スライド 1

Size: px
Start display at page:

Download "スライド 1"

Transcription

1 神経系の分類 神経系は その機能の中心になる中枢神経系と 中枢と身体各部を連絡する末梢神経系とに分類される 中枢神経系は脳と脊髄よりなる 末梢神経系は 身体の運動や感覚機能を司る体性神経系と 循環 呼吸 消化などの自律機能を司る自律神経系に分類される 体性神経の求心神経は 皮膚や骨格筋 関節や各種感覚器からの情報を伝えるので 感覚神経と呼ばれる 体性神経の遠心性神経は 骨格筋を支配し運動神経と呼ばれる 自律神経系の求心性神経は 各種内臓の情報を伝えるので内臓求心性神経と呼ばれる 自律神経系の遠心性神経は さらに交感神経と副交感神経に分けられ いずれも内臓諸器官を支配している 脳 神経系 中枢神経系 脊髄 体性神経系 求心性神経ー感覚神経 末梢神経系 遠心性神経ー運動神経 求心性神経ー内臓求心性神経 自律神経系 交感神経 闘争 驚愕時に優位 遠心性神経 副交感神経 休息 睡眠時に優位 1

2 自律神経系の神経伝達物質 ニコチン受容体 アドレナリン受容体 (α β ) ニコチン受容体 ムスカリン受容体 (M) ニコチン受容体 ムスカリン受容体 (M) 2

3 自律神経系と生体機能 交感神経と副交感神経の 2 つの神経系からなり 双方がひとつの臓器を支配することも多く ( 二重支配 ) またひとつの臓器に及ぼす両者の作用は一般に拮抗的に働く ( 拮抗支配 ) 生体機能交感神経興奮副交感神経興奮 心臓拍動増加減少 気管支拡張収縮 消化管運動抑制亢進 末梢血管収縮拡張 瞳孔散大縮瞳 腺分泌抑制亢進 3

4 交感 副交感神経系 多くの内臓器官は交感神経と副交感神経両方の神経によって支配されている ( 二重支配 ) この場合 一方が刺激するように働くと もう一方は抑制するように働く ( 拮抗支配 ) この拮抗的な働きによってバランスが保たれ ホメオスタシスが維持される 4

5 自律神経系の主な器官に対する作用 5

6 アドレナリン受容体とおもな薬理作用 受容体 薬理作用 α 受容体 β 受容体 α1 受容体 α2 受容体 β1 受容体 β2 受容体 末梢血管収縮 散瞳 ( 瞳孔散大筋の収縮 ) 交感神経終末にあり神経伝達物質 ( ノルアドレナリン ) の遊離抑制 心収縮力増強 心拍数増加 房室伝導促進 レニン分泌 気管支拡張 末梢血管拡張 6

7 アドレナリン ( エピネフリン ) アドレナリン受容体に非選択的に作用し 交感神経興奮と類似した効果を示す α 1, α 2, β 1, β 2 受容体刺激作用を有する 循環器系に対しての作用は 心臓に対する作用と血管に対する作用がある 心停止の際に使用される第一選択薬となっている α 1 受容体刺激 : 血管収縮作用 血圧上昇 α 2 受容体刺激 : 関与は殆んど認められない β 1 受容体刺激 : 心機能亢進作用 血圧上昇 β 2 受容体刺激 ; 末梢血管および気管支拡張作用 アドレナリンを少量使用すると β 作用が 大量使用すると α 作用が優位に出現する 中程度の用量では α 1 作用により皮膚 粘膜 腎臓などの内臓の血管は収縮し 骨格筋の血管は拡張する 7

8 ノルアドレナリン ( ノルエピネフリン ) 生理的にはアドレナリン作動性神経末端より遊離される神経伝達物質である α1, α2 作用はアドレナリンと同様強い β1 受容体刺激作用をも有するが アドレナリンと異なり β2 受容体刺激作用はほとんどない ( α 作用優位 ) ノルエピネフリンを静注すると 脳血管 心臓の冠状動脈以外の血管を強く収縮させる (α1 受容体 ) β2 受容体刺激作用はほとんどないため アドレナリン使用時のような血管拡張作用はみられない その結果 末梢血管抵抗が増大し 収縮期血圧 拡張期血圧いずれも上昇する このため 平均血圧も上昇し 迷走神経反射が作動して心拍数が減少する ( 徐脈となる ) 8

9 イソプロテレノール イソプロテレノールは β 作用薬であり,β1, β2 の作用はほぼ等しい β1 作用により心機能は著明に克進し 心拍数, 心拍出量は増大し 収縮期圧は上昇する 一方 β2 作用により骨格筋や内臓血管が拡張し 拡張期圧が低下する結果 平均血圧は低下する また β2 作用により 気管支平滑筋が弛緩するため 強い気管支拡張作用を有する 特に気管支喘息のよう気管支筋が収縮しているときに 拡張作用が著明に認められる 適応はアダムス ストークス症候群 ( 徐脈型 ) の発作時 ( 高度の徐脈 ) 手術後の低心拍出量症候群 気管支喘息の重症発作時 とされている 9

10 カテコールアミン類 血圧 : 心拍出量増加 (β 1 受容体 ) と血管収縮作用 (α 1 受容体 ) が関与して収縮期血圧は上昇する しかし, 骨格筋などの血管の拡張作用で末梢血管抵抗が減少するので拡張期血圧は軽度に下降する このため, 平均血圧の変化はほとんどみられない しかし, 心肺蘇生時に使用するときのように, アドレナリンを大量投与すると α 作用が強く現れ, 収縮期血圧, 拡張期血圧とも上昇する 10

11 ドパミン ドパミンは 生体内ではノルアドレナリンの前駆物質であると同時に 中枢神経系 ( ドパミン作動性神経 ) の重要な神経伝達物質でもある ドパミンを薬剤として使用すると, 心臓に対して β 1 受容体を介して心筋収縮力を増大させる ( 心拍数は少し増加する ) 血圧を上昇させる昇圧薬として使用される また ドパミン受容体 (D1 受容体 ) を介して腎臓などの腹部内臓において血管拡張作用を現す 腎血流量を増加させ 糸球体濾過量を増加して利尿効果があるので 臨床的には意義が大である 11

12 ドパミンの使用法 ドパミンにはドパミン受容体刺激作用 (D1) β1 受容体刺激作用 α1 受容体刺激作用があり 投与量によりこの 3 つの作用の発現の仕方が異なる 2μg/kg/ 分以下の少量で使用 : 選択的にドパミン受容体を刺激し (D1 作用 ) 腎臓や内臓血管の血流が増加し利尿作用が得られる 2μg/kg/ 分を超える中等量 (2~5μg/kg/ 分 ): 利尿作用に加えて β1 受容体刺激作用による心筋収縮力増強作用が得られるので心不全に利用される 5~10μg/kg/ 分の使用量 : 心収縮力の増強とともに α1 受容体刺激作用により血圧が上昇する 15μg/kg/ 分以上の高用量 : α1 受容体刺激作用が強く発現し末梢血管が収縮して 血圧が上昇する 一般に投与量は 1~5μg/kg/ 分 最大 20μg/kg/ 分である 12

13 ドブタミン β1 受容体に選択的であり 心筋収縮力を増大し 心拍数を増加させる 心不全や心原性ショックの治療に使用される 一般に投与量は 1 ~5μg/kg/ 分 最大 20μg/kg/ 分で 持続点滴静注で使用する わずかながら α 受容体刺激作用もある 腎血流を直接増加させる作用はない ( 利尿作用なし ) 13

14 α 受容体遮断薬 α 受容体遮断薬 ( 通称, α ブロッカー ) は おもに末梢血管の α1 受容体を遮断することによる効果を発現し 高血圧の治療に使用されている ( 降圧薬 ) また 前立腺肥大症でみられる排尿障害に対して有効な薬剤である 副作用としては 起立性低血圧がある 代表的な α 受容体遮断薬として プラゾシン ブナゾシンなどがある 14

15 β 受容体遮断薬 プロプラノロールなど多数の β 受容体遮断薬 ( 通称 β ブロッカー ) が臨床の場で使用されている β 受容体を選択的に抑制する薬剤である 高血圧の治療に使用されている ( 降圧薬 ) また 虚血性心疾患 頻脈性不整脈の治療にも広く使用されている <β 受容体遮断薬の禁忌 > 1 高度の徐脈 ( 洞性徐脈 ) 2 房室ブロック (Ⅱ,Ⅲ 度 ) 3 洞不全症候群 4 心原性シヨック 5 心不全 6 気管支喘息 気管支平滑筋は交感神経の支配を強く受けているため β2 受容体遮断作用により気管支平滑筋の収縮を起こす そのため 気道抵抗が増すので気管支喘息では禁忌である 15

16 コリン作動薬 コリン作動薬はアセチルコリン受容体を直接刺激して 副交感神経を緊張させる働きがある 心血管系 : 心拍数の減少 血管を拡張させ 低血圧をきたす 消化器系 : 消化管の蠕動運動を亢進させる 瞳孔 : 縮瞳する ( 瞳孔括約筋の収縮 ) 腺分泌 : 唾液腺や汗腺などの分泌亢進 アセチルコリンは代表的なコリン作動薬であるが 体内では速やかに分解されるためほとんど使用されない ベタネコールなどの合成薬が腸管麻痺や尿閉などの治療に用いられる 16

17 副交感神経遮断薬 ( 抗コリン薬 ) 抗コリン薬 ( 硫酸アトロピン ) の作用 : 心臓 : 迷走神経を抑制 房室伝導を促進 心拍数増加 ( 徐脈に有効 ) 消化管 : 蠕動運動を抑制気管支 : 気管支平滑筋の拡張膀胱 : 膀胱平滑筋の弛緩瞳孔 : 瞳孔括約筋の拡張 散瞳 臨床適応 : 硫酸アトロピンは徐脈治療の第一選択薬である! 胃腸や胆嚢などの痙攣性の疼痛緩和に使用唾液や気道分泌を抑制する 全身麻酔の前投薬有機リン中毒 ( サリンなど ) の治療 17

18 コリンエステラーゼ阻害薬 コリンエステラーゼはアセチルコリンを分解する酵素である アセチルコリンは 体内で分解されることにより その作用を終了する コリンエステラーゼ阻害薬は そのコリンエステラーゼの働きを阻害してアセチルコリンの濃度を上昇させ 間接的に副交感神経刺激作用を示す フィゾスチグミンやネオスチグミンなどが腸管麻痺などの治療に用いられる 18

漢方薬

漢方薬 神経系 Pharmaceutical education for the general public. Advanced level text to learn medicine. 深井良祐 [ 著 ] 1 目次 第一章. 神経系とは P. 3 1-1. 神経系の仕組み P.3 1-2. 神経系の分類 P.4 第二章. 中枢神経 ( 脳で働く神経伝達物質 ) P. 6 第三章. 自律神経 ( 交感神経と副交感神経

More information

解剖学 1

解剖学 1 解剖生理学内臓機能の調節 ( 自律神経系 ) 内臓機能の調節 生体内の諸臓器 組織は 常に一定の活動をしているわけでなく 生体内外の環境は常に変化するため その活動状態も環境に応じてダイナミックに調節されている 生体内外の環境の変化に応じて臓器の機能状態を変化させているのが 自律神経と内分泌腺から分泌されるホルモンであり 両者はホメオスタシスの主役といえる (1) 神経による調節はその効果の発現 (

