選定にあたっては 単に金額だけの競争ではなく 業務の効果的な実施を図るため 公募型企画競争方式 ( プロポーザル方式 ) により選定を行った

More information

社会的責任に関する円卓会議の役割と協働プロジェクト 1. 役割 本円卓会議の役割は 安全 安心で持続可能な経済社会を実現するために 多様な担い手が様々な課題を 協働の力 で解決するための協働戦略を策定し その実現に向けて行動することにあります この役割を果たすために 現在 以下の担い手の代表等が参加

社会的責任に関する円卓会議の役割と協働プロジェクト 1. 役割 本円卓会議の役割は 安全 安心で持続可能な経済社会を実現するために 多様な担い手が様々な課題を 協働の力 で解決するための協働戦略を策定し その実現に向けて行動することにあります この役割を果たすために 現在 以下の担い手の代表等が参加 私たちの社会的責任 宣言 ~ 協働の力 で新しい公共を実現する~ 平成 22 年 5 月 12 日社会的責任に関する円卓会議 社会的責任に関する円卓会議 ( 以下 本円卓会議 という ) は 経済 社会 文化 生活など 様々な分野における多様な担い手が対等 平等に意見交換し 政府だけでは解決できない諸課題を 協働の力 で解決するための道筋を見出していく会議体として 平成 21 年 3 月に設立されました

More information

地方消費者行政強化作戦 への対応どこに住んでいても質の高い相談 救済を受けられる地域体制を整備し 消費者の安全 安心を確保するため 平成 29 年度までに 地方消費者行政強化作戦 の完全達成を目指す < 政策目標 1> 相談体制の空白地域の解消 全ての市町村に消費生活相談窓口が設置されており 目標を

地方消費者行政強化作戦 への対応どこに住んでいても質の高い相談 救済を受けられる地域体制を整備し 消費者の安全 安心を確保するため 平成 29 年度までに 地方消費者行政強化作戦 の完全達成を目指す < 政策目標 1> 相談体制の空白地域の解消 全ての市町村に消費生活相談窓口が設置されており 目標を 都道府県推進計画 都道府県名 埼玉県 計画期間平成 27 年 4 月 1 日 ~ 平成 30 年 3 月 31 日平成 26 年度末までに都道府県計画に則して実施した活性化事業の総括 評価 1 消費生活相談体制 (1) 管内市町村消費生活相談窓口の設置自治体が 平成 20 年度に比べ増加し 平成 26 年 10 月末時点で全 63 市町村において週 4 日以上窓口を開設している消費生活センター が設置されている

More information

も少なくありません こうした状況に鑑み 舞鶴市は 言語としての手話の普及及び障害の特性に応じたコミュニケーション手段の利用の促進を図ることにより 全ての市民が障害の有無によって分け隔てられることなく 自分らしく安心して暮らすことができる地域社会を実現するため この条例を制定するものです 2. 条例の

も少なくありません こうした状況に鑑み 舞鶴市は 言語としての手話の普及及び障害の特性に応じたコミュニケーション手段の利用の促進を図ることにより 全ての市民が障害の有無によって分け隔てられることなく 自分らしく安心して暮らすことができる地域社会を実現するため この条例を制定するものです 2. 条例の 舞鶴市言語としての手話の普及及び障害の特性に応じたコミュニケーション 手段の利用の促進に関する条例の骨子 ( 案 ) 1. 条例制定の背景 障害の有無に関わらず 社会 経済 文化その他あらゆる分野の活動に参加し 心豊かに暮らすためには お互いの意思や感情を伝え合うコミュニケーション手段 の確保が極めて大切です 舞鶴市では 昭和 21 年に聴覚障害者が 舞鶴ろうあ協会 を 昭和 23 年に視覚 障害者が

More information

八街市教育振興基本計画(平成26年~平成35年)

