でいたことから, 文字通りの V 字回復となった その直後の 6 月 17 日, 菅総理大臣は参議院選挙の公約会見で 今年度内に, 消費税のあるべき税率や改革案のとりまとめを目指し, あわせて, 超党派の合意を得る努力を行っていきたい 当面の税率については, 自民党の 10% という案を 1 つの大

Size: px
Start display at page:

Download "でいたことから, 文字通りの V 字回復となった その直後の 6 月 17 日, 菅総理大臣は参議院選挙の公約会見で 今年度内に, 消費税のあるべき税率や改革案のとりまとめを目指し, あわせて, 超党派の合意を得る努力を行っていきたい 当面の税率については, 自民党の 10% という案を 1 つの大"

Transcription

1 失速した菅民主党政権 ~ 参議院選挙全国世論調査 から ~ 世論調査部 ( 社会調査 ) 関谷道雄編成局 ( 編成 世論 ) 藤岡隆史 はじめに 第 22 回参議院選挙は, 去年政権交代を果たした民主党にとって, 初めて与党として有権者からの審判を受ける場となった 結果は民主党が改選議席を10 減らす 44 議席と敗北を喫した一方で, 自民党は改選議席を 13 上回る 51 議席を獲得し, 改選第一党となった みんなの党は10 議席と躍進し, 公明党の9 議席, 共産党の3 議席, 社民党の2 議席を上回った また, たちあがれ日本と新党改革は, それぞれ 1 議席を獲得, 国民新党は議席を獲得できなかった 民主党は非改選をあわせて 106 議席と過半数割れに追い込まれ, 国会は衆参で多数派が異なる ねじれ の状態となった 本稿は7 月末までに実施したNHKの世論調査に基づいて記述したものである 具体的には, 第 1 部で, 投票 3 週間前から投票日直前ま で実施した 4 回の全国世論調査 ( 表 1) と 6 月 の政治意識月例調査 ( 以下, 月例調査 ) に基づいて, 選挙結果の背後にある有権者の意識について報告する また第 2 部では, 投票 1 週間後に実施した 7 月の月例調査の結果から, 有権者が今回の参議院選挙の結果をどのように受け止めているかについて報告する なお, 第 1 部は関谷, 第 2 部は藤岡がそれぞれ執筆を担当した 第 1 部有権者の意識はどう変わったか 1. 内閣支持率の急落最初に菅内閣の支持率と政党支持率をみてみる 6 月 8 日に発足した菅内閣の支持率は,11 日から13 日に実施した 6 月の月例調査で 61% となった 鳩山内閣末期に支持率は 21% まで落ち込ん 調査期間 調査相手 表 1 参議院選挙に関する調査の概要 政治意識月例調査 (6 月 ) 第 1 回全国世論調査第 2 回全国世論調査第 3 回全国世論調査第 4 回全国世論調査政治意識月例調査 (7 月 ) 投票 4 週前投票 3 週前投票 2 週前投票 1 週前投票 3 4 日前投票 1 週後 2010 年 6 月 11 日 ( 金 ) 2010 年 6 月 18 日 ( 金 ) 2010 年 6 月 25 日 ( 金 ) 2010 年 7 月 2 日 ( 金 ) 2010 年 7 月 7 日 ( 水 ) 年 7 月 1 7 日 ( 土 ) ~ 13 日 ( 日 ) ~ 20 日 ( 日 ) ~ 27 日 ( 日 ) ~ 4 日 ( 日 ) ~ 8 日 ( 木 ) ~ 1 9 日 ( 月 ) 全国の 20 歳以上の男女 1,832 人 2,366 人 2,449 人 2,355 人 2,650 人 1,708 人 調査方法電話法 (RDD 追跡法 ) 調査回答数 1,185 人 1,541 人 1,588 人 1,536 人 1,633 人 1,104 人 回答率 64.7% 65.1% 64.8% 65.2% 61.6% 64.6% 48 OCTOBER 2010

2 でいたことから, 文字通りの V 字回復となった その直後の 6 月 17 日, 菅総理大臣は参議院選挙の公約会見で 今年度内に, 消費税のあるべき税率や改革案のとりまとめを目指し, あわせて, 超党派の合意を得る努力を行っていきたい 当面の税率については, 自民党の 10% という案を 1 つの大きな参考にさせてもらいたい と述べた この翌日から実施した投票 3 週前の調査で内閣支持率は49% に落ち込んだ その後,2 週前には 48%,1 週前 41%, 直前 43% と低迷を続け, 内閣支持率は発足からわずか1か月で 20% 近く下がった ( 図 1) 図 1 菅内閣の支持率 性別にみてみると,6 月の月例調査では男女とも 60% を超える人が支持している しかし, 投票直前の調査で男性は48% だったのに対して, 女性は39% まで下がり, 女性の落ち方が大きい さらに支持政党別にみてみると, 民主党支持層, 自民党支持層, 特に支持している政党はない という人 ( 以下, 支持なし層 ) のいずれでも 6 月の月例調査から 3 週前で支持率が落ちている ( 図 2) 特に支持なし層は 6 月の月例調査では47% が支持をしていたが, 直前調査の時点では 29% に急落した この間の政党支持率をみてみる 民主党は 6 月の月例調査では 34% だったが, 直前には 29% まで下がった 自民党は 2 週前と 1 週前に 図 2 菅内閣の支持率 ( 支持政党別 ) それぞれ20% となっている 支持政党なし は直前までの 4 回の調査を通じて,20% 台後半だった ( 図 3) 図 3 政党支持率 薄まる参議院選挙への関心こうした中, 投票への意欲 ( 以下, 投票意欲 ) と選挙への関心はどのように変化したかみてみる 図 4は投票に行くかどうかをたずねた結果で 必ず行く と 期日前投票をした をあわせた数字の推移である これを民主党が第一党図 4 投票に行くか ( 必ず行く+ 期日前投票をした ) OCTOBER

3 図 5 選挙への関心 ( 非常に関心がある ) 図 6 投票候補投票政党の決定率 となり与野党逆転を実現した 3 年前の第 21 回参議院選挙の時と比較してみると, 投票意欲は投票日が近づいてもあまり伸びていない 今回の投票率は57.9% で前回の58.6% を下回った 選挙に関心があるかどうかは,6 月の月例調査でも聞いていて, この時は 非常に関心がある 人は 47% と半数近くになっていた しかし, 3 週前には一気に36% まで下がり, 直前には 32% となった ( 図 5) この推移を示した折れ線グラフは, 図 1の内閣支持率の推移と類似している 選挙への関心は内閣支持率と同じように下がった 図 5 には前回の参議院選挙のデータも示しているが 非常に関心のある 人は投票日が近づくにつれ徐々に増え, 最終的には 40% を超えた 今回の参議院選挙は逆に投票日が近づくにしたがい, 関心が薄れている 調査では 投票に行かない という人を除いて, どの候補者, どの政党に投票するか決まっているか を聞いている 選挙区については,3 週前は 43% で, 直前には 58% となっている 4 回いずれの調査でも前回の決定率を下回った ( 図 6) 比例代表でも前回より低く 3 週前で 43%, 直前には 57% だった 有権者が投票日が近づいてきても投票先を決めかねていたことがうかがわれる 2. 有権者の判断と民主党敗北の背景民主への支持が広がらずここからは, 参議院選挙での有権者の判断と民主党敗北の背景についてみていく まずは, 比例代表でどの党に投票するか決まっている人とすでに期日前投票を済ませた人がどの政党を選んだかをみてみる グラフの数字は投票先の決まっていない人も含めた調査相手全体を分母にした数字である 民主党は比例代表では, 前回より議席を減らしたものの, 自民党を上回る 16 議席を獲得した 調査でも比例については,4 回いずれの調査も民主党は自民党を上回った ( 図 7) しかし, 民主党が勝利を収めた前回の参議院選挙と今回では, 支持政党別の投票予定に違いがみられる 表 2は前回と今回の投票直前 図 7 比例代表の投票先 ( 全体分母 ) 50 OCTOBER 2010

4 (453 人 ) 比例代表の投票表 2 比例代表での投票先 ( 直前支持政党別 ) 今の支持政党 全体民主自民支持なし 21 回 22 回 21 回 22 回 21 回 22 回 21 回 22 回 (1,270 人 )(1.633 人 )(293 人 )(470 人 )(318 人 )(289 人 )(351 人 ) 民主党 自民党 公明党 みんな 共産 社民 たちあがれ日本 国民新党 新党改革 わからない 無回答 非該当 の調査結果を支持政党別にみたものである 民 主党支持層で 民主党に投票する という人は 前回 66% だったが, 今回は 57% に減り, 支持層 を十分に固め切れていなかったことがわかる (%) また, 支持なし層では, 民主党に投票する という人は前回 15% だったが, 今回は 9% で支持 が広がっていない さらに自民党支持層をみる と, 前回は 6% が 民主党に投票する としてい たが, 今回は 2% に減っている 他の政党の支 持層に支持を広げられなかったといえるだろう 一方, 非該当, つまり 選挙に行かない 選 挙に行くかどうか答えない という人, または 投票先が決まっていない という人が前回より 多い 特に民主党支持層では前回は 16% だったが, 今回は 30% に達している 民主の過半数望ましくない が多数に次に 民主党の単独過半数をどう思うか をみてみる 全体では,6 月の月例調査の時点では 望ましい ( 望ましい +どちらかといえば, 以下同 ) が 52% と半数を超えていたが徐々に減少し,1 週前には 望ましくない ( 望ましくない + どちらかといえば, 以下同 ) が 望ましい を上回った ( 図 8) さらに支持なし層でみてみる 6 月の時点では 望ましくない という人は 48% だったが, 投票 図 8 民主党の単独過半数どう思うか ( 全体 ) 図 9 民主党の単独過半数をどう思うか ( 支持なし層 ) 直前には 5 4 % が民主党の単独過半数を 望ましくない と考えていた ( 図 9) 望ましい 人と 望ましくない 人が比例代表でどの党に投票しようとしているかをみてみる ( 表 3) 望ましい 人で最も多いのは民主党の 39% で, 自民党, みんなの党, 共産党はそれぞれ 3 % だった 一方, 望ましくない 人では民主党は減り, 自民党が 2 0% と最も多くなっている 次いでみんなの党が 9%, 公明党が 8% などとなっている 表 3 比例代表で何党に入れるか ( 直前民主党の単独過半数どう思うか別 ) 望ましい 望ましくない (687 人 ) (740 人 ) 民主党 39 6 自民党 3 20 公明党 2 8 みんなの党 3 9 共産党 3 4 社民党 1 1 たちあがれ日本 0 1 国民新党 1 1 新党改革 0 0 その他の政治団体 0 0 わからない 無回答 非該当 (%) OCTOBER

5 消費税 の問題今回の参議院選挙で一つの焦点となった 消費税 について有権者はどのように考えていただろうか 消費税の税率引き上げの賛否を投票直前にたずねたところ, 全体では 賛成 が 26% で, 反対 は 36%, そして, どちらともいえない が 33% と意見が割れた ( 図 10) 支持政党別にみてみると, 民主党支持層で 賛成 は 39% で 反対 の 2 3% を上回っている 図 11 民主党の過半数どう思うか ( 直前消費税の税率引き上げの賛否別 ) 図 12 比例代表で何党に投票 ( 直前消費税の税率引き上げ賛否別 ) 図 10 消費税の税率引き上げの賛否 ( 直前支持政党別 ) その他の政党の支持層は該当者が少ないため掲載しない しかし, 自民党支持層では, 反対 が 賛成 を上回り, 支持なし層では, 反対 が 41%, 賛成 が 19% となった また, 民主, 自民, 支持なしの各支持層で どちらともいえない がおよそ 3 分の1を占める 消費税の税率引き上げの賛否と 民主党の単独過半数をどう思うか との関係を投票直前の調査結果でみてみると, 全体では 望ましい が 4 2 % で, 望ましくない は 4 5 % だった そして, 税率引き上げが 賛成 という人は 望ましい が半数を超えたのに対して, 税率の引き上げが 反対 という人は 望ましくない が半数を超えた ( 図 11) 消費税の税率引き上げに 反対 という人が民主党の議席増に待ったをかけたことがうかがわれる 消費税の税率引き上げの賛否別で投票先を みてみると, 直前の調査結果では, 賛成 という人の投票先は民主党が 3 3% で最も多い ( 図 12) 次いで, 消費税 10% を公約に掲げた自民党が 11% となった 一方, 反対 という人の投票先は, 民主党が 11% で, 自民党も 11% だった 以下, 公明党 7%, みんなの党, 共産党がそれぞれ 5% などとなっていて, 消費税の税率引き上げ 反対 という人の投票先が分かれた みんなの党に勢い 議席を増やしてほしい政党 をみてみると民主党, 自民党が伸び悩み, 他の政党も 5% 以下と低迷する中, みんなの党は直前には 9% まで伸び, 勢いが出ていた ( 図 13) 前掲の表 3では, 民主党の単独過半数を 望ましくない と答えた人のうち, 比例代表で みんなの党に投票する という人が 9 % になっている 自民党に投票する という人の 20% とともに, 民主党批判票の受け皿になったことがうかがわれる 52 OCTOBER 2010

6 図 13 議席を増やしてほしい政党 だったが, 直前には 23% まで増えた 1 人区では, 民主党が伸び悩んでいたのに対して, 自民党は投票日が近づくにしたがい着実に増加し, 勢いがあったのがわかる 今回の参議院選挙で1 人区は民主党が8 勝 21 敗で敗れ, 全体で改選議席を 10 減らすこと になった 第 2 部民主党の敗北をどう受け止めたか 1 人区の状況次に選挙区についてどの党の候補者に投票するか決まっている人と期日前投票を済ませた人でみてみる 民主党が 20% 台前半で推移し,4 回いずれの調査でも自民党を上回った ( 図 14) これをさらに 1 人区でみてみる 図 15 は選挙区を定員別に分けて,1 人区のデータをグラフ化したものである 民主党は 20% 前後で推移している これに対して自民党は 3 週前は 16% 図 14 選挙区でどの党の候補に入れるか 図 15 どこの党の候補に投票するか (1 人区 ) 1. 選挙結果 満足 と 不満 が拮抗ここからは, 投票の1 週間後の 7 月 17 日 ( 土 ) から19 日 ( 月 ) にかけて実施した 7 月の政治意識月例調査の結果をもとに, 選挙結果を有権者がどのように受け止めたのか, 見ていきたい ( 本文と図表の数値は四捨五入の関係で一致しないことがある ) 今回の選挙の結果, 民主党は改選議席を大きく下回り, 国会は衆議院と参議院で多数派が異なる ねじれ の状態になった こうした選挙結果を, 全体として満足しているかどうか尋ねたところ, 満足している と どちらかといえば満足している をあわせた 満足 は 47% 逆に 不満だ と どちらかといえば不満だ をあわせた 不満 も 47% となり, 世論は割れた形になった ( 図 16) 図 16 参院選の結果の受け止め OCTOBER

