世界遺産センターでの ( 推薦書 ) 受理日 2012 年 1 月 26 日 その他本資産は 新規推薦案件である コンサルテーションイコモスは 複数の独立した専門家の意見を聴取した 現地評価ミッションイコモスの現地評価ミッションは 2012 年 9 月 23 日から 28 日に実施された 締約国 (

Size: px
Start display at page:

Download "世界遺産センターでの ( 推薦書 ) 受理日 2012 年 1 月 26 日 その他本資産は 新規推薦案件である コンサルテーションイコモスは 複数の独立した専門家の意見を聴取した 現地評価ミッションイコモスの現地評価ミッションは 2012 年 9 月 23 日から 28 日に実施された 締約国 ("

Transcription

1 神奈川県 横浜市 鎌倉市 逗子市世界遺産登録推進委員会 この仮訳は イコモス勧告の分析用に 神奈川県 横浜市 鎌倉市 逗子市世界遺産登録推進委員会が作成したものです ( 事実誤認の可能性があると思われる箇所は 文中に で示してあります ) 鎌倉 ( 日本 ) No 1417 締約国から提案された公式名称武家の古都 鎌倉 (Kamakura, Home of the Samurai) 場所鎌倉市 横浜市 逗子市 ( 日本国神奈川県 ) 概要鎌倉は武家の庇護のもとでの幕府の成立の証であり それは貴族ではない平民 武家による日本で最初の統治体制であった 幕府は 鎌倉の地において 12 世紀後半から 14 世紀初期にかけて 山及び切通による自然の要害であった関東の海岸地域に置かれ その後 ( 防備が ) 強化された 今日残る物証は 庭園に囲まれた多数の社寺 ( 寺院の多くは禅仏教の寺院 ) の集まりから構成されている また 考古遺構 大仏 人工の窟 墓が含まれる 本資産は 武家により成立し その後日本全体に広がった文化的 精神的価値を表している 資産の分類 1972 年に採択された世界遺産条約第 1 条の文化資産の分類における 10 の建造物群 からなるシリアルノミネーションである 1 基本データ 暫定一覧表登載年 1992 年 10 月 1 日 推薦書類作成にあたり世界遺産基金から国際的援助を受けているかなし 1

2 世界遺産センターでの ( 推薦書 ) 受理日 2012 年 1 月 26 日 その他本資産は 新規推薦案件である コンサルテーションイコモスは 複数の独立した専門家の意見を聴取した 現地評価ミッションイコモスの現地評価ミッションは 2012 年 9 月 23 日から 28 日に実施された 締約国 ( 自身 ) の要請に基づき (ICOMOS が ) 受理した追加情報締約国は 2013 年 1 月 11 日に追加文書の提供を行った 本報告のイコモスによる承認日 2013 年 3 月 6 日 2 資産 概要鎌倉は沿岸の狭い平野に位置し 周りの山々は天然の要塞の役割を果たしている 標高約 10 メートルの山々が平野の三方を囲み 一方が海に面している 推薦された資産には自然 ( 山稜部 森林 ) 残存する構築物 ( 切通 都市構造の中心軸である道路の起点部分 港 ) 保存されたモニュメントと周辺の景観 ( 山の斜面や麓の寺院 庭園 池 ) 様々な考古遺跡 ( 寺院跡 館跡 やぐら ) が含まれる 平野部は今日 東京近郊の住宅地 海岸部のリゾートとしての現代的なまち鎌倉となっている まちには かつてのまち外れや山稜部に位置し保存されてきた資産が散在している 現代の都市化により かつてのまちは全く消失してしまった 非常に複雑な資産範囲の境界線は 歴史的な遺跡や庭園を 極めて密集した現代の住宅 ( 地 ) から切り離そうという努力により決められた 資産は二種類の相補的な方法に基づき提示されている まず第一は領域によるものであり 10 の構成要素 (CP1 から CP10) として提示されている これらのうち 8 の部分 (CP1 から CP8) は 山稜部と麓に位置している 構成資産間の隔たりは 現代の都市開発の道路によるものである CP9 は ( 他の構成資産からは ) 孤立した 2