八街市教育振興基本計画(平成26年~平成35年) 八街市民憲章 わたくしたちの八街は 開拓の歴史と恵まれた自然環境の中で 先人の努力によって栄えてきたまちです わたくしたちは ヒューマンフィールドやちまた を目指して 調和のとれたよりよいまちづくりのために この憲章を定めます 1. 郷土を愛し 文化のかおり高いまちにしましょう 1. 自然を大切にし 潤いのある美しいまちにしましょう 1. きまりを守り 明るく住みよいまちにしましょう 1. おもいやりのある

More information

基本方針 2 児童 生徒一人ひとりに応じた学習を大切にし 確かな学力の育成を図ります 基本方針 2 児童 生徒一人ひとりに応じた学習を大切にし 確かな学力の育成を図ります (1) 基礎的 基本的な学力の定着児童 生徒一人ひとりが生きる力の基盤として 基礎的 基本的な知識や技能を習得できるよう それぞ

基本方針 2 児童 生徒一人ひとりに応じた学習を大切にし 確かな学力の育成を図ります 基本方針 2 児童 生徒一人ひとりに応じた学習を大切にし 確かな学力の育成を図ります (1) 基礎的 基本的な学力の定着児童 生徒一人ひとりが生きる力の基盤として 基礎的 基本的な知識や技能を習得できるよう それぞ 基本方針 1 家庭や地域 関係機関との密接な連携により 生涯にわたる人格形成の基礎を培う幼児期の教育の充実を図ります 基本方針 1 家庭や地域 関係機関との密接な連携により 生涯にわたる人格形成の基礎を培う幼児期の教育の充実を図ります (1) 幼児教育の質の向上及び幼児教育 保育のあり方の検討幼児教育の質の向上を図るとともに 0 歳から 5 歳までの就学前の子どもに対する幼児教育 保育のあり方について検討します

More information

学校体育と幼児期運動指針の概要について

学校体育と幼児期運動指針の概要について 白旗調査官提出資料運動基準改定検討会 H 2 4. 1 1. 2 7 学校体育と幼児期運動指針の概要について スポーツ 青少年局教科調査官国立教育政策研究所教育課程調査官白旗和也 世界の中で日本の子どもをどう育てるのか 学習指導要領の改訂 (2008 年 ) 確かな学力 豊かな人間性 [ 生きる力 ] 健康 体力 教育基本法に規定 必ず育まなければならない 幼稚園 小学校 中学校 高等学校及び特別支援校の学習指導要領の改善について中教審答申

More information

2. 組織運営 (1) 日本キンボールスポーツ連盟の次世代へつなぐ運営体制づくりのため 普及 強化 基盤整備を柱として 当連盟運営組織の充実拡大を図り 最前線で指導的立場にある人材を登用することによって 新たな意見を運営に活かしていく (2) 総会 理事会で決定した事項の実施についての詳細は運営事務

2. 組織運営 (1) 日本キンボールスポーツ連盟の次世代へつなぐ運営体制づくりのため 普及 強化 基盤整備を柱として 当連盟運営組織の充実拡大を図り 最前線で指導的立場にある人材を登用することによって 新たな意見を運営に活かしていく (2) 総会 理事会で決定した事項の実施についての詳細は運営事務 平成 29 年度事業計画書 一般社団法人日本キンボールスポーツ連盟 Ⅰ 事業期間 平成 29 年 4 月 1 日 ~ 平成 30 年 3 月 31 日 Ⅱ 事業計画の前提 1. 基本方針キンボールスポーツが広く社会に受け入れられ 愛好者や支援者を増やしていくために 今まで継続してきた事業に加え 新中長期目標を形あるものにしていくために積極的にチャレンジしていく 昨年主催したアジアカップ大阪大会の実績をもとにワールドカップ東京大会の成功に向け

More information

資料 目 次 事業方針 実施計画 みんなで福祉の風土を広げよう 住民 関係機関 団体のネットワークで身近な福祉活動を進めよう 一人ひとりの安全で安心な暮らしを守ろう Ⅳ 推進基盤の強化 主な年間行事等