More information

P002~013 第1部第1章.indd

P002~013 第1部第1章.indd 第1部 心不全の基本的病態 第1部 第 1 章 心不全と神経体液性因子 の関係 心不全の基本的病態 心不全の病態は急性と慢性に分かれるが 慢性心不全の急性増悪化は急性 心不全であり お互いは密接に関連している 急性心不全は 心臓の器質 的 機能的異常により急速に心ポンプ機能が低下し 主要臓器への灌流不全 やうっ血に基づく症状や徴候が急性に出現した状態であり 急性心原性肺水 腫 心原性ショックが代表的な病態である

More information

1 アドレナリンってなんだ アドレナリンって何だろう 普段は温厚な人たちでも 草野球の試合になると いつになく興奮し 闘争意識をむきだしにして激しいファイトを展開することがある そんな時 人の体内では 副腎という臓器の髄質部分からアドレナリンやノルアドレナリンというホルモンが分泌されているのだ アド

1 アドレナリンってなんだ アドレナリンって何だろう 普段は温厚な人たちでも 草野球の試合になると いつになく興奮し 闘争意識をむきだしにして激しいファイトを展開することがある そんな時 人の体内では 副腎という臓器の髄質部分からアドレナリンやノルアドレナリンというホルモンが分泌されているのだ アド アドレナリン作動成分 アドレナリン作動成分の配合されている一般用医薬品の例 かぜ薬 コルゲンコーワ IB 錠 ベンザブロック L 錠 鎮咳去痰薬 セキナース エスエスブロン液 Z 内服アレルギー用薬 ダンリッチ EX 錠剤 アスゲン鼻炎カプセル S 鼻炎用点鼻薬 カイゲン点鼻薬 エスタック鼻炎スプレー 眼科用薬 アイブルーピュア サンテザイオン 外皮痔疾用薬プリザエース エスジール A 軟膏 外皮用薬

More information

薬理学編

薬理学編 卒業特別講義見尾担当分 #2 5 月 16~17 日 ( 月 ) 自律神経薬理 要点 自律神経は交感神経, 副交感神経から成り, 内臓諸器官を支配し, 体内の恒常性維持に働く. 交感神経は瞬発的な全身活動を促し 副交感神経は栄養と安静を保持し 生理機能を維持する. 各々の神経機能が亢進しすぎると抑制させる薬物を, 機能が低下しすぎると興奮させる薬物を投与して, 神経支配のバランスを調節する. 交感神経の支配するアドレナリン受容体には

More information

第四問 : パーキンソン病で問題となる運動障害の症状について 以下の ( 言葉を記入してください ) に当てはまる 症状 特徴 手や足がふるえる パーキンソン病において最初に気づくことの多い症状 筋肉がこわばる( 筋肉が固くなる ) 関節を動かすと 歯車のように カクカク と軋む 全ての動きが遅くな

第四問 : パーキンソン病で問題となる運動障害の症状について 以下の ( 言葉を記入してください ) に当てはまる 症状 特徴 手や足がふるえる パーキンソン病において最初に気づくことの多い症状 筋肉がこわばる( 筋肉が固くなる ) 関節を動かすと 歯車のように カクカク と軋む 全ての動きが遅くな パーキンソン病 ( テスト ) テストは難しめに作成しています テキストや講義 解答と照らし合わせて復習していただけれ ばと思います なお 採点を目的としていないので点数は設定していません また 記述式の解答は答えが一つとは限りません 私の答案よりも良い解答があることは十分に 考えられますので 参考解答として認識していただければと思います 第一章. パーキンソン病とは第一問 : 次のパーキンソン病に関する基礎知識について正しいものには

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション Ca 拮抗薬は各種降圧薬の中で降圧効果が最も強力であり かつ副作用が少ないため 幅広い症例で第一選択薬として用いられています 合併症の有無に関わらず他の降圧薬と併用しやすい薬剤です Ca チャネルの阻害により血管平滑筋を弛緩させ 末梢血管抵抗を減じることにより降圧作用を発揮します 血管拡張作用があることから高齢者にも適しています 糖代謝 脂質代謝 電解質代謝に悪影響を与えないため 糖尿病や脂質異常症を有する高血圧患者にも有用です

More information

第6章 循環器系

第6章 循環器系 心蔵の生理循 -9 心筋の特性平滑筋不随意筋 心筋 横紋筋骨格筋随意筋 刺激伝道系と心電図 (ECG) P 波 QRS 波 T 波 心房の興奮 心室の興奮の始まり 心室興奮の終わり 12 誘導心電図 6つの肢誘導 (Ⅰ,Ⅱ,Ⅲ,aVR,aVL,aVF) と6つの胸部誘導 (V1~6) から成り 心臓の電気活動を 12 の方向から記録する 不整脈 心肥大 狭心症 心筋梗塞などの心疾患の診断に不可欠な検査である

More information

今日勉強すること 1. 脊髄と脳幹の構造 2. 自律神経一般的の性質 3. 臓器別にみた自律神経の作用 4. 自律神経反射の例

今日勉強すること 1. 脊髄と脳幹の構造 2. 自律神経一般的の性質 3. 臓器別にみた自律神経の作用 4. 自律神経反射の例 中枢神経系 7 脊髄と脳幹の自律機能 医学系研究科 神経生理学講座 木田裕之 今日勉強すること 1. 脊髄と脳幹の構造 2. 自律神経一般的の性質 3. 臓器別にみた自律神経の作用 4. 自律神経反射の例 これまでの復習 特殊感覚とはどのよう感覚ですか? 固有感覚とはなんですか? α 運動ニューロンはどこにありますか? 脊髄と脳幹の構造 脊髄のつくり 1 上部は延髄に連なる 231 対の脊髄神経が出る

More information

<4D F736F F D20824F C8E AAA93AA8CBE814596DA8E9F2E646F63>

<4D F736F F D20824F C8E AAA93AA8CBE814596DA8E9F2E646F63> 2 中小事業所における交代制勤務者の高血圧症等心血管系障害の基礎的研究 研究者 ( 代表者 ) 清水聡小川赤十字病院内科部長 宮崎大学医学部社会医学講座公衆衛生学分野大学院生 -85- 中小事業所における交代制勤務者の高血圧症等心血管系障害の基礎的研究小川赤十字病院清水聡 要旨 中小事業所では 交代制勤務者 ( シフトワーカー ) が数多く それらは 睡眠障害のみならず 高血圧症等心血管系の問題を抱えていることが多い

More information

5_使用上の注意(37薬効)Web作業用.indd

5_使用上の注意(37薬効)Web作業用.indd ちん 20 鎮 うん暈 薬 ( 乗物酔い薬 ) 使用上の注意と記載条件 ( 守らないと現在の症状が悪化したり, 副作用 事故が起こりやすくなる ) 1. 次の人は服用しないことあ 6 歳未満の乳幼児 アミノ安息香酸エチルを含有する製剤に記載 ただし, アミノ安息香酸エチルと塩酸プロメタジン又はプロメタジンメチレンジサリチル酸塩の両方を含有する製剤には, いのみを記載 い 15 歳未満の小児 塩酸プロメタジン又はプロメタジンメチレンジサリチル酸塩を含有する製剤に記載

More information

ポプスカイン0.75% 注シリンジ 75mg /10 院 Popscaine 75mg /10 院 / 筒 丸石 薬価 円 / 筒 効 硬膜外麻酔 用 ( 注 )1 回 150mg ( 本剤として20 院 ) までを硬膜外腔に投与 禁 大量出血やショック状態, 注射部位またはその周辺に

ポプスカイン0.75% 注シリンジ 75mg /10 院 Popscaine 75mg /10 院 / 筒 丸石 薬価 円 / 筒 効 硬膜外麻酔 用 ( 注 )1 回 150mg ( 本剤として20 院 ) までを硬膜外腔に投与 禁 大量出血やショック状態, 注射部位またはその周辺に 神経系に作用する薬剤 局所麻酔薬 ( エステル型 ) ( プロカイン塩酸塩 ) プロカニン注 0.5% Procanine 25mg /5 院 / 管 光 薬価 92.00 円 /A 効 浸潤麻酔 用 ( 注 )1 回 1000mgの範囲内で使用 ( 基準最高用量 :1 回 1000mg ). 必要に応じアドレナリン ( 濃度 1:10 万 ~ 20 万 ) を添加 禁 メトヘモグロビン血症, 本剤の成分又は安息香酸エステル

More information

微小粒子状物質曝露影響調査報告書

微小粒子状物質曝露影響調査報告書 (7)PM 2.5 抽出物が高血圧ラットの呼吸 循環機能に及ぼす影響に関する研究 要旨大気環境中の浮遊粒子状物質の吸入により 呼吸器系のみならず心臓血管系に対するリスクが高まることが指摘されているが十分に明らかにされてはいない そこで 心臓血管系の病態モデルとして自然発症高血圧ラット (SHR:Spontaneous Hypertensive Rat) を用いて 抽出物及び 抽出物の影響について気管内投与を行い検討した

More information

5_使用上の注意(37薬効)Web作業用.indd

5_使用上の注意(37薬効)Web作業用.indd 12 胃腸薬 1 制酸薬を主体とする製剤 使用上の注意と記載条件 ( 守らないと現在の症状が悪化したり, 副作用が起こりやすくなる ) 1. 次の人は服用しないこと透析療法を受けている人 乾燥水酸化アルミニウムゲル, 水酸化アルミニウムゲル, ケイ酸アルミン酸マグネシウム, 天然ケイ酸アルミニウム, 合成ケイ酸アルミニウム, 合成ヒドロタルサイト, 水酸化アルミナマグネシウム, 水酸化アルミニウム

More information

<4D F736F F D D83C C A83938ED F282C694F191E38F9E90AB8ACC8D6495CF>

<4D F736F F D D83C C A83938ED F282C694F191E38F9E90AB8ACC8D6495CF> β アドレナリン遮断薬と非代償性肝硬変 Beta adrenergic blockade and decompensated cirrhosis J hepatology 66, 2017; 849 859. 代償性肝硬変におけるアドレナリン遮断薬の効果 非代償性肝硬変 ( 不応性腹水 ) におけるアドレナリン遮断薬の効果 カルベジロール プロプラノロールナドロール 有益有害な可能性 カルベジロール

More information

今日勉強すること 1. 反射弓と伸張反射 2. 屈曲反射 3. 膝蓋腱反射の調節機構 4. 大脳皮質運動野の機能

今日勉強すること 1. 反射弓と伸張反射 2. 屈曲反射 3. 膝蓋腱反射の調節機構 4. 大脳皮質運動野の機能 中枢神経系 8 運動の中枢制御 I; 脊髄の体性機能医学系研究科 神経生理学講座 木田裕之 今日勉強すること 1. 反射弓と伸張反射 2. 屈曲反射 3. 膝蓋腱反射の調節機構 4. 大脳皮質運動野の機能 これまでの復習 随意運動とはなんですか? 錘体路とはなんですか? 固有感覚とはなんですか? 興奮性ニューロンと抑制性ニューロンを説明できますか? α 運動ニューロン 骨格筋は α 運動ニューロンに支配される

More information

日本内科学会雑誌第98巻第12号

日本内科学会雑誌第98巻第12号 表 1. 喘息の長期管理における重症度対応段階的薬物療法 重症度 長期管理薬 : 連用 : 考慮 発作時 ステップ 1 軽症間欠型 喘息症状がやや多い時 ( 例えば 1 月に 1 ~2 回 ), 血中 喀痰中に好酸球増加のある時は下記のいずれか 1 つの投与を考慮 吸入ステロイド薬 ( 最低用量 ) テオフィリン徐放製剤 ロイコトリエン拮抗薬 抗アレルギー薬 短時間作用性吸入 β2 刺激薬または短時間作用性経口

