<4D F736F F D D322D342D A5F8D918DDB95B689BB8BA697CD8A7789C85F5F E8E9F5F A838A967B95B62E646F63>

Size: px
Start display at page:

Download "<4D6963726F736F667420576F7264202D208179352D322D342D3333817A5F8D918DDB95B689BB8BA697CD8A7789C85F5F9153944E8E9F5F3130834A838A967B95B62E646F63>"

Transcription

1 ( 再 )キリスト 教 概 説 // 大 宮 有 博 / 春 A/2 単 位 /1 年 次 配 当 この 授 業 では キリスト 教 を 学 ぶことを 通 して 人 間 とは 何 か 人 間 がそこに 生 きている 世 界 とはどの ようなものなのか ということを 考 えていただきたい キリスト 教 がそれに 拠 っている 聖 書 は 独 自 の 世 界 観 人 間 観 を 表 しており それに 対 して 各 自 は( 肯 定 否 定 にかかわらず) 様 々な 意 見 をもつで あろうが そのように 知 り 考 え 判 断 するというプロセス 自 体 を 自 分 自 身 が 現 実 生 活 の 中 で 向 き 合 う 様 々な 出 来 事 に 対 する 姿 勢 を 見 つめ 直 す 機 会 にしていただきたい 聖 書 はそのように 取 り 組 む だけの 価 値 があるからであり それを 理 解 するための 方 法 や 材 料 を 提 供 するのがこの 授 業 の 目 的 である キリスト 教 を 単 なる 知 識 として 理 解 するのではなく 聖 書 の 学 びを 通 して 自 らが 生 きる ことにつ いて 考 え 模 索 する 力 と 姿 勢 を 養 う 1 回 目 の 授 業 には 必 ず 出 席 すること 特 になし 聖 書 ( 新 共 同 訳 ) 日 本 聖 書 協 会 平 常 点 試 験 1 回 宗 教 とは 何 か 2 回 キリスト 教 を 学 ぶこと 3 回 聖 書 について 4 回 原 初 の 物 語 5 回 イスラエルの 歴 史 (カナン 定 着 まで) 6 回 イスラエルの 歴 史 ( 王 国 の 成 立 と 滅 亡 ) 7 回 イスラエルの 歴 史 (ヘレニズム 時 代 ) 8 回 イエスの 出 現 9 回 新 しい 家 族 10 回 5000 人 の 給 食 11 回 見 失 われた 羊 12 回 イエスと 女 性 たち 13 回 十 字 架 への 道 14 回 残 された 弟 子 たち 15 回 まとめ 及 び 試 験 1

2 ( 再 )キリスト 教 概 説 // 髙 見 伊 三 男 / 秋 A/2 単 位 /1 年 次 配 当 キリスト 教 概 説 として まず 聖 書 における 頂 点 である 新 約 聖 書 について 学 んでいきます 聖 書 は 世 界 における 永 遠 にわたるベストセラーです また 西 洋 文 化 の 基 礎 であるだけでなく 近 年 はアジア アフリカなどにも 急 増 して 読 まれています その 聖 書 は 旧 約 聖 書 と 新 約 聖 書 から 構 成 されています 新 約 聖 書 は 世 界 の 最 大 宗 教 であるキリスト 教 の 正 典 ( 新 約 聖 書 と 旧 約 聖 書 ) 中 の 正 典 で す その 中 の 中 心 人 物 として イエス と パウロ がよく 挙 げられます イエスは 神 の( 最 愛 の) 子 救 い 主 ( 王 )と 呼 ばれています またパウロは 初 代 教 会 におけるイエスの 最 大 の 弟 子 さらには 使 徒 と 言 われています そうしたイエスとパウロについて 新 約 聖 書 における 注 目 すべきトピックを 通 して 学 んでいきます 彼 らを 学 びつつ 私 達 は 各 自 それぞれの 人 生 の 土 台 ( 岩 なる 土 台 )についての 重 要 なメッセージを 与 えられるでしょう 講 義 の 15 回 のそれぞれのテーマとしては 下 記 のとおりで す 新 約 聖 書 特 にその 中 の 代 表 であるイエスとパウロなどを 通 して 各 自 の 人 生 の 岩 なる 土 台 につ いて 言 い 換 えれば 人 生 のまことの 確 かさ 模 範 的 友 永 遠 なる 愛 について 持 続 的 な 関 心 が 与 え られることを 目 標 とします その 結 果 大 学 のチャペルや 各 地 の 教 会 の 礼 拝 にも 自 由 に 出 席 できるようになって 下 さい 聖 書 ( 新 約 聖 書 + 旧 約 聖 典 )は 本 講 の 教 科 書 ですので 毎 回 必 ず 持 参 して 下 さい 聖 書 その 中 心 の 新 約 聖 書 は 今 からおよそ 2000 年 以 上 も 昔 に 記 され 伝 えられてきた 歴 史 的 世 界 的 に 代 表 的 な 古 典 です 古 典 であるがゆえに 昔 の 時 代 背 景 において 生 まれたものなので 現 代 の 私 達 には 理 解 しがたいことも 多 々あります その 一 助 として DVD を 使 いますので 楽 しみにし てください また 質 問 などありましたら 各 授 業 の 終 わりなどに 遠 慮 なく 聞 いてみて 下 さい 聖 書 の 中 の 新 約 聖 書 に 多 少 なりとも 読 んで 親 しむようにしておいて 下 さい 特 に イエスに ついての 4 つの 福 音 書 やパウロについての 使 徒 言 行 録 やその 後 続 のパウロの 13 の 手 紙 などを 読 んでおくと 講 義 もより 理 解 しやすくなるかと 思 います 聖 書 - 新 共 同 訳 -( 本 学 のキリスト 教 講 義 で 共 通 のもの) 日 本 聖 書 教 会 上 記 の 聖 書 は 本 学 におけるすべてのキリスト 教 講 義 において 共 通 のものです 各 自 が 毎 回 必 ず 持 参 して 下 さい 参 考 書 聖 書 における 愛 -イエスの 愛 とパウロの 愛 高 見 伊 三 男 春 風 社 2011 年 上 記 の 参 考 書 は 講 義 の 内 容 と da 伊 部 分 重 なりますが 特 に 新 約 聖 書 における イエスの 愛 とパウロ の 愛 に 商 店 を 当 てています 2

3 平 常 点 (30%)+ 試 験 [ 下 記 ](60%)+チャペル[2 回 ](10%)= 計 100 点 1 回 聖 書 および 新 薬 聖 書 の 概 要 2 回 KING OF KINGS (DVD: 前 編 )の 鑑 賞 3 回 KING OF KINGS (DVD: 後 編 )の 鑑 賞 4 回 イエスの 降 誕 5 回 イエスの 教 え 6 回 イエスの 最 初 の 弟 子 たち および 弟 子 の 心 がまえ 7 回 イエスのいやし および 奇 跡 8 回 イエスの 十 字 架 9 回 イエスの 復 活 10 回 イエスの 昇 天 11 回 パウロ-ローマ 帝 国 に 挑 んだ 男 -(DVD: 前 編 )の 鑑 賞 12 回 パウロ-ローマ 帝 国 に 挑 んだ 男 -(DVD: 後 編 )の 鑑 賞 13 回 パウロの 回 心 14 回 パウロの 信 仰 愛 希 望 15 回 まとめおよび 試 験 (レポート 形 式 ) ( 再 )キリスト 教 学 // 石 田 聖 実 / 秋 A/2 単 位 /1 年 次 配 当 この 講 義 では イエスの 死 後 弟 子 たちの 活 動 によって 成 立 していったキリスト 教 がどのように 歴 史 を 歩 んできたかを 学 ぶ キリスト 教 会 は 初 期 の 迫 害 期 を 経 てローマ 帝 国 と 結 びつき 古 代 末 期 から 中 世 の ヨーロッパにおいて 支 配 的 存 在 になっていった そこからルネサンスや 宗 教 改 革 が 生 まれ 近 代 国 家 の 成 立 に 至 り 現 代 世 界 の 枠 組 みを 構 成 する 大 きな 要 素 の 一 つであり 続 けている すなわちキリスト 教 の 歴 史 を 学 ぶことは 我 々が 生 きている 現 代 の 社 会 を 理 解 することにつながるといえる この 授 業 では そのために 歴 史 の 中 で 社 会 がどのように 変 わってきたのか そこにキリスト 教 がどのように 影 響 してき たのかを 考 察 し それをこれからの 社 会 を 考 えていく 上 でのステップボードにできればと 考 えている キリスト 教 会 が 誕 生 してから 世 界 に 広 がっていく 過 程 と 歴 史 の 流 れの 中 でどのような 役 割 を 果 たして きたのかを 理 解 し その 意 味 を 現 代 の 我 々がどのように 捉 え 活 かしていけるかを 考 察 する 1 回 目 の 授 業 には 必 ず 出 席 すること 特 になし 聖 書 ( 新 共 同 訳 ) 日 本 聖 書 協 会 3

4 平 常 点 試 験 1 回 原 始 キリスト 教 会 2 回 パウロ 3 回 キリスト 教 会 の 広 がりと 迫 害 4 回 ローマ 帝 国 とキリスト 教 5 回 古 代 地 中 海 世 界 の 終 焉 6 回 中 世 という 世 界 7 回 十 字 軍 8 回 ルネサンスと 宗 教 改 革 9 回 国 家 と 宗 教 10 回 宗 教 改 革 と 民 衆 文 化 11 回 近 代 科 学 の 誕 生 12 回 革 命 と 啓 蒙 13 回 戦 争 の 世 紀 14 回 現 代 のキリスト 教 15 回 まとめ 及 び 試 験 ( 再 )キリスト 教 学 // 髙 見 伊 三 男 / 春 A/2 単 位 /1 年 次 配 当 キリスト 教 学 として 聖 書 における 基 礎 である 旧 約 聖 書 について 学 んでいきます 聖 書 は 世 界 における 永 遠 にわたるベストセラーです また 西 洋 文 化 の 中 核 であるだけではなく 近 年 はアジ ア アフリカなどでも 急 増 して 読 まれています その 聖 書 は 旧 約 聖 書 と 新 約 聖 書 から 構 成 されています 旧 約 聖 書 は キリスト 教 ( 正 典 )やユダヤ 教 ( 正 典 )やイスラム 教 ( 啓 典 )といった 世 界 の 代 表 的 な 一 神 教 において それぞれに 重 視 されています 旧 約 聖 書 は 特 にキリスト 教 においては 新 約 聖 書 ( 正 典 )に 対 して 予 言 と 成 就 待 望 と 目 標 といった 関 係 にあります さまざまな 関 係 におい て 多 様 な 人 生 が 描 写 されていますが 全 体 的 に 破 れ 多 い 身 近 な 人 間 性 が 印 象 的 です この 講 義 では そうした 旧 約 聖 書 から 人 間 性 豊 かな 信 仰 者 たちとその 希 望 について 見 ていきます そうして 私 達 が 旧 約 聖 書 から 新 約 聖 書 へと 導 かれていかれることを 願 うものです そうした 旧 約 聖 書 のすそ 野 から 新 約 聖 書 の 頂 へと 講 義 の 15 回 のそれぞれのテーマとしては 下 記 のとおりです 上 記 の 講 義 概 要 のごとく 旧 約 聖 書 における 破 れ 多 い 身 近 な 人 間 性 豊 かな 信 仰 者 たちを 通 し て 彼 らに 私 達 が 多 少 なりとも 共 感 することができるのではないか さらに 彼 らの 成 就 目 標 として の 新 約 聖 書 へと 導 かれることを 願 います ともかく 旧 約 聖 書 の 面 白 さをいくらかでも 覚 える ようになりますよう 4

5 聖 書 ( 旧 約 聖 書 + 新 約 聖 書 )は 本 講 の 教 科 書 ですので 毎 回 必 ず 持 参 して 下 さい 聖 書 やその 基 礎 の 旧 約 聖 書 は 今 からおよそ 2000 年 以 上 も 昔 に 記 され 伝 えられてきた 歴 史 的 世 界 的 に 代 表 的 な 古 典 です 古 典 であるがゆえに 昔 の 時 代 背 景 において 生 まれたものな ので 現 代 の 私 たちには 理 解 しがたいことも 多 々あります その 一 助 として DVD を 使 いますので 楽 しみにして 下 さい また 質 問 などがありましたら 各 授 業 の 終 わりなどに 遠 慮 なく 聞 いてみて 下 さい 聖 書 の 中 の 旧 約 聖 書 に 多 少 なりとも 読 んで 親 しむようにしておいて 下 さい しかし 旧 約 聖 書 は 39 巻 もあって 分 厚 いものなので - 最 初 から 最 後 まで 一 気 に 読 むと 案 外 面 白 いものですが- その 中 から 特 に 講 義 で 取 り 上 げる 創 世 記 出 エジプト 記 サムエル 記 上 下 イザヤ 書 ヨナ 書 詩 編 ヨブ 記 などにはできるだけ 目 を 通 しておくと より 親 しみが 持 てます 聖 書 - 新 共 同 訳 -( 本 学 のキリスト 教 講 義 で 共 通 ) 日 本 聖 書 協 会 上 記 の 聖 書 は 本 学 におけるすべてのキリスト 教 の 講 義 において 共 通 のものです 各 自 が 毎 回 必 ず 持 参 して 下 さい 参 考 書 聖 書 の 世 界 - 総 解 説 - 木 田 土 岐 他 自 由 国 民 社 旧 約 聖 書 や 新 約 聖 書 すなわち 聖 書 を 考 古 学 や 芸 術 ( 美 術 音 楽 ) 諸 宗 教 関 係 史 や 論 争 史 そして 各 書 のダイジェストなどを 通 して 多 角 的 または 総 括 的 に 解 説 しています 平 常 点 (30%)+ 試 験 [ 下 記 ](60%)+チャペル[2 回 ](10%)= 計 100 点 1 回 聖 書 および 旧 約 聖 書 の 概 要 2 回 天 地 創 造 (DVD: 前 編 )の 鑑 賞 3 回 天 地 創 造 (DVD: 後 編 )の 鑑 賞 4 回 天 地 の 創 造 5 回 アダムとエバ- 最 初 の 人 間 - 6 回 アブラハム- 信 仰 の 父 ー 7 回 十 戒 (DVD: 前 編 )の 鑑 賞 8 回 十 戒 (DVD: 後 編 )の 鑑 賞 9 回 モーセ- 旧 約 の 律 法 の 仲 介 - 10 回 ダビデ- 旧 約 最 大 の 王 - 11 回 イザヤ- 旧 約 最 大 の 預 言 者 - 12 回 ヨナ 書 13 回 詩 編 14 回 ヨブ 記 15 回 まとめおよび 試 験 (レポート 形 式 ) 5

6 ( 再 ) 情 報 処 理 入 門 // 程 (インストラクター4)/ 春 A/2 単 位 /1 年 次 配 当 現 代 社 会 ではインターネットに 多 種 多 様 な 情 報 が 流 通 している どのような 分 野 においても 情 報 を 最 大 限 に 活 用 することにより 状 況 判 断 や 問 題 解 決 などが 行 われている このような 高 度 情 報 化 社 会 に 適 応 するための 大 学 生 の 教 養 としては 情 報 処 理 に 関 する 知 識 と 技 能 を 習 得 することは 必 須 である この 講 義 は 主 にパソコンを 用 いた 情 報 処 理 を 行 う 際 に 必 要 とされる 基 礎 知 識 と 基 本 技 法 を 習 得 する ことを 目 的 とする とりわけ 社 会 に 通 用 する 情 報 処 理 関 連 の 資 格 試 験 レベルまでの 知 識 と 技 能 を 習 得 す ることを 目 指 すのである 具 体 的 にいうと 講 義 内 容 はパソコンの 仕 組 み 基 本 操 作 をはじめ ワープロ ソフトによる 文 書 処 理 表 計 算 ソフトによるデータ 処 理 インターネットによる 情 報 収 集 と 情 報 発 信 情 報 倫 理 などから 構 成 されている 講 義 では 紹 介 した 知 識 技 法 をより 深 く 理 解 するために 実 習 という 講 義 形 式 を 導 入 する つまり パソコンを 用 いた 例 題 実 習 という 形 式 で 講 義 を 進 むのである また 本 学 では すでに 本 学 専 用 システム CCS により 課 題 提 出 教 材 ダウンロード 自 学 自 習 小 テ スト 等 々が 日 常 的 に 行 われているため ネットワークの 利 用 に 関 する 内 容 は 講 義 の 必 修 内 容 と 位 置 づけ る 特 に 講 義 では 毎 回 CCS を 利 用 することにより CCS に 慣 れさせ 今 後 の 大 学 生 活 に 困 らないよ うにする 次 のことを 修 得 する パソコンおよび 周 辺 装 置 に 関 する 基 礎 知 識 と 基 本 操 作 MS-Word および MS-Excel の 活 用 法 インターネットの 利 用 法 本 学 専 用 ソフト CCS などの 利 用 法 全 学 必 修 の 科 目 のため クラス 指 定 された 時 限 教 室 で 履 修 すること なお 同 一 時 間 帯 に 複 数 のク ラスがインストラクタにより 開 講 されるので 自 分 のクラスを 間 違 えないようにすること 毎 回 ノートパソコン 一 式 ( 本 体 AC アダプタ マウス LAN ケーブル)を 持 参 すること 指 定 され たクラスで 毎 回 出 席 を 採 るので 遅 刻 をしないように 遅 刻 欠 席 が 続 くと CCS で 警 告 を 出 す 講 義 の 際 に 指 示 30 時 間 アカデミック 情 報 基 礎 Word&Excel2010 杉 本 くみ 子 吉 田 栄 子 実 教 出 版 2011 年 10 月 成 績 標 記 : 合 格 (P) 不 合 格 (D) 失 格 評 価 項 目 : 平 常 点 受 講 態 度 小 テスト 提 出 課 題 など 1 回 ガイダンス/ 周 辺 機 器 の 利 用 法 /Windows 基 礎 6

7 2 回 Word 基 礎 : MS-Word(ワープロソフト)の 仕 組 みと 機 能 / 文 字 入 力 の 方 法 /キーボードの 練 習 3 回 Word 基 礎 : 文 書 の 入 力 と 基 本 編 集 4 回 Word 基 礎 : 表 の 作 成 と 編 集 5 回 Word 基 礎 : オブジェクトの 作 成 と 編 集 6 回 Word 基 礎 : 様 々なビジネス 文 書 の 作 成 法 7 回 Word 基 礎 : MS-Word による 文 書 作 成 の 総 括 ( 実 践 課 題 あり) 8 回 メールの 利 用 法 /インターネット 実 習 / 情 報 倫 理 9 回 Excel 基 礎 : MS-Excel( 表 計 算 ソフト)の 仕 組 み/データ 入 力 10 回 Excel 基 礎 : 簡 単 な 計 算 ( 数 式 入 力 セル 参 照 など) 11 回 Excel 基 礎 : 様 々な 関 数 の 活 用 法 12 回 Excel 基 礎 : セル 編 集 と 作 表 13 回 Excel 基 礎 : グラフの 作 成 と 編 集 14 回 Excel 基 礎 : Word 文 書 へのグラフ 表 の 貼 り 付 け/ 複 数 シートの 活 用 法 /その 他 15 回 Excel 基 礎 : Excel によるデータ 処 理 の 総 括 ( 実 践 課 題 あり) ( 再 ) 情 報 処 理 入 門 // 程 (インストラクター5)/ 春 A/2 単 位 /1 年 次 配 当 現 代 社 会 ではインターネットに 多 種 多 様 な 情 報 が 流 通 している どのような 分 野 においても 情 報 を 最 大 限 に 活 用 することにより 状 況 判 断 や 問 題 解 決 などが 行 われている このような 高 度 情 報 化 社 会 に 適 応 するための 大 学 生 の 教 養 としては 情 報 処 理 に 関 する 知 識 と 技 能 を 習 得 することは 必 須 である この 講 義 は 主 にパソコンを 用 いた 情 報 処 理 を 行 う 際 に 必 要 とされる 基 礎 知 識 と 基 本 技 法 を 習 得 する ことを 目 的 とする とりわけ 社 会 に 通 用 する 情 報 処 理 関 連 の 資 格 試 験 レベルまでの 知 識 と 技 能 を 習 得 す ることを 目 指 すのである 具 体 的 にいうと 講 義 内 容 はパソコンの 仕 組 み 基 本 操 作 をはじめ ワープロ ソフトによる 文 書 処 理 表 計 算 ソフトによるデータ 処 理 インターネットによる 情 報 収 集 と 情 報 発 信 情 報 倫 理 などから 構 成 されている 講 義 では 紹 介 した 知 識 技 法 をより 深 く 理 解 するために 実 習 という 講 義 形 式 を 導 入 する つまり パソコンを 用 いた 例 題 実 習 という 形 式 で 講 義 を 進 むのである また 本 学 では すでに 本 学 専 用 システム CCS により 課 題 提 出 教 材 ダウンロード 自 学 自 習 小 テ スト 等 々が 日 常 的 に 行 われているため ネットワークの 利 用 に 関 する 内 容 は 講 義 の 必 修 内 容 と 位 置 づけ る 特 に 講 義 では 毎 回 CCS を 利 用 することにより CCS に 慣 れさせ 今 後 の 大 学 生 活 に 困 らないよ うにする 次 のことを 修 得 する パソコンおよび 周 辺 装 置 に 関 する 基 礎 知 識 と 基 本 操 作 MS-Word および MS-Excel の 活 用 法 インターネットの 利 用 法 本 学 専 用 ソフト CCS などの 利 用 法 全 学 必 修 の 科 目 のため クラス 指 定 された 時 限 教 室 で 履 修 すること なお 同 一 時 間 帯 に 複 数 のク ラスがインストラクタにより 開 講 されるので 自 分 のクラスを 間 違 えないようにすること 7

8 毎 回 ノートパソコン 一 式 ( 本 体 AC アダプタ マウス LAN ケーブル)を 持 参 すること 指 定 され たクラスで 毎 回 出 席 を 採 るので 遅 刻 をしないように 遅 刻 欠 席 が 続 くと CCS で 警 告 を 出 す 講 義 の 際 に 指 示 30 時 間 アカデミック 情 報 基 礎 Word&Excel2010 杉 本 くみ 子 吉 田 栄 子 実 教 出 版 2011 年 10 月 成 績 標 記 : 合 格 (P) 不 合 格 (D) 失 格 評 価 項 目 : 平 常 点 受 講 態 度 小 テスト 提 出 課 題 など 1 回 ガイダンス/ 周 辺 機 器 の 利 用 法 /Windows 基 礎 2 回 Word 基 礎 : MS-Word(ワープロソフト)の 仕 組 みと 機 能 / 文 字 入 力 の 方 法 /キーボードの 練 習 3 回 Word 基 礎 : 文 書 の 入 力 と 基 本 編 集 4 回 Word 基 礎 : 表 の 作 成 と 編 集 5 回 Word 基 礎 : オブジェクトの 作 成 と 編 集 6 回 Word 基 礎 : 様 々なビジネス 文 書 の 作 成 法 7 回 Word 基 礎 : MS-Word による 文 書 作 成 の 総 括 ( 実 践 課 題 あり) 8 回 メールの 利 用 法 /インターネット 実 習 / 情 報 倫 理 9 回 Excel 基 礎 : MS-Excel( 表 計 算 ソフト)の 仕 組 み/データ 入 力 10 回 Excel 基 礎 : 簡 単 な 計 算 ( 数 式 入 力 セル 参 照 など) 11 回 Excel 基 礎 : 様 々な 関 数 の 活 用 法 12 回 Excel 基 礎 : セル 編 集 と 作 表 13 回 Excel 基 礎 : グラフの 作 成 と 編 集 14 回 Excel 基 礎 : Word 文 書 へのグラフ 表 の 貼 り 付 け/ 複 数 シートの 活 用 法 /その 他 15 回 Excel 基 礎 : Excel によるデータ 処 理 の 総 括 ( 実 践 課 題 あり) ( 再 ) 情 報 処 理 入 門 // 程 (インストラクター1)1/ 秋 A/2 単 位 /1 年 次 配 当 現 代 社 会 ではインターネットに 多 種 多 様 な 情 報 が 流 通 している どのような 分 野 においても 情 報 を 最 大 限 に 活 用 することにより 状 況 判 断 や 問 題 解 決 などが 行 われている このような 高 度 情 報 化 社 会 に 適 応 するための 大 学 生 の 教 養 としては 情 報 処 理 に 関 する 知 識 と 技 能 を 習 得 することは 必 須 である この 講 義 は 主 にパソコンを 用 いた 情 報 処 理 を 行 う 際 に 必 要 とされる 基 礎 知 識 と 基 本 技 法 を 習 得 する ことを 目 的 とする とりわけ 社 会 に 通 用 する 情 報 処 理 関 連 の 資 格 試 験 レベルまでの 知 識 と 技 能 を 習 得 す ることを 目 指 すのである 具 体 的 にいうと 講 義 内 容 はパソコンの 仕 組 み 基 本 操 作 をはじめ ワープロ ソフトによる 文 書 処 理 表 計 算 ソフトによるデータ 処 理 インターネットによる 情 報 収 集 と 情 報 発 信 情 報 倫 理 などから 構 成 されている 講 義 では 紹 介 した 知 識 技 法 をより 深 く 理 解 するために 実 習 8

