被子植物カヤツリグサ科 ツクシアブラガヤ ScirpusrosthorniDielsvar. kiushuensis(ohwi)ohwi カテゴリー 選定理由生育環境生育状況 県内局限 水辺の草地や空き地 絶滅危惧 ⅠA 類 (CR) 錦町 相良村 水上村に見られたが錦町の生育地は九州縦貫自動車道の

Size: px
Start display at page:

Download "被子植物カヤツリグサ科 ツクシアブラガヤ ScirpusrosthorniDielsvar. kiushuensis(ohwi)ohwi カテゴリー 選定理由生育環境生育状況 県内局限 水辺の草地や空き地 絶滅危惧 ⅠA 類 (CR) 錦町 相良村 水上村に見られたが錦町の生育地は九州縦貫自動車道の"

Transcription

1 被子カヤツリグサ科 ツクシアブラガヤ ScirpusrosthorniDielsvar. kiushuensisohwiohwi 生育環境生育状況 県内局限 水辺の草地や空き地 錦町 相良村 水上村に見られたが錦町の生育地は九州縦貫自動車道の建設により消失した 相良村の生育でも近年生育が確認されていない 環境省絶滅危惧 Ⅰ A 類水産庁 道路工事 水湿地の開発 被子カヤツリグサ科 近年減少 カガシラ ScleriacaricinaR.Br.Benth. 生育環境生育状況 湿地 山鹿市 旧山鹿市 阿蘇市 旧阿蘇町 人吉市など県内各地に見られたが 近年 確認情報がない 絶滅または絶滅に近い状況にあると思われる 不明 被子カヤツリグサ科 近年減少 ケシンジュガヤ ScleriarugosaR.Br. 生育環境生育状況 湿地 荒尾市 相良村 人吉市に見られたが 近年 確認情報がない 絶滅または絶滅に近い状況にあると思われる 不明 113

2 被子カヤツリグサ科 マネキシンジュガヤ ScleriarugosaR.Br.var. onoeifranch.etsav. 生育環境生育状況 県内局限 近年減少 湿地 相良村 人吉市に見られたが 近年 確認情報がない 絶滅または絶滅に近い状況にあると思われる 不明 被子ラン科 県内局限 その他 もともと希少 シラン BletilastriataThunb.Rchb.f. 生育環境生育状況 アカマツの二次林 芦北町 旧田浦町 のみに生育する 自生地付近は蛇紋岩地で 樹木の生長が悪く 低木ないし亜高木の二次林となっている 環境省準絶滅危惧水産庁 自然遷移 道路工事 捕獲 採集 踏み付け 土砂流入 各地に逸出と思われるものが見られる 被子ラン科 県内局限 近年減少 ミヤマムギラン Bulbophylumjaponicum MakinoMakino 環境省準絶滅危惧水産庁 生育環境生育状況 渓谷の岩上 山鹿市 旧鹿北町 八代市 旧東陽村 山都町 旧矢部町 五木村の記録があるが 生育が現在確認されているのは 五木村と八代市 旧坂本村 のみである 渓谷の湿り気の多い急斜面の岩上にマメヅタ カタヒバ等と生育している 八代市の生育地はやや乾燥が激しく 消滅が危惧される 道路工事 114

3 被子ラン科 キンセイラン CalanthenipponicaMakino 生育環境生育状況生存への脅威 県内局限 分布境界 落葉樹林内 県内では 1979 年 昭和 54 年 に八代市 旧泉村 五家荘 で発見され その後南小国町でもスギ林内で確認されている 八代市の生育地は石灰岩の露出する落葉樹林内であったが 林のために伐採されてからは確認できなくなっている 南小国町でもその後の確認はなく いずれの生育地でも消滅した可能性がある 捕獲 採集 特記事項 宮崎県 大分県での記録がある 五家荘は分布の南限 被子ラン科 県内局限 分布境界 トケンラン Cremastraunguiculata FinetFinet 生育環境生育状況 落葉樹林内 山都町 八代市 あさぎり町に生育する 山頂部の落葉林内や林縁でやや平坦になった場所である ブナ林が生育の中心である 個体数は極めて少ない 捕獲 採集 九州内での生育は熊本県のみで あさぎり町は分布の南限 被子ラン科 全国局限 県内局限 コラン CymbidiumkoranMakino 環境省絶滅危惧 Ⅰ A 類水産庁 生育環境生育状況 常緑広葉樹林の林床 天草地方に生育していたが 現在 野生の個体は確認できない 野生絶滅の可能性が高い 趣味家の間で天草コランとして栽培され 園芸店などでも販売されている 捕獲 採集 佐賀県伊万里市においても採集されている 115

4 被子ラン科 マヤラン CymbidiummacrorhizonLindl. 生育環境生育状況 県内局限 その他 もともと希少 常緑広葉樹林の林床 大津町 北向山 高森町で生育している 八代市の記録もあるが 現状は不明 個体数は大津町では 20 個体以下 高森町では数個体程度である 被子ラン科 近年減少 クマガイソウ CypripediumjaponicumThunb. 多様性条例 指定希少野生動 生育環境生育状況 山地の林内 県内各地に見られていたが 乱獲されて激減した 産地によっては絶滅したり 幼苗が数個体という状態になっている 以前ほどではないが 現在も採取による減少が続いている 捕獲 採集 被子ラン科 キバナノセッコク DendrobiumcatenatumLindl. 環境省絶滅危惧 Ⅰ B 類水産庁 生育環境生育状況 県内局限 その他 もともと希少 低山地の樹上や岩上 芦北町 球磨村に見られたが 近年 確認情報がない 絶滅または絶滅に近い状況にあると思われる 捕獲 採集 116

5 被子ラン科 エゾスズラン Epipactispapilosa Franch.etSav. 生育環境生育状況 県内局限 その他 もともと希少 山地の林内 上天草市 旧龍ヶ岳町 に見られたが 近年 確認情報がない 絶滅または絶滅に近い状況にあると思われる 不明 被子ラン科 県内局限 近年減少 ダイサギソウ Habenariadentata Sw.Schltr. 環境省絶滅危惧 Ⅰ B 類水産庁 生育環境生育状況 草地 小国町 御船町 山江村 湯前町など県内各地に見られたが 現在生育が確認できるのは西原村だけである 西原村ではゴルフ場建設や公園整備工事により激減し 50 個体以下になっている 管理放棄 自然遷移 草地の開発 踏み付け 観光開発 写真撮影のための来訪者が多く 踏み付けや採取被害が懸念される 被子ラン科 その他 もともと希少 ムカゴトンボ Habenariaflagelifera Makino 環境省絶滅危惧 Ⅰ B 類水産庁 生育環境生育状況 山野の湿った草地 相良村 錦町 あさぎり町 旧須恵村 人吉市 天草市 旧本渡市 旧天草町 で生育が確認されているが 近年は生育情報はなく 個体数はかなり減少しているものと思われる 自然遷移 117

6 被子ラン科 タコガタサギソウ HabenarialacertiferaLindl.Benth.var. triangularisf.maek.satomi 環境省絶滅危惧 Ⅰ A 類水産庁 生育環境生育状況 全国局限 県内局限 その他 もともと希少 明るい湿生草地 水俣市の 1 カ所で生育が確認されている 面積は極く限られ これまで確認された個体数も少ない 近年は生育地一帯の遷移が進行しつつあり 生育確認ができない状態になっている 絶滅寸前の状態と思われる 捕獲 採集 管理放棄 自然遷移 国内の他地域の産地は宮崎県 被子ラン科 全国局限 県内局限 分布境界 ヤクシマアカシュスラン Hetaeriayakusimensis Masam.Masam. 生育環境生育状況 山地の林内 天草市 上天草市の各所に見られるが 各生育地とも個体数は少ない 捕獲 採集 天草市は分布の北限 九州での他地域の分布は 宮崎県 鹿児島県 沖縄県 被子ラン科 県内局限 その他 もともと希少 クロムヨウラン LecanorchisnigricansHonda 生育環境生育状況 低山地の林内 天草市 旧天草町 で生育が確認されている 多良木町の標本 記録もあるが ムヨウランとの区別がはっきりしない いずれにしても情報が少なく 詳しいことは不明 今後 詳細な調査が必要な種である 118

7 被子ラン科 ギボウシラン LiparisauriculataBlume exmiq. 生育環境生育状況 県内局限 その他 もともと希少 常緑林内 球磨村 水俣市で生育が確認されているが その他の地域での生育情報はない 資料 情報も少なく個体数等もわからない 今後 詳細な調査が必要な種である 環境省絶滅危惧 Ⅰ B 類水産庁 被子ラン科 県内局限 分布境界 その他 もともと希少 フガクスズムシソウ LiparisfujisanensisF.Maek. exf.kontaets.matsumoto 生育環境生育状況生存への脅威 落葉林の樹上 1992 年 平成 4 年 八代市 五家荘 のブナ林で樹上に着生した個体が確認された 本県最初の記録である 本種が樹上に着生すること 花期が梅雨期であることと個体数が極端に少ないこと等のため 採集確認が遅れたと考えられる ブナ林の伐採は絶滅を招きかねない 産山村にも生育すると言われるが調査が必要 特記事項 九州では福岡県 大分県境 犬ヶ岳 のみで 五家荘は分布の南限である 被子ラン科 県内局限 近年減少 その他 もともと希少 ジガバチソウ LipariskrameriFranch.etSav. 生育環境生育状況 山地の疎林内 阿蘇市 旧波野村 八代市 旧泉村 内大臣 市房山などで生育が確認されている 落葉林内に稀に見られるラン科ので 苔むした岩上や柔らかな地面に生育する 個体数が極端に少なく 採取や森林の伐採による環境の変化は直ちに消滅に至る状況である 捕獲 採集 花期でないとスズムシソウの仲間やクモキリソウとの区別は難しい 119

8 被子ラン科 ササバラン LiparisodorataWild.Lindl. 生育環境生育状況 県内局限 山地の草原 阿蘇 端辺 旧阿蘇町 西原村 山江村などに生育する 希少化傾向が進行し 西原村以外ではほとんど見ることができない状態になっている 環境省絶滅危惧 Ⅰ B 類水産庁 人工造林 管理放棄 自然遷移 被子ラン科 県内局限 その他 もともと希少 アオフタバラン ListeramakinoanaOhwi 生育環境生育状況 山地カシ林およびモミ林内の湿った地上 山都町 旧矢部町 水上村で生育が確認されている 極く少数の個体が林床の湿った斜面地上に散生する などの環境の変化により容易に消滅する可能性がある 人工造林 花茎の高さ 10cm 余りの小型の地生ランのため 気づかれずに踏みつけ あるいは生育地の破壊がおこなわれる可能性がある 被子ラン科 近年減少 ボウラン LuisiateresThunb.Blume 環境省準絶滅危惧水産庁 生育環境生育状況 常緑林や社寺等の樹木の樹幹 美里町 旧中央町 水俣市 芦北町 球磨村などの県南部において生育が確認されているが 着生木の伐採や採取で減少の著しい種である 社寺や人家近くのクス マツ カキなどに着生しているので 注意を要する種である 捕獲 採集 120

9 被子ラン科 ニイタカチドリ Platantherabrevicalcarata Hayata 生育環境生育状況 県内局限 地域的孤立 希少 その他 もともと希少 分布境界 山地の林内 1983 年 五木村の標高 1000m 付近のスギ林下で 県内で初めて確認された その後の林伐採により 近年の生育情報はない 今後 詳細な調査が必要な種である 捕獲 採集 道路工事 国内北限 九州南部 霧島山 野間岳 稲尾岳 屋久島 奄美大島に分布する 被子ラン科 近年減少 その他 もともと希少 ヤマサギソウ PlatantheramandarinorumRchb.f.subsp. mandarinorumvar.oreadesfranch.etsav.koidz. 生育環境生育状況 草地 小国町 西原村 山江村など県内各地に見られたが 生育が確認できる産地は減少しつつある 管理放棄 自然遷移 道路工事 被子ラン科 県内局限 マイサギソウ PlatantheramandarinorumRchb.f.subsp.mandarinorum var.neglectaschltr.f.maek.exk.inoue 生育環境生育状況 山地の草原 阿蘇市 旧阿蘇町 旧一の宮町 の外輪山上の草原に散生する 採草や放牧が行われるようなやや短草型の草地が生育適地であるため 今後希少化が進行することが危惧される 管理放棄 自然遷移 121

10 被子ラン科 オオヤマサギソウ Platantherasachalinensis F.Schmidt 生育環境生育状況 県内局限 山地の林内 小国町に生育する 生育範囲が限られ 確認された生育個体数は 10 個体以下 球磨地方の記録もあるが 詳細は不明 九州での他地域の分布は大分県 宮崎県であるが いずれも稀 被子ラン科 県内局限 分布境界 その他 もともと希少 コバノトンボソウ PlatantheratipuloidesL.f.Lindl.subsp. nipponicamakinomurata 生育環境生育状況 貧栄養の短草型湿生草地 生育が確認されているのは人吉市の 1 カ所だけである コイヌノハナヒゲ カリマタガヤなどが優占する短草型湿生草地に 50~100 個体程度が生育している 生育地一帯は県の保護区で 草刈り管理が継続されているが 緩やかに遷移が進行している 自然遷移 人吉市は分布の南限域 ~ 宮崎県西都市 被子ラン科 県内局限 近年減少 カシノキラン Gastrochilusjaponicus MakinoSchltr. 生育環境生育状況 常緑樹林内の樹幹 山鹿市 旧鹿北町 天草市 福連木 の生育が確認されている 樹上に生育するために確認が容易でなく 情報が少ない 今後 詳細な調査が必要な種である 捕獲 採集 122

11 被子ラン科 ムカデラン Cleisostomascolopendrifolium MakinoGaray 生育環境生育状況 県内局限 近年減少 山地林内の岩上 これまでに山鹿市 熊本市 津奈木町で生育が確認されているが 山鹿市と熊本市では現在生育が確認できない状態である 津奈木町の生育地は狭い範囲で 険しい岩上にやや面状に生育している 捕獲 採集 道路工事 被子ラン科 県内局限 その他 もともと希少 コオロギラン Stigmatodactylussikokianus Maxim.exMakino 生育環境生育状況 常緑樹林内 大関山 水俣市 - 芦北町 あさぎり町 旧上村 人吉市 藍田 矢岳 に見られたが, 近年 生育の確認情報が無く 絶滅または絶滅に近い状況にあると思われる 環境省絶滅危惧 Ⅰ A 類水産庁 被子ラン科 県内局限 近年減少 トンボソウ Platantherausuriensis RegeletMaackMaxim. 生育環境生育状況 山地の樹林下 小国町 阿蘇市 旧波野村 大津町 矢護山 で見られたが 現在生育が確認できるのは小国町の 1 カ所だけである 同所での生育数は 20 個体前後 道路工事 小国町の生育個体は道路工事にともない 隣接地に移された 平成 17 年 123