More information

各論 心血管内分泌

各論 心血管内分泌 各論心血管内分泌 本日学習する項目 レニン - アンジオテンシン系カテコールアミン心房性 Na 利尿ペプチド By 平井 一瀬 田倉 その前に ちょっと復習 内分泌系とは? 無意識のうちに循環系 内臓機能などを自律神経とともに調節し 内部環境の維持に働く機構 自律神経系と比べ 長い時間経過で働く 内分泌腺から放出されるホルモンという情報伝達物質が血流で運ばれ 標的器官に作用する 間脳の視床下部と多数の内分泌腺より構成される

More information

( 様式甲 5) 学位論文内容の要旨 論文提出者氏名 論文審査担当者 主査 教授 花房俊昭 宮村昌利 副査副査 教授教授 朝 日 通 雄 勝 間 田 敬 弘 副査 教授 森田大 主論文題名 Effects of Acarbose on the Acceleration of Postprandial

( 様式甲 5) 学位論文内容の要旨 論文提出者氏名 論文審査担当者 主査 教授 花房俊昭 宮村昌利 副査副査 教授教授 朝 日 通 雄 勝 間 田 敬 弘 副査 教授 森田大 主論文題名 Effects of Acarbose on the Acceleration of Postprandial ( 様式甲 5) 学位論文内容の要旨 論文提出者氏名 論文審査担当者 主査 花房俊昭 宮村昌利 副査副査 朝 日 通 雄 勝 間 田 敬 弘 副査 森田大 主論文題名 Effects of Acarbose on the Acceleration of Postprandial Hyperglycemia-Induced Pathological Changes Induced by Intermittent

More information

COヘモグロビン濃度と一酸化炭素中毒 より

COヘモグロビン濃度と一酸化炭素中毒   より 前回の質問事項 酸素が必要なら酸素と強く結びつくような仕組みになれ ばよかったのになぜヘモグロビンは一酸化炭素と強く結 びつくのか 一酸化炭素が酸素の200 300倍の強さで結合すると のことだが 一般的に中毒により死に至る速度は その結 びつきやすさに比例するのか 運動をしているわけではないのに緊張などで動悸が起 こったりするのはなぜか 二酸化炭素は血液に溶解されたり ヘモグロビンと結合 したり

More information

1. 期外収縮 正常なリズムより早いタイミングで心収縮が起きる場合を期外収縮と呼び期外収縮の発生場所によって 心房性期外収縮と心室性期外収縮があります 期外収縮は最も発生頻度の高い不整脈で わずかな期外収縮は多くの健康な人でも発生します また 年齢とともに発生頻度が高くなり 小学生でもみられる事もあ

1. 期外収縮 正常なリズムより早いタイミングで心収縮が起きる場合を期外収縮と呼び期外収縮の発生場所によって 心房性期外収縮と心室性期外収縮があります 期外収縮は最も発生頻度の高い不整脈で わずかな期外収縮は多くの健康な人でも発生します また 年齢とともに発生頻度が高くなり 小学生でもみられる事もあ 不整脈レポート このレポートは過去 当会が開催してきました初心者勉強会や講演会を基にし記述しております これをお読みになって少しでもご自分の身体の事を理解されてより安心した生活を送られる事を節に願います 通常 心臓は規則正しいリズムで動いています この規則正しいリズムを維持するために心臓には刺激伝導系と呼ばれるものがあります 刺激伝導系は刺激を発生する洞結節と その刺激を心筋に伝える伝導部分からなります

More information

<955C8E862E656361>

<955C8E862E656361> 第 64 回東邦大学薬学部公開講座プログラムテーマ : 排尿障害とくすり 日時 : 平成 29 年 10 月 7 日 ( 土 ) 会場 : 東邦大学習志野キャンパス薬学部 C 館 C-101 講義室 13:30~13:35 開会の挨拶木村美紀 ( 薬学部社会連携委員司会進行 ) 13:35~14:35 講演 1 漏れる 話と 出にくい 話 - 今日からできる! 過活動膀胱と前立腺肥大症の対策 - 座長

More information

られる 糖尿病を合併した高血圧の治療の薬物治療の第一選択薬はアンジオテンシン変換酵素 (ACE) 阻害薬とアンジオテンシン II 受容体拮抗薬 (ARB) である このクラスの薬剤は単なる降圧効果のみならず 様々な臓器保護作用を有しているが ACE 阻害薬や ARB のプラセボ比較試験で糖尿病の新規

られる 糖尿病を合併した高血圧の治療の薬物治療の第一選択薬はアンジオテンシン変換酵素 (ACE) 阻害薬とアンジオテンシン II 受容体拮抗薬 (ARB) である このクラスの薬剤は単なる降圧効果のみならず 様々な臓器保護作用を有しているが ACE 阻害薬や ARB のプラセボ比較試験で糖尿病の新規 論文の内容の要旨 論文題目アンジオテンシン受容体拮抗薬テルミサルタンの メタボリックシンドロームに対する効果の検討 指導教員門脇孝教授 東京大学大学院医学系研究科 平成 19 年 4 月入学 医学博士課程 内科学専攻 氏名廣瀬理沙 要旨 背景 目的 わが国の死因の第二位と第三位を占める心筋梗塞や脳梗塞などの心血管疾患を引き起こす基盤となる病態として 過剰なエネルギー摂取と運動不足などの生活習慣により内臓脂肪が蓄積する内臓脂肪型肥満を中心に

More information

生物 第39講~第47講 テキスト

生物 第39講~第47講 テキスト 基礎から分かる生物 興奮の伝導と伝達 1. 興奮の伝導 1 興奮の伝導 興奮が生じると, 興奮が生じた部位と隣接する静止状態の部位の間で電位の差が発生する. この電位差により, 興奮部分から隣接部へと活動電流が流れる. 活動電流が隣接部を興奮させる刺激となり, 隣接部が次々と興奮する. これによって興奮は, 興奮が発生した部位から軸索内を両方向に伝導する. 1 興奮の発生 2 隣接部に活動電流が流れる

More information

研修コーナー

研修コーナー l l l l l l l l l l l α α β l µ l l l l l l l l l l l l l l l l l l l l l l l l l l l l l l l l l l l l l l l l l l l l l l l l l l l l l l l l l l l l l l l l l l l l l l l l l l l l l l

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 末梢神経系と脊髄 2018 年 10 月 30 日 金田勇人 (Hayato Kaneda) 滋賀医科大学解剖学講座 ( 神経形態学部門 ) 准教授 hayato@belle.shiga-med.ac.jp FONDATION VOIR & ENTENDRE 復習 : 神経系の区分 中枢神経 末梢神経 脳と脊髄脳脊髄神経系 運動神経感覚神経 骨格筋 自律神経系 交感神経副交感神経 内臓 2 復習 :

More information

5. 死亡 (1) 死因順位の推移 ( 人口 10 万対 ) 順位年次 佐世保市長崎県全国 死因率死因率死因率 24 悪性新生物 悪性新生物 悪性新生物 悪性新生物 悪性新生物 悪性新生物 位 26 悪性新生物 350

5. 死亡 (1) 死因順位の推移 ( 人口 10 万対 ) 順位年次 佐世保市長崎県全国 死因率死因率死因率 24 悪性新生物 悪性新生物 悪性新生物 悪性新生物 悪性新生物 悪性新生物 位 26 悪性新生物 350 5. 死亡 () 死因順位の推移 ( 人口 0 万対 ) 順位年次 佐世保市長崎県全国 死因率死因率死因率 24 悪性新生物 328.4 悪性新生物 337.0 悪性新生物 286.6 25 悪性新生物 377.8 悪性新生物 354. 悪性新生物 290.3 位 26 悪性新生物 350.3 悪性新生物 355.7 悪性新生物 290.3 27 悪性新生物 332.4 悪性新生物 35. 悪性新生物

More information

1 ムを知ることは, 治療介入時の注意点を知る上で重要である. つまり, 臓器の組織還流を維持するために腎での水と Na 保持作用は重要な代償機構である. 利尿薬投与によって体液量を減少させれば, 浮腫は減少するが, 同時に組織還流も減少するため, その程度によっては臓器障害をきたしうることをよく理

1 ムを知ることは, 治療介入時の注意点を知る上で重要である. つまり, 臓器の組織還流を維持するために腎での水と Na 保持作用は重要な代償機構である. 利尿薬投与によって体液量を減少させれば, 浮腫は減少するが, 同時に組織還流も減少するため, その程度によっては臓器障害をきたしうることをよく理 1 A 浮腫とは体液量増加による間質の腫脹 1 と定義される 1). 浮腫の原因は表 1 に示 Na すように多彩である. 本稿では浮腫の形 成メカニズムについて概説する. 1 浮腫の形成には 2 つの基本的な段階が ある 2). 1 血管内から間質への水の移動 2 水と Na の貯留浮腫の形成において腎臓の役割が大きいと考えられている. アレルギーなどによる局所的な浮腫の場合を除き間質の水分量が

More information

Ⅰ. 改訂内容 ( 部変更 ) ペルサンチン 錠 12.5 改 訂 後 改 訂 前 (1) 本剤投与中の患者に本薬の注射剤を追加投与した場合, 本剤の作用が増強され, 副作用が発現するおそれがあるので, 併用しないこと ( 過量投与 の項参照) 本剤投与中の患者に本薬の注射剤を追加投与した場合, 本

Ⅰ. 改訂内容 ( 部変更 ) ペルサンチン 錠 12.5 改 訂 後 改 訂 前 (1) 本剤投与中の患者に本薬の注射剤を追加投与した場合, 本剤の作用が増強され, 副作用が発現するおそれがあるので, 併用しないこと ( 過量投与 の項参照) 本剤投与中の患者に本薬の注射剤を追加投与した場合, 本 医薬品の適正使用に欠かせない情報です 必ずお読み下さい 使用上の注意 改訂のお知らせ 2006 年 1 月日本ベーリンガーインゲルハイム株式会社 注 ) 処方せん医薬品 ( ジピリダモール製剤 ) = 登録商標注 ) 注意 - 医師等の処方せんにより使用すること 謹啓時下ますますご清祥のこととお慶び申し上げます 平素は弊社製品につきましてご愛顧を賜り厚く御礼申し上げます さて, この度, 自主改訂によりペルサンチン

More information

血圧を決める要素 血圧は 心臓から出る血液の量と血管の硬さによって決まります 血圧 心臓から出る = 血液の量 ( 心拍出量 ) 血管の硬さ ( 末梢血管抵抗 )

血圧を決める要素 血圧は 心臓から出る血液の量と血管の硬さによって決まります 血圧 心臓から出る = 血液の量 ( 心拍出量 ) 血管の硬さ ( 末梢血管抵抗 ) 血圧とは 血圧とは 心臓から送り出された血液が 血管の壁に与える圧力のことです 上の血圧 上の血圧 ( 収縮期血圧 ) 心臓が収縮すると 全身に血液が送られて 血圧は高くなります 下の血圧 下の血圧 ( 拡張期血圧 ) 心臓が拡張すると 全身から血液が戻ってきて 血圧は低くなります 血圧を決める要素 血圧は 心臓から出る血液の量と血管の硬さによって決まります 血圧 心臓から出る = 血液の量 ( 心拍出量

