平成 24 年度事務事業評価表 千歳市 基本情報 事業名 第 6 期総合計画への位置づけ 生活困窮相談業務 実施根拠実施の根拠法令 条例等の名称条例千歳市生活保護法施行細則 事業担当 事業番号 事業期間 事業の種類 まちづくりの基本目標展開方針施策 あったかみのある地域福祉のまち 保健

Size: px
Start display at page:

Download "平成 24 年度事務事業評価表 千歳市 基本情報 事業名 第 6 期総合計画への位置づけ 生活困窮相談業務 実施根拠実施の根拠法令 条例等の名称条例千歳市生活保護法施行細則 事業担当 事業番号 事業期間 事業の種類 まちづくりの基本目標展開方針施策 あったかみのある地域福祉のまち 保健"

Transcription

1 平成 24 年度事務事業評価表 千歳市 基本情報 事業名 第 6 期総合計画への位置づけ 生活困窮相談業務 実施根拠実施の根拠法令 条例等の名称条例千歳市生活保護法施行細則 事業担当 事業番号 72 事業期間 事業の種類 まちづくりの基本目標展開方針施策 あったかみのある地域福祉のまち 保健福祉部福祉課保護係 ( 2 係合同 ) 評価者課長喜多英司 市民生活の安定 連絡先 電話番号 低所得者の福祉の充実 fukushi@city.chitose.hokkaido.jp 不明 ~ 終期なし 自主事業 ( 総合代表 ) 内線 479 ( 直通番号 ) 事業概要 (PLN) 事業目的 < 対象 > 誰 ( 何 ) を対象にしているか 生活に困窮する もしくは今後の生活に不安があり 援助を求める市民 < 意図 > 対象をどのような状態生活の安定を図るにしたい ( 目指す ) のか 細事業 生活困窮相談業務 事業内容 目的を達成するため 手段としてどのような活動を行っているのか 生活に困窮する 若しくは今後の生活に不安があり 援助を求める市民に対し 生活保護法の適用 または他法 他施策等の活用を助言することにより 生活の安定を図る 実施結果 (DO) 活動指標 実施した事業の活動量を示す指標 2 3 指標名平成 22 年度平成 23 年度平成 24 年度 生活保護相談相談延べ回数 平成 25 年度は見込値平成 25 年度単位 5 回 成果指標 対象にどのような効果があったか示す指標 本来の指標 代替指標 計算式指標の説明 生活の安定を求める市民 生活保護相談者数 目標達成率 ( / 目標 ) 目標 人 % 予算事業名称コスト分析平成 22 年度平成 23 年度平成 24 年度平成 25 年度単位 ( 人件費事業 ) 事業費予算 () (E) (F) 事業費決算 (+D+E+F) () 財源内訳 国道支出金 その他 一般財源 () 起債 (D) 人件費 (G) 6,577 職員数 ( 関与割合 ) (H).85 7,86, 人 総事業費 (+G) (I) 6,577 7,86,2 生活困窮相談業務

2 項目別評価 (HEK) 事務事業の必要性 市の関与の妥当性 経済性 効率性 有効性 手段の妥当性 評点の場合は理由を記入してください 事務事業に対する必要性や市民ニーズは大きいか なぜこの事業は必要なのか 事業を取りやめた場合 どのような影響があるか 市が主体となり実施すべき事業か なぜ市が実施するのか 市民協働や委託などによるサービス提供の可能性はあるか 実施方法の変更などにより コストを削減する余地はないか 無駄を省くために作業手順などに改善の余地はないか 事業の目標を達成できているか ( 目標達成率 ) 事務事業の目的を達成するために実施している細事業は適当か 市が保障する市民生活の最低水準に関わるもの を超えるサービスで市民ニーズが大きいと考えられるもの を超えるサービスで市民ニーズが小さいと考えられるもの近年 北海道経済は持ち直しの動きが鈍化しており 高齢者や傷病者の雇用機会の喪失 倒産やリストラ等による失業 病気等の理由により 今後の生活に不安を抱く市民が増加しており これらの市民に対して 生活保護制度の説明を含めた助言を行うことは 市 ( 福祉事務所 ) として必要な事業である 取りやめた場合 生活に困窮する市民に対して 生活保護制度を含めた諸制度 諸施策等の活用を助言することができず 救済することが困難になる 市が実施主体となり 企業や市民団体等が補完的な役割を行う事業 企業や市民団体等が実施主体となり 市が補完的な役割を行う事業 企業や市民団体等による実施が妥当な事業生活に困窮する市民は 生活保護に結び付く可能性が高いため 生活保護の実施機関である市 ( 福祉事務所 ) が相談を受け 生活保護申請書を交付するのは 市の業務である 生活困窮等により援助を求める市民に対する相談業務は 民間団体等でも実施しているが 救済手段が見つからない場合 最終的には生活保護の相談となることから これを民間に委託することは法的に不可能である 余地はない余地はあまりない余地が大きい余地はない余地はあまりない余地が大きい 95% 以上達成できている 7から95% 達成できている 7% 未満の達成率である最適であるおおむね適当である検討の余地が大きい 前年の二次評価コメント 改善内容 (TION) 総合評価現状と課題 高齢化の進行により 高齢世帯の生活保護制度活用を含めた相談件数は増加することが予想されるが 次第に景気回復の兆しが見え始め 有効求人倍率の上昇等により 全体の相談件数は横倍又は減少することが予想される しかし相談内容は複雑多岐に渡り 相談に要する時間が長くなる傾向にある ケースワーカーの負担軽減と面接相談体制の充実のため 平成 25 年度から市保護係 O の面接相談員 ( 第 種非常勤職員 ) 名を採用している. 現状のまま継続 2. 見直して継続 3. 休止 廃止. 拡大 どのように改善するのか 改善する理由は何か 休止 廃止する理由は何か 2. 縮小 見直見直してして継続継続 休止休止 廃止廃止 の場合場合は以下以下の欄に記入記入してくださいしてください 今後の改善案等 実施予定時期 改善の対象となる項目 ( 細事業等 ) 4. 終了 完了 3. 手段の見直し 4. その他 ( 統合 移管等 ) 二次評価 二次評価コメント. 現状のまま継続 2. 見直して継続 3. 休止 廃止 4. 終了 完了. 拡大 2. 縮小 3. 手段の見直し 4. その他 ( 統合 移管等 ) この欄は 評価委員会による二次評価欄なので 担当課では記載しないでください 関連実施計画重点施策市長公約 ( マニフェスト ) 行政改革 生活困窮相談業務

3 平成 24 年度事務事業評価表 千歳市 基本情報 事業名 第 6 期総合計画への位置づけ アイヌ援護業務 実施根拠実施の根拠法令 条例等の名称条例千歳市生活館設置条例等 事業番号 72 事業期間 事業の種類 まちづくりの基本目標展開方針施策 あったかみのある地域福祉のまち 市民生活の安定 事業担当保健福祉部福祉課総務係連絡評価者課長喜多英司先 電話番号 アイヌの人たちの福祉の向上 fukushi@city.chitose.hokkaido.jp S49~ 終期なし 自主事業 ( 総合代表 ) 内線 42 ( 直通番号 ) 事業概要 (PLN) 事業目的 事業内容 < 対象 > 誰 ( 何 ) を対象にしているか アイヌの方 < 意図 > 対象をどのような状態社会的地位と福祉の向上を図り援護するにしたい ( 目指す ) のか 目的を達成するため 手段としてどのような活動を行っているのか 北海道アイヌ協会千歳支部の運営を支援し ウタリの方々の社会的地位の向上を図るとともに 住宅の新築及び改修に必要な資金の一部低利貸付 さらには住宅金融支援機構から融資を受けた新築資金のうち 2% を超える利子の補給を行い 経済的な負担を軽減している また 貸付金の収納業務のほか 生活館では生活や教育等の相談 料理教室やアイヌ語等の講習会等を行っている 細事業 ウタリ住宅新築資金利子補給補助事業 ウタリ住宅改良資金等貸付事業 アイヌ協会千歳支部支援事業 実施結果 (DO) 活動指標 実施した事業の活動量を示す指標 2 3 指標名平成 22 年度平成 23 年度平成 24 年度 ウタリ住宅新築資金利子補給者数 生活館講習会件数 95 4 平成 25 年度は見込値 平成 25 年度 単位 3 人 22 3 件 成果指標 対象にどのような効果があったか示す指標 本来の指標 代替指標 計算式指標の説明 地位及び福祉の向上が図られたアイヌの方 生活館相談事業の生活等相談件数 目標達成率 ( 目標 / ) 目標 件 % 予算事業名称コスト分析平成 22 年度平成 23 年度平成 24 年度平成 25 年度単位 ウタリ住宅新築資金利子補給補 助事業費 事業費予算 () 2,97 3,992 3,984 3,964 ウタリ住宅改良資金等貸付事業費 事業費決算 (+D+E+F) () 北海道アイヌ協会千歳支部支援事業費国道支出金 () 財源起債 (D) 内その他 (E) 訳一般財源 (F) 人件費 (G) 3,688 職員数 ( 関与割合 ) (H).8 3,688 3, 人 総事業費 (+G) (I) 4,65 4,57 4,39 アイヌ援護業務

4 項目別評価 (HEK) 事務事業の必要性 市の関与の妥当性 事務事業に対する必要性や市民ニーズは大きいか なぜこの事業は必要なのか 事業を取りやめた場合 どのような影響があるか 市が主体となり実施すべき事業か なぜ市が実施するのか 市民協働や委託などによるサービス提供の可能性はあるか 市が保障する市民生活の最低水準に関わるもの を超えるサービスで市民ニーズが大きいと考えられるもの を超えるサービスで市民ニーズが小さいと考えられるものウタリの方々に対して 福祉及び教育の向上 生活の改善など広範な分野で効果を高めるためには 総合的な事業展開が必要となっており 地域の実情を合わせた支援活動が必要である 取りやめた場合 ウタリの方々を取り巻く諸課題の相談や生活改善等を図ることができなくなる 市が実施主体となり 企業や市民団体等が補完的な役割を行う事業 企業や市民団体等が実施主体となり 市が補完的な役割を行う事業 企業や市民団体等による実施が妥当な事業 歴史的な背景を踏まえ ウタリの方々に対する支援事業の実施は国 道 関連自治体の業務であり また道からの補助金交付事務もあることから 市の関与が必要である 経済性 効率性 有効性 手段の妥当性 実施方法の変更などにより コストを削減する余地はないか 無駄を省くために作業手順などに改善の余地はないか 事業の目標を達成できているか ( 目標達成率 ) 事務事業の目的を達成するために実施している細事業は適当か 余地はない余地はあまりない余地が大きい余地はない余地はあまりない余地が大きい 95% 以上達成できている 7から95% 達成できている 7% 未満の達成率である最適であるおおむね適当である検討の余地が大きい 評点の場合は理由を記入してください 前年の二次評価コメント 改善内容 (TION) 総合評価現状と課題 ウタリの方々の住環境の整備 生活の安定 教育の向上等を図るために 地域の特性 ニーズを踏また各種事業を実施している ウタリの方々の社会的地位や名誉の回復を図る施策は 国及び道の施策による影響が大きいため 国等の動向を踏まえながら支援のあり方を検討する必要がある. 現状のまま継続 2. 見直して継続 3. 休止 廃止. 拡大 どのように改善するのか 改善する理由は何か 休止 廃止する理由は何か 2. 縮小 見直見直してして継続継続 休止休止 廃止廃止 の場合場合は以下以下の欄に記入記入してくださいしてください 今後の改善案等 実施予定時期 改善の対象となる項目 ( 細事業等 ) 4. 終了 完了 3. 手段の見直し 4. その他 ( 統合 移管等 ) 二次評価 二次評価コメント. 現状のまま継続 2. 見直して継続 3. 休止 廃止 4. 終了 完了. 拡大 2. 縮小 3. 手段の見直し 4. その他 ( 統合 移管等 ) この欄は 評価委員会による二次評価欄なので 担当課では記載しないでください 関連実施計画重点施策市長公約 ( マニフェスト ) 行政改革 アイヌ援護業務

5 平成 24 年度事務事業評価表 千歳市 基本情報 事業名 第 6 期総合計画への位置づけ 実施根拠 事業担当 国民健康保険保健事業啓発事業 実施の根拠法令 条例等の名称法令 ( 義務 ) 国民健康保険法 市民環境部国民健康保険課国保給付係 評価者課長北村瑞穂 連絡先 電話番号 kokuho@city.chitose.hokkaido.jp ( 総合代表 ) 内線 45 ( 直通番号 ) 事業番号 746 事業期間 事業の種類 まちづくりの基本目標展開方針施策 あったかみのある地域福祉のまち市民生活の安定国民健康保険事業の充実 S34~ 終期なし 自主事業 事業概要 (PLN) 事業目的 < 対象 > 誰 ( 何 ) を対象にしているか 国保被保険者 ( 約 2, 人 ) < 意図 > 対象をどのような状態自己の健康の保持増進に努めるように啓発するにしたい ( 目指す ) のか 細事業 保健事業啓発業務 事業内容 目的を達成するため 手段としてどのような活動を行っているのか 国保被保険者が自己の健康管理に努めるように 健康まつり等の健康保持増進事業を実施し 医療費の削減に繋げる 実施結果 (DO) 活動指標 実施した事業の活動量を示す指標 2 3 指標名平成 22 年度平成 23 年度平成 24 年度 啓発事業の開催回数 平成 25 年度は見込値平成 25 年度単位 2 回 成果指標 対象にどのような効果があったか示す指標 本来の指標 代替指標 計算式指標の説明 自己の健康管理に努めた被保険者数 啓発事業の参加人数 目標達成率 ( / 目標 ) 目標,,,,,476,327, 人 % 予算事業名称コスト分析平成 22 年度平成 23 年度 保健事業啓発業務経費事業費予算 () 事業費決算 (+D+E+F) () 財源内訳 国道支出金 その他 一般財源 () 人件費 (G) 642 職員数 ( 関与割合 ) (H).8 総事業費 (+G) (I) 起債 (D) (E) (F) 人 平成 24 年度平成 25 年度単位 国民健康保険保健事業啓発事業

6 項目別評価 (HEK) 事務事業の必要性 事務事業に対する必要性や市民ニーズは大きいか なぜこの事業は必要なのか 事業を取りやめた場合 どのような影響があるか 市が保障する市民生活の最低水準に関わるもの を超えるサービスで市民ニーズが大きいと考えられるもの を超えるサービスで市民ニーズが小さいと考えられるもの 国保の医療費は全道平均を下回っているものの 全国平均を大きく上回っている 自己の健康管理に努め健康を維持することは 医療費の削減及び被保険者の負担軽減となることから 啓発事業は非常に重要である 取り止めた場合 健康管理に対する認識が薄れ 医療費及び被保険者の負担が増える可能性がある 市の関与の妥当性 市が主体となり実施すべき事業か なぜ市が実施するのか 市民協働や委託などによるサービス提供の可能性はあるか 市が実施主体となり 企業や市民団体等が補完的な役割を行う事業企業や市民団体等が実施主体となり 市が補完的な役割を行う事業企業や市民団体等による実施が妥当な事業 被保険者の負担軽減を図るうえからも 保険者である千歳市が実施することは妥当である 市民団体等と協力して事業を推進することは可能であり 健康まつりについても市民団体と協力して実施している 経済性 効率性 有効性 手段の妥当性 実施方法の変更などにより コストを削減する余地はないか 無駄を省くために作業手順などに改善の余地はないか 事業の目標を達成できているか ( 目標達成率 ) 事務事業の目的を達成するために実施している細事業は適当か 余地はない余地はあまりない余地が大きい余地はない余地はあまりない余地が大きい 95% 以上達成できている 7から95% 達成できている 7% 未満の達成率である最適であるおおむね適当である検討の余地が大きい 評点の場合は理由を記入してください 前年の二次評価コメント 改善内容 (TION) 総合評価現状と課題 健康まつりなどの市民参加が多いことから 健康についての関心の深さが伺える 自らの健康管理の重要性を機会ある毎に啓発し 疾病の予防や正しい医療の受け方を周知することは保険者として重要な役目であり 今後とも保健担当部局と連携をとりながら 事業を推進していく 見直見直してして継続継続 休止休止 廃止廃止 の場合場合は以下以下の欄に記入記入してくださいしてください 今後の改善案等. 現状のまま継続 2. 見直して継続 3. 休止 廃止 4. 終了 完了. 拡大 実施予定時期改善の対象となる項目 ( 細事業等 ) どのように改善するのか 改善する理由は何か 休止 廃止する理由は何か 2. 縮小 3. 手段の見直し 4. その他 ( 統合 移管等 ) 二次評価 二次評価コメント. 現状のまま継続 2. 見直して継続 3. 休止 廃止 4. 終了 完了. 拡大 2. 縮小 3. 手段の見直し 4. その他 ( 統合 移管等 ) この欄は 評価委員会による二次評価欄なので 担当課では記載しないでください 関連実施計画重点施策市長公約 ( マニフェスト ) 行政改革 国民健康保険保健事業啓発事業