12 被子ラン科 ハクウンラン Vexilabiumnakaianum F.Maek. 生育環境生育状況 県内局限 その他 もともと希少 常緑樹林帯上部から落葉樹林体下部にかけての湿った地上または腐食した樹上 菊池渓谷の上流域と南小国町の常緑林内で確認されている 林内の陰湿な地上に散在して生育するが 生育場所 生育面積ともに限られている 自然遷移 捕獲 採集 菊池渓谷は阿蘇くじゅう国立公園内 一部特別地域 にあり 現時点の保存状態は良好である 被子ラン科 県内局限 分布境界 キヌラン Zeuxinestrateumatica L.Schltr. 生育環境生育状況 日当たりの良い草原 県内では 水俣市のみで記録確認がなされている種である 個体数が極端に少なく 今後 詳細な調査が必要である 自然遷移 鹿児島県 宮崎県と熊本県のみで 本県が分布北限 絶滅危惧 ⅠB 類 EN シダマツバラン科 その他 もともと希少 マツバラン PsilotumnudumL.P.Beauv. 環境省準絶滅危惧水産庁 生育環境生育状況 低山地の岩上と樹幹 稀に地上 県内全域に記録または生育が確認されているが いずれも個体数は少ない しばしば栽培目的で採取される 現存する生育地点は溶結凝灰岩の岩壁面高所など 採取困難な場所であることが多い 捕獲 採集 124

13 シダヒカゲノカズラ科 ヒモヅル Lycopodiumcasuarinoides Spring 生育環境生育状況 全国局限 その他 もともと希少 低山地の疎林内 絶滅危惧 ⅠB 類 EN 天草地域に点々と生育する 上天草市 旧姫戸町 では 疎林内の樹木の枝に茎をからませ あちこちで 4~5m 程の高さまで伸び上がっているのが観察される 自然災害 自然遷移 上天草市 旧龍ヶ岳町 の生育地は県の天然記念に指定されている 文化財保護条例 天然記念 絶滅危惧 ⅠB 類 EN シダヒカゲノカズラ科 県内局限 特殊生息生育環境 その他 もともと希少 ヒメスギラン Huperziamiyoshiana MakinoChing 生育環境生育状況 山地の陰湿な岩上 山鹿市 菊池市 水上村 あさぎり町 旧上村 で記録または生育が確認されている 山頂または尾根の稜線付近の霧のよくかかる岩上のコケ中に散生する 生育環境が限定されており 生育地周辺の環境が変化した場合 消滅する危険性が高い 絶滅危惧 ⅠB 類 EN シダハナヤスリ科 県内局限 ヒロハハナヤスリ OphioglosumvulgatumL. 生育環境生育状況 山足の林内 天草市 旧本渡市 八代市 旧泉村 球磨村 神瀬 などに生育が確認されている 生育地は スギ林 クヌギ林 湿地などで いずれも限られた狭い範囲である 踏み付け 自然遷移 125

14 シダヘゴ科 ヘゴ CyatheaspinulosaWal. exhook. 生育環境生育状況生存への脅威 県内局限 その他 もともと希少 常緑林内の渓側 絶滅危惧 ⅠB 類 EN 天草市 旧河浦町 では 一つの谷に 100 個体以上が群落をなして生育しており 樹の高さが 3m 葉の長さが 2m に達する大型株もある 以前は他の場所での自生はなかったが 近年天草下島で点々と生育が確認されようになった 水俣市での記録もあるが 現在は確認できない 自然災害 その他 冷害 捕獲 採集 文化財保護条例 天然記念 特記事項 天草市 旧河浦町 の生育地は県の天然記念に指定されている 絶滅危惧 ⅠB 類 EN シダコバノイシカグマ科 全国局限 県内局限 地域的孤立 希少 ヒメムカゴシダ MonachosorumarakiTagawa 生育環境生育状況 陰湿な常緑林内 これまで 五木村 2 カ所 山江村 水俣市で記録または生育が確認されている 五木村の 1 つの生育地は大きな群落であったが 大雨による流出や遊歩道整備のために生育範囲が狭まった 水俣市の生育地は 小規模であるが良好に維持されている 自然災害 動食害 五木村の生育地では 人の立ち入りを防止するための網が設置されている 絶滅危惧 ⅠB 類 EN シダホングウシダ科 県内局限 ハマホラシノブ Sphenomerisbiflora Kaulf.Tagawa 生育環境生育状況 海辺の崖地 天草市 旧牛深市 旧天草町 に見られたが 個体数は少ない 天草町では切り立った崖地に数個体が生育しているだけであり 崖地の崩落によって消失する可能性がある 自然災害 海辺の改変等 126

15 シダイノモトソウ科 アイコハチジョウシダ PterislaurisilvicolaSa.Kurata 生育環境生育状況 県内局限 その他 もともと希少 常緑林内 絶滅危惧 ⅠB 類 EN 水俣市の渓流沿いの林内で生育が確認されている また 宇土市の採集標本もあるが 現在の生育状況は不明である 自然災害 その他 冷害 絶滅危惧 ⅠB 類 EN シダチャセンシダ科 分布境界 その他 もともと希少 ヒメイワトラノオ AspleniumcapilipesMakino 生育環境生育状況 山地の陰湿な石灰岩上 山都町 旧矢部町 清和村 八代市 旧泉村 五木村で記録または生育が確認されている 落葉林内の岩壁面に生育することが多い 分布の国内南限域である 絶滅危惧 ⅠB 類 EN シダチャセンシダ科 県内局限 ナンゴクホウビシダ HymenaspleniummurakamihatanakaeNakaike 生育環境生育状況 渓流沿いの湿った岩上 現在生育が確認されているのは 津奈木町の 1 カ所である 川沿いの水がしたたるような岩場に群落をなして生育している 自然災害 以前はホウビシダと区別されていなかった ホウビシダとされてきたもので県南のものは 本種である可能性があり 今後標本も含め各産地を再調査していく必要がある 127

16 シダオシダ科 イツキカナワラビ Arachniodescantilenae Sa.Kurata 環境省絶滅危惧 Ⅰ B 類水産庁 生育環境生育状況 絶滅危惧 ⅠB 類 EN 全国局限 県内局限 分布境界 模式産地 地域的孤立 希少 渓側の山地林床 現在生育が確認できるのは 五木村 山都町 旧矢部町 旧清和村 の 3 地点である 五木村の生育地には かつて大きな群落があったが シカの食害等によって 激減した 山都町の 2 地点の個体数もわずかである 八代市 旧泉村 でも採集記録があるが 現在は確認できない 自然災害 動食害 五木村が模式産地である 他には 宮崎県に生育しているだけであり 山都町の生育地が北限となる 絶滅危惧 ⅠB 類 EN シダオシダ科 全国局限 県内局限 その他 もともと希少 ハガクレカナワラビ Arachniodesyasu-inouei Sa.Kurata 生育環境生育状況 山地林床 現在多数の生育が確認できるのは 天草市 旧本渡市 の 1 カ所で 山の中腹のスギ林下に 1000 個体程度が点在する 他にも水俣市や八代市 旧泉村 などでの採集報告があるが 多くの場合が数個体程度で その後の確認ができないことが多い 自然災害 絶滅危惧 ⅠB 類 EN シダオシダ科 ワカナシダ Dryopteriskuratae Nakaike,nom.nud. 生育環境生育状況生存への脅威 特殊生息生育環境 地域的孤立 希少 その他 もともと希少 山地の湿った林床 山鹿市 旧鹿北町 菊池市 旧旭志村 産山村 阿蘇市 旧阿蘇町 人吉市 球磨村 水上村等 県内各地で点々と生育が確認されているが いずれも個体数は少ない 多くの生育地が 湧水がしみ出すような湿った林床であり そのような環境が失われると消滅していく可能性がある 水湿地の開発 自然災害 特記事項 128

17 シダオシダ科 ナンピイノデ Polystichumotomasui Sa.Kurata 生育環境生育状況 県内局限 模式産地 近年減少 山地の林内 絶滅危惧 ⅠB 類 EN 50 年程前 人吉市で発見され 現在も生育地はその 1 カ所だけである 当時は 谷を埋め尽くす程の大群落であったというが 森林の伐採や近年のシカの食害で激減しており 絶滅も危惧される状況である 動食害 人吉市が模式産地である これまで 熊本県と宮崎県でのみ生育するとされていたが 近年大分県で新産地が発見された 絶滅危惧 ⅠB 類 EN シダヒメシダ科 その他 もともと希少 ケホシダ Thelypterisparasitica L.Tardieu 生育環境生育状況 林縁や路傍 これまで 熊本市 八代市 旧東陽村 天草市 旧新和町 旧天草市 で 採集されているが いずれも個体数は 1~ 数個体と少なく その後は消滅してしまうことが多い その他 冷害 本種は 南方系ので 屋久島以南では極く普通に見られる 今後温暖化が進むと 熊本県でも安定して生育する可能性がある 絶滅危惧 ⅠB 類 EN シダヒメシダ科 県内局限 ホソバショリマ Thelypterisbeddomei BakerChing 生育環境生育状況 山地の林縁 現在生育が確認されているのは 芦北町の 1 カ所である 川沿いにいくつかの群落をなしており 生育は比較的良好である 八代市 旧坂本村 でも記録されているが 現状は不明である 道路工事 自然災害 129

18 シダイワデンダ科 キリシマヘビノネゴザ AthyriumkirisimaenseTagawa 生育環境生育状況 県内局限 その他 もともと希少 山地林内 絶滅危惧 ⅠB 類 EN これまで 八代市 雁俣山 と阿蘇市 北外輪 で採集されているが その後生育は確認されていない 今後 詳細な調査が必要である 自然災害 絶滅危惧 ⅠB 類 EN シダイワデンダ科 県内局限 その他 もともと希少 ウスバヘビノネゴザ AthyriumtashiroiTagawa 生育環境生育状況 山地林内 現在生育が確認できるのは 阿蘇市 旧一の宮町 の 1 カ所だけである 草原の中の狭い林にわずかな個体が生育している 自然災害 絶滅危惧 ⅠB 類 EN シダイワデンダ科 近年減少 ミドリワラビ Depariaviridifrons MakinoM.Kato 生育環境生育状況 山地の林内 県内の山地に広く分布し 各地での採集標本がある しかし 1 つの生育地に数個体しか生育していないことが多く わずかな環境の変化によってすぐに消滅してしまいがちである これまでの記録は多いが 減少傾向にあるので注意を要する 自然災害 130

19 シダイワデンダ科 キンモウワラビ HypodematiumcrenatumForsk.Kuhn subsp.faurieikodamak.iwats. 生育環境生育状況 県内局限 分布境界 石灰岩の岩隙 絶滅危惧 ⅠB 類 EN 石灰岩地域に生育地が見られる 五木では小鶴 竹の川 ~ 三浦の岩隙や石灰岩の風化土壌の堆積した岩上の棚に生育している 比較的乾燥する場所であるが 量的に大きな変化は見られない 同所にはクマガワイノモトソウやユズ ナンテン イヌトウキ等が見られる 捕獲 採集 福岡 宮崎にも確認されているが いずれも石灰岩地である 五木村は分布の南限 絶滅危惧 ⅠB 類 EN シダウラボシ科 その他 もともと希少 コウラボシ Lepisorusuchiyamae MakinoH.Ito 生育環境生育状況 沿海地の岩上 天草市 旧牛深市 上天草市 旧龍ヶ岳町 旧御所浦町 芦北町 旧芦北町 で記録または生育が確認されている 芦北町の産地は現状不明である 海岸の崖地や岩の割れ目に極く少数個体が生育する 生育地の環境が変化した場合 消滅する危険性が高い 海辺の改変等 シダヒメウラボシ科 オオクボシダ Micropolypodiumokuboi YatabeHayata 生育環境生育状況 特殊生息生育環境 近年減少 山地の樹上 絶滅危惧 ⅠB 類 EN 八代市 旧泉村 山都町 旧矢部町 あさぎり町 旧上村 で記録または生育が確認されている いずれも霧のよくかかる九州中央山地の山頂または尾根の稜線付近で 樹幹のコケ中に少数が点在する 生育地が限定され 個体数も極めて少ないため 環境変化による消滅の危険性が高い 近年 一部の地域で樹木の立ち枯れが生じており 本種への影響が懸念される 131

20 シダデンジソウ科 デンジソウ MarsileaquadrifoliaL. 生育環境生育状況 県内局限 近年減少 やや富栄養の浅い水中 絶滅危惧 ⅠB 類 EN 以前は県内各地に普通に見られたが 急速に減少し 現在 熊本市 相良村で確認されるのみである 池沼の改修 水湿地の開発 農薬使用 絶滅危惧 ⅠB 類 EN 被子カバノキ科 県内局限 その他 もともと希少 イワシデ CarpinusturczaninoviHance 生育環境生育状況 山地の尾根 石灰岩地 八代市及び美里町にまたがる権現山 芦北町 笠山銅山 で生育が見られる いずれも石灰岩地の尾根沿いに見られ 安定した状況である 権現山では尾根部に群落を形成する 絶滅危惧 ⅠB 類 EN 被子ニレ科 全国局限 県内局限 キリエノキ TremacannabinaLour. 生育環境生育状況 山地の林内 天草市 旧天草町 旧河浦町 旧牛深市 で生育が確認されているが 個体数は少ない 132

概要 気象の状況 6 月 10 日に九州の南海上にあった梅雨前線が 11 日には九州北部までゆっくり北上し 前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込み 前線活動が活発化した 熊本県では 九州の西海上から発達した雨雲が次々に流れ込んで 大雨が降りやすい気象状況となった 大雨の状況 熊本県では 11 日朝

概要 気象の状況 6 月 10 日に九州の南海上にあった梅雨前線が 11 日には九州北部までゆっくり北上し 前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込み 前線活動が活発化した 熊本県では 九州の西海上から発達した雨雲が次々に流れ込んで 大雨が降りやすい気象状況となった 大雨の状況 熊本県では 11 日朝 災害時気象資料 平成 27 年 6 月 11 日の熊本県の大雨について 概要 ------------------------ 1~2 天気図及び気象衛星画像 --------------- 3~5 気象レーダー画像 ------------------ 6~10 アメダス総降水量の分布図 -------------- 11 アメダス降水量の時系列図 -------------- 12~13 アメダス降水量の極値表

More information

熊本県天草市西天草クリーンセンターストックヤード ガラスびん ( その他の有限会社南久 本社工場 10 12,045 ラスチック製容器包装 新日本製鐵株式会社 大分ラスチック再商品化工場 ( コークス炉化学原料化 ) 67 44,917 ガラスびん ( その他の有価物回収協業本社工場 8 19,50