9 という 講 義 形 式 を 導 入 する つまり パソコンを 用 いた 例 題 実 習 という 形 式 で 講 義 を 進 むのである また 本 学 では すでに 本 学 専 用 システム CCS により 課 題 提 出 教 材 ダウンロード 自 学 自 習 小 テ スト 等 々が 日 常 的 に 行 われているため ネットワークの 利 用 に 関 する 内 容 は 講 義 の 必 修 内 容 と 位 置 づけ る 特 に 講 義 では 毎 回 CCS を 利 用 することにより CCS に 慣 れさせ 今 後 の 大 学 生 活 に 困 らないよ うにする 次 のことを 修 得 する パソコンおよび 周 辺 装 置 に 関 する 基 礎 知 識 と 基 本 操 作 MS-Word および MS-Excel の 活 用 法 インターネットの 利 用 法 本 学 専 用 ソフト CCS などの 利 用 法 全 学 必 修 の 科 目 のため クラス 指 定 された 時 限 教 室 で 履 修 すること なお 同 一 時 間 帯 に 複 数 のク ラスがインストラクタにより 開 講 されるので 自 分 のクラスを 間 違 えないようにすること 毎 回 ノートパソコン 一 式 ( 本 体 AC アダプタ マウス LAN ケーブル)を 持 参 すること 指 定 され たクラスで 毎 回 出 席 を 採 るので 遅 刻 をしないように 遅 刻 欠 席 が 続 くと CCS で 警 告 を 出 す 講 義 の 際 に 指 示 30 時 間 アカデミック 情 報 基 礎 Word&Excel2010 杉 本 くみ 子 吉 田 栄 子 実 教 出 版 2011 年 10 月 成 績 標 記 : 合 格 (P) 不 合 格 (D) 失 格 評 価 項 目 : 平 常 点 受 講 態 度 小 テスト 提 出 課 題 など 1 回 ガイダンス/ 周 辺 機 器 の 利 用 法 /Windows 基 礎 2 回 Word 基 礎 : MS-Word(ワープロソフト)の 仕 組 みと 機 能 / 文 字 入 力 の 方 法 /キーボードの 練 習 3 回 Word 基 礎 : 文 書 の 入 力 と 基 本 編 集 4 回 Word 基 礎 : 表 の 作 成 と 編 集 5 回 Word 基 礎 : オブジェクトの 作 成 と 編 集 6 回 Word 基 礎 : 様 々なビジネス 文 書 の 作 成 法 7 回 Word 基 礎 : MS-Word による 文 書 作 成 の 総 括 ( 実 践 課 題 あり) 8 回 メールの 利 用 法 /インターネット 実 習 / 情 報 倫 理 9 回 Excel 基 礎 : MS-Excel( 表 計 算 ソフト)の 仕 組 み/データ 入 力 10 回 Excel 基 礎 : 簡 単 な 計 算 ( 数 式 入 力 セル 参 照 など) 11 回 Excel 基 礎 : 様 々な 関 数 の 活 用 法 12 回 Excel 基 礎 : セル 編 集 と 作 表 13 回 Excel 基 礎 : グラフの 作 成 と 編 集 9

10 14 回 Excel 基 礎 : Word 文 書 へのグラフ 表 の 貼 り 付 け/ 複 数 シートの 活 用 法 /その 他 15 回 Excel 基 礎 : Excel によるデータ 処 理 の 総 括 ( 実 践 課 題 あり) ( 再 ) 情 報 処 理 入 門 // 程 (インストラクター7)/ 春 A/2 単 位 /1 年 次 配 当 現 代 社 会 ではインターネットに 多 種 多 様 な 情 報 が 流 通 している どのような 分 野 においても 情 報 を 最 大 限 に 活 用 することにより 状 況 判 断 や 問 題 解 決 などが 行 われている このような 高 度 情 報 化 社 会 に 適 応 するための 大 学 生 の 教 養 としては 情 報 処 理 に 関 する 知 識 と 技 能 を 習 得 することは 必 須 である この 講 義 は 主 にパソコンを 用 いた 情 報 処 理 を 行 う 際 に 必 要 とされる 基 礎 知 識 と 基 本 技 法 を 習 得 する ことを 目 的 とする とりわけ 社 会 に 通 用 する 情 報 処 理 関 連 の 資 格 試 験 レベルまでの 知 識 と 技 能 を 習 得 す ることを 目 指 すのである 具 体 的 にいうと 講 義 内 容 はパソコンの 仕 組 み 基 本 操 作 をはじめ ワープロ ソフトによる 文 書 処 理 表 計 算 ソフトによるデータ 処 理 インターネットによる 情 報 収 集 と 情 報 発 信 情 報 倫 理 などから 構 成 されている 講 義 では 紹 介 した 知 識 技 法 をより 深 く 理 解 するために 実 習 という 講 義 形 式 を 導 入 する つまり パソコンを 用 いた 例 題 実 習 という 形 式 で 講 義 を 進 むのである また 本 学 では すでに 本 学 専 用 システム CCS により 課 題 提 出 教 材 ダウンロード 自 学 自 習 小 テ スト 等 々が 日 常 的 に 行 われているため ネットワークの 利 用 に 関 する 内 容 は 講 義 の 必 修 内 容 と 位 置 づけ る 特 に 講 義 では 毎 回 CCS を 利 用 することにより CCS に 慣 れさせ 今 後 の 大 学 生 活 に 困 らないよ うにする 次 のことを 修 得 する パソコンおよび 周 辺 装 置 に 関 する 基 礎 知 識 と 基 本 操 作 MS-Word および MS-Excel の 活 用 法 インターネットの 利 用 法 本 学 専 用 ソフト CCS などの 利 用 法 全 学 必 修 の 科 目 のため クラス 指 定 された 時 限 教 室 で 履 修 すること なお 同 一 時 間 帯 に 複 数 のク ラスがインストラクタにより 開 講 されるので 自 分 のクラスを 間 違 えないようにすること 毎 回 ノートパソコン 一 式 ( 本 体 AC アダプタ マウス LAN ケーブル)を 持 参 すること 指 定 され たクラスで 毎 回 出 席 を 採 るので 遅 刻 をしないように 遅 刻 欠 席 が 続 くと CCS で 警 告 を 出 す 講 義 の 際 に 指 示 30 時 間 アカデミック 情 報 基 礎 Word&Excel2010 杉 本 くみ 子 吉 田 栄 子 実 教 出 版 2011 年 10 月 成 績 標 記 : 合 格 (P) 不 合 格 (D) 失 格 評 価 項 目 : 平 常 点 受 講 態 度 小 テスト 提 出 課 題 など 10

11 1 回 ガイダンス/ 周 辺 機 器 の 利 用 法 /Windows 基 礎 2 回 Word 基 礎 : MS-Word(ワープロソフト)の 仕 組 みと 機 能 / 文 字 入 力 の 方 法 /キーボードの 練 習 3 回 Word 基 礎 : 文 書 の 入 力 と 基 本 編 集 4 回 Word 基 礎 : 表 の 作 成 と 編 集 5 回 Word 基 礎 : オブジェクトの 作 成 と 編 集 6 回 Word 基 礎 : 様 々なビジネス 文 書 の 作 成 法 7 回 Word 基 礎 : MS-Word による 文 書 作 成 の 総 括 ( 実 践 課 題 あり) 8 回 メールの 利 用 法 /インターネット 実 習 / 情 報 倫 理 9 回 Excel 基 礎 : MS-Excel( 表 計 算 ソフト)の 仕 組 み/データ 入 力 10 回 Excel 基 礎 : 簡 単 な 計 算 ( 数 式 入 力 セル 参 照 など) 11 回 Excel 基 礎 : 様 々な 関 数 の 活 用 法 12 回 Excel 基 礎 : セル 編 集 と 作 表 13 回 Excel 基 礎 : グラフの 作 成 と 編 集 14 回 Excel 基 礎 : Word 文 書 へのグラフ 表 の 貼 り 付 け/ 複 数 シートの 活 用 法 /その 他 15 回 Excel 基 礎 : Excel によるデータ 処 理 の 総 括 ( 実 践 課 題 あり) 入 門 中 国 語 1// 近 藤 泉 / 春 A/1 単 位 /1 年 次 配 当 中 国 語 の 発 音 文 字 表 記 基 礎 的 な 語 彙 基 礎 的 な 文 型 や 日 常 よく 使 う 文 句 などを 学 習 し 会 話 の 練 習 を 十 分 に 行 い 最 低 限 のコミュニケーション 能 力 を 習 得 できるよう 授 業 を 行 う さらに 中 国 語 の 能 力 を 高 めるだけではなく 中 国 の 社 会 文 化 中 国 人 の 考 え 方 生 活 習 慣 など 中 国 についての 関 心 を 高 め 理 解 を 深 められるようにもする 1 年 次 終 了 の 時 点 で 中 国 語 検 定 準 4 級 以 上 のレベルに 到 達 することを 目 標 として 1 年 次 前 半 を 終 える ようにする 特 になし 予 習 はできればしてほしいが むしろそれ 以 上 に しっかりと 復 習 をすることが 求 められる ただし 練 習 問 題 は 必 ずあらかじめ 受 講 前 にやっておくこと ぼくのせんせい 相 原 茂 + 郭 雲 輝 朝 日 出 版 社 年 版 ( Live china 講 師 グループ+ 郭 雲 輝 著 とされている )でも 可 11

12 参 考 書 参 考 書 は 特 にない 辞 書 は 必 要 になるが これについては 授 業 中 に 説 明 する 平 常 点 小 テスト 期 末 試 験 によって 総 合 的 に 評 価 する 1 回 発 音 1 声 調 と 母 音 1 2 回 発 音 2 声 調 と 母 音 2 3 回 発 音 3 子 音 1 4 回 発 音 4 子 音 2 5 回 発 音 5 子 音 3 6 回 発 音 6 発 音 の 復 習 7 回 挨 拶 名 前 を 言 ったり 尋 ねたりする など 8 回 是 構 文 嗎 疑 問 詞 疑 問 文 など 1 9 回 是 構 文 嗎 疑 問 詞 疑 問 文 など 2 10 回 復 習 11 回 指 示 代 詞 動 詞 述 語 文 形 容 詞 述 語 文 など 1 12 回 指 示 代 詞 動 詞 述 語 文 形 容 詞 述 語 文 など 2 13 回 復 習 14 回 有 没 有 数 字 など 15 回 復 習 入 門 中 国 語 1// 中 田 昭 一 / 春 A/1 単 位 /1 年 次 配 当 中 国 語 の 発 音 文 字 表 記 基 礎 的 な 語 彙 基 礎 的 な 文 型 や 日 常 よく 使 う 文 句 などを 学 習 し 会 話 の 練 習 を 十 分 に 行 い 最 低 限 のコミュニケーション 能 力 を 習 得 できるよう 授 業 を 行 う さらに 中 国 語 の 能 力 を 高 めるだけではなく 中 国 の 社 会 文 化 中 国 人 の 考 え 方 生 活 習 慣 など 中 国 についての 関 心 を 高 め 理 解 を 深 められるようにもする 1 年 次 終 了 の 時 点 で 中 国 語 検 定 準 4 級 以 上 のレベルに 到 達 することを 目 標 として 1 年 次 前 半 を 終 える ようにする 学 部 の 規 則 に 基 づき 出 席 回 数 が 少 ない 場 合 は 失 格 とするので 遅 刻 ( 複 数 回 の 遅 刻 は 欠 席 にカウント する)や 欠 席 は 極 力 しないように 注 意 すること この 授 業 では 音 読 を 重 視 します 予 習 は 特 に 必 要 ありませんが 毎 日 5 分 程 度 でよいので テキストの 本 文 を 音 読 する 習 慣 をつけましょう 12

13 ぼくのせんせい 相 原 茂 朝 日 出 版 社 2009 平 常 点 と 試 験 1 回 発 音 : 声 調 等 2 回 発 音 :そり 舌 音 等 3 回 発 音 : 鼻 音 等 4 回 発 音 のまとめ 5 回 人 称 代 詞 6 回 名 前 の 言 い 方 7 回 是 ~である 8 回 疑 問 文 9 回 動 詞 述 語 文 形 容 詞 述 語 文 10 回 所 有 を 表 す 表 現 11 回 文 末 の 了 12 回 曜 日 の 言 い 方 時 間 詞 13 回 時 刻 の 言 い 方 ここ そこ あそこ 14 回 文 法 事 項 のまとめ 15 回 授 業 総 括 および 試 験 入 門 中 国 語 1// 史 念 / 春 A/1 単 位 /1 年 次 配 当 中 国 語 の 発 音 文 字 表 記 基 礎 的 な 語 彙 基 礎 的 な 文 型 や 日 常 よく 使 う 文 句 などを 学 習 し 会 話 の 練 習 を 十 分 に 行 い 最 低 限 のコミュニケーション 能 力 を 習 得 できるよう 授 業 を 行 う さらに 中 国 語 の 能 力 を 高 めるだけではなく 中 国 の 社 会 文 化 中 国 人 の 考 え 方 生 活 習 慣 など 中 国 についての 関 心 を 高 め 理 解 を 深 められるようにもする 1 年 次 終 了 の 時 点 で 中 国 語 検 定 準 4 級 以 上 のレベルに 到 達 することを 目 標 として 1 年 次 前 半 を 終 える ようにする 真 面 目 に 授 業 に 出 席 して 練 習 すること 予 習 と 復 習 をきちんとすること 中 国 語 会 話 入 門 史 念 陶 雪 迎 漢 和 経 済 文 化 学 院

14 出 席 率 (50%)+ 平 常 点 (50%)で 総 合 評 価 します 1 回 中 国 語 についての 紹 介 2 回 発 音 (1) 3 回 発 音 (2) 4 回 名 前 を 聞 く 5 回 これはなに 6 回 これは 美 味 しいですか 7 回 あなたはどこへ 行 くのですか 8 回 完 了 形 について 9 回 動 詞 在 について 10 回 動 詞 { 有 }について 11 回 数 字 および 時 間 曜 日 月 日 について 12 回 現 在 進 行 形 について 13 回 助 動 詞 について 14 回 復 習 15 回 予 備 入 門 中 国 語 2// 近 藤 泉 / 秋 A/1 単 位 /1 年 次 配 当 中 国 語 の 発 音 文 字 表 記 基 礎 的 な 語 彙 基 礎 的 な 文 型 や 日 常 よく 使 う 文 句 などを 学 習 し 会 話 の 練 習 を 十 分 に 行 い 最 低 限 のコミュニケーション 能 力 を 習 得 できるよう 授 業 を 行 う さらに 中 国 語 の 能 力 を 高 めるだけではなく 中 国 の 社 会 文 化 中 国 人 の 考 え 方 生 活 習 慣 など 中 国 についての 関 心 を 高 め 理 解 を 深 められるようにもする 1 年 次 終 了 の 時 点 で 中 国 語 検 定 準 4 級 以 上 のレベルに 到 達 することを 目 標 とする 特 になし 受 講 前 の 予 習 以 上 に 復 習 をしっかりとやることが 求 められる ただし 練 習 問 題 については 必 ず 受 講 前 にあらかじめやっておくこと ぼくのせんせい 相 原 茂 + 郭 雲 輝 朝 日 出 版 社 年 版 ( Live china 講 師 グループ+ 郭 雲 輝 著 とされている )でも 可 14

15 参 考 書 辞 書 を 用 意 し 毎 回 持 ってくる ( 辞 書 については 授 業 中 に 説 明 する ) 平 常 点 小 テスト 期 末 試 験 によって 総 合 的 に 評 価 する 1 回 数 詞 量 詞 など 1 2 回 数 詞 量 詞 など 2 3 回 了 名 詞 述 語 文 など 4 回 比 較 5 回 復 習 6 回 時 間 詞 曜 日 数 量 補 語 その 他 1 7 回 時 間 詞 曜 日 数 量 補 語 その 他 2 8 回 時 刻 など 9 回 在 離 到 など 10 回 復 習 1 11 回 復 習 2 12 回 了 過 ( 完 了 経 験 ) 喜 歓 ; を 使 った 文 など 1 13 回 了 過 ( 完 了 経 験 ) 喜 歓 を 使 った 文 など 2 14 回 会 能 動 詞 の 重 ね 型 様 態 補 語 など 15 回 復 習 入 門 中 国 語 2// 陳 秦 銀 / 秋 A/1 単 位 /1 年 次 配 当 中 国 語 の 発 音 文 字 表 記 基 礎 的 な 語 彙 基 礎 的 な 文 型 や 日 常 よく 使 う 文 句 などを 学 習 し 会 話 の 練 習 を 十 分 に 行 い 最 低 限 のコミュニケーション 能 力 を 習 得 できるよう 授 業 を 行 う さらに 中 国 語 の 能 力 を 高 めるだけではなく 中 国 の 社 会 文 化 中 国 人 の 考 え 方 生 活 習 慣 など 中 国 についての 関 心 を 高 め 理 解 を 深 められるようにもする 1 年 間 中 国 語 を 学 習 した 時 点 で 中 国 語 検 定 準 4 級 のレベルに 到 達 することを 目 標 とする 教 材 の 内 容 を 学 ぶことを 通 して 単 語 の 量 を 増 やし 文 法 を 理 解 した 上 で 中 国 語 を 活 用 できるようになること 予 習 と 復 習 をしてほしい 教 科 書 の 準 備 をしてほしい 楽 しい 中 国 語 教 室 趙 晴 陳 秦 銀 郁 文 堂

16 参 考 書 授 業 中 指 示 する 出 席 状 況 授 業 中 と 授 業 後 の 勉 強 状 況 50% 試 験 成 績 50% 1 回 前 期 の 内 容 を 復 習 する 2 回 第 7 課 あなたは 何 を 食 べるのが 好 きですか 本 文 A 変 化 を 表 す 了 3 回 本 文 B 願 望 を 表 す 想 4 回 第 8 課 私 は 店 へ 行 って 買 い 物 をしました 本 文 A 連 動 文 5 回 本 文 B 指 示 代 名 詞 6 回 第 9 課 この 洋 服 はとてもいいですね 本 文 A 常 用 量 詞 7 回 本 文 B 量 詞 の 使 い 方 8 回 第 10 課 あなたは 中 国 語 が 本 当 に 上 手 ですね 本 文 A 程 度 補 語 9 回 本 文 B 強 調 文 10 回 第 11 課 私 は 今 日 バスケットクラブにいかないとだめです 本 文 A 助 動 詞 得 11 回 本 文 B 前 置 詞 12 回 第 12 課 あなたは 運 転 できますか 本 文 A 会 能 可 以 の 使 い 方 13 回 本 文 B 比 較 形 14 回 自 己 紹 介 15 回 復 習 入 門 中 国 語 2// 王 暁 星 / 秋 A/1 単 位 /1 年 次 配 当 中 国 語 の 発 音 文 字 表 記 基 礎 的 な 語 彙 基 礎 的 な 文 型 や 日 常 よく 使 う 文 句 などを 学 習 し 会 話 の 練 習 を 十 分 に 行 い 最 低 限 のコミュニケーション 能 力 を 習 得 できるよう 授 業 を 行 う さらに 中 国 語 の 能 力 を 高 めるだけではなく 中 国 の 社 会 文 化 中 国 人 の 考 え 方 生 活 習 慣 など 中 国 についての 関 心 を 高 め 理 解 を 深 められるようにもする 1 年 次 終 了 の 時 点 で 中 国 語 検 定 準 4 級 以 上 のレベルに 到 達 することを 目 標 とする 学 生 は 自 分 の 出 席 を 自 分 が 管 理 して 全 授 業 の3 分 の2 以 上 出 席 するように. 16

17 話 す 中 国 語 北 京 篇 1 朝 日 出 版 社 試 験 : 70% 平 常 点 : 30% 総 合 的 に 評 価 する 試 験 は 期 末 テスト 平 常 点 は 宿 題 レポート 授 業 時 の 態 度 質 問 への 回 答 など 1 回 オリエンテーション ( 母 音 復 習 ) 2 回 第 五 課 単 語 と 文 法 ( 子 音 の 復 習 1 ) 3 回 第 五 課 練 習 問 題 ( 子 音 の 復 習 2 ) 4 回 第 六 課 単 語 と 文 法 ( ピンインの 規 則 ) 5 回 第 六 課 練 習 問 題 ( 挨 拶 言 葉 ) 6 回 リスニング ( 家 族 の 呼 び 方 ) 7 回 第 七 課 単 語 と 文 法 ( 発 音 の 練 習 ) 8 回 第 七 課 練 習 問 題 ( 数 字 ) 9 回 第 八 課 単 語 と 文 法 10 回 第 八 課 練 習 問 題 11 回 リスニング ( 自 己 紹 介 ) 12 回 第 九 課 単 語 と 文 法 13 回 第 九 課 練 習 問 題 14 回 第 十 課 文 法 のまとめ 15 回 リスニング 総 復 習 基 礎 中 国 語 1// 西 脇 隆 夫 / 春 A/1 単 位 /1 年 次 配 当 中 国 語 の 発 音 文 字 表 記 基 礎 的 な 語 彙 基 礎 的 な 文 型 や 日 常 よく 使 う 文 句 などを 学 習 し 会 話 の 練 習 を 十 分 に 行 い 最 低 限 のコミュニケーション 能 力 を 習 得 できるよう 授 業 を 行 う さらに 中 国 語 の 能 力 を 高 めるだけではなく 中 国 の 社 会 文 化 中 国 人 の 考 え 方 生 活 習 慣 など 中 国 についての 関 心 を 高 め 理 解 を 深 められるようにもする 1 年 次 終 了 の 時 点 で 中 国 語 検 定 準 4 級 以 上 のレベルに 到 達 することを 目 標 として 1 年 次 前 半 を 終 える ようにする テキストを 購 入 すること 前 回 学 んだ 点 を 復 習 しておくこと 17

18 一 年 生 のころ 相 原 茂 ほか 朝 日 出 版 社 2007 年 最 初 の 授 業 で 指 示 する 参 考 書 授 業 中 に 指 示 する 平 常 点 と 試 験 の 成 績 1 回 授 業 の 進 め 方 と 中 国 語 について 2 回 発 音 (1) 声 調 3 回 発 音 (2) 単 母 音 4 回 発 音 (3) 複 母 音 5 回 発 音 (4) 子 音 1 6 回 発 音 (5) 子 音 2 7 回 発 音 (6) 子 音 3 8 回 発 音 (7) 声 母 表 9 回 発 音 (8) 二 音 節 語 の 声 調 10 回 発 音 のまとめ 11 回 第 1 課 挨 拶 のしかた 12 回 第 2 課 別 れのの 表 現 13 回 第 3 課 感 謝 のの 表 現 14 回 第 4 課 出 会 いの 表 現 15 回 まとめと 試 験 基 礎 中 国 語 1// 吉 田 仁 / 春 A/1 単 位 /1 年 次 配 当 中 国 語 の 発 音 文 字 表 記 基 礎 的 な 語 彙 基 礎 的 な 文 型 や 日 常 よく 使 う 文 句 などを 学 習 し 会 話 の 練 習 を 十 分 に 行 い 最 低 限 のコミュニケーション 能 力 を 習 得 できるよう 授 業 を 行 う さらに 中 国 語 の 能 力 を 高 めるだけではなく 中 国 の 社 会 文 化 中 国 人 の 考 え 方 生 活 習 慣 など 中 国 についての 関 心 を 高 め 理 解 を 深 められるようにもする 1 年 次 終 了 の 時 点 で 中 国 語 検 定 準 4 級 以 上 のレベルに 到 達 することを 目 標 として 1 年 次 前 半 を 終 える ようにする 初 回 の 授 業 開 始 時 までに 教 科 書 を 購 入 しておくこと 18