7 これを今回の選挙の比例代表の投票別に見 ると, 自民党に投票した人の 67% が 満足 と答えたのは当然としても, 民主党に投票した人でも 3 2 % が 満足 と答えている ( 表 4) 民主党に投票しても, 民主党が立ち直るためには, 今回は敗北して良かったと考える人が少なからず存在していることがわかる 表 4 選挙結果の受け止め ( 比例代表投票政党別 ) 今回の選挙で, 民主党, 自民党, みんなの党の獲得議席を, それぞれどう思うか尋ねたところ, いずれの政党も このくらいでちょうどよい が半数前後で最も多かった このうち, 民主党とみんなの党は もっと多いほうがよかった が もっと少ないほうがよかった を上回ったのに対し, 自民党は もっと少ないほうがよかった が もっと多いほうがよかった を上回った( 図 17) 今回の選挙で自民党を少々勝たせすぎた という見方のあることがうかがえる 全体民主党自民党 (1,104 人 ) (352 人 ) (234 人 ) 満足 不満 図 17 獲得議席どう思う そのうえで民主党について, 敗北の主な原因をどう思うか尋ねたところ, 民主党の政権運営への不満 が 4 8 %, 菅総理大臣の消費税をめぐる発言への批判 が 3 1 %, 候補者の問題 が 7 %, 自民党など野党への期待 が 6% だった ( 図 18) これを支持政党別で見ると, 民主党支持層 (%) 図 18 民主党敗北の原因 では, 消費税発言への批判 が 4 7 %, 政権運営への不満 が 42% だったのに対し, 自民党支持層や支持なし層では, 政権運営への不満 が 消費税発言への批判 を大きく上回っている ( 表 5) 民主党の敗因は, 菅総理大臣の消費税発言への批判だけでなく, 発足以降の民主党政権の実績や公約に対する取り組みなど, 政権運営全体に対する不満にあると考える人が多い 表 5 民主党敗北の原因 ( 支持政党別 ) 全体民主党自民党支持なし (1,104 人 )(329 人 )(222 人 )(302 人 ) 菅総理大臣の消費税をめぐる発言への批判 民主党の政権運営への不満 自民党など野党への期待 候補者の問題 わずか 1ヶ月余で内閣支持 不支持逆転次に菅内閣の支持率を見てみたい 支持する は 39 %, 支持しない は 45% で, 選挙をまたいで支持 不支持が逆転した ( 図 1 参照 ) 内閣支持の支持 不支持逆転は, 鳩山内閣でも半年後のことであり, わずか 1 ヶ月あまりの逆転は, 森内閣以来のことである 支持する と答えた人に, 支持理由を聞いてみると, 選択肢以外に 総理大臣がコロコロ代わるのは良くない 政権交代して間がなく, もう少し様子を見たい という回答が目立って寄せられた (%) 54 OCTOBER 2010

8 一方, 菅総理大臣の続投表明は, 賛成 が 4 7 %, 反対 が 1 7 %, どちらともいえない が 3 4% で, 賛成 が 反対 を上回った ( 図 19) 程度期待する をあわせた 期待する は 37% あまり期待しない と まったく期待しない をあわせた 期待しない は 6 0 % だった ( 図 20) 図 19 菅首相続投の賛否図 20 自民党政権復帰への期待 これを内閣支持別で見ると, 内閣を 支持しない と答えた人でも, 続投には 賛成 が 1 9 %, 内閣を支持するかどうかについて わからない 無回答 の人では, 続投に 賛成 が 38% で, 反対 の 7% を大きく上回った ( 表 6) このように内閣を 支持する と答えない人であっても, 菅総理大臣の続投については, 賛成 と答える人が一定程度, 存在する やはり, 総理大臣が頻繁に交代する事態は避けるべきだという意見が根強いということではなかろうか これを支持政党別で見ると, 自民党支持層で 期待する は 86%, 期待しない は 14% である一方, 支持なし層では 期待する は 28%, 期待しない は 71% だった ( 表 7) 表 7 自民党政権復帰への期待 ( 支持政党別 ) (%) 全体 民主党 自民党 支持なし (1,104 人 ) (329 人 ) (222 人 ) (302 人 ) 期待する 期待しない 自民党は, 幅広い国民の意見をきちんと受け 止め, 従来の支持層以外にも支持を広げなけ 表 6 菅首相続投の賛否 ( 内閣支持別 ) (%) 全体 支持する 支持しない わからない, 無回答 (1,104 人 ) (433 人 ) (492 人 ) (179 人 ) 賛成 反対 どちらともいえない わからない, 無回答 れば, 次の衆議院選挙で政権復帰を果たすことは, とてもおぼつかないということだろう 国会が衆参の ねじれ 状態となったことで法案を成立させることが難しい状況になった こうした状況を打開するには, どうすべきだと思うか尋ねたところ, 与党と野党が政策ごと に連携すべきだ が 47%, 衆議院の解散 総 3. 自民党の政権復帰を 期待しない 6 0 % 一方, 有権者は,51 議席を獲得し改選第一党になった自民党にどのような視線を向けているのだろうか 今回の調査では, 次の衆議院選挙で, 自民党が政権復帰することを期待するかどうか尋ねた 大いに期待する と ある 選挙で, 改めて民意を問うべきだ が 3 0 %, 与党と野党の一部が連立政権を組むべきだ が 7%, 与党と自民党が大連立政権を組むべきだ が 6% であった ( 図 21) 有権者は, まずは与野党の話し合いで事態を打開するよう求めているということだろう OCTOBER

9 図 21 ねじれ国会の打開策 そして, 今回の選挙で, 最大の争点となっ た消費税をめぐる問題 消費税の税率引き上げの賛否を聞くと, 賛成 が 3 0 %, 反対 が 31%, どちらともいえない が 35% で, 世論は分かれた ( 図 22) 図 22 一方, 菅総理大臣が, 消費税を含む税制の抜本改革について, 超党派で議論を始めたいとしていることについて, こうした議論を 始めるべきだ が 6 0%, 始めるべきではない が 9%, どちらともいえない が 26% だった ( 図 23) これを, 消費税の税率引き上げの賛否別で 図 23 消費税の税率引き上げの賛否 消費税議論を始めるべきか 表 8 消費税議論を始めるべきか ( 消費税引き上げ賛否別 ) 見ると, 税率引き上げに 反対 の人でも, 消費税議論については 始めるべきだ が 43% となり, 始めるべきではない の 1 9 % を大きく上回った ( 表 8) 自らの生活を考えれば消費税は引き上げてほしくないと考える人でも, 国の将来を考えれば, 議論そのものは始める時期に来ていると考える人が多いということではないか 終わりに 全体賛成反対 (%) どちらともいえない (1,104 人 ) (331 人 ) (346 人 ) (381 人 ) 始めるべきだ 始めるべきではないどちらともいえない これまで見てきたように, 今回の選挙では, 選挙情勢がごく短期間に大きく動いた 鳩山前総理大臣の突然の辞任で菅内閣が発足し, 内閣支持率は,V 字回復を果たしたものの,1 週ごとの調査のたびに見る見る下がり, 結局, 民主党は選挙で敗北した 菅総理大臣は, 主な敗因について, 自らの消費税をめぐる発言が有権者に唐突感を与えたなどと総括した しかし民主党は, もともと予算の組み替えや税金の無駄遣いを徹底してなくすことで財源を捻出すると主張していたはずである 菅総理大臣の消費税発言をきっかけに, 民主党は, 普天間基地の移設問題など様々な政策課題で基本的な方針が揺らいでいると受け止められたことも選挙戦に大きく影響したのではなかろうか また今回の調査では, 選挙区 比例代表ともに, 投票先の決定率が一貫して前回を大きく下回った 民主党と自民党の政策の違いがわかり 56 OCTOBER 2010

10 にくくなったという意見も目立つようになり, 結局, どの政党に一票を託すのか, 迷った人たちが少なからず存在したのではないかと思われる ねじれ国会となり, 対決法案は, そのままでは一本も成立しない状況になった 調査によると, 有権者は新たな連立で事態を打開することには否定的だ 政策ごとに対立意見を調整して 合意点を見い出し, 実行するという, 地道だが, 本来の政治ともいえる姿が求められているといえるだろう 党利党略ではなく, 国民生活を重視する視点で, いかに知恵を絞り, 粘り強さも発揮するか 今後, 与野党双方に問われることになりそうである ( せきやみちお / ふじおかたかし ) 第 22 回参議院選挙全国電話調査単純集計結果 政治意識月例調査 (6 月 ) 第 1 回全国世論調査 第 2 回全国世論調査 第 3 回全国世論調査 第 4 回全国世論調査 投票 4 週前 投票 3 週前 投票 2 週前 投票 1 週前 投票 3 4 日前 調査期間 2010 年 6 月 11 日 ( 金 ) 2010 年 6 月 18 日 ( 金 ) 2010 年 6 月 25 日 ( 金 ) 2010 年 7 月 2 日 ( 金 ) 2010 年 7 月 7 日 ( 水 ) ~ 13 日 ( 日 ) ~ 20 日 ( 日 ) ~ 27 日 ( 日 ) ~ 4 日 ( 日 ) ~ 8 日 ( 木 ) 調査相手 全国の 20 歳以上の男女 1,832 人 2,366 人 2,449 人 2,355 人 2,650 人 調査方法 電話法 (RDD 追跡法 ) 調査回答数 1,185 人 1,541 人 1,588 人 1,536 人 1,633 人 回答率 64.7% 65.1% 64.8% 65.2% 61.6% 内閣支持 第 1 問あなたは, 菅内閣を支持しますか それとも, 支持しませんか 1. 支持する % 2. 支持しない わからない, 無回答 投票に行くか 第 2 問来月 ( 今月 )11 日に参議院選挙がありますが, あなたは, 投 票はどうなさいますか これから読み上げる 4 つ (5 つ ) の中から, 1 つ選んでお答えください 6 月月例の質問は 今度の参議院 選挙で~( 以下同 ) 1. 必ず行く % 2. 行くつもりでいる 行くかどうかわからない 行かない 期日前投票をした 無回答 選挙区 投票候補決定か 第 3 問 [ 第 2 問で 1. 必ず行く 2. 行くつもりでいる 3. 行くかどうかわからない と答えた人に ] [ 第 2 問で 5. 期日前投票をした の人は 1. 決まっている とする ] 参議院選挙は, 選挙区と比例代表に分かれています まず, 選挙区のことについてうかがいます あなたは, どの政党の候補者に投票するか決まっていますか それとも決まっていませんか 第 1 回第 2 回第 3 回第 4 回 1. 決まっている % 2. 決まっていない わからない, 無回答 非該当 ( 第 2 問で 4.6. の人 ) 選挙区 何党の候補に投票するか 第 4 問 [ 第 3 問で 1. 決まっている の人に ] それでは, 選挙区で投票する ( した ) のは, 何党の候補者でしょうか 政党の名前を 1 つだけおっしゃってください 第 1 回第 2 回第 3 回第 4 回 1. 民主党 % 2. 自民党 公明党 共産党 社民党 国民新党 みんなの党 たちあがれ日本 新党改革 幸福実現党 日本創新党 その他の政治団体 無所属 わからない, 無回答 非該当 ( 第 3 問で 2. ~ 4. の人 ) 選挙区 仮に投票すれば何党の候補か 第 5 問 [ 第 3 問で 2. 決まっていない 3. わからない, 無回答 4. 非 該当 の人に ] それでは, もし仮に選挙区で, いま投票するとすれば何党の候補 者になりそうですか 政党の名前を 1つだけおっしゃってください 第 1 回第 2 回第 3 回第 4 回 1. 民主党 % 2. 自民党 公明党 共産党 社民党 国民新党 みんなの党 たちあがれ日本 新党改革 幸福実現党 日本創新党 その他の政治団体 無所属 わからない, 無回答 非該当 ( 第 3 問で 1. の人 ) 比例代表 候補者名か政党名か 第 6 問 [ 第 2 問で 1. 必ず行く 2. 行くつもりでいる 3. 行くかどうかわからない 5. 期日前投票をした と答えた人に ] 次に, 比例代表についてうかがいます 比例代表では, 候補者個人の名前, 政党の名前のいずれでも投票してよいことになってい OCTOBER

11 ます あなたは, 候補者の名前で投票しようと思いますか ( 投票 しましたか ) それとも, 政党の名前で投票しようと思いますか ( 投 票しましたか ) 第 1 回第 2 回第 3 回第 4 回 1. 候補者の名前 % 2. 政党の名前 わからない, 無回答 非該当 ( 第 2 問で 4 6 の人 ) 比例代表 投票政党は決定か 第 7 問 [ 第 2 問で 1. 必ず行く 2. 行くつもりでいる 3. 行くかど うかわからない と答えた人に ] [ 第 2 問で 5. 期日前投票をした の人は 1. 決まっている とする ] 比例代表で投票する候補者, または政党は決まっていますか そ れとも, 決まっていませんか 第 1 回第 2 回第 3 回第 4 回 1. 決まっている % 2. 決まっていない わからない, 無回答 非該当 ( 第 2 問で 4.6. の人 ) 比例代表 何党に投票するか 第 8 問 [ 第 7 問で 1. 決まっている の人に ] それでは, 比例代表で投票する ( した ) のは, どの候補者, または どの政党でしょうか 候補者の名前か政党の名前を1つだけおっ しゃってください 第 1 回第 2 回第 3 回第 4 回 1. 民主党 % 2. 自民党 公明党 共産党 社民党 国民新党 みんなの党 たちあがれ日本 新党改革 幸福実現党 日本創新党 女性党 その他の政治団体 わからない, 無回答 非該当 ( 第 7 問で 2. ~ 4. の人 ) ( 新党日本 0.0) 比例代表 仮に投票すれば何党に投票か 第 9 問 [ 第 7 問で 2. 決まっていない 3. わからない, 無回答 4. 非 該当 の人に ] それでは, もし仮に比例代表で, いま投票するとすれば, どの候補 者, またはどの政党になりそうですか 候補者の名前か政党の名 前を 1 つだけおっしゃってください 第 1 回第 2 回第 3 回第 4 回 1. 民主党 % 2. 自民党 公明党 共産党 社民党 国民新党 みんなの党 たちあがれ日本 新党改革 幸福実現党 日本創新党 女性党 その他の政治団体 わからない, 無回答 非該当 ( 第 7 問で 1. の人 ) ( 新党日本 0.0) [ 以下の質問は全員に ] 参議院選挙への関心は 第 10 問あなたは, 今度の参議院選挙にどの程度関心がありますか これから読み上げる 4 つの中から 1 つ選んでお答えください 1. 非常に関心がある % 2. ある程度関心がある あまり関心がない まったく関心がない わからない, 無回答 参院選で最も重視すること 第 11 問あなたが, 参議院選挙の投票にあたって最も重視することは何 ですか これから読み上げる 8 つの中から 1 つ選んでお答えください 第 1 回第 2 回第 3 回第 4 回 1. 景気 雇用対策 % 2. 消費税率の引き上げ含む財政再建 公務員制度などの行政改革 子育て支援や少子化対策 年金や医療などの社会保障政策 外交 安全保障政策 農業 畜産政策 政治とカネの問題 その他 わからない, 無回答 今の支持政党 第 12 問 いま, あなたは, 何党を支持していますか 支持している政 党の名前を,1 つだけおっしゃってください 1. 民主党 % 2. 自民党 公明党 共産党 社民党 国民新党 みんなの党 たちあがれ日本 新党改革 新党日本 その他の政治団体 特に支持している政党はない わからない, 無回答 参院選で議席増を望む政党 第 13 問 あなたが, 今度の参議院選挙の結果, 議席が増えてほしい と思うのは, どの政党ですか 政党の名前を 1 つだけおっしゃってく ださい 1. 民主党 % 2. 自民党 公明党 共産党 社民党 国民新党 みんなの党 たちあがれ日本 新党改革 その他の政治団体 特にない わからない, 無回答 ( 新党日本 0.1)( 新党日本 0.1) 民主党単独過半数どう思う 第 14 問あなたは, 今度の参議院選挙の結果, 民主党が参議院で単独過半数を占めることは, 望ましいと思いますか それとも望ましくないと思いますか これから読み上げる 4 つの中から 1 つ選んでお答えください 1. 望ましい % 2. どちらかといえば望ましい どちらかといえば望ましくない 望ましくない わからない, 無回答 消費税の税率引き上げの賛否 ( 第 2 ~ 4 回のみ ) 第 15 問あなたは, 消費税の税率引き上げに賛成ですか 反対ですか それともどちらともいえませんか 第 2 回第 3 回第 4 回 1. 賛成 % 58 OCTOBER 2010