熊本県天草市西天草クリーンセンターストックヤード ガラスびん ( その他の有限会社南久 本社工場 10 12,045 ラスチック製容器包装 新日本製鐵株式会社 大分ラスチック再商品化工場 ( コークス炉化学原料化 ) 67 44,917 ガラスびん ( その他の有価物回収協業本社工場 8 19,50 熊本県熊本市 熊本県熊本市有価物回収協業 熊本県水俣市水俣市環境クリーンセンター ガラスびん ( その他の有限会社南久 本社工場 283 5,545 ガラスびん ( その他の有限会社南久 本社工場 283 5,545 ガラスびん ( その他の西日本興産株式鹿児島再資源化 会社研究所 ラスチック製容器包装 ガラスびん ( 無 ガラスびん ( 茶 瀬戸商店第 1 グルー 西日本発泡スチロールリサイクル株式会社

More information

個体数が急激に減少している地点が多く認められる 5 情報不足 (DD) オオサンショウウオ生息が確認される個体もあるが いずれの記録においても移入の可能性が高いことが聞き込みなどで確認されている 県北における生息の記録等もあり 調査等を継続する必要が特に大きい 4) 今後の課題ベッコウサンショウウオ

個体数が急激に減少している地点が多く認められる 5 情報不足 (DD) オオサンショウウオ生息が確認される個体もあるが いずれの記録においても移入の可能性が高いことが聞き込みなどで確認されている 県北における生息の記録等もあり 調査等を継続する必要が特に大きい 4) 今後の課題ベッコウサンショウウオ 4 (1) 調査概要 1) 調査方法 1991 年から 1996 年にかけて 県内を年度ごとに 九州中央山地 人吉 球磨 芦北 水俣 天草 阿蘇 県北 県央 の 5つの地域に分けて実施した 希少野生動植物の実情と保護方策 作成のための調査 および初版 RDB(1998) 作成のための補完調査で得られた結果を基に 保護上重要な種の選定を行った さらに 1996 年以降に得られた調査結果とその中で残された課題に基づいた補完調査を県下全域で実施した

More information

HR_042.pdf

HR_042.pdf 平成 24 年 6 月 30 日 ~7 月 3 日梅雨前線豪雨による被害状況等について平成 24 年 7 月 3 日 7 時 40 分現在 1. 気象予報 警報 現況 ( 7 月 3 日 6 時 26 分発表 ) 大雨 雷 強風 洪水注意報 大雨 雷 洪水注意報 大雨 雷 強風 波浪 洪水注意報 大雨 雷 強風 洪水 高潮注意報 6 月 30 日 ~ 7 月 3 日の気象予警報発表状況 6 月 30

More information

絶滅危惧IA類滅危惧IB類絶滅危惧Ⅱ類準絶滅危惧情報不足情報不足コウリンカ Tephroseris flammea (Turcz. ex DC.) Holub subsp. glabrifolia (Cufod.) B.Nord. キク科 茨城県 2012 茨城県 1997 環境省 2012 絶滅危

絶滅危惧IA類滅危惧IB類絶滅危惧Ⅱ類準絶滅危惧情報不足情報不足コウリンカ Tephroseris flammea (Turcz. ex DC.) Holub subsp. glabrifolia (Cufod.) B.Nord. キク科 茨城県 2012 茨城県 1997 環境省 2012 絶滅危 絶滅危惧IA類滅危惧IB類絶滅危惧Ⅱ類準絶滅危惧情報不足情報不足コウリンカ Tephroseris flammea (Turcz. ex DC.) Holub subsp. glabrifolia (Cufod.) B.Nord. キク科 危急種 絶滅危惧 Ⅱ 類 (VU) 分布本州 / 朝鮮 生 育 地 日当たりのよい山地の適湿な草原に生える 北茨城市, 高萩市, 常陸太田市, 大子町に生育する

More information

鹿児島県三島 黒島の植物採集記録 大屋哲 寺田仁志 鹿児島県立博物館 KAGOSHIMA PREFECTUAL MUSEUM KAGOSHIMA,JAPAN

鹿児島県三島 黒島の植物採集記録 大屋哲 寺田仁志 鹿児島県立博物館 KAGOSHIMA PREFECTUAL MUSEUM KAGOSHIMA,JAPAN 鹿児島県三島 黒島の植物採集記録 大屋哲 寺田仁志 鹿児島県立博物館 KAGOSHIMA PREFECTUAL MUSEUM KAGOSHIMA,JAPAN 鹿児島県立博物館研究報告 ( 第 31 号 ):1 4,2012 鹿児島県三島 黒島の植物採集記録 * ** 大屋哲 寺田仁志 The report of the plant collection on Kuro-shima,Kagoshima

More information

HR_106.pdf

HR_106.pdf 1. 気象予報 警報 6 月 11 日梅雨前線豪雨第 2 報平成 20 年 6 月 11 日 13 時 20 分現在 現況 ( 6 月 11 日 12 時 20 分発表 ) 大雨 雷 洪水注意報 大雨 洪水警報 雷注意報 6 月 10 日 ~11 日の気象予警報発表状況 6 月 10 日 16 時 51 分 雷注意報 大雨 雷 洪水注意報 大雨 雷 強風 波浪 洪水注意報 6 月 10 日 22 時

More information

04−‰«fl™‘‚

04−‰«fl™‘‚ 平成16 2004 年版 環境白書 三 重 県 RECYCLE 三重県リサイクル製品利用推進条例に基づく認定リサイクル製品 使用事例 リサイクル製品の利用を推進することによって リサイクル産業の育成を 図り 循環型社会の構築に寄与することを目的に 平成13年3月 全国初 の条例として 三重県リサイクル製品利用推進条例 を制定し 同年10月1日から施行 しました 平成16年4月1日現在 74製品をリサイクル製品として認定しています

More information

2 本県における普通交付税の状況 ( 市町村分 ) 市町村は普通交付税の算定基準日 ( 平成 27 年 4 月 1 日現在 ) 現在 45 団体 (14 市 31 町村 ) 平成 27 年度の普通交付税交付決定額は 2,111 億 9,534 万円で 対前年度比 14 億 5,992 万円 減 (

2 本県における普通交付税の状況 ( 市町村分 ) 市町村は普通交付税の算定基準日 ( 平成 27 年 4 月 1 日現在 ) 現在 45 団体 (14 市 31 町村 ) 平成 27 年度の普通交付税交付決定額は 2,111 億 9,534 万円で 対前年度比 14 億 5,992 万円 減 ( 平成 27 年度地方交付税及び地方特例交付金の概要 1 地方交付税の総額 平成 27 年度地方交付税の総額は 16 兆 8,017 億円 対前年度比 0.7% 減少となった 平成 27 年度の地方交付税の総額は 16 兆 8,017 億円で ( 震災復興特別交付税除く ) 前年度(16 兆 9,170 億円 ) と比べると 1,153 億円減 ( 0.7%) となった 平成 27 年度の地方交付税の総額は

More information

Microsoft Word - 【セット版】別添資料2)環境省レッドリストカテゴリー(2012)

Microsoft Word - 【セット版】別添資料2)環境省レッドリストカテゴリー(2012) 別添資料 2 環境省レッドリストカテゴリーと判定基準 (2012) カテゴリー ( ランク ) 今回のレッドリストの見直しに際して用いたカテゴリーは下記のとおりであり 第 3 次レッド リスト (2006 2007) で使用されているカテゴリーと同一である レッドリスト 絶滅 (X) 野生絶滅 (W) 絶滅のおそれのある種 ( 種 ) Ⅰ 類 Ⅰ 類 (hreatened) (C+) (C) ⅠB

More information

交付金事業実施状況報告及び推進事業実績報告並びに基金事業実施状況報告及び活性化事業実績報告について 別紙 1. 今年度に都道府県及び市町村が実施した推進事業及び活性化事業 ( 交付金等 ) 事業名 ( 事業メニュー ) 1. 消費生活相談機能整備 強化事業 都道府県は被災 4 県のみ 都道府県 -

交付金事業実施状況報告及び推進事業実績報告並びに基金事業実施状況報告及び活性化事業実績報告について 別紙 1. 今年度に都道府県及び市町村が実施した推進事業及び活性化事業 ( 交付金等 ) 事業名 ( 事業メニュー ) 1. 消費生活相談機能整備 強化事業 都道府県は被災 4 県のみ 都道府県 - 交付金事業実施状況報告及び推進事業実績報告並びに基金事業実施状況報告及び活性化事業実績報告について 別紙 1. 今年度に都道府県及び市町村が実施した推進事業及び活性化事業 ( 交付金等 ) 1. 消費生活相談機能整備 強化事業 都道府県は被災 4 県のみ 都道府県 市町村 12,865,000 ( 単位 : ) 合計 12,865,000 2. 消費生活相談員養成事業 3. 消費生活相談員等レベルアップ事業

More information

被害情報 平成 29 年 11 月 13 日 16 時 30 分発表熊本県危機管理防災課 平成 28(2016) 年熊本地震等に係る被害状況について 第 258 報 1 この数値は 現段階の速報値であって 確定値ではありません 速報値 1 1 被害状況 ( 平成 29 年 11 月 13 日 13:

被害情報 平成 29 年 11 月 13 日 16 時 30 分発表熊本県危機管理防災課 平成 28(2016) 年熊本地震等に係る被害状況について 第 258 報 1 この数値は 現段階の速報値であって 確定値ではありません 速報値 1 1 被害状況 ( 平成 29 年 11 月 13 日 13: 情報 平成 29 年 11 月 13 日 16 時 30 分発表熊本県危機管理防災課 平成 28(2016) 年熊本地震等に係る状況について 第 258 報 1 この数値は 現段階のであって 確定値ではありません 1 1 状況 ( 平成 29 年 11 月 13 日 13:30 現在からの聞き取り ) アンダーラインは 前回報告からの変更箇所 (1) 的 〇死者 248 内訳 1 警察が検視により確認している死者数

More information

7 人口 2 人口 2-1 住民登録人口 世帯数 資料 : 市市民課 年次世帯数 計 人口 ( 人 ) 男 昭和 44 年 11,643 44,273 20,379 23, 年 11,669 43,122 19,803 23, ,

7 人口 2 人口 2-1 住民登録人口 世帯数 資料 : 市市民課 年次世帯数 計 人口 ( 人 ) 男 昭和 44 年 11,643 44,273 20,379 23, 年 11,669 43,122 19,803 23, , 7 人口 2 人口 2-1 住民登録人口 世帯数 資料 : 市市民課 年次世帯数 人口 ( 人 ) 男 昭和 44 年 11,643 44,273 20,379 23,894 3.8 369 0.8 45 年 11,669 43,122 19,803 23,319 3.7 1,151 2.6 46 年 11,503 42,459 19,430 23,029 3.7 663 1.5 47 年 11,613

More information

Microsoft PowerPoint - 湿å”�ㆨㆯㆩã‡fiㆪ㇇ㆮㆉ.ppt [äº™æ‘łã…¢ã…¼ã…›]

Microsoft PowerPoint - 湿å”�ㆨㆯㆩã‡fiㆪ㇇ㆮㆉ.ppt [äº™æ‘łã…¢ã…¼ã…›] 湿原の成立要因と植物 湿原 : 過湿 貧栄養の地に発達する自然草原 水質 ( 電気伝導度 ) と植生 電気伝導度 (μs/cm) 植生の状況 ~35 湿原の成立には最適 植生高や植被率も低く モウセンゴケなどが生育 ~55 湿原植生の成立が可能 植生はやや発達が良好 モウセンゴケは生育困難 ~75 湿原の成立には境界領域 背丈の高い植生になりやすい 長期的には困難 75< 波田ほか (1995) スゲ類やヨシ

More information

歳入合計 地方税地方交付税 国庫支出金 地方債積立金地方債本年発現在高現在高行額 債務負実質債将来負積立金地方債担行為務額 担額 現在高現在高 額 債務負実質債将来負担行為務額担額額 嘉島町

歳入合計 地方税地方交付税 国庫支出金 地方債積立金地方債本年発現在高現在高行額 債務負実質債将来負積立金地方債担行為務額 担額 現在高現在高 額 債務負実質債将来負担行為務額担額額 嘉島町 財政統計資料館 ( 展示資料 6) 市町村財政比較データ 2009 ( ) 2007(H19) 年度普通会計 地方自治体別 決算統計比較資料 2007(H19) 年度普通会計 市町村財政比較データ ( ) 資料作成財政統計研究所 地方自治体別 決算統計比較資料 市町村財政比較データ ( ) は 下記の各表で構成しています 各表のデータは 地方自治研究のための財政データのひとつとしてご自由にご活用ください

More information

2016年(平成28年) 熊本地震

2016年(平成28年) 熊本地震 0 年 ( 平成 8 年 ) 熊本地震 事例コード 00 1 災害の概要 1 被害の概要 ①発生日時 前震 平成 8 年4月 日 木 時 分 本震 平成 8 年4月 日 土 1時 分 ②震源及び規模 前震 北緯. 度 東経 0.8 度 震源の深さ km モーメントマグニ チュード Mw. 本震 北緯. 度 東経 0. 度 震源の深さ km モーメントマグニチ ュード Mw7. ③各市町村の最大震度

More information

アマミノクロウサギ保護増殖事業計画 平成 27 年 4 月 21 日 文部科学省 農林水産省 環境省

アマミノクロウサギ保護増殖事業計画 平成 27 年 4 月 21 日 文部科学省 農林水産省 環境省 アマミノクロウサギ保護増殖事業計画 平成 27 年 4 月 21 日 文部科学省 農林水産省 環境省 アマミノクロウサギ保護増殖事業計画 文部科学省 農林水産省 環境省 第 1 事業の目標 アマミノクロウサギは 奄美大島及び徳之島にのみ生息する 1 属 1 種の我が国固有の種である 本種は 主に原生的な森林内の斜面に巣穴を作り これに隣接した草本類等の餌が多い沢や二次林等を採食場所として利用している

More information

地 震 解 説 資 料 第 1 号 平成 27 年 7 月 13 日 05 時 30 分 福 岡 管 区 気 象 台 熊 本 地 方 気 象 台 平成 27 年 7 月 13 日 02 時 52 分頃の大分県南部の地震について 大分県佐伯市で震度 5 強を観測熊本県では阿蘇市 産山村で震度 5 弱を

地 震 解 説 資 料 第 1 号 平成 27 年 7 月 13 日 05 時 30 分 福 岡 管 区 気 象 台 熊 本 地 方 気 象 台 平成 27 年 7 月 13 日 02 時 52 分頃の大分県南部の地震について 大分県佐伯市で震度 5 強を観測熊本県では阿蘇市 産山村で震度 5 弱を 地 震 解 説 資 料 第 1 号 平成 27 年 7 月 13 日 05 時 30 分 福 岡 管 区 気 象 台 熊 本 地 方 気 象 台 平成 27 年 7 月 13 日 02 時 52 分頃の大分県南部の地震について 大分県佐伯市で震度 5 強を観測熊本県では阿蘇市 産山村で震度 5 弱を観測津波の心配なし 地震の概要 発生日時 :7 月 13 日 02 時 52 分 マグニチュード :5.7(