More information

心障害により心拍出量が十分に得られない (N A) と 拡張終期圧と容積が増加し Frank-Starling の法則により 収縮力が増加し血液を排出しようとする (A B) しかし これにより静脈圧が上昇し 肺うっ血による呼吸困難が生じる さらに 交感神経の亢進により 末梢血管抵抗の増加と心拍数の

心障害により心拍出量が十分に得られない (N A) と 拡張終期圧と容積が増加し Frank-Starling の法則により 収縮力が増加し血液を排出しようとする (A B) しかし これにより静脈圧が上昇し 肺うっ血による呼吸困難が生じる さらに 交感神経の亢進により 末梢血管抵抗の増加と心拍数の Drugs for cardiac failure( 心不全治療薬 ) 心不全とは 心臓のポンプとしての機能が衰え 十分な血液を送り出したり 戻ってきた血液を取り込めなくなった状態である 心不全の本態は 心拡張機能不全と 続く左房圧の上昇である 心不全は高齢化が進むと共に増加し その原因は虚血性心疾患が 1/3 高血圧が 1/3 弁膜症が 1/3 を占めている 動脈硬化による大動脈弁狭窄 大動脈弁逆流や僧房弁逆流と

More information

講義資料 pptx

講義資料 pptx 麻酔薬による気道閉塞と呼吸抑制 麻酔深度が深くなると 麻酔薬による筋弛緩作用 生体防御反射 ( 気道の開通 ) あるいは酸素 二酸化炭素分圧の上昇に対する換気応答の抑制が 舌根沈下による気道閉塞 さらに呼吸抑制が生じる 気道閉塞に対して 気道確保をする必要があり 体位 下顎の保持 エアウェイ 気管挿管 およびランジアルマスクなどの特殊な用具を用いる方法があるが 通常 全身麻酔時は気管挿管を行う 呼吸抑制に対しては人工呼吸が必要であり

More information

平 成 17 年 3 月

平 成 17 年 3 月 重要な情報が記載されていますので 必ずお読み下さい 平成 25 年 10 月 販売元 製造販売元 使用上の注意 改訂のお知らせ 拝啓時下 益々ご清栄のこととお慶び申し上げます 平素は弊社製品につきまして格別のお引立てを賜り 厚く御礼申し上げます さて 平成 25 年 10 月付で メーレーン錠 2.5mg の 使用上の注意 の自主改訂を致しましたので ご案 内申し上げます なお 改訂添付文書を封入した製品が

More information

高位平準動物看護概論動物機能形態学対面学習確認テスト 問題 1: 脳幹の役割として正しいのはどれか 1 学習 知覚 認知 運動 感覚などの高次機能に関わる 2 呼吸 心臓 嚥下の働きなど 生命にかかわる基本的な機能を維持する 3 からだの働き バランス 姿勢の制御を行う 4 末梢の各器官で得た情報を

高位平準動物看護概論動物機能形態学対面学習確認テスト 問題 1: 脳幹の役割として正しいのはどれか 1 学習 知覚 認知 運動 感覚などの高次機能に関わる 2 呼吸 心臓 嚥下の働きなど 生命にかかわる基本的な機能を維持する 3 からだの働き バランス 姿勢の制御を行う 4 末梢の各器官で得た情報を 高位平準動物看護概論動物機能形態学対面学習確認テスト 問題 1: 脳幹の役割として正しいのはどれか 1 学習 知覚 認知 運動 感覚などの高次機能に関わる 2 呼吸 心臓 嚥下の働きなど 生命にかかわる基本的な機能を維持する 3 からだの働き バランス 姿勢の制御を行う 4 末梢の各器官で得た情報を脳に伝える 5 随意運動や急速眼球運動を調節する 問題 2: 交感神経と副交感神経の働きとして正しいのはどれか

More information

06. 【送付】プレスリリース原稿 LCZ696

06. 【送付】プレスリリース原稿 LCZ696 報道機関各位 平成 29 年 9 月 1 日 熊本大学国立循環器病研究センター 新薬で急性心筋梗塞後の心破裂を防ぐ! - 抗心不全薬の新たなる可能性 - 熊本大学大学院生命科学研究部循環器内科学 ( 辻田賢一教授 ) の石井正将医師 海北幸一准教授 国立循環器病研究センターの小川久雄理事長らは 1 抗心不全薬として海外で使用されている新薬 LCZ696 に急性心筋梗塞後の心破裂 2 と心不全を防ぐ作用があることを基礎的研究によって明らかにしました

More information

目 次 1. 序文 1.1 開発の経緯 本ガイドブックの目的 4 2. デクスメデトミジン静注液 200μg サンド の特徴 2.1 組成 性状および構造式 薬効薬理 5 3. デクスメデトミジン静注液 200μg サンド の効能又は効果 / 用法及び用量 3.1 デクスメデ

目 次 1. 序文 1.1 開発の経緯 本ガイドブックの目的 4 2. デクスメデトミジン静注液 200μg サンド の特徴 2.1 組成 性状および構造式 薬効薬理 5 3. デクスメデトミジン静注液 200μg サンド の効能又は効果 / 用法及び用量 3.1 デクスメデ 目 次 1. 序文 1.1 開発の経緯 4 1.2 本ガイドブックの目的 4 2. デクスメデトミジン静注液 200μg サンド の特徴 2.1 組成 性状および構造式 5 2.2 薬効薬理 5 3. デクスメデトミジン静注液 200μg サンド の効能又は効果 / 用法及び用量 3.1 デクスメデトミジン静注液 200μg サンド の効能又は効果 6 3.2 デクスメデトミジン静注液 200μg

More information

長野県立病院機構長野県立こども病院小児集中治療科 救急集中治療 蘇生用品 緊急薬剤 用法 用量早見表 新生児 - 乳児 (3-5kg) 乳児 (1) (6-7kg) 乳児 (2) (8-9kg) 幼児 (1) (10-11kg) 幼児 (2) (12-14kg) 幼児 (3) (15-18kg) 学

長野県立病院機構長野県立こども病院小児集中治療科 救急集中治療 蘇生用品 緊急薬剤 用法 用量早見表 新生児 - 乳児 (3-5kg) 乳児 (1) (6-7kg) 乳児 (2) (8-9kg) 幼児 (1) (10-11kg) 幼児 (2) (12-14kg) 幼児 (3) (15-18kg) 学 救急集中治療 蘇生用品 緊急薬剤 用法 用量早見表 新生児 - 乳児 (3-5) 乳児 () (6-7) 乳児 () (8-9) 幼児 () (0-) 幼児 () (-4) 幼児 (3) (5-8) 学童 () (9-3) 学童 () (4-9) 学童 (3) (30-39) 成人 (50) 新生児 - 乳児 0 か月 - か月 3-5 5-60 cm 呼吸数 (bpm) 脈拍数 (bpm) 低血圧

More information

Microsoft PowerPoint - agonist

Microsoft PowerPoint - agonist 図説薬理学 Pictured Pharmacology アゴニストとアンタゴニストの関係 宮崎大学農学部獣医薬理学講座伊藤勝昭 禁 : 無断転載 Copyright: Katsuaki Ito Veterinary Pharmacology University of Miyazaki このファイルは学生が講義で聞いた内容を正確に より深く理解するために作られたもので 教科書の補助資料です ファイルの内容の無断転載を防ぐため

More information

スライド 1

スライド 1 1. 血液の中に存在する脂質 脂質異常症で重要となる物質トリグリセリド ( 中性脂肪 :TG) 動脈硬化に深く関与する 脂質の種類 トリグリセリド :TG ( 中性脂肪 ) リン脂質 遊離脂肪酸 特徴 細胞の構成成分 ホルモンやビタミン 胆汁酸の原料 動脈硬化の原因となる 体や心臓を動かすエネルギーとして利用 皮下脂肪として貯蔵 動脈硬化の原因となる 細胞膜の構成成分 トリグリセリド ( 中性脂肪

More information

生活習慣と「うつ」

生活習慣と「うつ」 生活リズムの整え方と モニタリングの方法 医療法人社団メディカルケア虎ノ門 プレ スクール 1 1-1. 生活習慣とは 生活習慣とは 食事 活動 ( 仕事 運動など ) 休養 ( 睡眠 余暇の過ごし方など ) 嗜好品 ( 飲酒 喫煙など ) など 3 1-2. 病気の要因と生活習慣 外部要因 病原体 有害物質事故 ストレッサーなど 発症! 遺伝要因 遺伝子異常 加齢など 生活習慣要因 食生活 運動

More information

cover

cover 臨床体温 (2007.08) 25 巻 1 号 :34~37. 長時間温罨法による高齢者の排便と排尿への効果 留畑寿美江, 南山祥子, 河江伸枝, 細野恵子, 岩元純 34 臨床体温 -25 巻 1 号 2007 年 長時間温竈法による高齢者の排便と排尿への効果 留畑寿美江, 南山祥子, 河江伸枝, 細野恵子 *, 岩元純 旭川医科大学医学部看護学科, 名寄市立大学保健福祉学部看護学科 * 旭川医科大学医学部看護学科

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション オピオイド / 緩和医療 2012 年 3 月 21 日 主催 : 福岡大学病院腫瘍センター 共催 : 福岡市薬剤師会 福岡地区勤務薬剤師会 緩和医療とは 生命を脅かす疾患に伴う問題に直面する患者と家族に対し 疼痛や身体的 心理社会的 スピリチュアルな問題を 早期から正確に評価し解決することにより 苦痛の予防と軽減を図り 生活の質 (QOL) を向上させるためのアプローチ (WHO, 2002 年

More information

「手術看護を知り術前・術後の看護につなげる」

「手術看護を知り術前・術後の看護につなげる」 2017 年 2 月 1 日 作成者 : 山田さおり 慢性心不全看護エキスパートナース育成コース 1. 目的江南厚生病院に通院あるいは入院している心不全患者に質の高いケアを提供できるようになるために 看護師が慢性心不全看護分野の知識や技術を習得することを目的とする 2. 対象レベルⅡ 以上で各分野の知識と技術習得を希望する者 ( 今年度は院内スタッフを対象にしています ) 期間中 80% 以上参加できる者

More information

2017 年 9 月 画像診断部 中央放射線科 造影剤投与マニュアル ver 2.0 本マニュアルは ESUR 造影剤ガイドライン version 9.0(ESUR: 欧州泌尿生殖器放射線学会 ) などを参照し 前マニュアルを改訂して作成した ( 前マニュアル作成 2014 年 3 月 今回の改訂

2017 年 9 月 画像診断部 中央放射線科 造影剤投与マニュアル ver 2.0 本マニュアルは ESUR 造影剤ガイドライン version 9.0(ESUR: 欧州泌尿生殖器放射線学会 ) などを参照し 前マニュアルを改訂して作成した ( 前マニュアル作成 2014 年 3 月 今回の改訂 2017 年 9 月 画像診断部 中央放射線科 造影剤投与マニュアル ver 2.0 本マニュアルは ESUR 造影剤ガイドライン version 9.0(ESUR: 欧州泌尿生殖器放射線学会 ) などを参照し 前マニュアルを改訂して作成した ( 前マニュアル作成 2014 年 3 月 今回の改訂 2017 年 8 月 ) 新たなエビデンスの報告や運用上困難な場合は適宜変更を加える 1. 造影剤アレルギーの既往を有する患者への対応

More information

Microsoft Word - 12川口_不整脈.doc

Microsoft Word - 12川口_不整脈.doc 12. 不整脈 川口秀明 不整脈の種類 不整脈の種類は幾つかの分類が可能だが, ここでは以下の様に分類し診断法を述べる A. 徐脈性不整脈 1) 洞不全症候群 2) 房室ブロック B. 頻脈性不整脈 1) 心室性不整脈 a) 心室期外収縮 b) 非持続型心室頻拍 c) 持続型心室頻拍 d) 心室細動 2) 上室性不整脈 a) 心房性期外収縮および頻拍 b) 発作性上室性頻拍 c)wpw 症候群 d)