資料 目 次 事業方針 実施計画 みんなで福祉の風土を広げよう 住民 関係機関 団体のネットワークで身近な福祉活動を進めよう 一人ひとりの安全で安心な暮らしを守ろう Ⅳ 推進基盤の強化 主な年間行事等 - 平成 30 年度 - 事業計画書 社会福祉法人北九州市小倉南区社会福祉協議会 資料 目 次 事業方針 実施計画 みんなで福祉の風土を広げよう 住民 関係機関 団体のネットワークで身近な福祉活動を進めよう 一人ひとりの安全で安心な暮らしを守ろう Ⅳ 推進基盤の強化 主な年間行事等 事業方針 市 区社会福祉協議会では 住民主導により 関係機関 団体と連携 協働して地域福祉を推進するため 行政計画と連動した

More information

資料4-4 新しい時代の教育や地方創生の実現に向けた学校と地域の連携・協働の在り方と今後の推進方策について 審議のまとめ(参考資料)

資料4-4 新しい時代の教育や地方創生の実現に向けた学校と地域の連携・協働の在り方と今後の推進方策について 審議のまとめ(参考資料) 資料 4-4 審議のまとめ参考資料 ( 抜粋 ) コミュニティ スクールと地域学校協働本部 ( 仮称 ) の効果的な連携 協働の在り方に関する参考資料 位置付け度的これからのコミュニティ スクールの仕組みの在り方 ( イメージ ) 地域の人々と目標やビジョンを共有し 地域と一体となって子どもたちを育む 地域とともにある学校 へと転換 学校における地域との連携 協働体制を組織的 継続的に確立する観点から

More information

はじめに 本県では 児童生徒の体力向上に役立てることを目的に 平成 18 年度から体力 運動能力調査の全校調査を行い これまでの調査結果とその分析から 市町村教育委員会や各学校を含めた県全体の課題が明らかになってきました 県教育委員会では この課題解決に向けて 国の事業を活用した取組を推進させ 本年

はじめに 本県では 児童生徒の体力向上に役立てることを目的に 平成 18 年度から体力 運動能力調査の全校調査を行い これまでの調査結果とその分析から 市町村教育委員会や各学校を含めた県全体の課題が明らかになってきました 県教育委員会では この課題解決に向けて 国の事業を活用した取組を推進させ 本年 平成 26 年度 児童生徒の体力 運動能力調査 報告書 印南町立切目小学校での運動会 和歌山県教育庁学校教育局健康体育課 はじめに 本県では 児童生徒の体力向上に役立てることを目的に 平成 18 年度から体力 運動能力調査の全校調査を行い これまでの調査結果とその分析から 市町村教育委員会や各学校を含めた県全体の課題が明らかになってきました 県教育委員会では この課題解決に向けて 国の事業を活用した取組を推進させ

More information

はじめに

はじめに 四国中央市 地域コミュニティ基本計画 絆 平成25年6月 四国中央市 はじめに 第 1 章地域コミュニティ基本計画の策定に当たり 1 頁 1. 地域コミュニティ基本計画策定の趣旨 2. 基本計画の位置づけ 3. 基本計画の期間及び推進 4. 基本計画の策定体制 第 2 章地域コミュニティの範囲と必要性 4 頁 1. 地域コミュニティとは 2. 地域コミュニティの範囲 3. 地域コミュニティの必要性

More information

45 宮崎県

45 宮崎県 1 宮崎県英語教育改善プラン 2 実施内容 (1) 研修体制の概要 (2) 英語教育の状況を踏まえた目標管理 英語教育の状況を踏まえた目標管理 1 求められる英語力を有する教員の割合 中学校 ア現状 ( 英検準 1 級以上 )35.6% イ目標 H28:45% H29:50% ウ手立て各試験団体が提供する特別受験制度の周知域内研修受講者に対する教師の英語力を測るテストの受験推進 高等学校 ア現状 (