More information

資料 1 五智公園自然環境保全地域 の概要 ( 案 ) 1 自然環境保全地域の名称 五智公園自然環境保全地域 2 自然環境保全地域に含まれる土地の区域 五智公園一帯約 22 ヘクタール 3 自然環境保全地域の指定の理由 五智公園は 上越市街地の北西部に位置する日本海に近い里山を利用した公園である 公

資料 1 五智公園自然環境保全地域 の概要 ( 案 ) 1 自然環境保全地域の名称 五智公園自然環境保全地域 2 自然環境保全地域に含まれる土地の区域 五智公園一帯約 22 ヘクタール 3 自然環境保全地域の指定の理由 五智公園は 上越市街地の北西部に位置する日本海に近い里山を利用した公園である 公 資料 1 五智公園自然環境保全地域 の概要 ( 案 ) 1 自然環境保全地域の名称 五智公園自然環境保全地域 2 自然環境保全地域に含まれる土地の区域 五智公園一帯約 22 ヘクタール 3 自然環境保全地域の指定の理由 五智公園は 上越市街地の北西部に位置する日本海に近い里山を利用した公園である 公園内の丘陵地は主にコナラ ミズナラ林からなる雑木林や 乾燥した尾根筋のアカマツ林が広がり それらの中に池や

More information

HR_242.pdf

HR_242.pdf 平成 23 年 6 月 10 日 ~12 日の梅雨前線豪雨に関する情報平成 23 年 6 月 13 日 8 時 10 分現在 1. 気象予報 警報 現況 ( 6 月 13 日 6 時 21 分発表 ) 濃霧注意報 県全域 6 月 10 日 ~13 日の気象予警報発表状況 6 月 10 日 10 時 23 分 大雨 雷 洪水注意報 大雨 雷 強風 波浪 洪水注意報 6 月 10 日 16 時 01 分

More information

(2) 令和元年地価調査結果の概要 Ⅰ 調査目的等 地価調査は 地価公示と併せて一般の土地取引の価格に対する指標及び公的土地評価の基準等となるものであり 毎年 1 回 7 月 1 日現在の県内の基準地価格を判定し 公表している 基準地数 :482 地点 ( 住宅地ほか :467 地点林地 :15 地

(2) 令和元年地価調査結果の概要 Ⅰ 調査目的等 地価調査は 地価公示と併せて一般の土地取引の価格に対する指標及び公的土地評価の基準等となるものであり 毎年 1 回 7 月 1 日現在の県内の基準地価格を判定し 公表している 基準地数 :482 地点 ( 住宅地ほか :467 地点林地 :15 地 (2) 令和元年地価調査結果の概要 Ⅰ 調査目的等 地価調査は 地価公示と併せて一般の土地取引の価格に対する指標及び公的土地評価の基準等となるものであり 毎年 1 回 7 月 1 日現在の県内の基準地価格を判定し 公表している 基準地数 :482 地点 ( 住宅地ほか :467 地点林地 :15 地点 ) 根拠法令 : 国土利用計画法施行令第 9 条 用途別基準地数 住宅地 宅地見込地 商業地 工業地

More information

精華大-紀要35号.indb

精華大-紀要35号.indb m m m cm cm m m A B 京都精華大学紀要 図 1 調査地 第三十五号 図 2 145 北部調査地 と試料木の位置 図 2は図 1の A 付近を また図 3は図 1の B 付近の地域を拡大した もので 図 2の a と b と記した円内に は調査したアカマツの稚樹が また図 3の c d e と記した円内には調査した コジイの若齢樹があったところである また 図 2の a の円内の一部とそのす

More information

コスジマグソコガネ捕獲個体 (6/16) 17 個体 ライトトラップ BOX15 糞トラップ 2 任意 - 獣糞内 -0 移動例 (6/16) オオコオイムシ捕獲個体 (6/21) 105 個体 ( 成虫 : 子持ち 16 子無し 38 幼虫 51) コスジマグソコガネ捕獲個体 (6/22-23)

コスジマグソコガネ捕獲個体 (6/16) 17 個体 ライトトラップ BOX15 糞トラップ 2 任意 - 獣糞内 -0 移動例 (6/16) オオコオイムシ捕獲個体 (6/21) 105 個体 ( 成虫 : 子持ち 16 子無し 38 幼虫 51) コスジマグソコガネ捕獲個体 (6/22-23) コスジマグソコガネ捕獲個体 (6/16) 17 個体 ライトトラップ BOX15 糞トラップ 2 任意 - 獣糞内 -0 移動例 (6/16) オオコオイムシ捕獲個体 (6/21) 105 個体 ( 成虫 : 子持ち 16 子無し 38 幼虫 51) コスジマグソコガネ捕獲個体 (6/22-23) 5 個体 ライトトラップ BOX5 ライトトラップカーテン 0 糞トラップ 0 任意 - 獣糞内 -0

More information

情報不足評価するだけの情報が不足している種 環境条件の変化によって 容易に絶滅危惧のカテゴリーに移行し得る属性 ( 具体的には 次のいずれかの要素 ) を有しているが 生息 生育状況をはじめとして ランクを判定するに足る情報が得られていないもの a どの生息地又は生育地においても生息 生育密度が低く

情報不足評価するだけの情報が不足している種 環境条件の変化によって 容易に絶滅危惧のカテゴリーに移行し得る属性 ( 具体的には 次のいずれかの要素 ) を有しているが 生息 生育状況をはじめとして ランクを判定するに足る情報が得られていないもの a どの生息地又は生育地においても生息 生育密度が低く Ⅱ 選定結果 1 岡山県カテゴリー定義岡山県のカテゴリー定義については 環境省レッドリストや他県等との比較を考慮し 次のとおり定めた なお 岡山県では絶滅のおそれはないが 優れた環境の指標となる種や岡山県の特産種などを 留意 として 独自のカテゴリーを設けて取り扱うこととした 岡山県版レッドデータブックのカテゴリー定義 区分及び基本概念要件 絶滅すでに絶滅したと考えられる種 過去に岡山県に生息 生育したことが確認されており

More information

緊急地震速報の発表状況 この地震に対し 地震検知から 3.9 秒後の 20 時 42 分 7.9 秒に緊急地震速報 ( 警報 ) を発表 しました 震源要素の切り替え 4 月 18 日 20 時 42 分頃に発生した熊本県阿蘇地方の地震の震源要素を 22 時 15 分に速報値 から暫定値へ切り替えま

緊急地震速報の発表状況 この地震に対し 地震検知から 3.9 秒後の 20 時 42 分 7.9 秒に緊急地震速報 ( 警報 ) を発表 しました 震源要素の切り替え 4 月 18 日 20 時 42 分頃に発生した熊本県阿蘇地方の地震の震源要素を 22 時 15 分に速報値 から暫定値へ切り替えま 地 震 解 説 資 料 第 15 号 平成 28 年 4 月 18 日 23 時 00 分 福 岡 管 区 気 象 台 熊 本 地 方 気 象 台 平成 28 年 (2016 年 ) 熊本地震 について - 平成 28 年 4 月 18 日 20 時 42 分頃の熊本県阿蘇地方の地震 - 熊本県の阿蘇市 産山村で震度 5 強を観測余震による強い揺れに注意津波の心配なし 地震の概要 検知時刻 :4 月

More information

【集約版】国土地理院の最近の取組

【集約版】国土地理院の最近の取組 国土地理院の最近の取組 まもる 2. 平成 28 年熊本地震への対応 19 国土地理院の災害時の任務 役割 国土交通省設置法 国が行う土地の測量 地図の調整及びこれらに関連する業務 ( 第 4 条 9 号 ) 土地の測量及び地図の調製に関すること ( 第 4 条 10 号 ) 宇宙の開発に関する大規模な技術開発であって 測量その他の国土の管理に関すること ( 第 4 条 16 号 ) その他法令に基づき国土交通省に属させられた事務

More information

(2 / 5) 震度 1 以上を観測した地震の状況は以下のとおりです 1. 平成 28 年 (2016 年 ) 熊本地震 の活動域における地震の発生状況 2016 年 4 月 14 日から始まった熊本県から大分県 ( 領域 a) にかけての 平成 28 年 (2016 年 ) 熊本地震 の一連の地震

(2 / 5) 震度 1 以上を観測した地震の状況は以下のとおりです 1. 平成 28 年 (2016 年 ) 熊本地震 の活動域における地震の発生状況 2016 年 4 月 14 日から始まった熊本県から大分県 ( 領域 a) にかけての 平成 28 年 (2016 年 ) 熊本地震 の一連の地震 (1 / 5) 熊本県の地震活動概況 (2018 年 10 月 ) 平成 30 年 11 月 9 日熊本地方気象台概要 10 月に熊本県内で震度 1 以上を観測した地震は 9 回でした (9 月は 10 回 ) このうち 平成 28 年 (2016 年 ) 熊本地震 の活動域で発生した地震は9 回でした (9 月は9 回 ) N=1077 N は領域内の地震の数を示しています 以下同じ 熊本地震の活動域

More information

2. 天気図 衛星画像 降水量 天気図衛星赤外画像日降水量 ( 解析雨量 ) 6 月 19 日 09 時 6 月 19 日 09 時 6 月 19 日 6 月 20 日 09 時 6 月 20 日 09 時 6 月 20 日 6 月 21 日 09 時 6 月 21 日 09 時 6 月 21 日

2. 天気図 衛星画像 降水量 天気図衛星赤外画像日降水量 ( 解析雨量 ) 6 月 19 日 09 時 6 月 19 日 09 時 6 月 19 日 6 月 20 日 09 時 6 月 20 日 09 時 6 月 20 日 6 月 21 日 09 時 6 月 21 日 09 時 6 月 21 日 平成 28 年 7 月 5 日 気象庁 梅雨前線による大雨 平成 28(2016) 年 6 月 19 日 ~6 月 30 日 ( これは速報であり 数値等は変わることがあります ) 1. 概要 6 月 19 日から 25 日にかけて 本州付近に梅雨前線が停滞し その前線上を次々と低気圧が通過した その後前線は南下し 一時活動が弱まったが 27 日以降再び本州付近に北上し活動が活発となった これらの影響で

More information

兵庫のカブトクワガタ配布資料.indd

兵庫のカブトクワガタ配布資料.indd Trypoxylus dichotoma septentrionalis Kono Eophileurus chinensis chinensis (Faldermann) Aesalus asiaticus asiaticus Lewis 2 Nicagus japonicus Nagel Figulus binodulus Waterhouse Figulus punctatus Waterhouse

More information

第1部 わかやまの貴重な動植物 1 選定の考え方 (1) 対象種 県内域に生息 生育する陸産 淡水産及び汽水産の野生動植物とする ただし 海域を生息域とするウミガメ類については 産卵地が県内域で確認されている種を 選定の範疇に含めた 原則として外来種や飼育種 栽培種は除外するが これらに該当する種で

第1部 わかやまの貴重な動植物 1 選定の考え方 (1) 対象種 県内域に生息 生育する陸産 淡水産及び汽水産の野生動植物とする ただし 海域を生息域とするウミガメ類については 産卵地が県内域で確認されている種を 選定の範疇に含めた 原則として外来種や飼育種 栽培種は除外するが これらに該当する種で 第1部 わかやまの貴重な動植物 1 選定の考え方 () 対象種 県内域に生息 生育する陸産 淡水産及び汽水産の野生動植物とする ただし 海域を生息域とするウミガメについては 産卵地が県内域で確認されている種を 選定の範疇に含めた 原則として外来種や飼育種 栽培種は除外するが これらに該当する種であって も 県内域において野生状態で安定的に生息 生育している種については対象とす る () 選定基準 次の選定基準に基づき

More information

平成28年4月 地震・火山月報(防災編)

平成28年4月 地震・火山月報(防災編) 特集 2. 平成 28 年 (2016 年 ) 熊本地震 (1) 概要 2016 年 4 月 14 日 21 時 26 分に 熊本県熊本地方の深さ 11km で M6.5 の地震が発生し 熊本県益城町で震度 7 熊本県玉名市 西原村 宇城市 熊本市で震度 6 弱を観測したほか 中部地方の一部から九州地方にかけて震度 5 強 ~1 を観測した 気象庁はこの地震に対して 最初の地震波の検知から 3.8

More information

4 平成 30 年度評価替えにおける基準宅地価格の考え方 1 固定資産税における土地の評価は 総務大臣が定める固定資産評価基準に基 2 3 づき各市町村長が行います なお 宅地については 平成 6 年度評価替え以降 地価公示価格等の 7 割を 目途として 評価の均衡化 適正化を図ることとされています

4 平成 30 年度評価替えにおける基準宅地価格の考え方 1 固定資産税における土地の評価は 総務大臣が定める固定資産評価基準に基 2 3 づき各市町村長が行います なお 宅地については 平成 6 年度評価替え以降 地価公示価格等の 7 割を 目途として 評価の均衡化 適正化を図ることとされています 報道資料 平成 29 年 11 月 24 日 平成 30 年度固定資産 ( 土地 ) 評価替えにおける基準地価格について 本日 県は熊本県固定資産評価審議会に対して 平成 30 年度固定資産 ( 土地 ) 評 価替えに必要となる基準地価格について諮問し 原案のとおり了承されましたので その概要をお知らせします ~ 評価替えとは~ 市町村税である固定資産税は 固定資産の価格 適正な時価 を課税標準として課税されます

More information

スライド 1

スライド 1 災害時気象資料平成 30 年 7 月豪雨 ~ 平成 30 年 7 月 5 日から 8 日にかけての九州 山口県の大雨について ~ 概要 ---------------------- 1~3 天気図および気象衛星画像 ------------ 4~5 気象レーダー画像 ---------------- 6~9 アメダス総降水量の分布図 ------------ 10 アメダス降水量の時系列表 ------------

More information

推計震度分布図 ( 気象庁 ) 出典 気象庁ホームページ 推計震度分布図 (2) 平成 28 年 4 月 16 日 1 時 25 分頃に発生した地震ア発生日時 : 平成 28 年 4 月 16 日 1 時 25 分頃イ震央地名 : 熊本県熊本地方 ( 北緯 32 度 45.2 分 東経 130 度

推計震度分布図 ( 気象庁 ) 出典 気象庁ホームページ 推計震度分布図 (2) 平成 28 年 4 月 16 日 1 時 25 分頃に発生した地震ア発生日時 : 平成 28 年 4 月 16 日 1 時 25 分頃イ震央地名 : 熊本県熊本地方 ( 北緯 32 度 45.2 分 東経 130 度 第 2 章平成 28 年熊本地震の概要 1 平成 28 年熊本地震の概要 平成 28 年 4 月 14 日 21 時 26 分頃に熊本県熊本地方の震源の深さ 11km マグニチュード 6.5 の地震が発生し 最大震度 7を記録した さらに 約 28 時間後の4 月 16 日 1 時 25 分頃に同地方で震源の深さ 12km マグニチュード 7.3 の地震が発生し 再度震度 7を記録した 気象庁は 熊本県を中心とする一連の地震活動を