More information

科目名授業方法単位 / 時間数必修 選択担当教員 人体の構造と機能 Ⅱ 演習 2 単位 /60 時間必修 江連和久 北村邦男 村田栄子 科目の目標 人体の構造と機能 はヒトの体が正常ではどうできていてどう働くのかを理解することを目的とする この学問は将来 看護師として 病む ということに向き合う際の

科目名授業方法単位 / 時間数必修 選択担当教員 人体の構造と機能 Ⅱ 演習 2 単位 /60 時間必修 江連和久 北村邦男 村田栄子 科目の目標 人体の構造と機能 はヒトの体が正常ではどうできていてどう働くのかを理解することを目的とする この学問は将来 看護師として 病む ということに向き合う際の 科目名授業方法単位 / 時間数必修 選択担当教員 人体の構造と機能 Ⅱ 演習 2 単位 /60 時間必修 江連和久 北村邦男 村田栄子 科目の目標 人体の構造と機能 はヒトの体が正常ではどうできていてどう働くのかを理解することを目的とする この学問は将来 看護師として 病む ということに向き合う際の知的基盤 および今後学ぶさまざまな看護 医療行為の科学的根拠を理解する基盤を形成する 人体の構造と機能

More information

保医発 第 9 号平成 2 9 年 3 月 2 日 地方厚生 ( 支 ) 局医療課長都道府県民生主管部 ( 局 ) 国民健康保険主管課 ( 部 ) 長都道府県後期高齢者医療主管部 ( 局 ) 後期高齢者医療主管課 ( 部 ) 長 殿 厚生労働省保険局医療課長 ( 公印省略 ) 公知申

保医発 第 9 号平成 2 9 年 3 月 2 日 地方厚生 ( 支 ) 局医療課長都道府県民生主管部 ( 局 ) 国民健康保険主管課 ( 部 ) 長都道府県後期高齢者医療主管部 ( 局 ) 後期高齢者医療主管課 ( 部 ) 長 殿 厚生労働省保険局医療課長 ( 公印省略 ) 公知申 保医発 0 3 0 2 第 9 号平成 2 9 年 3 月 2 日 地方厚生 ( 支 ) 局医療課長都道府県民生主管部 ( 局 ) 国民健康保険主管課 ( 部 ) 長都道府県後期高齢者医療主管部 ( 局 ) 後期高齢者医療主管課 ( 部 ) 長 殿 厚生労働省保険局医療課長 ( 公印省略 ) 公知申請に係る事前評価が終了した医薬品の保険上の取扱いについて 本日開催の薬事 食品衛生審議会医薬品第一部会において

More information

(事務連絡)公知申請に伴う前倒し保険適用通知廃止

(事務連絡)公知申請に伴う前倒し保険適用通知廃止 47 保医発 0 3 0 2 第 9 号平成 2 9 年 3 月 2 日 地方厚生 ( 支 ) 局医療課長都道府県民生主管部 ( 局 ) 国民健康保険主管課 ( 部 ) 長都道府県後期高齢者医療主管部 ( 局 ) 後期高齢者医療主管課 ( 部 ) 長 殿 厚生労働省保険局医療課長 ( 公印省略 ) 公知申請に係る事前評価が終了した医薬品の保険上の取扱いについて 本日開催の薬事 食品衛生審議会医薬品第一部会において

More information

5_使用上の注意(37薬効)Web作業用.indd

5_使用上の注意(37薬効)Web作業用.indd 19 鼻炎用内服薬 使用上の注意と記載条件 ( 守らないと現在の症状が悪化したり, 副作用 事故が起こりやすくなる ) 1. 次の人は服用しないことあ 15 歳未満の小児 塩酸プロメタジン又はメチレンジサリチル酸プロメタジンを含有する製剤に記載 い本剤によるアレルギー症状を起こしたことがある人 マレイン酸クロルフェニラミン ベラドンナ総アルカロイド 塩酸プソイドエフェドリン カフェイン又はマレイン酸クロルフェニラミン

More information

No. 1 愛知学院大学 Ⅰ. 緒言 咀嚼行為による自律神経系への活動は 1 咀嚼筋が活動する時の交感神 経の興奮 2 唾液分泌や消化管刺激を生ずる副交感神経の活動 3 味覚や 匂いによる唾液分泌の条件反射があり その複雑性のために咀嚼行為が自 律神経のどの方向に働くかについては 異なった報告がある

No. 1 愛知学院大学 Ⅰ. 緒言 咀嚼行為による自律神経系への活動は 1 咀嚼筋が活動する時の交感神 経の興奮 2 唾液分泌や消化管刺激を生ずる副交感神経の活動 3 味覚や 匂いによる唾液分泌の条件反射があり その複雑性のために咀嚼行為が自 律神経のどの方向に働くかについては 異なった報告がある 学位論文内容の 要約 愛知学院大学 乙第号論文提出者宮澤洋子 論文題目 咀嚼行為の自律神経調節効果 : 若年女性におけるガム咀嚼効果の検討 No. 1 愛知学院大学 Ⅰ. 緒言 咀嚼行為による自律神経系への活動は 1 咀嚼筋が活動する時の交感神 経の興奮 2 唾液分泌や消化管刺激を生ずる副交感神経の活動 3 味覚や 匂いによる唾液分泌の条件反射があり その複雑性のために咀嚼行為が自 律神経のどの方向に働くかについては

More information

膵臓 : 内分泌機能玉井鷹司公文裕也 Q. 下の写真において 内分泌系と外分泌系はどの部分か? A. 真ん中にある白い部分が内分泌であり その外側が外分泌系である 外分泌系 内分泌系

膵臓 : 内分泌機能玉井鷹司公文裕也 Q. 下の写真において 内分泌系と外分泌系はどの部分か? A. 真ん中にある白い部分が内分泌であり その外側が外分泌系である 外分泌系 内分泌系 A 班宿題回答 下垂体ホルモン阿部史歩磯田大北斗 Q. 中以外でもオキシトシンは分泌されるのか? -A. されます 女性の体では分泌されるのは エストロゲン プロゲステロン オキシトシン テストステロンの 4 種類が分泌されます これらの 4 種類の物質が生理周期に合わせて増えたり減ったりする事で女性の精神状態に影響をあたえます A 班の 6 枚目のスライドに載っているエストラジオール ( エストロゲンの一種

More information

1 正常洞調律 ;NSR(Normal Sinus Rhythm) 最初は正常洞調律です P 波があり R-R 間隔が正常で心拍数は 60~100 回 / 分 モニター心電図ではわかりにくいのですが P-Q 時間は 0.2 秒以内 QRS 群は 0.1 秒以内 ST 部分は基線に戻っています 2 S

1 正常洞調律 ;NSR(Normal Sinus Rhythm) 最初は正常洞調律です P 波があり R-R 間隔が正常で心拍数は 60~100 回 / 分 モニター心電図ではわかりにくいのですが P-Q 時間は 0.2 秒以内 QRS 群は 0.1 秒以内 ST 部分は基線に戻っています 2 S なるほどそうだったのか! シリーズ vol.1 なるほどそうだったのかシリーズの第 1 回目は です 我々看護師は 診断するわけではないので不整脈の 診断名 をつける必要は全くないと思います ただし 見逃すことで患者さんの生命が脅かされる は少なからず存在します よって それらを理解し 発見し 医師に報告できれば心電図判読に必要な最低限の仕事はしたことになります もちろん これがすべてではありません

More information

( 続紙 1 ) 京都大学 博士 ( 薬学 ) 氏名 大西正俊 論文題目 出血性脳障害におけるミクログリアおよびMAPキナーゼ経路の役割に関する研究 ( 論文内容の要旨 ) 脳内出血は 高血圧などの原因により脳血管が破綻し 脳実質へ出血した病態をいう 漏出する血液中の種々の因子の中でも 血液凝固に関

( 続紙 1 ) 京都大学 博士 ( 薬学 ) 氏名 大西正俊 論文題目 出血性脳障害におけるミクログリアおよびMAPキナーゼ経路の役割に関する研究 ( 論文内容の要旨 ) 脳内出血は 高血圧などの原因により脳血管が破綻し 脳実質へ出血した病態をいう 漏出する血液中の種々の因子の中でも 血液凝固に関 Title 出血性脳障害におけるミクログリアおよびMAPキナーゼ経路の役割に関する研究 ( Abstract_ 要旨 ) Author(s) 大西, 正俊 Citation Kyoto University ( 京都大学 ) Issue Date 2010-03-23 URL http://hdl.handle.net/2433/120523 Right Type Thesis or Dissertation

More information

5 がん化学療法に附随する消化器症状への対応 下痢, 便秘および 重篤な消化管症状への対応 後藤歩, 小栗千里, 光永幸代, 市川靖史 小林規俊, 前田愼, 遠藤格

5 がん化学療法に附随する消化器症状への対応 下痢, 便秘および 重篤な消化管症状への対応 後藤歩, 小栗千里, 光永幸代, 市川靖史 小林規俊, 前田愼, 遠藤格 5 がん化学療法に附随する消化器症状への対応 下痢, 便秘および 重篤な消化管症状への対応 後藤歩, 小栗千里, 光永幸代, 市川靖史 小林規俊, 前田愼, 遠藤格 フローチャート 1: 下痢の対応 88 89 90 91 フローチャート 2: 便秘 フローチャート 3: 口内炎 92 93 フローチャート 4: 消化管穿孔, 腸閉塞の診断の流れ 94 95 はじめにがん化学療法における悪心 嘔吐以外の消化器症状として,

More information

<4D F736F F D2082A8926D82E782B995B68F B838F8FF E392E646F63>

<4D F736F F D2082A8926D82E782B995B68F B838F8FF E392E646F63> 医薬品の適正使用に欠かせない情報です 必ずお読みください 効能 効果 用法 用量 変更に伴う 使用上の注意 改訂のお知らせ 2011 年 9 月 東和薬品株式会社 このたび 平成 23 年 5 月に承認事項一部変更承認申請をしていました弊社製品のメイントーワ錠 2.5/5の 効能 効果 用法 用量 変更が平成 23 年 9 月 5 日付にて 下記の内容で承認されました また 使用上の注意 の項も改訂致しましたので

More information

Epilepsy2015

Epilepsy2015 Key Concepts 1. 患者個々の治療のゴールをできるだけ早く設定 てんかんの薬物治療 薬物治療学 小川竜一 か または他の抗てんかん薬へ切り替える 第一 選択薬とは異なる作用機序の薬物 3. 年齢や合併症 服薬コンプライアンスなどの基本 情報も抗てんかん薬の選択に影響 2. 抗てんかん薬の投与が中止できる患者も存在する 決定する必要がある 50%~70%は単剤で管理でき る 2 慢性の脳の病気

More information

Let's TRY!! A A NOT Shockable! Push HARD!! Push FAST!! Pump UP!! PAUSE LESS!!