More information

質問 現在行っているスポーツや運動の種目はなんですか? ウォーキング 散歩 が 26 人で最も多く 2 位の 筋トレ ジム 76 人の 倍以上の人数でした 次いで ゴルフ の 68 人 ジョギング の 48 人でした 質問 4 スポーツ 運動を行っている場所はどこですか? 遊歩道 が 19 人で最も

質問 現在行っているスポーツや運動の種目はなんですか? ウォーキング 散歩 が 26 人で最も多く 2 位の 筋トレ ジム 76 人の 倍以上の人数でした 次いで ゴルフ の 68 人 ジョギング の 48 人でした 質問 4 スポーツ 運動を行っている場所はどこですか? 遊歩道 が 19 人で最も 習志野市スポーツ 運動に関する市民アンケート報告書 ( 概要版 ) 調査目的 本アンケートは 本市のスポーツや運動の現状 課題等を明確にし 市民ニーズに即した施策 ( 取り組み ) を推進していくために実施しました また平成 26 年度から 6 か年計画でスタートした 習志野市スポーツ推進計画 の進捗の確認や評価につなげることを目的として実施しました 市民アンケート調査の概要 対象者 習志野市に居住する

More information

資料 2 東区まちづくり推進事業の検証結果について ( 平成 29 年度第 2 回東区まちづくり懇話会 ) 開催概要 開催日時 : 平成 29 年 9 月 15( 金 ) 午前 9 時 30 分 場 所 : 東区役所 3 階すこやかホール 熊本市東区役所

資料 2 東区まちづくり推進事業の検証結果について ( 平成 29 年度第 2 回東区まちづくり懇話会 ) 開催概要 開催日時 : 平成 29 年 9 月 15( 金 ) 午前 9 時 30 分 場 所 : 東区役所 3 階すこやかホール 熊本市東区役所 資料 2 東区まちづくり推進事業の検証結果について ( 平成 29 年度第 2 回東区まちづくり懇話会 ) 開催概要 開催日時 : 平成 29 年 9 月 15( 金 ) 午前 9 時 30 分 場 所 : 東区役所 3 階すこやかホール 熊本市東区役所 評価項目の定義 1 継 続 来年度も同一内容で事業を実施又は必要に応じて改善していく 来年度も事業費は現状維持又は削減に努める 下記のいずれかに該当する場合

More information

中学校就学援助費 国庫補助金 市費 事業費 9,8 国 財県源市債内訳一般財源 9,5 9,8 87 9,74 4( 額 ) 9,8 88 9,64 6=+4+5 9,8 88 9, 経済的理由により就学困難な生徒に対し 義務教育を受けるために必要な経費を援助する 就学援助費

中学校就学援助費 国庫補助金 市費 事業費 9,8 国 財県源市債内訳一般財源 9,5 9,8 87 9,74 4( 額 ) 9,8 88 9,64 6=+4+5 9,8 88 9, 経済的理由により就学困難な生徒に対し 義務教育を受けるために必要な経費を援助する 就学援助費 中学校教育振興管理費 補助 事業費 6,446 国 財県源市債内訳一般財源 6,46 6,68 6,48 4( 額 ) 6,68 6,48 6=+4+5 6,68 6,48-6 6 中学校教育に必要な教科書 教材備品等の購入及び体育 文化活動に係る経費を予算化している 中学校教育の目的を遂行するために必要な諸条件を整備し 教育の振興を図る 平成 4 年度からの新しい学習指導要領の全面実施に向けての移行措置期間である

More information

スポーツに関する市民意識調査速報値 (H30) 小中学生 資料 2 1 調査概要 (1) 調査対象 : 市内小中学生 1,831 人 ( 地域性から学校を抽出 ) (2) 調査方法 : 学校を通じてアンケートを配布 回収 (3) 回収数 : 有効回収数 1,747 件 ( 回収率 95%) (4)