More information

_03

_03 平成 28 年度就学援助実施状況 部署名電話番号ウェブサイト Ⅰ 平成 28 年度準要保護認定基準 アイウ 生活保護法に基づく保護の停止または廃止 市区町村民税の非課税 市区町村民税の減免 エオカキク 国民年金保険料の免除 国民健康保険法の保険料の減免または徴収の猶予 児童扶養手当の支給 保護者が職業安定所登録日雇労働者 PTA 会費, 学級費等の学校納付金の減免が行なわれている者 セ ソ タ チ

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション プロジェクト最終報告会 2016/6/19 四国地方ツキノワグマ地域個体群 絶滅回避のための総合調査 NPO 法人四国自然史科学研究センター山田孝樹 種 ツキノワグマ 日本のクマ科動物 食性 : 植物が中心の雑食性 春 : 前年のドングリ 花や新葉 草本 シカ等の死体 夏 : サクラ類の果実 キイチゴ類 アリ ハチ類 秋 : ヤマブドウ サルナシ ドングリ 種名 : ツキノワグマ 学名 :Ursus

More information

121022資料1さっぽろビジョン(素案)

121022資料1さっぽろビジョン(素案) 3 札 幌 市 おける 物 多 様 性 の 現 状 と 課 題 自 然 林 自 然 草 原 ( 湿 原 ) 二 次 林 26 はじめ 物多様性さっぽろビジョン 1 人工林 白旗山 トドマツ林 3 札幌市おける生物多様性の現状と課題 白旗山 カラマツ林 2 ビジョン策定あたって 明治以降の伐採後トドマツやカラマツなどが植林された場所です これらは樹種が単一 で 手入れをしないと生態系の構成種が単純なりますが

More information

資料調査結果 ( 栗野岳地区 ) 64

資料調査結果 ( 栗野岳地区 ) 64 資料調査結果 ( 栗野岳地区 ) 63 資料調査結果 ( 栗野岳地区 ) 64 資料調査結果 ( 栗野岳地区 ) 65 このページは空白ページです 53 現地調査結果 ( 栗野岳地区 ) このページは空白ページです 現地調査結果 ( 栗野岳地区 ) 1 現地調査結果 ( 栗野岳地区 ) 2 様式 3 調査林分概況表 保護林名 / 整理番号担当者 ( 所属 : 氏名 ) 株式会社一成宮崎拓也 群落名調査フ

More information

変化に伴って植生がどのように変化してきたのか. また, 現在の植生にどのように影響を与えているのかを知ることが二次林の適切な保全対策を考える上で重要であると考えられる. 本研究では,1) こんぶくろ池周辺における過去の森林の取り扱いの履歴を復元し, それが現在の森林構造にどのように反映しているのかを

変化に伴って植生がどのように変化してきたのか. また, 現在の植生にどのように影響を与えているのかを知ることが二次林の適切な保全対策を考える上で重要であると考えられる. 本研究では,1) こんぶくろ池周辺における過去の森林の取り扱いの履歴を復元し, それが現在の森林構造にどのように反映しているのかを 千葉県生物多様性センター研究報告 7:96-100. Feb.2014 千葉県柏市こんぶくろ池周辺における森林の履歴と現在の林分構造 稲岡哲郎 1 福田健二 東京大学大学院新領域創成科学研究科自然環境学専攻 1 ( 現所属 ) 日本製紙株式会社 はじめにかつて人為的な植生管理によって維持されてきた里山林と呼ばれる人里周辺の二次林では, 管理放棄による植生の変化とそれにともなう生物の多様性低下が深刻化している.

More information

Ch081002

Ch081002 8.10.2 地衣類 (1) 調査内容 1) 調査項目地衣類の生育状況 重要な種及び注目すべき生育地 2) 調査範囲 調査範囲を図 8.10.2-1に示す 調査範囲は対象事業実施区域及びその周辺約 250mの範囲とした 3) 調査手法及び調査時期調査手法及び調査時期を表 8.10.2-1 表 8.10.2-2にそれぞれ示す なお 調査は学識経験者の指導を受けながら実施した 学識経験者の指導内容については資料編に示した

More information

報道発表資料 ( 地震解説資料第 44 号 ) 平成 29 年 7 月 2 日 04 時 30 分 熊本地方気象台 平成 28 年 (2016 年 ) 熊本地震 について - 平成 29 年 7 月 2 日 00 時 58 分頃の熊本県阿蘇地方の地震について - 熊本県産山村で震度 5 弱を観測今後

報道発表資料 ( 地震解説資料第 44 号 ) 平成 29 年 7 月 2 日 04 時 30 分 熊本地方気象台 平成 28 年 (2016 年 ) 熊本地震 について - 平成 29 年 7 月 2 日 00 時 58 分頃の熊本県阿蘇地方の地震について - 熊本県産山村で震度 5 弱を観測今後 報道発表資料 ( 地震解説資料第 44 号 ) 平成 29 年 7 月 2 日 04 時 30 分 熊本地方気象台 平成 28 年 (2016 年 ) 熊本地震 について - 平成 29 年 7 月 2 日 00 時 58 分頃の熊本県阿蘇地方の地震について - 熊本県産山村で震度 5 弱を観測今後の地震による強い揺れに注意津波の心配なし 地震の概要 検知時刻 :7 月 2 日 00 時 58 分

More information

スライド 1

スライド 1 4. 空から測る ~ 熊本地震対応など ~ 1 平成 27 年 9 月関東 東北豪雨 への対応 国土地理院では 9 月 8 日に注意体制 10 日には非常体制をとり TEC-FORCE のべ 33 人 日 (9/29 時点 ) による緊急撮影 ( くにかぜ Ⅲ UAV) 推定浸水範囲等の各種の地理空間情報の提供 公開を行ったほか 常総市への物資の提供 地方整備局 TEC-FORCE の受け入れなどの後方支援を行いました

More information

2 活断層との関係 第 1 章熊本地震の概要第 1 節熊本地震の発生状況や特徴等 2 活断層との関係 熊本地震の地震活動領域には 布田川断層帯 日奈久断層帯が存在しており 国の地震調査研究推進本部地震調査委員会によると M6.5 の前震は日奈久断層帯の高野 白旗区間の活動 M7.3 の本震は布田川断

2 活断層との関係 第 1 章熊本地震の概要第 1 節熊本地震の発生状況や特徴等 2 活断層との関係 熊本地震の地震活動領域には 布田川断層帯 日奈久断層帯が存在しており 国の地震調査研究推進本部地震調査委員会によると M6.5 の前震は日奈久断層帯の高野 白旗区間の活動 M7.3 の本震は布田川断 第 1 章熊本地震の概要 第 1 章熊本地震の概要第 1 節熊本地震の発生状況や特徴等 1 熊本地震の発生状況 第 1 節熊本地震の発生状況や特徴等 1 熊本地震の発生状況 平成 28 年 (2016 年 ) 熊本地震 ( 英語名称 The 2016 Kumamoto Earthquake 以下 熊本地震という ) は 観測史上初めて 同一地域において震度 7 の地震がわずか 28 時間の間に 2

More information

日本政策金融公庫の創業支援

日本政策金融公庫の創業支援 創業支援に関する地域ワークショップ 日本政策金融公庫の創業支援 ~ 地域の創業支援機関との連携によるサポートの必要性 ~ 平成 29 年 6 月 7 日日本政策金融公庫国民生活事業熊本創業支援センター 目 次 1 日本政策金融公庫とは 2 国民生活事業の創業支援の現状 3 連携によるサポートの必要性 4 国民生活事業の活動事例 2 1 日本政策金融公庫とは 3 日本政策金融公庫とは - プロフィール

More information

長崎県 : 諫早市 島原市 雲仙市熊本県 : 荒尾市 南関町 人吉市 あさぎり町 山江村 水俣市 津奈木町大分県 : 大分市 臼杵市 津久見市 佐伯市 玖珠町宮崎県 : 延岡市鹿児島県 : 長島町 (3) 津波津波注意報平成 28 年 4 月 16 日 1 時 27 分気象庁発表有明 八代海 16

長崎県 : 諫早市 島原市 雲仙市熊本県 : 荒尾市 南関町 人吉市 あさぎり町 山江村 水俣市 津奈木町大分県 : 大分市 臼杵市 津久見市 佐伯市 玖珠町宮崎県 : 延岡市鹿児島県 : 長島町 (3) 津波津波注意報平成 28 年 4 月 16 日 1 時 27 分気象庁発表有明 八代海 16 1 地震の概要 熊本県熊本地方を震源とする地震 ( 第 38 報 ) 平成 28 年 4 月 25 日 ( 月 )14 時 00 分消防庁災害対策本部 下線部は前回からの変更点 平成 28 年熊本地震 は 4 月 14 日 21 時 26 分以降に発生した熊本県を中心とする一連の地震活動を指します (1) 平成 28 年 4 月 14 日 21 時 26 分頃に発生した地震 ( 前震 ) ア発生日時平成

More information

イ繁殖キョンのメスは早ければ生後半年前後で妊娠し 生後 1 年 ~1 年 2ヶ月程度で初出産し 1 産 1 子です 千葉県においては 出産は年間を通して行われており 5~10 月の出産が多い状況です また 妊娠期間は約 210 日であり 交尾の多くは10~3 月に行われていると推定されます ウ寿命と

イ繁殖キョンのメスは早ければ生後半年前後で妊娠し 生後 1 年 ~1 年 2ヶ月程度で初出産し 1 産 1 子です 千葉県においては 出産は年間を通して行われており 5~10 月の出産が多い状況です また 妊娠期間は約 210 日であり 交尾の多くは10~3 月に行われていると推定されます ウ寿命と Ⅲ 特定外来生物対策及び生物多様性の保全に向けた取組 1. キョンの防除等の取組キョンは中国南東部および台湾に自然分布しているシカ科の小型草食獣で 国内では千葉県の他 東京都伊豆大島で野生化しています 成獣の体重は9~10kg ほどであり 房総のニホンジカ ( 成獣の平均体重 : オス 60kg メス 40kg) と比べて著しく小さいのが特徴です 千葉県における移入源は勝浦市にあった民間観光施設 (13

More information

市町村支援の状況について

市町村支援の状況について 各省庁による市町村支援の状況 各省庁により 各専門家による人的支援の仕組みは構築されており 今回の地震においても派遣された 国が派遣した主な要員 防衛省 自衛隊 海上保安庁 農林水産業被害調査等 ( 農林水産省 ) 緊急災害対策派遣隊 ( 国土交通省 ) リエゾン ( 各省庁 ) 市町村支援の状況について 国等の関与により派遣調整された主な要員 緊急消防援助隊 ( 消防庁 ) 警察災害派遣隊 ( 警察庁

More information

阿蘇草原湿地保全・再生事業実施計画

阿蘇草原湿地保全・再生事業実施計画 阿蘇草原湿地保全 再生事業実施計画 平成 23 年 3 月 財団法人阿蘇グリーンストック 阿蘇草原湿地保全 再生事業実施計画目次 はじめに 1 1. 実施者の名称及び実施者の属する協議会 2 2. 対象区域 ( 湿地 ) の選定 3 3. 対象区域 ( 湿地 ) の現況と課題 8 4. 湿地課題の要因と対策の方向性 14 5. 保全事業の方針 17 6. 方針に基づく事業の内容 20 はじめに. 阿蘇草原湿地保全

More information

資料調査結果 ( 新村地区 )- 53

資料調査結果 ( 新村地区 )- 53 資料調査結果 ( 新村地区 ) 53 資料調査結果 ( 新村地区 ) 54 55 54 資料調査結果 ( 新村地区 ) 55 資料調査結果 ( 新村地区 ) 56 資料調査結果 ( 新村地区 ) 57 資料調査結果 ( 新村地区 ) 58 資料調査結果 ( 新村地区 ) 59 資料調査結果 ( 新村地区 ) 60 資料調査結果 ( 新村地区 ) 61 このページは空白ページです 55 現地調査結果

More information

目 次 Ⅰ アクションプランの考え方 1 1. 目標 ( 全県的方針 ) の設定 1 2. 目指すべき成果 1 Ⅱ 熊本県内市町村の現状 2 1. 特別徴収の実施割合 2 2. 個人市町村民税の徴収率 3 Ⅲ 個人住民税特別徴収完全実施アクションプラン 5 1. アクションブランの成果目標 5 2.

目 次 Ⅰ アクションプランの考え方 1 1. 目標 ( 全県的方針 ) の設定 1 2. 目指すべき成果 1 Ⅱ 熊本県内市町村の現状 2 1. 特別徴収の実施割合 2 2. 個人市町村民税の徴収率 3 Ⅲ 個人住民税特別徴収完全実施アクションプラン 5 1. アクションブランの成果目標 5 2. 法令遵守! 全県的推進! 個人住民税特別徴収完全実施 アクションプラン 平成 23 年 11 月 熊本県地方税収確保対策連絡会議 ( 熊本県内全 45 市町村 熊本県 ) 目 次 Ⅰ アクションプランの考え方 1 1. 目標 ( 全県的方針 ) の設定 1 2. 目指すべき成果 1 Ⅱ 熊本県内市町村の現状 2 1. 特別徴収の実施割合 2 2. 個人市町村民税の徴収率 3 Ⅲ 個人住民税特別徴収完全実施アクションプラン

More information

レブンアツモリソウ保護増殖ロードマップ ( 概要版 ) 平成 28 年 11 月 ( 平成 31 年 2 月公表版 ) 環境省北海道地方環境事務所 林野庁北海道森林管理局 礼文町

レブンアツモリソウ保護増殖ロードマップ ( 概要版 ) 平成 28 年 11 月 ( 平成 31 年 2 月公表版 ) 環境省北海道地方環境事務所 林野庁北海道森林管理局 礼文町 レブンアツモリソウ保護増殖ロードマップ ( 概要版 ) 平成 28 年 11 月 ( 平成 31 年 2 月公表版 ) 環境省北海道地方環境事務所 林野庁北海道森林管理局 礼文町 1. レブンアツモリソウの現状と保護増殖事業の経緯レブンアツモリソウ (Cypripedium macranthos var. rebunense) 北海道の礼文島のみに生育するラン科の多年草で 環境省レッドリスト 2018

More information

皆伐と更新に関する指針(案)

皆伐と更新に関する指針(案) 皆伐と更新に関する指針 平成 2 4 年 9 月 高知県林業振興 環境部 1 本指針の目的 本県の民有人工林の面積は約 30 万 ha に達し 民有林の 63% に及んでいます その齢級構成においては 10 齢級 (46~ 50 年生 ) 以上の面積が 60% 特に 9~ 11 齢級 (41 年生 ~ 55 年生 ) の人工林が全体の 54% を占めています 現在の齢級構成の不均衡 並びに市場が求める木材需要への対応を考えますと