19 前 回 の 授 業 内 容 によく 目 を 通 しておくこと ゼロから 学 ぶ 中 国 語 検 定 試 験 合 格 への 道 のり 周 一 川 郭 海 燕 ほか 同 学 社 2012 参 考 書 はじめての 中 国 語 学 習 辞 典 相 原 茂 編 著 朝 日 出 版 社 2002 電 子 辞 書 でも 可 定 期 試 験 70% 授 業 参 加 度 30% 1 回 中 国 中 国 語 の 概 観 2 回 第 1 課 人 称 代 名 詞 名 前 の 尋 ね 方 と 答 え 方 文 末 助 詞 ne 3 回 第 1 課 の 続 き 第 2 課 是 の 文 文 末 助 詞 ma 副 詞 也 4 回 第 2 課 の 続 き 5 回 第 3 課 指 示 代 名 詞 疑 問 詞 代 名 詞 副 詞 都 的 の 用 法 (1) 6 回 第 3 課 の 続 き 第 4 課 動 詞 の 文 所 有 を 表 す 有 助 動 詞 想 文 末 助 詞 ba 7 回 第 4 課 の 続 き 8 回 第 5 課 助 数 詞 ( 量 詞 ) 幾 と 多 少 家 族 構 成 の 尋 ね 方 と 答 え 方 家 族 の 呼 び 方 9 回 第 5 課 の 続 き 第 6 課 形 容 詞 の 文 不 太 ~ と 太 ~ 了 反 復 疑 問 文 10 回 第 6 課 の 続 き 11 回 第 7 課 時 刻 の 表 現 指 示 代 名 詞 前 置 詞 (1) 連 動 文 (1) 12 回 第 7 課 の 続 き 第 8 課 曜 日 の 言 い 方 月 日 の 言 い 方 年 齢 の 尋 ね 方 と 答 え 方 了 の 用 法 13 回 第 8 課 の 続 き 14 回 総 復 習 (1) 15 回 総 復 習 (2) 基 礎 中 国 語 1// 史 念 / 春 A/1 単 位 /1 年 次 配 当 中 国 語 の 発 音 文 字 表 記 基 礎 的 な 語 彙 基 礎 的 な 文 型 や 日 常 よく 使 う 文 句 などを 学 習 し 会 話 の 練 習 を 十 分 に 行 い 最 低 限 のコミュニケーション 能 力 を 習 得 できるよう 授 業 を 行 う さらに 中 国 語 の 能 力 を 高 めるだけではなく 中 国 の 社 会 文 化 中 国 人 の 考 え 方 生 活 習 慣 など 中 国 についての 関 心 を 高 め 理 解 を 深 められるようにもする 1 年 次 終 了 の 時 点 で 中 国 語 検 定 準 4 級 以 上 のレベルに 到 達 することを 目 標 として 1 年 次 前 半 を 終 える ようにする 19

20 きちんと 授 業 に 出 席 して 練 習 すること 予 習 と 復 習 中 国 語 会 話 入 門 史 念 陶 雪 迎 漢 和 経 済 文 化 学 院 2010 参 考 書 特 になし 出 席 率 (50%)+ 平 常 点 (50%)で 総 合 評 価 します 1 回 中 国 語 についての 紹 介 2 回 発 音 (1) 3 回 発 音 (2) 4 回 名 前 を 聞 く 5 回 これはなに 6 回 これは 美 味 しいですか 7 回 あなたはどこへ 行 くのですか 8 回 完 了 形 について 9 回 動 詞 在 について 10 回 動 詞 { 有 }について 11 回 数 字 および 時 間 曜 日 月 日 について 12 回 現 在 進 行 形 について 13 回 助 動 詞 について 14 回 復 習 15 回 予 備 基 礎 中 国 語 2// 近 藤 泉 / 秋 A/1 単 位 /1 年 次 配 当 中 国 語 の 発 音 基 礎 的 な 語 彙 基 礎 的 な 文 型 や 日 常 よく 使 う 文 句 などを 学 習 し 会 話 の 練 習 を 十 分 に 行 い 最 低 限 のコミュニケーション 能 力 を 習 得 できるよう 授 業 を 行 う さらに 中 国 語 の 能 力 を 高 める だけではなく 中 国 の 社 会 文 化 中 国 人 の 考 え 方 生 活 習 慣 など 中 国 についての 関 心 を 高 め 理 解 を 深 められるようにもする 1 年 次 終 了 の 時 点 で 中 国 語 検 定 準 4 級 以 上 のレベルに 到 達 することを 目 標 とする 20

21 特 になし 予 習 をしておく 特 に ドリル は 必 ず 受 講 前 にやっておく ただし 復 習 は 予 習 以 上 に 重 要 で 必 ず しっかりとやっておくこと 表 現 する 中 国 語 楊 凱 栄 張 麗 群 白 帝 社 2005 特 になし 参 考 書 辞 書 が 必 要 となるが これについては 授 業 中 に 説 明 する 授 業 態 度 平 常 点 小 テスト 期 末 試 験 などにより 総 合 的 に 評 価 1 回 経 験 の 过 比 較 の 比 願 望 の 想 2 回 会, 結 果 補 語 可 能 補 語 3 回 復 習 4 回 動 作 の 進 行 の 在 選 択 疑 問 文 可 以 5 回 復 習 6 回 様 態 補 語 7 回 能 主 述 述 語 文 8 回 復 習 9 回 ここまでの 復 習 10 回 方 向 補 語 把 構 文 11 回 存 現 文 受 身 の 被 12 回 復 習 13 回 能 願 動 詞 得 兼 語 文 14 回 再 要 跟 15 回 復 習 基 礎 中 国 語 2// 西 脇 隆 夫 / 秋 A/1 単 位 /1 年 次 配 当 中 国 語 の 発 音 基 礎 的 な 語 彙 基 礎 的 な 文 型 や 日 常 よく 使 う 文 句 などを 学 習 し 会 話 の 練 習 を 十 分 に 行 い 最 低 限 のコミュニケーション 能 力 を 習 得 できるよう 授 業 を 行 う さらに 中 国 語 の 能 力 を 高 める だけではなく 中 国 の 社 会 文 化 中 国 人 の 考 え 方 生 活 習 慣 など 中 国 についての 関 心 を 高 め 理 解 を 深 められるようにもする 21

22 1 年 次 終 了 の 時 点 で 中 国 語 検 定 準 4 級 以 上 のレベルに 到 達 することを 目 標 とする 教 科 書 を 購 入 しておくこと 前 回 学 んだ 点 を 復 習 しておくこと 一 年 生 のころ 相 原 茂 ほか 朝 日 出 版 社 2007 年 最 初 の 授 業 で 指 示 する 参 考 書 授 業 中 に 指 示 する 平 常 点 と 試 験 の 成 績 1 回 発 音 の 復 習 2 回 第 5 課 時 間 副 詞 など 3 回 第 6 課 了 の 使 い 方 4 回 第 7 課 疑 問 代 名 詞 など 5 回 第 8 課 前 置 詞 など 6 回 第 9 課 助 動 詞 の 会 など 7 回 第 10 課 動 詞 の 有 など 8 回 第 1~10 課 の 補 充 とまとめ 9 回 第 11 課 年 月 日 曜 日 の 表 現 10 回 第 12 課 量 詞 11 回 第 13 課 時 間 の 表 現 と 了 の 用 法 12 回 第 14 課 助 詞 13 回 第 15 課 給 可 以 能 の 用 法 14 回 第 16 課 進 行 態 15 回 第 11~16 課 の 補 充 とまとめ 基 礎 中 国 語 2// 吉 田 仁 / 秋 A/1 単 位 /1 年 次 配 当 中 国 語 の 発 音 基 礎 的 な 語 彙 基 礎 的 な 文 型 や 日 常 よく 使 う 文 句 などを 学 習 し 会 話 の 練 習 を 十 分 に 行 い 最 低 限 のコミュニケーション 能 力 を 習 得 できるよう 授 業 を 行 う さらに 中 国 語 の 能 力 を 高 める だけではなく 中 国 の 社 会 文 化 中 国 人 の 考 え 方 生 活 習 慣 など 中 国 についての 関 心 を 高 め 理 解 を 深 められるようにもする 22

23 1 年 次 終 了 の 時 点 で 中 国 語 検 定 準 4 級 以 上 のレベルに 到 達 することを 目 標 とする 基 礎 中 国 語 1を 履 修 済 みが 望 ましい 初 回 の 授 業 開 始 時 までに 教 科 書 を 購 入 しておくこと 前 回 の 授 業 の 内 容 によく 目 をを 通 しておくこと ゼロから 学 ぶ 中 国 語 検 定 試 験 合 格 へのみちのり 周 一 川 郭 海 燕 ほか 同 学 社 2012 参 考 書 はじめての 中 国 語 辞 典 相 原 茂 編 著 朝 日 出 版 社 電 子 辞 書 でも 可 定 期 試 験 70% 授 業 参 加 度 30% 1 回 第 9 課 yidianr と youdiar 選 択 疑 問 文 haishi 動 詞 の 重 ね 方 金 額 の 言 い 方 2 回 第 9 課 の 続 き 3 回 第 10 課 存 在 を 表 す 有 と 在 的 の 用 法 (2) 連 動 文 (2) 4 回 第 10 課 の 続 き 5 回 第 11 課 助 動 詞 (2) 経 験 を 表 す 過 ( 是 )~ 的 の 文 6 回 第 11 課 の 続 き 7 回 第 12 課 現 在 進 行 形 時 間 量 比 較 の 表 現 8 回 第 12 課 の 続 き 9 回 第 13 課 前 置 詞 (2) zenme と zenmeyang 10 回 第 13 課 の 続 き 11 回 第 14 課 助 動 詞 (3) 二 重 目 的 語 を 持 つ 動 詞 の 文 12 回 第 14 課 の 続 き 13 回 第 15 課 未 来 形 : 快 / 要 ~ 了 程 度 を 表 す 助 詞 得 の 文 14 回 第 15 課 の 続 き 15 回 総 復 習 時 事 中 国 語 1// 史 念 / 春 A/1 単 位 /2 年 次 配 当 1 年 間 中 国 語 を 学 習 した 基 礎 のうえに 立 ち 中 国 の 時 事 的 な 話 題 にも 触 れながら さらに 中 国 語 の 力 を 高 めていけるような 授 業 を 行 う 具 体 的 には 1どんな 場 面 においても 中 国 語 で 自 分 を 表 現 したり 相 23

24 手 と 会 話 したりすることができるように 練 習 する 2 読 む 書 く 聞 く 話 すなどの 練 習 によって 自 身 をもって 大 いに 中 国 語 でコミュニケーションがとれるようにする 3さまざまな 状 況 や 場 面 に 応 じた 話 題 を 提 供 し その 話 題 に 応 じた 返 答 ができるように 練 習 する などである 1 読 む 書 く 話 すなどの 練 習 によって 自 然 に 中 国 語 でコミュニケーションがとれるようにする 2 中 国 文 化 日 中 文 化 に 対 する 理 解 を 深 めると 同 時 に 自 信 をもって 中 国 人 と 会 話 できるように 練 習 す る 積 極 的 に 授 業 に 参 加 し 練 習 すること 真 面 目 に 授 業 に 出 席 すること 予 習 と 復 習 をきちんとすること プリント 出 席 率 と 小 テストで 評 価 する 1 回 中 国 について 2 回 現 代 中 国 の 社 会 について(1) 3 回 現 代 中 国 の 社 会 について(2) 4 回 現 代 中 国 の 社 会 について(3) 5 回 中 国 の 経 済 について(1) 6 回 中 国 の 経 済 について(2) 7 回 中 国 の 経 済 について(3) 8 回 中 国 の 政 治 について(1) 9 回 中 国 の 政 治 について(2) 10 回 日 本 との 関 係 について(1) 11 回 日 本 との 関 係 について(2) 12 回 日 本 との 関 係 について(3) 13 回 最 近 の 出 来 事 (1) 14 回 最 近 の 出 来 事 (2) 15 回 まとめ 時 事 中 国 語 1// 陳 秦 銀 / 春 A/1 単 位 /2 年 次 配 当 1 年 間 中 国 語 を 学 習 した 基 礎 のうえに 立 ち 中 国 の 時 事 的 な 話 題 にも 触 れながら さらに 中 国 語 の 力 を 24

25 高 めていけるような 授 業 を 行 う 具 体 的 には 1どんな 場 面 においても 中 国 語 で 自 分 を 表 現 したり 相 手 と 会 話 したりすることができるように 練 習 する 2 読 む 書 く 聞 く 話 すなどの 練 習 によって 自 身 をもって 大 いに 中 国 語 でコミュニケーションがとれるようにする 3さまざまな 状 況 や 場 面 に 応 じた 話 題 を 提 供 し その 話 題 に 応 じた 返 答 ができるように 練 習 する などである 1 読 む 書 く 話 すなどの 練 習 によって 自 然 に 中 国 語 でコミュニケーションがとれるようにする 2 中 国 文 化 日 中 文 化 に 対 する 理 解 を 深 めると 同 時 に 自 信 をもって 中 国 人 と 会 話 できるように 練 習 す る 恥 ずかしくなく 中 国 語 でいっぱい 会 話 しましょう 事 前 に 予 習 と 復 習 してほしいです 大 学 語 文 許 暁 敏 隆 美 出 版 2009 年 参 考 書 時 事 中 国 語 2012 三 潴 正 道 陳 祖 蓓 朝 日 2013 出 席 状 況 授 業 中 と 授 業 後 の 勉 強 状 況 60% 試 験 成 績 40% 1 回 1 年 目 の 内 容 を 復 習 2 回 肯 定 文 と 否 定 文 語 気 助 詞 3 回 動 態 助 詞 了 了 4 回 動 詞 述 語 文 5 回 主 述 述 語 文 6 回 連 動 文 7 回 伝 聞 の 表 現 8 回 時 刻 の 表 現 9 回 並 列 関 係 の 文 10 回 動 態 助 詞 11 回 逆 接 関 係 の 文 12 回 副 詞 才 13 回 動 詞 の 重 ね 方 14 回 助 数 詞 15 回 復 習 25

26 時 事 中 国 語 1// 王 麗 英 / 春 A/1 単 位 /2 年 次 配 当 1 年 間 中 国 語 を 学 習 した 基 礎 のうえに 立 ち 中 国 の 時 事 的 な 話 題 にも 触 れながら さらに 中 国 語 の 力 を 高 めていけるような 授 業 を 行 う 具 体 的 には 1どんな 場 面 においても 中 国 語 で 自 分 を 表 現 したり 相 手 と 会 話 したりすることができるように 練 習 する 2 読 む 書 く 聞 く 話 すなどの 練 習 によって 自 身 をもって 大 いに 中 国 語 でコミュニケーションがとれるようにする 3さまざまな 状 況 や 場 面 に 応 じた 話 題 を 提 供 し その 話 題 に 応 じた 返 答 ができるように 練 習 する などである 1 読 む 書 く 話 すなどの 練 習 によって 自 然 に 中 国 語 でコミュニケーションがとれるようにする 2 中 国 文 化 日 中 文 化 に 対 する 理 解 を 深 めると 同 時 に 自 信 をもって 中 国 人 と 会 話 できるように 練 習 す る 辞 書 を 持 参 してください 積 極 的 に 質 問 するように 予 習 復 習 をすること 楽 しい 中 国 語 講 座 董 紅 俊 王 麗 英 三 恵 社 2008 年 試 験 70%, 平 常 点 30% 1 回 お 名 前 は? 名 前 の 言 い 方 判 断 文 2 回 これは 何 ですか? 形 容 詞 述 語 動 詞 述 語 文 3 回 あなたは 何 人 家 族 ですか いろいろな 量 詞 4 回 今 は 何 時 ですか 連 動 文 助 詞 の 了 5 回 今 日 は 何 日 ですか 助 動 詞 想 要 打 算 など 6 回 私 は 踊 れません 助 動 詞 会 能 7 回 私 は 彼 女 にスカーフを 一 枚 買 いました 的 構 造 8 回 内 モンゴル 草 原 に 行 ったことがありますか 介 詞 従 離 9 回 あなたは 字 を 上 手 に 書 きますね 程 度 補 語 結 果 補 語 10 回 今 日 はすばらしい 天 気 ですね 連 体 修 飾 語 方 向 補 語 11 回 私 はおなかが 少 し 痛 いです 動 詞 譲 介 詞 把 12 回 ここの 生 活 に 慣 れましたか? 介 詞 被 13 回 何 してますか? 動 作 の 進 行 を 表 す 在 14 回 もうすぐお 正 月 ですね! いろいろな 動 詞 15 回 まとめ 26

27 時 事 中 国 語 2// 近 藤 泉 / 秋 A/1 単 位 /2 年 次 配 当 これまでの 基 礎 のうえに 立 ち 中 国 の 時 事 的 な 話 題 にも 触 れながら さらに 中 国 語 の 力 を 高 めていける ような 授 業 を 行 う 具 体 的 には 1 中 国 語 の 正 確 な 発 音 を 身 につける 2 語 彙 数 を 増 やす 3 文 型 を 増 やす 4 簡 単 な 会 話 の 練 習 をする などである また 中 国 語 の 能 力 を 高 めるだけではなく 中 国 の 社 会 文 化 中 国 人 の 考 え 方 生 活 習 慣 など 中 国 についての 関 心 を 高 め 理 解 を 深 められるようにもする 2 年 次 終 了 の 時 点 で 中 国 語 検 定 4 級 のレベルに 到 達 することを 目 標 とする 特 になし 必 ず 予 習 すること また それ 以 上 に 復 習 が 大 事 なので しっかりとやること ぼくのせんせい 相 原 茂 + 郭 雲 輝 朝 日 出 版 社 年 版 のもの( Live china 講 師 グループ+ 郭 雲 輝 著 とされている )でも 可 平 常 点 小 テスト 期 末 試 験 などにより 総 合 的 に 評 価 する 1 回 第 14 課 ちょっと 少 し を 表 す 言 い 方 2 回 第 14 課 把 3 回 第 15 課 動 詞 + 着 受 動 文 4 回 第 15 課 好 像 復 習 5 回 復 習 テスト 6 回 会 話 練 習 120ページ 7 回 会 話 練 習 ふれあい50 8 回 会 話 練 習 ふれあい80 前 半 9 回 会 話 練 習 ふれあい80 後 半 10 回 復 習 11 回 テスト 12 回 第 16 課 使 役 の 動 詞 13 回 第 16 課 除 了 ~ 以 外 練 習 問 題 14 回 復 習 テスト 15 回 期 末 テスト 27

28 時 事 中 国 語 2// 史 念 / 秋 A/1 単 位 /2 年 次 配 当 これまでの 基 礎 のうえに 立 ち 中 国 の 時 事 的 な 話 題 にも 触 れながら さらに 中 国 語 の 力 を 高 めていける ような 授 業 を 行 う 具 体 的 には 1 中 国 語 の 正 確 な 発 音 を 身 につける 2 語 彙 数 を 増 やす 3 文 型 を 増 やす 4 簡 単 な 会 話 の 練 習 をする などである また 中 国 語 の 能 力 を 高 めるだけではなく 中 国 の 社 会 文 化 中 国 人 の 考 え 方 生 活 習 慣 など 中 国 についての 関 心 を 高 め 理 解 を 深 められるようにもする 2 年 次 終 了 の 時 点 で 中 国 語 検 定 4 級 のレベルに 到 達 することを 目 標 とする 積 極 的 に 授 業 に 参 加 し 練 習 すること 真 面 目 に 授 業 に 出 席 すること 予 習 と 復 習 をきちんとすること プリント 出 席 率 と 小 テストで 評 価 する 1 回 中 国 について 2 回 現 代 中 国 の 社 会 について(1) 3 回 現 代 中 国 の 社 会 について(2) 4 回 現 代 中 国 の 社 会 について(3) 5 回 中 国 の 経 済 について(1) 6 回 中 国 の 経 済 について(2) 7 回 中 国 の 経 済 について(3) 8 回 中 国 の 政 治 について(1) 9 回 中 国 の 政 治 について(2) 10 回 日 本 との 関 係 について(1) 11 回 日 本 との 関 係 について(2) 12 回 日 本 との 関 係 について(3) 13 回 最 近 の 出 来 事 (1) 14 回 最 近 の 出 来 事 (2) 15 回 まとめ 28

29 時 事 中 国 語 2// 陳 秦 銀 / 秋 A/1 単 位 /2 年 次 配 当 これまでの 基 礎 のうえに 立 ち 中 国 の 時 事 的 な 話 題 にも 触 れながら さらに 中 国 語 の 力 を 高 めていける ような 授 業 を 行 う 具 体 的 には 1 中 国 語 の 正 確 な 発 音 を 身 につける 2 語 彙 数 を 増 やす 3 文 型 を 増 やす 4 簡 単 な 会 話 の 練 習 をする などである また 中 国 語 の 能 力 を 高 めるだけではなく 中 国 の 社 会 文 化 中 国 人 の 考 え 方 生 活 習 慣 など 中 国 についての 関 心 を 高 め 理 解 を 深 められるようにもする 2 年 次 終 了 の 時 点 で 中 国 語 検 定 4 級 のレベルに 到 達 することを 目 標 とする 中 国 語 検 定 試 験 4 級 の 練 習 問 題 をやります 事 前 予 習 と 復 習 してほしいです 大 学 語 文 許 暁 敏 隆 美 出 版 2009 年 参 考 書 時 事 三 潴 正 道 陳 祖 蓓 朝 日 2012 出 席 状 況 授 業 中 と 授 業 後 の 勉 強 状 況 60% 試 験 成 績 40% 1 回 婉 曲 に 表 現 する 助 動 詞 2 回 挨 拶 用 語 3 回 選 択 疑 問 文 4 回 禁 止 を 表 す 表 現 5 回 将 来 式 6 回 構 造 助 詞 7 回 得 + 程 度 補 語 8 回 把 の 構 文 9 回 二 重 目 的 語 10 回 条 件 関 係 の 文 11 回 受 動 を 表 す 表 現 12 回 並 列 関 係 の 文 13 回 添 加 関 係 の 文 14 回 目 的 関 係 の 文 15 回 復 習 29

30 応 用 中 国 語 1// 近 藤 泉 / 春 A/1 単 位 /2 年 次 配 当 1 年 間 中 国 語 を 学 習 した 基 礎 のうえに 立 ち さらに 中 国 語 の 力 を 高 めていけるような 授 業 を 行 う 具 体 的 には 1どんな 場 面 においても 中 国 語 で 自 分 を 表 現 したり 相 手 と 会 話 したりすることができるように 練 習 す る 2 読 む 書 く 聞 く 話 すなどの 練 習 によって 自 身 をもって 大 いに 中 国 語 でコミュニケーションがと れるようにする 3さまざまな 状 況 や 場 面 に 応 じた 話 題 を 提 供 し その 話 題 に 応 じた 返 答 ができるように 練 習 する などである 1 話 す 聞 く 読 む 書 くなどの 練 習 により 中 国 語 で 一 定 程 度 のコミュニケーションが 取 れるように する 2 中 国 の 文 化 社 会 に 対 する 関 心 理 解 を 深 める 2 年 次 終 了 の 時 点 で 中 国 語 検 定 4 級 のレベルに 到 達 することを 目 標 として 学 習 してゆく 特 になし 予 習 よりも 復 習 がより 大 事 です ただし 練 習 問 題 は 必 ず 予 習 しておいてください ぼくのせんせい 相 原 茂 + 郭 雲 輝 朝 日 出 版 社 年 版 のもの( Live china 講 師 グループ+ 郭 雲 輝 著 とされている )でも 可 参 考 書 授 業 時 プリントを 配 布 する 平 常 点 小 テスト 期 末 試 験 などにより 総 合 的 に 評 価 する 1 回 9 課 できる ことを 表 す 助 動 詞 2 回 9 課 様 態 補 語 どのぐらいの 時 間 ( 期 間 )したかを 示 す 文 3 回 10 課 願 望 の 助 動 詞 連 動 文 4 回 10 課 方 向 補 語 5 回 11 課 反 復 疑 問 文 選 択 疑 問 文 6 回 復 習 テスト 7 回 12 課 いくつかの 介 詞 結 果 補 語 8 回 12 課 復 習 9 回 13 課 可 能 補 語 金 額 値 段 の 訊 き 方 30

31 10 回 復 習 テスト 11 回 会 話 練 習 42ページ 12 回 会 話 練 習 68ページ 13 回 会 話 練 習 94ページ 14 回 復 習 15 回 期 末 テスト 応 用 中 国 語 1// 中 田 昭 一 / 春 A/1 単 位 /2 年 次 配 当 1 年 間 中 国 語 を 学 習 した 基 礎 のうえに 立 ち さらに 中 国 語 の 力 を 高 めていけるような 授 業 を 行 う 具 体 的 には 1どんな 場 面 においても 中 国 語 で 自 分 を 表 現 したり 相 手 と 会 話 したりすることができるように 練 習 す る 2 読 む 書 く 聞 く 話 すなどの 練 習 によって 自 身 をもって 大 いに 中 国 語 でコミュニケーションがと れるようにする 3さまざまな 状 況 や 場 面 に 応 じた 話 題 を 提 供 し その 話 題 に 応 じた 返 答 ができるように 練 習 する などである 1 読 む 書 く 話 すなどの 練 習 によって 自 然 に 中 国 語 でコミュニケーションがとれるようにする 2 中 国 文 化 日 中 文 化 に 対 する 理 解 を 深 めると 同 時 に 自 信 をもって 中 国 人 と 会 話 できるように 練 習 す る 学 部 の 規 則 に 基 づき 出 席 回 数 が 少 ない 場 合 は 失 格 とするので 遅 刻 ( 複 数 回 の 遅 刻 は 欠 席 にカウント する)や 欠 席 は 極 力 しないように 注 意 すること この 授 業 は 音 読 を 重 視 します テキストの 一 問 三 答 ネホリハホリ の 箇 所 を 音 読 する 習 慣 をつけ ましょう 訊 くが 勝 ち 相 原 茂 朝 日 出 版 社 2005 平 常 点 と 試 験 1 回 あなたをもっと 知 りたくて 2 回 彼 ってどう? 3 回 どこから 来 たの? 4 回 あなたの 家 へはどうやって 行 くの? 31