12 2. 反対 どちらともいえない わからない, 無回答 消費税引き上げ問題を考慮するか 第 16 問 あなたは, 参議院選挙の投票にあたって, 消費税の税率を 引き上げる問題を考慮しますか それとも考慮しませんか これから 読み上げる 4つの中から1 つ選んでお答えください 第 1 回第 2 回第 3 回第 4 回 1. 大いに考慮する % 2. ある程度考慮する あまり考慮しない まったく考慮しない わからない, 無回答 消費税めぐる首相の姿勢は ( 第 2 ~ 4 回のみ ) 第 17 問菅総理大臣は, 消費税を含む税制の抜本改革について, 参議院選挙後に超党派で議論を始め, 早期に結論を得たいとしたうえで, 消費税率については, 自民党の案の 10% をひとつの参考にしたい としています あなたは, こうした菅総理大臣の姿勢を評価しますか それとも評価しませんか これから読み上げる 4 つの中から 1 つ選んでお答えください 第 2 回第 3 回第 4 回 1. 大いに評価する % 2. ある程度評価する あまり評価しない まったく評価しない わからない, 無回答 普天間基地移設問題を考慮するか ( 第 1 回のみ ) 第 16 問投票にあたって, 沖縄のアメリカ軍普天間基地の移設問題を考慮しますか それとも考慮しませんか これから読み上げる 4 つの中から 1 つ選んでお答えください 第 1 回 1. 大いに考慮する 16.5 % 2. ある程度考慮する あまり考慮しない まったく考慮しない わからない, 無回答 11.6 政治とカネの問題を考慮するか ( 第 1 回のみ ) 第 17 問投票にあたって, 政治とカネの問題を考慮しますか それとも考慮しませんか これから読み上げる 4 つの中から 1 つ選んでお答えください 第 1 回 1. 大いに考慮する 38.3 % 2. ある程度考慮する あまり考慮しない まったく考慮しない わからない, 無回答 7.0 サンプル構成 全体 男の年層 20 代 30 代 40 代 50 代 60 代 70 歳以上 女の年層 無回答 20 代 30 代 40 代 50 代 60 代 70 歳以上 1,185 人 % ,541 人 % ,588 人 % ,536 人 % ,633 人 % 職業 専業主婦 ( パート含む ) 勤め人 無 職 農林漁業 自営業 学生その他 無回答 無回答 都市規模 地域 ( ブロック ) 特別区と人人口 30 人口 10 人口 5 ~ 人口 5 万口 100 万以万以上の ~ 30 万 10 万の市未満の市無回答北海道東北北関東南関東東京北陸信越上の市市の市町村町村 東海 近畿 中国 四国 九州 OCTOBER

13 調査の概要 1. 調査目的内閣支持や政党支持など, 国民の政治意識を調査する 2. 調査時期 2010 年 7 月 17 日 ( 土 )~ 19 日 ( 月 ) 3. 調査相手全国の 20 歳以上の男女 1,708 人 4. 調査方法電話法 (RDD) 5. 回答数 ( 率 ) 1,104 人 (64.6%) 内閣支持 第 1 問あなたは, 菅内閣を支持しますか それとも, 支持しませんか 1. 支持する 39.2 % 2. 支持しない わからない, 無回答 16.2 支持する理由 第 1 問 SQ1[ 第 1 問で 1. 支持する の人に ] あなたが, 菅内閣を支持する主な理由は何ですか これから読み上げる 5 つの中から,1 つ選んでお答えください 1. 政策に期待が持てるから 9.0 % 2. 支持する政党の内閣だから 人柄が信頼できるから 実行力があるから 他の内閣より良さそうだから その他 わからない, 無回答 1.8 ( 分母 =433 人 ) 支持しない理由 第 1 問 SQ2[ 第 1 問で 2. 支持しない の人に ] あなたが, 菅内閣を支持しない主な理由は何ですか これから読み上げる 5 つの中から,1 つ選んでお答えください 1. 政策に期待が持てないから 40.0 % 2. 支持する政党の内閣でないから 人柄が信頼できないから 実行力がないから 他の内閣の方が良さそうだから その他 わからない, 無回答 2.8 ( 分母 =492 人 ) 菅内閣に最も期待すること 第 2 問あなたが, 菅内閣に対して, 最も期待することは何ですか これから読み上げる 8つの中から,1 つ選んでお答えください 1. 景気 雇用対策 18.2 % 2. 財政再建 子育て支援や少子化対策 年金や医療などの社会保障政策 外交 安全保障政策 農業政策 税金の無駄遣いの根絶 政治不信の解消 その他 わからない, 無回答 3.9 参院選の結果の受け止め 第 3 問今回の参議院選挙の結果, 民主党は改選議席を大きく下回り, 国会は, 衆議院と参議院で多数派が異なる ねじれ の状態になりました あなたは, 今回の選挙結果に, 全体として満足していますか それとも不満ですか これから読み上げる 4 つの中から 1 つ選んでお答えください 1. 満足している 12.7 % 2. どちらかといえば満足している どちらかといえば不満だ 不満だ わからない, 無回答 6.7 民主党の獲得議席どう思う 第 4 問民主党は 44 議席で, 自民党を下回り敗北しました あなたは, 民主党の獲得議席について, どのように思いますか これから読み上げる 3つの中から 1つ選んでお答えください 1. もっと多いほうがよかった 27.5 % 2. もっと少ないほうがよかった このくらいでちょうどよい わからない, 無回答 6.5 民主党敗北の原因 第 5 問あなたは, 民主党が敗北した主な原因は何だと思いますか これから読み上げる 4 つの中から, あなたのお考えに近いものを 1 つ選んでお答えください 1. 菅総理大臣の消費税をめぐる発言への批判 31.1 % 2. 民主党の政権運営への不満 自民党など野党への期待 候補者の問題 その他 わからない, 無回答 6.4 菅首相続投の賛否 第 6 問菅総理大臣は, 改めてスタートラインに立ったという気持ちで, 責任ある政権運営を続けたい と述べ, 総理大臣を続投する意向を表明しました あなたは, 菅総理大臣の続投に賛成ですか 反対ですか それともどちらともいえませんか 1. 賛成 46.5 % 2. 反対 どちらともいえない わからない, 無回答 3.3 自民党の獲得議席どう思う 第 7 問一方, 自民党は 51 議席を獲得して, 改選第 1 党になりました あなたは, 自民党の獲得議席について, どのように思いますか これから読み上げる 3つの中から 1つ選んでお答えください 1. もっと多いほうがよかった 14.3 % 2. もっと少ないほうがよかった このくらいでちょうどよい わからない, 無回答 7.0 自民党の政権復帰を期待するか 第 8 問あなたは, 次の衆議院選挙で, 自民党の政権復帰を期待しますか それとも期待しませんか これから読み上げる 4 つの中から 1 つ選んでお答えください 1. 大いに期待する 10.7 % 2. ある程度期待する あまり期待しない まったく期待しない わからない, 無回答 OCTOBER 2010

14 みんなの党の獲得議席どう思う 第 9 問今回の選挙で, みんなの党は 10 議席を獲得し, 躍進しました あなたは, みんなの党の獲得議席について, どのように思いますか これから読み上げる 3つの中から 1 つ選んでお答えください 1. もっと多いほうがよかった 21.1 % 2. もっと少ないほうがよかった このくらいでちょうどよい わからない, 無回答 7.8 ねじれ国会をどう打開すべきか 第 10 問衆参で多数派が異なる ねじれ国会 となり, 法案を成立させることが難しい状況になりました あなたは, この状況を打開するには, どのようにすべきだと思いますか これから読み上げる 4つの中から 1つ選んでお答えください 1. 与党と野党が政策ごとに連携すべきだ 46.6 % 2. 与党と野党の一部が連立政権を組むべきだ 与党と自民党が大連立政権を組むべきだ 衆議院の解散 総選挙で, 改めて民意を問うべきだ その他 わからない, 無回答 9.1 消費税の税率引き上げの賛否 第 11 問あなたは, 消費税の税率引き上げに賛成ですか 反対ですか それともどちらともいえませんか 1. 賛成 30.0 % 2. 反対 どちらともいえない わからない, 無回答 4.2 消費税議論を始めるべきか 第 12 問菅総理大臣は, 消費税を含む税制の抜本改革について, 超党派で議論を始めたいとしています あなたは, こうした議論を始めるべきだと思いますか それとも始めるべきではないと思いますか これから読み上げる 3つの中から1つ選んでお答えください 1. 始めるべきだ 60.0 % 2. 始めるべきではない どちらともいえない わからない, 無回答 5.0 今の支持政党 第 13 問いま, あなたは, 何党を支持していますか 支持している政党の名前を,1つだけおっしゃってください 1. 民主党 29.8 % 2. 自民党 公明党 みんなの党 共産党 社民党 たちあがれ日本 国民新党 新党改革 その他の政治団体 特に支持している政党はない わからない, 無回答 6.1 参院選比例代表の投票政党は 第 14 問あなたが, 今回の参議院選挙の比例代表で投票したのは, どの政党の候補者, あるいはどの政党ですか 1. 民主党 31.9 % 2. 自民党 公明党 みんなの党 共産党 社民党 たちあがれ日本 国民新党 新党改革 その他の政治団体 投票しなかった わからない, 無回答 12.3 サンプル構成 全 体 性別年層男性女性 20 代 30 代 40 代 50 代 60 代 70 歳以上無回答 1,104 人 % 全 体 男の年層女の年層 20 代 30 代 40 代 50 代 60 代 70 歳以上無回答 20 代 30 代 40 代 50 代 60 代 70 歳以上無回答 1,104 人 % 職業都市規模全体専業主婦勤め人無職農林 自営業学生 その他 特別区 人口人口 30 万人口 10 万人口 5 万人口 5 万無回答 ( パート含む ) 漁業無回答 100 万以上の市以上の市以上の市以上の市町村未満の市町村 1,104 人 % OCTOBER

無党派層についての分析 芝井清久 神奈川大学人間科学部教務補助職員 統計数理研究所データ科学研究系特任研究員 注 ) 図表は 不明 無回答 を除外して作成した 設問によっては その他 の回答も除外した この分析では Q13 で と答えた有権者を無党派層と定義する Q13 と Q15-1, 2 のクロ

無党派層についての分析 芝井清久 神奈川大学人間科学部教務補助職員 統計数理研究所データ科学研究系特任研究員 注 ) 図表は 不明 無回答 を除外して作成した 設問によっては その他 の回答も除外した この分析では Q13 で と答えた有権者を無党派層と定義する Q13 と Q15-1, 2 のクロ Ⅰ 無党派層についての分析 無党派層についての分析 芝井清久 神奈川大学人間科学部教務補助職員 統計数理研究所データ科学研究系特任研究員 注 ) 図表は 不明 無回答 を除外して作成した 設問によっては その他 の回答も除外した この分析では Q13 で と答えた有権者を無党派層と定義する Q13 と Q15-1, 2 のクロス表 Q13 合計 Q15-1 男性 度数 76 78 154 行 % 49.4%

More information

ここでは, まず第 1 部で, 上記の世論調査 結果などに基づいて, 政権交代の背後にあっ た有権者の意識について分析を行う 第 2 部で は, 投票 1 週間後に行った定例の政治意識調 査の結果から, 有権者が今回の民主党の圧勝 をどう受け止めたかについて報告することにし たい なお, 第 1 部

ここでは, まず第 1 部で, 上記の世論調査 結果などに基づいて, 政権交代の背後にあっ た有権者の意識について分析を行う 第 2 部で は, 投票 1 週間後に行った定例の政治意識調 査の結果から, 有権者が今回の民主党の圧勝 をどう受け止めたかについて報告することにし たい なお, 第 1 部 政権交代の背景と選挙結果への評価 ~ 第 45 回衆議院選挙世論調査から ~ 世論調査部 ( 社会調査 ) 加藤元宣編成局 ( 編成 世論 ) 藤岡隆史 はじめに 政権選択が最大の焦点となった第 45 回衆議院選挙は,8 月 30 日に投開票が行われた 選挙の結果は民主党が選挙前の 115から193 多い 308 議席 ( 小選挙区 221, 比例代表 87, 以下同様 ) を占めて圧勝し, 政権交代が実現することになった

More information

また, 皇室への関心を男女年層別でみると, 男性よりも女性, そして年齢が高くなるほど皇室に対して関心を持っていることが浮き彫りとなっている それでは, 国民は皇室にどのような感情を持っているのだろうか 調査では, 皇室に親しみを感じるかについて尋ねている とても親しみを感じている が 16%, あ

また, 皇室への関心を男女年層別でみると, 男性よりも女性, そして年齢が高くなるほど皇室に対して関心を持っていることが浮き彫りとなっている それでは, 国民は皇室にどのような感情を持っているのだろうか 調査では, 皇室に親しみを感じるかについて尋ねている とても親しみを感じている が 16%, あ 平成の皇室観 ~ 即位 20 年 皇室に関する意識調査 から ~ 世論調査部 ( 社会調査 ) 加藤元宣 はじめに 世論調査部では, 報道局社会部と共同で, 即位 20 年皇室に関する意識調査 を実施した この調査は, 天皇即位 20 年を機に, 皇室への関心 感情や, 皇室との距離, 皇位継承のあり方などについての国民の意識を探ることを目的として行ったものである 調査は, 2 0 0 9 年 1

More information

朝日 TV 2015/4/18-19 原発政策安倍内閣は 今後の電力供給のあり方について検討しているなかで 2030 年時点で 電力の 2 割程度を 原子力発電で賄う方針を示しています あなたは これを支持しますか 支持しませんか? 支持する 29% 支持しない 53% わからない 答えない 18%

朝日 TV 2015/4/18-19 原発政策安倍内閣は 今後の電力供給のあり方について検討しているなかで 2030 年時点で 電力の 2 割程度を 原子力発電で賄う方針を示しています あなたは これを支持しますか 支持しませんか? 支持する 29% 支持しない 53% わからない 答えない 18% 朝日 TV 2015/4/18-19 原発政策安倍内閣は 今後の電力供給のあり方について検討しているなかで 2030 年時点で 電力の 2 割程度を 原子力発電で賄う方針を示しています あなたは これを支持しますか 支持しませんか? 支持する 29% 支持しない 53% わからない 答えない 18% 国の原子力規制委員会は 東日本大震災のあとに決めた新たな基準に基づいて 止まって いる原子力発電所の審査を進めています

More information

行かない 安倍内閣を支持しますか 支持しませんか それとも関心がありませんか 支持する 支持しない 関心がない どの政党を支持しますか 自民党 民進党 公明党 共産党 おおさ

行かない 安倍内閣を支持しますか 支持しませんか それとも関心がありませんか 支持する 支持しない 関心がない どの政党を支持しますか 自民党 民進党 公明党 共産党 おおさ 参院選 毎日新聞総合調査重視する政策年金 医療トップ 27% 改憲は 2 位 13% 毎日新聞 2016 年 6 月 24 日 参院選で重視する争点毎日新聞が 22 23 両日実施した特別世論調査で 参院選で最も重視する政策を聞いたところ 年金 医療 が 27% で最も多く 憲法改正 13% アベノミクス 1 1% 子育て支援 11% 消費増税 10% 安全保障関連法 7% などが続いた 比例代表の投票先に自民を選んだ人は

More information

<92508F838F578C76955C81408EE88E9D82BF8E9197BF2E786C7378>

<92508F838F578C76955C81408EE88E9D82BF8E9197BF2E786C7378> NHK 平和に関する意識調査 単純集計結果 調査期間 2017 年 6 月 21 日 ( 水 )~7 月 25 日 ( 火 ) 調査方法 郵送法 調査対象 18 歳 19 歳限定地域 : 全国 2017 年 7 月末時点で18 歳 19 歳の国民 1200 人 20 歳以上の成人地域 : 全国 2017 年 7 月末時点で20 歳以上の国民 1200 人 いずれも住民基本台帳から層化無作為 2 段抽出

More information

内閣解散前で内閣支持率が低かった状態から考えると 良くなった と感じている人が 全体の 27% もいることは多いように思われる Q3 の理由をみてみると 一番割合が高かった これまでの政策の見直しや中止 は どちらかといえばプラスの要素に 二番目に割合の高い 首相のリーダーシップ は逆にマイナスの要

内閣解散前で内閣支持率が低かった状態から考えると 良くなった と感じている人が 全体の 27% もいることは多いように思われる Q3 の理由をみてみると 一番割合が高かった これまでの政策の見直しや中止 は どちらかといえばプラスの要素に 二番目に割合の高い 首相のリーダーシップ は逆にマイナスの要 単純集計結果に対する学生の主なコメント Q1 投票に行った と答えた回答者が 87.7% と回答者の大半の人が投票に行ったことになる しかし 平成 21 年衆議院議員総選挙の横浜市での投票率は 最終的に 68.86% となっており アンケートの回答者より少ないことが分かる このことから このアンケートに回答者は そもそも政治に対して関心があり だからこそ こういった政治に対するアンケートにも回答してもらえたと考えられる

More information

Q4. 次の衆院選はいつ頃行うのが適切だと思いますか 次の衆院選の適切な実施時期については できるだけ早い時期に (63.8%) ( 前月調査比 4.1 ポイント増 ) が 6 割を超え 予算成立前後に (12.5%) ( 前月調査比 1.2 ポイント減 ) 次の衆院議員の任期をむかえる頃に (7.