7 平成 24 年度事務事業評価表 千歳市 基本情報 事業名 第 6 期総合計画への位置づけ 実施根拠 事業担当 国民健康保険疾病予防等助成事業 実施の根拠法令 条例等の名称規則 要綱等千歳市国民健康保険検診等助成要綱 市民環境部国民健康保険課国保給付係 評価者課長北村瑞穂 連絡先 電話番号 kokuho@city.chitose.hokkaido.jp ( 総合代表 ) 内線 45 ( 直通番号 ) 事業番号 747 事業期間 事業の種類 まちづくりの基本目標展開方針施策 あったかみのある地域福祉のまち市民生活の安定国民健康保険事業の充実 S57~ 終期なし 自主事業 事業概要 (PLN) 事業目的 < 対象 > 誰 ( 何 ) を対象にしているか 各種がん検診 インフルエンザの予防接種等を希望する被保険者 < 意図 > 対象をどのような状態疾病の重症化を防止するにしたい ( 目指す ) のか 細事業 検診等助成事業 事業内容 目的を達成するため 手段としてどのような活動を行っているのか 被保険者の疾病の重症化を防止することにより 医療費を削減し被保険者の負担を抑制する 実施結果 (DO) 活動指標 実施した事業の活動量を示す指標 2 3 指標名平成 22 年度平成 23 年度平成 24 年度 健康診査助成金額 5,955 5,542 5,34 平成 25 年度は見込値平成 25 年度単位 6,85 成果指標 対象にどのような効果があったか示す指標 本来の指標 代替指標 計算式指標の説明 疾病の重症化を防止できた人数 助成件数 目標達成率 ( / 目標 ) 目標 8, 8, 8, 8, 8,27 7,578 7, 件 % 予算事業名称 コスト分析 平成 22 年度 平成 23 年度 平成 24 年度 平成 25 年度 単位 国民健康保険疾病予防等助成事業費 事業費予算 () 6,432 6,89 6,65 6,85 事業費決算 (+D+E+F) () 5,955 5,542 5,34 財源内訳 国道支出金 その他 一般財源 () 人件費 (G),29 職員数 ( 関与割合 ) (H).6 総事業費 (+G) (I) 起債 (D) (E) (F) 883,35 5,72,2 4,47 4,228,23, 人 7,74 6,665 6,49 国民健康保険疾病予防等助成事業

8 項目別評価 (HEK) 事務事業の必要性 事務事業に対する必要性や市民ニーズは大きいか なぜこの事業は必要なのか 事業を取りやめた場合 どのような影響があるか 市が保障する市民生活の最低水準に関わるもの を超えるサービスで市民ニーズが大きいと考えられるもの を超えるサービスで市民ニーズが小さいと考えられるもの 疾病の早期発見及び重症化の防止は 医療費の削減及び被保険者の負担軽減になるため 助成事業の必要性は高い 特にガンを早期に発見した場合は 治癒の可能性も高くその効果が期待されている 助成を取り止めることにより 疾病の重度化が進む危険性があり 医療費の増加が懸念される 市の関与の妥当性 市が主体となり実施すべき事業か なぜ市が実施するのか 市民協働や委託などによるサービス提供の可能性はあるか 市が実施主体となり 企業や市民団体等が補完的な役割を行う事業企業や市民団体等が実施主体となり 市が補完的な役割を行う事業企業や市民団体等による実施が妥当な事業 被保険者の負担軽減を図るうえからも 保険者である千歳市が助成することが妥当である 健康診査等については 医療機関等でなければ対応できないことから民間委託等で対応している また その専門性から市民団体での実施は現段階では不可能である 経済性 効率性 有効性 手段の妥当性 実施方法の変更などにより コストを削減する余地はないか 無駄を省くために作業手順などに改善の余地はないか 事業の目標を達成できているか ( 目標達成率 ) 事務事業の目的を達成するために実施している細事業は適当か 余地はない余地はあまりない余地が大きい余地はない余地はあまりない余地が大きい 95% 以上達成できている 7から95% 達成できている 7% 未満の達成率である最適であるおおむね適当である検討の余地が大きい 評点の場合は理由を記入してください 前年の二次評価コメント 改善内容 (TION) 総合評価現状と課題 前年度と比較して 肺がん (X 線 ) 胃がん 大腸がん 前立腺がんの健診が増加したものの総体の受診数は減少した 疾病の早期発見 重症化の予防には最適な事業であり 特定検診と同時に各種検診も受診できるよう今後も助成事業を進めていく 見直見直してして継続継続 休止休止 廃止廃止 の場合場合は以下以下の欄に記入記入してくださいしてください 今後の改善案等. 現状のまま継続 2. 見直して継続 3. 休止 廃止 4. 終了 完了. 拡大 実施予定時期改善の対象となる項目 ( 細事業等 ) どのように改善するのか 改善する理由は何か 休止 廃止する理由は何か 2. 縮小 3. 手段の見直し 4. その他 ( 統合 移管等 ) 二次評価 二次評価コメント. 現状のまま継続 2. 見直して継続 3. 休止 廃止 4. 終了 完了. 拡大 2. 縮小 3. 手段の見直し 4. その他 ( 統合 移管等 ) この欄は 評価委員会による二次評価欄なので 担当課では記載しないでください 関連実施計画重点施策市長公約 ( マニフェスト ) 行政改革 国民健康保険疾病予防等助成事業

9 平成 24 年度事務事業評価表 千歳市 基本情報 事業名 第 6 期総合計画への位置づけ 実施根拠 国民健康保険被保険者指導事業 実施の根拠法令 条例等の名称 事業の種類 まちづくりの基本目標展開方針施策 あったかみのある地域福祉のまち その他 市民生活の安定 事業番号 748 事業期間 国民健康保険事業の充実 S34~ 終期なし 自主事業 市民環境部国民健康保険課国保給付連 kokuho@city.chitose.hokkaido.jp 事業担当係絡 ( 総合代表 ) 内線 45 北村瑞穂先電話番号評価者課長 ( 直通番号 ) 事業概要 (PLN) 事業目的 < 対象 > 誰 ( 何 ) を対象にしているか 医療機関等に受診した被保険者及び受診しようとする被保険者 < 意図 > 対象をどのような状態適正に医療機関に受診できるようにするにしたい ( 目指す ) のか 細事業 重複 頻回受診者訪問指導事業 医療費通知発送業業務 事業内容 目的を達成するため 手段としてどのような活動を行っているのか 国保被保険者が適正に医療機関等を受診できるように指導することにより 被保険者の負担の軽減を図る 実施結果 (DO) 指標名 平成 22 年度 平成 23 年度 平成 24 年度 平成 25 年度は見込値平成 25 年度単位 活動指標 医療費通知世帯数 47,665 54,554 53,69 53, 世帯 実施した事業の活動量を示す指標 2 3 重複 頻回受診者訪問者数 人 成果指標 対象にどのような効果があったか示す指標 本来の指標 代替指標 計算式指標の説明 被保険者の適正受診 通知率 通知世帯数 / 国保世帯数 目標達成率 ( / 目標 ) 目標 % % 予算事業名称 国民健康保険被保険者指導事業費 事業費予算 事業費決算 人件費 財源内訳 コスト分析 (+D+E+F) 国道支出金 その他 一般財源 職員数 ( 関与割合 ) () () () (E) 平成 22 年度 8,6 6,765 4,94 起債 (D) (F),825 2,925 2,29 (G) (H).5.5 総事業費 (+G) (I) 7,5 7,629 平成 23 年度 8,449 7,244 4,39 平成 24 年度 8,24 7,7 4, ,54 平成 25 年度 8,5 単位人 国民健康保険被保険者指導事業

10 項目別評価 (HEK) 事務事業の必要性 事務事業に対する必要性や市民ニーズは大きいか なぜこの事業は必要なのか 事業を取りやめた場合 どのような影響があるか 市が保障する市民生活の最低水準に関わるもの を超えるサービスで市民ニーズが大きいと考えられるもの を超えるサービスで市民ニーズが小さいと考えられるもの 被保険者が医療機関等を適正に受診できるように指導することは 被保険者の健康管理上望ましいほか 医療費負担の軽減につながり 国保制度の充実のうえでも重要なことである 取りやめた場合 被保険者が医療機関等を適正に受診しないことにより医療費が増加し 被保険者の負担が増えるばかりでなく 保険者 ( 市 ) の負担が増える恐れがある 市の関与の妥当性 市が主体となり実施すべき事業か なぜ市が実施するのか 市民協働や委託などによるサービス提供の可能性はあるか 市が実施主体となり 企業や市民団体等が補完的な役割を行う事業企業や市民団体等が実施主体となり 市が補完的な役割を行う事業企業や市民団体等による実施が妥当な事業 被保険者が適正に医療機関等に受診できるように指導することは 保険者として当然に行わなければならないことである 24 時間体制による電話健康相談については 民間委託により実施しているが 業務の専門性や個人情報保護の観点からも 民間企業 市民団体による指導業務の実施は難しい 経済性 効率性 有効性 手段の妥当性 実施方法の変更などにより コストを削減する余地はないか 無駄を省くために作業手順などに改善の余地はないか 事業の目標を達成できているか ( 目標達成率 ) 事務事業の目的を達成するために実施している細事業は適当か 余地はない余地はあまりない余地が大きい余地はない余地はあまりない余地が大きい 95% 以上達成できている 7から95% 達成できている 7% 未満の達成率である最適であるおおむね適当である検討の余地が大きい 評点の場合は理由を記入してください 前年の二次評価コメント 改善内容 (TION) 総合評価現状と課題 多受診に対する訪問指導や医療費通知で適正な医療を受けることを呼びかけることは効果があり 適正受診の指導を行うことにより 医療費の抑制に繋げることは非常に重要であることから 今後もより効果的な方法で 指導を行っていくものとする なお 電話健康相談 ちとせ健康 医療相談ダイヤル 24 は 費用を按分して 全市民を対象として行っている 今後の改善案等. 現状のまま継続. 拡大 実施予定時期 どのように改善するのか 改善する理由は何か 休止 廃止する理由は何か 2. 見直して継続 2. 縮小 3. 手段の見直し 見直見直してして継続継続 休止休止 廃止廃止 の場合場合は以下以下の欄に記入記入してくださいしてください 改善の対象となる項目 ( 細事業等 ) 3. 休止 廃止 4. 終了 完了 4. その他 ( 統合 移管等 ) 二次評価 二次評価コメント. 現状のまま継続 2. 見直して継続 3. 休止 廃止 4. 終了 完了. 拡大 2. 縮小 3. 手段の見直し 4. その他 ( 統合 移管等 ) この欄は 評価委員会による二次評価欄なので 担当課では記載しないでください 関連実施計画重点施策市長公約 ( マニフェスト ) 行政改革 国民健康保険被保険者指導事業

11 平成 24 年度事務事業評価表 千歳市 基本情報 事業名 第 6 期総合計画への位置づけ 実施根拠 消費者保護育成事業 市民生活の安定 事業番号 76 事業期間 まちづくりの基本目標展開方針施策 あったかみのある地域福祉のまち 実施の根拠法令 条例等の名称 条例 千歳市市民生活安定条例 事業の種類 消費生活の充実 S52~ 終期なし 自主事業 事業担当市民環境部市民生活課市民生活係連 shiminseikatsu@city.chitose.hokkaido.jp 絡 ( 総合代表 ) 内線 264 評価者課長先電話番号藤田賢治 ( 直通番号 ) 事業概要 (PLN) 事業目的 事業内容 < 対象 > 誰 ( 何 ) を対象にしているか 目的を達成するため 手段としてどのような活動を行っているのか 消費者利益 < 意図 > 対象をどのような状態適正に保護にしたい ( 目指す ) のか 消費者の利益を適正に保護するため 消費生活に係る問題解決 価格調査等を行う また 消費者まつりや消費生活講座などを実施する消費者団体へ運営費の補助を行うなど 市民レベルからの啓発活動等により 消費者の知識を高め賢い消費者を増やす 細事業消費生活相談業務消費生活モニター事業市民生活安定審議事業計量器定期検査業務消費生活展開催事業消費者団体育成事業消費者行政活性化事業 実施結果 (DO) 活動指標 実施した事業の活動量を示す指標 2 3 消費生活相談件数 指標名 消費生活モニター調査率 ( 調査店数 対象店数 ) 平成 22 年度 計量機定期検査件数 352 平成 23 年度 平成 24 年度 平成 25 年度は見込値 平成 25 年度 % 334 単位 件 台 成果指標 対象にどのような効果があったか示す指標 本来の指標 代替指標 計算式指標の説明 消費者利益の保護件数 消費生活相談件数 目標達成率 ( / 目標 ) 目標 件 % 予算事業名称 コスト分析 平成 22 年度 平成 23 年度 平成 24 年度 平成 25 年度 単位 消費者保護事業費 消費者育成事業費 事業費予算 事業費決算 人件費 財源内訳 (+D+E+F) 国道支出金 () 6,794 7,37 6,794 () 2, 2,683 起債 (D) その他 一般財源 職員数 ( 関与割合 ) () (E) 6,93,283 5,86 4, (F) 3,993 4, 4,94 (G),284,233 (H) 総事業費 (+G) (I) 7,377 8,77 5,884 5,23 人 消費者保護育成事業

12 項目別評価 (HEK) 事務事業の必要性 市の関与の妥当性 事務事業に対する必要性や市民ニーズは大きいか なぜこの事業は必要なのか 事業を取りやめた場合 どのような影響があるか 市が主体となり実施すべき事業か なぜ市が実施するのか 市民協働や委託などによるサービス提供の可能性はあるか 市が保障する市民生活の最低水準に関わるもの を超えるサービスで市民ニーズが大きいと考えられるもの を超えるサービスで市民ニーズが小さいと考えられるもの悪質商法は年々巧妙化しており 消費者利益の保護対策の重要性が高まっている 近年の食の安全 エコ意識の高まりなど 消費者が生活に役立つ情報を求める意識が高まっており 自立した消費者を目指すために消費者団体と協力した取り組みが必要となっている 取りやめた場合 悪質商法による被害者の増加や消費者教育の停滞により消費者の対応力の低下が懸念される 市が実施主体となり 企業や市民団体等が補完的な役割を行う事業 企業や市民団体等が実施主体となり 市が補完的な役割を行う事業 企業や市民団体等による実施が妥当な事業 消費者相談は複雑巧妙化しており 他部門との連携も増えていることから消費者保護施策は行政が担当することが現時点で重要である 消費者団体が主催する消費者まつり等のイベントに協力することにより 消費者の自主性を図る 経済性 効率性 有効性 手段の妥当性 実施方法の変更などにより コストを削減する余地はないか 無駄を省くために作業手順などに改善の余地はないか 事業の目標を達成できているか ( 目標達成率 ) 事務事業の目的を達成するために実施している細事業は適当か 余地はない余地はあまりない余地が大きい余地はない余地はあまりない余地が大きい 95% 以上達成できている 7から95% 達成できている 7% 未満の達成率である最適であるおおむね適当である検討の余地が大きい 評点の場合は理由を記入してください 前年の二次評価コメント 改善内容 (TION) 総合評価現状と課題 様々な対策により悪質商法による相談件数は減少しているが 相談内容は巧妙な手口により複雑化してきていることから 市民から相談しやすい体制の整備や広報 ホームページ等による悪質商法に関する周知を行う必要がある また 相談員の研修 相談時間の延長等の体制整備などさらに 充実を図る必要がある 日常生活における消費者の利益の擁護及び消費者の保護は 充分に達成されていないことから 消費者団体に対する指導 育成を積極的に行う必要がある. 拡大 見直見直してして継続継続 休止休止 廃止廃止 の場合場合は以下以下の欄に記入記入してくださいしてください 今後の改善案等. 現状のまま継続 実施予定時期 どのように改善するのか 改善する理由は何か 休止 廃止する理由は何か 2. 見直して継続 2. 縮小 3. 手段の見直し 改善の対象となる項目 ( 細事業等 ) 3. 休止 廃止 4. 終了 完了 4. その他 ( 統合 移管等 ) 二次評価 二次評価コメント. 現状のまま継続 2. 見直して継続 3. 休止 廃止 4. 終了 完了. 拡大 2. 縮小 3. 手段の見直し 4. その他 ( 統合 移管等 ) この欄は 評価委員会による二次評価欄なので 担当課では記載しないでください 関連実施計画重点施策市長公約 ( マニフェスト ) 行政改革 消費者保護育成事業 消費者保護育成事業