32 5 回 何 年 生 まれ? 6 回 いつ 帰 る? 7 回 おいくつですか? 8 回 気 になる 数 値 9 回 どうやってやるのか 10 回 誕 生 日 はどうすごす? 11 回 週 末 の 天 気 はどうですか? 12 回 最 近 どうしてる? 13 回 どんな 髪 型 にしたいですか? 14 回 文 法 事 項 のまとめ 15 回 授 業 総 括 および 試 験 応 用 中 国 語 1// 吉 田 仁 / 春 A/1 単 位 /2 年 次 配 当 1 年 間 中 国 語 を 学 習 した 基 礎 のうえに 立 ち さらに 中 国 語 の 力 を 高 めていけるような 授 業 を 行 う 具 体 的 には 1どんな 場 面 においても 中 国 語 で 自 分 を 表 現 したり 相 手 と 会 話 したりすることができるように 練 習 す る 2 読 む 書 く 聞 く 話 すなどの 練 習 によって 自 身 をもって 大 いに 中 国 語 でコミュニケーションがと れるようにする 3さまざまな 状 況 や 場 面 に 応 じた 話 題 を 提 供 し その 話 題 に 応 じた 返 答 ができるように 練 習 する などである 1 読 む 書 く 話 すなどの 練 習 によって 自 然 に 中 国 語 でコミュニケーションがとれるようにする 2 中 国 文 化 日 中 文 化 に 対 する 理 解 を 深 めると 同 時 に 自 信 をもって 中 国 人 と 会 話 できるように 練 習 す る 初 回 の 授 業 開 始 時 までに 教 科 書 を 購 入 しておくこと 前 回 の 授 業 の 内 容 によく 目 を 通 しておくこと 中 国 語 つぎへの 一 歩 尹 景 春 竹 島 毅 白 水 社 2011 参 考 書 はじめての 中 国 語 学 習 辞 典 相 原 茂 編 著 朝 日 出 版 社 2002 電 子 辞 書 も 可 32

33 定 期 試 験 70% 授 業 参 加 度 30% 1 回 1 年 の 復 習 (1) 2 回 1 年 の 復 習 (2) 3 回 第 1 課 中 国 に 行 こう 4 回 第 1 課 続 き 練 習 問 題 5 回 第 2 課 ジャスミン 茶 を 飲 もう 6 回 第 2 課 続 き 練 習 問 題 7 回 第 3 課 友 だちをつくろう! 8 回 第 3 課 続 き 練 習 問 題 9 回 第 4 課 長 城 に 登 ろう! 10 回 第 4 課 続 き 練 習 問 題 11 回 第 5 課 卓 球 を 楽 しもう! 12 回 第 5 課 続 き 練 習 問 題 13 回 第 6 課 漢 字 を 覚 えよう! 14 回 第 6 課 続 き 練 習 問 題 15 回 総 復 習 ( 学 期 の 学 習 事 項 ) 質 疑 応 答 応 用 中 国 語 2// 陶 雪 迎 / 秋 A/1 単 位 /2 年 次 配 当 これまでの 基 礎 のうえに 立 ち さらに 中 国 語 の 力 を 高 めていけるような 授 業 を 行 う 具 体 的 には 1 中 国 語 の 正 確 な 発 音 を 身 につける 2 語 彙 数 を 増 やす 3 文 型 を 増 やす 4 簡 単 な 会 話 の 練 習 をする 2 年 次 終 了 の 時 点 で 中 国 語 検 定 4 級 のレベルに 到 達 することを 目 標 とする 定 期 試 験 と 平 常 点 の 総 合 評 価 です 応 用 中 国 語 2// 吉 田 仁 / 秋 A/1 単 位 /2 年 次 配 当 これまでの 基 礎 のうえに 立 ち さらに 中 国 語 の 力 を 高 めていけるような 授 業 を 行 う 具 体 的 には 1 中 国 語 の 正 確 な 発 音 を 身 につける 2 語 彙 数 を 増 やす 3 文 型 を 増 やす 4 簡 単 な 会 話 の 練 習 をする 2 年 次 終 了 の 時 点 で 中 国 語 検 定 4 級 のレベルに 到 達 することを 目 標 とする 33

34 応 用 中 国 語 1を 履 修 済 みが 望 ましい 初 回 の 授 業 開 始 時 までに 教 科 書 を 購 入 しておくこと 前 回 の 授 業 の 内 容 によく 目 を 通 しておくこと 中 国 語 つぎへの 一 歩 尹 景 春 竹 島 毅 白 水 社 2011 参 考 書 はじめての 中 国 語 学 習 辞 典 相 原 茂 編 著 朝 日 出 版 社 2002 電 子 辞 書 も 可 定 期 試 験 70% 授 業 参 加 度 30% 1 回 第 7 課 街 を 歩 こう! 2 回 第 7 課 続 き 練 習 問 題 3 回 第 8 課 中 国 映 画 を 見 よう! 4 回 第 8 課 続 き 練 習 問 題 5 回 第 9 課 チャイナドレスを 買 おう! 6 回 第 9 課 続 き 練 習 問 題 7 回 第 10 課 中 華 を 食 べよう! 8 回 第 10 課 続 き 練 習 問 題 9 回 第 11 課 西 遊 記 を 読 もう! 10 回 第 11 課 続 き 練 習 問 題 11 回 第 12 課 春 節 を 祝 おう! 12 回 第 12 課 続 き 練 習 問 題 13 回 読 解 メールを 出 そう 14 回 中 国 朋 友 と 話 そう!( 常 用 される 表 現 の 練 習 ) 15 回 総 復 習 ( 学 期 の 学 習 事 項 ) 質 疑 応 答 応 用 中 国 語 2// 趙 晴 / 秋 A/1 単 位 /2 年 次 配 当 これまでの 基 礎 のうえに 立 ち さらに 中 国 語 の 力 を 高 めていけるような 授 業 を 行 う 具 体 的 には 1 中 国 語 の 正 確 な 発 音 を 身 につける 2 語 彙 数 を 増 やす 3 文 型 を 増 やす 4 簡 単 な 会 話 の 練 習 をする 2 年 次 終 了 の 時 点 で 中 国 語 検 定 4 級 のレベルに 到 達 することを 目 標 とする 34

35 1 教 室 ルールを 守 ること 2 中 国 語 の 辞 書 を 持 っていることが 望 ましい 予 習 復 習 すること 大 学 語 文 許 暁 敏 隆 美 出 版 定 期 試 験 と 平 常 点 の 総 合 評 価 です 1 回 本 文 1 2 回 本 文 2 3 回 本 文 3 4 回 本 文 4 5 回 本 文 5 6 回 本 文 6 7 回 本 文 7 8 回 本 文 8 9 回 本 文 9 10 回 本 文 回 本 文 回 本 文 回 復 習 14 回 練 習 15 回 まとめ 及 び 試 験 ( 再 ) 日 本 語 表 現 // 小 出 祥 子 / 春 A 秋 A/2 単 位 /1 年 次 配 当 大 学 で 学 ぶ 際 に あるいは 社 会 生 活 を 営 む 上 で 日 本 語 による 言 語 表 現 は 欠 かせません 日 本 語 表 現 の 授 業 は 大 学 卒 業 後 社 会 人 として 必 要 とされる 日 本 語 の 読 む 書 く 話 す 能 力 のレベルアップを 図 る 科 目 です 具 体 的 には 読 む 書 くことについては 社 会 人 として 必 須 の 敬 語 文 法 漢 字 語 彙 の 知 識 を 習 得 し 日 本 語 検 定 3 級 認 定 ( 合 格 )を 目 指 します また 話 すことについては 必 ず 全 員 に3 分 間 のスピーチを 課 して います さらに 基 礎 知 識 習 得 後 には 文 章 作 成 のための 技 能 について 具 体 的 に 勉 強 をします 文 の 組 み 立 て 言 葉 の 順 序 文 の 要 旨 をまとめる 勉 強 等 を 通 して 実 際 の 社 会 生 活 や 学 習 活 動 に 必 要 な 35

36 作 文 能 力 を 養 います また 改 まった 話 を 改 まった 場 所 で 話 すことのできる 能 力 を 三 分 間 スピーチを 行 うことにより 育 成 します 授 業 以 外 にも 授 業 後 の 自 学 自 習 の 勉 強 も 必 要 です また NGU 漢 字 検 定 のための 漢 字 の 読 み 書 きの 勉 強 も 授 業 外 に 行 うことも 必 要 です 授 業 はなるべく 休 まないようにしてください 休 んだ 場 合 は その 日 の 授 業 内 容 に 関 する 自 学 自 習 の 勉 強 が 課 されます 日 本 語 検 定 三 級 の 修 得 を 目 指 します 前 回 の 授 業 の 復 習 として 関 係 する 自 学 自 習 のコンテンツを 必 ず 終 えてください 日 本 語 表 現 名 古 屋 学 院 大 学 日 本 語 表 現 部 会 2013 参 考 書 日 本 語 検 定 公 式 領 域 別 問 題 集 日 本 語 検 定 委 員 会 東 京 書 籍 2012 日 本 語 検 定 公 式 各 級 別 過 去 問 題 集 日 本 語 検 定 委 員 会 東 京 書 籍 2012 図 書 館 にも 複 数 冊 入 れてあります ご 利 用 下 さい 平 常 点 と 毎 回 の 小 テストの 総 合 点 により 評 価 します 1 回 漢 字 能 力 検 定 敬 語 について1 練 習 問 題 2 回 三 分 間 スピーチ 前 回 確 認 テスト 敬 語 について2 練 習 問 題 3 回 三 分 間 スピーチ 前 回 確 認 テスト 敬 語 テスト3 練 習 問 題 4 回 三 分 間 スピーチ 前 回 確 認 テスト 言 葉 の 使 い 方 1 練 習 問 題 5 回 三 分 間 スピーチ 前 回 確 認 テスト 言 葉 の 使 い 方 2 練 習 問 題 6 回 三 分 間 スピーチ 前 回 確 認 テスト 言 葉 の 意 味 練 習 問 題 7 回 三 分 間 スピーチ 前 回 確 認 テスト 漢 字 表 記 1 練 習 問 題 8 回 三 分 間 スピーチ 前 回 確 認 テスト 漢 字 表 記 2 練 習 問 題 9 回 三 分 間 スピーチ 前 回 確 認 テスト 慣 用 句 故 事 成 語 等 練 習 問 題 10 回 三 分 間 スピーチ 日 本 語 検 定 受 検 に 備 えて 確 認 テスト 11 回 三 分 間 スピーチ 文 の 組 み 立 て 12 回 三 分 間 スピーチ 文 章 を 要 約 する 13 回 三 分 間 スピーチ テーマに 沿 って 文 章 作 成 14 回 三 分 間 スピーチ レポートの 書 き 方 15 回 これまでの 授 業 のまとめ アチーブメントテスト ( 再 ) 日 本 語 表 現 // 玉 田 沙 織 / 春 A 秋 A/2 単 位 /1 年 次 配 当 日 本 語 の 正 しい 運 用 は 社 会 生 活 を 豊 かにします 本 講 義 では 話 す 力 と 書 く 力 の 基 礎 を 学 び 大 学 生 36

37 活 と 来 たるべき 社 会 人 としての 生 活 に 有 効 な 技 能 を 身 につけます 具 体 的 には 文 法 敬 語 語 彙 漢 字 の 学 習 をとおして 1. 日 本 語 検 定 3 級 の 合 格 と 2. 場 に 応 じた 文 章 作 成 能 力 の 習 得 を 目 指 します また 改 まった 場 で 話 す 能 力 を 身 につけるために 3. 三 分 間 スピーチの 練 習 を 行 います 1. 文 法 敬 語 語 彙 漢 字 の 正 しい 使 い 方 を 身 につける 2. 場 に 応 じて 主 張 を 分 かりやすく 書 けるようになる 他 者 の 主 張 を 踏 まえる 場 合 は 明 確 に 自 分 のものと 区 別 できるようになる 3. 改 まった 場 において 主 張 を 分 かりやすく 話 せるようになる 日 本 語 運 用 能 力 を 高 めるためには ポイントを 押 さえた 反 復 練 習 が 大 切 です 授 業 の 復 習 と CCS 自 学 自 習 問 題 の 活 用 をとおして 授 業 内 容 の 定 着 を 確 認 しましょう 特 に 語 彙 力 や 漢 字 能 力 を 養 うために も 教 育 学 習 センターでの NGU 漢 字 検 定 には 積 極 的 に 取 り 組 み CCS 自 学 自 習 問 題 の 活 用 も 行 いまし ょう 前 回 講 義 の 復 習 日 本 語 表 現 テキスト 日 本 語 表 現 部 会 名 古 屋 学 院 大 学 2013 年 参 考 書 日 本 語 検 定 公 式 領 域 別 問 題 集 日 本 語 検 定 委 員 会 等 東 京 書 籍 2008 年 日 本 語 検 定 公 式 練 習 問 題 集 3 級 改 訂 版 日 本 語 検 定 委 員 会 東 京 書 籍 2012 年 この 他 プリントを 多 数 配 布 します 教 科 書 CCS 自 学 自 習 問 題 とともに 復 習 テスト 小 テストの 範 囲 となりますので 無 くさないようにしましょう 100 点 満 点 とし 復 習 テスト(7 回 )40% 中 間 テスト 20% 期 末 テスト 20% スピーチ 発 表 (1 回 ) 10% 平 常 点 10%で 換 算 する 平 常 点 は 授 業 への 参 加 度 に 加 えて 日 本 語 検 定 受 検 とその 成 績 CC S 自 学 自 習 問 題 成 果 (PC からの 解 答 履 歴 ) NGU 漢 字 検 定 の 到 達 度 を 加 味 する 全 学 共 通 の 単 位 取 得 基 礎 条 件 は 5 回 未 満 の 欠 席 ( 最 大 4 回 まで)と NGU 漢 字 検 定 の8 教 程 修 了 です 本 講 義 の 単 位 取 得 が 上 級 日 本 語 表 現 の 履 修 条 件 となります 1 回 ガイダンス NGU 漢 検 判 定 テスト スピーチの 技 法 自 己 紹 介 2 回 剽 窃 について 語 彙 言 葉 の 意 味 3 回 復 習 テスト1 漢 字 4 回 復 習 テスト2 表 記 5 回 復 習 テスト3 文 法 (1) 呼 応 表 現 意 味 の 限 定 6 回 復 習 テスト4 文 法 (2)ら 抜 き さ 入 れ れ 足 す 言 葉 7 回 復 習 テスト5 敬 語 (1) 導 入 尊 敬 語 8 回 復 習 テスト6 敬 語 (2) 謙 譲 語 ⅠⅡ 9 回 復 習 テスト7 敬 語 (3) 丁 寧 語 美 化 語 間 違 えやすい 敬 語 37

38 10 回 語 検 対 策 中 間 テストと 解 説 個 別 指 導 11 回 スピーチ 発 表 1 文 章 表 現 法 正 しい 文 構 造 分 かりやすい 表 現 12 回 スピーチ 発 表 2 レポ 作 成 法 (1) 問 いの 見 つけ 方 資 料 の 探 し 方 13 回 スピーチ 発 表 3 レポ 作 成 法 (2) 要 約 の 仕 方 構 成 の 練 り 方 14 回 スピーチ 発 表 4 レポ 作 成 法 (3) 引 用 文 参 考 文 献 注 の 扱 い 方 15 回 授 業 総 括 および 期 末 テスト 日 本 語 表 現 上 級 // 玉 田 沙 織 / 春 A( 水 3) 秋 A( 火 2 水 1)/2 単 位 /2 年 次 配 当 大 学 で 学 ぶ 際 に あるいは 社 会 生 活 を 営 む 上 で 日 本 語 による 言 語 表 現 は 欠 かせない 言 語 表 現 能 力 の 向 上 をはかるために 主 に 文 章 による 表 現 の 基 礎 を 培 う 科 目 である 具 体 的 には レポート 小 論 文 卒 業 論 文 など 学 術 的 な 文 章 を 書 くための 基 礎 的 な 内 容 を 学 習 する 1. 適 切 な 表 現 ことばを 用 いた 正 しく 分 かりやすい 文 を 書 けるようにする 2. 事 実 と 意 見 他 人 の 意 見 と 自 分 の 意 見 を 区 別 し 論 理 的 な 文 章 を 書 く 力 を 身 につける 3. 複 数 の 資 料 を 分 析 しつつ 正 しく 引 用 しながら 大 学 教 育 で 求 められるレポート 小 論 文 を 書 くことが できる 1 年 次 必 修 日 本 語 表 現 の 単 位 が 取 得 済 み の 場 合 のみ 履 修 を 認 める 履 修 見 込 み( 同 時 受 講 ) は 認 めない 日 本 語 検 定 2 級 の 合 格 を 目 指 す 場 合 は 夏 期 集 中 講 義 として 開 講 予 定 の 日 本 語 表 現 上 級 の 登 録 を 推 奨 する 同 名 の 講 義 であるため 単 位 が 認 定 されるのは 一 方 のみである 日 本 語 運 用 能 力 を 高 めるためには 主 体 的 な 取 り 組 みが 大 切 である 授 業 には 積 極 的 に 参 加 し 疑 問 点 は 遠 慮 せずに 質 問 すること 基 礎 学 力 を 養 うために CCS 自 学 自 習 問 題 も 活 用 しよう 前 回 の 復 習 プリントを 使 用 する 参 考 書 図 書 館 にも 複 数 冊 入 れてあります ご 利 用 下 さい 提 出 物 40% 小 論 文 20% レポート 20% 復 習 テスト 20% 単 位 取 得 基 礎 条 件 は 全 学 の 基 準 と 同 様 に5 回 未 満 の 欠 席 ( 最 大 4 回 まで) 1 回 オリエンテーション 38

39 2 回 敬 語 に 強 くなる(1) 3 回 敬 語 に 強 くなる(2) 4 回 メールの 達 人 になる 5 回 語 順 を 整 える 意 味 を 一 つにする 6 回 文 を 組 み 立 てる 7 回 論 証 する 8 回 引 用 して 意 見 を 述 べる 9 回 小 論 文 を 書 く( 準 備 ) 10 回 小 論 文 を 書 く( 執 筆 ) 11 回 小 論 文 を 書 く( 推 敲 ) 12 回 レポートを 書 く( 準 備 ) 13 回 レポートを 書 く( 執 筆 ) 14 回 レポートを 書 く( 推 敲 ) 15 回 講 評 と 復 習 テスト 日 本 語 表 現 上 級 // 玉 田 沙 織 / 集 春 ( 集 中 )/2 単 位 /2 年 次 配 当 日 本 語 検 定 二 級 受 験 者 のために 開 講 する 授 業 です 日 本 語 検 定 二 級 は 大 学 生 社 会 人 を 対 象 にしてい ます 実 社 会 に 出 ても 十 分 に 対 応 しうるような 実 践 的 総 合 的 な 国 語 能 力 の 養 成 を 目 指 します 毎 回 の 授 業 では 過 去 問 を 中 心 に 分 野 ごとの 能 力 の 習 得 を 目 指 します 日 本 語 検 定 二 級 の 認 定 ないしは 準 認 定 獲 得 を 目 指 します 大 学 生 社 会 人 として 恥 じない 国 語 能 力 の 習 得 を 目 指 します 通 常 の 日 本 語 表 現 上 級 の 既 履 修 者 あるいは 履 修 者 は この 集 中 講 義 を 履 修 できません 定 員 に 余 裕 のある 場 合 は 受 講 しても 構 いませんが 単 位 取 得 はできません もし 受 講 する 場 合 は 教 員 にその 許 可 を 取 ること また この 授 業 は 日 本 語 検 定 二 級 の 取 得 を 目 指 す 授 業 ですから 検 定 の 申 し 込 みをす ることが 条 件 となります 受 講 しても 検 定 の 申 し 込 みがない 場 合 は 単 位 取 得 はできません 開 講 期 間 は 八 月 終 わりから 九 月 当 初 の 火 曜 日 (1~4 限 )から 金 曜 日 (1~3 限 )の 計 15 時 間 です 四 日 間 の 集 中 講 義 です 前 回 の 授 業 を 復 習 し 次 の 授 業 に 備 えてください そのためにも 自 学 自 習 の 応 用 問 題 を 必 ず 毎 回 やること その 都 度 プリントを 用 意 します 参 考 書 日 本 語 検 定 公 式 領 域 別 問 題 集 日 本 語 検 定 委 員 会 東 京 書 籍 毎 年 度 日 本 語 検 定 公 式 各 級 別 問 題 集 日 本 語 検 定 委 員 会 東 京 書 籍 毎 年 度 39

40 図 書 館 にも 複 数 冊 入 れてあります ご 利 用 下 さい 毎 時 間 の 小 テストと 平 生 点 による 総 合 評 価 基 本 的 には 全 出 席 が 条 件 です 四 回 欠 席 した 場 合 失 格 と します 1 回 日 本 語 能 力 確 認 テスト(どの 分 野 の 能 力 が 劣 るかの 確 認 テストをします) 2 回 過 去 問 を 中 心 にした 敬 語 ( 尊 敬 語 ) の 学 習 3 回 過 去 問 を 中 心 にした 敬 語 ( 謙 譲 語 ) の 学 習 4 回 2~3の 授 業 のまとめ 応 用 問 題 必 修 漢 字 の 学 習 5 回 過 去 問 を 中 心 にした 言 葉 の 使 い 方 (ら 抜 き 言 葉 レタス 言 葉 ) の 学 習 6 回 過 去 問 を 中 心 にした 言 葉 の 使 い 方 (さ 入 れ 言 葉 呼 応 の 副 詞 ) の 学 習 7 回 5~6の 授 業 のまとめ 応 用 問 題 必 修 漢 字 の 学 習 8 回 ことわざ 慣 用 句 の 学 習 9 回 過 去 問 を 中 心 にした 語 彙 の 意 味 の 学 習 10 回 過 去 問 を 中 心 にした 言 葉 の 意 味 の 学 習 11 回 9~10 の 授 業 のまとめ 応 用 問 題 慣 用 句 慣 用 表 現 の 学 習 12 回 ことわざ 四 字 熟 語 の 学 習 13 回 過 去 問 を 中 心 にした 漢 字 の 学 習 14 回 過 去 問 を 中 心 にした 表 記 の 学 習 15 回 日 本 語 能 力 達 成 度 確 認 テスト 日 本 語 表 現 上 級 // 川 越 めぐみ/ 春 A( 火 3) 秋 A( 火 3)/2 単 位 /2 年 次 配 当 日 本 語 検 定 二 級 受 験 者 のために 開 講 する 授 業 です 日 本 語 検 定 二 級 は 大 学 生 社 会 人 を 対 象 にしてい ます 実 社 会 に 出 ても 十 分 に 対 応 しうるような 実 践 的 総 合 的 な 国 語 能 力 の 養 成 を 目 指 します 毎 回 の 授 業 では 過 去 問 を 中 心 に 分 野 ごとの 能 力 の 習 得 を 目 指 します 日 本 語 検 定 二 級 の 認 定 ないしは 準 認 定 獲 得 を 目 指 します 大 学 生 社 会 人 として 恥 じない 国 語 能 力 の 習 得 を 目 指 します 通 常 の 日 本 語 表 現 上 級 の 既 履 修 者 あるいは 履 修 者 は この 集 中 講 義 を 履 修 できません 定 員 に 余 裕 のある 場 合 は 受 講 しても 構 いませんが 単 位 取 得 はできません もし 受 講 する 場 合 は 教 員 にその 許 可 を 取 ること また この 授 業 は 日 本 語 検 定 二 級 の 取 得 を 目 指 す 授 業 ですから 検 定 の 申 し 込 みをす ることが 条 件 となります 受 講 しても 検 定 の 申 し 込 みがない 場 合 は 単 位 取 得 はできません 開 講 期 間 は 八 月 終 わりから 九 月 当 初 の 火 曜 日 (1~4 限 )から 金 曜 日 (1~3 限 )の 計 15 時 間 です 前 回 の 授 業 を 復 習 し 次 の 授 業 に 備 えてください そのためにも 自 学 自 習 の 応 用 問 題 を 必 ず 毎 回 やる 40