Q4. 次の衆院選はいつ頃行うのが適切だと思いますか 次の衆院選の適切な実施時期については できるだけ早い時期に (63.8%) ( 前月調査比 4.1 ポイント増 ) が 6 割を超え 予算成立前後に (12.5%) ( 前月調査比 1.2 ポイント減 ) 次の衆院議員の任期をむかえる頃に (7. P R E S S R E L E A S E 2011 年 3 月 1 日株式会社ニワンゴ ニコニコ動画 ネット世論調査 に 8 万 4 千人が回答 東京都知事にふさわしい人 1 位 東国原英夫 蓮舫 は 5 位 衆院選が行われるべき時期 できるだけ早く 6 割 菅内閣 支持 6.3% 一方で 25.7% が どちらともいえない 株式会社ニワンゴ ( 本社 : 東京都中央区 代表取締役 : 杉本誠司

More information

日本の国際化と市民の政治参加 選挙に関する世論調査 調査報告書 2010 年 7 月 日本の国際化と市民の政治参加 選挙に関する世論調査 研究プロジェクト 研究代表者 : 松谷満 ( 桐蔭横浜大学 ) 1. 調査の概要本調査では 東京都 大阪府在住の 3,000 名の皆様に調査へのご協力をお願いしました 東京都と大阪府で無作為に市区を選び 東京では中央区 文京区 目黒区 杉並区 練馬区 町田市 大阪では

More information

今回の調査は, 再び政権交代を選択した有権者の政治意識などを捉えることを目的に, 選挙のおよそ 2 か月後に実施した 調査時期は, 安倍政権の経済政策, いわゆる アベノミクス の影響で円安 株高の傾向がみられ, 景気回復への期待感が高まり始めたころだった 調査の概要は以下のとおりである 調査時期

今回の調査は, 再び政権交代を選択した有権者の政治意識などを捉えることを目的に, 選挙のおよそ 2 か月後に実施した 調査時期は, 安倍政権の経済政策, いわゆる アベノミクス の影響で円安 株高の傾向がみられ, 景気回復への期待感が高まり始めたころだった 調査の概要は以下のとおりである 調査時期 再び政権交代を選択した有権者の意識 ~ 衆院選後の政治意識 2013 調査から ~ 世論調査部河野啓 / 小林利行 第 46 回衆議院選挙は, 戦後最低の投票率を記録する中, 自民党の圧勝という結果となり, 民主党から自民党へ再び政権が交代した 選挙の 2 か月後に実施した世論調査の結果から, 政権交代を再度もたらした有権者の政治意識を過去の調査結果も活用して分析する 投票で重視したこと ( 複数回答

More information

2. 政党支持率政党支持率は 自民党が前回に比して 増加 が 2 社から 5 社に増え 減少 が 7 社から 3 社に減少した 立憲民主党は 前回に比して 増加 が 6 社 減少 が 2 社 変わらず 1 社となっており 前回と同じ結果になっている 他の政党は大きな変化がない 表 1 参照 3. 憲

2. 政党支持率政党支持率は 自民党が前回に比して 増加 が 2 社から 5 社に増え 減少 が 7 社から 3 社に減少した 立憲民主党は 前回に比して 増加 が 6 社 減少 が 2 社 変わらず 1 社となっており 前回と同じ結果になっている 他の政党は大きな変化がない 表 1 参照 3. 憲 報告 2018 年 11 月の 内閣 政党支持率 の動向 報道各社世論調査から 勝島行正 : 元神奈川自治研センター事務局長 11 月は 6 日にアメリカの中間選挙が行われ 上院は共和党 下院は民主党がそれぞれ過半数を制した 14 日に日ロ首脳会談が行われ 1956 年日ソ共同宣言を基礎に平和条約締結交渉を行うことで合意した 北方 4 島の領土問題が焦点 19 日に東京地検特捜部は 日産のカルロス

More information

(2) あなたは選挙権年齢が 18 歳以上 に引き下げられたことに 賛成ですか 反対ですか 年齢ごとにバラツキはあるものの概ね 4 割超の人は好意的に受け止めている ここでも 18 歳の選択率が最も高く 5 割を超えている (52.4%) ただ 全体の 1/3 は わからない と答えている 選択肢や

(2) あなたは選挙権年齢が 18 歳以上 に引き下げられたことに 賛成ですか 反対ですか 年齢ごとにバラツキはあるものの概ね 4 割超の人は好意的に受け止めている ここでも 18 歳の選択率が最も高く 5 割を超えている (52.4%) ただ 全体の 1/3 は わからない と答えている 選択肢や 18 歳選挙権認知度調査 明るい選挙推進協会では 選挙権年齢を 20 歳以上から 18 歳以上に引き下げる改正公職選挙法の成立直後に 15 歳 ( 中学生は含まない ) から 24 歳の男女 3 千人を対象としたインターネット調査を実施し 今回の選挙権年齢の引き下げの認知や賛否 また政治や選挙への関心などを尋ねた 以下 調査結果より抜粋 ( 調査実施 6 月 19 日から 6 月 23 日 ) 1

More information

1 民主党への高い支持 ~ 政党支持の諸相 (1) 膨らむ民主支持 支持政党について, この調査では ふだん の支持政党, いま の支持政党, 政党支持強 度の 3 種類の質問をしている ふだん と いま の支持政党は, 支持して いる政党名をひとつ選んでもらった結果だが, 政党支持強度は各政党の支

1 民主党への高い支持 ~ 政党支持の諸相 (1) 膨らむ民主支持 支持政党について, この調査では ふだん の支持政党, いま の支持政党, 政党支持強 度の 3 種類の質問をしている ふだん と いま の支持政党は, 支持して いる政党名をひとつ選んでもらった結果だが, 政党支持強度は各政党の支 政権交代後の有権者の意識 (2) ~ 政治と社会に関する意識 2009 調査から ~ 世論調査部 ( 社会調査 ) 河野啓 はじめに 2009 年夏, 私たちは選挙結果による政権交代という歴史的な経験をした その 3カ月後に調査 ( 表 1) を実施し, 政権交代の背景にある有権者の投票行動や生活意識および, 政党感, 政治意識などを探ることとした 鳩山内閣は, スタート早々, 国連での CO2 の

More information

参院選 年の衆院選 年の参院選 改正に前向きな おおさか維新の会や日本の の後にも同様の調査 を行っており 比較可能 こころを大切にする党の非改選の議員などを な質問は適宜活用して分析した なお 単純 合わせ いわゆる改憲勢力は衆院選に続いて 集計結果とサンプル構成 それに過去の調査 参院選でも 憲

参院選 年の衆院選 年の参院選 改正に前向きな おおさか維新の会や日本の の後にも同様の調査 を行っており 比較可能 こころを大切にする党の非改選の議員などを な質問は適宜活用して分析した なお 単純 合わせ いわゆる改憲勢力は衆院選に続いて 集計結果とサンプル構成 それに過去の調査 参院選でも 憲 参院選における有権者の意識 ~ 参院選後の政治意識 6 調査から ()~ 世論調査部河野啓 / 荒牧央 第 回参議院選挙では, 自民党が議席を伸ばし, 参議院でもいわゆる改憲勢力が 分のを超えた 選挙後に実施した世論調査の結果から, 選挙結果の背景などを分析する 与党が憲法改正を大きな争点とせず, 消費増税が再延期されたこともあり, 安倍政権の経済政策, アベノミクスの評価がメインの争点になったと考えられる

More information

04_2度の政権交代.indd

04_2度の政権交代.indd 度の政権交代をもたらした有権者の政治意識 世論調査部 河野啓 要約 009 年の衆議院選挙は,955 年以来政権を維持してきた自民党から民主党へと 大政党による初めての本格的な政権交代が実現した画期的な選挙だった しかし, わずか 年後の 0 年選挙で政権は再び自民党へと戻った 本論では,NHK がこの間,4 回行われた国政選挙ごとに配付回収法で実施してきた全国世論調査の結果から, 度にわたる政権交代を選択した有権者の意識を考察する

More information

Q6. 今後の日本の景気 かなり良やや良く変わらなやや悪くかなり悪良くなる悪くなるくなるなるいなるくなる % Q7. 野田内閣支持率 かなり支持している

Q6. 今後の日本の景気 かなり良やや良く変わらなやや悪くかなり悪良くなる悪くなるくなるなるいなるくなる % Q7. 野田内閣支持率 かなり支持している 政治意識に関する全国有権者調査 Q1. 政治的関心 かなり注意を払っている やや注意を払っている あまり注意を払っていない ほとんど注意を払っていない 注意を払っている 注意を払っていない 1658 317 945 312 60 24 1262 372 % 100 19.1 57 18.8 3.6 1.4 76.1 22.4 Q2. 政治や社会問題の情報源 家族 友人や知人 新聞テレビラジオインターネット

More information

ニュースリリース 平成 3 1 年 3 月 2 8 日 消費者動向調査 : 軽減税率 株式会社日本政策金融公庫 消費税の 軽減税率制度 消費者の受け止め方を調査 ~ 約 7 割の消費者が制度を認知認知 制度運用には わかりやすさ を求める ~ < 平成 31 年 1 月消費者動向調査 > 日本政策金

ニュースリリース 平成 3 1 年 3 月 2 8 日 消費者動向調査 : 軽減税率 株式会社日本政策金融公庫 消費税の 軽減税率制度 消費者の受け止め方を調査 ~ 約 7 割の消費者が制度を認知認知 制度運用には わかりやすさ を求める ~ < 平成 31 年 1 月消費者動向調査 > 日本政策金 ニュースリリース 平成 3 1 年 3 月 2 8 日 消費者動向調査 : 軽減税率 株式会社日本政策金融公庫 消費税の 軽減税率制度 消費者の受け止め方を調査 ~ 約 7 割の消費者が制度を認知認知 制度運用には わかりやすさ を求める ~ < 平成 31 年 1 月消費者動向調査 > 日本政策金融公庫 ( 略称 : 日本公庫 ) 農林水産事業は 平成 31 年 1 月の消費者動向調査で 消費税率引き上げ時に実施される予定の

More information

< DAA8CB494AD82C982C282A282C482CC88D38EAF92B28DB F838F578C E786C7378>

< DAA8CB494AD82C982C282A282C482CC88D38EAF92B28DB F838F578C E786C7378> 島根原発についての意識調査 単純集計表 Q1 島根原発の安全性への信頼度 大いに信頼している 32 2.5 2.5 2.5 ある程度信頼している 376 29.0 29.2 31.7 どちらとも言えない 351 27.1 27.2 58.9 あまり信頼していない 365 28.2 28.3 87.2 まったく信頼していない 165 12.7 12.8 100.0 1289 99.5 100.0 無回答

More information

Microsoft Word - 00.表紙.doc

Microsoft Word - 00.表紙.doc 9 裁判に参加する場合の心配や支障となるもの Q9 回答票 9 あなたが刑事裁判に参加するとした場合, あなたにとって心配や支障となるものはどれですか 当てはまると思うものを, 次の中からすべてお聞かせください (M.A.) 0 10 20 30 40 50 60 70 80 90 自分たちの判決で被告人の運命が決まるため, 責任を重く感じる 78.7 76.1 素人に裁判という難しい仕事を正しく行うことはできないのではないかという不安がある

More information

平成18年度推進計画の進行状況_参考資料

平成18年度推進計画の進行状況_参考資料 参考資料 柏市 男女共同参画社会に関する市民意識調査 調査対象 柏市在住の満 2 歳以上の男女 標本数 4, 人 抽出方法 住民基本台帳より無作為抽出 調査時期 平成 17 年 7 月 1 日 ~7 月 日 調査方法 郵送により調査票 返信用封筒を配布し 郵送により回収 回収率 33.2 国 男女共同参画社会に関する世論調査 調査対象 全国 2 歳以上の者 標本数 5, 人 抽出方法 層化 2 段無作為抽出

More information

Q4 あなたは現時点までの安倍内閣についてどう思われますか (1~5 までそれぞれ は 1 つ ) かなり良い やや良いどちらともいえない やや悪い 1 財政政策 2 景気対策 3 外交 4 政治指導力 5 全体としての安倍内閣の仕事ぶり かなり悪い Q5 今回何党に投票するかは別にして ふだんあな

Q4 あなたは現時点までの安倍内閣についてどう思われますか (1~5 までそれぞれ は 1 つ ) かなり良い やや良いどちらともいえない やや悪い 1 財政政策 2 景気対策 3 外交 4 政治指導力 5 全体としての安倍内閣の仕事ぶり かなり悪い Q5 今回何党に投票するかは別にして ふだんあな 平成 28 年参議院選挙 ( 事前 ) 意識調査 平成 28 年 6 月 整理番号 点検者名 この調査票はご家族内の の の方にご記入お願いいたします Q1 今度の参院選で投票に行くことについて この中からあなたのお気持ちに最も近いものを1つあげてください ( は1つ) 1. 投票に行くことは有権者の義務であり 当然 選挙に行かなくてはならない 2. 有権者はできるだけ選挙に参加した方がよい 3.