13 平成 24 年度事務事業評価表 千歳市 基本情報 事業名 第 6 期総合計画への位置づけ 各種相談事業 事業番号 77 事業期間 事業の種類 まちづくりの基本目標展開方針施策 あったかみのある地域福祉のまち市民生活の安定市民相談の充実 実施根拠実施の根拠法令 条例等の名称その他 不明 ~ 終期なし 自主事業 事業担当市民環境部市民生活課市民生活係連 shiminseikatsu@city.chitose.hokkaido.jp 絡 ( 総合代表 ) 内線 264 先電話番号評価者課長藤田賢治 ( 直通番号 ) 事業概要 (PLN) 事業目的 < 対象 > 誰 ( 何 ) を対象にしているか 各種相談業務 < 意図 > 対象をどのような状態相互連携の強化にしたい ( 目指す ) のか 細事業 各種相談員連絡協議会育成事業各種 ( 市民 ) 相談員報酬支払業務 事業内容 目的を達成するため 手段としてどのような活動を行っているのか 各種相談員が相談解決のための情報を交換するなどの相互交流を通じ連携を強化する 実施結果 (DO) 活動指標 実施した事業の活動量を示す指標 成果指標 対象にどのような効果があったか示す指標 2 3 平成 25 年度は見込値 指標名平成 22 年度平成 23 年度平成 24 年度平成 25 年度単位 相談員の協議会加入率 % 各種 ( 市民 ) 相談員報酬支払金額 73,6 73,6 73,6 73,6 円 本来の指標 代替指標 計算式指標の説明 相談業務の連携 相談員の協議会加入率 目標 目標達成率 ( / 目標 )... % 予算事業名称コスト分析平成 22 年度平成 23 年度平成 24 年度平成 25 年度単位 各種相談連絡協議会等支援事 業費 事業費予算 () 事業費決算 (+D+E+F) () 財源内訳 国道支出金 () 起債 (D) その他 (E) 一般財源 (F) 人件費 (G) 76,283,233 職員数 ( 関与割合 ) (H) 人 % 総事業費 (+G) (I) 997,78,587 各種相談事業

14 項目別評価 (HEK) 事務事業の必要性 事務事業に対する必要性や市民ニーズは大きいか なぜこの事業は必要なのか 事業を取りやめた場合 どのような影響があるか 市が保障する市民生活の最低水準に関わるもの を超えるサービスで市民ニーズが大きいと考えられるもの を超えるサービスで市民ニーズが小さいと考えられるもの 縦割りになりがちな各種相談員の連携は 長年の課題であり 市民ニーズも高く より一層の窓口一本化が求められている 取りやめた場合 複数の部署に分散している相談業務の連携が全く無くなり 市民の求める相談窓口の案内や対応ができなくなる 市の関与の妥当性 市が主体となり実施すべき事業か なぜ市が実施するのか 市民協働や委託などによるサービス提供の可能性はあるか 市が実施主体となり 企業や市民団体等が補完的な役割を行う事業企業や市民団体等が実施主体となり 市が補完的な役割を行う事業企業や市民団体等による実施が妥当な事業 市の窓口に設置されている相談業務の連携を図ることから 市以外の関与は難しい 市の窓口に設置されている相談業務体制の問題であるため 可能性は低い 経済性 効率性 有効性 手段の妥当性 実施方法の変更などにより コストを削減する余地はないか 無駄を省くために作業手順などに改善の余地はないか 事業の目標を達成できているか ( 目標達成率 ) 事務事業の目的を達成するために実施している細事業は適当か 余地はない余地はあまりない余地が大きい余地はない余地はあまりない余地が大きい 95% 以上達成できている 7から95% 達成できている 7% 未満の達成率である最適であるおおむね適当である検討の余地が大きい 評点の場合は理由を記入してください 前年の二次評価コメント 改善内容 (TION) 総合評価現状と課題 各種の相談業務を担当する者の連携を図るうえで 協議会による活動は有効な方策である 各種相談窓口の一本化を図るという長期的な目標については その有効性や問題点などを検討するための各担当課による検討機関の設置が必要と思われる. 現状のまま継続 2. 見直して継続 3. 休止 廃止 4. 終了 完了. 拡大 2. 縮小 3. 手段の見直し 4. その他 ( 統合 移管等 ) 見直見直してして継続継続 休止休止 廃止廃止 の場合場合は以下以下の欄に記入記入してくださいしてください 今後の改善案等 実施予定時期改善の対象となる項目 ( 細事業等 ) どのように改善するのか 改善する理由は何か 休止 廃止する理由は何か 二次評価 二次評価コメント. 現状のまま継続 2. 見直して継続 3. 休止 廃止 4. 終了 完了. 拡大 2. 縮小 3. 手段の見直し 4. その他 ( 統合 移管等 ) この欄は 評価委員会による二次評価欄なので 担当課では記載しないでください 関連実施計画重点施策市長公約 ( マニフェスト ) 行政改革 各種相談事業

15 平成 24 年度事務事業評価表 千歳市 基本情報 事業名 第 6 期総合計画への位置づけ 市民相談事業 事業番号 772 事業期間 事業の種類 まちづくりの基本目標展開方針施策 あったかみのある地域福祉のまち市民生活の安定市民相談の充実 実施根拠実施の根拠法令 条例等の名称その他 不明 ~ 終期なし 自主事業 事業担当市民環境部市民生活課市民生活係連 shiminseikatsu@city.chitose.hokkaido.jp 絡 ( 総合代表 ) 内線 264 先電話番号評価者課長藤田賢治 ( 直通番号 ) 事業概要 (PLN) 事業目的 < 対象 > 誰 ( 何 ) を対象にしているか 市民生活上の問題を抱える市民 < 意図 > 対象をどのような状態問題を解決し市民生活の向上を図るにしたい ( 目指す ) のか 市民相談事業 細事業 事業内容 目的を達成するため 手段としてどのような活動を行っているのか 隣人とのトラブルなど市民生活上の問題を解決するため 市民相談や弁護士に相談する場を設けるとともに 千歳市ガイドマップ等により市民相談の周知を行う 実施結果 (DO) 活動指標 実施した事業の活動量を示す指標 成果指標 対象にどのような効果があったか示す指標 2 3 平成 25 年度は見込値 指標名平成 22 年度平成 23 年度平成 24 年度平成 25 年度単位 市民相談件数,46,43,332,4 件 弁護士相談 ( 毎週 回金曜実施 ) 件 本来の指標 代替指標 計算式指標の説明 市民生活上の問題解決数 市民相談員による相談件数 目標,,,,,46,43,322 目標達成率 ( / 目標 ) % 予算事業名称コスト分析平成 22 年度平成 23 年度平成 24 年度平成 25 年度単位 市民相談事業費事業費予算 (),454,429,467,42 事業費決算 (+D+E+F) (),47,43,45 財源内訳 国道支出金 (),3,225 起債 (D) その他 (E) 一般財源 (F) 7 78,45 人件費 (G) 2,565 2,565 2,774 職員数 ( 関与割合 ) (H) 人 件 総事業費 (+G) (I) 3,972 3,968 4,79 市民相談事業

16 項目別評価 (HEK) 事務事業の必要性 事務事業に対する必要性や市民ニーズは大きいか なぜこの事業は必要なのか 事業を取りやめた場合 どのような影響があるか 市が保障する市民生活の最低水準に関わるもの を超えるサービスで市民ニーズが大きいと考えられるもの を超えるサービスで市民ニーズが小さいと考えられるもの 個人の権利意識の高まりとともに 法律で解決しようとする人が増加している また 近隣の付き合いの希薄化により 隣人間のトラブル等についても市民相談に解決を求める市民が増えていることから 必要性は高い 法律相談機関が駅前に開設され 札幌まで行く必要がなくなったものの 依然として市への相談が多くあり 業務を止めることは市民に影響が出る 市の関与の妥当性 市が主体となり実施すべき事業か なぜ市が実施するのか 市民協働や委託などによるサービス提供の可能性はあるか 市が実施主体となり 企業や市民団体等が補完的な役割を行う事業企業や市民団体等が実施主体となり 市が補完的な役割を行う事業企業や市民団体等による実施が妥当な事業 相談内容が専門的なものや行政機関に関わることが多いことから 市が関与することで相談処理の円滑化が図られる 個人情報や利害関係が絡む事例であるため 民間企業や市民団体の事業実施の可能性は低い 経済性 効率性 有効性 手段の妥当性 実施方法の変更などにより コストを削減する余地はないか 無駄を省くために作業手順などに改善の余地はないか 事業の目標を達成できているか ( 目標達成率 ) 事務事業の目的を達成するために実施している細事業は適当か 余地はない余地はあまりない余地が大きい余地はない余地はあまりない余地が大きい 95% 以上達成できている 7から95% 達成できている 7% 未満の達成率である最適であるおおむね適当である検討の余地が大きい 評点の場合は理由を記入してください 前年の二次評価コメント 改善内容 (TION) 総合評価現状と課題 弁護士相談については 相談待機者は発生していないが 市民相談については 相談員が応対しているときなど待ち時間が発生している状況もあり 相談体制が十分でない部分もある 相談窓口の時間延長については 現行の相談員体制では難しいものがあり 職員が対応するにしても高度な専門的知識が必要とされることや特定の時間だけ相談者向けの職員を置くことについても 業務量的に問題が多いことから 今後とも改善策について時間をかけて検討すべきと考える. 現状のまま継続 2. 見直して継続 3. 休止 廃止 4. 終了 完了. 拡大 2. 縮小 3. 手段の見直し 4. その他 ( 統合 移管等 ) 見直見直してして継続継続 休止休止 廃止廃止 の場合場合は以下以下の欄に記入記入してくださいしてください 今後の改善案等 実施予定時期改善の対象となる項目 ( 細事業等 ) どのように改善するのか 改善する理由は何か 休止 廃止する理由は何か 二次評価 二次評価コメント. 現状のまま継続 2. 見直して継続 3. 休止 廃止 4. 終了 完了. 拡大 2. 縮小 3. 手段の見直し 4. その他 ( 統合 移管等 ) この欄は 評価委員会による二次評価欄なので 担当課では記載しないでください 関連実施計画重点施策市長公約 ( マニフェスト ) 行政改革 市民相談事業 市民相談事業

平成 24 年度事務事業評価表 千歳市 基本情報 事業名 第 6 期総合計画への位置づけ 実施根拠 老人クラブクラブ育成事業 実施の根拠法令 条例等の名称規則 要綱等千歳市老人クラブ補助金交付要綱 事業担当保健福祉部高齢者支援課高齢福祉係連絡評価者課長佐藤勇先 電話番号 koreish

平成 24 年度事務事業評価表 千歳市 基本情報 事業名 第 6 期総合計画への位置づけ 実施根拠 老人クラブクラブ育成事業 実施の根拠法令 条例等の名称規則 要綱等千歳市老人クラブ補助金交付要綱 事業担当保健福祉部高齢者支援課高齢福祉係連絡評価者課長佐藤勇先  電話番号 koreish 平成 24 年度事務事業評価表 千歳市 基本情報 事業名 第 6 期総合計画への位置づけ 実施根拠 老人クラブクラブ育成事業 実施の根拠法令 条例等の名称規則 要綱等千歳市老人クラブ補助金交付要綱 事業担当保健福祉部高齢者支援課高齢福祉係連絡評価者課長佐藤勇先 e-mail 電話番号 koreishien@city.chitose.hokkaido.jp ( 総合代表 ) 02-24- 内線 470

More information

項目別評価 (HEK) 事務事業の必要性 事務事業に対する必要性や市民ニーズは大きいか なぜこの事業は必要なのか 事業を取りやめた場合 どのような影響があるか Ⅲ 市が保障する市民生活の最低水準に関わるもの を超えるサービスで市民ニーズが大きいと考えられるもの を超えるサービスで市民ニーズが小さいと

項目別評価 (HEK) 事務事業の必要性 事務事業に対する必要性や市民ニーズは大きいか なぜこの事業は必要なのか 事業を取りやめた場合 どのような影響があるか Ⅲ 市が保障する市民生活の最低水準に関わるもの を超えるサービスで市民ニーズが大きいと考えられるもの を超えるサービスで市民ニーズが小さいと 平成 25 年度事務事業評価表 千歳市 基本情報 事業名 第 6 期総合計画への位置付け 実施根拠 乳幼児紙おむつおむつ用ごみごみ袋支給事業 事業期間 事業の種類 まちづくりの基本目標展開方針施策 あったかみのある地域福祉のまち子育て支援の充実児童福祉の充実 実施の根拠法令 条例等の名称規則 要綱等千歳市乳幼児紙おむつ用ごみ袋支給事業実施要綱 事業番号 0602 H9~ 終期なし 自主事業 保健福祉部子育て支援室子育て推進課

More information

平成 24 年度事務事業評価表 千歳市 基本情報 事業名 第 6 期総合計画への位置づけ 実施根拠 小中学校グローカルスクールグローカルスクール活動事業 事業番号 事業期間 事業の種類 まちづくりの基本目標展開方針施策 学びの意欲と豊かな心を育む教育文化のまち小中学校教育の充実 実施の

平成 24 年度事務事業評価表 千歳市 基本情報 事業名 第 6 期総合計画への位置づけ 実施根拠 小中学校グローカルスクールグローカルスクール活動事業 事業番号 事業期間 事業の種類 まちづくりの基本目標展開方針施策 学びの意欲と豊かな心を育む教育文化のまち小中学校教育の充実 実施の 平成 24 年度事務事業評価表 千歳市 基本情報 事業名 第 6 期総合計画への位置づけ 実施根拠 小中学校グローカルスクールグローカルスクール活動事業 事業番号 403203 事業期間 事業の種類 まちづくりの基本目標展開方針施策 学びの意欲と豊かな心を育む教育文化のまち小中学校教育の充実 実施の根拠法令 条例等の名称規則 要綱等グローカルスクール活動補助金交付要綱 教育活動の充実 H09~ 終期なし

More information

平成 28 年度事務事業評価表 基本情報 事業名 第 6 期総合計画への位置付け 事業概要 (PLAN) 事務事業評価表 平成 29 年度評価実施 ごみ減量減量 リサイクル リサイクル化啓発事業 事業番号 事業期間 事業の種類 まちづくりの基本目標展開方針施策 人と地球にやさしい環境の

平成 28 年度事務事業評価表 基本情報 事業名 第 6 期総合計画への位置付け 事業概要 (PLAN) 事務事業評価表 平成 29 年度評価実施 ごみ減量減量 リサイクル リサイクル化啓発事業 事業番号 事業期間 事業の種類 まちづくりの基本目標展開方針施策 人と地球にやさしい環境の 平成 28 年度事務事業評価表 基本情報 事業名 第 6 期総合計画への位置付け 事業概要 (PLN) 事務事業評価表 平成 29 年度評価実施 ごみ減量減量 リサイクル リサイクル化啓発事業 事業番号 20502 事業期間 事業の種類 まちづくりの基本目標展開方針施策 人と地球にやさしい環境のまち廃棄物の減量化と収集処理の充実ごみの減量化の推進 実施根拠実施の根拠法令 条例等の名称その他千歳市一般廃棄物処理基本計画

More information

三鷹市健康福祉総合計画2022

三鷹市健康福祉総合計画2022 Ⅰ 計画の施策 事業体系 第 4 生活支援計画 ( 生活支援の充実 ) 施策 事業 ( 大項目 ) ( 小項目 ) ( 種別 ) ( 事業名 ) 1 生活保護 (1) 生活支援の充実 主要 1 生活保護制度の適正な運用 < 推進 > 2 生活保護の運用体制の整備 3 相談体制の充実 (2) 自立支援の充実 主要 1 自立支援プログラムによる支援の推進 2 就労支援の充実 2 生活のセーフティーネット

More information

地方消費者行政強化作戦 への対応どこに住んでいても質の高い相談 救済を受けられる地域体制を整備し 消費者の安全 安心を確保するため 平成 29 年度までに 地方消費者行政強化作戦 の完全達成を目指す < 政策目標 1> 相談体制の空白地域の解消 全ての市町村に消費生活相談窓口が設置されており 目標を