スポーツに関する市民意識調査速報値 (H30) 小中学生 資料 2 1 調査概要 (1) 調査対象 : 市内小中学生 1,831 人 ( 地域性から学校を抽出 ) (2) 調査方法 : 学校を通じてアンケートを配布 回収 (3) 回収数 : 有効回収数 1,747 件 ( 回収率 95%) (4) スポーツに関する市民意識調査速報値 H30 小中学生 資料 2 1 調査概要 1 調査対象 : 市内小中学生 1,831 人 地域性から学校を抽出 2 調査方法 : 学校を通じてアンケートを配布 回収 3 回収数 : 有効回収数 1,747 件 回収率 95% 4 調査実施期間 : 平成 30 年 6 月 ~7 月 F1 性別 選択肢 回答数 回答率 男 888 50.8 女 848 48.5 11

More information

目 次 1 実施方針策定の趣旨 P. 1 2 振興計画に基づく取組みと求められる対応 P. 1 (1)Ⅰ 期期間中の取組み (2) 新制度のもと求められる対応 3 当面の実施方針 P. 2 (1) 基本となる考え方 (2) 当面の実施方針 4 新制度のもとでの市立幼稚園 P. 3 (1) 市立幼稚園

目 次 1 実施方針策定の趣旨 P. 1 2 振興計画に基づく取組みと求められる対応 P. 1 (1)Ⅰ 期期間中の取組み (2) 新制度のもと求められる対応 3 当面の実施方針 P. 2 (1) 基本となる考え方 (2) 当面の実施方針 4 新制度のもとでの市立幼稚園 P. 3 (1) 市立幼稚園 新制度開始に当たっての幼児教育の実施方針 ~ 大分市幼児教育振興計画 の当面の実施方針 ~ 平成 27 年 3 月大分市教育委員会 目 次 1 実施方針策定の趣旨 P. 1 2 振興計画に基づく取組みと求められる対応 P. 1 (1)Ⅰ 期期間中の取組み (2) 新制度のもと求められる対応 3 当面の実施方針 P. 2 (1) 基本となる考え方 (2) 当面の実施方針 4 新制度のもとでの市立幼稚園

More information

教員の専門性向上第 3 章 教員の専門性向上 第1 研修の充実 2 人材の有効活用 3 採用前からの人材養成 3章43

教員の専門性向上第 3 章 教員の専門性向上 第1 研修の充実 2 人材の有効活用 3 採用前からの人材養成 3章43 教員の専門性向上第 3 章 教員の専門性向上 第1 研修の充実 2 人材の有効活用 3 採用前からの人材養成 3章43 第3章教員の専門性向上44 1 研修の充実 現状と課題 ほとんどの学校に発達障害の児童 生徒が在籍していることが推測される中 都教育委員会では これまで研修や講習会において 教員の発達障害に関する理解促進や特別支援教育コーディネーターの育成等を行ってきました 一方 意識調査によると

More information

2 教科に関する調査の結果 (1) 平均正答率 % 小学校 中学校 4 年生 5 年生 6 年生 1 年生 2 年生 3 年生 国語算数 数学英語 狭山市 埼玉県 狭山市 61.4

2 教科に関する調査の結果 (1) 平均正答率 % 小学校 中学校 4 年生 5 年生 6 年生 1 年生 2 年生 3 年生 国語算数 数学英語 狭山市 埼玉県 狭山市 61.4 平成 29 年度埼玉県学力 学習状況調査の結果の概要 狭山市立小学校 中学校 埼玉県学力 学習状況調査は 埼玉県内の小中学校を対象とした学力調査です 平成 27 年度からは 調査対象を小学校 4 年生以上の児童生徒に広げ 毎年実施することにより 児童生徒一人一人の学習内容の定着状況や学力の伸びの様子が把握できるものとなっています このような 一人一人の学力の伸び に注目した調査は 全国でも初めての取組となります

More information

中期行動計画成24 年度の具体的な行動計画成24 年度の取組結果18 ( 財 ) 札幌勤労者職業福祉センター [ 所管課 : 経 ) 雇用推進課 ] 1 団体目標 新方針重点取組目標 18 ( 財 ) 札幌勤労者職業福祉センター 1 団体の廃止 新公益法人制度への対応平成 28 年度までは 施設の用