More information

平成26年度「結婚・家族形成に関する意識調査」報告書(全体版)

平成26年度「結婚・家族形成に関する意識調査」報告書(全体版) < 結婚観 > 8. 結婚観 (Q25 Q25) < 全ての方に > Q25 あなたは 結婚についてどのようにお考えですか 最もよく当てはまるものをお選びください ( は 1 つ ) 1 必ずしたほうが良い 2 できればしたほうが良い 3 無理してしなくても良い 4 しなくて良い 全体では できればしたほうが良い が 54.1% 結婚したほうが良い 計 ( 必ずしたほうが良い できればしたほうが良い

More information

<4D F736F F F696E74202D F4390B38DCF816A B2B2B817B817B945F90858FC891E C48C8F8EC08E7B95F18D908F912E >

<4D F736F F F696E74202D F4390B38DCF816A B2B2B817B817B945F90858FC891E C48C8F8EC08E7B95F18D908F912E > 当日来場者アンケート ( 中文 表 ) 77 当日当来場者アンケート ( 中文 裏 ) 当日来場者アンケートはイベントの結果がどう来場者に受け止められているのか 日本食に対するイメージ等を把握するために行った 78 当日来場者アンケート ( 和文 表 ) 79 当日来場者アンケート ( 和文 裏 ) 80 アンケート集計結果 Q1. あなたは 本日のイベントをどちらで知りましたか あてはまるものをすべて教えてください

More information

( ウ ) 年齢別 年齢が高くなるほど 十分に反映されている まあまあ反映されている の割合が高くなる傾向があり 2 0 歳代 では 十分に反映されている まあまあ反映されている の合計が17.3% ですが 70 歳以上 では40.6% となっています

( ウ ) 年齢別 年齢が高くなるほど 十分に反映されている まあまあ反映されている の割合が高くなる傾向があり 2 0 歳代 では 十分に反映されている まあまあ反映されている の合計が17.3% ですが 70 歳以上 では40.6% となっています (4) 住民による自治のあり方 1まちづくりへの区民意識の反映状況 ( 問 5) ( ア ) 傾向 十分に反映されている まあまあ反映されている と回答した方の合計が25.8% であり あまり反映されていない まったく反映されていない と回答した方の合計である17.2% を上回っています しかし どちらともいえない と回答した方の割合が 54.1% と最も多くなっています 24.3 54.1 14.1

More information

7 民法改正 : (13) 選択的夫婦別姓の実現 (14) 婚姻最低年齢 再婚禁止 (15) 婚外子相続分差別規定廃止 是正 8 性暴力 : (16) 性暴力禁止法 (17)DV 防止法 9 日本軍 慰安婦 : (18) 河野 村山談話 (19) 国家の謝罪と補償 10 性的健康 : (20) 刑法

7 民法改正 : (13) 選択的夫婦別姓の実現 (14) 婚姻最低年齢 再婚禁止 (15) 婚外子相続分差別規定廃止 是正 8 性暴力 : (16) 性暴力禁止法 (17)DV 防止法 9 日本軍 慰安婦 : (18) 河野 村山談話 (19) 国家の謝罪と補償 10 性的健康 : (20) 刑法 私たちはジェンダー平等政策を求めます 政策リスト ( 回答書 ) 政党名 : 民主党 担当者名 : 記載日 : 2012 年 11 月 24 日 各政党から届いた 回答書 を 賛成 +2 ポイント どちらかといえば賛成 +1 ポイント どちらかといえ ば反対 -1 ポイント 反対 -2 ポイント で ジェンダー平等政策 指数を表しました 各政党の回答とポイントを比較してみてください どちらかと どちらかと

More information

参考 1 男女の能力発揮とライフプランに対する意識に関する調査 について 1. 調査の目的これから結婚 子育てといったライフ イベントを経験する層及び現在経験している層として 若年 ~ 中年層を対象に それまでの就業状況や就業経験などが能力発揮やライフプランに関する意識に与える影響を把握するとともに

参考 1 男女の能力発揮とライフプランに対する意識に関する調査 について 1. 調査の目的これから結婚 子育てといったライフ イベントを経験する層及び現在経験している層として 若年 ~ 中年層を対象に それまでの就業状況や就業経験などが能力発揮やライフプランに関する意識に与える影響を把握するとともに 資料 1 結婚や妊娠 出産 子育てをきっかけとした離転職の状況 ~インターネット調査 男女の能力発揮とライフプランに対する意識に関する調査 の結果から~ 参考 1 男女の能力発揮とライフプランに対する意識に関する調査 について 2 参考 2 回答者の就業状況 ( 集計対象サンプル分 ) 3 調査結果 Ⅰ 結婚をきっかけに勤め先を辞めた経験 4 1 結婚をきっかけに勤め先を辞めた経験の有無 2 結婚をきっかけに勤め先を辞めた理由

More information

日本人と憲法 2017 調査 単純集計結果 調査方法 個人面接法 調査時期 2017 年 3 月 11 日 ( 土 )~26 日 ( 日 ) 調査対象 全国 18 歳以上の国民 調査相手 住民基本台帳から層化無作為 2 段抽出 4,800 人 (400 地点 12 人 ) 調査有効数 ( 率 ) 2

日本人と憲法 2017 調査 単純集計結果 調査方法 個人面接法 調査時期 2017 年 3 月 11 日 ( 土 )~26 日 ( 日 ) 調査対象 全国 18 歳以上の国民 調査相手 住民基本台帳から層化無作為 2 段抽出 4,800 人 (400 地点 12 人 ) 調査有効数 ( 率 ) 2 日本人と憲法 2017 調査 単純集計結果 調査方法 個人面接法 調査時期 2017 年 3 月 11 日 ( 土 )~26 日 ( 日 ) 調査対象 全国 18 歳以上の国民 調査相手 住民基本台帳から層化無作為 2 段抽出 4,800 人 (400 地点 12 人 ) 調査有効数 ( 率 ) 2,643 人 (55.1%) * 調査相手抽出手順の詳細はNHK 放送文化研究所のホームページを参照

More information

第 号

第 号 第号 全国有権者インターネット調査 平成 25 年 2 月 支局 地点 対象 点検者名 Q 1 あなたは現在の安倍内閣についてどう思われましたか (1~5 までそれぞれ は 1 つ ) かなり やや良い どちらともやや悪い かなり 良い いえない 悪い 1 財政政策 5 2 景気対策 5 3 外交 5 4 政治指導力 5 5 全体としての安倍内閣の仕事ぶり 5 Q2 選挙は別にして ふだんあなたは何党を支持していますか

More information

4 今後の居住意向について 設問3 総合的に見て 土岐市は暮らしやすいまちですか 1つだけに 印 暮らしやすい まあまあ暮らしやすい を合計すると 63.4%の方が暮らしやすいと 回答しており 前回調査よりも0.6%多くなっています 性別では女性 年齢別では20代 職 業別では自営業の方が 暮らしやすい と回答した方の割合が高くなっています 暮らしやすい 全 体 今回 男性 11.5% 性 別 11.5%

More information

7 民法改正 : (13) 選択的夫婦別姓の実現 (14) 婚姻最低年齢 再婚禁止 (15) 婚外子相続分差別規定廃止 是正 8 性暴力 : (16) 性暴力禁止法 (17)DV 防止法 9 日本軍 慰安婦 : (18) 河野 村山談話 (19) 国家の謝罪と補償 10 性的健康 : (20) 刑法

7 民法改正 : (13) 選択的夫婦別姓の実現 (14) 婚姻最低年齢 再婚禁止 (15) 婚外子相続分差別規定廃止 是正 8 性暴力 : (16) 性暴力禁止法 (17)DV 防止法 9 日本軍 慰安婦 : (18) 河野 村山談話 (19) 国家の謝罪と補償 10 性的健康 : (20) 刑法 私たちはジェンダー平等政策を求めます 政策リスト ( 回答書 ) 政党名 : 民主党 担当者名 : 記載日 : 2012 年 11 月 24 日 各政党から届いた 回答書 を 賛成 +2 ポイント どちらかといえば賛成 +1 ポイント どちらかといえ ば反対 -1 ポイント 反対 -2 ポイント で ジェンダー平等政策 指数を表しました 各政党の回答とポイントを比較してみてください どちらかと どちらかと

More information

問 6 候補者氏名選挙区分所属政党あなたは 地方分権を進めるためにカギとなる課題は何だと考えていますか < その他具体的に > その他道州制導入の推進道州制導入の推進基礎自治体の強化 1,5,8 等は一体的に行うことが必要であり 一つを優先して他を置き去りにする話ではない 無回答 国の行政コストを削

問 6 候補者氏名選挙区分所属政党あなたは 地方分権を進めるためにカギとなる課題は何だと考えていますか < その他具体的に > その他道州制導入の推進道州制導入の推進基礎自治体の強化 1,5,8 等は一体的に行うことが必要であり 一つを優先して他を置き去りにする話ではない 無回答 国の行政コストを削 候補者氏名選挙区分所属政党 問 1 問 2 問 3 参議院議員に選ばれた際に あな雇用のセーフティたがこの1 年間で優先的に取り組ネットの整備もうと考えている課題は何ですか そう考える理由を一言でお答えください 必須回答 働き方の歪みが 我が国における多くの社会問題の背景にあるから また 自らの主たる役割は 働く仲間の代弁者 であるから 地域主権 ( 地方分権 ) 地方の時代にすれば景気も回復する

More information

Microsoft Word 政治家調査コードブック

Microsoft Word 政治家調査コードブック 2014 年東京大学谷口研究室 朝日新聞社 共同政治家調査コードブック (2015 年 9 月 10 日版 ) 調査概要 1. 調査時期 2014 年 11 月 16 日より調査票を配布し, 衆院選投開票日 (12 月 14 日 ) 直前まで回収した 麻生太郎氏のみ, 衆院選後, 第 3 次安倍内閣発足を機に回答した 2. 調査対象者 2014 年衆院選の立候補者 1,191 人 3. 調査方法朝日新聞社政治グループおよび地方総局が実施した

More information

目次 1. 調査概要 Page 2 2. 回答者属性 Page 3 3. 問 1. 地球儀を俯瞰する外交 Page 4 4. 問 2. 日本の国連安保理非常任理事国としての取組 Page 5 5. 問 3. 東アジアの安全保障政策 Page 6 6. 問 4. 女性参画推進における国際的取組 WAW

目次 1. 調査概要 Page 2 2. 回答者属性 Page 3 3. 問 1. 地球儀を俯瞰する外交 Page 4 4. 問 2. 日本の国連安保理非常任理事国としての取組 Page 5 5. 問 3. 東アジアの安全保障政策 Page 6 6. 問 4. 女性参画推進における国際的取組 WAW 平成 29 年度世論調査 RDD 方式による電話法 報告書 2018 年 3 月 株式会社アダムスコミュニケーション 目次 1. 調査概要 Page 2 2. 回答者属性 Page 3 3. 問 1. 地球儀を俯瞰する外交 Page 4 4. 問 2. 日本の国連安保理非常任理事国としての取組 Page 5 5. 問 3. 東アジアの安全保障政策 Page 6 6. 問 4. 女性参画推進における国際的取組

More information

第7076号

第7076号 政治意識に関する全国有権者調査 記入上のお願い この調査は 個人を対象にしていますので あなた様 ( 封筒のあて名の方 ) ご自身の判断で記入してください お答えは あてはまる回答についている数字 (1,2,3 ) を 印で囲んでいただく場合と 記入欄に具体的に書き込んでいただく場合とがあります を囲んでいただく数は ( いくつでも ) とか ( すべて ) などとしている場合を除き 1 つだけ選んでください

More information

各質問項目の単純集計結果 設問 1. 性別 男性 女性 無回答 設問 2. 年齢 合計 ( 改 3) 代 代 代 代 代 1767

各質問項目の単純集計結果 設問 1. 性別 男性 女性 無回答 設問 2. 年齢 合計 ( 改 3) 代 代 代 代 代 1767 (2011 年 1 月 27 日保団連マスコミ懇談会報告資料 ) 2010 年歯科医療に関する 1 万人市民アンケート結果 目的全国保険医団体連合会 ( 以下 保団連 ) は 昨年の 10 月 8 日から 11 月 8 日の 1 ヶ月間を イレバデーからイイハデー 全国キャンペーン として 口腔の健康の意義や重要性を知ってもらい 歯科医療の役割を広く社会的に宣伝 アピールしていくことを目的に 全国各地で入れ歯相談

More information

平成14年度

平成14年度 平成 26 年度 選挙のめいすいくん 明るい選挙推進協会イメージキャラクター 財団法人明るい選挙推進協会 1 2 はじめに 大和市の有権者の皆さんは 政治や選挙について日ごろどのような意見や考えを持っているのでしょうか 平成 26 年 12 月 14 日に第 47 回衆議院議員総選挙が執行されました 今回の選挙は解散から選挙期日まで日数が非常に短く また 年末の繁忙期に行われた選挙ということで大和市の投票率は50.52%

More information

3-1. 新学習指導要領実施後の変化 新学習指導要領の実施により で言語活動が増加 新学習指導要領の実施によるでの教育活動の変化についてたずねた 新学習指導要領で提唱されている活動の中でも 増えた ( かなり増えた + 少し増えた ) との回答が最も多かったのは 言語活動 の 64.8% であった

3-1. 新学習指導要領実施後の変化 新学習指導要領の実施により で言語活動が増加 新学習指導要領の実施によるでの教育活動の変化についてたずねた 新学習指導要領で提唱されている活動の中でも 増えた ( かなり増えた + 少し増えた ) との回答が最も多かったのは 言語活動 の 64.8% であった Ⅲ での教育活動 での新しい学力 能力の育成と大学入試平成 25 年度からでの新学習指導要領が全面実施されている 新学習指導要領では 新しい学力観やその育成方法について示されているが 本調査でも 重視して取り組むべき事項として掲げられている学習や活動について 実施前との変化をたずねた その結果 言語活動 は 64.8% のが 増えた ( かなり増えた + 少し増えた の%) と回答 アクティブラーニング

More information

裁判員制度 についてのアンケート < 調査概要 > 調査方法 : インサーチモニターを対象としたインターネット調査 分析対象者 : 札幌市内在住の20 歳以上男女 調査実施期間 : 2009 年 11 月 10 日 ( 火 )~11 月 11 日 ( 水 ) 有効回答者数 : N=450 全体 45

裁判員制度 についてのアンケート < 調査概要 > 調査方法 : インサーチモニターを対象としたインターネット調査 分析対象者 : 札幌市内在住の20 歳以上男女 調査実施期間 : 2009 年 11 月 10 日 ( 火 )~11 月 11 日 ( 水 ) 有効回答者数 : N=450 全体 45 裁判員制度 についてのアンケート < 調査概要 > 調査方法 : インサーチモニターを対象としたインターネット調査 分析対象者 : 札幌市内在住の20 歳以上男女 調査実施期間 : 2009 年 11 月 10 日 ( 火 )~11 月 11 日 ( 水 ) 有効回答者数 : N=450 全体 450 名 100% 男性 211 名 47% 女性 239 名 53% 実施機関 : 株式会社インサイト

More information

民主党 2016 年度定期大会 開催要項 ( 案 ) 1 開催日 2 会場 3 大会構成 4 議案 2

民主党 2016 年度定期大会 開催要項 ( 案 ) 1 開催日 2 会場 3 大会構成 4 議案 2 民主党 2016 年度定期大会 2016 年 1 月 30 日於東京 議案書 大会開催要項 2 2016 年度定期大会活動方針案 4 付属資料 2015 年度活動報告 10 民主党 2016 年度定期大会 開催要項 ( 案 ) 1 開催日 2 会場 3 大会構成 4 議案 2 5 議案に係る会議 6 その他 7 大会実行委員会の構成 3 2016 年度活動方針案 一人ひとりのために 一人ひとりの視点から

More information

7 民法改正 : (13) 選択的夫婦別姓の実現 (14) 婚姻最低年齢 再婚禁止 (15) 婚外子相続分差別規定廃止 是正 8 性暴力 : (16) 性暴力禁止法 (17)DV 防止法 9 日本軍 慰安婦 : (18) 河野 村山談話 (19) 国家の謝罪と補償 10 性的健康 : (20) 刑法

7 民法改正 : (13) 選択的夫婦別姓の実現 (14) 婚姻最低年齢 再婚禁止 (15) 婚外子相続分差別規定廃止 是正 8 性暴力 : (16) 性暴力禁止法 (17)DV 防止法 9 日本軍 慰安婦 : (18) 河野 村山談話 (19) 国家の謝罪と補償 10 性的健康 : (20) 刑法 私たちはジェンダー平等政策を求めます 政策リスト ( 回答書 ) 政党名 : 民主党 担当者名 : 記載日 : 2012 年 11 月 24 日 各政党から届いた 回答書 を 賛成 +2 ポイント どちらかといえば賛成 +1 ポイント どちらかといえ ば反対 -1 ポイント 反対 -2 ポイント で ジェンダー平等政策 指数を表しました 各政党の回答とポイントを比較してみてください どちらかと どちらかと

More information

<81798A6D92E8817A F925093C682C6834E838D83582E786C7378>

<81798A6D92E8817A F925093C682C6834E838D83582E786C7378> リサイクル部品に関するアンケートの調査結果について < 目的 > < 期間 > < 対象 > < 方法 > リサイクル部品に対する自動車ユーザーの意識や利用実態を把握し 一層の活用を推進するとともに アンケート結果を公表し リサイクル部品に対する認知度を高める 2013 年 10 月 1 日 ( 火 )~11 月 30 日 ( 土 ) 一般消費者 (10 代以上の男女 10,477 人 ) インターネットおよびはがき