地方消費者行政強化作戦 への対応どこに住んでいても質の高い相談 救済を受けられる地域体制を整備し 消費者の安全 安心を確保するため 平成 29 年度までに 地方消費者行政強化作戦 の完全達成を目指す < 政策目標 1> 相談体制の空白地域の解消 全ての市町村に消費生活相談窓口が設置されており 目標を 都道府県推進計画 都道府県名 埼玉県 計画期間平成 27 年 4 月 1 日 ~ 平成 30 年 3 月 31 日平成 26 年度末までに都道府県計画に則して実施した活性化事業の総括 評価 1 消費生活相談体制 (1) 管内市町村消費生活相談窓口の設置自治体が 平成 20 年度に比べ増加し 平成 26 年 10 月末時点で全 63 市町村において週 4 日以上窓口を開設している消費生活センター が設置されている

More information

Microsoft Word - fcgw03wd.DOC

Microsoft Word - fcgw03wd.DOC 東近江市補助金制度に関する改革指針 の答申 1 1. 法令または契約等によって地方公共団体が負担することとなるもの (1) 特定の事業について 地方公共団体が当該事業から特別の利益を受けることに対して その事業に要する経費の全部または一部の金額を負担する場合 (2) 一定の事業等について 財政政策上またはその他の見地からその事業等に要する経費の負担割合が定められているときに その負担区分により負担する場合

More information

子宮頸がん予防措置の実施の推進に関する法律案要綱

子宮頸がん予防措置の実施の推進に関する法律案要綱 第一総則 子宮頸がん予防措置の実施の推進に関する法律案要綱 一目的 けいりこの法律は 子宮頸がんの罹患が女性の生活の質に多大な影響を与えるものであり 近年の子宮頸が んの罹患の若年化の進行が当該影響を一層深刻なものとしている状況及びその罹患による死亡率が高い 状況にあること並びに大部分の子宮頸がんにヒトパピローマウイルスが関与しており 予防ワクチンの 接種及び子宮頸部の前がん病変 ( 子宮頸がんに係る子宮頸部の異形成その他の子宮頸がんの発症前にお

More information

[ 2 / ] 平成 26 年 0 月 05 日 19 時 08 分 2 秒作成 ( 連絡先 ) 事務事業名 イマリンビーチ管理運営事業 事 業 群 0 観光客受け入れ体制の整備 事 業 イマリンビーチ管理運営事業 事業の計画 2 年度計画目標年度 計画

[ 2 / ] 平成 26 年 0 月 05 日 19 時 08 分 2 秒作成 ( 連絡先 ) 事務事業名 イマリンビーチ管理運営事業 事 業 群 0 観光客受け入れ体制の整備 事 業 イマリンビーチ管理運営事業 事業の計画 2 年度計画目標年度 計画 [ 1 / ] 平成 26 年 0 月 05 日 19 時 08 分 2 秒作成 政策 / 経常 / 義務 / 臨時義務的事業新規 / 継続継続事業 ( 連絡先 ) 20-901 事務事業名 00005779 イマリンビーチ管理運営事業 事 業 群 0 観光客受け入れ体制の整備 事 業 070000 イマリンビーチ管理運営事業 事務事業の概要 イマリンビーチ管理業務 根拠法令 委託先: 黒川町福田区

More information

一次評価 担当課による自己評価 必要性 効率性 有効性 市民や社会のニーズを的確に捉えた事業か 民間事業者や市民が自ら実施することのできない事業か 目的 目標の達成手段として適切で 優先度の高い事業か 受益者との負担関係やは妥当な水準か 他の手段や方法とのコスト比較は十分行われているか コスト削減や

一次評価 担当課による自己評価 必要性 効率性 有効性 市民や社会のニーズを的確に捉えた事業か 民間事業者や市民が自ら実施することのできない事業か 目的 目標の達成手段として適切で 優先度の高い事業か 受益者との負担関係やは妥当な水準か 他の手段や方法とのコスト比較は十分行われているか コスト削減や 平成 29 年度事務事業評価シート 事業属性 事業名 ( コード ) 開始年度 施策の大綱 施策名 根拠法令等 事業区分 事業目的 ( あるべき姿 ) 会計一般事業 行政改革の推進 時代のニーズに即応した行政経営の推進をする 地方自治法第 17 条他 終了予定年度 (8141) 作成日時 作成責任者 関連計画等 ( フラグ 1) 担当課 217331 牧正博 法定受託事務国府制度事業市単独事業その他

More information

議題1 介護納付金課税額に係る税率及び課税限度額について(諮問)

議題1 介護納付金課税額に係る税率及び課税限度額について(諮問) 資料 1 解説用添付資料 平成 29 年度安城市国民健康保険事業特別会計決算について 1 歳入 (1) 国保税国保税の税収は 被保険者の減などにより 前年度決算対比 94.32% の 3,808,182 千円となり 前年度より 229,383 千円減少しました また 収納率 ( 現年分 ) は 95.14% となり 収納対策の結果 前年度より 0.62% 向上しました (2) 国県支出金 交付金 1

More information

<4D F736F F F696E74202D EF8B638E9197BF82CC B A6D92E894C5816A E >

<4D F736F F F696E74202D EF8B638E9197BF82CC B A6D92E894C5816A E > 資料 3-1 無駄の撲滅の取組について ー行政事業レビューについてー 平成 25 年 2 月 27 日 これまでの行政事業レビューについて 1 行政事業レビューとは 毎年 各府省が自ら全ての事業の点検 見直しを行うもの ( 閣議決定が実施根拠 ) 1 前年度の事業を対象に 概算要求前に 執行状況 ( 支出先や使途 ) 等の事後点検を実施 2 5,000 を超える全事業についてレビューシートを作成し

More information

事業番号 3-1 事業概要説明書 1 事務事業名 ひとり暮らし高齢者の安否確認 関連事業 1 在宅高齢者緊急通報サービス事業 担当部局福祉保健部担当所属長寿福祉課担当班 係 事業開始年度昭和 63 年度根拠法令等 実施方法 直接実施 高齢者福祉サービス担当班 大分市在宅老人コミュニケーションシステム

事業番号 3-1 事業概要説明書 1 事務事業名 ひとり暮らし高齢者の安否確認 関連事業 1 在宅高齢者緊急通報サービス事業 担当部局福祉保健部担当所属長寿福祉課担当班 係 事業開始年度昭和 63 年度根拠法令等 実施方法 直接実施 高齢者福祉サービス担当班 大分市在宅老人コミュニケーションシステム 事業番号 3-1 事業概要説明書 1 事務事業名 ひとり暮らし高齢者の安否確認 関連事業 1 在宅高齢者緊急通報サービス事業 担当部局福祉保健部担当所属長寿福祉課担当班 係 事業開始年度昭和 63 年度根拠法令等 実施方法 直接実施 高齢者福祉サービス担当班 大分市在宅老コミュニケーションシステム実施要綱 (S62 年 5 月 13 日施行 ) 業務委託又は指定管理 ( 委託先通報センター : 社会福祉法永生会通報装置の設置

More information

平成 25 年 4 月 30 日 補助金のあり方に関するガイドライン 函館市 平成 25 年 4 月

平成 25 年 4 月 30 日 補助金のあり方に関するガイドライン 函館市 平成 25 年 4 月 平成 25 年 4 月 3 日 補助金のあり方に関するガイドライン 函館市 平成 25 年 4 月 目 次 1 ガイドラインの策定にあたって 1 2 現在の課題と見直しの方向性 2 3 統一した基準による補助金の見直し 3 4 第三者委員会の設置 5 補助金 交付金チェックシート 別添 1 ガイドラインの策定にあたって 本市の財政は, 平成 9 年度以降の予算ベースにおいて毎年多額の財源不足が生じており,

More information

愛知県アルコール健康障害対策推進計画 の概要 Ⅰ はじめに 1 計画策定の趣旨酒類は私たちの生活に豊かさと潤いを与える一方で 多量の飲酒 未成年者や妊婦の飲酒等の不適切な飲酒は アルコール健康障害の原因となる アルコール健康障害は 本人の健康問題だけでなく 家族への深刻な影響や飲酒運転 自殺等の重大

愛知県アルコール健康障害対策推進計画 の概要 Ⅰ はじめに 1 計画策定の趣旨酒類は私たちの生活に豊かさと潤いを与える一方で 多量の飲酒 未成年者や妊婦の飲酒等の不適切な飲酒は アルコール健康障害の原因となる アルコール健康障害は 本人の健康問題だけでなく 家族への深刻な影響や飲酒運転 自殺等の重大 愛知県アルコール健康障害対策推進計画 の概要 Ⅰ はじめに 1 計画策定の趣旨酒類は私たちの生活に豊かさと潤いを与える一方で 多量の飲酒 未成年者や妊婦の飲酒の不適切な飲酒は アルコール健康障害の原因となる アルコール健康障害は 本人の健康問題だけでなく 家族への深刻な影響や飲酒運転 自殺の重大な社会問題を生じさせる危険性が高く その対策は極めて重要な課題である 平成 26 年 6 月に施行されたアルコール健康障害対策基本法において

More information

中期行動計画成24 年度の具体的な行動計画成24 年度の取組結果18 ( 財 ) 札幌勤労者職業福祉センター [ 所管課 : 経 ) 雇用推進課 ] 1 団体目標 新方針重点取組目標 18 ( 財 ) 札幌勤労者職業福祉センター 1 団体の廃止 新公益法人制度への対応平成 28 年度までは 施設の用

中期行動計画成24 年度の具体的な行動計画成24 年度の取組結果18 ( 財 ) 札幌勤労者職業福祉センター [ 所管課 : 経 ) 雇用推進課 ] 1 団体目標 新方針重点取組目標 18 ( 財 ) 札幌勤労者職業福祉センター 1 団体の廃止 新公益法人制度への対応平成 28 年度までは 施設の用 中期行動計画成24 年度の具体的な行動計画成24 年度の取組結果18 ( 財 ) 札幌勤労者職業福祉センター 1 団体目標 18 ( 財 ) 札幌勤労者職業福祉センター 1 団体の廃止 新公益法人制度への対応平成 28 年度までは 施設の用途は現状のままとし 当団体が施設運営を引き続き実施するが 平成 29 年度以降については 当団体の廃止を基本とし 民間企業等による運営も視野に入れた検討を行う また

More information

Microsoft Word - 02_福利厚生会260910

Microsoft Word - 02_福利厚生会260910 具体的な行動計画成25 の取組結果02 ( 一財 ) 札幌市職員福利厚生会 団体目標 02 ( 一財 ) 札幌市職員福利厚生会 団体の在り方見直し 新公益法人制度への対応新方針新たな公益法人制度が施行されたことに伴い 当団体の設立趣旨及び事業内容を検討した結果 札幌市職員等及び家族の福利厚生事業をこれからも安定して運営できる組織としては 非重点取組目標営利で共益型の一般法人 への移行が最も有効であることから

More information

スライド 1

スライド 1 H31 保険者努力支援制度 ( 県分 ) について 資料 4-1 交付額の算定方法 ( 体制構築加点 + 評価指標毎の加点 ) 被保険者数 ( 退職被保険者を含む ) により算出した点数を基準として 全保険者の算出点数の合計に占める割合に応じて保険者努力支援制度 ( 都道府県分 ) 交付額の範囲内で交付する 体制構築加点 保険者規模 ( 平成 30 年 6 月 1 日現在の被保険者数 退職被保険者を含む

More information

平成13年度税制改正(租税特別措置)要望事項(新設・拡充・延長)

平成13年度税制改正(租税特別措置)要望事項(新設・拡充・延長) 平成 2 6 年度税制改正 ( 租税特別措置 ) 要望事項 ( 新設 拡充 延長 ) ( 厚生労働省 保険局総務課医療費適正化対策推進室 健康局がん対策 健康増進課結核感染症課 ) 制 度 名 特定健診 保健指導等における医療費控除の対象の拡大 税 目 所得税 要 望 の 高齢者の医療の確保に関する法律に基づき医療保険者が実施する特定健診 保健指導について 医療費控除の範囲を拡大し 現在 対象とされていない特定健診や特定保健指導の動機付け支援等の自己負担額について

More information

第28回介護福祉士国家試験 試験問題「社会の理解」

第28回介護福祉士国家試験 試験問題「社会の理解」 社会の理解 5 地方自治法に基づく法的な権利のうち, 市町村の区域内に住所があれば日 本国民でなくても有する権利として, 適切なものを 1つ選びなさい 1 市町村からサービスを受ける権利 2 市町村の選挙に参加する権利 3 市町村の条例の制定を請求する権利 4 市町村の事務の監査を請求する権利 5 市町村議会の解散を請求する権利 6 日本の人口に関する次の記述のうち, 適切なものを 1 つ選びなさい

More information

平成23年度の具体的な行動計画(アクションプラン)策定調書

平成23年度の具体的な行動計画(アクションプラン)策定調書 団体目標 0 ( 一財 ) 札幌市職員福利厚生会 取の組結果 団体の在り方見直し 新公益法人制度への対応当団体については 新たな公益法人制度の施行において 公益性が認定されないことも想定されることから 今後の福利厚生事業を効率的かつ効果的に実施するために いかなる組織形態に移行すべきかなど 団体のあり方について検討し 検討結果に基づいて取組を進める ( までに結果を公表する ) ➊ 達成状況 取組実施中

More information

指標名単位 4 年度 5 年度 6 年度 7 年度 8 年度 9 年度 事業の活活動量動 指実標績の数値化 計画 実績 記述欄 数値化できない場合八代市と北海市との友好関係を深めるため受入れを行うものであり 数値化することは困難である 指標名指標設定の考え方単位 4 年度 5 年度 6 年度 7 年

指標名単位 4 年度 5 年度 6 年度 7 年度 8 年度 9 年度 事業の活活動量動 指実標績の数値化 計画 実績 記述欄 数値化できない場合八代市と北海市との友好関係を深めるため受入れを行うものであり 数値化することは困難である 指標名指標設定の考え方単位 4 年度 5 年度 6 年度 7 年 No 49007 事務事業票 所管部長等名所管課 係名 市長公室長東坂宰国際課政策推進係 評価対象年度 平成 9 年度 (07) 課長名 嶋田和博 (Plan) 事務事業の計画 事務事業名 北海市交流事業 ( 受入 ) 会計区分 0 一般会計 款項目コード ( 款 項 目 ) 基本目標 ( 章 ) 6 市民と行政がともに歩むために事業コード ( 大 中 小 ) 6 08 施策の体系 ( 八代市総合計画における位置づけ

More information

第3章 指導・監査等の実施

第3章 指導・監査等の実施 指導 監査等の実施 - 63 - 目次第 1 節 1 事業の体系 65 2 指導監査部事業関連統計 66 第 2 節 1 社会福祉法人 施設 事業等に対する指導検査等 67 2 保険医療機関等に対する指導等 67 3 社会福祉法人の認可等 68 4 社会福祉法人経営力強化事業 68 5 区市町村指導検査支援事業等 69 6 福祉サービス第三者評価制度 69-64 - 第 1 節 1 事業の体系 指導

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 地域医療構想調整会議について 資料 1-2 医療法の規定 第 30 条の 14 都道府県は 構想区域その他の当該都道府県の知事が適当と認める区域ごとに 診療に関する学識経験者の団体その他の医療関係者 医療保険者その他の関係者との協議の場を設け 関係者との連携を図りつつ 医療計画において定める将来の病床数の必要量を達成するための方策その他の地域医療構想の達成を推進するために必要な事項について協議を行うものとする

More information

公共工事等における新技術活用システムについて 別添 公共工事等に関する優れた技術は 公共工事等の品質の確保に貢献し 良質な社会資本の整備を通じて 豊かな国民生活の実現及びその安全の確保 環境の保全 良好な環境の創出 自立的で個性豊かな地域社会の形成等に寄与するものであり 優れた技術を持続的に創出して

公共工事等における新技術活用システムについて 別添 公共工事等に関する優れた技術は 公共工事等の品質の確保に貢献し 良質な社会資本の整備を通じて 豊かな国民生活の実現及びその安全の確保 環境の保全 良好な環境の創出 自立的で個性豊かな地域社会の形成等に寄与するものであり 優れた技術を持続的に創出して 公共工事等における新技術活用システムについて 別添 公共工事等に関する優れた技術は 公共工事等の品質の確保に貢献し 良質な社会資本の整備を通じて 豊かな国民生活の実現及びその安全の確保 環境の保全 良好な環境の創出 自立的で個性豊かな地域社会の形成等に寄与するものであり 優れた技術を持続的に創出していくためには 民間事業者等により開発された有用な新技術を公共工事等において積極的に活用していくことが重要である