41 こと その 都 度 プリントを 用 意 します 参 考 書 日 本 語 検 定 公 式 領 域 別 問 題 集 日 本 語 検 定 委 員 会 東 京 書 籍 毎 年 度 日 本 語 検 定 公 式 各 級 別 問 題 集 日 本 語 検 定 委 員 会 東 京 書 籍 毎 年 度 図 書 館 にも 複 数 冊 入 れてあります ご 利 用 下 さい 毎 時 間 の 小 テストと 平 生 点 による 総 合 評 価 基 本 的 には 全 出 席 が 条 件 です 四 回 欠 席 した 場 合 失 格 と します 1 回 日 本 語 能 力 確 認 テスト(どの 分 野 の 能 力 が 劣 るかの 確 認 テストをします) 2 回 過 去 問 を 中 心 にした 敬 語 ( 尊 敬 語 ) の 学 習 3 回 過 去 問 を 中 心 にした 敬 語 ( 謙 譲 語 ) の 学 習 4 回 2~3の 授 業 のまとめ 応 用 問 題 必 修 漢 字 の 学 習 5 回 過 去 問 を 中 心 にした 言 葉 の 使 い 方 (ら 抜 き 言 葉 レタス 言 葉 ) の 学 習 6 回 過 去 問 を 中 心 にした 言 葉 の 使 い 方 (さ 入 れ 言 葉 呼 応 の 副 詞 ) の 学 習 7 回 5~6の 授 業 のまとめ 応 用 問 題 必 修 漢 字 の 学 習 8 回 ことわざ 慣 用 句 の 学 習 9 回 過 去 問 を 中 心 にした 語 彙 の 意 味 の 学 習 10 回 過 去 問 を 中 心 にした 言 葉 の 意 味 の 学 習 11 回 9~10 の 授 業 のまとめ 応 用 問 題 慣 用 句 慣 用 表 現 の 学 習 12 回 ことわざ 四 字 熟 語 の 学 習 13 回 過 去 問 を 中 心 にした 漢 字 の 学 習 14 回 過 去 問 を 中 心 にした 表 記 の 学 習 15 回 日 本 語 能 力 達 成 度 確 認 テスト 日 本 語 表 現 上 級 // 川 越 めぐみ/ 集 春 ( 集 中 )/2 単 位 /2 年 次 配 当 日 本 語 検 定 二 級 受 験 者 のために 開 講 する 授 業 です 日 本 語 検 定 二 級 は 大 学 生 社 会 人 を 対 象 にしてい ます 実 社 会 に 出 ても 十 分 に 対 応 しうるような 実 践 的 総 合 的 な 国 語 能 力 の 養 成 を 目 指 します 毎 回 の 授 業 では 過 去 問 を 中 心 に 分 野 ごとの 能 力 の 習 得 を 目 指 します 日 本 語 検 定 二 級 の 認 定 ないしは 準 認 定 獲 得 を 目 指 します 大 学 生 社 会 人 として 恥 じない 国 語 能 力 の 習 得 を 目 指 します 41

42 通 常 の 日 本 語 表 現 上 級 の 既 履 修 者 あるいは 履 修 者 は この 集 中 講 義 を 履 修 できません 定 員 に 余 裕 のある 場 合 は 受 講 しても 構 いませんが 単 位 取 得 はできません もし 受 講 する 場 合 は 教 員 にその 許 可 を 取 ること また この 授 業 は 日 本 語 検 定 二 級 の 取 得 を 目 指 す 授 業 ですから 検 定 の 申 し 込 みをす ることが 条 件 となります 受 講 しても 検 定 の 申 し 込 みがない 場 合 は 単 位 取 得 はできません 開 講 期 間 は 八 月 終 わりから 九 月 当 初 の 火 曜 日 (1~4 限 )から 金 曜 日 (1~3 限 )の 計 15 時 間 です 四 日 間 の 集 中 講 義 です 前 回 の 授 業 を 復 習 し 次 の 授 業 に 備 えてください そのためにも 自 学 自 習 の 応 用 問 題 を 必 ず 毎 回 やること その 都 度 プリントを 用 意 します 参 考 書 日 本 語 検 定 公 式 領 域 別 問 題 集 日 本 語 検 定 委 員 会 東 京 書 籍 毎 年 度 日 本 語 検 定 公 式 各 級 別 問 題 集 日 本 語 検 定 委 員 会 東 京 書 籍 毎 年 度 図 書 館 にも 複 数 冊 入 れてあります ご 利 用 下 さい 毎 時 間 の 小 テストと 平 生 点 による 総 合 評 価 基 本 的 には 全 出 席 が 条 件 です 四 回 欠 席 した 場 合 失 格 と します 1 回 日 本 語 能 力 確 認 テスト(どの 分 野 の 能 力 が 劣 るかの 確 認 テストをします) 2 回 過 去 問 を 中 心 にした 敬 語 ( 尊 敬 語 ) の 学 習 3 回 過 去 問 を 中 心 にした 敬 語 ( 謙 譲 語 ) の 学 習 4 回 2~3の 授 業 のまとめ 応 用 問 題 必 修 漢 字 の 学 習 5 回 過 去 問 を 中 心 にした 言 葉 の 使 い 方 (ら 抜 き 言 葉 レタス 言 葉 ) の 学 習 6 回 過 去 問 を 中 心 にした 言 葉 の 使 い 方 (さ 入 れ 言 葉 呼 応 の 副 詞 ) の 学 習 7 回 5~6の 授 業 のまとめ 応 用 問 題 必 修 漢 字 の 学 習 8 回 ことわざ 慣 用 句 の 学 習 9 回 過 去 問 を 中 心 にした 語 彙 の 意 味 の 学 習 10 回 過 去 問 を 中 心 にした 言 葉 の 意 味 の 学 習 11 回 9~10 の 授 業 のまとめ 応 用 問 題 慣 用 句 慣 用 表 現 の 学 習 12 回 ことわざ 四 字 熟 語 の 学 習 13 回 過 去 問 を 中 心 にした 漢 字 の 学 習 14 回 過 去 問 を 中 心 にした 表 記 の 学 習 15 回 日 本 語 能 力 達 成 度 確 認 テスト 42

43 入 門 ドイツ 語 1// 小 出 八 州 男 / 春 A/1 単 位 /1 年 次 配 当 ドイツ 語 を 読 み 書 き 話 すために 欠 くことのできない 基 本 的 な 文 法 知 識 を 学 びます 未 知 の 外 国 語 を 学 ぶ ことは 容 易 なことではありません 学 生 諸 君 の 積 極 的 な 学 習 意 欲 と 努 力 の 積 み 重 ねがどうしても 必 要 で す ドイツ 語 それ 自 身 は 極 めて 厳 密 な 文 法 構 造 を 持 った 言 語 ですから この 言 語 を 学 ぶことは 同 時 にま たものごとを 正 確 に 精 密 に 考 える 力 を 養 うことにもつながります 言 語 学 的 には ドイツ 語 は 英 語 と 同 様 にゲルマン 語 に 属 する 言 語 であり 両 者 の 関 係 は 歴 史 的 に 非 常 に 深 いと 言 えます ドイツ 語 をはじめ て 学 ぶ 皆 さんは 名 詞 の 性 別 や 動 詞 の 人 称 変 化 など 見 慣 れない 文 法 項 目 に 驚 きながらも 二 つの 言 語 間 に 類 似 性 を 見 出 すことも 多 いと 思 います 一 年 後 に 新 しい 言 語 に 挑 戦 してよかったという 充 実 した 達 成 感 を 持 つことができるよう 積 極 的 で 真 剣 な 授 業 参 加 を 希 望 します ドイツ 語 の 発 音 をしっかりと 身 に 付 けると 共 に 基 本 的 な 文 法 ルールの 習 得 を 目 指 します ドイツ 語 検 定 試 験 4 級 合 格 を 目 標 とします 出 席 を 重 視 します 語 学 は 積 み 重 ねが 大 切 です 復 習 を 忘 れないようにして 下 さい 未 定 期 末 試 験 60%+ 平 常 点 40% ( 平 常 点 には 授 業 態 度 も 含 みます) 1 回 ドイツ 語 の 言 語 学 的 位 置 づけ 2 回 つづりと 発 音 3 回 あいさつ 4 回 動 詞 の 現 在 人 称 変 化 5 回 sein,haben など 重 要 動 詞 の 現 在 人 称 変 化 6 回 名 詞 の 性 数 格 7 回 定 冠 詞 と 不 定 冠 詞 8 回 格 の 使 い 方 9 回 疑 問 代 名 詞 wer,was の 格 変 化 10 回 不 規 則 動 詞 の 現 在 人 称 変 化 11 回 人 称 代 名 詞 の3 格 と4 格 12 回 非 人 称 es の 使 い 方 13 回 動 詞 の 命 令 形 14 回 冠 詞 類 15 回 まとめ 試 験 43

44 入 門 ドイツ 語 2// 小 出 八 州 男 / 秋 A/1 単 位 /1 年 次 配 当 入 門 ドイツ 語 1 を 継 続 します ドイツ 語 検 定 試 験 4 級 合 格 を 目 指 します 出 席 を 重 視 します 語 学 は 積 み 重 ねが 大 切 です 復 習 を 忘 れないようにして 下 さい 未 定 未 定 定 期 試 験 60%+ 平 常 点 40% ( 平 常 点 には 授 業 態 度 を 含 みます) 1 回 前 置 詞 2 回 話 法 の 助 動 詞 3 回 未 来 の 助 動 詞 4 回 従 属 の 接 続 詞 と 副 文 5 回 形 容 詞 の 格 変 化 6 回 zu 不 定 詞 7 回 動 詞 の3 基 本 形 8 回 過 去 人 称 変 化 9 回 現 在 完 了 形 10 回 分 離 動 詞 11 回 形 容 詞 副 詞 の 比 較 12 回 関 係 代 名 詞 13 回 受 動 14 回 接 続 法 15 回 まとめ 試 験 44

45 基 礎 ドイツ 語 1// 山 本 淑 雄 / 春 A/1 単 位 /1 年 次 配 当 入 門 ドイツ 語 で 学 ぶ 基 本 的 な 文 法 知 識 を 反 復 練 習 しつつ 生 き 生 きとした 現 代 ドイツ 語 で 書 かれ た やさしく 興 味 のもてる 読 み 物 を 読 んでいきます 言 葉 は 単 にコミュニケーションの 手 段 であるばか りではなく 同 時 に 我 々の 日 常 的 な 考 え 方 感 じ 方 をそれと 意 識 できないほど 深 く 規 定 しています ド イツ 語 を 学 ぶことは 単 にドイツ 語 を 話 す 人 たちとの 意 志 疎 通 をはかるばかりではなく 彼 らの 考 え 方 感 じ 方 を 学 ぶことでもあります 全 く 異 質 な 文 化 背 景 をもった 言 語 と 積 極 的 に 取 り 組 んでいく 中 で 我 々 自 身 を 相 対 化 し 見 つめ 直 す 手 掛 かりを 得 ることができればと 思 います 言 葉 の 学 習 に 特 別 な 近 道 はありません まずは テキストに 出 てくる 基 本 的 な 語 を 繰 り 返 し 辞 書 で 引 き 慣 れ 親 しむことが 大 切 です 復 習 予 習 を 一 歩 一 歩 確 実 にこなす 中 で 次 第 に 新 しい 言 葉 に 馴 じん でいくことができると 思 います ドイツ 語 の 基 本 的 文 法 の 習 得 と 会 話 等 への 応 用 力 の 養 成 を 目 標 とし ドイツ 語 検 定 試 験 4 級 合 格 をめざ します 語 学 は 毎 日 の 積 み 重 ねが 大 切 です 復 習 を 忘 れないように また はじめて 学 ぶ 語 学 は 最 初 が 肝 心 です 一 度 の 欠 席 が 命 取 りとなりますので 注 意 してください 私 語 厳 禁 予 習 復 習 を 怠 らないように CD 付 き はじめてのドイツ? 使 えるドイツ 語 表 現 ( 四 訂 版 ) 河 合 節 子 他 三 修 社 2013 期 末 試 験 60% 平 常 点 40%という 配 分 平 常 点 には 授 業 態 度 ( 私 語 や 居 眠 りはないか) 出 席 数 遅 刻 予 習 復 習 の 有 無 などを 基 本 に 小 テスト レポート 等 を 加 味 する 場 合 もあります 1 回 発 音 2 回 あいさつ 等 の 基 本 表 現 3 回 人 称 代 名 詞 と 動 詞 の 現 在 人 称 変 化 4 回 sein と haben 5 回 名 詞 の 性 定 冠 詞 と 不 定 冠 詞 6 回 定 冠 詞 と 不 定 冠 詞 の 格 変 化 7 回 複 数 形 と 格 変 化 8 回 不 規 則 動 詞 の 現 在 人 称 変 化 9 回 定 冠 詞 類 と 不 定 冠 詞 類 10 回 人 称 代 名 詞 の 格 変 化 11 回 命 令 形 12 回 前 置 詞 と 格 支 配 45

46 13 回 非 人 称 主 語 es と 非 人 称 動 詞 14 回 話 法 の 助 動 詞 と 未 来 形 15 回 まとめと 試 験 基 礎 ドイツ 語 2// 山 本 淑 雄 / 秋 A/1 単 位 /1 年 次 配 当 基 礎 ドイツ 語 1 を 継 続 します ドイツ 語 の 基 本 的 文 法 の 習 得 と 会 話 等 への 応 用 力 の 養 成 を 目 標 とし ドイツ 語 検 定 試 験 4 級 合 格 をめざ します 語 学 は 毎 日 の 積 み 重 ねが 大 切 です 復 習 を 忘 れないように また はじめて 学 ぶ 語 学 は 最 初 が 肝 心 です 一 度 の 欠 席 が 命 取 りとなりますので 注 意 してください 予 習 復 習 を 欠 かさないように CD 付 き はじめてのドイツ? 使 えるドイツ 語 表 現 ( 四 訂 版 ) 河 合 節 子 他 三 修 社 2013 期 末 試 験 60% 平 常 点 40%という 配 分 平 常 点 には 授 業 態 度 ( 私 語 や 居 眠 りはないか) 出 席 数 遅 刻 予 習 復 習 の 有 無 などを 基 本 に 小 テスト レポート 等 を 加 味 する 場 合 もあります 1 回 再 帰 代 名 詞 と 再 帰 動 詞 2 回 定 動 詞 の 位 置 3 回 分 離 動 詞 と 非 分 離 動 詞 4 回 従 属 接 続 詞 と 副 文 5 回 形 容 詞 の 用 法 6 回 形 容 詞 の 格 変 化 7 回 形 容 詞 の 名 詞 化 8 回 基 数 と 序 数 9 回 zu 不 定 詞 ( 句 ) 10 回 動 詞 の 3 基 本 形 11 回 過 去 人 称 変 化 12 回 現 在 完 了 1(haben 支 配 ) 13 回 現 在 完 了 2(sein 支 配 ) 14 回 過 去 完 了 と 未 来 完 了 46

47 15 回 まとめと 試 験 時 事 ドイツ 語 1// 山 本 淑 雄 / 春 A/1 単 位 /2 年 次 配 当 現 代 ドイツについて 書 かれた 平 易 なテキストを 読 みながら 時 事 的 な 語 彙 を 習 得 し ドイツの 社 会 や 文 化 への 関 心 を 深 めていきます 応 用 ドイツ 語 の 学 習 とともに 一 年 後 にドイツ 語 検 定 試 験 3 級 の 合 格 をめざします 語 学 は 毎 日 の 積 み 重 ねが 何 より 大 事 です 予 習 復 習 を 怠 らないように 最 初 は 基 礎 ドイツ 語 の 教 科 書 を 継 続 して 用 います 忘 れないように 持 参 してください 私 語 厳 禁 予 習 復 習 を 欠 かさないように CD 付 き ドイツ 語 ネクスト ステージ 大 薗 正 彦 他 三 修 社 2013 期 末 試 験 60% 平 常 点 40%という 配 分 平 常 点 には 授 業 態 度 ( 私 語 や 居 眠 りはないか) 出 席 数 遅 刻 予 習 復 習 の 有 無 などを 基 本 に 小 テスト レポート 等 を 加 味 する 場 合 もあります 1 回 動 詞 現 在 人 称 変 化 の 復 習 2 回 不 規 則 動 詞 の 復 習 3 回 格 変 化 の 復 習 4 回 完 了 形 の 復 習 5 回 複 合 動 詞 のまとめ 6 回 形 容 詞 と 副 詞 の 比 較 表 現 7 回 主 文 と 副 文 の 関 係 8 回 指 示 代 名 詞 9 回 不 定 代 名 詞 10 回 現 在 分 詞 と 過 去 分 詞 11 回 話 法 の 助 動 詞 と 未 来 形 の 復 習 12 回 定 関 係 代 名 詞 13 回 不 定 関 係 代 名 詞 と 指 示 代 名 詞 14 回 関 係 副 詞 15 回 まとめと 試 験 47

48 時 事 ドイツ 語 2// 山 本 淑 雄 / 秋 A/1 単 位 /2 年 次 配 当 現 代 ドイツについて 書 かれた 平 易 なテキストを 読 みながら 時 事 的 な 語 彙 を 習 得 し ドイツの 社 会 や 文 化 への 関 心 を 深 めていきます 応 用 ドイツ 語 の 学 習 とともに ドイツ 語 検 定 試 験 3 級 の 合 格 をめざします 語 学 は 毎 日 の 積 み 重 ねが 何 より 大 事 です 予 習 復 習 を 怠 らないように 予 習 復 習 を 欠 かさないように CD 付 き ドイツ 語 ネクスト ステージ 大 薗 正 彦 他 三 修 社 2013 期 末 試 験 60% 平 常 点 40%という 配 分 平 常 点 には 授 業 態 度 ( 私 語 や 居 眠 りはないか) 出 席 数 遅 刻 予 習 復 習 の 有 無 などを 基 本 に 小 テスト レポート 等 を 加 味 する 場 合 もあります 1 回 受 動 態 2 回 状 態 受 動 3 回 様 々な 受 動 表 現 4 回 接 続 法 ( 第 1 式 と 第 2 式 )の 人 称 変 化 5 回 接 続 法 の 時 称 6 回 間 接 話 法 7 回 非 現 実 話 法 8 回 外 向 的 接 続 法 9 回 要 求 話 法 10 回 時 間 表 現 の 復 習 11 回 使 役 動 詞 12 回 知 覚 動 詞 13 回 融 合 形 14 回 造 語 15 回 まとめと 試 験 48

Ⅰ 調 査 の 概 要 1 目 的 義 務 教 育 の 機 会 均 等 その 水 準 の 維 持 向 上 の 観 点 から 的 な 児 童 生 徒 の 学 力 や 学 習 状 況 を 把 握 分 析 し 教 育 施 策 の 成 果 課 題 を 検 証 し その 改 善 を 図 るもに 学 校 におけ

Ⅰ 調 査 の 概 要 1 目 的 義 務 教 育 の 機 会 均 等 その 水 準 の 維 持 向 上 の 観 点 から 的 な 児 童 生 徒 の 学 力 や 学 習 状 況 を 把 握 分 析 し 教 育 施 策 の 成 果 課 題 を 検 証 し その 改 善 を 図 るもに 学 校 におけ Ⅰ 調 査 の 概 要 Ⅱ 札 幌 の 子 どもの 学 力 学 習 意 欲 等 について Ⅲ 学 力 調 査 の 結 果 概 要 及 び 改 善 の 方 向 等 について Ⅰ 調 査 の 概 要 1 目 的 義 務 教 育 の 機 会 均 等 その 水 準 の 維 持 向 上 の 観 点 から 的 な 児 童 生 徒 の 学 力 や 学 習 状 況 を 把 握 分 析 し 教 育 施 策 の 成 果

More information

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 平 成 27 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 役 名 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 2,142 ( 地 域 手 当 ) 17,205 11,580 3,311 4 月 1

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 平 成 27 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 役 名 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 2,142 ( 地 域 手 当 ) 17,205 11,580 3,311 4 月 1 独 立 行 政 法 人 統 計 センター( 法 人 番 号 7011105002089)の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 役 員 報 酬 の 支 給 水 準 の 設 定 についての 考 え 方 独 立 行 政 法 人 通 則 法 第 52 条 第 3 項 の 規 定 に 基 づき

More information

資料2-2 定時制課程・通信制課程高等学校の現状

資料2-2 定時制課程・通信制課程高等学校の現状 資 料 2-2 定 時 制 課 程 通 信 制 課 程 高 等 学 校 の 現 状 1 学 校 の 設 置 形 態 及 び 規 模 組 織 形 態 等 1-1 高 等 学 校 の 学 校 数 ( 校 ) 6,000 5,000 4,856 4,812 4,960 5,222 5,466 5,518 5,506 5,507 5,476 5,517 5,505 5,488 5,477 5,452 5,383

More information

Microsoft PowerPoint - 報告書(概要).ppt

Microsoft PowerPoint - 報告書(概要).ppt 市 町 村 における 地 方 公 務 員 制 度 改 革 に 係 る 論 点 と 意 見 について ( 概 要 ) 神 奈 川 県 市 町 村 における 地 方 公 務 員 制 度 改 革 に 係 る 検 討 会 議 について 1 テーマ 地 方 公 務 員 制 度 改 革 ( 総 務 省 地 方 公 務 員 の 労 使 関 係 制 度 に 係 る 基 本 的 な 考 え 方 )の 課 題 の 整

More information

参 考 様 式 再 就 者 から 依 頼 等 を 受 けた 場 合 の 届 出 公 平 委 員 会 委 員 長 様 年 月 日 地 方 公 務 員 法 ( 昭 和 25 年 法 律 第 261 号 ) 第 38 条 の2 第 7 項 規 定 に 基 づき 下 記 のとおり 届 出 を します この

参 考 様 式 再 就 者 から 依 頼 等 を 受 けた 場 合 の 届 出 公 平 委 員 会 委 員 長 様 年 月 日 地 方 公 務 員 法 ( 昭 和 25 年 法 律 第 261 号 ) 第 38 条 の2 第 7 項 規 定 に 基 づき 下 記 のとおり 届 出 を します この 現 員 退 された 元 地 方 公 務 員 の 退 管 理 の 適 正 の 確 保 について 員 のかたは ご 留 意 願 います 地 方 公 務 員 法 及 び 地 方 独 立 行 政 法 人 法 の 一 部 を 改 正 する 法 律 ( 平 成 26 年 法 律 第 34 号 )が 公 布 され 地 方 公 共 団 体 における 退 管 理 の 確 保 にため 以 下 のことについて 規 定 され

More information

47 高 校 講 座 モ オ モ 圏 比 較 危 述 覚 普 第 章 : 活

47 高 校 講 座 モ オ モ 圏 比 較 危 述 覚 普 第 章 : 活 46 高 校 講 座 モ オ モ 型 新 古 前 材 広 前 半 筆 覚 推 追 求 従 推 流 丁 寧 追 次 ぞ 押 捉 筆 析 構 造 後 半 始 旧 友 賀 状 転 例 図 察 深 成 子 親 友 先 周 々 方 身 選 成 長 偏 覚 性 直 今 作 エ 解 深 講 師 吉 田 光 ポイ 空 虚 二 第 二 1 2 3 第 1 好 2 3 第 章 : 活 第 章 : 活 47 高 校 講

More information

4 教 科 に 関 する 調 査 結 果 の 概 況 校 種 学 年 小 学 校 2 年 生 3 年 生 4 年 生 5 年 生 6 年 生 教 科 平 均 到 達 度 目 標 値 差 達 成 率 国 語 77.8% 68.9% 8.9% 79.3% 算 数 92.0% 76.7% 15.3% 94

4 教 科 に 関 する 調 査 結 果 の 概 況 校 種 学 年 小 学 校 2 年 生 3 年 生 4 年 生 5 年 生 6 年 生 教 科 平 均 到 達 度 目 標 値 差 達 成 率 国 語 77.8% 68.9% 8.9% 79.3% 算 数 92.0% 76.7% 15.3% 94 4 教 科 に 関 する 調 査 結 果 の 概 況 校 種 学 年 小 学 校 2 年 生 3 年 生 4 年 生 5 年 生 6 年 生 教 科 平 均 到 達 度 目 標 値 差 達 成 率 国 語 77.8% 68.9% 8.9% 79.3% 算 数 92.0% 76.7% 15.3% 94.3% 国 語 84.7% 73.9% 10.8% 79.0% 算 数 87.7% 74.3% 13.4%

More information

m07 北見工業大学 様式①

m07 北見工業大学 様式① 国 立 大 学 法 人 北 見 工 業 大 学 ( 法 人 番 号 6460305000387)の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 役 員 報 酬 の 支 給 水 準 の 設 定 についての 考 え 方 当 該 法 人 の 主 要 事 業 は 教 育 研 究 事 業 である 役

More information

平成25年度 独立行政法人日本学生支援機構の役職員の報酬・給与等について

平成25年度 独立行政法人日本学生支援機構の役職員の報酬・給与等について 平 成 25 年 度 独 立 行 政 法 日 本 学 生 支 援 機 構 の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 平 成 25 年 度 における 役 員 報 酬 についての 業 績 反 映 のさせ 方 日 本 学 生 支 援 機 構 は 奨 学 金 貸 与 事 業 留 学 生 支 援

More information

別 紙 第 号 高 知 県 立 学 校 授 業 料 等 徴 収 条 例 の 一 部 を 改 正 する 条 例 議 案 高 知 県 立 学 校 授 業 料 等 徴 収 条 例 の 一 部 を 改 正 する 条 例 を 次 のように 定 める 平 成 26 年 2 月 日 提 出 高 知 県 知 事 尾