中期行動計画成24 年度の具体的な行動計画成24 年度の取組結果18 ( 財 ) 札幌勤労者職業福祉センター [ 所管課 : 経 ) 雇用推進課 ] 1 団体目標 新方針重点取組目標 18 ( 財 ) 札幌勤労者職業福祉センター 1 団体の廃止 新公益法人制度への対応平成 28 年度までは 施設の用 中期行動計画成24 年度の具体的な行動計画成24 年度の取組結果18 ( 財 ) 札幌勤労者職業福祉センター 1 団体目標 18 ( 財 ) 札幌勤労者職業福祉センター 1 団体の廃止 新公益法人制度への対応平成 28 年度までは 施設の用途は現状のままとし 当団体が施設運営を引き続き実施するが 平成 29 年度以降については 当団体の廃止を基本とし 民間企業等による運営も視野に入れた検討を行う また

More information

第 9 回市市民体育大会成績表 ( 速報 : 日目終了時点 ) 成 0 年 9 月 9 日 ( 日 ) 日 ( 日 ) 市陸上競技場はじめ 9 会場 小学男子ソフトボール P 一般男子ソフトボール P 女子バレーボール P 小学女子ミニバスケットボール P 陸上競技少女 少年 P ~ 玉入れ P グ

第 9 回市市民体育大会成績表 ( 速報 : 日目終了時点 ) 成 0 年 9 月 9 日 ( 日 ) 日 ( 日 ) 市陸上競技場はじめ 9 会場 小学男子ソフトボール P 一般男子ソフトボール P 女子バレーボール P 小学女子ミニバスケットボール P 陸上競技少女 少年 P ~ 玉入れ P グ きらっと とよかわっ! 愛知県市 成 0 年 9 月 日 市政記者クラブ加盟社各位 第 9 回市市民体育大会途中経過 成 0 年 9 月 9 日 ( 日 ) に市内 9 会場で行われた第 9 回市市民体育大会 日目の途中結果については下記のとおりです 詳細については別紙を参照ください なお 小学男子ソフトボール 一般男子ソフトボール 女子バレーボール 小学女子ミニバスケットボールの競技種目については

More information

沼津市スポーツ振興基本計画

沼津市スポーツ振興基本計画 2 データからみる現状と課題 1 新体力テスト結果からみる現状 1 沼津市と静岡県の比較 抜粋 : 小学 6 年生及び中学 3 年生 平成 24 年度 学年 性別 小学 6 年 種目 握力 kg 上体起こし 回 長座体前屈 cm 反復横とび 回 持久走 秒 20m シャトルラン 点 50m 走 秒 立ち幅とび cm ボール投げ m 沼津市平均 20.73 21.99 34.61 46.49 58.47

More information

第 8 回市市民体育大会成績表 成 年 月 0 日 ( 日 ) 日 ( 日 ) 市陸上競技場はじめ 会場 種目別上位成績一覧表 P 小学男子ソフトボール P 青年男子ソフトボール P 一般男子ソフトボール P 青年女子バレーボール P 一般女子バレーボール P 小学女子ミニバスケットボール P 陸上

第 8 回市市民体育大会成績表 成 年 月 0 日 ( 日 ) 日 ( 日 ) 市陸上競技場はじめ 会場 種目別上位成績一覧表 P 小学男子ソフトボール P 青年男子ソフトボール P 一般男子ソフトボール P 青年女子バレーボール P 一般女子バレーボール P 小学女子ミニバスケットボール P 陸上 きらっと とよかわっ! 愛知県市 成 年 月 0 日 市政記者クラブ加盟社各位 第 8 回市市民体育大会最終結果 成 年 月 0 日 ( 日 ) 日 ( 日 ) に市内 会場で行われた第 8 回市市民体育大会最終結果については下記のとおりです 詳細については別紙を参照ください 記 総合成績優勝 位津準優勝 位 位 位 競技種目及び結果 小学男子ソフトボール 日目雨止 青年男子ソフトボール優勝校区 一般男子ソフトボール