More information

公益財団法人和歌山市文化スポーツ振興財団 ( 財団法人和歌山市都市整備公社から名称変更 ) 経営健全化 ( 自立化推進 ) 計画 ( 平成 22 年度 ~ 平成 25 年度 ) 取組結果報告 取組結果報告における各取組の最終進捗結果の説明区分基準 A ほぼ予定どおり 若しくは予定以上に進んだ B 取

公益財団法人和歌山市文化スポーツ振興財団 ( 財団法人和歌山市都市整備公社から名称変更 ) 経営健全化 ( 自立化推進 ) 計画 ( 平成 22 年度 ~ 平成 25 年度 ) 取組結果報告 取組結果報告における各取組の最終進捗結果の説明区分基準 A ほぼ予定どおり 若しくは予定以上に進んだ B 取 経営健全化 ( 自立化推進 ) 計画 ( 平成 22 年度 ~ 平成 25 年度 ) 取組結果報告 取組結果報告における各取組のの説明区分基準 ほぼ予定どおり 若しくは予定以上に進んだ 取組がやや遅延し 多少目標を下回った C 計画期間内に取組を完了できなかった 1 収入増加に向けた取組 自主事業の充実 アンケート調査等でのニーズの把握により より充実した自主事業を展開し 参加者の拡大による収入の増加を図る

More information

市町村における住民自治や住民参加、協働に関する取組状況調査

市町村における住民自治や住民参加、協働に関する取組状況調査 市町村における住民自治や住民参加 協働等に関する取組状況調査結果 ( 平成 24 年度 ) 道内市町村における地域力向上の取組を把揜するため 住民自治や住民参加 協働に関 する取組状況の調査を行い その結果を取りまとめました ( 平成 24 年 6 月調査 179 市町村回答 ) 調査の趣旨 少子高齢化や過疎化が進むこれからの地域社会において 例えば 災害時の助け合いや子育て 高齢者の生活介助など

More information

施策名平成 30 年度施策マネジメントシート2 ( 平成 29 年度目標達成度評価 ) 7 4 開かれた議会運営の推進 3 基本計画期間で解決すべき施策の課題 ( 総合計画書より ) 市民への議会広報活動の充実を図るため 分かりやすい議会だよりの作成を行う必要がある インターネットを利用した本会議の

施策名平成 30 年度施策マネジメントシート2 ( 平成 29 年度目標達成度評価 ) 7 4 開かれた議会運営の推進 3 基本計画期間で解決すべき施策の課題 ( 総合計画書より ) 市民への議会広報活動の充実を図るため 分かりやすい議会だよりの作成を行う必要がある インターネットを利用した本会議の 平成 30 年度施策マネジメントシート1 ( 平成 29 年度目標達成度評価 ) 政策 No. 7 政策名新たな行政経営によるまちづくり施策主管課議事調査課政策体系重点施策 No. 4 施策名開かれた議会運営の推進施策主管課長名冨永博幸施策施策総務課 選挙管理委員会事務局 議会事務局議事調査課関係課名 1 基本計画期間 ( 平成 25 年度 ~ 平成 29 年度 ) における施策の方針市民の議会に対する関心は高い水準にあるが

More information

1_【鑑】「生活困窮者自立支援法の施行に伴う多重債務者対策担当分野との連携について(通知)」の一部改正について

1_【鑑】「生活困窮者自立支援法の施行に伴う多重債務者対策担当分野との連携について(通知)」の一部改正について 別添 13 社援地発 1001 第 13 号 平成 3 0 年 1 0 月 1 日 都道府県 各指定都市生活困窮者自立支援制度主管部 ( 局 ) 長殿 中核市 厚生労働省社会 援護局地域福祉課長 ( 公印省略 ) 生活困窮者自立支援法の施行に伴う多重債務者対策担当分野との連携について ( 通知 ) の一部改正について 生活保護に至る前の段階にある生活困窮者に対する自立支援策を強化するため 平成 27

More information

事務事業名ふれあいのまちづくり事業 市社会福祉協議会補助事業 指標デー タ D 活動指標 名称 式 単位 年度 4 年度 5 年度 6 年度 7 年度目標結果目標結果目標結果目標結果目標結果選任職員の配置 式 式 式 式 式協働指標 名称 式 単位 年度 4 年度 5 年度 6 年度 7 年度目標結

事務事業名ふれあいのまちづくり事業 市社会福祉協議会補助事業 指標デー タ D 活動指標 名称 式 単位 年度 4 年度 5 年度 6 年度 7 年度目標結果目標結果目標結果目標結果目標結果選任職員の配置 式 式 式 式 式協働指標 名称 式 単位 年度 4 年度 5 年度 6 年度 7 年度目標結 平成 4 年度 事務事業評価表 区分 事業主体 関係課 担当課等 担当班 継続 市 高齢者支援課 社会福祉課 社会福祉班 事務事業名 前期基本計画での位置付け 事業年度 根拠法令等 ふれあいのまちづくり事業 市社会福祉協議会補助事業 章 第 章健康で生きがいのある大網白里 保健 福祉の充実 政策. 安心して暮らせる福祉の推進 基本施策 地域福祉 施策 施策 地域福祉推進体制の強化 平成 年度 ~ 平成

More information

( 参考 ) 平成 29 年度予算編成にあたっての財務大臣 厚生労働大臣の合意事項 ( 平成 29 年 12 月 19 日大臣折衝事項の別紙 ) < 医療制度改革 > 別紙 (1) 高額療養費制度の見直し 1 現役並み所得者 - 外来上限特例の上限額を 44,400 円から 57,600 円に引き上

( 参考 ) 平成 29 年度予算編成にあたっての財務大臣 厚生労働大臣の合意事項 ( 平成 29 年 12 月 19 日大臣折衝事項の別紙 ) < 医療制度改革 > 別紙 (1) 高額療養費制度の見直し 1 現役並み所得者 - 外来上限特例の上限額を 44,400 円から 57,600 円に引き上 今後の社会保障改革の実施について 平成 28 年 12 月 22 日 社会保障制度改革推進本部決定 医療保険制度改革骨子 ( 平成 27 年 1 月 13 日社会保障制度改革推進本部決定 以下 改革骨子 という ) における制度改革の実施については 社会保障の安定財源の確保等を図る税制の抜本的な改革を行うための消費税法の一部を改正する等の法律等の一部を改正する法律 ( 平成 28 年法律第 85 号

More information

●子宮頸がん予防措置の実施の推進に関する法律案

●子宮頸がん予防措置の実施の推進に関する法律案 第一七四回 参第一二号 目次 子宮頸がん予防措置の実施の推進に関する法律案 第一章総則 ( 第一条 第二条 ) 第二章子宮頸がん予防方針等 ( 第三条 - 第六条 ) 第三章子宮頸がん予防措置の実施の推進に関する具体的な施策 附則 第一節子宮頸がん及び子宮頸がんの予防に関する正しい知識の普及等 ( 第七条 第 八条 ) 第二節子宮頸がん予防ワクチン接種の実施の推進 ( 第九条 - 第十四条 ) 第三節子宮頸がん予防検診の実施の推進

More information

在宅要介護高齢者口腔ケア推進事業

在宅要介護高齢者口腔ケア推進事業 市民評価 ( 事業仕分け ) 論点シート整理番号 1-2-3 事業名在宅要介護高齢者口腔ケア推進事業担当課保 ) 介護保険課 予算額等 論 点 H21 予算 H22 予算 11,422 千円 H21 決算 7,573 千円 10,494 千円人件費 0.1 人工 前提 介護予防事業の中の任意事業 ( 家族介護支援事業 ) 寝たきりの高齢者の歯科診査 ( 治療を除く ) をケアマネジャー等からの勧めや家族からの申請により行う

More information

10 生活保護の医療扶助について 生活保護制度では 困窮のため最低限度の生活を維持することのできない者に対して 医療扶助として医療を提供 医療扶助の対象者 生活保護受給者は 国民健康保険の被保険者から除外されているため ほとんどの生活保護受給者の医療費はその全額全額を医療扶助で負担医療扶助で負担 た

10 生活保護の医療扶助について 生活保護制度では 困窮のため最低限度の生活を維持することのできない者に対して 医療扶助として医療を提供 医療扶助の対象者 生活保護受給者は 国民健康保険の被保険者から除外されているため ほとんどの生活保護受給者の医療費はその全額全額を医療扶助で負担医療扶助で負担 た 10 生活保護の医療扶助について 生活保護制度では 困窮のため最低限度の生活を維持することのできない者に対して 医療扶助として医療を提供 医療扶助の対象者 生活保護受給者は 国民健康保険の被保険者から除外されているため ほとんどの生活保護受給者の医療費はその全額全額を医療扶助で負担医療扶助で負担 ただし 1 障害者自立支援法等の公費負担医療公費負担医療が適用される者や 2 被用者保険の被保険者又は被扶養者については

More information

目的 予算の状況 資金の流れ 活動実績 成果実績 事業所管部局による点検 評価項目評価に関する説明 広く国民のニーズがあり 優先度が高い事業であるか 国が実施すべき事業であるか 地方自治体 民間等に委ねるべき事業となっていないか 不用率が大きい場合は その理由を把握しているか 支出先の選定は妥当か

目的 予算の状況 資金の流れ 活動実績 成果実績 事業所管部局による点検 評価項目評価に関する説明 広く国民のニーズがあり 優先度が高い事業であるか 国が実施すべき事業であるか 地方自治体 民間等に委ねるべき事業となっていないか 不用率が大きい場合は その理由を把握しているか 支出先の選定は妥当か 事業番号 0406 平成 24 年行政事業レビューシート ( 厚生労働省 ) 事業名 社会参加支援施設事務費 担当部局庁 厚生労働省社会 援護局障害保健福祉部 作成責任者 事業開始 終了 ( 予定 ) 年度 昭和 25 年度担当課室企画課自立支援振興室君島淳二 会計区分一般会計施策名 Ⅷ11 の 障害者の地域における生活を支援するため 障害者の生活 場 働く場や地域における支援体制を整備すること 根拠法令

More information

戸田市 施策評価シート 作成日平成 23 年 08 月 17 日作成課長名松本秀夫評価者名曽我部茂 1. 施策の位置づけ <PLAN> 基本目標 02 誰もが健康でいきいきと生活できるまち 分 野 05 社会保障 施 策 23 国民健康保険制度の円滑かつ安定的な運営 作成課 関係課 福祉部 保険年金

戸田市 施策評価シート 作成日平成 23 年 08 月 17 日作成課長名松本秀夫評価者名曽我部茂 1. 施策の位置づけ <PLAN> 基本目標 02 誰もが健康でいきいきと生活できるまち 分 野 05 社会保障 施 策 23 国民健康保険制度の円滑かつ安定的な運営 作成課 関係課 福祉部 保険年金 平成 23 年 8 月 17 日松本秀夫曽我部茂 1. 施策の位置づけ 基本目標 2 誰もが健康でいきいきと生活できるまち 分 野 5 社会保障 施 策 23 国民健康保険制度の円滑かつ安定的な運営 作成課 関係課 福祉部 保険年金課 施策の目的 市民 ( 被保険者 ) が病気やけがをしたときに 誰もが安心して医療サービスを受けることができるように国民健康保険制度を運営し 保険加入者の健康の保持

More information

特定個人情報保護評価書 ( 基礎項目評価書 ) 評価書番号評価書名 23 国民年金関係事務基礎項目評価書 個人のプライバシー等の権利利益の保護の宣言 甲府市は 国民年金関係事務における特定個人情報ファイルの取扱いにあたり 特定個人情報ファイルの取扱いが個人のプライバシー等の権利利益に影響を及ぼしかね

特定個人情報保護評価書 ( 基礎項目評価書 ) 評価書番号評価書名 23 国民年金関係事務基礎項目評価書 個人のプライバシー等の権利利益の保護の宣言 甲府市は 国民年金関係事務における特定個人情報ファイルの取扱いにあたり 特定個人情報ファイルの取扱いが個人のプライバシー等の権利利益に影響を及ぼしかね 特定個人情報保護評価書 ( 基礎項目評価書 ) 評価書番号評価書名 23 国民年金関係事務基礎項目評価書 個人のプライバシー等の権利利益の保護の宣言 甲府市は 国民年金関係事務における特定個人情報ファイルの取扱いにあたり 特定個人情報ファイルの取扱いが個人のプライバシー等の権利利益に影響を及ぼしかねないことを認識し 特定個人情報の漏えいその他の事態を発生させるリスクを軽減させるために適切な措置を講じ

More information

1. 特定個人情報ファイルを取り扱う事務 1 事務の名称 2 事務の概要 3 システムの名称 2. 特定個人情報ファイル名 介護保険に関する事務 介護保険法の規定に基づき 介護保険の被保険者資格管理 保険料賦課管理 収納管理 滞納管理 受給管理 介護給付等の管理を行う 地域支援事業関係業務 ( 介護

1. 特定個人情報ファイルを取り扱う事務 1 事務の名称 2 事務の概要 3 システムの名称 2. 特定個人情報ファイル名 介護保険に関する事務 介護保険法の規定に基づき 介護保険の被保険者資格管理 保険料賦課管理 収納管理 滞納管理 受給管理 介護給付等の管理を行う 地域支援事業関係業務 ( 介護 特定個人情報保護評価書 ( 基礎項目評価書 ) 評価書番号評価書名 8 介護保険に関する事務基礎項目評価書 個人のプライバシー等の権利利益の保護の宣言 海陽町は 介護保険に関する事務における特定個人情報ファイルの取扱いにあたり 特定個人情報ファイルの取扱いが個人のプライバシー等の権利利益に影響を及ぼしかねないことを認識し 特定個人情報の漏えいその他の事態を発生させるリスクを軽減させるために適切な措置を講じ

More information

☆表紙・目次 (国会議員説明会用:案なし)

☆表紙・目次 (国会議員説明会用:案なし) 1 都道府県単位化に係る財政措置の確実な実施 国の対応状況 昨年 5 月の国民健康保険法の改正により, 全国市町村国保の赤字総額約 3,500 億円に見合う, 約 3,400 億円の公費拡充を前提として, 平成 30 年度から, 都道府県が市町村とともに国保の運営を担うこととされた 市町村国保被保険者の一人あたりの医療費の状況 本県における平成 26 年度の市町村国保被保険者一人当りの医療費は,389,958

More information

< E9197BF88EA8EAE817995F18D D9195DB8E5A92E895FB8EAE8CA992BC82B5816A817A2E786264>

< E9197BF88EA8EAE817995F18D D9195DB8E5A92E895FB8EAE8CA992BC82B5816A817A2E786264> 資料 1 国民健康保険料の 算定方式等について 国民健康保険料の構成について 1 医療分保険料川崎市の国保加入者の医療費等に充てる ( 加入者全員が負担 ) 2 後期高齢者支援金等分保険料全国の後期高齢者医療制度の医療費等に充てる ( 加入者全員が負担 ) 3 介護分保険料全国の介護保険給付費に充てる ( 介護保険第 2 号被保険者 (40 歳 ~64 歳 ) が負担 ) 1 国民健康保険料の算定方法

More information

5 この施策に係る事務事業 ( 重要度 貢献度順 ) 番号 事務事業名 魅力個店づくり整備促進事業 歳出決算額 ( 千円 ) 施策への関連性 目的に対する指標 年度目標値 年度実績値 推移 区内の既存個店や出店希望 22 者が行う 魅力的な店舗づ 809 くりを支援することで 魅 力個店の集積を図る

5 この施策に係る事務事業 ( 重要度 貢献度順 ) 番号 事務事業名 魅力個店づくり整備促進事業 歳出決算額 ( 千円 ) 施策への関連性 目的に対する指標 年度目標値 年度実績値 推移 区内の既存個店や出店希望 22 者が行う 魅力的な店舗づ 809 くりを支援することで 魅 力個店の集積を図る 平成 29 年度施策評価シート 基本目標 Ⅲ 新しい事業が起き 人が集まる すみだ をつくる 政策 320 こだわりをもった魅力商業 サービス業の集積を進める 施策 32 消費者から選ばれる魅力個店の集積を進める 施策の目標 消費者のニーズに的確に対応するとともに 新たな提案を行うことができ 利用者が 何度も行きたい と思うような魅力的な個店が集積し 多くの消費者が訪れ 買い物や飲食 サービスを楽しんでいます