More information

5 教5-1 教員の勤務時間と意識表 5 1 ( 平均時間 経年比較 教員年齢別 ) 中学校教員 調査年 25 歳以下 26 ~ 30 歳 31 ~ 40 歳 41 ~ 50 歳 51 ~ 60 歳 7:22 7:25 7:31 7:30 7:33 7:16 7:15 7:23 7:27 7:25

5 教5-1 教員の勤務時間と意識表 5 1 ( 平均時間 経年比較 教員年齢別 ) 中学校教員 調査年 25 歳以下 26 ~ 30 歳 31 ~ 40 歳 41 ~ 50 歳 51 ~ 60 歳 7:22 7:25 7:31 7:30 7:33 7:16 7:15 7:23 7:27 7:25 学校小中学校高校5-1 教員の勤務時間 勤務時間は長時間化している は小 中 高校教員のいずれも 11 時間 30 分以上 小学校教員のは 11 時間 54 分で よりも 25 分増加 中学校教員は 12 時間 30 分で 27 分の増加 高校教員は 11 時間 33 分で 17 分の増加となっている 小 中 高校教員のいずれも 勤務時間は増加傾向にある また 年齢層別にみると 若手教員のほうがベテラン教員に比べ

More information

「安倍政権の実績をマニフェスト評価」

「安倍政権の実績をマニフェスト評価」 Copyright (c) Genron-NPO 2 . Copyright (c) Genron-NPO 3 Copyright (c) Genron-NPO 4 Copyright (c) Genron-NPO 5 Copyright (c) Genron-NPO 6 Copyright (c) Genron-NPO 7 Copyright (c) Genron-NPO 8 Copyright

More information

<4D F736F F D2081A895F193B98B408AD681798E9F92B781458F918B4C92B E28DB2817A2E646F63>

<4D F736F F D2081A895F193B98B408AD681798E9F92B781458F918B4C92B E28DB2817A2E646F63> 平成 30 年 4 月 27 日 県政記者クラブ報道機関各位 山形県選挙管理委員会事務局 第 48 回衆議院議員総選挙の意識調査について 平成 29 年 10 月 22 日に行われた第 48 回衆議院議員総選挙についての意識調査を別添のとおり取りまとめましたのでお知らせします なお 当該調査結果の概要は下記のとおりです 記 1 調査の趣旨有権者の投票行動や政治と選挙に対する意識や関心を探り 今後の選挙啓発のあり方を探るため

More information

第 号

第 号 第号 衆議院選挙後 全国有権者インターネット調査 平成 24 年 12 月 支局 地点 対象 点検者名 Q 1(1) 昨年秋に発足した野田内閣についてどう思われましたか (1~5 までそれぞれ は 1 つ ) かなり やや良い どちらともやや悪い かなり 良い いえない 悪い 1 財政政策 5 2 景気対策 5 3 外交 5 4 政治指導力 5 5 全体としての野田内閣の仕事ぶり 5 (2) あなたは

More information

仕事と生活の調和 ( ワーク ライフ バランス ) に関する意識調査について Ⅰ. 調査目的 本調査は 仕事と生活の調和 ( ワーク ライフ バランス ) の現状及び仕事と生活の調和の実現を推進するための新たな国民運動である カエル! ジャパンキャンペーン に関して 国民の意識やニーズを把握し 今後

仕事と生活の調和 ( ワーク ライフ バランス ) に関する意識調査について Ⅰ. 調査目的 本調査は 仕事と生活の調和 ( ワーク ライフ バランス ) の現状及び仕事と生活の調和の実現を推進するための新たな国民運動である カエル! ジャパンキャンペーン に関して 国民の意識やニーズを把握し 今後 カエル! ジャパンキャンペーン 企画 仕事と生活の調和 ( ワーク ライフ バランス ) に関する 意識調査 について 本調査は カエル! ジャパンキャンペーン の一環として実施しました カエル! ジャパンキャンペーン の詳細は http://www8.cao.go.jp/wlb/index.html 本件問い合わせ先内閣府仕事と生活の調和推進室参事官本多則惠上席政策調査員下村敏文電話 03-5253-2111(

More information

(Microsoft PowerPoint - \201y\222\371\220\ \201z\220A\227\3215\222e\203\214\203|\201[\203g.ppt)

(Microsoft PowerPoint - \201y\222\371\220\ \201z\220A\227\3215\222e\203\214\203|\201[\203g.ppt) 目指すのは 幸せな省エネ生活! エネルギーに関する調査 < 第 5 回アンケートに答えて地球に木を植えようPJT 結果より > < 要約 > エネルギーを日頃から意識している人の割合は全体で 75.8% 年齢が高くなるに伴い意識も高くなる傾向 東日本大震災をきっかけに関心が高まった人の割合は全体で 76.2% 60 代以上 50 代 60 代以上は 8 割を超える 少ないエネルギー消費でも幸せになれると思う人の割合は全体で

More information

14 日本 ( 社人研推計 ) 日本 ( 国連推計 ) 韓国中国イタリアドイツ英国フランススウェーデン 米国 図 1. 1 主要国の高齢化率の推移と将来推計 ( 国立社会保障 人口問題研究所 資料による ) 高齢者を支える

14 日本 ( 社人研推計 ) 日本 ( 国連推計 ) 韓国中国イタリアドイツ英国フランススウェーデン 米国 図 1. 1 主要国の高齢化率の推移と将来推計 ( 国立社会保障 人口問題研究所 資料による ) 高齢者を支える Graduate School of Policy and Management, Doshisha University 13 超高齢社会を迎える日本 概要 1970 24 2010 70 はじめに disclosure 2012 H24 26 10 1. 超高齢社会の実態 1. 1 主要国の高齢化率の推移と将来推計 65 1.1 1970 7.1 1980 9.1 1994 14.1 2008

More information

参考 男女の能力発揮とライフプランに対する意識に関する調査 について 1. 調査の目的これから結婚 子育てといったライフ イベントを経験する層及び現在経験している層として 若年 ~ 中年層を対象に それまでの就業状況や就業経験などが能力発揮やライフプランに関する意識に与える影響を把握するとともに 家

参考 男女の能力発揮とライフプランに対する意識に関する調査 について 1. 調査の目的これから結婚 子育てといったライフ イベントを経験する層及び現在経験している層として 若年 ~ 中年層を対象に それまでの就業状況や就業経験などが能力発揮やライフプランに関する意識に与える影響を把握するとともに 家 資料 2 女性の仕事や働き方に対する希望と 初職 現職の状況 ~インターネット調査 男女の能力発揮とライフプランに対する意識に関する調査 の結果から~ 参考 男女の能力発揮とライフプランに対する意識に関する調査 について 2 今回の調査結果 Ⅰ 現在の勤め先の状況と管理職志向 専門職志向 3 1 正社員 正規職員 2 有期契約社員 嘱託社員 / パート アルバイト / 派遣社員 Ⅱ 現職の状況と管理職志向

More information

1. 世帯のインターネットの利用状況 - 利用世帯 6 割超 - 自宅のパソコンや携帯電話などから インターネットやメールなどを利用できる環境かどうかを聞い たところ ( 世帯で ) 利用している が 62.6% と 10 年前の 25.2% から 2 倍以上に増えている ( 図 1 世帯のインター

1. 世帯のインターネットの利用状況 - 利用世帯 6 割超 - 自宅のパソコンや携帯電話などから インターネットやメールなどを利用できる環境かどうかを聞い たところ ( 世帯で ) 利用している が 62.6% と 10 年前の 25.2% から 2 倍以上に増えている ( 図 1 世帯のインター インターネット に関する調査 ( 調査結果の概要 ) 2010 年 12 月 10 日社団法人中央調査社 CENTRAL RESEARCH SERVICES,INC. 東京都中央区銀座 6-16-12 電話 03-3549-3121 世論調査 市場調査の専門機関である社団法人中央調査社 ( 会長中田正博 ) は インターネット に関する全国意識調査を実施し 調査日前の1ヶ月間におけるインターネットの利用について調査しました

More information

<4D F736F F D AAE90AC817A F96CA926B95FB964082C98AD682B782E988D38EAF92B28DB B28DB88A A2E646F63>

<4D F736F F D AAE90AC817A F96CA926B95FB964082C98AD682B782E988D38EAF92B28DB B28DB88A A2E646F63> 調査概要 1. 調査概要 1. 期間 : 2010 年 11 月 26 日 ~2010 年 11 月 29 日 2. 方法 : インターネットアンケート調査 3. 地域 : 全国 4. 対象 : 20 歳以上 株式会社インテージの登録モニターの中から事前調査で 過去 3 年以内に弁護士事務所に債務整理の相談経験がある人 を抽出 5. 調査主体 : 株式会社 L-net 6. 調査会社 : 株式会社インテージ

More information

「いい夫婦の日」アンケート結果 2014

「いい夫婦の日」アンケート結果 2014 いい夫婦の日 夫婦に関するアンケート調査調査報告書 2015 年 10 月 26 日 いい夫婦の日 をすすめる会 Copyright (C) 2015 Asahi Advertising inc. All Rights Reserved 0 調査概要 調査目的 対象者に対し 夫婦としての現状の 気持ち 暮らし コミュニケーション などの実態とともに いい夫婦の日 の認知などについて把握することを目的とする

More information

議員は国民の代表ですから より多くの議員に賛成してもらえる案は より多くの国民に賛成してもらえる 民意がよく反映された案である可能性が高くなります この 民意がよく反映されるという点が 二院制に期待される根源的な価値となります また これを達成するために衆参両院には以下のような制度的差異が設けられ

議員は国民の代表ですから より多くの議員に賛成してもらえる案は より多くの国民に賛成してもらえる 民意がよく反映された案である可能性が高くなります この 民意がよく反映されるという点が 二院制に期待される根源的な価値となります また これを達成するために衆参両院には以下のような制度的差異が設けられ 第 23 回ディベート甲子園高校の部論題解説 日本は国会を一院制にすべきである 是か非か 参議院を廃止するものとする 論題検討委員榊原陽介 (1-3) 極山大樹 (4,5) 竹久真也 (6,7) 1. はじめに今回の論題である一院制は ディベート甲子園の論題としては 2009 年の第 14 回大会以来の採用となります 当時は自公政権に対する国民の不満が高まっていた時期で ディベート甲子園の閉幕直後

More information

中国帰国者以外 フィリピン アジア諸国 中米南米諸国 欧米系諸国 全体 就業の状態 (1) 現在の職業表 -2.5 は 国籍グループ別に有業者の現在の職業をみたものである

中国帰国者以外 フィリピン アジア諸国 中米南米諸国 欧米系諸国 全体 就業の状態 (1) 現在の職業表 -2.5 は 国籍グループ別に有業者の現在の職業をみたものである 2 仕事と暮らし 2-1 有業率有業率は 表 -2.1 のように 61.9% であった これを男女別にみると 男性の有業率は 68.9% 女性は 57.3% であった 表 -2.2 に年齢別有業率をみると 40 代が 77.4% 30 代 50 代が 71% 台 20 代 60 代が 50% 台の値を示し 40 代をピークとしたノーマルカーブをえがいている 表 -2.3 は国籍グループ別に有業率をみたものであるが

More information

Microsoft Word 政治家調査コードブック

Microsoft Word 政治家調査コードブック 2012 年東京大学谷口研究室 朝日新聞社 共同政治家調査コードブック (2015 年 9 月 10 日版 ) 調査概要 1. 調査時期 2012 年 11 月 16 日より調査票を配布, 衆院選投開票日 (12 月 16 日 ) 直前まで回収 2. 調査対象者 2012 年衆院選の立候補者 1504 人 3. 調査方法朝日新聞社政治グループおよび地方総局が実施 4. 有効回答者数 1404 人 (

More information

<4D F736F F F696E74202D C83728E8B92AE8AC28BAB82C68E8B92AE91D C98AD682B782E9837D815B F B835E C837294D E89E695D2816A2E707074>

<4D F736F F F696E74202D C83728E8B92AE8AC28BAB82C68E8B92AE91D C98AD682B782E9837D815B F B835E C837294D E89E695D2816A2E707074> テレビ視聴環境と視聴態度に関するマーケティングデータ ~ テレビ番組録画編 ~ 朝日大学マーケティング研究所 調査概要 調査方法 Web アンケート 調査期間 2009 年 9 月 25 日 ( 金 )~9 月 28 日 ( 火 ) 調査対象 有効回答 首都圏在住の 13 歳 ~49 歳男女 627 名 人数 T 男 (13~19 歳 ) 103 M1(20~34 歳 ) 105 M2(35~49

More information

タイトル

タイトル Economic Trends マクロ経済分析レポート テーマ : 消費増税使途見直しの影響 2017 年 9 月 26 日 ( 火 ) ~ 景気次第では8% 引き上げ時の使途見直しも検討に~ 第一生命経済研究所経済調査部首席エコノミスト永濱利廣 (TEL:03-5221-4531) ( 要旨 ) 消費増税の使途見直しは 社会保障の充実以外にも 借金返済額の縮小を通じて民間部門の負担の軽減となる 軽減税率を想定した場合

More information

変化させるとともに 政策的立場にも影響を及ぼしている 第 3に 中央地方関係の変容によって 地方政治が 従来とは異なる様相を示し始めている とくに 2011 年 4 月の統一地方選挙では いわゆる首長政党が躍進し 二元代表制のあり方を問うとともに 地方選挙そのものに対する有権者の認識を変化させる契機

変化させるとともに 政策的立場にも影響を及ぼしている 第 3に 中央地方関係の変容によって 地方政治が 従来とは異なる様相を示し始めている とくに 2011 年 4 月の統一地方選挙では いわゆる首長政党が躍進し 二元代表制のあり方を問うとともに 地方選挙そのものに対する有権者の認識を変化させる契機 2012 年衆議院選挙後 全国有権者郵送調査報告書 平成 24 年 1 月 Ⅰ. 調査目的 (1) 基本目的投票行動研究は 民主主義の要となる選挙の機能を明らかにするという現実的なレリヴァンスをもつとともに 政治学や社会学など諸分野からのアプローチにより進められるという点で 社会科学上の重要な結節点でもある このため 日本においても多くの研究が蓄積され 同時に全国規模の調査データは 世界に誇れる数少ない公開データの一つとなっている

More information

法学研究所所報№41.ren

法学研究所所報№41.ren 藤本一美編 日本の政治課題 2000 2010 ( 専修大学出版局 2010) 池田美智代 2009 年 8 月 30 日 第 45 回衆議院総選挙が実施され 民主党は解散前の 115 議席から 308 議席へと大幅に議席数を増やして大勝利を収め 第一党となった これに対して自民党は 解散前の 300 議席から 119 議席にまで減らして野党に転落した 総選挙の結果を受けて 民主党の鳩山由紀夫代表が第

More information

図 1 原爆の話題の頻度 ( 年層別 ) 被爆体験によって原爆の話題に差今回の調査では, 広島, 長崎の調査対象者に, 自分が被爆した か, 自分は被爆していないが, 身近な人が被爆した ( 以下, 身近な人が被爆した と表記 ) か, あるいは 自分も身近な人も被爆していない ( 以下, 被爆して

図 1 原爆の話題の頻度 ( 年層別 ) 被爆体験によって原爆の話題に差今回の調査では, 広島, 長崎の調査対象者に, 自分が被爆した か, 自分は被爆していないが, 身近な人が被爆した ( 以下, 身近な人が被爆した と表記 ) か, あるいは 自分も身近な人も被爆していない ( 以下, 被爆して 原爆投下から 65 年 ~ 原爆意識調査 から ~ 消えぬ核の脅威 世論調査部 ( 視聴者調査 ) 西久美子 はじめに 広島と長崎に, 原子爆弾が投下されてから 65 年となる今年, 放送文化研究所では広島局, 長崎局と共同で, 原爆や核に関する世論調査を実施した 調査の概要は以下の通りである 広島市長崎市全国 調査時期 2010 年 6 月 25 日 ( 金 )~ 27 日 ( 日 ) 調査相手