Let's TRY!! A A NOT Shockable! Push HARD!! Push FAST!! Pump UP!! PAUSE LESS!! Let's TRY!! A A NOT Shockable! Push HARD!! Push FAST!! Pump UP!! PAUSE LESS!! 患者を救い たい 患 者 を 救 う た め に で きるこ と P E A / A s y s t o l e の ア ル ゴ リ ズム ここでは先程の問題の解答にかえて アルゴリズムを見ていこう 除細動器到着 エピネフリン ル ート確 保 気管挿管

More information

稲熊先生-責.indd

稲熊先生-責.indd 特集透析患者さんの糖尿病を改めて考える 稲熊大城藤田保健衛生大学腎内科学 医師 Q1 糖尿病が原因の慢性腎不全で 2016 年 4 月から血液透析中です 透析導入前は内服の糖尿病のクスリとインスリンの注射を使っていましたが 透析導入直前の 2016 年 2 月からはインスリンだけになりました さらに 2017 年 1 月からはインスリンも中止となりました また 透析導入前はヘモグロビン A1c を目安に治療を受けていましたが

More information

(2) レパーサ皮下注 140mgシリンジ及び同 140mgペン 1 本製剤については 最適使用推進ガイドラインに従い 有効性及び安全性に関する情報が十分蓄積するまでの間 本製剤の恩恵を強く受けることが期待される患者に対して使用するとともに 副作用が発現した際に必要な対応をとることが可能な一定の要件

(2) レパーサ皮下注 140mgシリンジ及び同 140mgペン 1 本製剤については 最適使用推進ガイドラインに従い 有効性及び安全性に関する情報が十分蓄積するまでの間 本製剤の恩恵を強く受けることが期待される患者に対して使用するとともに 副作用が発現した際に必要な対応をとることが可能な一定の要件 保医発 0331 第 9 号 平成 29 年 3 月 31 日 地方厚生 ( 支 ) 局医療課長都道府県民生主管部 ( 局 ) 国民健康保険主管課 ( 部 ) 長都道府県後期高齢者医療主管部 ( 局 ) 後期高齢者医療主管課 ( 部 ) 長 殿 厚生労働省保険局医療課長 ( 公印省略 ) 抗 PCSK9 抗体製剤に係る最適使用推進ガイドラインの策定に伴う留意事項の 一部改正について 抗 PCSK9

More information

心房細動1章[ ].indd

心房細動1章[ ].indd 1 心房細動は, 循環器医のみならず一般臨床医も遭遇することの多い不整脈で, 明らかな基礎疾患を持たない例にも発症し, その有病率は加齢とともに増加する. 動悸などにより QOL が低下するのみならず, しばしば心機能低下, 血栓塞栓症を引き起こす原因となり, 日常診療上最も重要な不整脈のひとつである. 1 [A] 米国の一般人口における心房細動の有病率については,4 つの疫学調査をまとめた Feinberg

More information

2019 年 3 月 28 日放送 第 67 回日本アレルギー学会 6 シンポジウム 17-3 かゆみのメカニズムと最近のかゆみ研究の進歩 九州大学大学院皮膚科 診療講師中原真希子 はじめにかゆみは かきたいとの衝動を起こす不快な感覚と定義されます 皮膚疾患の多くはかゆみを伴い アトピー性皮膚炎にお

2019 年 3 月 28 日放送 第 67 回日本アレルギー学会 6 シンポジウム 17-3 かゆみのメカニズムと最近のかゆみ研究の進歩 九州大学大学院皮膚科 診療講師中原真希子 はじめにかゆみは かきたいとの衝動を起こす不快な感覚と定義されます 皮膚疾患の多くはかゆみを伴い アトピー性皮膚炎にお 2019 年 3 月 28 日放送 第 67 回日本アレルギー学会 6 シンポジウム 17-3 かゆみのメカニズムと最近のかゆみ研究の進歩 九州大学大学院皮膚科 診療講師中原真希子 はじめにかゆみは かきたいとの衝動を起こす不快な感覚と定義されます 皮膚疾患の多くはかゆみを伴い アトピー性皮膚炎においてはかゆみが診断基準の基本項目にもあげられる重要な要素となっています 執拗なかゆみの持続により 集中力の低下や不眠が生じ日常生活に悪影響を及ぼし

More information

Microsoft PowerPoint - 2_(廣瀬宗孝).ppt

Microsoft PowerPoint - 2_(廣瀬宗孝).ppt TrkA を標的とした疼痛と腫瘍増殖 に効果のあるペプチド 福井大学医学部 器官制御医学講座麻酔 蘇生学領域 准教授 廣瀬宗孝 1 研究背景 癌による痛みはWHOの指針に沿って治療すれば 8 割の患者さんで痛みが取れ 残りの内 1 割は痛みの専門医の治療を受ければ痛みが取れる しかし最後の1 割は QOLを良好に保ったまま痛み治療を行うことは困難であるのが現状である TrkAは神経成長因子 (NGF)

More information

前立腺癌は男性特有の癌で 米国においては癌死亡者数の第 2 位 ( 約 20%) を占めてい ます 日本でも前立腺癌の罹患率 死亡者数は急激に上昇しており 現在は重篤な男性悪性腫瘍疾患の1つとなって図 1 います 図 1 初期段階の前立腺癌は男性ホルモン ( アンドロゲン ) に反応し増殖します そ

前立腺癌は男性特有の癌で 米国においては癌死亡者数の第 2 位 ( 約 20%) を占めてい ます 日本でも前立腺癌の罹患率 死亡者数は急激に上昇しており 現在は重篤な男性悪性腫瘍疾患の1つとなって図 1 います 図 1 初期段階の前立腺癌は男性ホルモン ( アンドロゲン ) に反応し増殖します そ 再発した前立腺癌の増殖を制御する新たな分子メカニズムの発見乳癌治療薬が効果的 発表者筑波大学先端領域学際研究センター教授柳澤純 (junny@agbi.tsukuba.ac.jp TEL: 029-853-7320) ポイント 女性ホルモンが制御する新たな前立腺癌の増殖 細胞死メカニズムを発見 女性ホルモン及び女性ホルモン抑制剤は ERβ 及び KLF5 を通じ FOXO1 の発現量を変化することで前立腺癌の増殖

More information

LECTURES とを強く示唆する 唆する B Cry 遺伝子欠損マウス Cry1 / Cry2 / マウ VI α-アドレナリン性血管収縮の日内リズムと圧 反射ゲイン A Calponin ス Cry はサーカディアンリズムに不可欠な遺伝子 / マウス で あ る こ と が 広 く 知 ら れ て お り 16, 17 これまでの話で calponin / マウスのように Cry1 /

More information

保医発 第 1 号平成 2 9 年 6 月 2 6 日 地方厚生 ( 支 ) 局医療課長都道府県民生主管部 ( 局 ) 国民健康保険主管課 ( 部 ) 長都道府県後期高齢者医療主管部 ( 局 ) 後期高齢者医療主管課 ( 部 ) 長 殿 厚生労働省保険局医療課長 ( 公印省略 ) 公

保医発 第 1 号平成 2 9 年 6 月 2 6 日 地方厚生 ( 支 ) 局医療課長都道府県民生主管部 ( 局 ) 国民健康保険主管課 ( 部 ) 長都道府県後期高齢者医療主管部 ( 局 ) 後期高齢者医療主管課 ( 部 ) 長 殿 厚生労働省保険局医療課長 ( 公印省略 ) 公 保医発 0 6 2 6 第 1 号平成 2 9 年 6 月 2 6 日 地方厚生 ( 支 ) 局医療課長都道府県民生主管部 ( 局 ) 国民健康保険主管課 ( 部 ) 長都道府県後期高齢者医療主管部 ( 局 ) 後期高齢者医療主管課 ( 部 ) 長 殿 厚生労働省保険局医療課長 ( 公印省略 ) 公知申請に係る事前評価が終了し 医薬品医療機器法に基づく承認事項の一部変更承認がなされた医薬品の保険上の取扱いについて

More information

緊張 ~緊張は和らげられるのか~

緊張 ~緊張は和らげられるのか~ 緊張 ~ 緊張は和らげることができるのか ~ 瀨林美渚長澤理緒中島詩織三澤彩織酒井舞先生 1 研究の動機 緊張して声が震え 頭が真っ白になってしまう そんな経験が何度もあった私たちは 発表する場に立つたびに 緊張しなくなるよい方法はないのかと思い続けてきた そのため ぜひ今の機会に 緊張とは何なのか その正体を探り 緊張に打ち勝つための方法を見つけ出したいと思い 緊張 をテーマに選んだ 2 研究の方法

More information

12 氏 名 こし越 じ路 のぶ暢 お生 学位の種類学位記番号学位授与の日付学位授与の要件 博士 ( 医学 ) 甲第 629 号平成 26 年 3 月 5 日学位規則第 4 条第 1 項 ( 内科学 ( 心臓 血管 )) 学位論文題目 Hypouricemic effects of angiotensin receptor blockers in high risk hypertension patients

More information

臨床調査個人票 新規 更新 028 全身性アミロイドーシス 行政記載欄 受給者番号判定結果 認定 不認定 基本情報 姓 ( かな ) 名 ( かな ) 姓 ( 漢字 ) 名 ( 漢字 ) 郵便番号 住所 生年月日西暦年月日 * 以降 数字は右詰めで 記入 性別 1. 男 2. 女 出生市区町村 出生

臨床調査個人票 新規 更新 028 全身性アミロイドーシス 行政記載欄 受給者番号判定結果 認定 不認定 基本情報 姓 ( かな ) 名 ( かな ) 姓 ( 漢字 ) 名 ( 漢字 ) 郵便番号 住所 生年月日西暦年月日 * 以降 数字は右詰めで 記入 性別 1. 男 2. 女 出生市区町村 出生 臨床調査個人票 新規 更新 028 全身性アミロイドーシス 行政記載欄 受給者番号判定結果 認定 不認定 基本情報 姓 ( かな ) 名 ( かな ) 姓 ( 漢字 ) 名 ( 漢字 ) 郵便番号 住所 生年月日西暦年月日 * 以降 数字は右詰めで 記入 性別 1. 男 2. 女 出生市区町村 出生時氏名 ( 変更のある場合 ) 姓 ( かな ) 名 ( かな ) 姓 ( 漢字 ) 名 ( 漢字 )

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション パーキンソン病患者の認知 障害を正常化する薬 帯広畜産大学獣医学研究部門基礎獣医学分野教授石井利明 背景 ~ パーキンソン病 (PD) とは ~ PD の概要 (10 万人に 100 人の割合で発症 ) アルツハイマー病に次いで多い進行性神経変性疾患 発症の原因は不明 黒質線条体ドパミン (DA) 神経の傷害 PD の症状 1 運動症状 安静時振戦 : ふるえ 固縮 : 筋肉のこわばり 無動 : 動作が遅くなる

More information

<4D F736F F F696E74202D2090B696BD88E389C88A F2979D8A775F96968FBD905F8C6F816A F E742E B93C782DD8EE682E890EA97705D>

<4D F736F F F696E74202D2090B696BD88E389C88A F2979D8A775F96968FBD905F8C6F816A F E742E B93C782DD8EE682E890EA97705D> Seto, Oct 25 2015 薬理学 基礎薬理学 五嶋良郎 Yoshio Goshima, M.D. & Ph.D. Dean, Yokohama City University Graduate School of Medicine 第一章総論 第二章薬理学によって解明された情報伝達機構 第三章神経系に作用する薬物 第四章循環器系に作用する薬物 第五章水 電解質と利尿薬 第六章呼吸器系に作用する薬物

More information

CQ1: 急性痛風性関節炎の発作 ( 痛風発作 ) に対して第一番目に使用されるお薬 ( 第一選択薬と言います ) としてコルヒチン ステロイド NSAIDs( 消炎鎮痛剤 ) があります しかし どれが最適かについては明らかではないので 検討することが必要と考えられます そこで 急性痛風性関節炎の