3 寺院で ( 鎌倉中心部の ) 北東にあり 横浜市に含まれ 鎌倉の中心部から約 7 キロメートル離れている CP10 は港の東側に位置する中世の港湾遺跡である 第二は 資産の価値を証明する 21 の 重要な要素 (A から U) の 類型によるものであり これらの重要な要素は より細かい区画として ( 例えば A1.A2 といった ) 番号で示される 最も重要なモニュメントや庭園を含んでいる さらに これらの構成要素は周辺の環境と共に 歴史的風土特別保存区域となっている 従って 個々の構成要素 重要な資産 ( 重要な要素と同 ) 景観及び周辺環境 そして最後に ( 世界遺産としての推薦 ) 資産の境界という階層構造となっている 資産は 神社や仏教寺院とその庭園 ( 幾つかは復元されたものである ) 寺院跡 港湾跡 武家館跡 やぐら 天然の要塞としての切通の集合体である 神社 : 鎌倉の寺院や武家館は 樹木のある山裾に建造され 一方まち自体は平野部に造られた この集合体の中心は鶴岡八幡宮である A- 鶴岡八幡宮 (CP1) は 11 世紀後半に源氏によって建てられた鎌倉最初の神社である 12 世紀後半には頼義 によって改修 された 彼は初めての将軍であり 八幡宮を居所 とした 同神社は山稜部と平野が交わる地点にあり 中心的位置を占め 今日でも海に向かっても伸びる大通りの基点となっている 若宮大路と鳥居 (A1), 中心をなす上宮 (A2), 複数の末社を含む摂社若宮 (A3) も含まれる 鶴岡八幡宮は武家の権力の表明 政権の誕生 幕府を象徴している B- 荏柄天神社 (CP5) は 13 世紀初頭 に創建され 幕府の権力と結びついている 山裾を切り下げて造営されており 木々に囲まれている 重要な社殿を有する (B1) 仏教寺院 : C- 寿福寺 (CP1) は戦略的な場所にある 120 年頃 鎌倉で造営された最初の禅宗寺院である 茶 が日本に最初にもたらされた地である D- 建長寺 (CP1) は 北側の山稜部の狭隘な谷に位置している 鎌倉で最も重要な禅宗寺院である 中国と密接な関係を有し 宗教 文化面で重要な役割を果たした 庭園 (D1) 山門 (D2) 仏殿 (D3) 法堂 (D4) 昭堂 (D5) 大覚禅師塔 (D6) 朱垂木やぐら群 (D7) が含まれる 3

4 E- 円覚寺 (CP3) は 13 世紀後半に山裾の狭隘な谷に造営された禅宗寺院である 鎌倉幕府終焉後も引き続き同じ役割を果たした 庭園 (E1) 舎利殿 (E2) が含まれる F- 瑞泉寺 (CP1) は幕府終焉頃の 1327 年に創建された 同寺院は禅宗が朝廷に受け入れられる道を開いた 最も重要な構成要素は庭園 (F1) である G- 鎌倉大仏 (CP1) は像高約 11.5 メートルの阿弥陀如来 ( 坐 ) 像で 武家政権の精神的守護という思想 (idea) を示している 13 世紀半ばに建造され 日本の銅鋳造の最高技術が用いられている 露座の大仏であり 1703 年に地震被害を受けたにも関わらず 保存状態は良好である H- 覚園寺 (CP1) は 鎌倉の様々な仏教宗派の教学の場として利用されていた仏教寺院であり 武家の学問 文化の中心としての役割があった 狭隘で長い谷間に位置する 背後の山稜部には広大な百八やぐら群 (H1) が存在する I- 浄光明寺 (CP4) は 13 世紀半ばに建造された仏教寺院であり 敷地内には屋敷もあった 初期のまちの入口をなすという 戦略的な目的で造営されている 山麓部には 墓や やぐらのある崖がある J- 極楽寺および仏法寺跡 (CP2,CP1) 極楽寺の仏教寺院は幕府の直接の庇護のもと 13 世紀半ばに創建された 開祖はそこで管理的業務や土木事業の他 多岐にわたる宗教 慈善活動を行った 近隣の山の頂上にある仏法寺跡から眺める鎌倉の海は素晴らしい K- 称名寺 (CP9) は鎌倉東面の前線防衛基地である そこはまた仏教教育が活発に行われた中心で 金沢文庫として知られた そこは中世を通して武家文化普及の役割を果たした その集合体は典型的武家仏教の純粋な景観を構成していると考えられている 仏教寺院遺跡 L- 永福寺 (CP1) は幕府と市街が開かれた当初からの広大な仏教施設であった それは 12 世紀末に初代将軍源頼朝によって造営された 幕政の終焉と共に衰退し始め その後消滅した M- 法華堂 (CP1) は幕府創始者を讃えるため 丘陵の斜面半ばに水平に切り開かれた場所に建造された大きな方形の寺院である N- 東勝寺 (CP7) は山稜部に位置する仏教寺院の一例である 一群のやぐらを含 4