More information

mr0712.indd

mr0712.indd 憲法改正論議と国民の意識 塩田幸司 憲法についての調査は過去に何度か実施 はじめに しており注 継続して聞いている質問もあるが 昭和 年に日本国憲法が施行されて今年 今回とは調査方法や調査対象が異なるため でちょうど 60 年になる 憲法は言うまでもな 本稿では過去の調査結果との比較は行わない く国の最高法規であり国の運営の指針として ことにする 戦後の日本社会の枠組みづくりに大きな役割を 果たしてきた

More information

1. 調査の目的 物価モニター調査の概要 原油価格や為替レートなどの動向が生活関連物資等の価格に及ぼす影響 物価動向についての意識等を正確 迅速に把握し 消費者等へタイムリーな情報提供を行う ( 参考 )URL:

1. 調査の目的 物価モニター調査の概要 原油価格や為替レートなどの動向が生活関連物資等の価格に及ぼす影響 物価動向についての意識等を正確 迅速に把握し 消費者等へタイムリーな情報提供を行う ( 参考 )URL: 電力小売自由化に関する物価モニター調査の結果 平成 30 年 11 月 9 日 ( 金 ) 1. 調査の目的 物価モニター調査の概要 原油価格や為替レートなどの動向が生活関連物資等の価格に及ぼす影響 物価動向についての意識等を正確 迅速に把握し 消費者等へタイムリーな情報提供を行う ( 参考 )URL:http://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_research/price_measures/index.html#price_monitor

More information

稲沢市男女共同参画社会づくり 市民意識調査結果報告書 平成 27 年 5 月 稲沢市 目次 Ⅰ. 調査の概要... 1 1. 調査目的... 2 2. 調査項目... 2 3. 調査方法... 2 4. 回収結果... 2 5. 報告書の見方... 3 Ⅱ. 総括... 5 1. 回答者の属性について... 6 2. 男女平等の意識について... 6 3. 結婚 家庭 地域生活について... 7

More information

◎公表用資料

◎公表用資料 中学生を対象とした 男女の役割分担意識に関するアンケート 結果報告書 平成 27 年 3 月 栃木県県民生活部人権 青少年男女参画課 目 次 Ⅰ 概要 1 Ⅱ 調査結果 2 Ⅰ 概要 1 調査目的 中学生を対象に 家庭や学校における男女の役割分担意識や異性間の暴力に関する認識などを調査し その結果を とちぎ男女共同参画プラン ( 四期計画 ) の策定にあたり参考として活用します また 今後若年層に向けた男女共同参画の啓発事業を推進する上で

More information

Microsoft Word - ギャラップ:民主党は資本主義より社会主義についてより肯定的.docx

Microsoft Word - ギャラップ:民主党は資本主義より社会主義についてより肯定的.docx 民主党員は資本主義より社会主義に肯定的 フランク ニューポート ストーリーハイライト 民主党員の 47% が資本主義を肯定的に見ており 2016 年の 56% から低下している 民主党員の 57% が社会主義を肯定的に見ており 2010 年からはほとんど変わっていない 共和党員は資本主義について非常に肯定的で 社会主義に 16% が肯定的だ ワシントン DC 過去 10 年間のギャラップの調査において

More information

平成25年度 高齢期に向けた「備え」に関する意識調査結果(概要版)2

平成25年度 高齢期に向けた「備え」に関する意識調査結果(概要版)2 (7) 世帯の高齢期に備えて必要になると思う貯蓄額 (Q9) Q9 あなたの世帯では 高齢期に備えて それまでにどのくらいの貯蓄が必要になると思いますか ( は1つ) 1 1 未満 5 5 くらい 9 3, くらい 2 1 くらい 6 7 くらい 1 5, くらい 3 2 くらい 7 1, くらい 11 5, 以上 4 3 くらい 8 2, くらい 12 世帯の高齢期に備えて必要になると思う貯蓄額について聞いたところ

More information

第1回「若手社員の仕事・会社に対する満足度」調査   

第1回「若手社員の仕事・会社に対する満足度」調査    第 1 回 若手社員の仕事 会社に対する満足度 調査 2017 年 11 月 http://www.riskmonster.co.jp 1 調査の概要 1. 調査名称 第 1 回 若手社員の仕事 会社に対する満足度 調査 2. 調査方法 インターネット調査 3. 調査エリア 全国 4. 期間 2017 年 10 月 27 日 ( 金 )~10 月 29 日 ( 日 ) 5. 調査対象者 新卒入社 1~3

More information

問 2. 現在 該当区域内に居住していますか 1. 居住している % 2. 居住していない % 無回答 % % 単位 : 人 1.9% 32.7% 65.4% 1. 居住している 2. 居住していない無回答 回答者のうち 居住者が約 65

問 2. 現在 該当区域内に居住していますか 1. 居住している % 2. 居住していない % 無回答 % % 単位 : 人 1.9% 32.7% 65.4% 1. 居住している 2. 居住していない無回答 回答者のうち 居住者が約 65 習志野市の 市街化調整区域 におけるまちづくり今後の土地利用について アンケート調査全体集計結果 アンケート調査の概要 1. 配布 回収期間 平成 27 年 1 月 16 日 ~1 月 31 日 2. 調査総数 1,680 通 3. 総回収数 752 通 4. 地区別の集計結果地区名鷺沼地区藤崎 鷺沼台地区実籾本郷地区実籾 3 丁目地区屋敷 1 丁目地区計 送付数 回収数 回収率 311 139 44.7%

More information

2B11 総合科学技術会議の政治的プレゼンスの時系列変化 - 議長の関与状況の分析から 下田隆二 ( 東京工業大学 ) はじめに 2001 年に中央政府の新しい行政体制が発足し 国の科学技術政策の企画立案推進体制も大きく変化した その中で最も重要なものは 内閣府における総合科学技術会議の設置であろう

2B11 総合科学技術会議の政治的プレゼンスの時系列変化 - 議長の関与状況の分析から 下田隆二 ( 東京工業大学 ) はじめに 2001 年に中央政府の新しい行政体制が発足し 国の科学技術政策の企画立案推進体制も大きく変化した その中で最も重要なものは 内閣府における総合科学技術会議の設置であろう JAIST Reposi https://dspace.j Title 総合科学技術会議の政治的プレゼンスの時系列変化 : 議長の関与状況の分析から Author(s) 下田, 隆二 Citation 年次学術大会講演要旨集, 26: 230-233 Issue Date 2011-10-15 Type Conference Paper Text version publisher URL Rights

More information

Ⅰ. 調査の概要. 調査目的日本の全国民を対象に健康日本 2( 第二次 ) に関連する健康意識 認知度調査を評価することで 健康意識における重点課題を把握すること 2 経年的な健康意識の推移を把握することを目的とする これにより 今後の情報発信のあり方を検討する 本年調査は昨年調査に続いて2 回目の

Ⅰ. 調査の概要. 調査目的日本の全国民を対象に健康日本 2( 第二次 ) に関連する健康意識 認知度調査を評価することで 健康意識における重点課題を把握すること 2 経年的な健康意識の推移を把握することを目的とする これにより 今後の情報発信のあり方を検討する 本年調査は昨年調査に続いて2 回目の 健康日本 2( 第二次 ) に関する健康意識 認知度調査 平成 26 年度 健康日本 2( 第二次 ) の推進に関する研究 班 Ⅰ. 調査の概要. 調査目的日本の全国民を対象に健康日本 2( 第二次 ) に関連する健康意識 認知度調査を評価することで 健康意識における重点課題を把握すること 2 経年的な健康意識の推移を把握することを目的とする これにより 今後の情報発信のあり方を検討する 本年調査は昨年調査に続いて2

More information

参議院比例代表選出議員選挙 ( 平成 28 年 7 月 10 日執行 ) 国立市開票区 開票速報 (1 時 32 分確定 ) 開票率 :100 % 届出番号 政党党派名 得票数 1 社会民主党 1, 国民怒りの声 674 3おおさか維新の会 2, 公明党 3,473.

参議院比例代表選出議員選挙 ( 平成 28 年 7 月 10 日執行 ) 国立市開票区 開票速報 (1 時 32 分確定 ) 開票率 :100 % 届出番号 政党党派名 得票数 1 社会民主党 1, 国民怒りの声 674 3おおさか維新の会 2, 公明党 3,473. 平成 28 年 7 月 10 日執行参議院 ( 東京都選出 ) 議員選挙開票結果 当落 党派名 候補者氏名 東京都全体得票数 新党改革 たかぎさや 60,431.00 日本のこころを大切にする党鈴木まりこ 102,402.57 おおさか維新の会 田中康夫 469,314.00 無所属 よこぼり喜久 7,329.00 社会民主党 増山れな 93,677.00 無所属 いわさかゆきお 5,184.00

More information

1 消費者庁に対する認知度 消費者庁 の認知度を性別でみると 男性の認知度が 80.1% に対し女性は 72.1% と 男性の認知度の方が女性よりも高くなっている 年代別では 40 代の認知度が 8% と他の年代の中ではもっとも高くなっている 一方 70 歳以上の認知度は 58.9% と他の年代の中

1 消費者庁に対する認知度 消費者庁 の認知度を性別でみると 男性の認知度が 80.1% に対し女性は 72.1% と 男性の認知度の方が女性よりも高くなっている 年代別では 40 代の認知度が 8% と他の年代の中ではもっとも高くなっている 一方 70 歳以上の認知度は 58.9% と他の年代の中 4. 消費生活の安定 向上に向けた取り組み (1) 消費者行政に関する各種制度等の認知度 消費者行政に関する各種制度等に対する認知度の有無についてみると もっとも認知度 ( 言葉も内容も 知っている 割合 + 言葉だけ知っている 割合 ) が高い制度は クーリングオフ制度 で 87.2% 2 番目 に高い制度は 消費者庁 で 75.3% 3 番目は 独立行政法人国民生活センター で 70.1% となっている

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 年 月株式会社リクルートジョブズジョブズリサーチセンター 求職者の動向と意識の変化 < 求職者の動向 意識調査 3- より > 株式会社リクルートジョブズの調査研究機関 ジョブズリサーチセンター では 求職者の動向や意識を調査するために隔年で 求職者の動向 意識調査 を実施しています 本レポートでは 最新の 年調査結果と 3 年調査結果の比較を行いました 主な結果は以下の通りです < 新たな仕事の決定状況

More information

平成30年版高齢社会白書(全体版)

平成30年版高齢社会白書(全体版) 1-2-2-19 有効求人倍率 ( 介護分野 ) の推移の動向図 ( 倍 ) 3.0 2.5 2.0 1.5 1.0 0.5 0.0 1.38 0.95 1.68 2.00 1.06 1.04 平成 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 ( 年 ) (2005)(2006)(2007)(2008)(2009)(2010)(2011)(2012)(2013)(2014)(2015)(2016)(2017)

More information

読売新聞社 本紙 2017/10/9 電話全国世論調査 (2017 年 10 月 ) 比例選投票先自民 32% 希望 13% 10/7 10/8 全国 有権者 RDD 電話 965/ 携帯 1,182 10/25 緊急電話全国世論調査 (2017 年 10 月 ) 内閣支持上昇 52% 10/23

読売新聞社 本紙 2017/10/9 電話全国世論調査 (2017 年 10 月 ) 比例選投票先自民 32% 希望 13% 10/7 10/8 全国 有権者 RDD 電話 965/ 携帯 1,182 10/25 緊急電話全国世論調査 (2017 年 10 月 ) 内閣支持上昇 52% 10/23 世論調査インデックス (2017 年 8 月 -2017 年 12 月発表分 ) 無作為抽出によるサンプル数 500 以上の調査 発表日テーマ 主な結果 見出し調査期間調査調査対象サンプリ調査方法サン回収数回収率備考からまで地域ング方法プル数 (%) 朝日新聞社 本紙 2017/8/7 内閣支持率 35% 横ばい改造人事 評価 43% 本社世論調査 8/5 8/6 全国有権者 RDD 電話 2,098

More information

平成26年度「結婚・家族形成に関する意識調査」報告書(全体版)

平成26年度「結婚・家族形成に関する意識調査」報告書(全体版) 15. 結婚生活に必要な夫婦の年収 ( 税込 )(Q32 Q32) < 全ての方に > Q32 結婚生活をスタートさせるにあたって必要だと思う夫婦の年収 ( 税込み ) は どのくらいだとお考えですか ( は 1 つ ) 1 100 万円未満 2 100 万円 ~200 万円未満 3 200 万円 ~300 万円未満 4 300 万円 ~400 万円未満 5 400 万円 ~500 万円未満 6 500

More information

3 2 選挙の結果 改憲勢力が3分の2の発議可能議席を獲得したから 改憲の 危険水域 に入ったことは明らかだ 参院選では 9年目のジンクス と言われる現象があった 1989年から9年ごとに 参院選で自民党が大敗して首相が辞任するということが繰り返されてきたからだ しかし この 9年目のジンクス は今

3 2 選挙の結果 改憲勢力が3分の2の発議可能議席を獲得したから 改憲の 危険水域 に入ったことは明らかだ 参院選では 9年目のジンクス と言われる現象があった 1989年から9年ごとに 参院選で自民党が大敗して首相が辞任するということが繰り返されてきたからだ しかし この 9年目のジンクス は今 1 ここにこそ活路がある 参院選の結果と野党共闘の成果五十嵐仁(法政大学大原社会問題研究所前教授) 以下の論攷は 月刊全労連 2016年9月号 に掲載されたものです はじめに天下分け目の合戦として注目されていた参院選である 歴史の分水嶺という見方もあった 3 2 選挙の結果 改憲勢力が3分の2の発議可能議席を獲得したから 改憲の 危険水域 に入ったことは明らかだ 参院選では 9年目のジンクス と言われる現象があった

More information

男女共同参画に関する意識調査

男女共同参画に関する意識調査 仕事と生活の調和に関する意識調査調査結果報告 ( ダイジェスト版 ) 千葉市男女共同参画センターでは 平成 28 年度事業として 仕事と生活の調和に関する意識調査 を実施しました 男女共同参画社会は あらゆる場面で性別にとらわれずに各人がその個性と能力を生かし 責任と喜びを分かち合うことを目指しています しかし 仕事と家庭の両立という点においては 家事や育児などの多くを女性が担っている現実が依然としてあるため

More information

< 調査結果トピックス > インフルエンザに罹 ( かか ) った経験がある人は 49.1% 今シーズンの予防接種は すでに受けた という人が 9.2% これから受ける予定 という人が 25.1% で これらを合わせるとおよそ 3 人に 1 人が予防接種を受けることになると見られる 今のところ受ける

< 調査結果トピックス > インフルエンザに罹 ( かか ) った経験がある人は 49.1% 今シーズンの予防接種は すでに受けた という人が 9.2% これから受ける予定 という人が 25.1% で これらを合わせるとおよそ 3 人に 1 人が予防接種を受けることになると見られる 今のところ受ける 自主調査ミニリサーチ第 30 回 2012 年 11 月 30 日株式会社マーシュ 154-0012 東京都世田谷区駒沢 1-4-15 真井ビル 7F TEL: 03-5433-0321 FAX: 03-5433-0481 昨シーズンにインフルエンザに罹 ( かか ) った人のうち 半数が予防接種 受けた と回答 インフルエンザに関するアンケート < 調査概要 > 調査実施 : 2012 年 11