別 紙 第 号 高 知 県 立 学 校 授 業 料 等 徴 収 条 例 の 一 部 を 改 正 する 条 例 議 案 高 知 県 立 学 校 授 業 料 等 徴 収 条 例 の 一 部 を 改 正 する 条 例 を 次 のように 定 める 平 成 26 年 2 月 日 提 出 高 知 県 知 事 尾 付 議 第 3 号 高 知 県 立 学 校 授 業 料 等 徴 収 条 例 の 一 部 を 改 正 する 条 例 議 案 に 係 る 意 見 聴 取 に 関 する 議 案 平 成 26 年 2 月 高 知 県 議 会 定 例 会 提 出 予 定 の 条 例 議 案 に 係 る 地 方 教 育 行 政 の 組 織 及 び 運 営 に 関 する 法 律 ( 昭 和 31 年 法 律 第 162 号 )

More information

平成27年度大学改革推進等補助金(大学改革推進事業)交付申請書等作成・提出要領

平成27年度大学改革推進等補助金(大学改革推進事業)交付申請書等作成・提出要領 平 成 7 年 度 大 学 改 革 推 進 等 補 助 金 ( 大 学 改 革 推 進 事 業 ) 交 付 申 請 書 等 作 成 提 出 要 領 交 付 申 請 等 に 当 たっては 大 学 改 革 推 進 等 補 助 金 ( 大 学 改 革 推 進 事 業 ) 取 扱 要 領 ( 以 下 取 扱 要 領 という ) も 参 照 の 上 以 下 の 関 係 書 類 を 作 成 し 各 大 学 短

More information

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 役 名 法 人 の 長 理 事 理 事 ( 非 常 勤 ) 平 成 25 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 16,936 10,654 4,36

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 役 名 法 人 の 長 理 事 理 事 ( 非 常 勤 ) 平 成 25 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 16,936 10,654 4,36 独 立 行 政 法 人 駐 留 軍 等 労 働 者 労 務 管 理 機 構 の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 平 成 25 年 度 における 役 員 報 酬 についての 業 績 反 映 のさせ 方 検 証 結 果 理 事 長 は 今 中 期 計 画 に 掲 げた 新 たな 要

More information

(2)大学・学部・研究科等の理念・目的が、大学構成員(教職員および学生)に周知され、社会に公表されているか

(2)大学・学部・研究科等の理念・目的が、大学構成員(教職員および学生)に周知され、社会に公表されているか 平 成 23 年 度 自 己 報 告 書 1 理 念 目 的 (1) 大 学 学 部 研 究 科 等 の 理 念 目 的 は 適 切 に 設 定 されているか 平 成 19 年 6 月 に の 目 標 として 大 学 の 発 展 に 貢 献 する 力 のある 組 織 とい う 共 通 の 目 標 を 掲 げ この 目 標 を 常 に 念 頭 に 置 きながら 日 々の 業 務 に 当 たっている さらに

More information

Taro-08国立大学法人宮崎大学授業

Taro-08国立大学法人宮崎大学授業 国 立 大 学 法 人 宮 崎 大 学 授 業 料 その 他 の 費 用 に 関 する 規 程 平 成 19 年 3 月 30 日 制 定 改 正 平 成 19 年 9 月 10 日 平 成 20 年 3 月 25 日 平 成 21 年 1 月 29 日 平 成 21 年 9 月 3 日 平 成 21 年 11 月 27 日 平 成 23 年 3 月 30 日 ( 趣 旨 ) 第 1 条 この 規

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D203032208E598BC68A8897CD82CC8DC490B68B7982D18E598BC68A8893AE82CC8A76905682C98AD682B782E993C195CA915B9275964082C98AEE82C382AD936F985E96C68B9690C582CC93C197E1915B927582CC898492B75F8E96914F955D89BF8F915F2E646F6

<4D6963726F736F667420576F7264202D203032208E598BC68A8897CD82CC8DC490B68B7982D18E598BC68A8893AE82CC8A76905682C98AD682B782E993C195CA915B9275964082C98AEE82C382AD936F985E96C68B9690C582CC93C197E1915B927582CC898492B75F8E96914F955D89BF8F915F2E646F6 様 式 租 税 特 別 措 置 等 に 係 る 政 策 の 事 前 評 価 書 1 政 策 評 価 の 対 象 とした 産 業 活 力 の 再 生 及 び 産 業 活 動 の 革 新 に 関 する 特 別 措 置 法 に 基 づく 登 録 免 租 税 特 別 措 置 等 の 名 称 許 税 の 特 例 措 置 の 延 長 ( 国 税 32)( 登 録 免 許 税 : 外 ) 2 要 望 の 内 容

More information

18 国立高等専門学校機構

18 国立高等専門学校機構 様 式 1 公 表 されるべき 事 項 独 立 行 政 法 人 国 立 高 等 専 門 学 校 機 構 の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 平 成 25 年 度 における 役 員 報 酬 についての 業 績 反 映 のさせ 方 当 機 構 役 員 給 与 規 則 で 文 部 科

More information

Q5 育 児 休 業 を 請 求 する 際 の 事 務 手 続 は? A5 育 児 休 業 を 請 求 しようとする 職 員 は, 育 児 休 業 承 認 請 求 書 ( 様 式 第 1 号 )に 子 の 氏 名 や 請 求 する 期 間 等 を 記 入 し, 育 児 休 業 を 始 めようとする1

Q5 育 児 休 業 を 請 求 する 際 の 事 務 手 続 は? A5 育 児 休 業 を 請 求 しようとする 職 員 は, 育 児 休 業 承 認 請 求 書 ( 様 式 第 1 号 )に 子 の 氏 名 や 請 求 する 期 間 等 を 記 入 し, 育 児 休 業 を 始 めようとする1 1 育 児 休 業 について Q1 育 児 休 業 とはどのような 制 度 ですか? A1 子 が 満 3 歳 に 達 する 日 まで, 一 定 の 要 件 を 満 たした 職 員 が 任 命 権 者 ( 宮 城 県 教 育 委 員 会 )の 承 認 を 受 けて,その3 歳 に 満 たない 子 を 養 育 するため, 職 務 に 従 事 しな いことを 可 能 とする 制 度 です 仕 事 と 育

More information

定款

定款 地 方 公 務 員 共 済 組 合 連 合 会 定 款 ( 昭 和 59 年 4 月 1 日 ) 変 更 昭 和 59 年 12 月 1 日 平 成 11 年 4 月 1 日 平 成 21 年 3 月 31 日 昭 和 60 年 3 月 31 日 平 成 12 年 5 月 12 日 平 成 21 年 8 月 7 日 昭 和 61 年 4 月 1 日 平 成 13 年 5 月 8 日 平 成 24 年

More information

財政再計算結果_色変更.indd

財政再計算結果_色変更.indd 私 たちの 共 済 年 金 財 政 再 計 算 結 果 と 新 保 険 料 率 について 組 合 員 の 皆 さまに これまでリーフレットなどでお 知 らせしてきましたように 本 年 は 組 合 員 の 皆 さまが 加 入 している 共 済 年 金 で5 年 に 一 度 の 財 政 再 計 算 を 行 う 年 になっています 去 る5 月 27 日 に 財 務 省 から 財 政 再 計 算 に 関

More information

特別徴収封入送付作業について

特別徴収封入送付作業について 特 別 徴 収 の 事 務 概 要 ( 説 明 資 料 ) 新 居 浜 市 役 所 総 務 部 市 民 税 課 電 話 (0897)65-1224( 直 通 ) 特 別 徴 収 について 所 得 税 の 源 泉 徴 収 義 務 者 は 市 の 指 定 により 市 県 民 税 の 特 別 徴 収 しなければならないと 義 務 付 け られています ( 地 方 税 法 第 321 条 の 4 新 居 浜

More information

定款  変更

定款  変更 公 益 社 団 法 人 宮 崎 県 農 業 振 興 公 社 定 款 公 益 社 団 法 人 宮 崎 県 農 業 振 興 公 社 公 益 社 団 法 人 宮 崎 県 農 業 振 興 公 社 定 款 第 1 章 総 則 ( 名 称 ) 第 1 条 この 法 人 は 公 益 社 団 法 人 宮 崎 県 農 業 振 興 公 社 ( 以 下 公 社 という )と 称 する ( 事 務 所 ) 第 2 条 公

More information

為 が 行 われるおそれがある 場 合 に 都 道 府 県 公 安 委 員 会 がその 指 定 暴 力 団 等 を 特 定 抗 争 指 定 暴 力 団 等 として 指 定 し その 所 属 する 指 定 暴 力 団 員 が 警 戒 区 域 内 において 暴 力 団 の 事 務 所 を 新 たに 設

為 が 行 われるおそれがある 場 合 に 都 道 府 県 公 安 委 員 会 がその 指 定 暴 力 団 等 を 特 定 抗 争 指 定 暴 力 団 等 として 指 定 し その 所 属 する 指 定 暴 力 団 員 が 警 戒 区 域 内 において 暴 力 団 の 事 務 所 を 新 たに 設 暴 力 団 員 による 不 当 な 行 為 の 防 止 等 に 関 する 法 律 の 一 部 を 改 正 する 法 律 暴 力 団 員 による 不 当 な 行 為 の 防 止 等 に 関 する 法 律 例 規 整 備 * 暴 力 団 員 による 不 当 な 行 為 の 防 止 等 に 関 する 法 律 の 一 部 を 改 正 する 法 律 例 規 整 備 公 布 年 月 日 番 号 平 成 24 年

More information

(5) 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しの 実 施 状 況 について 概 要 の 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しにおいては 俸 給 表 の 水 準 の 平 均 2の 引 き 下 げ 及 び 地 域 手 当 の 支 給 割 合 の 見 直 し 等 に 取 り 組 むとされている

(5) 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しの 実 施 状 況 について 概 要 の 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しにおいては 俸 給 表 の 水 準 の 平 均 2の 引 き 下 げ 及 び 地 域 手 当 の 支 給 割 合 の 見 直 し 等 に 取 り 組 むとされている 清 瀬 市 の 給 与 定 員 管 理 等 について 1 総 括 (1) 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 計 決 算 ) 住 民 基 本 台 帳 口 歳 出 額 実 質 収 支 件 費 件 費 率 ( 参 考 ) (25 年 度 末 ) 25 年 度 千 74,247 27,195,534 A 768,602 千 4,616,550 B 千 17.0 B/A 昨 年 度 の 件 費 率 17.3

More information

●幼児教育振興法案

●幼児教育振興法案 第 一 九 〇 回 衆 第 五 〇 号 幼 児 教 育 振 興 法 案 目 次 前 文 第 一 章 総 則 ( 第 一 条 - 第 八 条 ) 第 二 章 幼 児 教 育 振 興 基 本 方 針 等 ( 第 九 条 第 十 条 ) 第 三 章 基 本 的 施 策 ( 第 十 一 条 - 第 十 七 条 ) 附 則 幼 児 期 において 人 は その 保 護 者 や 周 囲 の 大 人 との 愛 情

More information

平 成 34 年 4 月 1 日 から 平 成 37 年 3 月 31 日 まで 64 歳 第 2 章 労 働 契 約 ( 再 雇 用 希 望 の 申 出 ) 第 3 条 再 雇 用 職 員 として 継 続 して 雇 用 されることを 希 望 する 者 は 定 年 退 職 日 の3か 月 前 まで

平 成 34 年 4 月 1 日 から 平 成 37 年 3 月 31 日 まで 64 歳 第 2 章 労 働 契 約 ( 再 雇 用 希 望 の 申 出 ) 第 3 条 再 雇 用 職 員 として 継 続 して 雇 用 されることを 希 望 する 者 は 定 年 退 職 日 の3か 月 前 まで 定 年 後 再 雇 用 職 員 就 業 規 則 01- 一 般 -00006 平 成 13 年 4 月 1 日 改 正 03- 一 般 -00030 平 成 15 年 12 月 4 日 改 正 06- 一 般 -00117 平 成 18 年 4 月 1 日 改 正 09- 一 般 -00109 平 成 21 年 4 月 1 日 改 正 10- 一 般 -00258 平 成 22 年 6 月 30 日

More information

(3) 小 単 元 の 指 導 と 評 価 の 計 画 小 単 元 第 11 章 税 のあらまし の 指 導 と 評 価 の 計 画 ( 四 次 確 定 申 告 制 度 抜 粋 ) 関 心 意 欲 態 度 思 考 判 断 技 能 表 現 知 識 理 解 小 単 元 の 評 価 規 準 税 に 関 す

(3) 小 単 元 の 指 導 と 評 価 の 計 画 小 単 元 第 11 章 税 のあらまし の 指 導 と 評 価 の 計 画 ( 四 次 確 定 申 告 制 度 抜 粋 ) 関 心 意 欲 態 度 思 考 判 断 技 能 表 現 知 識 理 解 小 単 元 の 評 価 規 準 税 に 関 す (1) 単 元 の 評 価 規 準 と 小 単 元 の 評 価 規 準 科 目 名 会 計 実 務 単 位 数 4 単 位 研 究 事 例 国 税 庁 Webサイトを 利 用 した 授 業 展 開 例 単 元 名 第 4 編 税 と 会 計 第 11 章 税 のあらまし 第 12 章 法 人 税 の 計 算 第 13 章 法 人 税 の 申 告 と 納 付 税 の 意 義 種 類 体 系 のあらましを

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D208E52979C8CA78E598BC68F5790CF91A390698F9590AC8BE08CF0957497768D6A2E646F6378>

<4D6963726F736F667420576F7264202D208E52979C8CA78E598BC68F5790CF91A390698F9590AC8BE08CF0957497768D6A2E646F6378> 山 梨 県 産 業 集 積 促 進 助 成 金 交 付 要 綱 ( 通 則 ) 第 1 条 山 梨 県 産 業 集 積 促 進 助 成 金 ( 以 下 助 成 金 という )の 交 付 については 山 梨 県 補 助 金 等 交 付 規 則 ( 昭 和 36 年 山 梨 県 規 則 第 25 号 以 下 規 則 という )に 定 め るところによるほか この 要 綱 に 定 めるところによる ( 目

More information

(4) 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しの 実 施 状 況 について 概 要 国 の 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しにおいては 俸 給 表 の 水 準 の 平 均 2の 引 下 げ 及 び 地 域 手 当 の 支 給 割 合 の 見 直 し 等 に 取 り 組 むとされている.

(4) 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しの 実 施 状 況 について 概 要 国 の 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しにおいては 俸 給 表 の 水 準 の 平 均 2の 引 下 げ 及 び 地 域 手 当 の 支 給 割 合 の 見 直 し 等 に 取 り 組 むとされている. 別 紙 高 山 村 の 給 与 定 員 管 理 等 について 総 括 () 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 計 決 算 ) 住 民 基 本 台 帳 口 歳 出 額 実 質 収 支 件 費 件 費 率 ( 参 考 ) (26 年 月 日 ) A B B/A 24 年 度 の 件 費 率 年 度 千 千 千 2,9 2,64,628 6,8 467,928 8. 2.4 (2) 職 員 給 与 費

More information

公表表紙

公表表紙 国 立 大 学 法 人 山 梨 大 学 の 役 の 報 酬 給 与 等 について 国 立 大 学 法 人 等 の 役 員 の 報 酬 等 及 び の 給 与 の 水 準 の 公 表 方 法 等 について(ガイドライン) ( 平 成 17 年 2 月 7 日, 総 務 大 臣 策 定 )に 基 づく 公 表 平 成 26 年 9 月 国 立 大 学 法 人 山 梨 大 学 国 立 大 学 法 人 山

More information

Taro-学校だより学力調査号.jtd

Taro-学校だより学力調査号.jtd 第 5 号 ( H2 7. 1 1. 1 7 ) 舞 鶴 小 学 校 ま い づ る 発 行 人 大 澤 正 史 本 校 の 学 習 状 況 に つ い て ( 今 年 度 6 年 生 が 実 施 し た 全 国 学 力 学 習 状 況 調 査 の 結 果 ) 今 年 度 の 全 国 学 A1 2007 年 よ り 日 本 全 国 の 小 中 学 校 の 最 高 学 年 ( 小 学 6 年 力 学

More information

(6) 事 務 局 職 場 積 立 NISAの 運 営 に 係 る 以 下 の 事 務 等 を 担 当 する 事 業 主 等 の 組 織 ( 当 該 事 務 を 代 行 する 組 織 を 含 む )をいう イ 利 用 者 からの 諸 届 出 受 付 事 務 ロ 利 用 者 への 諸 連 絡 事 務

(6) 事 務 局 職 場 積 立 NISAの 運 営 に 係 る 以 下 の 事 務 等 を 担 当 する 事 業 主 等 の 組 織 ( 当 該 事 務 を 代 行 する 組 織 を 含 む )をいう イ 利 用 者 からの 諸 届 出 受 付 事 務 ロ 利 用 者 への 諸 連 絡 事 務 職 場 積 立 NISAに 関 するガイドライン 第 1 章 総 則 1. 制 定 の 趣 旨 NISA 推 進 連 絡 協 議 会 は NISA 推 進 連 絡 協 議 会 に 参 加 する 業 界 団 体 等 に 属 する 金 融 商 品 取 引 業 者 及 び 金 融 機 関 等 ( 以 下 NISA 取 扱 業 者 という )が 取 り 扱 う 職 場 積 立 NISAについて 適 正 かつ

More information

<5461726F2D8E518D6C8251834183938350815B83678C8B89CA8169503531>

<5461726F2D8E518D6C8251834183938350815B83678C8B89CA8169503531> ( 参 考 Ⅱ) 千 葉 県 教 育 委 員 会 と 千 葉 大 学 教 育 学 部 との 連 携 事 業 アンケートの 結 果 A 千 葉 大 学 教 育 学 部 との 連 携 による 基 礎 教 養 講 座 受 講 者 アンケート (アンケート 回 収 数 :76 名 ).あなたは 将 来 教 員 になることを 志 望 していますか?. 教 員 になることを 目 指 している(6 名 ). 教

More information

退職手当とは

退職手当とは 第 3 退 職 手 当 について 1 退 職 手 当 とは 退 職 手 当 は 教 職 員 が 退 職 ( 又 は 死 亡 )した 場 合 に その 者 又 は 遺 族 に 一 時 金 として 支 給 される 給 与 で 給 料 の 補 充 的 な 性 格 をもつ 他 の 手 当 とは 異 なり 勤 続 報 償 的 な 性 格 を 有 する 手 当 であ って その 取 扱 いは 教 職 員 及 び

More information

財団法人○○会における最初の評議員の選任方法(案)

財団法人○○会における最初の評議員の選任方法(案) 一 般 財 団 法 人 生 産 科 学 研 究 奨 励 会 定 款 第 1 章 総 則 ( 名 称 ) 第 1 条 この 法 人 は 一 般 財 団 法 人 生 産 科 学 研 究 奨 励 会 という ( 事 務 所 ) 第 2 条 この 法 人 は 事 務 所 を 福 岡 市 東 区 松 香 台 1 丁 目 10 番 1 号 におく 第 2 章 目 的 及 び 事 業 ( 目 的 ) 第 3 条

More information

入 札 参 加 者 は 入 札 の 執 行 完 了 に 至 るまではいつでも 入 札 を 辞 退 することができ これを 理 由 として 以 降 の 指 名 等 において 不 利 益 な 取 扱 いを 受 けることはない 12 入 札 保 証 金 免 除 13 契 約 保 証 金 免 除 14 入

入 札 参 加 者 は 入 札 の 執 行 完 了 に 至 るまではいつでも 入 札 を 辞 退 することができ これを 理 由 として 以 降 の 指 名 等 において 不 利 益 な 取 扱 いを 受 けることはない 12 入 札 保 証 金 免 除 13 契 約 保 証 金 免 除 14 入 入 札 公 告 次 のとおり 一 般 競 争 入 札 に 付 します なお 本 業 務 の 契 約 締 結 は 当 該 業 務 に 係 る 平 成 27 年 度 予 算 の 執 行 が 可 能 となってい ることを 条 件 とします 平 成 27 年 2 月 17 日 独 立 行 政 法 人 鉄 道 建 設 運 輸 施 設 整 備 支 援 機 構 契 約 担 当 役 鉄 道 建 設 本 部 九 州

More information

国立研究開発法人土木研究所の役職員の報酬・給与等について

国立研究開発法人土木研究所の役職員の報酬・給与等について 様 式 1 公 表 されるべき 事 項 国 立 研 究 開 発 法 人 土 木 研 究 所 の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について 別 添 Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 役 員 報 酬 の 支 給 水 準 の 設 定 についての 考 え 方 当 研 究 所 は 土 木 技 術 に 関 する 研 究 開 発 技 術

More information

Microsoft Word - 交野市産業振興基本計画 20140320.doc

Microsoft Word - 交野市産業振興基本計画 20140320.doc 資 料 基 本 条 例 P36 規 則 P38 委 員 名 簿 P39 基 本 計 画 の 策 定 に 係 る 経 過 P40-35 - 基 本 条 例 ( 目 的 ) 第 1 条 この 条 例 は 交 野 の 自 然 環 境 歴 史 文 化 市 民 力 等 の 地 域 資 源 を 有 効 活 用 した 地 域 産 業 の 振 興 についての 基 本 となる 事 項 を 定 め 市 事 業 者 及

More information

34 県 立 鶴 岡 工 業 高 等 校 ( 全 日 制 ) 工 業 科 ( 機 械 科 電 気 電 子 科 情 報 通 信 科 建 築 科 環 境 化 科 ) 次 のいずれかに 該 当 する 1 文 化 的 活 動 や 体 育 的 活 動 において 地 区 大 会 を 経 て 県 大 会 に 出

34 県 立 鶴 岡 工 業 高 等 校 ( 全 日 制 ) 工 業 科 ( 機 械 科 電 気 電 子 科 情 報 通 信 科 建 築 科 環 境 化 科 ) 次 のいずれかに 該 当 する 1 文 化 的 活 動 や 体 育 的 活 動 において 地 区 大 会 を 経 て 県 大 会 に 出 32 県 立 鶴 岡 南 高 等 校 ( 全 日 制 ) 理 数 科 規 準 (A 調 査 書 習 の 記 録 :B 調 査 書 習 の 記 録 以 外 :C 面 接 : D 作 文 :E 基 礎 力 検 査 ) 基 礎 力 検 査 34 県 立 鶴 岡 工 業 高 等 校 ( 全 日 制 ) 工 業 科 ( 機 械 科 電 気 電 子 科 情 報 通 信 科 建 築 科 環 境 化 科 ) 次 のいずれかに

More information

4 参 加 資 格 要 件 本 提 案 への 参 加 予 定 者 は 以 下 の 条 件 を 全 て 満 たすこと 1 地 方 自 治 法 施 行 令 ( 昭 和 22 年 政 令 第 16 号 ) 第 167 条 の4 第 1 項 各 号 の 規 定 に 該 当 しない 者 であること 2 会 社

4 参 加 資 格 要 件 本 提 案 への 参 加 予 定 者 は 以 下 の 条 件 を 全 て 満 たすこと 1 地 方 自 治 法 施 行 令 ( 昭 和 22 年 政 令 第 16 号 ) 第 167 条 の4 第 1 項 各 号 の 規 定 に 該 当 しない 者 であること 2 会 社 北 秋 田 市 クリーンリサイクルセンターエネルギー 回 収 推 進 施 設 等 長 期 包 括 的 運 転 維 持 管 理 業 務 委 託 に 係 る 発 注 支 援 業 務 公 募 型 プロポ-ザル 実 施 要 領 1 プロポーザルの 目 的 この 要 領 は 平 成 30 年 4 月 から 運 転 を 予 定 している 北 秋 田 市 クリーンリサイクルセンター エネルギー 回 収 推 進 施

More information

スライド 1

スライド 1 公 的 年 金 制 度 の 健 全 性 及 び 信 頼 性 の 確 保 のための 厚 生 年 金 保 険 法 等 の 一 部 を 改 正 する 法 律 について 厚 生 労 働 省 年 金 局 公 的 年 金 制 度 の 健 全 性 及 び 信 頼 性 の 確 保 のための 厚 生 年 金 保 険 法 等 の 一 部 を 改 正 する 法 律 ( 平 成 25 年 法 律 第 63 号 )の 概 要

More information

(3) 育 児 休 業 (この 号 の 規 定 に 該 当 したことにより 当 該 育 児 休 業 に 係 る 子 について 既 にし たものを 除 く )の 終 了 後 3 月 以 上 の 期 間 を 経 過 した 場 合 ( 当 該 育 児 休 業 をした 教 職 員 が 当 該 育 児 休 業

(3) 育 児 休 業 (この 号 の 規 定 に 該 当 したことにより 当 該 育 児 休 業 に 係 る 子 について 既 にし たものを 除 く )の 終 了 後 3 月 以 上 の 期 間 を 経 過 した 場 合 ( 当 該 育 児 休 業 をした 教 職 員 が 当 該 育 児 休 業 公 立 大 学 法 人 首 都 大 学 東 京 平 成 17 年 度 法 人 規 則 第 38 号 制 定 平 成 17 年 4 月 1 日 第 1 章 目 的 ( 目 的 ) 第 1 条 この 規 則 は 公 立 大 学 法 人 首 都 大 学 東 京 教 職 員 の 勤 務 時 間 休 日 休 暇 等 に 関 す る 規 則 ( 以 下 教 職 員 勤 務 時 間 等 規 則 という ) 第 36