More information

Microsoft Word - 01.K.C.h.u.b.N.\...doc

Microsoft Word - 01.K.C.h.u.b.N.\...doc 里山活動によるちばの森づくり 竹林の拡大防止と竹材利用 平成 20 年 2 月 はじめに ちばの森のほとんどは 人々の暮らしと深く関わり活用されてきた里山です しかし 最近ではしだいに活用されず 放置されたことにより森が変化しつつあります 雑木林は常緑樹林化やアズマネザサの繁茂を招き また 竹林は周囲の森を枯らして勢力を拡大しています こうした里山の変化により 生活環境の悪化や災害の発生さえも心配されています

More information

題目(主題)

題目(主題) 天草地域住民の 慢性メチル水銀中毒症症状 重岡伸一 藤野糺 川上義信 橋本和子 清島美樹子 新井弘 ( 水俣協立病院 ) 高岡滋 ( 神経内科リハビリテーション協立クリニック ) 目的 近年 メチル水銀による健康障害の影響が不知火海沿岸一帯に広がっていることが確認されてきた 差別や情報不足などにより 健康障害の軽いものから重いものまで多くの人々がメチル水銀の健康影響に関する検診を受けてこなかった 特に

More information

目 次 第 1 章被災の状況 1 第 2 章基本方針 1 基本方針の位置付け 5 2 処理の対象 5 3 処理主体 5 4 災害廃棄物の発生量推計 5 5 処理期間 5 6 処理方法 5 7 財源 6 第 3 章処理実行計画第 1 節災害廃棄物の発生量 1 市町村別の発生量 7 2 種類別の発生量

目 次 第 1 章被災の状況 1 第 2 章基本方針 1 基本方針の位置付け 5 2 処理の対象 5 3 処理主体 5 4 災害廃棄物の発生量推計 5 5 処理期間 5 6 処理方法 5 7 財源 6 第 3 章処理実行計画第 1 節災害廃棄物の発生量 1 市町村別の発生量 7 2 種類別の発生量 熊本県災害廃棄物処理実行計画 ~ 第 1 版 ~ 平成 28 年 6 月 熊本県 目 次 第 1 章被災の状況 1 第 2 章基本方針 1 基本方針の位置付け 5 2 処理の対象 5 3 処理主体 5 4 災害廃棄物の発生量推計 5 5 処理期間 5 6 処理方法 5 7 財源 6 第 3 章処理実行計画第 1 節災害廃棄物の発生量 1 市町村別の発生量 7 2 種類別の発生量 7 第 2 節災害廃棄物処理の基本的事項

More information

再造林 育林の低コスト化に関する指針 育林の低コスト化に関する指針平成 27 年 3 月高知県林業振興 環境部 1 指針の目的平成 24 年 9 月に策定した 皆伐と更新の指針 では 伐採時期を迎えた人工林を皆伐した後 再造林の適地と判断される伐採跡地では 森林資源の持続的な利用を図るうえでも再造林

再造林 育林の低コスト化に関する指針 育林の低コスト化に関する指針平成 27 年 3 月高知県林業振興 環境部 1 指針の目的平成 24 年 9 月に策定した 皆伐と更新の指針 では 伐採時期を迎えた人工林を皆伐した後 再造林の適地と判断される伐採跡地では 森林資源の持続的な利用を図るうえでも再造林 再造林 育林の低コスト化に関する指針 育林の低コスト化に関する指針平成 27 年 3 月高知県林業振興 環境部 1 指針の目的平成 24 年 9 月に策定した 皆伐と更新の指針 では 伐採時期を迎えた人工林を皆伐した後 再造林の適地と判断される伐採跡地では 森林資源の持続的な利用を図るうえでも再造林を進めていくことを基本としています しかしながら 植栽から 50 年生までの造林 保育に要する経費は

More information

ンゴ類及びその他底生生物 ) の生息状況を観察した ジグザグに設置したトランセクト ( 交差することのないよう, かつ, 隣り合う調査線の視野末端が重複するように配置された調査線 ) に沿って ROV を航走させ トランセクト上に宝石サンゴがあった場合は 位置 種 サイズ等を記録した 同時に海底の操

ンゴ類及びその他底生生物 ) の生息状況を観察した ジグザグに設置したトランセクト ( 交差することのないよう, かつ, 隣り合う調査線の視野末端が重複するように配置された調査線 ) に沿って ROV を航走させ トランセクト上に宝石サンゴがあった場合は 位置 種 サイズ等を記録した 同時に海底の操 平成 26 年度小笠原諸島周辺海域宝石サンゴ緊急対策事業報告書 1. 背景と目的宝石サンゴは 日本国内では 東京都 ( 小笠原諸島 ) や高知県等の小規模漁業者にとって重要な収入源となっているところであるが 非常に成長が遅く乱獲に弱い資源であることから 東京都や高知県等では知事が定める漁業調整規則により許可制とし 許可隻数や漁具 操業時間に規制を設ける等 漁業の管理を行ってきた しかしながら 中国市場における宝石サンゴの価格上昇を背景に

More information

2-3-4 評価委員会による評価樫葉林木遺伝資源保存林については ニホンシカの生息数も多く コウヤマキの樹幹の食皮害が認められることから 早急に被害防止策を実施すべき時期にきている 幹の全周に被害が及ぶと リョウブなどとは異なり枯死するため 樹皮保護ネット等で幹を覆う必要がある 2-4 川添林木遺伝

2-3-4 評価委員会による評価樫葉林木遺伝資源保存林については ニホンシカの生息数も多く コウヤマキの樹幹の食皮害が認められることから 早急に被害防止策を実施すべき時期にきている 幹の全周に被害が及ぶと リョウブなどとは異なり枯死するため 樹皮保護ネット等で幹を覆う必要がある 2-4 川添林木遺伝 2-3-3 調査の結果本調査地は太平洋型ブナ林 ( スズタケ-ブナ群落 ) に含まれる樫葉林木遺伝資源保存林で 基礎調査で調査された定点に円形プロットを設定し 植生調査を実施した プロット 1 プロット 1( 標高 1100m) は 南東に延びる尾根部分でブナ ツガを主体とする林分で コウヤマキが高木層に含まれ 一部ツガの老齢木の倒木により小さなギャップが生じている 亜高木層はアセビ ネジキ 低木層はコバノミツバツツジ

More information

森林の放射性セシウム分布の現状と今後の見通し 国立研究開発法人森林研究 整備機構 森林総合研究所三浦覚 平成 30 年 11 月 17 日平成 30 年度 福島の森林 林業再生に向けたシンポジウム 1 本日の内容 放射性セシウム分布の現状 1) 7 年間の推移と現状 2) 木材の汚染 3) 野生の山

森林の放射性セシウム分布の現状と今後の見通し 国立研究開発法人森林研究 整備機構 森林総合研究所三浦覚 平成 30 年 11 月 17 日平成 30 年度 福島の森林 林業再生に向けたシンポジウム 1 本日の内容 放射性セシウム分布の現状 1) 7 年間の推移と現状 2) 木材の汚染 3) 野生の山 森林の放射性セシウム分布の現状と今後の見通し 国立研究開発法人森林研究 整備機構 森林総合研究所三浦覚 平成 30 年 11 月 17 日平成 30 年度 福島の森林 林業再生に向けたシンポジウム 1 本日の内容 放射性セシウム分布の現状 1) 7 年間の推移と現状 2) 木材の汚染 3) 野生の山菜の汚染 4) 今後の見通し 2 7 森林総合研究所の取り組み 森林内における放射性物質実態把握調査事業

More information

平成 29 年 12 月 1 日水管理 国土保全局 全国の中小河川の緊急点検の結果を踏まえ 中小河川緊急治水対策プロジェクト をとりまとめました ~ 全国の中小河川で透過型砂防堰堤の整備 河道の掘削 水位計の設置を進めます ~ 全国の中小河川の緊急点検により抽出した箇所において 林野庁とも連携し 中

平成 29 年 12 月 1 日水管理 国土保全局 全国の中小河川の緊急点検の結果を踏まえ 中小河川緊急治水対策プロジェクト をとりまとめました ~ 全国の中小河川で透過型砂防堰堤の整備 河道の掘削 水位計の設置を進めます ~ 全国の中小河川の緊急点検により抽出した箇所において 林野庁とも連携し 中 平成 29 年 12 月 1 日水管理 国土保全局 全国の中小河川の緊急点検の結果を踏まえ 中小河川緊急治水対策プロジェクト をとりまとめました ~ 全国の中小河川で透過型砂防堰堤の整備 河道の掘削 水位計の設置を進めます ~ 全国の中小河川の緊急点検により抽出した箇所において 林野庁とも連携し 中 小河川緊急治水対策プロジェクト として 今後概ね 3 年間 ( 平成 32 年度目途 ) で土砂 流木捕捉効果の高い透過型砂防堰堤等の整備

More information

岡山県 ( 岡山市を含む ) 件数 ( 件 ) (%) 価格 ( 万円 ) 520 1,349 1,418 1,457 1,403 1,421 年 土地面積 ( m2 )

岡山県 ( 岡山市を含む ) 件数 ( 件 ) (%) 価格 ( 万円 ) 520 1,349 1,418 1,457 1,403 1,421 年 土地面積 ( m2 ) 鳥取県 1DK LDK 5DK LDK 2DK LDK 3DK LDK 4DK LDK 以下 件数 ( 件 ) 0 2 19 36 33 90 (%) 0.0 2.2 21.1 40.0 36.7 100.0 2014 価格 ( 万円 ) 940 1,239 1,498 1,319 1,365 年 土地面積 ( m2 ) 198.56 208.88 214.57 246.33 224.66 建物面積

More information

レッドリストの基本的な考え方

レッドリストの基本的な考え方 レッドリストの基本的な考え方 今日の話題 1レッドリストとは? 2 環境省のレッドリストの経過 3カテゴリーと基準 4 環境省のレッドリストの課題 5レッドリストの利用 大阪府立大学副学長石井実 生物多様性基本法制定 10 周年記念シンポジウム ~ レッドリストと種の保存 ~ 2018.6.2 早稲田大学 1 レッドリストとは? 絶滅のおそれのある野生生物のリスト (RL) それらの種の情報や生息状況などをまとめた冊子がレッドデータブック

More information

第 73 回全国保健所長会会員協議 ( 討論会 ) 熊本地震の経験に学ぶ DHEAT 機能の検証 平成 28 年 10 月 25 日 熊本地震における支援 受援活動について 熊本県保健所長会としての活動から 熊本県保健所長会熊本県八代保健所木脇弘二

第 73 回全国保健所長会会員協議 ( 討論会 ) 熊本地震の経験に学ぶ DHEAT 機能の検証 平成 28 年 10 月 25 日 熊本地震における支援 受援活動について 熊本県保健所長会としての活動から 熊本県保健所長会熊本県八代保健所木脇弘二 熊本地震における支援 受援活動について * 熊本県八代保健所木脇弘二 従事した活動内容 被災の小さかった県南 3 保健所 ( 八代, 水俣, 人吉 ) 長を中心に活動した 本震直後より3 日間はおもに県庁に避難した被災者 ( 約 480 人 ) への対応にあたった 医療ニーズは小さく3 日間で 診療 した数は34 人であった 県保健所間の支援ルール等はなかったので 県保健所長会( 会長 ) の肩書で活動した

More information

岡山県自然保護センター研究報告 Bull. Okayama Pref. Nature Conservation Center(24) : 49-54, 2017 新産地報告 岡山県から見つかったヒュウガミズキ ( マンサク科 ) 岡山県自然保護センター地職 恵 Corylopsis pauciflo

岡山県自然保護センター研究報告 Bull. Okayama Pref. Nature Conservation Center(24) : 49-54, 2017 新産地報告 岡山県から見つかったヒュウガミズキ ( マンサク科 ) 岡山県自然保護センター地職 恵 Corylopsis pauciflo 岡山県自然保護センター研究報告 Bull. Okayama Pref. Nature Conservation Center(24) : 49-54, 2017 新産地報告 岡山県から見つかったヒュウガミズキ ( マンサク科 ) 岡山県自然保護センター地職 恵 Corylopsis pauciflora Siebold et Zucc.(Hamamelidaceae)discovered in Okayama

More information

Microsoft Word - 84_米軍基地環境カルテ_FAC6287_宮古島航空通信施設

Microsoft Word - 84_米軍基地環境カルテ_FAC6287_宮古島航空通信施設 米軍基地環境カルテ 宮古島航空通信施設 ( 施設番号 :FAC6287) 平成 29 年 3 月 沖縄県 目次 84. 宮古島航空通信施設 ( 施設番号 :FAC6287)... 84-1 84.1 基本情報... 84-1 84.1.1 名称... 84-1 84.1.2 所在地 広さ ( 施設面積 )... 84-1 84.1.3 施設の概要等... 84-1 84.1.4 施設の管理及び用途...