More information

調査レポート

調査レポート シニア 高齢者のインターネット利用に関する調査 8 割がネットで 調べもの 詳しくなりたい端末は PC> タブレット > スマホ 2012 年 2 月 27 日株式会社ジー エフ www.gf-net.co.jp 112-0012 東京都文京区大塚 3-20-1 電話 :03(5978)2261 FAX:03(5978)2260 株式会社ジー エフ ( 本社 : 東京都文京区 代表取締役社長 : 岡田博之

More information

16211 インターネットバンキングの利用 ( 第 13 回 ) 性年代 性年代 男性 10 代男性 20 代男性 30 代男性 40 代男性 50 代以上女性 10 代女性 20 代女性 30 代女性 40 代女性 50 代以上合計 列 %

16211 インターネットバンキングの利用 ( 第 13 回 ) 性年代 性年代 男性 10 代男性 20 代男性 30 代男性 40 代男性 50 代以上女性 10 代女性 20 代女性 30 代女性 40 代女性 50 代以上合計 列 % 16211 インターネットバンキングの利用 ( 第 13 回 ) 性年代 性年代 男性 10 代男性 20 代男性 30 代男性 40 代男性 50 代以上女性 10 代女性 20 代女性 30 代女性 40 代女性 50 代以上合計 3.0 7.0 9 8 22 2.9 6 8.8 8.0 2 上記は 住民基本台帳 (H22.3) の 15~79 歳の性年代別人口構成比にあわせたもの これ以降の集計値は

More information

スライド 1

スライド 1 投票率の推移 注1 昭和55年及び昭和61年は 衆参同日選挙である 注2 平成12年より 投票時間が 2時間延長になり 午後8時 までとなった 注3 平成17年より 期日前投票 制度が導入された 注1 昭和55年及び昭和61年は 衆参同日選挙である 注2 平成10年より 投票時間が 2時間延長になり 午後8時 までとなった 注3 平成16年より 期日前投票 制度が導入された 3 10

More information

Microsoft Word - パフォーマンス評価テスト 消費税増税(平田担当)  発表.docx

Microsoft Word - パフォーマンス評価テスト 消費税増税(平田担当)  発表.docx 他者との関係構築的な社会認識形成を評価する中学校社会科の ペーパーテスト事例 3( 再構成探求型 ) 単元 消費税増税 [ 問題 ] あなたは, 中学校の授業で 消費税増税 についてディベートをすることになりました その際, あなたは 消費税増税 に対して反対側の意見を述べることになりました 現在日本の消費税は 5% ですが,2014 年 4 月からは消費税が 8%,2015 年 10 月には 10%

More information

Microsoft Word - 認知度調査HP原稿

Microsoft Word - 認知度調査HP原稿 健康日本 21( 第二次 ) に関する健康意識 認知度調査 平成 25 年度 健康日本 21( 第二次 ) の推進に関する研究 班 Ⅰ. 調査の概要 1. 調査目的日本の全国民を対象に健康日本 21( 第二次 ) に関連する健康意識 認知度調査を評価することで 1 健康意識における重点課題を把握すること 2 経年的な健康意識の推移を把握することを目的とする これにより 今後の情報発信のあり方を検討する

More information

6地域報告書用クロス表2.xls

6地域報告書用クロス表2.xls 付録 度数分布表 韓国 3 地域と日本 3 地域の回答を表にまとめた 表中の値はすべて % であり横 1 行をすると 100% となる 表タイトルにある数字は仙台調査の問番号である 質問文について詳しくは仙台調査票を参照 6 つの調査に共通する問のみの結果を掲載した 1 年代 20 代 30 代 40 代 50 代 60 代以上 計 Area Seoul 26.9 30.9 21.0 11.0 10.2

More information

<4D F736F F D DC58F49817A95F18D908F DCE91498B938CA082C98AD682B782E988D38EAF92B28DB8816A E646F6378>

<4D F736F F D DC58F49817A95F18D908F DCE91498B938CA082C98AD682B782E988D38EAF92B28DB8816A E646F6378> 18 歳選挙権に関する意識調査 報告書 平成 28 年 12 月 目次 調査の概要 1 調査の目的... 1 2 調査の概要... 1 3 調査業務期間... 1 4 調査実施機関... 1 5 表記上の注意... 2 Ⅰ 調査結果の要旨 1 調査対象者の概要 背景状況... 3 2 投票行動... 3 3 政治に関する考え等... 5 4 期日前投票制度 不在者投票制度の認知状況等... 5 5

More information

<4D F736F F D2091E58DE393738D5C917A8E7396AF88D38CFC92B28DB8955B>

<4D F736F F D2091E58DE393738D5C917A8E7396AF88D38CFC92B28DB8955B> 2011 年 12 月 大阪都構想に関する大阪市民意向調査 このアンケートは 橋下徹氏 (12 月 19 日に大阪市長に就任 ) が進めようとしている大阪都構想に関するものです 大阪都構想では 大阪府と大阪市以外に 堺市も一体的に運営する対象になっていますが このアンケートでは 大阪府と大阪市の関係においてお答えください 問 1 あなたが住んでいる区を 1 つ選んでください 1 北区 2 都島区 3

More information

4 議事要旨議題 各選挙制度の利害得失 各党の選挙公約 (1) 事務局から 以下の事項について説明が行われた 各党協議の経緯について衆議院の選挙制度に関する政党間の協議は 協議会の名称を変更しながら合計 29 回行われた 平成 23 年 3 月の最高裁判決の後 同年 10 月から 当時の民主党政権の

4 議事要旨議題 各選挙制度の利害得失 各党の選挙公約 (1) 事務局から 以下の事項について説明が行われた 各党協議の経緯について衆議院の選挙制度に関する政党間の協議は 協議会の名称を変更しながら合計 29 回行われた 平成 23 年 3 月の最高裁判決の後 同年 10 月から 当時の民主党政権の 衆議院選挙制度に関する調査会 ( 第 6 回 ) 議事概要 1 日時 : 平成 27 年 3 月 3 日 ( 火 ) 16:00 ~ 2 場所 : 衆議院議長公邸 3 出席者 : 座長佐々木毅 明るい選挙推進協会会長 元東京大学総長 荒木毅富良野商工会議所会頭 岩崎美紀子 筑波大学教授 大石眞京都大学教授 大竹邦実加藤淳子萱野稔人櫻井敬子佐藤祐文曽根泰教並木泰宗平井伸治堀籠幸男山田孝男 地域社会ライフプラン協会理事長

More information

次 自民党政権の長期化とその要因 14 目 まえがき 章 自民党単独政権期 第 五五年体制の確立 改造論と 鉄の三角形 吉田の軽武装 経済重視路線 所得倍増政策から安定政権に 列島 7 派閥全盛時代 自民党長期政権を許した社会党 安定していた自民 党の政党支持率 章 一九八九年 27 二 3 昭和の終わりと政治経済システムの動揺 23 一 第 1 一 v 10 8 1 21 3 i 昭和天皇の逝去

More information

調査の結果5.xlsx

調査の結果5.xlsx 5 特定課題 愛媛県イメージアップキャラクター みきゃん 問 29 みきゃん の認知度 あなたは 愛媛県イメージアップキャラクター みきゃん のことを知っています か 次の中から 一つ選んで一つ選んで番号を で囲んでください (%) 1 知っている 96.2 2 知らない 3.8 愛媛県イメージアップキャラクター みきゃん を知っているかを聞いたところ 知っている と答えた人の割合が 96.2% 知らない

More information

調査要領 1. 調査の目的 : 人口減少による労働力不足が懸念されるなかで 昨年 4 月には女性活躍推進法 ( 正式名称 : 女性の職業生活における活躍の推進に関する法律 ) が施行されるなど 女性の社会進出がさらに進むことが期待されている そこで 女性の活躍に向けた取り組み状況について調査を実施す

調査要領 1. 調査の目的 : 人口減少による労働力不足が懸念されるなかで 昨年 4 月には女性活躍推進法 ( 正式名称 : 女性の職業生活における活躍の推進に関する法律 ) が施行されるなど 女性の社会進出がさらに進むことが期待されている そこで 女性の活躍に向けた取り組み状況について調査を実施す 女性の活躍推進に向けた取り組み状況に関する調査 - 結果概要報告書 - 平成 29 年 7 月 甲府商工会議所 1 調査要領 1. 調査の目的 : 人口減少による労働力不足が懸念されるなかで 昨年 4 月には女性活躍推進法 ( 正式名称 : 女性の職業生活における活躍の推進に関する法律 ) が施行されるなど 女性の社会進出がさらに進むことが期待されている そこで 女性の活躍に向けた取り組み状況について調査を実施する

More information

ニッセイインターネットアンケート ~ 夏のボーナス について ~ 2019 年 6 月 2 8 日日本生命保険相互会社 日本生命保険相互会社 ( 社長 : 清水博 ) は ずっともっとサービス のサンクスマイルメニューのひとつ として ホームページ (

ニッセイインターネットアンケート ~ 夏のボーナス について ~ 2019 年 6 月 2 8 日日本生命保険相互会社 日本生命保険相互会社 ( 社長 : 清水博 ) は ずっともっとサービス のサンクスマイルメニューのひとつ として ホームページ ( ニッセイインターネットアンケート ~ 夏のボーナス について ~ 2019 年 6 月 2 8 日日本生命保険相互会社 日本生命保険相互会社 ( 社長 : 清水博 ) は ずっともっとサービス のサンクスマイルメニューのひとつ として ホームページ (http://www.nissay.co.jp) 内の ご契約者さま専用サービス にて 夏のボーナス に関するアンケート調査を実施いたしました アンケート概要

More information

日本の富裕層は 122 万世帯、純金融資産総額は272 兆円

日本の富裕層は 122 万世帯、純金融資産総額は272 兆円 2016 年 11 月 28 日株式会社野村総合研究所 日本の富裕層は 122 万世帯 純金融資産総額は 272 兆円 ~ いずれも 2013 年から 2015 年にかけて増加 今後富裕層の生前贈与が活発化する見込み ~ 株式会社野村総合研究所 ( 本社 : 東京都千代田区 代表取締役社長 : 此本臣吾 以下 NRI ) は このたび 2015 年の日本における純金融資産保有額別の世帯数と資産規模を

More information

<4D F736F F D F815B A F A838A815B A8E718B9F8EE C98AD682B782E992B28DB85B315D2E646F63>

<4D F736F F D F815B A F A838A815B A8E718B9F8EE C98AD682B782E992B28DB85B315D2E646F63> 2010 年 5 月 31 日 ~ 子供手当に関する意識調査 ~ 子供手当は子育て環境の安心 安定にはつながらない 53.7% 出産の後押しになると思う 3 割以下にとどまる 子供手当の問題点は 財源が決まっていないこと 子供手当の使い道支給金額増えたら その分は 娯楽費 へ 国に期待する施策は 保育施設の増設 整備 生命保険の相談サイト みんなの生命保険アドバイザー (http://www.41fp.com/)

More information

農業者年金の資金運用に関するアンケート 次の各問について あなたのお考え ( 率直なご印象で結構です ) に最も近い回答を 1つだけ選び 同封の回答用はがきの回答欄に記入 ( 該当する記号 ( 英字 ) を 印で囲んで ) の上 11 月 30 日 ( 水 ) までに切手を貼らずにポストに投函いただ

農業者年金の資金運用に関するアンケート 次の各問について あなたのお考え ( 率直なご印象で結構です ) に最も近い回答を 1つだけ選び 同封の回答用はがきの回答欄に記入 ( 該当する記号 ( 英字 ) を 印で囲んで ) の上 11 月 30 日 ( 水 ) までに切手を貼らずにポストに投函いただ 農業者年金の加入者の皆様へ ( 資金運用に関するアンケートへのご協力のお願い ) 平成 28 年 11 月 ( 独 ) 農業者年金基金 日頃より 農業者年金の運営にご理解 ご協力を賜り 誠にありがとう ございます 農業者年金基金では 加入者の皆様からお預かりした保険料を法令等に従い 国内債券 国内株式等に分散投資することなどにより 安全かつ効率的に運用し 長期的に安定的な収益を確保することに努めております

More information

ご主人へはチョコレート ( または贈り物 ) を贈りましたか? 93% (6,740) 7% (534) 贈った 贈らなかった (n=7,274 バレンタイン直後実施アンケート結果 ) 夫はホワイトデーに贈り物をしない? ご主人にバレンタインデーの贈り物をした人に ご主人からホワイトデーの贈り物はあ

ご主人へはチョコレート ( または贈り物 ) を贈りましたか? 93% (6,740) 7% (534) 贈った 贈らなかった (n=7,274 バレンタイン直後実施アンケート結果 ) 夫はホワイトデーに贈り物をしない? ご主人にバレンタインデーの贈り物をした人に ご主人からホワイトデーの贈り物はあ 報道関係各位 2010 年 3 月 25 日 ニフティ株式会社 株式会社サンケイリビング新聞社 事後調査 2010 年 主婦のバレンタインデー & ホワイトデー ~ 主婦のためのケータイサイト シュフモ 実態調査 ~ 主婦を対象とした携帯電話向け無料サービス シュフモ (http://shuf.jp/) では 2010 年のバレンタインデーとホワイトデー直後にそれぞれアンケート調査を行い 主婦がど

More information

シンガポールの政策

シンガポールの政策 シンガポールの政策 選挙制度編 2018 年 6 月 一般財団法人自治体国際化協会 シンガポール事務所 1 目次 1. シンガポールの統治機構 2. 選挙権 3. 大統領選挙 4. 国会議員選挙 2 1. シンガポールの統治機構 政体 立憲共和制 元首大統領ハリマ ヤコブ ( 任期 6 年 (2017 年 ~) 8 代目 ) 行政府内閣 (1 府 15 省 ) 国会の信任によって存立 ( 議院内閣制

More information

NRC 支持政党別ネット追跡調査 Vol.7 Ⅰ. 支持政党の変化とその要因 ( 目から目調査の変化 ) 支持政党変化の推移 (n=1,500) 事前調査 2009/3/6~ % 29.5% 30.3% 31.3% 31.5% > > 30.6% 28.8% 26.7% 33.3% 30

NRC 支持政党別ネット追跡調査 Vol.7 Ⅰ. 支持政党の変化とその要因 ( 目から目調査の変化 ) 支持政党変化の推移 (n=1,500) 事前調査 2009/3/6~ % 29.5% 30.3% 31.3% 31.5% > > 30.6% 28.8% 26.7% 33.3% 30 NRC 自民 VS 民主政党支持率追跡調査 Vol.7 解散時期 を何度も問われた麻生総理が決断した解散時期は まさに自民党にとって最悪の時期選択となった 自民党は一枚岩で衆議院選挙を戦えるか - 麻生首相は自民党支持層においても支持率低下 麻生内閣の求心力は大幅にダウン 東京都議会選挙惨敗を受けて 自民党内は混乱 機能不全 後ろ向き解散を決断 - Ⅰ. 支持政党の変化とその要因 ( 目から目調査の変化

More information

cleaned xls

cleaned xls 所得格差に関するアンケート 2008 年 9 月 調査票タイトル所得格差に関するアンケート 調査期間 2008/01/31 ~ 2008/02/05 ステータス実査終了 調査区分本調査 リアルタイム集計閲覧期間 2008/01/31 00:00 ~ 2008/08/22 10:00 依頼数 1570 s 調査依頼した対象者数です 有効回答数 604 s 集計対象とする有効回答 ( ユーザーユニーク

More information

「北朝鮮による日本人拉致問題に関する特別世論調査」の概要

「北朝鮮による日本人拉致問題に関する特別世論調査」の概要 北朝鮮による日本人拉致問題に関する特別世論調査 の概要 平成 24 年 7 月 19 日内閣府政府広報室 調査概要 調査対象 全国 20 歳以上の日本国籍を有する者 3,000 人 有効回収数 ( 率 ) 1,912 人 (63.7%) 調査期間 平成 24 年 6 月 7 日 ~6 月 17 日 調査方法 調査員による個別面接聴取 調査目的北朝鮮による日本人拉致問題に関する国民の意識を調査し, 今後の施策の参考とする

More information