More information

兵庫県公立学校教職員等財産形成貯蓄事務取扱細則

兵庫県公立学校教職員等財産形成貯蓄事務取扱細則 兵 庫 県 公 立 学 校 教 職 員 等 財 産 形 成 貯 蓄 事 務 取 扱 細 則 第 1 総 則 1 趣 旨 この 細 則 は 兵 庫 県 公 立 学 校 教 職 員 等 財 産 形 成 貯 蓄 事 務 取 扱 要 領 ( 以 下 要 領 という ) 第 26 条 の 規 定 に 基 づ き 必 要 な 事 項 を 定 めるものとする 2 財 産 形 成 貯 蓄 残 高 明 細 表 福 利

More information

<817993FA967B8E E A E815B817A B F976C8EAE82502D322E786C73>

<817993FA967B8E E A E815B817A B F976C8EAE82502D322E786C73> 日 本 司 法 支 援 センター( 法 人 番 号 2011205001573)の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 役 員 報 酬 の 支 給 水 準 の 設 定 についての 考 え 方 当 センターの 主 要 事 業 は 総 合 法 律 支 援 に 関 する 事 業 である 役

More information

一般競争入札について

一般競争入札について ( 一 般 競 争 入 札 ) 総 合 評 価 落 札 方 式 ガイドライン 平 成 21 年 4 月 ( 独 ) 工 業 所 有 権 情 報 研 修 館 1.はじめに 現 在 公 共 調 達 の 透 明 性 公 正 性 をより 一 層 めることが 喫 緊 の 課 題 とな っており 独 立 行 政 法 人 も 含 めた 政 府 全 体 で 随 意 契 約 の 見 直 しに 取 り 組 んで おります

More information

(2) 広 島 国 際 学 院 大 学 ( 以 下 大 学 という ) (3) 広 島 国 際 学 院 大 学 自 動 車 短 期 大 学 部 ( 以 下 短 大 という ) (4) 広 島 国 際 学 院 高 等 学 校 ( 以 下 高 校 という ) ( 学 納 金 の 種 類 ) 第 3 条

(2) 広 島 国 際 学 院 大 学 ( 以 下 大 学 という ) (3) 広 島 国 際 学 院 大 学 自 動 車 短 期 大 学 部 ( 以 下 短 大 という ) (4) 広 島 国 際 学 院 高 等 学 校 ( 以 下 高 校 という ) ( 学 納 金 の 種 類 ) 第 3 条 学 生 生 徒 等 の 納 入 金 に 関 する 規 則 平 成 15 年 12 月 16 日 規 則 第 19 号 沿 革 1 平 成 17 年 5 月 17 日 改 正 2 平 成 17 年 10 月 3 日 改 正 3 平 成 18 年 1 月 25 日 改 正 5 平 成 21 年 9 月 16 日 改 正 7 平 成 22 年 2 月 12 日 改 正 9 平 成 23 年 12 月 6

More information

1. 前 払 式 支 払 手 段 サーバ 型 の 前 払 式 支 払 手 段 に 関 する 利 用 者 保 護 等 発 行 者 があらかじめ 利 用 者 から 資 金 を 受 け 取 り 財 サービスを 受 ける 際 の 支 払 手 段 として 前 払 式 支 払 手 段 が 発 行 される 場 合

1. 前 払 式 支 払 手 段 サーバ 型 の 前 払 式 支 払 手 段 に 関 する 利 用 者 保 護 等 発 行 者 があらかじめ 利 用 者 から 資 金 を 受 け 取 り 財 サービスを 受 ける 際 の 支 払 手 段 として 前 払 式 支 払 手 段 が 発 行 される 場 合 決 済 WG 7-1 論 点 の 整 理 1. 前 払 式 支 払 手 段 サーバ 型 の 前 払 式 支 払 手 段 に 関 する 利 用 者 保 護 等 発 行 者 があらかじめ 利 用 者 から 資 金 を 受 け 取 り 財 サービスを 受 ける 際 の 支 払 手 段 として 前 払 式 支 払 手 段 が 発 行 される 場 合 紙 ICチップ 等 の 有 体 物 にその 価 値 が 記

More information

本 校 の 沿 革 昭 和 21 年 昭 和 49 年 昭 和 54 年 昭 和 60 年 平 成 9 年 平 成 11 年 平 成 18 年 北 海 道 庁 立 農 業 講 習 所 として 発 足 北 海 道 立 農 業 大 学 校 に 改 組 修 業 年 限 を1 年 制 から2 年 制 に 改

本 校 の 沿 革 昭 和 21 年 昭 和 49 年 昭 和 54 年 昭 和 60 年 平 成 9 年 平 成 11 年 平 成 18 年 北 海 道 庁 立 農 業 講 習 所 として 発 足 北 海 道 立 農 業 大 学 校 に 改 組 修 業 年 限 を1 年 制 から2 年 制 に 改 平 成 2 9 年 度 ( 学 生 募 集 要 項 ) 畜 産 経 営 学 科 畑 作 園 芸 経 営 学 科 農 業 経 営 研 究 科 稲 作 経 営 専 攻 コ ー ス 本 校 の 沿 革 昭 和 21 年 昭 和 49 年 昭 和 54 年 昭 和 60 年 平 成 9 年 平 成 11 年 平 成 18 年 北 海 道 庁 立 農 業 講 習 所 として 発 足 北 海 道 立 農 業 大

More information

<6D313588EF8FE991E58A778D9191E5834B C8EAE DC58F4992F18F6F816A F990B32E786C73>

<6D313588EF8FE991E58A778D9191E5834B C8EAE DC58F4992F18F6F816A F990B32E786C73> 国 立 大 学 法 人 茨 城 大 学 の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 平 成 24 年 度 における 役 員 報 酬 についての 業 績 反 映 のさせ 方 役 員 に 支 給 される 給 与 のうち 期 末 特 別 手 当 については 国 立 大 学 評 価 委 員 会

More information

<4D F736F F D F8D828D5A939982CC8EF68BC697BF96B38F9E89BB82CC8A6791E52E646F63>

<4D F736F F D F8D828D5A939982CC8EF68BC697BF96B38F9E89BB82CC8A6791E52E646F63> 平 成 22 年 11 月 9 日 高 校 等 の 授 業 料 無 償 化 の 拡 大 検 討 案 以 下 は 大 阪 府 の 検 討 案 の 概 要 であり 最 終 的 には 平 成 23 年 2 月 議 会 での 予 算 の 議 決 を 経 て 方 針 を 確 定 する 予 定 です Ⅰ. 検 討 案 の 骨 子 平 成 23 年 度 から 大 阪 の 子 どもたちが 中 学 校 卒 業 時 の

More information

Microsoft Word - 【溶け込み】【修正】第2章~第4章

Microsoft Word - 【溶け込み】【修正】第2章~第4章 第 4 章 金 要 件 と 金 額 1 ( 高 齢 になった 場 合 に 受 け 取 れる 金 ) 要 件 1 受 資 格 期 間 保 険 料 納 付 済 期 間 と 保 険 料 免 除 期 間 を 合 わせて25 以 上 あること (ただし 金 額 には 反 映 されないが 受 資 格 期 間 には 算 入 される 合 算 対 象 期 間 があります) 消 費 税 が 引 き 上 げられる 27

More information

Taro-2220(修正).jtd

Taro-2220(修正).jtd 株 式 会 社 ( 募 集 株 式 の 発 行 ) 株 式 会 社 変 更 登 記 申 請 書 1. 商 号 商 事 株 式 会 社 1. 本 店 県 市 町 丁 目 番 号 1. 登 記 の 事 由 募 集 株 式 発 行 ( 情 報 番 号 2220 全 25 頁 ) 1. 登 記 すべき 事 項 変 更 ( 注 ) 変 更 の 年 月 日 は, 払 込 期 日 又 は 払 込 期 間 の 末

More information

1 育 児 休 業 代 替 任 期 付 職 員 ( 一 般 事 務 職 )とは 育 児 休 業 代 替 任 期 付 職 員 とは 一 般 の 職 員 が 育 児 休 業 を 取 得 した 際 に 代 替 職 員 とし て 勤 務 する 職 員 です 一 般 事 務 職 については 候 補 者 として

1 育 児 休 業 代 替 任 期 付 職 員 ( 一 般 事 務 職 )とは 育 児 休 業 代 替 任 期 付 職 員 とは 一 般 の 職 員 が 育 児 休 業 を 取 得 した 際 に 代 替 職 員 とし て 勤 務 する 職 員 です 一 般 事 務 職 については 候 補 者 として 川 崎 市 育 児 休 業 代 替 任 期 付 職 員 一 般 事 務 職 の 候 補 者 登 録 案 内 川 崎 市 総 務 企 画 局 人 事 部 人 事 課 概 要 登 録 選 考 ( 教 養 考 査 及 び 作 文 考 査 )を 実 施 し ます 登 録 選 考 実 施 日 平 成 2 8 年 7 月 31 日 ( 日 ) 受 付 期 間 平 成 28 年 6 月 1 日 ( 水 ) ~ 平

More information

Microsoft Word - 070219役員選挙規程.doc

Microsoft Word - 070219役員選挙規程.doc 役 員 選 挙 規 程 昭 和 55 年 10 月 21 日 制 定 昭 和 57 年 11 月 16 日 改 正 昭 和 61 年 5 月 27 日 改 正 昭 和 62 年 2 月 23 日 改 正 昭 和 63 年 3 月 7 日 改 正 平 成 2 年 5 月 14 日 改 正 平 成 6 年 5 月 24 日 改 正 平 成 8 年 2 月 27 日 改 正 平 成 11 年 2 月 23

More information

(Microsoft Word - \221\346\202P\202U\201@\214i\212\317.doc)

(Microsoft Word - \221\346\202P\202U\201@\214i\212\317.doc) (1) 1 ア 調 査 すべき の 手 法 情 報 できる 主 要 な 眺 望 地 点 及 び 主 要 で 身 近 な 視 点 の 状 況 な 実 視 施 点 地 ( 区 点 不 域 のうち 特 周 定 辺 の 多 主 数 の 要 な なものをいう 人 々 眺 望 又 地 は 点 周 ( 辺 の 不 以 住 特 下 民 定 が 同 多 じ ) 数 の する 人 及 々が 場 び 所 対 利 で 象

More information

0605調査用紙(公民)

0605調査用紙(公民) 社 会 公 民 番 号 2 略 称 東 京 書 籍 書 名 新 編 新 し 公 民 1 基 礎 基 本 確 実 な 定 着 を 図 るため を 促 すため や 個 応 じた 3 単 元 ( 単 元 設 定 4 各 年 ( び や 考 え 展 開 5 特 徴 的 な 単 元 おけ る 課 題 関 わり 等 ア 1 単 位 時 間 ( 見 開 き 2 頁 ) 毎 課 題 を 設 定 し 課 題 関 連

More information

前 年 度 の 受 講 希 望 者 数 及 び 修 了 者 数 講 座 名 称 受 講 希 望 者 数 7 人 23 人 7 人 10 人 修 了 者 数 8 人 7 人 単 位 修 得 の 条 件 8 回 目 の 講 義 終 了 後, 通 信 指 導 を 行 い, 合 格 者 に 対 して 単 位

前 年 度 の 受 講 希 望 者 数 及 び 修 了 者 数 講 座 名 称 受 講 希 望 者 数 7 人 23 人 7 人 10 人 修 了 者 数 8 人 7 人 単 位 修 得 の 条 件 8 回 目 の 講 義 終 了 後, 通 信 指 導 を 行 い, 合 格 者 に 対 して 単 位 厚 生 労 働 大 臣 指 定 講 座 について(お 知 らせ) 本 学 教 養 学 部 教 育 訓 練 給 付 制 度 厚 生 労 働 大 臣 指 定 講 座 については, 以 下 の 条 件 等 で 申 請 指 定 を 受 け ているものですので,これらを 充 分 御 熟 読 御 理 解 をいただいた 上 で, 受 講 申 請 をいただけますようお 願 いい たします 受 講 期 間 平 成 24

More information

16 日本学生支援機構

16 日本学生支援機構 様 式 1 公 表 されるべき 事 項 独 立 行 政 法 人 日 本 学 生 支 援 機 構 ( 法 人 番 号 7020005004962)の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 役 員 報 酬 の 支 給 水 準 の 設 定 についての 考 え 方 日 本 学 生 支 援 機

More information

続 に 基 づく 一 般 競 争 ( 指 名 競 争 ) 参 加 資 格 の 再 認 定 を 受 けていること ) c) 会 社 更 生 法 に 基 づき 更 生 手 続 開 始 の 申 立 てがなされている 者 又 は 民 事 再 生 法 に 基 づき 再 生 手 続 開 始 の 申 立 てがなさ

続 に 基 づく 一 般 競 争 ( 指 名 競 争 ) 参 加 資 格 の 再 認 定 を 受 けていること ) c) 会 社 更 生 法 に 基 づき 更 生 手 続 開 始 の 申 立 てがなされている 者 又 は 民 事 再 生 法 に 基 づき 再 生 手 続 開 始 の 申 立 てがなさ 簡 易 公 募 型 競 争 入 札 方 式 ( 総 合 評 価 落 札 方 式 )に 係 る 手 続 開 始 の 公 示 次 のとおり 指 名 競 争 入 札 参 加 者 の 選 定 の 手 続 を 開 始 します 平 成 28 年 9 月 20 日 分 任 支 出 負 担 行 為 担 当 官 東 北 地 方 整 備 局 秋 田 河 川 国 道 事 務 所 長 渡 邊 政 義 1. 業 務 概 要

More information

●電力自由化推進法案

●電力自由化推進法案 第 一 八 五 回 参 第 二 号 電 力 自 由 化 推 進 法 案 目 次 第 一 章 総 則 ( 第 一 条 - 第 三 条 ) 第 二 章 電 力 自 由 化 の 基 本 方 針 ( 第 四 条 - 第 九 条 ) 第 三 章 電 力 自 由 化 推 進 本 部 ( 第 十 条 - 第 十 九 条 ) 附 則 第 一 章 総 則 ( 目 的 ) 第 一 条 この 法 律 は 平 成 二 十

More information

第 8 条 本 協 議 会 における 研 修 は 以 下 のとおりとする (1) 座 学 研 修 農 業 講 座 や 先 進 農 家 視 察 など 農 業 経 営 基 礎 講 座 やその 他 担 い 手 のための 研 修 会 等 への 参 加 など 年 24 回 程 度 とする (2) 実 務 研

第 8 条 本 協 議 会 における 研 修 は 以 下 のとおりとする (1) 座 学 研 修 農 業 講 座 や 先 進 農 家 視 察 など 農 業 経 営 基 礎 講 座 やその 他 担 い 手 のための 研 修 会 等 への 参 加 など 年 24 回 程 度 とする (2) 実 務 研 南 阿 蘇 村 農 業 研 修 生 受 入 協 議 会 青 年 就 農 給 付 金 ( 準 備 型 ) 農 業 研 修 生 受 入 要 項 平 成 24 年 4 月 27 日 制 定 平 成 24 年 6 月 13 日 一 部 改 正 平 成 24 年 10 月 31 日 一 部 改 正 ( 目 的 ) 第 1 条 本 要 項 は 新 規 就 農 総 合 支 援 事 業 実 施 要 綱 ( 農 林

More information

 

  障 害 者 政 策 委 員 会 第 2 小 委 員 会 ( 第 3 回 ) 資 料 一 覧 資 料 1-1 論 点 4 15 24 条 所 得 保 障 等 ( 年 金, 諸 手 当, 経 済 的 負 担 の 軽 減 等 )について に 関 する 厚 生 労 働 省 資 料 1 資 料 1-2 論 点 4 15 24 条 所 得 保 障 等 ( 年 金, 諸 手 当, 経 済 的 負 担 の 軽 減

More information

(Microsoft Word - \220\340\226\276\217\221.doc)

(Microsoft Word - \220\340\226\276\217\221.doc) 南 丹 市 建 設 業 新 分 野 進 出 支 援 事 業 補 助 金 申 請 用 紙 記 入 説 明 書 様 式 第 1 号 ( 第 7 条 関 係 )の 記 入 方 法 南 丹 市 長 様 市 長 名 を 記 入 元 号 年 月 日 を 記 入 平 成 年 月 日 申 請 者 情 報 を 記 入 ( 代 表 企 業 ) ( 申 請 者 ) 所 在 地 南 丹 市 園 部 町 小 桜 町 47 番

More information

国立大学法人 東京医科歯科大学教職員就業規則

国立大学法人 東京医科歯科大学教職員就業規則 国 立 大 学 法 人 東 京 医 科 歯 科 大 学 育 児 休 業 等 規 則 平 成 16 年 4 月 1 日 規 則 第 3 3 号 ( 趣 旨 ) 第 1 条 この 規 則 は 国 立 大 学 法 人 東 京 医 科 歯 科 大 学 職 員 就 業 規 則 ( 平 成 16 年 規 程 第 2 号 以 下 就 業 規 則 という ) 第 37 条 第 2 項 の 規 定 に 基 づき 国

More information

Microsoft PowerPoint - 経営事項審査.ppt

Microsoft PowerPoint - 経営事項審査.ppt 経 営 事 項 審 査 建 設 業 を 取 り 巻 く 環 境 工 事 不 足 は 深 刻 化 しており 建 設 業 者 の 統 廃 合 も 活 発 化 している 中 選 ばれる 企 業 となる 事 が 生 き 残 りをかけた 最 重 要 課 題 といえる 選 ばれる 企 業 の 指 標 となるものが 経 営 事 項 審 査 であり この 評 点 はインターネット 等 にて 公 開 されている 事

More information

1 林 地 台 帳 整 備 マニュアル( 案 )について 林 地 台 帳 整 備 マニュアル( 案 )の 構 成 構 成 記 載 内 容 第 1 章 はじめに 本 マニュアルの 目 的 記 載 内 容 について 説 明 しています 第 2 章 第 3 章 第 4 章 第 5 章 第 6 章 林 地

1 林 地 台 帳 整 備 マニュアル( 案 )について 林 地 台 帳 整 備 マニュアル( 案 )の 構 成 構 成 記 載 内 容 第 1 章 はじめに 本 マニュアルの 目 的 記 載 内 容 について 説 明 しています 第 2 章 第 3 章 第 4 章 第 5 章 第 6 章 林 地 ( 資 料 3) 林 地 台 帳 及 び 地 図 整 備 マニュアル( 案 ) 概 要 本 資 料 は 現 時 点 での 検 討 状 況 を 基 に 作 成 したものであり 今 後 事 務 レベルの 検 討 会 等 を 経 て 成 案 を 得 ることとしてい ます 平 成 28 年 7 月 林 野 庁 計 画 課 1 林 地 台 帳 整 備 マニュアル( 案 )について 林 地 台 帳 整 備 マニュアル(

More information

った 場 合 など 監 事 の 任 務 懈 怠 の 場 合 は その 程 度 に 応 じて 業 績 勘 案 率 を 減 算 する (8) 役 員 の 法 人 に 対 する 特 段 の 貢 献 が 認 められる 場 合 は その 程 度 に 応 じて 業 績 勘 案 率 を 加 算 することができる

った 場 合 など 監 事 の 任 務 懈 怠 の 場 合 は その 程 度 に 応 じて 業 績 勘 案 率 を 減 算 する (8) 役 員 の 法 人 に 対 する 特 段 の 貢 献 が 認 められる 場 合 は その 程 度 に 応 じて 業 績 勘 案 率 を 加 算 することができる 独 立 行 政 法 人 の 役 員 の 退 職 金 に 係 る 業 績 勘 案 率 の 算 定 ルールについて 平 成 27 年 5 月 25 日 総 務 大 臣 決 定 独 立 行 政 法 人 特 殊 法 人 及 び 認 可 法 人 の 役 員 の 退 職 金 について ( 平 成 27 年 3 月 24 日 閣 議 決 定 以 下 閣 議 決 定 という )に 基 づき 独 立 行 政 法 人

More information

年 支 給 開 始 年 齢 図 特 別 支 給 の 老 齢 厚 生 年 ( 給 料 比 例 部 分 ) 昭 和 29 年 10 月 1 日 生 まれ 以 前 ~ 特 別 支 給 の 退 職 共 済 年 老 齢 厚 生 年 昭 和 25 年 10 月 1 日 生 まれ 以 前 ~ 退 職 共 済 年

年 支 給 開 始 年 齢 図 特 別 支 給 の 老 齢 厚 生 年 ( 給 料 比 例 部 分 ) 昭 和 29 年 10 月 1 日 生 まれ 以 前 ~ 特 別 支 給 の 退 職 共 済 年 老 齢 厚 生 年 昭 和 25 年 10 月 1 日 生 まれ 以 前 ~ 退 職 共 済 年 年 1 年 制 度 の 概 要 1 厚 生 年 と 基 礎 年 の 種 類 組 合 員 又 は 組 合 員 であった 方 が 一 定 の 年 齢 に 達 したとき 病 気 やけがによって 障 害 の 状 態 になったとき 死 亡 したときなどに 給 付 され 組 合 員 又 は 組 合 員 であった 方 とその 家 族 の 生 活 の 安 定 を 図 ることを 目 的 としています 厚 生 年 (

More information

<6D33335F976C8EAE825081698CF6955C9770816A2E786C73>

<6D33335F976C8EAE825081698CF6955C9770816A2E786C73> 国 立 大 学 法 人 新 潟 大 学 の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 平 成 18 年 度 における 役 員 報 酬 についての 業 績 反 映 のさせ 方 本 学 が 定 める 役 員 に 支 給 する 期 末 特 別 手 当 (ボーナス)において, 役 員 の 本 給

More information

根 本 確 根 本 確 民 主 率 運 民 主 率 運 確 施 保 障 確 施 保 障 自 治 本 旨 現 資 自 治 本 旨 現 資 挙 管 挙 管 代 表 監 査 教 育 代 表 監 査 教 育 警 視 総 監 道 府 県 警 察 本 部 市 町 村 警 視 総 監 道 府 県 警 察 本 部

根 本 確 根 本 確 民 主 率 運 民 主 率 運 確 施 保 障 確 施 保 障 自 治 本 旨 現 資 自 治 本 旨 現 資 挙 管 挙 管 代 表 監 査 教 育 代 表 監 査 教 育 警 視 総 監 道 府 県 警 察 本 部 市 町 村 警 視 総 監 道 府 県 警 察 本 部 1 部 改 案 旧 照 文 昭 和 百 傍 線 部 改 部 改 案 現 服 服 管 研 修 研 修 罰 罰 附 附 総 総 休 懲 戒 服 管 研 休 懲 戒 服 研 修 修 福 祉 益 保 護 福 祉 益 保 護 根 本 確 根 本 確 民 主 率 運 民 主 率 運 確 施 保 障 確 施 保 障 自 治 本 旨 現 資 自 治 本 旨 現 資 挙 管 挙 管 代 表 監 査 教 育 代 表 監

More information

預 金 を 確 保 しつつ 資 金 調 達 手 段 も 確 保 する 収 益 性 を 示 す 指 標 として 営 業 利 益 率 を 採 用 し 営 業 利 益 率 の 目 安 となる 数 値 を 公 表 する 株 主 の 皆 様 への 還 元 については 持 続 的 な 成 長 による 配 当 可

預 金 を 確 保 しつつ 資 金 調 達 手 段 も 確 保 する 収 益 性 を 示 す 指 標 として 営 業 利 益 率 を 採 用 し 営 業 利 益 率 の 目 安 となる 数 値 を 公 表 する 株 主 の 皆 様 への 還 元 については 持 続 的 な 成 長 による 配 当 可 ミスミグループ コーポレートガバナンス 基 本 方 針 本 基 本 方 針 は ミスミグループ( 以 下 当 社 グループ という)のコーポレートガバナン スに 関 する 基 本 的 な 考 え 方 を 定 めるものである 1. コーポレートガバナンスの 原 則 (1) 当 社 グループのコーポレートガバナンスは 当 社 グループの 持 続 的 な 成 長 と 中 長 期 的 な 企 業 価 値 の

More information

入札公告 機動装備センター

入札公告 機動装備センター 千 葉 県 一 般 競 争 入 札 公 告 県 警 第 18 号 機 動 装 備 センター 屋 内 舗 装 改 修 工 事 の 一 般 競 争 入 札 ( 事 後 審 査 型 )の 実 施 について 地 方 自 治 法 第 234 条 第 1 項 の 規 定 により 一 般 競 争 入 札 を 次 のとおり 実 施 する なお この 入 札 は ちば 電 子 調 達 システムに 係 る 電 子 入

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 平 成 26 年 度 研 究 テーマ 社 会 科 における 協 働 協 調 的 な 学 びの 創 造 社 会 科 事 例 紹 介 山 鹿 市 立 山 鹿 中 学 校 教 諭 五 十 嵐 健 指 導 主 事 恒 松 龍 治 自 己 紹 介 学 校 紹 介 山 鹿 市 立 山 鹿 中 学 校 生 徒 665 名 職 員 76 名 教 育 目 標 自 分 の 将 来 に 目 標 を 持 ち 自 己 実 現