CQ1: 急性痛風性関節炎の発作 ( 痛風発作 ) に対して第一番目に使用されるお薬 ( 第一選択薬と言います ) としてコルヒチン ステロイド NSAIDs( 消炎鎮痛剤 ) があります しかし どれが最適かについては明らかではないので 検討することが必要と考えられます そこで 急性痛風性関節炎の [web 版資料 1 患者意見 1] この度 高尿酸血症 痛風の治療ガイドライン の第 3 回の改訂を行うことになり 鋭意取り組んでおります 診療ガイドライン作成に患者 市民の立場からの参加 ( 関与 ) が重要であることが認識され 診療ガイドライン作成では 患者の価値観 希望の一般的傾向 患者間の多様性を反映させる必要があり 何らかの方法で患者 市民の参加 ( 関与 ) に努めるようになってきております

More information

患者向医薬品ガイド

患者向医薬品ガイド ソタコール錠 40mg ソタコール錠 80mg 患者向医薬品ガイド 2016 年 4 月更新 この薬は? 販売名一般名含有量 (1 錠中 ) ソタコール錠 40mg ソタコール錠 80mg SOTACOR TABLETS 40mg SOTACOR TABLETS 80mg ソタロール塩酸塩 Sotalol Hydrochloride 40mg 80mg 患者向医薬品ガイドについて 患者向医薬品ガイドは

More information

改訂後 ( 下線 : 追加記載 ) 改訂前 ( 下線 : 削除 ) 用法 用量 通常 成人にはドネペジル塩酸塩として 1 日 1 回 3mg から開始し 1 ~ 2 週間後に 5mg に増量し 経口投与する 高度のアルツハイマー型認知症患者には 5mg で 4 週間以上経過後 10mg に増量する

改訂後 ( 下線 : 追加記載 ) 改訂前 ( 下線 : 削除 ) 用法 用量 通常 成人にはドネペジル塩酸塩として 1 日 1 回 3mg から開始し 1 ~ 2 週間後に 5mg に増量し 経口投与する 高度のアルツハイマー型認知症患者には 5mg で 4 週間以上経過後 10mg に増量する 適正使用に欠かせない情報です 必ずお読みください 効能 効果 用法 用量 の一部変更承認に伴う 使用上の注意 改訂のお知らせ 2013 年 6 月 注 ) 注意 - 医師等の処方せんにより使用することこのたび 標記製品の 効能 効果 用法 用量 が一部変更承認されました それに伴い 関連する 使用上の注意 を下記のとおり改訂致しましたのでお知らせ申し上げます 本剤のご使用に際しましては 添付文書の各項を十分ご覧くださいますようお願い申し上げます

More information

「血液製剤の使用指針《(改定版)

「血液製剤の使用指針《(改定版) 資料 3-3 血液製剤の使用指針 ( 改定版 ) ( 抜粋 ) 平成 17 年 9 月 ( 平成 21 年 2 月一部改正 ) 厚生労働省医薬食品局血液対策課 Ⅴ アルブミン製剤の適正使用 1. 目的 アルブミン製剤を投与する目的は, 血漿膠質浸透圧を維持することにより循環血漿量を確保すること, および体腔内液や組織間液を血管内に移行させることによって治療抵抗性の重度の浮腫を治療することにある なお,

More information

1 911 9001030 9:00 A B C D E F G H I J K L M 1A0900 1B0900 1C0900 1D0900 1E0900 1F0900 1G0900 1H0900 1I0900 1J0900 1K0900 1L0900 1M0900 9:15 1A0915 1B0915 1C0915 1D0915 1E0915 1F0915 1G0915 1H0915 1I0915

More information

Microsoft Word - 01.doc

Microsoft Word - 01.doc 自然科学研究機構生理学研究所京都大学大学院農学研究科国立研究開発法人国立循環器病研究センター 褐色脂肪細胞においてエネルギー消費を促す新たなメカニズムを発見 からだの熱産生に褐色脂肪細胞の TRPV2 チャネルが関与 今回 自然科学研究機構生理学研究所の富永真琴教授 内田邦敏助教および Sun Wuping 研究員と 京都大学大学院農学研究科河田照雄先生 国立循環器病研究センター岩田裕子先生の研究グループは

More information

ノート 医療薬学 41(2) (2015) 高機能患者シミュレータの薬学教育への応用 - 交感神経作動薬による循環器系バイタルサインの変動 木村麻里, 黒野俊介, 水野智博, 伊東亜紀雄 長谷川洋一, 大津史子, 後藤伸之, 永松正 1 名城大学薬学部薬効解

ノート 医療薬学 41(2) (2015) 高機能患者シミュレータの薬学教育への応用 - 交感神経作動薬による循環器系バイタルサインの変動 木村麻里, 黒野俊介, 水野智博, 伊東亜紀雄 長谷川洋一, 大津史子, 後藤伸之, 永松正 1 名城大学薬学部薬効解 ノート 医療薬学 41(2) 98 107 (2015) 高機能患者シミュレータの薬学教育への応用 - 交感神経作動薬による循環器系バイタルサインの変動 - 1 2 1 木村麻里, 黒野俊介, 水野智博, 伊東亜紀雄 2 3 3 長谷川洋一, 大津史子, 後藤伸之, 永松正 1 名城大学薬学部薬効解析学研究室 2 名城大学薬学部薬学教育開発センター実務実習部門 3 名城大学薬学部医薬品情報学研究室

More information

離床プレアドバイザー認定試験問題 ( 一部解答例付属 ) インストラクター問題は非公開 このページでは 離床プレアドバイザー認定試験に実際に出題された問題 ( 一部 ) および解答例を PDF ファイル形式で掲載します 試験レベル把握 学習にお役立て ください なお 掲載された問題 解答例についての

離床プレアドバイザー認定試験問題 ( 一部解答例付属 ) インストラクター問題は非公開 このページでは 離床プレアドバイザー認定試験に実際に出題された問題 ( 一部 ) および解答例を PDF ファイル形式で掲載します 試験レベル把握 学習にお役立て ください なお 掲載された問題 解答例についての 離床プレアドバイザー認定試験問題 ( 一部解答例付属 ) インストラクター問題は非公開 このページでは 離床プレアドバイザー認定試験に実際に出題された問題 ( 一部 ) および解答例を PDF ファイル形式で掲載します 試験レベル把握 学習にお役立て ください なお 掲載された問題 解答例についての質問については受付できませんので 予め ご了承ください 各問題の著作権は ( 社 ) 日本離床研究会が所有しています

More information

付録1:商品名

付録1:商品名 主な医療用医薬品 ( 先発商品名 規格 用法 用量などを埋めなさい ) 一般名商品名規格用法 用量 一般名 トリアゾラムハイリスク GABAA 受容体刺激作用 適応 不眠症, 麻酔前投与 規制区分 向 後発品 有" 一般名 ニトラゼパムハイリスク GABAA 受容体刺激作用 適応 不眠症, 麻酔前投与, てんかん 規制区分 向 後発品 有" 一般名 フェノバルビタールハイリスク GABAA 受容体刺激作用

More information

相互作用DB

相互作用DB データベース データベースの概要 医療用医薬品の添付文書に記載されている全てのの情報に関する データベースです 医療用医薬品 22 チェックの結果として 添付文書の該当箇所の 併用薬剤名 や 併用飲食物 発現事象 理由 を表示することが可能です 医療用医薬品 また 内服薬 外用薬 注射薬を問わず 右図の組み合わせにおけるのチェックを行うことが可能です OTC 医薬品同士の組み合わせについても のチェックを行うことが可能です

More information

1. はじめに近年の計算機パワーおよび数理的な解析手法の向上を背景に, 生命現象について, 数理モデルを用いて明らかにする研究の重要性は増している. そのような研究は今後, 医療, 健康管理などにおいてますます必要になると考えられる. そこで, 筆者はこれまでに生体計測 信号処理等工学技術の生活支援

1. はじめに近年の計算機パワーおよび数理的な解析手法の向上を背景に, 生命現象について, 数理モデルを用いて明らかにする研究の重要性は増している. そのような研究は今後, 医療, 健康管理などにおいてますます必要になると考えられる. そこで, 筆者はこれまでに生体計測 信号処理等工学技術の生活支援 中山賞奨励賞 非線形動力学を用いた生体調節機構の解明と生活支援システムへの応用 小谷潔 東京大学大学院新領域創成科学研究科人間環境学専攻准教授 1. はじめに近年の計算機パワーおよび数理的な解析手法の向上を背景に, 生命現象について, 数理モデルを用いて明らかにする研究の重要性は増している. そのような研究は今後, 医療, 健康管理などにおいてますます必要になると考えられる. そこで, 筆者はこれまでに生体計測

More information

カルベジロール錠

カルベジロール錠 2016 年 10 月改訂 ( 部分 : 第 21 版 相互作用の項等 ) 2016 年 6 月改訂 ( 部分 : 第 20 版 ) 注 ) 処方箋医薬品 CARVEDILOL TABLETS 1.25 mg TOWA / TABLETS 2.5 mg TOWA / TABLETS 10 mg TOWA / TABLETS 20 mg TOWA 貯法 : 室温保存使用期限 : 外箱 ラベルに記載 日本標準商品分類番号

More information

<4D F736F F D208D9189C68E8E8CB195AA96EC95CA89DF8B8E96E28F572E646F63>

<4D F736F F D208D9189C68E8E8CB195AA96EC95CA89DF8B8E96E28F572E646F63> 薬剤師国家試験分野別過去問集 薬理学の試験の直前になると, どうやって薬理の勉強をすればいいですか, という質問をしてくる学生がいる. 直前になってそんな馬鹿な質問をするぐらいなら, 潔く再試験を受けるか次年度以降に受けなおせばよいと思うのだが, そうばかりも言ってられない. まぐれで大学に転がり込んだような人はともかくも, とりあえずはほとんどの人は受験勉強らしきことをした経験を持っているはず.