More information

目 次 1 設置の目的 1 2 設置の基本的枠組み (1) 課程 (2) 学科 (3) 入学定員 (4) 設置予定 3 教育理念 育てたい人物像 (1) 教育理念 (2) 育てたい人物像 4 教育課程について (1) スポーツマネジメント科教育課程編成の基本方針 2 (2) 教育課程表 4 5 その

目 次 1 設置の目的 1 2 設置の基本的枠組み (1) 課程 (2) 学科 (3) 入学定員 (4) 設置予定 3 教育理念 育てたい人物像 (1) 教育理念 (2) 育てたい人物像 4 教育課程について (1) スポーツマネジメント科教育課程編成の基本方針 2 (2) 教育課程表 4 5 その 横浜市立横浜商業高等学校スポーツマネジメント科 基本計画 平成 24 年 8 月 横浜市教育委員会 目 次 1 設置の目的 1 2 設置の基本的枠組み (1) 課程 (2) 学科 (3) 入学定員 (4) 設置予定 3 教育理念 育てたい人物像 (1) 教育理念 (2) 育てたい人物像 4 教育課程について (1) スポーツマネジメント科教育課程編成の基本方針 2 (2) 教育課程表 4 5 その他の特色ある教育活動

More information

し環境の整備や 大会 合宿等の誘致 グッズや特産品の物販 体験型観光など スポーツを生かしたにぎわいの創出を進めることにより 交流人口の増加を図るとともに 将来的な市への移住 定住の促進を目指す 事業 スポーツを生かした交流によるにぎわい創設事業 KPI 観光交流客数 地域ブランド調査魅力度全国ラン

し環境の整備や 大会 合宿等の誘致 グッズや特産品の物販 体験型観光など スポーツを生かしたにぎわいの創出を進めることにより 交流人口の増加を図るとともに 将来的な市への移住 定住の促進を目指す 事業 スポーツを生かした交流によるにぎわい創設事業 KPI 観光交流客数 地域ブランド調査魅力度全国ラン 1 地域再生計画の名称 地域再生計画 スポーツを生かした交流によるにぎわいの創出計画 2 地域再生計画の作成主体の名称磐田市 3 地域再生計画の区域磐田市の全域 4 地域再生計画の目標 4-1 地域の特性本市は 静岡県西部に位置し 海 山 川など豊かな自然に恵まれ 雪がほとんど降らない温暖な気候のまちであり Jリーグ ジュビロ磐田 やジャパンラグビートップリーグに参加する ヤマハ発動機ジュビロ のホームタウンである

More information

策定の目的 スポーツを通じて 子どもから高齢者まですべての市民がいきいきとした生活を送るとともに 地域住民の交流や心豊かなくらしができるよう 市民の多様化するニーズを把握し 子どもの体力向上や市民の健康づくり また 大規模スポーツイベントを開催することによる横浜の発信力の強化や地域の活性化などに取り

策定の目的 スポーツを通じて 子どもから高齢者まですべての市民がいきいきとした生活を送るとともに 地域住民の交流や心豊かなくらしができるよう 市民の多様化するニーズを把握し 子どもの体力向上や市民の健康づくり また 大規模スポーツイベントを開催することによる横浜の発信力の強化や地域の活性化などに取り 概要版 横浜市スポーツ推進計画 ( 素案 ) ~ スポーツで育む地域とくらし ~ 平成 18 年 7 月に策定した 横浜市スポーツ振興基本計画 を改正し 計画期間を10 年間とした 横浜市スポーツ推進計画 を新たに策定します この度 第 22 期横浜市スポーツ推進審議会からの答申をもとに 横浜市スポーツ推進計画 ( 素案 ) をとりまとめましたので 市民の皆様からご意見を募集いたします 横浜市 策定の目的

More information