More information

事務事業調書平成 27 年度 事業 No 647 課 総務課 係 施設係 起案者 石原久仁夫 決裁者早川雅己 事務事業名 小学校施設耐震補強事業 事業種別 施設整備 1 事業概要 総合計画体系 根拠法令 法定受託事務 公約 議会答弁 陳情 市民要望実施方法実施期間 求める成果 ( 目的 ) 4 個性

事務事業調書平成 27 年度 事業 No 647 課 総務課 係 施設係 起案者 石原久仁夫 決裁者早川雅己 事務事業名 小学校施設耐震補強事業 事業種別 施設整備 1 事業概要 総合計画体系 根拠法令 法定受託事務 公約 議会答弁 陳情 市民要望実施方法実施期間 求める成果 ( 目的 ) 4 個性 事務事業調書 事業 No 647 課 総務課 係 施設係 起案者 石原久仁夫 決裁者早川雅己 事務事業名 小学校施設耐震補強事業 事業種別 施設整備 事業概要 総合計画体系 根拠法令 法定受託事務 公約 議会答弁 陳情 市民要望実施方法実施期間 求める ( 目的 ) 4 個性と文化を育む環境づくり 3 学校教育 義務教育 3 安全で快適な教育環境 安全な環境づくり 有 一部委託委託先開始平成 9 年度全児童が

More information

<31332E8C928D4E82F B837D82C682B582BD91CC8CB18CF097AC8E968BC62E786C7378>

<31332E8C928D4E82F B837D82C682B582BD91CC8CB18CF097AC8E968BC62E786C7378> 平成 8 年度事業評価シート 1 PLAN( 計画 ) 自己評価 1 事務事業番号 事業区分一般ソフト事業事務事業評価の履歴無 事務事業名健康をテーマとした体験交流事業 予算科目款項目 予算事業名生活習慣病対策費 総合計画での位置づけ 健康管理 意識を高める 担当課健康福祉課担当課長物袋由美子 事業担当者 事業の性格 選択してください 實藤愛梨一次評価者持松可奈子 法令根拠等 - 事業の対象住民 町外者

More information

国民健康保険制度は, 国民誰もが, いつでも, どこでも, 等しく必要な医療を受けることができる国民皆保険を支える基盤となり, 医療のセーフティーネットとして地域住民の健康を支えてきました しかし, 国民健康保険は, 少子高齢化や産業構造の変化の中で高齢者や低所得者の割合が高いという制度の構造的な問題を抱えるとともに, 医療技術の高度化や疾病構造の変化などに伴い医療費も増加傾向となっていることから,

More information

<4D F736F F D208ED089EF959F8E C82A082E482DD928692B78AFA8C7689E E358C8E816A2E646F63>

<4D F736F F D208ED089EF959F8E C82A082E482DD928692B78AFA8C7689E E358C8E816A2E646F63> 社会福祉法人あゆみ 中長期計画 ( 平成 25 年 6 月 1 日 ~ 平成 29 年 3 月 31 日 ) みんなの一歩を大切にしたい ~ 社会福祉法人あゆみ~ 基本理念 障害のある方が地域において 自分らしい生活を実現し 維持していけるように支援していきます 一人ひとりの個性を大切にします 一人ひとりの思いを理解し 一緒に考えます 一人ひとりの夢や希望の実現を応援します わたしたち社会福祉法人あゆみは

More information

老高発 0713 第 1 号 平成 30 年 7 月 13 日 各都道府県介護保険主管部 ( 局 ) 長殿 厚生労働省老健局高齢者支援課長 ( 公印省略 ) 居宅介護住宅改修費及び介護予防住宅改修費の支給について の一部改正について 今般 居宅介護住宅改修費及び介護予防住宅改修費の支給について (

老高発 0713 第 1 号 平成 30 年 7 月 13 日 各都道府県介護保険主管部 ( 局 ) 長殿 厚生労働省老健局高齢者支援課長 ( 公印省略 ) 居宅介護住宅改修費及び介護予防住宅改修費の支給について の一部改正について 今般 居宅介護住宅改修費及び介護予防住宅改修費の支給について ( 各都道府県介護保険担当課 ( 室 ) 各市町村介護保険担当課 ( 室 ) 御中 厚生労働省老健局高齢者支援課 介護保険最新情報 今回の内容 居宅介護住宅改修費及び介護予防住宅改修費の支給について の一部改正について計 4 枚 ( 本紙を除く ) Vol.664 平成 30 年 7 月 13 日 厚生労働省老健局高齢者支援課 貴関係諸団体に速やかに送信いただきますようよろしくお願いいたします 連絡先

More information

活動指標及び 活動指標標準仕様書 導入手順書策定数 ( 改定を含む ) 活動見込 31 活動見込 2 活動指標及び 活動指標 RPA 補助事業の完了数 活動見込 31 活動見込 5 活動指標及び AI 実証地域の完了数 活動指標 活動見込 31 活動見

活動指標及び 活動指標標準仕様書 導入手順書策定数 ( 改定を含む ) 活動見込 31 活動見込 2 活動指標及び 活動指標 RPA 補助事業の完了数 活動見込 31 活動見込 5 活動指標及び AI 実証地域の完了数 活動指標 活動見込 31 活動見 事業名 事業開始 会計区分 平成 31 事業番号新 31 9 平成 3 行政事業レビューシート ( 総務省 ) 革新的ビッグデータ処理技術導入推進事業担当部局庁情報流通行政局作成責任者 一般会計 事業終了 ( 予定 ) 平成 32 担当課室地方情報化推進室室長松田昇剛 根拠法令 ( 具体的な条項も記載 ) 総務省設置法第 4 条第 1 項 7 号 情報通信の高度化に関する事務のうち情報の電磁的流通に係るものに関すること

More information

特定個人情報保護評価書 ( 基礎項目評価書 ) 評価書番号評価書名 5 国民年金関係事務基礎項目評価書 個人のプライバシー等の権利利益の保護の宣言 亀山市は 国民年金関係事務における特定個人情報ファイルの取扱いにあたり 特定個人情報ファイルの取扱いが個人のプライバシー等の権利利益に影響を及ぼしかねな

特定個人情報保護評価書 ( 基礎項目評価書 ) 評価書番号評価書名 5 国民年金関係事務基礎項目評価書 個人のプライバシー等の権利利益の保護の宣言 亀山市は 国民年金関係事務における特定個人情報ファイルの取扱いにあたり 特定個人情報ファイルの取扱いが個人のプライバシー等の権利利益に影響を及ぼしかねな 特定個人情報保護評価書 ( 基礎項目評価書 ) 評価書番号評価書名 5 国民年金関係事務基礎項目評価書 個人のプライバシー等の権利利益の保護の宣言 亀山市は 国民年金関係事務における特定個人情報ファイルの取扱いにあたり 特定個人情報ファイルの取扱いが個人のプライバシー等の権利利益に影響を及ぼしかねないことを認識し 特定個人情報の漏えいその他の事態を発生させるリスクを軽減させるために適切な措置を講じ

More information

歯科中間報告(案)概要

歯科中間報告(案)概要 平成 30 年 9 月 20 日 第 41 回地域保健健康増進栄養部会 資料 4 歯科口腔保健の推進に関する基本的事項 中間評価 ( 案 ) の概要 医政局歯科保健課歯科口腔保健推進室 歯科口腔保健の推進に関する法律と基本的事項について 目的 ( 第 1 条関係 ) 口腔の健康は 国民が健康で質の高い生活を営む上で基礎的かつ重要な役割 国民の日常生活における歯科疾患の予防に向けた取組が口腔の健康の保持に極めて有効国民保健の向上に寄与するため

More information

施策吊

施策吊 15 学習活動の充実 1 施策の展開学習環境の整備 充実 課名 社会教育課 地域教育振興課 あらゆる年齢層に応じた様々な学習機会や 多様な方法による 2 取組概要 学習情報の提供を行う また 市民の学習活動の普及促進をめざ し 指導者養成に努める (1) 生涯学習推進事業 3 構成取組 (2) 社会教育施策推進事務 (3) 施設管理事業 ( 教育センター 中央公民館 エスポアール ) (4) 成人式事業

More information

<4D F736F F D208BA68B6389EF FC816A C959F8E C982E682E C959F8E83835A E815B82CC90DD92758B7982D

<4D F736F F D208BA68B6389EF FC816A C959F8E C982E682E C959F8E83835A E815B82CC90DD92758B7982D 老人福祉法による老人福祉センターの設置及び運営について ( 昭和 52 年 8 月 1 日社老第 48 号 ) ( 各都道府県知事 各指定都市市長あて社会局長通達 ) 老人福祉法第 14 条に規定する老人福祉センターについては, これに対する社会的要望の変化等に対応するため, 今般, 昭和 40 年 4 月 1 日社老第 71 号本職通知 老人福祉法による老人福祉センターの設置及び運営について を廃止し,

More information

特定健康診査等実施計画

特定健康診査等実施計画 特定健康診査等実施計画 東京貨物運送健康保険組合 平成 20 年 4 月 背景及び趣旨 我が国は国民皆保険のもと世界最長の平均寿命や高い保健医療水準を達成してきた しかし 急速な少子高齢化や国民の意識変化などにより大きな環境変化に直面しており 医療制度を持続可能なものにするために その構造改革が急務となっている このような状況に対応するため 高齢者の医療の確保に関する法律に基づいて 保険者は被保険者及び被扶養者に対し

More information

1 基本健康診査基本健康診査は 青年期 壮年期から受診者自身が自分の健康に関心を持ち 健康づくりに取り組むきっかけとなることを目的に実施しています 心臓病や脳卒中等の生活習慣病を予防するために糖尿病 高血圧 高脂血症 高尿酸血症 内臓脂肪症候群などの基礎疾患の早期発見 生活習慣改善指導 受診指導を実

1 基本健康診査基本健康診査は 青年期 壮年期から受診者自身が自分の健康に関心を持ち 健康づくりに取り組むきっかけとなることを目的に実施しています 心臓病や脳卒中等の生活習慣病を予防するために糖尿病 高血圧 高脂血症 高尿酸血症 内臓脂肪症候群などの基礎疾患の早期発見 生活習慣改善指導 受診指導を実 6 健康づくり 生きがいづくりの推進 (1) 健康づくり 老人保健事業の推進 住民が罹患している疾病全体に占めるがん 脳卒中 心臓病 糖尿病等の生活習慣病の割合が増加しており 生活習慣病を予防することが重要です また 高齢化と共に寝たきりなどの介護を要する高齢者が増加しています 介護を要する状態になることや その状態の悪化を予防することは大きな課題です 健康増進 介護予防で早世を予防し 生きがいある生活ができる

More information

【事務連絡】「高額療養費制度の見直しに関するQ&A」の送付について

【事務連絡】「高額療養費制度の見直しに関するQ&A」の送付について 事務連絡 平成 29 年 3 月 31 日 都道府県民生主管部 ( 局 ) 国民健康保険主管課 ( 部 ) 都道府県後期高齢者医療広域連合事務局 御中 厚生労働省保険局国民健康保険課 厚生労働省保険局高齢者医療課 高額療養費制度の見直しに関する Q&A の送付について 医療保険制度の円滑な運営につきましては 平素より格段の御協力 御尽力を賜り厚く御礼申し上げます さて 高額療養費制度の見直しにつきましては

More information

<4D F736F F D B28DB8955B817A81698EBF96E282CC82DD E7194C5816A90B68A888DA28B878ED28EA997A78E A C98C5782E992A193E08A4F82CC98418C6782C98AD682B782E992B28DB82E646F6378>

<4D F736F F D B28DB8955B817A81698EBF96E282CC82DD E7194C5816A90B68A888DA28B878ED28EA997A78E A C98C5782E992A193E08A4F82CC98418C6782C98AD682B782E992B28DB82E646F6378> 生活困窮者自立支援制度に係る庁内外の連携に関する調査票 電子版 質問はQ1からQ23 まであります ご回答にあたっては 質問で指定されている場合を除き 2018 年 2 月 1 日現在の状況をお答えください ご連絡先をご記入ください 自治体名ご担当部署名ご担当者名 TEL ご連絡先 FAX 電子メール Ⅰ 生活困窮者自立支援事業の実施状況について Q1 生活困窮者自立支援制度所管課の職員体制について

More information

2 3 4 2 2 2

2 3 4 2 2 2 2 3 4 2 2 2 ! @ # 2 3 4 ! @! 2 3 4 5 6 2 @ # 2 29年度の事業計画 予算 1 はじめに に出会い 実態を調べる取り組みとします 企画内容や諸経費の抜本的な見直しを行 い 突出した経費負担の改善を図ります 組織 事業のあり方についての抜本的な検 討をすすめ 2年度以降の組織 事業の再 構築に向け検討をすすめます 4 企業向け企画 下期に情報提供を目的とした啓発企画を予

More information

参考資料

参考資料 医療費の一部負担 ( 自己負担 ) 割合について それぞれの年齢層における一部負担 ( 自己負担 ) 割合は 以下のとおり 75 歳以上の者は 1 割 ( 現役並み所得者は 3 割 ) 歳から 74 歳までの者は 2 割 ( 現役並み所得者は 3 割 ) 歳未満の者は 3 割 6 歳 ( 義務教育就学前 ) 未満の者は 2 割 平成 26 年 4 月以降 歳となる者が対象 これまで 予算措置により

More information

事務事業評価シート ( 対象 : 25 実施事務事業 担当部市民健康部担当課国保医療課担当係国保係 事務事業コード 事業の 簡易管理 法定受託事務 義務的自治事務 ( 定型 任意の自治事務 ( 定型 法定 国民健康保険法 性質 通常管理 義務的事務 ( 不定型 任意の自治事務 ( 不定

事務事業評価シート ( 対象 : 25 実施事務事業 担当部市民健康部担当課国保医療課担当係国保係 事務事業コード 事業の 簡易管理 法定受託事務 義務的自治事務 ( 定型 任意の自治事務 ( 定型 法定 国民健康保険法 性質 通常管理 義務的事務 ( 不定型 任意の自治事務 ( 不定 25 事務事業 組織対応表 ( 施策別 施策名 医療保険 国民年金 章節施策主要施策 4. みんなが生涯現役で住みよい健康長寿のまちの形成 2. こころとからだの健康づくり 4. 医療保険 国民年金 事務事業コード 事業数 事務事業 (1 国民健康保険の健 全運営 4241-1 1 国保資格管理事業 国保医療課国保係 簡易 4241-2 2 国保運営事業国保医療課国保係簡易 課 係 管理方法 備考

More information

<8E9197BF325F90E096BE97708E9197BF2E786C7378>

<8E9197BF325F90E096BE97708E9197BF2E786C7378> 第 1 回国保運営協議会 資料 2 平成 28 年度国民健康保険費特別会計歳入歳出決算 説明資料 平成 28 年度国民健康保険費特別会計歳入歳出決算見込 歳入 ( 単位 : 千円 ) 歳出 ( 単位 : 千円 ) H27 年度 H28 年度差引 H27 年度 H28 年度差引説明説明 (A) (B) (B-A) (A) (B) (B-A) 1 保険料 3,666,845 3,514,194 152,651

More information

各種健診等の連携についての考え方 一現行制度における各種健診等の連携. 基本健診において生活機能評価を同時実施 () 現在 老人保健法において 65 歳以上の対象者については 生活機能評価を基本健診において同時に実施するよう求めている 同時実施は 本人の利便性 受診率の向上 検査重複の回避に資する

各種健診等の連携についての考え方 一現行制度における各種健診等の連携. 基本健診において生活機能評価を同時実施 () 現在 老人保健法において 65 歳以上の対象者については 生活機能評価を基本健診において同時に実施するよう求めている 同時実施は 本人の利便性 受診率の向上 検査重複の回避に資する 事務連絡平成 9 年 月 20 日 各都道府県 指定都市老人医療主管課 ( 部 ) 御中各都道府県 指定都市国民健康保険主管課 ( 部 ) 御中各都道府県後期高齢者医療広域連合事務局御中各都道府県 指定都市 中核市老人保健事業担当課御中各都道府県介護予防事業担当課御中 厚生労働省保険局高齢者医療制度施行準備室 厚生労働省保険局国民健康保険課 厚生労働省老健局老人保健課 厚生労働省健康局生活習慣病対策室