5 んでいる 133 年 敗れた最後の執権北条氏が自決を図ったのはこの場所である 武家館遺跡 O- 北条氏常盤亭 (CP1) は丘陵地の中に建てられ 谷開口部を守る広い住居である それは 13 世紀半ば武家の為に造られた 多くの遺物と共に建物の礎石が発見されている 鎌倉への往来のための切通群五つの切通が鎌倉への出入りの軍事的規制 及びその自然を利用した防衛機能強化の為に 幕府によって造営された それらは 丘陵を開削し 両側に崖が切り立った細く長い通路である切通を造営した 場所によっては岩を削っている そこにはしばしば通路を見渡すことが出来る監視路や洞穴が横方向に追加して掘られている P- 朝夷奈切通 (CP6) は北東の横浜あるいは東京湾方面との往来の規制を目的にとしている 1240 年に造られた約 900m の通路である Q- 名越切通 (CP8) は南東の三浦半島との往来の規制を目的としている 13 世紀初めに造られた 長さ約 500m ( 両側が ) 高さ 10m にも及ぶ垂直に切り出された防壁の通路である そこには数多くの注目すべきやぐら (Q1) が存在している R- 亀ヶ谷坂 (CP1) は北部方面との往来の規制を目的に いくつかの寺院と鎌倉中心部の間に位置する通路である 頂上部では約 20m の崖で護られている S- 仮粧坂 (CP1) は北西の関東方面との通路で 斜面に沿って開削されている T- 大仏切通 (CP1) は西の京都方面との通路を規制する 長さ 500m 髙い防壁とやぐらが含まれる 築港遺跡 U- 和賀江嶋 (CP10) は湾の西端部に位置していた これは日本で知られる最も古い築港で 特に中国との幕府の交易を担う大変重要な役割を持っていた 遺跡は波浪と津波により大きく壊れているが 引き潮の時に築堤の石による下部構造を見ることが出来る 歴史と発展 11 世紀 鎌倉は天皇制の名の下で源氏の地域軍事行動拠点となった この時期に新たな地方の軍事的階層が発生した 5

6 12 世紀初めは朝廷の貴族の軍事力と新たな軍事力との緊張状態の時期となった ( その後 ) 平氏が支配的位置を占めた 1180 年 源氏は追放され 武家軍団は鎌倉に退いた 1183 年 東日本での源氏の優位が天皇によって認められ その後源氏が平氏を打ち破ったことで 1185 年 日本で最強の集団となった 最終的には朝廷に対して将軍としての社会権力を強制し 1192 年源頼朝は日本の軍事及び文民のリーダー すなわち将軍であることを宣言した 13 世紀を通して 幕府は朝廷から遠く離れた鎌倉に首府を定めた 市街地は湾と主となる鶴岡八幡宮の間の平地に造られ 通じる道は防衛的に強化され 多くの寺院は山稜部に建造された 仏教はこの時期既に日本に存在していたが 幕府によって精神的 文化的体系の中で急速に主たる位置を占めるようになった 禅仏教が中国との関係の中で移入され 13 世紀の鎌倉の主な特徴を表す武家文化の基本となった 寺院の一部は重要な戦いの証しとして そのまた一部は必要に応じて鎌倉の地を支配するためや往来の拠点として建造された 幕府が終焉を迎えるまでには 禅仏教は日本社会全体の主たる精神的特徴の一つとなった 頼朝の死後 権力は彼の直系に受け継がれたが 北条氏が将軍執権職を制定することによって 急速にその権力を発揮するようになった 将軍の権力は一時後鳥羽上皇 (1221 年 ) による挑戦を受けたが 蒙古軍襲来 ( 年 ) に対する反撃という軍事行動によって揺るぎないものとなった 天皇が再び ( 鎌倉幕府を ) 攻撃するようになり 足利尊氏らの参戦によって鎌倉に勝利するまでの間 北条氏の権力は 1333 年まで続いた 足利氏がその権力を掌握し すぐに天皇制復古への支持を取りやめた 室町時代 (138 年 ) になり 再び幕府を宣言したが それは京都に定められた 幕府権力の象徴ではあったものの 鎌倉は再び地方都市となった 14 世紀の間 多くの寺院は未だその活動を維持していた 15 世紀半ばに足利氏と幕府の権力は終わり 鎌倉は永い間衰退の時期に入った 1603 年 ( 鎌倉に ) 近い東京に第 3 番目の幕府 ( 江戸 ) が始まった そこで鎌倉は象徴的な場所として見られた 寺院を中心に集中した修復や再建が行われた それ以降 鎌倉の寺社は定期的な保守や修理が行われるようになった 1868 年 明治への移行は 幕府と 寺社活動の源となっていた宗教基盤への終わりを告げた 短期間ではあるが 鎌倉は困難な時期に入った 横浜と東京の近郊に位置する鎌倉は 鉄道 (1889 年 ) の開通により再び裕福な住宅地として浮上し 街は 6