More information

TOHOKU UNIVERSITY HOSPITAL 今回はすこし長文です このミニコラムを読んでいただいているみなさんにとって 救命救急センターは 文字どおり 命 を救うところ という印象が強いことと思います もちろん われわれ救急医と看護師は 患者さんの救命を第一に考え どんな絶望の状況でも 他

TOHOKU UNIVERSITY HOSPITAL 今回はすこし長文です このミニコラムを読んでいただいているみなさんにとって 救命救急センターは 文字どおり 命 を救うところ という印象が強いことと思います もちろん われわれ救急医と看護師は 患者さんの救命を第一に考え どんな絶望の状況でも 他 CONTENTS 1 2 3 4 5 6 7 8 2008 8 980-8574 1 1 T E L 022 717 7000 T E L 022 717 7131 FAX 022 717 7132 SPECIAL 1 TOHOKU UNIVERSITY HOSPITAL 今回はすこし長文です このミニコラムを読んでいただいているみなさんにとって 救命救急センターは 文字どおり 命 を救うところ という印象が強いことと思います

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 基礎薬理学のまとめ 自律神経系のおもな機能とまとめ 消化管神経系 (Enteric Nervous System-- ENS) 腸内分泌細胞 enteroendocrine cell アドレナリン受容体 Adrenergic receptors 血管と平滑筋収縮弛緩機構 緑内障と治療薬 分子薬理学柳澤輝行 20130626 自律神経系のおもな機能 (1/2) 標的臓器交感神経系刺激副交感神経系刺激

More information

Microsoft Word - 1 糖尿病とは.doc

Microsoft Word - 1 糖尿病とは.doc 2 糖尿病の症状がは っきりしている人 尿糖が出ると多尿となり 身体から水分が失われ 口渇 多飲などが現れます ブドウ糖が利用されないため 自分自身の身体(筋肉や脂肪)を少しずつ使い始めるので 疲れ やすくなり 食べているのにやせてきます 3 昏睡状態で緊急入院 する人 著しい高血糖を伴う脱水症や血液が酸性になること(ケトアシドーシス)により 頭痛 吐き気 腹痛などが出現し すみやかに治療しなければ数日のうちに昏睡状態に陥ります

More information

虎ノ門医学セミナー

虎ノ門医学セミナー 2016 年 6 月 23 日放送 新しい糖尿病治療薬の使い方 虎の門病院内分泌代謝科部長森保道 糖尿病の 90% 以上を占める 2 型糖尿病は インスリン作用の障害とインスリン分泌不全の 2 つの病態によって血糖調節機構が破たんし 慢性の高血糖を呈する疾患です インスリン抵抗性は肥満や内臓脂肪の蓄積および遺伝体質がその要因であり 適切な体重となるような食事療法および運動療法が病態の改善に有効であります

More information

新規 P2X4 受容体アンタゴニスト NCP-916 の鎮痛作用と薬物動態に関する検討 ( 分野名 : ライフイノベーション分野 ) ( 学籍番号 )3PS1333S ( 氏名 ) 小川亨 序論 神経障害性疼痛とは, 体性感覚神経系の損傷や疾患によって引き起こされる痛みと定義され, 自発痛やアロディ

新規 P2X4 受容体アンタゴニスト NCP-916 の鎮痛作用と薬物動態に関する検討 ( 分野名 : ライフイノベーション分野 ) ( 学籍番号 )3PS1333S ( 氏名 ) 小川亨 序論 神経障害性疼痛とは, 体性感覚神経系の損傷や疾患によって引き起こされる痛みと定義され, 自発痛やアロディ 九州大学学術情報リポジトリ Kyushu University Institutional Repository 新規 P2X4 受容体アンタゴニスト NCP-916 の鎮痛作用と薬物動態に関する検討 小川, 亨 http://hdl.handle.net/2324/178378 出版情報 : 九州大学, 216, 博士 ( 創薬科学 ), 課程博士バージョン : 権利関係 : やむを得ない事由により本文ファイル非公開

More information

5 直腸診 : 消化管出血による貧血からの起立性失神を疑う場合に施行 6 外傷の有無 : 失神して転倒した際に外傷を合併していないか全身を評価する 検査 12 誘導心電図検査を全例に行う その他に必要に応じて血液検査 心エコー 胸部 X 線写真 頭部単純 CT 大血管造影 CT 脳波 妊娠反応 抗け

5 直腸診 : 消化管出血による貧血からの起立性失神を疑う場合に施行 6 外傷の有無 : 失神して転倒した際に外傷を合併していないか全身を評価する 検査 12 誘導心電図検査を全例に行う その他に必要に応じて血液検査 心エコー 胸部 X 線写真 頭部単純 CT 大血管造影 CT 脳波 妊娠反応 抗け 血管迷走神経反射性失神 事例 健康診断目的で来院した生来健康な 20 歳の女性 一般内科外来で看護師に静脈採血をさ れていたところ 急に意識を失って床に倒れた A. 基本的事項 診断の進め方 1) 速やかに仰臥位にして 駆血帯の緊縛を解除し刺入部の圧迫止血を行う 2) バイタルサインのチェック SpO 2 のチェック 心電図モニタ装着 3) 意識レベルの再評価を行う 数分間以内に意識回復が見られない

More information

http://nmoadm.nikkeibp.co.jp/leaf/mem/pub/cvdprem/topics/201108/520983.html Page 1 of 2 2011. 8. 8 New Insight from Basic Research 心不全への β 遮断薬はなぜカルベジロールなのか 同薬剤は心不全合併心室性不整脈を直接的に予防することが判明 古川哲史 = 東京医科歯科大学

More information

Microsoft PowerPoint - 自律神経 講義 プリント

Microsoft PowerPoint - 自律神経 講義 プリント 自律神経 重要なのは, 瞳孔, 排尿であって, 発汗などは, 試験に出ないと思う. 根拠のない私見 神経内科戸田宏幸 神経系を大別 : 1 体性神経 2 自律神経 1 体性神経 : 随意運動と感覚を司り, 外的環境に適応 2 自律神経 : 本人の意思とは関わりなく, 内界の刺激に対し内臓器官を支配, 内部環境を調整 ( 例えば : 起立時の血圧, 発汗など ) 中枢 : 高位中枢: 大脳辺縁系, 視床下部,

More information

とが多いのが他の蕁麻疹との相違点です 難治例ではこの刺激感のために日常生活に支障が生じ 重篤な随伴症状としてはまれに血管性浮腫 気管支喘息 めまい 腹痛 嘔気 アナフィラキシーを伴うことがあります 通常は暑い夏に悪化しますが 一部の症例では冬期の運動 入浴で皮疹が悪化することがあり 温度差や日常の運

とが多いのが他の蕁麻疹との相違点です 難治例ではこの刺激感のために日常生活に支障が生じ 重篤な随伴症状としてはまれに血管性浮腫 気管支喘息 めまい 腹痛 嘔気 アナフィラキシーを伴うことがあります 通常は暑い夏に悪化しますが 一部の症例では冬期の運動 入浴で皮疹が悪化することがあり 温度差や日常の運 2017 年 6 月 1 日放送 第 80 回日本皮膚科学会東部支部学術大会 3 ミニシンポジウム2-3 病型分類別のコリン性蕁麻疹の治療方針 神戸大学大学院皮膚科 講師福永淳 はじめにコリン性蕁麻疹は 1924 年に Duke によって初めて報告された疾患で 運動や緊張などの発汗刺激に伴い発症する刺激誘発型の蕁麻疹です 熱い食物 辛い食物の摂取 精神的緊張でも皮疹が出現することがあります 日皮会蕁麻疹診療ガイドラインでは

More information

<4D F736F F F696E74202D2093AE95A88DD C88A77824F F B C68DD D B8CDD8AB B83685D>

<4D F736F F F696E74202D2093AE95A88DD C88A77824F F B C68DD D B8CDD8AB B83685D> 第 6 回シグナル伝達と細胞増殖 様々なシグナル伝達経路の復習 第 5 & 21 章 ホメオスタシス ( 恒常性 :Homeostasis) 外部環境 : 温度 圧力 浸透圧等の変化 細菌や毒物との接触 内部環境 生物が受ける外部環境の変動 ストレス 相互作用 短期作用長期作用 神経系 緊急対応的作用 ホメオスタシス 生体防御作用 相互作用 ストレス ( 自律 ) 神経系がまず反応内分泌系が短期的

More information

本書の読み方 使い方 ~ 各項目の基本構成 ~ * 本書は主に外来の日常診療で頻用される治療薬を取り上げています ❶ 特徴 01 HMG-CoA 代表的薬剤ピタバスタチン同種同効薬アトルバスタチン, ロスバスタチン HMG-CoA 還元酵素阻害薬は主に高 LDL コレステロール血症の治療目的で使 用

本書の読み方 使い方 ~ 各項目の基本構成 ~ * 本書は主に外来の日常診療で頻用される治療薬を取り上げています ❶ 特徴 01 HMG-CoA 代表的薬剤ピタバスタチン同種同効薬アトルバスタチン, ロスバスタチン HMG-CoA 還元酵素阻害薬は主に高 LDL コレステロール血症の治療目的で使 用 本書の読み方 使い方 ~ 各項目の基本構成 ~ * 本書は主に外来の日常診療で頻用される治療薬を取り上げています ❶ 特徴 01 HMG-CoA 代表的薬剤ピタバスタチン同種同効薬アトルバスタチン, ロスバスタチン HMG-CoA 還元酵素阻害薬は主に高 LDL コレステロール血症の治療目的で使 用される その強力なコレステロール低下作用と, コレステロール低下作用を 介さない作用 ( 血管内皮機能改善作用,

More information

5_使用上の注意(37薬効)Web作業用.indd

5_使用上の注意(37薬効)Web作業用.indd 7 鎮咳去痰薬 使用上の注意と記載条件 ( 守らないと現在の症状が悪化したり, 副作用 事故が起こりやすくなる ) 1. 次の人は服用しないことあ 15 歳未満の小児 塩酸プロメタジン又はプロメタジンメチレンジサリチル酸塩を含有する製剤に記載 い本剤又は鶏卵によるアレルギー症状を起こしたことがある人 塩化リゾチームを含有する製剤に記載 う本剤によるアレルギー症状を起こしたことがある人 臭化水素酸デキストロメトルファン又はフェノールフタリン酸デキストロメトルファンを含有する製剤に記載

More information

外来手術におけるフェンタニル静脈麻酔の注意事項 荒木産婦人科肛門科荒木常男 始めに 昨年 (2012 年 ) 外来流産手術でのケタラール静脈麻酔を大阪府支払基金の一時審査で査定され その理由をあ る審査委員に聞くと ケタラールはその効能書に 外来使用禁忌になっているので 禁忌の薬剤の保険支払い は認

外来手術におけるフェンタニル静脈麻酔の注意事項 荒木産婦人科肛門科荒木常男 始めに 昨年 (2012 年 ) 外来流産手術でのケタラール静脈麻酔を大阪府支払基金の一時審査で査定され その理由をあ る審査委員に聞くと ケタラールはその効能書に 外来使用禁忌になっているので 禁忌の薬剤の保険支払い は認 外来手術におけるフェンタニル静脈麻酔の注意事項 荒木産婦人科肛門科荒木常男 始めに 昨年 (2012 年 ) 外来流産手術でのケタラール静脈麻酔を大阪府支払基金の一時審査で査定され その理由をあ る審査委員に聞くと ケタラールはその効能書に 外来使用禁忌になっているので 禁忌の薬剤の保険支払い は認められない とのことでした 入院使用のみ保険請求を認めるということですが 当院では 入院カルテ の作成など作業負担が増えるので

More information

四消化器系 ( 口腔及び歯牙 を除く ) 五血液及び造血器系六腎臓 泌尿器系及び生殖器系 ( 二 ) 心筋障害又はその徴候がないこと ( 三 ) 冠動脈疾患又はその徴候がないこと ( 四 ) 航空業務に支障を来すおそれのある先天性心疾患がないこと ( 五 ) 航空業務に支障を来すおそれのある後天性弁

四消化器系 ( 口腔及び歯牙 を除く ) 五血液及び造血器系六腎臓 泌尿器系及び生殖器系 ( 二 ) 心筋障害又はその徴候がないこと ( 三 ) 冠動脈疾患又はその徴候がないこと ( 四 ) 航空業務に支障を来すおそれのある先天性心疾患がないこと ( 五 ) 航空業務に支障を来すおそれのある後天性弁 別表第四 ( 第六十一条の二関係 ) 身体検査基準 検査項目 第一種 第二種 一一般 ( 一 ) 頭部 顔面 頸部 躯幹又は四肢に航空業務に支障を来すおそれのある奇形 変形又は機能障害がないこと ( 二 ) 航空業務に支障を来すおそれのある過度の肥満がないこと ( 三 ) 悪性腫瘍若しくはその既往歴若しくは悪性腫瘍の疑いがないこと又は航空業務に支障を来すおそれのある良性腫瘍がないこと ( 四 ) 重大な感染症又はその疑いがないこと

More information