More information

国 家 公 務 員 の 年 金 払 い 退 職 給 付 の 創 設 について 検 討 を 進 めるものとする 平 成 19 年 法 案 をベースに 一 元 化 の 具 体 的 内 容 について 検 討 する 関 係 省 庁 間 で 調 整 の 上 平 成 24 年 通 常 国 会 への 法 案 提

国 家 公 務 員 の 年 金 払 い 退 職 給 付 の 創 設 について 検 討 を 進 めるものとする 平 成 19 年 法 案 をベースに 一 元 化 の 具 体 的 内 容 について 検 討 する 関 係 省 庁 間 で 調 整 の 上 平 成 24 年 通 常 国 会 への 法 案 提 国 家 公 務 員 の 年 金 払 い 退 職 給 付 の 創 設 について 財 務 省 主 計 局 給 与 共 済 課 長 調 査 主 任 土 谷 晃 浩 加 塩 雄 斗 1.はじめに ( 以 下 19 年 一 元 化 法 案 という )において 厚 退 職 給 付 ( 退 職 金 + 年 金 ( 事 業 主 分 ))の 官 民 均 衡 を 図 る 観 点 から 国 家 公 務 員 の 退 職 手

More information

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 ( 平 成 23 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 号 給 の 給 料 月 額 最 高 号 給 の 給 料 月 額 1 級 2 級 3 級 4 級 5 級 ( 単 位 : ) 6 級 7 級 8 級 135,600 185,800 222,900 2

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 ( 平 成 23 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 号 給 の 給 料 月 額 最 高 号 給 の 給 料 月 額 1 級 2 級 3 級 4 級 5 級 ( 単 位 : ) 6 級 7 級 8 級 135,600 185,800 222,900 2 日 田 市 の 給 与 定 員 管 理 等 について 1 総 括 (1) 人 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 計 決 算 ) 区 分 住 民 基 本 台 帳 人 口 歳 出 額 実 質 収 支 人 件 費 人 件 費 率 ( 参 考 ) 年 度 (22 年 度 末 ) A B B/A 21 年 度 の 人 件 費 率 22 71,889 39,061,738 人 % % 1,444,329 6,050,275

More information

Taro-事務処理要綱250820

Taro-事務処理要綱250820 大 分 県 沿 岸 漁 業 改 善 資 金 事 務 処 理 要 綱 第 1 章 総 則 ( 目 的 ) 第 1 条 知 事 は 沿 岸 漁 業 改 善 資 金 の 貸 付 事 務 を 円 滑 に 処 理 するため 沿 岸 漁 業 改 善 資 金 助 成 法 ( 昭 和 54 年 法 律 第 25 号 ) 沿 岸 漁 業 改 善 資 金 助 成 法 施 行 令 ( 昭 和 54 年 政 令 第 124

More information

公 的 年 金 制 度 について 制 度 の 持 続 可 能 性 を 高 め 将 来 の 世 代 の 給 付 水 準 の 確 保 等 を 図 るため 持 続 可 能 な 社 会 保 障 制 度 の 確 立 を 図 るための 改 革 の 推 進 に 関 する 法 律 に 基 づく 社 会 経 済 情

公 的 年 金 制 度 について 制 度 の 持 続 可 能 性 を 高 め 将 来 の 世 代 の 給 付 水 準 の 確 保 等 を 図 るため 持 続 可 能 な 社 会 保 障 制 度 の 確 立 を 図 るための 改 革 の 推 進 に 関 する 法 律 に 基 づく 社 会 経 済 情 資 料 2-1 公 的 年 金 制 度 の 持 続 可 能 性 の 向 上 を 図 るための 国 民 年 金 法 等 の 一 部 を 改 正 する 法 律 案 の 概 要 厚 生 労 働 省 年 金 局 平 成 28 年 4 月 21 日 公 的 年 金 制 度 について 制 度 の 持 続 可 能 性 を 高 め 将 来 の 世 代 の 給 付 水 準 の 確 保 等 を 図 るため 持 続 可

More information

<81798D828D5A814091E58DE3817A313393FC8E8E939693FA834183938350815B8367288267826F94AD904D9770292E786C73>

<81798D828D5A814091E58DE3817A313393FC8E8E939693FA834183938350815B8367288267826F94AD904D9770292E786C73> 2012 年 12 月 ~2013 年 度 入 試 入 試 当 日 および 各 科 目 採 点 基 準 に 対 する 回 答 ~ 入 試 当 日 やむを 得 ず 遅 刻 欠 席 する 場 合 について 1 天 候 や 事 故 等 による 交 通 機 関 の 乱 れ( 大 多 数 に 影 響 ) 対 応 はしていただけますか ex) 開 始 時 間 を 遅 らせる 等 具 体 的 に 現 時 点 では

More information

2 出 願 資 格 審 査 前 記 1の 出 願 資 格 (5) 又 は(6) により 出 願 を 希 望 する 者 には, 出 願 に 先 立 ち 出 願 資 格 審 査 を 行 いますので, 次 の 書 類 を 以 下 の 期 間 に 岡 山 大 学 大 学 院 自 然 科 学 研 究 科 等

2 出 願 資 格 審 査 前 記 1の 出 願 資 格 (5) 又 は(6) により 出 願 を 希 望 する 者 には, 出 願 に 先 立 ち 出 願 資 格 審 査 を 行 いますので, 次 の 書 類 を 以 下 の 期 間 に 岡 山 大 学 大 学 院 自 然 科 学 研 究 科 等 Ⅱ 入 学 者 選 抜 試 験 学 生 募 集 要 項 ( 自 然 科 学 研 究 科 環 境 学 研 究 科 共 通 ) ( 入 学 時 期 : 平 成 18 年 10 月 又 は 平 成 19 年 4 月 ) 1 出 願 資 格 次 の 各 号 のいずれかに 該 当 する 者 です (1) 修 士 の 学 位 若 しくは 専 門 職 学 位 を 有 する 者 又 は 平 成 19 年 3 月 (

More information

省 九 州 地 方 整 備 局 長 若 しくは 宮 崎 県 知 事 に 意 見 を 提 出 することができる ( 役 員 の 任 命 ) 第 8 条 理 事 長 及 び 監 事 は 宮 崎 県 知 事 が 任 命 する 2 理 事 は 理 事 長 が 任 命 する 3 副 理 事 長 は 理 事 長

省 九 州 地 方 整 備 局 長 若 しくは 宮 崎 県 知 事 に 意 見 を 提 出 することができる ( 役 員 の 任 命 ) 第 8 条 理 事 長 及 び 監 事 は 宮 崎 県 知 事 が 任 命 する 2 理 事 は 理 事 長 が 任 命 する 3 副 理 事 長 は 理 事 長 宮 崎 県 住 宅 供 給 公 社 定 款 第 1 章 総 則 ( 目 的 ) 第 1 条 この 地 方 公 社 は 住 宅 を 必 要 とする 勤 労 者 に 対 し 住 宅 の 積 立 分 譲 等 の 方 法 により 居 住 環 境 の 良 好 な 集 団 住 宅 及 びその 用 に 供 する 宅 地 を 供 給 し もつて 住 民 の 生 活 の 安 定 と 社 会 福 祉 の 増 進 に 寄

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D208DE3905F8D8291AC8B5A8CA48A948EAE89EF8ED0208BC696B18BA492CA8E64976C8F91816995BD90AC3237944E378C8E89FC92F994C5816A>

<4D6963726F736F667420576F7264202D208DE3905F8D8291AC8B5A8CA48A948EAE89EF8ED0208BC696B18BA492CA8E64976C8F91816995BD90AC3237944E378C8E89FC92F994C5816A> 第 1 編 共 通 業 務 共 通 仕 様 書 平 成 27 年 7 月 第 1 章 一 般 1.1 目 的 業 務 共 通 仕 様 書 ( 以 下 技 研 仕 様 書 という )は 阪 神 高 速 技 研 株 式 会 社 ( 以 下 会 社 という )が 発 注 する 調 査 検 討 資 料 作 成 設 計 補 助 測 量 作 業 その 他 こ れらに 類 する 業 務 に 係 る 業 務 請 負

More information

(4) ラスパイレス 指 数 の 状 況 ( 各 年 4 月 1 日 現 在 ) ( 例 ) 15 15 1 1 95 95 9 9 ( 例 ) 15 (H2) (H2) (H24) (H24) (H25.4.1) (H25.4.1) (H24) 94.4 95. 1. (H24) 12.1 1.2

(4) ラスパイレス 指 数 の 状 況 ( 各 年 4 月 1 日 現 在 ) ( 例 ) 15 15 1 1 95 95 9 9 ( 例 ) 15 (H2) (H2) (H24) (H24) (H25.4.1) (H25.4.1) (H24) 94.4 95. 1. (H24) 12.1 1.2 平 成 25 年 度 の 給 与 定 員 管 理 等 について 1 総 括 (1) 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 決 算 ) 区 分 住 民 基 本 台 帳 口 歳 出 額 実 質 収 支 件 費 件 費 率 ( 参 考 ) ( 平 成 24 年 度 末 ) A B B/A 平 成 2 年 度 の 件 費 率 平 成 24 年 度 千 千 千 5,594,744,222 164,19 62,94

More information

 三郷市市街化調整区域の整備及び保全の方針(案)

 三郷市市街化調整区域の整備及び保全の方針(案) 三 郷 市 市 街 化 調 整 区 域 の 計 画 開 発 に お け る 地 区 計 画 の 取 り 扱 い 方 針 ( 案 ) 平 成 2 4 年 12 月 三 郷 市 ま ち づ く り 推 進 部 三 郷 市 市 街 化 調 整 区 域 の 計 画 開 発 における 地 区 計 画 の 取 り 扱 い 方 針 都 市 計 画 法 第 34 条 第 10 号 に 該 当 する 開 発 行 為

More information

3 独 占 禁 止 法 違 反 事 件 の 概 要 (1) 価 格 カルテル 山 形 県 の 庄 内 地 区 に 所 在 する5 農 協 が, 特 定 主 食 用 米 の 販 売 手 数 料 について, 平 成 23 年 1 月 13 日 に 山 形 県 酒 田 市 所 在 の 全 国 農 業 協

3 独 占 禁 止 法 違 反 事 件 の 概 要 (1) 価 格 カルテル 山 形 県 の 庄 内 地 区 に 所 在 する5 農 協 が, 特 定 主 食 用 米 の 販 売 手 数 料 について, 平 成 23 年 1 月 13 日 に 山 形 県 酒 田 市 所 在 の 全 国 農 業 協 平 成 26 年 度 における 東 北 地 区 の 独 占 禁 止 法 の 運 用 状 況 等 について 平 成 27 年 6 月 10 日 公 正 取 引 委 員 会 事 務 総 局 東 北 事 務 所 第 1 独 占 禁 止 法 違 反 事 件 の 処 理 状 況 1 公 正 取 引 委 員 会 は, 迅 速 かつ 実 効 性 のある 事 件 審 査 を 行 うとの 基 本 方 針 の 下, 国

More information

2 その 年 中 の 特 定 支 出 の 額 ( 前 払 をした 特 定 支 出 ) 問 資 格 取 得 費 に 該 当 する 専 門 学 校 (2 年 制 )の 授 業 料 等 の 支 出 をしましたが この 特 定 支 出 については その 支 出 した 年 分 の 特 定 支 出 の 額 の

2 その 年 中 の 特 定 支 出 の 額 ( 前 払 をした 特 定 支 出 ) 問 資 格 取 得 費 に 該 当 する 専 門 学 校 (2 年 制 )の 授 業 料 等 の 支 出 をしましたが この 特 定 支 出 については その 支 出 した 年 分 の 特 定 支 出 の 額 の 第 2 質 疑 応 答 編 1 改 正 内 容 問 平 成 24 年 度 税 制 改 正 において 給 与 所 得 者 の 特 定 支 出 控 除 制 度 が 改 正 されました が その 改 正 内 容 を 教 えてください 平 成 24 年 度 税 制 改 正 において 給 与 所 得 者 の 特 定 支 出 控 除 制 度 について 次 の 改 正 が 行 われました (1) 特 定 支 出

More information

2 前 項 前 段 の 規 定 にかかわらず 年 俸 制 教 職 員 から 申 し 出 があった 場 合 においては 労 使 協 定 に 基 づき その 者 に 対 する 給 与 の 全 額 又 は 一 部 を 年 俸 制 教 職 員 が 希 望 する 金 融 機 関 等 の 本 人 名 義 の 口

2 前 項 前 段 の 規 定 にかかわらず 年 俸 制 教 職 員 から 申 し 出 があった 場 合 においては 労 使 協 定 に 基 づき その 者 に 対 する 給 与 の 全 額 又 は 一 部 を 年 俸 制 教 職 員 が 希 望 する 金 融 機 関 等 の 本 人 名 義 の 口 国 立 大 学 法 人 横 浜 国 立 大 学 年 俸 制 教 職 員 給 与 規 則 ( 平 成 19 年 3 月 27 日 規 則 第 56 号 ) 改 正 平 成 19 年 11 月 29 日 規 則 第 130 号 平 成 20 年 2 月 28 日 規 則 第 14 号 平 成 20 年 3 月 27 日 規 則 第 56 号 平 成 21 年 5 月 29 日 規 則 第 67 号 平

More information

[ 組 合 員 期 間 等 の 特 例 ] 組 合 員 期 間 等 については 年 齢 職 種 などにより 過 去 の 制 度 からの 経 過 措 置 が 設 けられ ており 被 用 者 年 制 度 の 加 入 期 間 ( 各 共 済 組 合 の 組 合 員 期 間 など)については 生 年 月 日

[ 組 合 員 期 間 等 の 特 例 ] 組 合 員 期 間 等 については 年 齢 職 種 などにより 過 去 の 制 度 からの 経 過 措 置 が 設 けられ ており 被 用 者 年 制 度 の 加 入 期 間 ( 各 共 済 組 合 の 組 合 員 期 間 など)については 生 年 月 日 年 1 年 制 度 の 概 要 1 長 期 給 付 の 種 類 ( 共 済 年 と 基 礎 年 の 種 類 ) 長 期 給 付 は 組 合 員 又 は 組 合 員 であった 方 が 一 定 の 年 齢 に 達 したとき 病 気 やけがによっ て 障 害 の 状 態 になったとき 死 亡 したときなどに 給 付 され 組 合 員 又 は 組 合 員 であった 方 とそ の 家 族 の 生 活 の 安

More information

発 覚 理 由 違 反 態 様 在 日 期 間 違 反 期 間 婚 姻 期 間 夫 婦 間 の 子 刑 事 処 分 等 1 出 頭 申 告 不 法 残 留 約 13 年 9 月 約 9 年 11 月 約 1 年 10 月 2 出 頭 申 告 不 法 入 国 約 4 年 2 月 約 4 年 2 月 約

発 覚 理 由 違 反 態 様 在 日 期 間 違 反 期 間 婚 姻 期 間 夫 婦 間 の 子 刑 事 処 分 等 1 出 頭 申 告 不 法 残 留 約 13 年 9 月 約 9 年 11 月 約 1 年 10 月 2 出 頭 申 告 不 法 入 国 約 4 年 2 月 約 4 年 2 月 約 1 在 留 特 別 許 可 について 在 留 特 別 許 可 された 事 例 及 び 在 留 特 別 許 可 されなかった 事 例 について( 平 成 27 年 ) 平 成 28 年 3 月 法 務 省 入 国 管 理 局 入 管 法 第 50 条 に 規 定 する 在 留 特 別 許 可 は, 法 務 大 臣 の 裁 量 的 な 処 分 であり,その 許 否 判 断 に 当 たっては, 個 々の

More information

する 婦 人 相 談 所 その 他 適 切 な 施 設 による 支 援 の 明 記 禁 止 命 令 等 をすることが できる 公 安 委 員 会 等 の 拡 大 等 の 措 置 が 講 じられたものである 第 2 改 正 法 の 概 要 1 電 子 メールを 送 信 する 行 為 の 規 制 ( 法

する 婦 人 相 談 所 その 他 適 切 な 施 設 による 支 援 の 明 記 禁 止 命 令 等 をすることが できる 公 安 委 員 会 等 の 拡 大 等 の 措 置 が 講 じられたものである 第 2 改 正 法 の 概 要 1 電 子 メールを 送 信 する 行 為 の 規 制 ( 法 1 0 年 保 存 平 成 35 年 12 月 31 日 満 了 FNo.-20120102 崎 安 (ス) 第 6 6 号 平 成 25 年 7 月 12 日 各 所 属 長 殿 長 崎 県 警 察 本 部 長 ストーカー 行 為 等 の 規 制 等 に 関 する 法 律 の 一 部 を 改 正 する 法 律 の 施 行 につ いて( 通 達 ) ストーカー 行 為 等 の 規 制 等 に 関 する

More information

KINGSOFT Office 2016 動 作 環 境 対 応 日 本 語 版 版 共 通 利 用 上 記 動 作 以 上 以 上 空 容 量 以 上 他 接 続 環 境 推 奨 必 要 2

KINGSOFT Office 2016 動 作 環 境 対 応 日 本 語 版 版 共 通 利 用 上 記 動 作 以 上 以 上 空 容 量 以 上 他 接 続 環 境 推 奨 必 要 2 目 次 動 作 環 境 特 長 方 法 方 法 起 動 終 了 方 法 方 法 操 作 方 法 使 方 使 方 使 方 詳 細 設 定 使 方 KINGSOFT Office 2016 動 作 環 境 対 応 日 本 語 版 版 共 通 利 用 上 記 動 作 以 上 以 上 空 容 量 以 上 他 接 続 環 境 推 奨 必 要 2 KINGSOFT Office 2016 特 長 主 特 長 以

More information

私立大学等研究設備整備費等補助金(私立大学等

私立大学等研究設備整備費等補助金(私立大学等 私 立 大 学 等 研 究 設 備 整 備 費 等 補 助 金 ( 私 立 大 学 等 研 究 設 備 等 整 備 費 ) 交 付 要 綱 目 次 第 1 章 通 則 ( 第 1 条 - 第 4 条 ) 第 2 章 私 立 大 学 等 ( 第 5 条 - 第 15 条 ) 第 3 章 専 修 学 校 ( 第 16 条 - 第 25 条 ) 第 4 章 補 助 金 の 返 還 ( 第 26 条 ) 第

More information

別紙3

別紙3 美 濃 加 茂 市 の 給 与 定 員 管 理 等 について 1 総 括 (1) 人 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 計 決 算 ) 区 分 住 民 基 本 台 帳 人 口 (24 年 度 末 ) 歳 出 額 A 実 質 収 支 人 件 費 B 人 件 費 率 B/A ( 参 考 ) 23 年 度 の 人 件 費 率 24 年 度 55,018 人 17,404,089 1,057,991 2,446,300

More information

社会保険加入促進計画に盛込むべき内容

社会保険加入促進計画に盛込むべき内容 一 般 社 団 法 人 日 本 造 園 建 設 業 協 会 社 会 保 険 等 加 入 促 進 計 画 平 成 24 年 10 月 一 般 社 団 法 人 日 本 造 園 建 設 業 協 会 1 計 画 策 定 の 趣 旨 目 的 この 計 画 は 一 般 社 団 法 人 日 本 造 園 建 設 業 協 会 ( 以 下 日 造 協 という ) 及 び 日 造 協 の 正 会 員 ( 以 下 会 員

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D208CF689768ED092639640906C8FE395FB978E8CEA8BA689EF814592E88ABC2E646F63>

<4D6963726F736F667420576F7264202D208CF689768ED092639640906C8FE395FB978E8CEA8BA689EF814592E88ABC2E646F63> 公 益 社 団 法 人 上 方 落 語 協 会 定 款 第 1 章 総 則 ( 名 称 ) 第 1 条 この 法 人 は 公 益 社 団 法 人 上 方 落 語 協 会 と 称 する ( 事 務 所 ) 第 2 条 この 法 人 は 主 たる 事 務 所 を 大 阪 府 大 阪 市 に 置 く 第 2 章 目 的 及 び 事 業 ( 目 的 ) 第 3 条 この 法 人 は 上 方 落 語 を 中

More information

はじめに この 度 は 瓦 町 義 塾 2015 年 度 夏 期 講 習 の 案 内 をご 覧 いただき 誠 にありがとうござい ます 生 徒 様 の 成 績 向 上 のため 今 年 度 も 夏 期 講 習 を 開 講 する 運 びとなりました 講 座 の 内 容 や 日 程 などをご 覧 いただく

はじめに この 度 は 瓦 町 義 塾 2015 年 度 夏 期 講 習 の 案 内 をご 覧 いただき 誠 にありがとうござい ます 生 徒 様 の 成 績 向 上 のため 今 年 度 も 夏 期 講 習 を 開 講 する 運 びとなりました 講 座 の 内 容 や 日 程 などをご 覧 いただく 瓦 町 義 塾 2015 年 度 夏 期 講 習 今 中 盆 玄 年 3 特 さ の宿 訓 ん 夏 泊! の は合 授 一 宿 業 味!! 違 う!! 中 学 生 合 宿 盆 特 訓 7 月 21 日 ~7 月 24 日 7 月 26 日 ~7 月 29 日 7 月 31 日 ~8 月 3 日 8 月 5 日 ~8 月 8 日 8 月 8 日.9 日 8 月 10 日 11 日 12 日 17 日

More information

平成17年度高知県県産材利用推進事業費補助金交付要綱

平成17年度高知県県産材利用推進事業費補助金交付要綱 高 知 県 副 業 型 林 家 育 成 支 援 事 業 募 集 要 領 第 1 趣 旨 この 要 領 は 高 知 県 副 業 型 林 家 育 成 支 援 事 業 費 補 助 金 交 付 要 綱 に 基 づき 当 該 補 助 金 の 交 付 の 対 象 となる 事 業 者 を 公 募 して 選 定 する 手 続 等 当 該 事 業 の 円 滑 な 実 施 を 図 るために 必 要 な 事 項 を 定

More information

弁護士報酬規定(抜粋)

弁護士報酬規定(抜粋) はなみずき 法 律 事 務 所 弁 護 士 報 酬 規 定 ( 抜 粋 ) 2008 年 10 月 改 訂 2014 年 4 月 * 以 下 の 弁 護 士 報 酬 は いずれも 税 込 です ただし D E L の2の 表 に 基 づき 算 出 さ れた 金 額 については 消 費 税 を 上 乗 せした 額 を 弁 護 士 報 酬 とします 目 次 A 法 律 相 談 料 B 顧 問 料 C 手

More information

<9056976C8EAE81698B4C93FC8FE382CC97AF88D38E968D80814595CA8E86816A2E786C73>

<9056976C8EAE81698B4C93FC8FE382CC97AF88D38E968D80814595CA8E86816A2E786C73> 厚 生 労 働 省 職 業 安 定 局 需 給 調 整 事 業 課 労 働 者 派 遣 事 業 書 記 入 のポイント 実 際 の 記 入 にあたっては 様 式 第 11 号 ( 第 3 面 )の 記 載 要 領 をご 覧 の 上 正 確 に 記 入 して 下 さい 一 般 派 遣 元 事 業 主 及 び 特 定 派 遣 元 事 業 主 は 労 働 者 派 遣 事 業 を 行 う 事 業 所 ごとに

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D208169959F93878CA797708F4390B3816A819A95CA8B4C976C8EAE91E682538B4C8DDA97E12E646F6378>

<4D6963726F736F667420576F7264202D208169959F93878CA797708F4390B3816A819A95CA8B4C976C8EAE91E682538B4C8DDA97E12E646F6378> ( 別 様 式 第 4の1-1/3-) 復 興 産 業 集 積 区 域 における 研 究 開 発 税 制 の 特 例 等 ( 法 第 39 条 ) 指 定 を 行 った 認 定 地 方 公 共 法 人 の 場 合 事 業 年 度 又 は 連 結 事 業 年 度 終 了 後 団 体 の 長 の 氏 名 を 載 してく 1か 月 以 内 に 提 出 し ださい 個 人 の 場 合 事 業 年 度 ( 暦

More information

大阪府住宅供給公社定款

大阪府住宅供給公社定款 大 阪 府 住 宅 供 給 公 社 定 款 ( 認 可 昭 和 40 年 11 月 1 日 ) 一 部 変 更 認 可 平 成 19 年 9 月 3 日 第 1 章 総 則 ( 目 的 ) 第 1 条 この 地 方 住 宅 供 給 公 社 は 住 宅 を 必 要 とする 勤 労 者 に 対 し 住 宅 の 積 立 分 譲 等 の 方 法 により 居 住 環 境 の 良 好 な 集 団 住 宅 及 びその

More information

<5461726F2D8740919D93878376838D837C815B8355838B8EC08E7B97768D80>

<5461726F2D8740919D93878376838D837C815B8355838B8EC08E7B97768D80> 飛 騨 市 立 増 島 保 育 園 調 理 室 改 修 設 計 施 工 プロポーザル( 公 募 型 ) 実 施 要 項 平 成 23 年 8 月 飛 騨 市 -1- 1 目 的 飛 騨 市 立 増 島 保 育 園 は 平 成 24 年 度 より 指 定 管 理 者 制 度 を 導 入 する 予 定 です 給 食 については 現 在 3 歳 未 満 児 ( 以 下 未 満 児 という )を 含 め 外

More information