More information

<4D F736F F F696E74202D B695A891BD976C90AB82CC8D6C82A695FB E7C816A2E707074>

<4D F736F F F696E74202D B695A891BD976C90AB82CC8D6C82A695FB E7C816A2E707074> H20 年度生態学 生態工学第 2 回 生物多様性の考え方 農学生命科学研究科附属緑地植物実験所加藤和弘 生物多様性とは何か 本日の主な内容 生物多様性とは何か 生物多様性の危機の現状 生物多様性の意義 生物多様性はなぜ存在するか 生物多様性の評価 生物多様性の保全 生物多様性の定義 生態学においては ある土地における種の豊富さ species richness や種の多様さ species diversity

More information

広島市の生物 補遺版

広島市の生物 補遺版 2 湯来地区の調査結果調査結果は分類群ごとにまとめた はじめに各分類群の現状の解明度や選定候補種の抽出作業, 調査結果, 選定結果, 選定種のリスト, つぎに選定種ごとの分布と選定種の解説を記述している 選定種の分布図は, 昭和 48 年行政管理庁告示第 143 号 統計に用いる標準地域メッシュ及び標準メッシュコード の 標準メッシュ システム における3 次メッシュが特定できる場合のみ, 確認地点が含まれる3

More information

1 アライグマの 分布と被害対策 1 アライグマの分布 1977 昭和52 年にアライグマと少年のふれあいを題材とし たテレビアニメが全国ネットで放映されヒット作となった それ 以降 アライグマをペットとして飼いたいという需要が高まり海 外から大量に輸入された しかしアライグマは気性が荒く 成長 す

1 アライグマの 分布と被害対策 1 アライグマの分布 1977 昭和52 年にアライグマと少年のふれあいを題材とし たテレビアニメが全国ネットで放映されヒット作となった それ 以降 アライグマをペットとして飼いたいという需要が高まり海 外から大量に輸入された しかしアライグマは気性が荒く 成長 す 3 中型獣の生態と特徴 41 1 アライグマの 分布と被害対策 1 アライグマの分布 1977 昭和52 年にアライグマと少年のふれあいを題材とし たテレビアニメが全国ネットで放映されヒット作となった それ 以降 アライグマをペットとして飼いたいという需要が高まり海 外から大量に輸入された しかしアライグマは気性が荒く 成長 すると飼育が困難なため飼い主が自然環境に遺棄したり 飼育施 設から逃亡する個体もあり

More information

地熱部会補足説明資料目次 1. 硫化水素の予測評価について 3 2. 地盤変動について 4 3. 事前調査結果を踏まえた現存植生図について 6 4. 生態系の注目種の選定について 生態系の評価について

地熱部会補足説明資料目次 1. 硫化水素の予測評価について 3 2. 地盤変動について 4 3. 事前調査結果を踏まえた現存植生図について 6 4. 生態系の注目種の選定について 生態系の評価について 資料 2-3 平成 29 年 7 月 11 日地熱部会資料 鬼首地熱発電所設備更新計画 環境影響評価方法書 補足説明資料 平成 29 年 7 月 電源開発株式会社 - 1 - 地熱部会補足説明資料目次 1. 硫化水素の予測評価について 3 2. 地盤変動について 4 3. 事前調査結果を踏まえた現存植生図について 6 4. 生態系の注目種の選定について 12 5. 生態系の評価について 21-2 -

More information

水俣市 津奈木町大分県 : 大分市 臼杵市 津久見市 佐伯市 玖珠町宮崎県 : 延岡市鹿児島県 : 長島町 (3) 津波津波注意報平成 28 年 4 月 16 日 1 時 27 分気象庁発表有明 八代海 4 月 16 日 2 時 14 分解除 (4) 地震活動状況 (4 月 14 日 21 時 26

水俣市 津奈木町大分県 : 大分市 臼杵市 津久見市 佐伯市 玖珠町宮崎県 : 延岡市鹿児島県 : 長島町 (3) 津波津波注意報平成 28 年 4 月 16 日 1 時 27 分気象庁発表有明 八代海 4 月 16 日 2 時 14 分解除 (4) 地震活動状況 (4 月 14 日 21 時 26 熊本県熊本地方を震源とする地震 ( 第 120 報 ) 年について特段の標記がない場合は全て平成 28 年である 1 地震の概要 (1) 平成 28 年 4 月 14 日 21 時 26 分頃に発生した地震ア発生日時平成 28 年 4 月 14 日 21 時 26 分頃イ震央地名 1 平成 30 年 10 月 15 日 ( 月 )13 時 00 分消防庁応急対策室 下線部は前回からの変更点 熊本県熊本地方

More information

<4D F736F F D D8C46967B926E906B82C982A882AF82E C8B8C8A548BB581698E9E8C6E97F195D2816A E322E31522E646F6378>

<4D F736F F D D8C46967B926E906B82C982A882AF82E C8B8C8A548BB581698E9E8C6E97F195D2816A E322E31522E646F6378> 平成 28 年 (216 年 ) 熊本地震におけるライフライン復旧概況 ( 時系列編 ) (Ver.1:216 年 2 まで ) (Ver.2:216 年 16 まで ) (Ver.2.1: 216.7. 図 8.8(a)(b) が逆だったので修正 ) 土木学会地震工学委員会 ライフラインに係わる都市減災対策技術の高度化に関する研究小委員会 216//2 岐阜大学工学部社会基盤工学科能島暢呂 1.

More information

震源要素の切り替え 4 月 16 日 01 時 25 分頃に発生した熊本県熊本地方の地震の震源要素を 03 時 30 分に速報値 から暫定値へ切り替えました 震源時 震央地名 緯度経度 深さ 規模 平成 26 年 4 月 16 日 01 時 25 分 熊本県熊本地方 北緯 32 度 45.2 分東経

震源要素の切り替え 4 月 16 日 01 時 25 分頃に発生した熊本県熊本地方の地震の震源要素を 03 時 30 分に速報値 から暫定値へ切り替えました 震源時 震央地名 緯度経度 深さ 規模 平成 26 年 4 月 16 日 01 時 25 分 熊本県熊本地方 北緯 32 度 45.2 分東経 地 震 解 説 資 料 第 7 号 平成 28 年 4 月 16 日 04 時 40 分 福 岡 管 区 気 象 台 熊 本 地 方 気 象 台 平成 28 年 (2016 年 ) 熊本地震 について 津波注意報を全て解除熊本県阿蘇熊本県熊本で震度 6 強を観測 余震による強い揺れに注意 地震の概要と津波警報等の発表状況 検知時刻 :4 月 16 日 01 時 25 分 ( 最初に地震を検知した時刻

More information

: 調査地域 予測地域 図 現地調査による重要な動植物種と環境類型区分図との重ね合わせ結果 重要な種の保護の観点から 確認地点は表示しない 5-45

: 調査地域 予測地域 図 現地調査による重要な動植物種と環境類型区分図との重ね合わせ結果 重要な種の保護の観点から 確認地点は表示しない 5-45 5.3 生態系 5.3.1 現況調査 1) 調査項目敷地の存在 ( 土地の改変 ) 施設等の管理及び利用により 生態系の保全上重要であり まとまって存在する自然環境に対する影響について予測及び評価を行うため 調査を行った 生態系の保全上重要な自然環境 2) 調査方法 5.1 陸域植物 及び 5.2 陸域動物 の既存資料及び現地調査の結果から 事業実施想定区域内及びその周辺に生息 生育する動植物と生息

More information

H22-5月号

H22-5月号 KAWASAKIKITA HOUJINKAI NEWS 2011 5 1 5 KAWASAKIKITA HOUJINKAI NEWS 2011 2 3 4 5 連載読み物 スプリング エフェメラル かわさき自然調査団 岩田 春にしか出会えない落葉広葉樹林帯の多年草 臣生 が温帯の落葉広葉樹林帯にあった時代もあったらしい 川崎の自然をみつめて 照葉樹林帯の森林が再三の伐採など 強く人為的攪乱を受 けた場合

More information

長崎県 : 諫早市 島原市 雲仙市熊本県 : 荒尾市 南関町 人吉市 あさぎり町 山江村 水俣市 津奈木町大分県 : 大分市 臼杵市 津久見市 佐伯市 玖珠町宮崎県 : 延岡市鹿児島県 : 長島町 (3) 津波津波注意報平成 28 年 4 月 16 日 1 時 27 分気象庁発表有明 八代海 16

長崎県 : 諫早市 島原市 雲仙市熊本県 : 荒尾市 南関町 人吉市 あさぎり町 山江村 水俣市 津奈木町大分県 : 大分市 臼杵市 津久見市 佐伯市 玖珠町宮崎県 : 延岡市鹿児島県 : 長島町 (3) 津波津波注意報平成 28 年 4 月 16 日 1 時 27 分気象庁発表有明 八代海 16 1 地震の概要 熊本県熊本地方を震源とする地震 ( 第 43 報 ) 1 公表資料 平成 28 年 4 月 28 日 ( 木 )6 時 50 分消防庁災害対策本部 下線部は前回からの変更点 平成 28 年熊本地震 は 4 月 14 日 21 時 26 分以降に発生した熊本県を中心とする一連の地震活動を指します (1) 平成 28 年 4 月 14 日 21 時 26 分頃に発生した地震 ( 前震 )

More information

<4D F736F F F696E74202D C182CF B838B82C C382AD82E C835B >

<4D F736F F F696E74202D C182CF B838B82C C382AD82E C835B > 葉っぱっぱシールシールで森づくり キャンペーン企画企画のごのご提案 葉っぱシール 1 枚からはじめる地球環境貢献 NPO ボルネオオランウータンサバイバルファンデーション日本 NPO Borneo Orangutan Survival Foundation Japan http://www.bos-japan.jp オランウータンの住む森は 生物多様性世界一の熱帯雨林 絶滅まであと 1 分といわれる

More information

浦河沖を震源とする地震(第2報)

浦河沖を震源とする地震(第2報) 1 地震の概要 熊本県熊本地方を震源とする地震 ( 第 46 報 ) 1 公表資料 平成 28 年 5 月 2 日 ( 月 )11 時 30 分消防災害対策本部 下線部は前回からの変更点 平成 28 年熊本地震 は 4 月 14 日 21 時 26 分以降に発生した熊本県を中心とする一連の地震活動を指します (1) 平成 28 年 4 月 14 日 21 時 26 分頃に発生した地震 ( 前震 )

More information

平成 28 年度 森林整備事業 ( 造林 ) 標準単価 京都府農林水産部林務課

平成 28 年度 森林整備事業 ( 造林 ) 標準単価 京都府農林水産部林務課 平成 28 年度 森林整備事業 ( 造林 ) 標準単価 京都府農林水産部林務課 人工造林等 (1ha 当り ) 拡大造林 再造林 ( 地拵えのみ ) 刈り払い機全ての樹種 272,335 拡大造林 再造林 ( 地拵えのみ ) 機械地拵え : グラップル全ての樹種 76,751 拡大造林 再造林スギ ヒノキ 2,000~ 394,804 ( 植栽のみ ) 2,500~ 493,505 3,000~ 592,206

More information

鹿児島県立博物館研究報告第 35 号 :67 71,2016 薩摩半島西部におけるオキナワキンケビロウドカミキリの分布 金井賢一 * 福元正範 ** 入田隼一 ** 榊俊輔 ** 東哲治 ** Distribution of Acalolepta permutans okinawana (Coleo

鹿児島県立博物館研究報告第 35 号 :67 71,2016 薩摩半島西部におけるオキナワキンケビロウドカミキリの分布 金井賢一 * 福元正範 ** 入田隼一 ** 榊俊輔 ** 東哲治 ** Distribution of Acalolepta permutans okinawana (Coleo 鹿児島県立博物館研究報告第 35 号 :67 71,2016 薩摩半島西部におけるオキナワキンケビロウドカミキリの分布 金井賢一 * 福元正範 ** 入田隼一 ** 榊俊輔 ** 東哲治 ** Distribution of Acalolepta permutans okinawana (Coleoptera: Cerambycidae) in the western part of the Satsuma

More information

Microsoft PowerPoint - 生物多様性シンポジウム九州 [互換モード]

Microsoft PowerPoint - 生物多様性シンポジウム九州 [互換モード] みんなで 学 ぼう 森 林 の 生 物 多 様 性 ~ シンポジウム& 森 林 見 学 ツアー ~ 九 州 沖 縄 の 森 林 と 生 物 多 様 性 ~ 国 有 林 における 生 物 多 様 性 保 全 の 取 組 ~ 九 州 森 林 管 理 局 平 成 23 年 10 月 28 日 1. 森 林 と 生 物 多 様 性 の 関 係 2.なぜ 森 林 の 生 物 多 様 性 が 大 切 なのか?

More information

目 次 第 1 章被災の状況 2 第 2 章基本方針 1 基本方針の位置付け 6 2 処理の対象 6 3 処理主体 6 4 災害廃棄物の発生量推計 6 5 処理期間 6 6 処理方法 6 7 財源 7 第 3 章災害廃棄物の処理実行第 1 節損壊家屋等の公費解体 1 市町村別の公費解体の進捗状況 8

目 次 第 1 章被災の状況 2 第 2 章基本方針 1 基本方針の位置付け 6 2 処理の対象 6 3 処理主体 6 4 災害廃棄物の発生量推計 6 5 処理期間 6 6 処理方法 6 7 財源 7 第 3 章災害廃棄物の処理実行第 1 節損壊家屋等の公費解体 1 市町村別の公費解体の進捗状況 8 熊本県災害廃棄物処理実行 ~ 第 2 版 ~ 平成 28 年 6 月策定 平成 29 年 6 月改訂 熊本県 目 次 第 1 章被災の状況 2 第 2 章基本方針 1 基本方針の位置付け 6 2 処理の対象 6 3 処理主体 6 4 災害廃棄物の発生量推計 6 5 処理期間 6 6 処理方法 6 7 財源 7 第 3 章災害廃棄物の処理実行第 1 節損壊家屋等の公費解体 1 市町村別の公費解体の進捗状況

More information

平成 30 年度 森林整備事業 ( 造林 ) 標準単価 京都府農林水産部林務課

平成 30 年度 森林整備事業 ( 造林 ) 標準単価 京都府農林水産部林務課 平成 30 年度 森林整事業 ( 造林 ) 標準単価 京都府農林水産部林務課 人工造林等 (1ha 当り ) 区分標準単価前生樹等植栽樹種植栽本数 拡大造林 再造林 ( 地拵えのみ ) 刈り払い機 全ての樹種 281,039 拡大造林 再造林 ( 地拵えのみ ) 機械地拵え : グラップル 全ての樹種 79,087 拡大造林 再造林 スギ ヒノキ 2,000~ 418,304 ( 植栽のみ ) (

More information

1 巡目調査 ( 平成 3~7 年度 ) 2 巡目調査 ( 平成 8~12 年度 ) ゲンジボタルの確認された調査地区 (1 巡目調査 2 巡目調査 ) 6-61

1 巡目調査 ( 平成 3~7 年度 ) 2 巡目調査 ( 平成 8~12 年度 ) ゲンジボタルの確認された調査地区 (1 巡目調査 2 巡目調査 ) 6-61 6.5 注目すべき種の分布状況ここでは私たちにとって馴染み深い昆虫類の確認状況や 水域と陸域との接点である水際域に特徴的な種の確認状況を整理しました なお 前回 前々回調査との比較は 調査の範囲や時期 回数などの条件が必ずしも同一ではありません また 移動性の高い種や 限られた季節にしかみられない種もあることから 比較結果は同一河川での消長を示すものではなく 全国的な傾向を示したものです ゲンジボタルとヘイケボタルの確認状況

More information

P _2-8長井沼ゲンゴロウ

P _2-8長井沼ゲンゴロウ 長井市内沼における希少昆虫等調査報告 1. 対象地の概要及び調査の趣旨長井市の山中に1つの沼がある ( 写真 -1) A 沼と呼ばれるこの沼には 希少な水生昆虫のゲンゴロウ ( 県 VU 国-) メススジゲンゴロウ等の生息が 植物ではヒメミクリ ( 県 VU 国 VU) イヌタヌキモ( 県 NT 国 VU) の生育が確認され 生物多様性の維持の観点からもその保全が重要となっている しかし 近年 ヨシの繁茂や土砂流入等により沼の開放水面の減少