More information

京都府がん対策推進条例をここに公布する 平成 23 年 3 月 18 日 京都府知事山田啓二 京都府条例第 7 号 京都府がん対策推進条例 目次 第 1 章 総則 ( 第 1 条 - 第 6 条 ) 第 2 章 がん対策に関する施策 ( 第 7 条 - 第 15 条 ) 第 3 章 がん対策の推進

京都府がん対策推進条例をここに公布する 平成 23 年 3 月 18 日 京都府知事山田啓二 京都府条例第 7 号 京都府がん対策推進条例 目次 第 1 章 総則 ( 第 1 条 - 第 6 条 ) 第 2 章 がん対策に関する施策 ( 第 7 条 - 第 15 条 ) 第 3 章 がん対策の推進 京都府がん対策推進条例をここに公布する 平成 23 年 3 月 18 日 京都府知事山田啓二 京都府条例第 7 号 京都府がん対策推進条例 目次 第 1 章 総則 ( 第 1 条 - 第 6 条 ) 第 2 章 がん対策に関する施策 ( 第 7 条 - 第 15 条 ) 第 3 章 がん対策の推進 ( 第 16 条 - 第 18 条 ) 第 4 章 雑則 ( 第 19 条 第 20 条 ) 附則 第

More information

平成18年度標準調査票

平成18年度標準調査票 平成 29 年度 チェック式自己評価用 作成日 ( 完成日 ) 施設 事業所名 作成関係者 組織マネジメント分析シートの記入手順 組織マネジメント分析シート 自己評価用 経営層合議用 平成 年 月 日 カテゴリー 1. リーダーシップと意思決定 2. 経営における社会的責任 3. 利用者意向や地域 事業環境の把握と活用 4. 計画の策定と着実な実行 5. 職員と組織の能力向上 6. サービス提供のプロセス

More information

Ⅰ 目標達成

Ⅰ 目標達成 第二次特定健康診査等実施計画 旅行業健康保険組合 特定健康診査等の実施に関する背景及び趣旨 我が国は国民皆保険のもと世界最長の平均寿命や高い保健医療水準を達成してきた しかし 急速な少子高齢化や国民の意識変化などにより大きな環境変化に直面しており 医療制度を持続可能なものにするために その構造改革が急務となっている このような状況に対応するため 高齢者の医療の確保に関する法律に基づいて 保険者は被保険者及び被扶養者に対し

More information

< F2D91DE E8BE08B8B D8790CF97A78BE082CC>

< F2D91DE E8BE08B8B D8790CF97A78BE082CC> 退職等年金給付組合積立金の管理及び運用に係る基本的な方針 平成 27 年 9 月 30 日 警察庁甲官発第 288 号により 内閣総理大臣承認 地方公務員等共済組合法 ( 昭和 37 年法律第 152 号 ) 第 112 条の11 第 1 項の規定に基づき 警察共済組合 ( 以下 組合 という ) の退職等年金給付組合積立金 ( 以下 組合積立金 という ) の管理及び運用を適切に行うための基本的な方針を次のとおり定める

More information

01 【北海道】

01 【北海道】 平成 28 年度第 2 回精神障害者の地域移行担当者等会議 事前課題 シート における地域移行推進とは ~ その取組みについて が実施する地域移行推進と地域包括ケアシステムへの取組みについて紹介します 1 1 県又は政令市の基礎情報 障がい保健福祉圏域 (21 圏域 ) 取組内容 精神障がい者の地域移行推進等に関する取組み 精神障がい者地域生活支援事業 精神障がい者地域生活支援センター事業の実施 精神障がい者地域移行研修事業の実施

More information

特定健康診査等実施計画 東京スター銀行健康保険組合 平成 25 年 4 月

特定健康診査等実施計画 東京スター銀行健康保険組合 平成 25 年 4 月 特定健康診査等実施計画 東京スター銀行健康保険組合 平成 25 年 4 月 背景及び趣旨 我が国は国民皆保険のもと世界最長の平均寿命や高い保健医療水準を達成してきた しかし 急速な少子高齢化や国民の意識変化などにより大きな環境変化に直面しており 医療制度を持続可能なものにするために その構造改革が急務となっている このような状況に対応するため 高齢者の医療の確保に関する法律に基づいて 保険者は被保険者及び被扶養者に対し

More information

介護保険制度改正の全体図 2 総合事業のあり方の検討における基本的な考え方本市における総合事業のあり方を検討するに当たりましては 現在 予防給付として介護保険サービスを受けている対象者の状況や 本市におけるボランティア NPO 等の社会資源の状況などを踏まえるとともに 以下の事項に留意しながら検討を

介護保険制度改正の全体図 2 総合事業のあり方の検討における基本的な考え方本市における総合事業のあり方を検討するに当たりましては 現在 予防給付として介護保険サービスを受けている対象者の状況や 本市におけるボランティア NPO 等の社会資源の状況などを踏まえるとともに 以下の事項に留意しながら検討を 資料 3-1 介護予防 日常生活支援総合事業の実施について 1 介護予防 日常生活支援総合事業の概要団塊の世代が75 歳以上となる2025 年に向けて 単身高齢者世帯や高齢者夫婦のみ世帯 認知症高齢者の増加が予想される中で 介護が必要な状態になっても住み慣れた地域で暮らし続けることができるようにするため 介護だけではなく 医療や予防 生活支援 住まいを包括的に提供する地域包括ケアシステムの構築が求められております

More information

特定健康診査等実施計画 ( 第 3 期 ) ベルシステム 24 健康保険組合 平成 30 年 3 月 1 日 ( 最終更新日 : 平成 30 年 7 月 27 日 )

特定健康診査等実施計画 ( 第 3 期 ) ベルシステム 24 健康保険組合 平成 30 年 3 月 1 日 ( 最終更新日 : 平成 30 年 7 月 27 日 ) 特定健康診査等実施計画 ( 第 3 期 ) ベルシステム 24 健康保険組合 平成 30 年 3 月 1 日 ( 最終更新日 : 平成 30 年 7 月 27 日 ) < 背景および趣旨 > 我が国は国民皆保険のもと 誰もが安心して医療を受けることができる医療保険制度を実現し 世界有数の平均寿命や高い保健医療水準を達成してきた しかしながら 少子高齢化の急速な進展により 本計画の第 3 期中に高齢化率は

More information

用への助成を除くと 住宅に関する融資や助成制度等の情報提供の充実 との回答割合が高い( 子育て住み替え意識調査 ) 以上のことから 住宅が手狭であることを理由に市外へ転出する若い世代が相当数存在し また その傾向が強まっていることがうかがえる また 住み替え後は4LDKの間取りを中心とした持ち家 (

用への助成を除くと 住宅に関する融資や助成制度等の情報提供の充実 との回答割合が高い( 子育て住み替え意識調査 ) 以上のことから 住宅が手狭であることを理由に市外へ転出する若い世代が相当数存在し また その傾向が強まっていることがうかがえる また 住み替え後は4LDKの間取りを中心とした持ち家 ( 地域再生計画 1 地域再生計画の名称 戸田市空家等を活用した子育て世帯の住み替え促進計画 2 地域再生計画の作成主体の名称 戸田市 3 地域再生計画の区域 戸田市の全域 4 地域再生計画の目標 4-1 地方創生の実現における構造的な課題 戸田市は社会増減が激しく( 人口 13 万 5 千人に対し 毎年約 1 万人の転出入がある ) 特に 20 代 30 代の転出入が約 6 割を占めている ( 戸田市人口ビジョン

More information

特定個人情報保護評価書 ( 基礎項目評価書 ) 評価書番号評価書名 11 町田市障害福祉事務基礎項目評価書 個人のプライバシー等の権利利益の保護の宣言 町田市は障害福祉事務における特定個人情報ファイルの取扱いにあたり 特定個人情報ファイルの取扱いが個人のプライバシー等の権利利益に影響を及ぼしかねない

特定個人情報保護評価書 ( 基礎項目評価書 ) 評価書番号評価書名 11 町田市障害福祉事務基礎項目評価書 個人のプライバシー等の権利利益の保護の宣言 町田市は障害福祉事務における特定個人情報ファイルの取扱いにあたり 特定個人情報ファイルの取扱いが個人のプライバシー等の権利利益に影響を及ぼしかねない 特定個人情報保護評価書 ( 基礎項目評価書 ) 評価書番号評価書名 11 町田市障害福祉事務基礎項目評価書 個人のプライバシー等の権利利益の保護の宣言 町田市は障害福祉事務における特定個人情報ファイルの取扱いにあたり 特定個人情報ファイルの取扱いが個人のプライバシー等の権利利益に影響を及ぼしかねないことを認識し 特定個人情報の漏えいその他の事態を発生させるリスクを軽減させるために適切な措置を講じ もって個人のプライバシー等の権利利益の保護に取り組んでいることを宣言する

More information

平成 28 年度 事務事業評価表 区分事業主体関係課 継続 市 事務事業名ふれあいのまちづくり事業 ( 市社会福祉協議会補助事業 ) 社会福祉課 後期基本計画での位置付け 事業年度 章 第 1 編まちづくり分野計画第 1 章健康で生きがいのある大網白里 保健 福祉の充実 政策 2 安心して暮らせる福

平成 28 年度 事務事業評価表 区分事業主体関係課 継続 市 事務事業名ふれあいのまちづくり事業 ( 市社会福祉協議会補助事業 ) 社会福祉課 後期基本計画での位置付け 事業年度 章 第 1 編まちづくり分野計画第 1 章健康で生きがいのある大網白里 保健 福祉の充実 政策 2 安心して暮らせる福 平成 8 年度 事務事業評価表 区分事業主体関係課 継続 市 事務事業名ふれあいのまちづくり事業 市社会福祉協議会補助事業 社会福祉課 後期基本計画での位置付け 事業年度 章 第 編まちづくり分野計画第 章健康で生きがいのある大網白里 保健 福祉の充実 政策 安心して暮らせる福祉の推進 基本施策 地域福祉 施策 地域福祉推進体制の強化 平成 8 年度 ~ 平成 年度 関連事業等 根拠法令等社会福祉法

More information

Microsoft Word - h26_2_1.docx

Microsoft Word - h26_2_1.docx 様式 1 第 号平成〇〇年〇〇月〇〇日 内閣府地域活性化推進室長宛 住所 ( 郵便番号 本社所在地 ) 氏名 ( 名称 代表者の役職及び氏名 ) 印 平成 26 年度特定地域再生事業費補助金事業計画書 平成 26 年度特定地域再生事業費補助金事業募集要領に基づき 事業の選定を受けたいので 下記の書類を添えて申請します 記 希望する支援策についてお書きください < 特定地域再生計画策定事業の場合 >

More information

(この実施計画は「高齢者の医療の確保に関する法律」第19条の規定に基づき作成し、

(この実施計画は「高齢者の医療の確保に関する法律」第19条の規定に基づき作成し、 ( この実施計画は 高齢者の医療の確保に関する法律 第 19 条の規定に基づき作成し 当健保組合の加入者の皆様に公表するものです ) 背景及び趣旨我が国は国民皆保険のもと世界最長の平均寿命や高い保健医療水準を達成してきた しかし 急速な少子高齢化や国民の意識変化などにより大きな環境変化に直面しており 医療制度を持続可能なものにするために その構造改革が急務となっている このような状況に対応するため

More information

区 分 所管課 登録課 個人情報保有課 事務の名称国民健康保険優良家庭表彰事務 利用目的 個人情報取扱事務届出書登録番号 50 国民健康保険課 国民健康保険課 登録年月日 平成 27 年 4 月 1 日開始年月日平成 17 年 2 月 11 日変更年月日年月日 特に自らの健康管理に努められた健康優良

区 分 所管課 登録課 個人情報保有課 事務の名称国民健康保険優良家庭表彰事務 利用目的 個人情報取扱事務届出書登録番号 50 国民健康保険課 国民健康保険課 登録年月日 平成 27 年 4 月 1 日開始年月日平成 17 年 2 月 11 日変更年月日年月日 特に自らの健康管理に努められた健康優良 事務の名称国民健康保険優良家庭表彰事務 個人情報取扱事務届出書登録番号 50 登録年月日 平成 27 年 4 月 1 日開始年月日平成 17 年 2 月 11 日変更年月日年月日 特に自らの健康管理に努められた健康優良家庭を表彰し 市民の健康管理意識の更なる向上を図ることを目的とする 根拠法令つがる市国民健康保険優良家庭表彰規程平成 18 年 5 月 29 日訓令第 14 号 対象者の範囲 国保の被保険者の資格を取得してから

More information

資料 3 ~ 鳥栖市高齢者福祉計画策定資料 ~ 鳥栖市高齢者福祉計画施策評価報告書 平成 29 年 7 月

資料 3 ~ 鳥栖市高齢者福祉計画策定資料 ~ 鳥栖市高齢者福祉計画施策評価報告書 平成 29 年 7 月 資料 3 ~ 鳥栖市高齢者福祉計画策定資料 ~ 鳥栖市高齢者福祉計画施策評価報告書 平成 29 年 7 月 1. 施策評価の方法 本施策評価は 第 8 期高齢者福祉計画 の策定にあたり 第 7 期高齢者福祉計画 に掲げている各施策のうち サービス事業量の目標を掲載したものについて その実績から進捗を評価したものです 尚 2. 評価の結果 については 第 7 期高齢者福祉計画 にサービス事業量の目標を掲載している施策のみ記載しています

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 第 1 5 回地域医療構想に関する W G 平成 3 0 年 7 月 2 0 日 資料 2-1 1. 地域医療構想調整会議の活性化に向けた方策 ( その 3) 1 公立 公的病院等を中心とした機能分化 連携の推進について 2 地元に密着した 地域医療構想アドバイザー について 1 経済財政運営と改革の基本方針 2018 ( 平成 30 年 6 月 15 日閣議決定 )[ 抜粋 ] 4. 主要分野ごとの計画の基本方針と重要課題

More information

事業内容

事業内容 第 2 章前期 ( 第 3 期 ) 計画の取り組み状況 平成 24 年度から平成 28 年度までの5 年間進めてきた第 3 期名寄市地域福祉実践計画は ともに支えあう 安心 安全 福祉のまちづくり を基本理念に5つの基本計画を設け 各取り組みを進めてきました それぞれの取り組み状況については ここに記載のとおりとなっています 基本計画 1 市民主体の地域活動の活性化と仕組みづくり 重点推進事項 1

More information

保険年金管理課資料編

保険年金管理課資料編 4. 国民健康保険課事業概要 国民健康保険課資料編 資料 1. 国民健康保険 1-1 世帯数 被保険者数の推移 1-2 給付内容の推移 1-3 療養諸費費用額負担区分 1-4 診療費の状況 1-5 高額療養費 出産育児一時金 葬祭費の支給状況 1-6 老人保健拠出金の支出状況 1-7 高額療養費資金貸付状況 1-8 保険料年度別賦課方法 1-9 保険料収納状況 ( 医療分 ) 1-10 保険料収納状況

More information

日本赤十字社健康保険組合特定健康診査等実施計画 Ⅰ 計画策定にあたって 1 背景及び趣旨我が国は国民皆保険のもと世界最長の平均寿命や高い保健医療水準を達成してきた しかし 急速な少子高齢化や国民の意識変化などにより大きな環境変化に直面しており 医療制度を持続可能なものにするために その構造改革が急務

日本赤十字社健康保険組合特定健康診査等実施計画 Ⅰ 計画策定にあたって 1 背景及び趣旨我が国は国民皆保険のもと世界最長の平均寿命や高い保健医療水準を達成してきた しかし 急速な少子高齢化や国民の意識変化などにより大きな環境変化に直面しており 医療制度を持続可能なものにするために その構造改革が急務 日本赤十字社健康保険組合特定健康診査等実施計画 Ⅰ 計画策定にあたって 1 背景及び趣旨我が国は国民皆保険のもと世界最長の平均寿命や高い保健医療水準を達成してきた しかし 急速な少子高齢化や国民の意識変化などにより大きな環境変化に直面しており 医療制度を持続可能なものにするために その構造改革が急務となっている このような状況に対応するため 平成 20 より高齢者の医療の確保に関する法律に基づいて

More information

目的状 況予算の 資金の流使れ途 事業所管部局による点検 評価項目評価に関する説明 広く国民のニーズがあり 優先度が高い事業であるか 国が実施すべき事業であるか 地方自治体 民間等に委ねるべき事業となっていないか 不用率が大きい場合は その理由を把握しているか の選定は妥当か 競争性が確保されている

目的状 況予算の 資金の流使れ途 事業所管部局による点検 評価項目評価に関する説明 広く国民のニーズがあり 優先度が高い事業であるか 国が実施すべき事業であるか 地方自治体 民間等に委ねるべき事業となっていないか 不用率が大きい場合は その理由を把握しているか の選定は妥当か 競争性が確保されている 事業番号 平成 年行政事業レビューシート ( 警察庁 ) 事業名街頭防犯カメラ整備パイロット事業担当部局庁生活安全局作成責任者 事業開始 終了 ( 予定 ) 年度 根拠法令 ( 具体的な条項も記載 ) 平成 年度 ( 単年度事業 ) 担当課室生活安全企画課 会計区分一般会計施策名 1 市民生活の安全と平穏の確保 関係する計画 通知等 生活安全企画課長河合潔 事業の目的警察により設置運用される街頭防犯カメラについて

More information

老人医療給付費等の国庫負担(補助)について

老人医療給付費等の国庫負担(補助)について 厚生労働省発保 1124 第 3 号 平成 28 年 11 月 2 4 日 各都道府県知事 殿 厚生労働事務次官 ( 公印省略 ) 平成 28 年度国民健康保険財政安定化基金補助金の交付について 標記の補助金の交付については 別紙 平成 28 年度国民健康保険財政安定化基金補助金 交付要綱 により行うこととされ 平成 28 年 4 月 1 日から適用することとされたので通知 する ( 別紙 ) 平成

More information

, 地域包括支援センターの組織と人材 2. 1 福祉専門職の歴史と特性

, 地域包括支援センターの組織と人材 2. 1 福祉専門職の歴史と特性 Graduate School of Policy and Management, Doshisha University 139 地域包括支援センター職員の専門性と実用的スキルに関する考察 あらまし 2000 2005 2012 1. はじめに 1989 1 2 3 2000 4 1 1990 1999 10 300 10 1994 2 1987 3 4 79 85 140 245 2005 65

More information

参考資料 Press Release 報道関係者各位 平成 25 年 12 月 24 日 照会先 年金局事業管理課 ( 法令関係 ) 課長補佐安里賀奈子 ( 内線 3576) ( 国民年金関係 ) 課長補佐尾山將 ( 内線 3661) ( 厚生年金保険関係 ) 課長補佐西崎勝己 ( 内線 3644) ( 直通電話 )03(3595)2811 平成 26 年度予算案等における国民年金保険料収納対策等について

More information

<34335F95DB8CAF944E8BE089DB E9696B18E968BC B83675F8DC58F492E786C73>

<34335F95DB8CAF944E8BE089DB E9696B18E968BC B83675F8DC58F492E786C73> 年度 基本情報 事業名 1 事務事業シート 国民健康保険事業 予算事業コード 記載日 平成 年 1 月 29 日 歳出入会計款項目大事細事 担当部署 事業年度 根拠法令 条例等 部市民生活部開始年度終了予定年度国民健康保険法 課 室等 所属長名 保険年金課関根義守 事業の特性 事務区分新規 / 継続 義務的事務継続事業 電話番号 691 基本 部 3 施策体系別計画 節 1 生涯健康で元気に暮らせる環境を整備する

More information

< F2D E968BC681698E968CE3816A817A C8250>

< F2D E968BC681698E968CE3816A817A C8250> 事業評価書 ( 事後 ) 平成 21 年 8 月 評価対象 ( 事業名 ) 主管部局 課室関係部局 課室関連する政策体系 医療施設の耐震化を促進するための補助事業医政局指導課 基本目標 Ⅰ 安心 信頼してかかれる医療の確保と国民の健康づくりを推進すること 施策目標 1 地域において必要な医療を提供できる体制を整備すること 施策目標 1-1 日常生活圏の中で良質かつ適切な医療が効率的に提供できる体制を構築すること

More information

01 表紙 雛形(都道府県、市町村、関係団体)介護保険計画課

01 表紙 雛形(都道府県、市町村、関係団体)介護保険計画課 事務連絡 平成 28 年 4 月 14 日 各都道府県介護保険担当主管課 ( 室 ) 御中 厚生労働省老健局介護保険計画課 平成 27 年度介護保険事務調査の集計結果について 介護保険制度の円滑な推進について 種々ご尽力いただき厚くお礼申し上げます さて 平成 27 年度介護保険事務調査につきまして 集計作業が終了しましたので 情報提供させていただきます < 照会先 > 厚生労働省老健局介護保険計画課計画係飯野

More information

自分にあった健康保険を見つけよう! それぞれの健康保険の特徴を踏まえ 自分にあった健康保険を選ぶようにしましょう! 今までの収入 扶養家族の有無によって どの健康保険に加入するとメリットがあるか 参考にしてください 健康保険の被保険者資格を喪失 再就職しない 再就職する 就職先の健康保険に加入できな

自分にあった健康保険を見つけよう! それぞれの健康保険の特徴を踏まえ 自分にあった健康保険を選ぶようにしましょう! 今までの収入 扶養家族の有無によって どの健康保険に加入するとメリットがあるか 参考にしてください 健康保険の被保険者資格を喪失 再就職しない 再就職する 就職先の健康保険に加入できな 退職後の健康保険について 今までは 入社と同時に当健保組合に加入されていましたが 退職後は 再就職での加入以外は ご自身で健康保険を選択していただくことになります 自分にとって ベストな判断をするためには それぞれの健康保険についてご理解のうえ 自分にメリットのある健康保険を選びましょう 2018.4 退職後健康保険の選択肢は 下記の4つのうちいずれかに加入することになります 1 する 2 引き続き当健保組合

More information

Microsoft Word - 介護保険最新情報vol.556表紙

Microsoft Word - 介護保険最新情報vol.556表紙 各都道府県介護保険担当課 ( 室 ) 各市町村介護保険担当課 ( 室 ) 各介護保険関係団体御中 厚生労働省老健局振興課 介護保険最新情報 今回の内容 1 介護予防 日常生活支援総合事業における高額介護予防サービス 費相当事業等の留意事項について 2 介護予防 日常生活支援総合事業における公費負担を対象とした 高額介護予防サービス費相当事業による支給の振替について 計 6 枚 ( 本紙を除く ) Vol.556

More information

平成 26 年度 決算説明書 / 事務事業評価シート 課名 農業委員会事務局 予算 款項目決算書目名事業名称 頁農業委員会費 農業委員会事業 1. 概要 目的 担い手の確保 育成と優良農地の確保 有効利用に向けた取り組み 対象 市民 事業概要 農業委員会事業 農地法第 3 条許可

平成 26 年度 決算説明書 / 事務事業評価シート 課名 農業委員会事務局 予算 款項目決算書目名事業名称 頁農業委員会費 農業委員会事業 1. 概要 目的 担い手の確保 育成と優良農地の確保 有効利用に向けた取り組み 対象 市民 事業概要 農業委員会事業 農地法第 3 条許可 平成 26 年度 決算説明書 / 事務事業評価シート 課名 農業委員会事務局 予算 款項目決算書目名事業名称 6 1 1 204 頁農業委員会 農業委員会事業 1. 概要 目的 担い手の確保 育成と優良農地の確保 有効利用に向けた取り組み 対象 市民 事業概要 農業委員会事業 農地法第 3 条許可 ( 審査及び許可 市外在住者については審査及び県へ意見書の進達 ) 農地法第 4 条許可 (2ha 以下は審査及び許可

More information

平成 24 年度国民健康保険税税率改定案 1 医療保険分 ( 基礎課税額 ) 現行 改定 増減 伸率 所得割額 4.30 % 4.63 % % 資産割額 % 9.80 % % 税率等 均等割額 17,100 円 18,000 円 900 円 5.3%

平成 24 年度国民健康保険税税率改定案 1 医療保険分 ( 基礎課税額 ) 現行 改定 増減 伸率 所得割額 4.30 % 4.63 % % 資産割額 % 9.80 % % 税率等 均等割額 17,100 円 18,000 円 900 円 5.3% 平成 24 年度国民健康保険税の税率改定案資料 ( その 1) ページ 1 国民健康保険税の改定案 (1) 平成 24 年度国民健康保険税税率改定案 1 (2) 平成 24 年度国民健康保険税試算対比表 2 人世帯 1 2 (3) 平成 24 年度国民健康保険税試算対比表 2 人世帯 2 3 (4) 平成 24 年度国保税 (1 人世帯 ~4 人世帯 ) 4 2 国保税改定の背景 (1) 小平市国民健康保険事業特別会計収支推計

More information

1 策定にあたって 本県の現状と課題 1 策定の趣旨 団塊の世代の高齢化を契機として 高齢化が一層 進行し 要介護者 認知症高齢者 単独 夫婦のみ の世帯の高齢者が増加する一方で 現役世代人口は 減少していきます 都市部と過疎地域では高齢化率が 2 倍以上の開き のある地域もありますが 10 年後には都市部での急 激な高齢化が見込まれます 高齢化の進展に伴う医療 介護サービス利用者の 増加等により

More information

要綱

要綱 ( 様式第 1 号 ) 大阪市長様 日付は提出日を記入してください 年月日 住所大阪市 区 - - ( 法人その他の団体にあっては主たる事務所の所在地 ) 氏名 印 ( 法人その他の団体にあっては会長 その名称 代表者の氏名印 ) 担当者 及び連絡先 ( ) 大阪市健康増進活動事業補助金交付申請書 標題の補助金について交付を受けたいので 大阪市健康増進活動事業補助金交付要綱第 4 条の規定により 次のとおり申請します

More information

定量的な成果目標の設定が困難な場合 定量的な目標が設定できない理由及び定性的な成果目標 事業の妥当性を検証するための代替的な達成目標及び実績 定量的な目標が設定できない理由 迎賓施設としての機能を維持するため また 安定して一般公開等を行うために必要となる経年劣化等の不具合による改修工事等であるため

定量的な成果目標の設定が困難な場合 定量的な目標が設定できない理由及び定性的な成果目標 事業の妥当性を検証するための代替的な達成目標及び実績 定量的な目標が設定できない理由 迎賓施設としての機能を維持するため また 安定して一般公開等を行うために必要となる経年劣化等の不具合による改修工事等であるため 事業名 事業番号 054 平成 29 年度行政事業レビューシート ( 内閣府 ) 迎賓館施設整備に必要な経費担当部局庁迎賓館作成責任者 事業開始年度 昭和 54 年度 事業終了 ( 予定 ) 年度 終了予定なし 担当課室 赤坂迎賓館総務課京都迎賓館庶務課 総務課長 船坂 和夫 庶務課長 高橋 祐司 会計区分 一般会計 根拠法令 ( 具体的な条項も記載 ) 官公庁施設の建設等に関する法律 関係する計画

More information

社会的責任に関する円卓会議の役割と協働プロジェクト 1. 役割 本円卓会議の役割は 安全 安心で持続可能な経済社会を実現するために 多様な担い手が様々な課題を 協働の力 で解決するための協働戦略を策定し その実現に向けて行動することにあります この役割を果たすために 現在 以下の担い手の代表等が参加

社会的責任に関する円卓会議の役割と協働プロジェクト 1. 役割 本円卓会議の役割は 安全 安心で持続可能な経済社会を実現するために 多様な担い手が様々な課題を 協働の力 で解決するための協働戦略を策定し その実現に向けて行動することにあります この役割を果たすために 現在 以下の担い手の代表等が参加 私たちの社会的責任 宣言 ~ 協働の力 で新しい公共を実現する~ 平成 22 年 5 月 12 日社会的責任に関する円卓会議 社会的責任に関する円卓会議 ( 以下 本円卓会議 という ) は 経済 社会 文化 生活など 様々な分野における多様な担い手が対等 平等に意見交換し 政府だけでは解決できない諸課題を 協働の力 で解決するための道筋を見出していく会議体として 平成 21 年 3 月に設立されました

More information

高齢者虐待防止対応マニュアル別冊 6 関係機関との連携 (1) 各機関の役割 市町村や地域包括支援センター等の関係機関は それぞれ対応可能な範囲があります 範囲を超えた対応は行うことができません また 事例によって関係機関の対応を依頼する場合があります 市町村が中心となるコアメンバー会議によって 大

高齢者虐待防止対応マニュアル別冊 6 関係機関との連携 (1) 各機関の役割 市町村や地域包括支援センター等の関係機関は それぞれ対応可能な範囲があります 範囲を超えた対応は行うことができません また 事例によって関係機関の対応を依頼する場合があります 市町村が中心となるコアメンバー会議によって 大 6 関係機関との連携 (1) 各機関の役割 市町村や地域包括支援センター等の関係機関は それぞれ対応可能な範囲があります 範囲を超えた対応は行うことができません また 事例によって関係機関の対応を依頼する場合があります 市町村が中心となるコアメンバー会議によって 大まかな方針を決定する際に 協力を依頼する関係機関についても検討します 地域包括支援市町村介護保険事業所介護支援専門員民生委員センター 早期発見

More information

中小企業者等に対する金融の円滑化を図るための臨時措置に関する法律

中小企業者等に対する金融の円滑化を図るための臨時措置に関する法律 中小企業者等に対する金融の円滑化を図るための臨時措置に関する法律 第 7 条第 1 項に規定する説明書類 第 1 府令 6 条第 1 項第 1 号に規定する法第 4 条及び第 5 条の規定に基づく措置の実施に 関する方針の概要 1. 取組方針目的 中小業者等金融円滑化基本方針 当組合は 地域の中小企業事業者並びに住宅資金借入者の最も身近な頼れる相談相手として お客様の悩みを一緒に考え 問題の解決に努めていくため

More information

<4D F736F F F696E74202D20332E8CFA90B6984A93AD8FC E18F8A93BE8D8297EE8ED293998F5A82DC82A B68A888E B8E968BC682CC8D6C82A695FB B8CDD8AB B83685D>

<4D F736F F F696E74202D20332E8CFA90B6984A93AD8FC E18F8A93BE8D8297EE8ED293998F5A82DC82A B68A888E B8E968BC682CC8D6C82A695FB B8CDD8AB B83685D> 低所得高齢者等住まい 生活支援モデル事業について 平成 26 年 3 月 5 日 厚生労働省老健局高齢者支援課 低所得高齢者等住まい 生活支援モデル事業について 平成 26 年度予算案において 自立した生活を送ることが困難な低所得 低資産の高齢者を対象に 空家等を活用した住まいの支援や見守りなどの生活支援を行う事業 さらに これらの取組みを広域的に行うための仕組み作りを支援するための事業を 低所得高齢者等住まい

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 平成 2 9 年 9 月 7 日 ( 木 ) 開催平成 29 年第 2 回旭川市国民健康保険運営協議会 会議資料 5 平成 30 年度以降の 旭川市の保険料及び一般会計繰入金 ( 検討事項 ) 平成 29 年 9 月福祉保険部国民健康保険課 保険料に係る検討事項 北海道から提示される納付金額と標準保険料率を参考に, 所得や世帯状況などに応じた保険料率を決定 賦課割合 ( 所得割 : 均等割 : 平等割の割合

More information

地域支援事業交付金の算定方法について

地域支援事業交付金の算定方法について 各都道府県介護保険担当課 ( 室 ) 各市町村介護保険担当課 ( 室 ) 各介護保険関係団体御中 厚生労働省老健局振興課 介護保険最新情報 今回の内容 地域包括支援センターの運営費に関する 地域支援事業交付金の算定方法について 計 4 枚 ( 本紙を除く ) Vol.572 平成 28 年 11 月 29 日 厚生労働省老健局振興課 貴関係諸団体に速やかに送信いただきますようよろしくお願いいたします

More information

歳入総額 区分 平成 年度の財政フレーム ( 単位 : 百万円 ) 30 年度 31 年度 合計 構成比 構成比 構成比 263, % 265, % 529, % 一般財源特別区税特別区交付金その他特定財源国 都支出金繰入金特別区債 167

歳入総額 区分 平成 年度の財政フレーム ( 単位 : 百万円 ) 30 年度 31 年度 合計 構成比 構成比 構成比 263, % 265, % 529, % 一般財源特別区税特別区交付金その他特定財源国 都支出金繰入金特別区債 167 みどりの風吹くまちビジョンアクションプラン 平成 30 31 年度の財政フレーム アクションプランの実現性を担保するため 計画期間 ( 平成 30 31 年度 ) の財政フレームを作成しました 作成にあたり アクションプランに位置づけた事業の事業 費を見込んだ歳入歳出の推計を行っています この財政フレームは 平成 30 年 3 月時点での経済の動 向等をもとに推計を行い 作成しています 歳入総額 区分

More information