More information

図 Ⅳ-1 コマドリ調査ルート 100m 100m 100m コマドリ調査ルート 図 Ⅳ-2 スズタケ調査メッシュ設定イメージ 17

図 Ⅳ-1 コマドリ調査ルート 100m 100m 100m コマドリ調査ルート 図 Ⅳ-2 スズタケ調査メッシュ設定イメージ 17 Ⅳ コマドリ調査 ( スズタケとの相互関係調査 ) 1. 目的近年 夏季の大台ヶ原へのコマドリの飛来 繁殖状況は 生息適地であるスズタケを含む下層植生の衰退に伴い悪化している しかしながら ニホンジカの個体数調整 防鹿柵設置等の取組により コマドリの生息適地となるスズタケを含む下層植生の回復が確認され始めていることから コマドリの飛来 繁殖状況が回復することが予測される 今後の自然再生の状況をモニタリングする観点から

More information

<4D F736F F D E F1817A8C46967B8CA78C46967B926E95FB82F0906B8CB982C682B782E9926E906B A202E646F63>

<4D F736F F D E F1817A8C46967B8CA78C46967B926E95FB82F0906B8CB982C682B782E9926E906B A202E646F63> 1 地震の概要 熊本県熊本地方を震源とする地震 ( 第 55 報 ) 1 公表資料 平成 28 年 5 月 24 日 ( 火 )8 時 00 分消防庁災害対策本部 下線部は前回からの変更点 平成 28 年熊本地震 は 4 月 14 日 21 時 26 分以降に発生した熊本県を中心とする一連の地震活動を指します (1) 平成 28 年 4 月 14 日 21 時 26 分頃に発生した地震 ( 前震 )

More information

災害救護速報 平成 28 年 4 月 23 日 ( 土 )15:00 現在事業局救護 福祉部救護課 TEL: /FAX: 内容 数値等は 随時更新されます 下線部は前回速報からの追加 変更箇所 平成 28 年熊本地震災害に対する日本赤十字社の対応について

災害救護速報 平成 28 年 4 月 23 日 ( 土 )15:00 現在事業局救護 福祉部救護課 TEL: /FAX: 内容 数値等は 随時更新されます 下線部は前回速報からの追加 変更箇所 平成 28 年熊本地震災害に対する日本赤十字社の対応について 災害救護速報 平成 28 年 4 月 23 日 ( 土 )15:00 現在事業局救護 福祉部救護課 TEL:03-3437-7084/FAX:03-3435-8509 内容 数値等は 随時更新されます 下線部は前回速報からの追加 変更箇所 平成 28 年熊本地震災害に対する日本赤十字社の対応について (9) 4 月 14 日 ( 木 ) 以降に熊本県で発生した地震被害に対する日本赤十字社の対応は以下

More information

欄の記載方法について 原則として 都道府県毎の天然更新完了基準に定められた更新調査 ( 標準地調査 ) の結果を元に造林本数欄に更新本数を記載する ただし 調査せずとも天然更新完了基準を明らかに満たしていると判断できる場合 ( 例えば 小面積の伐採等 ) には 造林地の写真その他の更新状況のわかる資

欄の記載方法について 原則として 都道府県毎の天然更新完了基準に定められた更新調査 ( 標準地調査 ) の結果を元に造林本数欄に更新本数を記載する ただし 調査せずとも天然更新完了基準を明らかに満たしていると判断できる場合 ( 例えば 小面積の伐採等 ) には 造林地の写真その他の更新状況のわかる資 1 報告書の記載要領 森林法施行規則の規定に基づき 申請書等の様式を定める件 ( 昭和 37 年 7 月 2 日農林省告示第 851 号 ) 6の2 規則第 14 条の2の報告書の様式 伐採 造林に係る森林が所在する市町村の長あてとなっているか? 市町村長殿 記載の内容と森林簿情報に齟齬はないか? 住所報告者氏名 年月日 年月日に提出した伐採及び伐採後の造林の届出書に係る森林につき次のとおり伐採及び伐採後の造林を実施したので

More information

(資料3) 奄美大島・徳之島におけるスギ人工林の広葉樹林復元の検討

(資料3) 奄美大島・徳之島におけるスギ人工林の広葉樹林復元の検討 資料 3 奄美大島 徳之島におけるスギ人工林の広葉樹林復元の検討 目次 1. 調査の目的... 2 2. 調査の内容... 2 (1) スギ人工林箇所の概況把握調査... 2 1 森林調査簿によるスギ人工林の把握... 2 2 航空写真を活用したスギ人工林の把握... 4 3 現地調査によるスギ人工林の概況把握... 7 (2) スギ人工林の各種ポテンシャルの把握... 10 1 生物多様性に係るポテンシャル...

More information

熊本地震での「お知らせ」活用から見えた課題

熊本地震での「お知らせ」活用から見えた課題 資料 18-3 熊本地震における L アラートの利用状況と課題 平成 28 年 6 月 30 日 ( 一財 ) マルチメディア振興センター 報道発表の概要 2016.6.15 平成 28 年熊本地震における L アラートの活用状況 L アラートへの情報発信 6 月 13 日現在 熊本地震に関連して発信された災害情報等の公共情報の件数は 932 件 主な経過 第 1 段階 (4/14-15): 避難勧告の発令はなく

More information

佐賀県の地震活動概況 (2018 年 12 月 ) ( 1 / 10) 平成 31 年 1 月 15 日佐賀地方気象台 12 月の地震活動概況 12 月に佐賀県内で震度 1 以上を観測した地震は1 回でした (11 月はなし ) 福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 図 1 震央分布図 (2018 年 1

佐賀県の地震活動概況 (2018 年 12 月 ) ( 1 / 10) 平成 31 年 1 月 15 日佐賀地方気象台 12 月の地震活動概況 12 月に佐賀県内で震度 1 以上を観測した地震は1 回でした (11 月はなし ) 福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 図 1 震央分布図 (2018 年 1 佐賀県の地震活動概況 (2018 年 12 月 ) ( 1 / 10) 平成 31 年 1 月 15 日佐賀地方気象台 12 月の地震活動概況 12 月に佐賀県内で震度 1 以上を観測した地震は1 回でした (11 月はなし ) 福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 図 1 震央分布図 (2018 年 12 月 1 日 ~31 日 深さ 30km 以浅 ) 灰色の線は地震調査研究推進本部の長期評価による活断層を示しています

More information

名称地域産業資源に係る地域米昆布天草市 宇土市 水俣市さつまいもサラダたまねぎ芦北町 津奈木町 水俣市しいたけ塩トマト宇城市 氷川町 八代市鹿肉あさぎり町 五木村 球磨村 相良村 多良木町 錦町 人吉市 水上村 八代市 山江村 湯前町あさぎり町上天草市 天草市八代市紫蘇熊本市 合志市芝合志市シモン天

名称地域産業資源に係る地域米昆布天草市 宇土市 水俣市さつまいもサラダたまねぎ芦北町 津奈木町 水俣市しいたけ塩トマト宇城市 氷川町 八代市鹿肉あさぎり町 五木村 球磨村 相良村 多良木町 錦町 人吉市 水上村 八代市 山江村 湯前町あさぎり町上天草市 天草市八代市紫蘇熊本市 合志市芝合志市シモン天 地域産業資源活用事業の促進に関する地域産業資源の内容の指定平成 30 年 8 月 27 日熊本県 本県において 中小企業による地域産業資源を活用した事業活動の促進に関する法律 第 4 条第 1 項に基づき 地域産業資源を特定するとともに 地域産業資源活用事業として中小企業者が商品の生産又は役務の提供を行うことが想定される地域を併せて設定し 以下のとおりその内容を定める (1) 農林水産物 名称 地域産業資源に係る地域

More information

八代海流域別下水道整備総合計画書 ( 第 1 表 ) 下水道の整備に関する基本方針 ( イ ) 整備の目標本流域においては 環境基本法第 16 条に基づき 球磨川 八代地先水域では昭和 46 年 5 月 25 日に 八代海水域では昭和 51 年 6 月 1 日に 氷川等水域では昭和 52 年 1 月

八代海流域別下水道整備総合計画書 ( 第 1 表 ) 下水道の整備に関する基本方針 ( イ ) 整備の目標本流域においては 環境基本法第 16 条に基づき 球磨川 八代地先水域では昭和 46 年 5 月 25 日に 八代海水域では昭和 51 年 6 月 1 日に 氷川等水域では昭和 52 年 1 月 八代海流域別下水道整備総合計画書 平成 21 年 3 月 熊本県 八代海流域別下水道整備総合計画書 ( 第 1 表 ) 下水道の整備に関する基本方針 ( イ ) 整備の目標本流域においては 環境基本法第 16 条に基づき 球磨川 八代地先水域では昭和 46 年 5 月 25 日に 八代海水域では昭和 51 年 6 月 1 日に 氷川等水域では昭和 52 年 1 月 29 日に水質汚濁に係る環境基準の水質類型指定がなされた

More information

国土技術政策総合研究所 研究資料

国土技術政策総合研究所 研究資料 国立公園 国定公園 環境省 国立公園 国定公園 我が国の風景を代表するに足りる傑出した自然の風景地 ( 海域の景観地を含む ) であって 環境大臣が自然公園法第 5 条第 1 項の規定により指定したもの 指定目的 自然の保護や適切な利用の促進を図ることを目的としている 対象範囲 全国 指定方法 指定基準 : 国立公園 同一の風景型式中 我が国の景観を代表すると共に 世界的にも誇り うる傑出した自然の風景であること

More information

2/6 ページ 8 H :00 ~ 17:00 玉名合同庁舎共用 会議 玉名税務署長外 2 人 熊本国税労働組合玉名税務署支部 委員長 副委員長外 1 人 予算について 労使関係について 9 H :00 ~ 17:00 天草税務署内会議 天草税務署長外 2 人

2/6 ページ 8 H :00 ~ 17:00 玉名合同庁舎共用 会議 玉名税務署長外 2 人 熊本国税労働組合玉名税務署支部 委員長 副委員長外 1 人 予算について 労使関係について 9 H :00 ~ 17:00 天草税務署内会議 天草税務署長外 2 人 1/6 ページ 1 H29.10.16 14:02 ~ 15:01 熊本国税局内会議 熊本国税局長外 7 人 熊本国税労働組合 外 13 人 予算について 職員等の処遇改善について 人事異動について 事務運営の改善について 勤務時間管理について 職場環境の整備について 賃金 制度等の改善について 2 H29.11.2 9:59 ~ 10:44 熊本国税局内会議 熊本国税局総務部長外 7 人 熊本国税労働組合熊本国税局支部

More information

釧路湿原国立公園 釧路湿原生態系維持回復事業計画 平成 28 年 4 月 1 日

釧路湿原国立公園 釧路湿原生態系維持回復事業計画 平成 28 年 4 月 1 日 釧路湿原国立公園 釧路湿原生態系維持回復事業計画 平成 28 年 4 月 1 日 1. 生態系維持回復事業計画の名称 釧路湿原国立公園釧路湿原生態系維持回復事業計画 2. 生態系維持回復事業計画の策定者 環境省 3. 生態系維持回復事業計画の計画期間 平成 28 年 4 月 1 日から下記の目標が達成されるまでとする 4. 生態系維持回復事業の目標釧路湿原国立公園は 北海道の東部 釧路川に沿って展開する我が国最大の湿原

More information

この資料は速報値であり 後日の調査で変更されることがあります 時間帯 最大震度別回数 震度 1 以上を観測した回数 弱 5 強 6 弱 6 強 7 回数 累計 4/14 21 時 -24 時 /15 00 時 -24 時 30

この資料は速報値であり 後日の調査で変更されることがあります 時間帯 最大震度別回数 震度 1 以上を観測した回数 弱 5 強 6 弱 6 強 7 回数 累計 4/14 21 時 -24 時 /15 00 時 -24 時 30 地 震 解 説 資 料 第 8 号 平成 28 年 4 月 16 日 08 時 35 分 福 岡 管 区 気 象 台 熊 本 地 方 気 象 台 平成 28 年 (2016 年 ) 熊本地震 について 余震による強い揺れに注意 地震の概要と津波警報等の発表状況 検知時刻 :4 月 16 日 01 時 25 分 ( 最初に地震を検知した時刻 ) 発生時刻 :4 月 16 日 01 時 25 分 ( 地震が発生した時刻

More information

Microsoft PowerPoint - 7ビオトープ2008要旨.PPT

Microsoft PowerPoint - 7ビオトープ2008要旨.PPT H20 年度生態学 生態工学第 7 回 ビオトープ 農学生命科学研究科附属緑地植物実験所加藤和弘 ビオトープ という言葉を見聞きする機会が多くなっている 人為的に作られた生物の生息場所 というような意味で使われていることが多いようだが 実はそれは本来の意味ではない そもそもビオトープとはどのようなものであるのか説明した上で 本来の意味でのビオトープの計画とはどういうものであるのか ビオトープ概念が生まれたドイツの事例にも言及しながら

More information

平成 28 年熊本地震の概要 ( 内閣府防災 HP( 平成 28 年 5 月 9 日 13 時 50 分公表 ) をもとに作成 ) 地震の概要 1. 4 月 14 日 21 時 26 分に発生した地震 発生日時平成 28 年 4 月 14 日 21 時 26 分頃 震源地 ( 震源の深さ ) 及び地

平成 28 年熊本地震の概要 ( 内閣府防災 HP( 平成 28 年 5 月 9 日 13 時 50 分公表 ) をもとに作成 ) 地震の概要 1. 4 月 14 日 21 時 26 分に発生した地震 発生日時平成 28 年 4 月 14 日 21 時 26 分頃 震源地 ( 震源の深さ ) 及び地 3-1 平成 28 年熊本地震の被害状況及び対応について 平成 28 年 5 月 平成 28 年熊本地震の概要 ( 内閣府防災 HP( 平成 28 年 5 月 9 日 13 時 50 分公表 ) をもとに作成 ) 地震の概要 1. 4 月 14 日 21 時 26 分に発生した地震 発生日時平成 28 年 4 月 14 日 21 時 26 分頃 震源地 ( 震源の深さ ) 及び地震の規模熊本県熊本地方

More information

第 1 章環境監視調査の項目及び調査の手法 1.1 調査項目及び調査時期 平成 28 年度に実施した事後調査の調査項目及び調査時期を表 に 調査 工程を表 に示します だみ 大気質 表 平成 28 年度に実施した環境監視調査の調査項目

第 1 章環境監視調査の項目及び調査の手法 1.1 調査項目及び調査時期 平成 28 年度に実施した事後調査の調査項目及び調査時期を表 に 調査 工程を表 に示します だみ 大気質 表 平成 28 年度に実施した環境監視調査の調査項目 第 1 章環境監視調査の項目及び調査の手法 1.1 調査項目及び調査時期 平成 28 年度に実施した事後調査の調査項目及び調査時期を表 -1.1.1.1 に 調査 工程を表 -1.1.1.2 に示します 1.1.1 だみ 大気質 表 -1.1.1.1 平成 28 年度に実施した環境監視調査の調査項目及び調査時期 調査項目 建設機械の稼働に伴う大気汚染物質 資機材運搬車両等の運行に伴う大気汚染物質 調査時期

More information