7 急速な都市開発にさらされた 1923 年 鎌倉は地震に見舞われ 大方の寺院が破損または倒壊したが 強い要請に よって街の再建と寺院の修復が行われた 住民の遺産に対する認識は国立博物館の建設によってより高められた 奈良や京都と共に鎌倉は第二次世界大戦の爆撃を免れた 戦後は相反する動きを見ることが出来る 一つは街の遺産価値を更に高めようという動き もう一つはおびただしい都市計画プロジェクトが実施されたことであり 遺産が無視されただけでなく 実際に遺産に脅威をもたらすものであった (1964 年 ) 強力な社会運動が遺産保護運動を押し上げ それが日本の古都保存法 (196 年 ) の制定と鎌倉の寺社に対する文化財保護法の適用を導いた 3 価値の証明 完全性 真実性比較分析締約国は 武家政権の有形の文化的及び精神的側面に着目し 地域の 次に国際的な他の状況において類似している可能性があるものと比較を行っている それによると 地域における 16 の世界一覧表既登載資産 7 件の暫定一覧表登載資産が挙げられている そのうち約半分は日本国内のものであり 有名な法隆寺の仏教資産 ( 基準 (i) (ii) (iv) (vi)) が含まれる 他のものは中国 韓国 北朝鮮 タイ ベトナム カンボジア モンゴルのものである より広範な国際的比較を行うために 特にヨーロッパや中東において戦士階級による政権の構造及びそれらが達成した有形の文化的特徴のその他の事例に関して 西洋の騎士 イスラム世界のマムルーク 中央アジアの遊牧戦士に関連した他の世界遺産にも言及している 地域的なレベルでは 締約国は 鎌倉の地の形態学的特徴及び建築的特徴について比較歴史研究を行っている 鎌倉の都市計画と中国の長安 日本の奈良 (1998, (ii) (iii) (iv) (vi)) 及び京都 (1994, (ii) (iv)) といった同時代若しくはより古い時代の主要な首都のそれとを比較している 奈良及び京都は儒教思想及び風水論の格子状の地割りを用いており また貴族階級による首都である これは 戦士文化による政権の首都である鎌倉とは全く異なる 鎌倉を選択したのは 山がちな環境 及び海に開いているということの結果として その土地がもっていた防御上の可能性によるものであった 最後に 精神的な拠り所は 第一に鶴岡八幡宮 (A) 次に山麓や山腹に点在する仏教寺院や ( 武家 ) 屋敷であった 切通しのシステムが都市内を通り抜ける道路の位置を既定し 結果として 不規則でありながら土地に良く適応した道路配置となっている 政権 ( の拠点 ) は一箇所に存在していたのではなく 将軍の屋敷 ( 代が変わるごとに移動した ) 政庁 家臣の職場 奉行所など 様々な場所に 7

8 分散して置かれていた また 16 世紀から 17 世紀の後世日本に現れる姫路城 (1993, (i) (iv)) のような 中心をなす城郭の痕跡もない この種の首都は極東地域の歴史のこの時期においてユニークなものであると主張されている 締約国はまた神道の神社境内及び ( 中国を起源とする ) 仏教の寺院境内の地形 建築 景観 禅仏教に関連する特長についても調べている 鎌倉の寺院は高度の適応を体現しており 山りょう部と都市の広がる平地部との間の高度に組織立ち象徴的な関係を申し分なく表している 結論として 国際的な文脈において 自らの政権を造りだしそれを政治行政体制として長期にわたり維持した戦士階級はほとんどない 鎌倉において幕府が示した都市 文化 精神面でのあり方について言えば ユニークな有形と無形の集合体であるとしている ICOMOS は 締約国が 基本的に文民及び軍人 ( 戦士階級 ) による政権の地という観点から 海外 地域 国内の類似資産との比較を数多く行っていることを確認する (note) しかしながら 推薦資産の重要な側面である仏教及び神道の遺産という面についての国内 地域の類似資産との比較は十分詳細には行われていない 日本における仏教景観との比較を行えば とても有益であったと思われるが それでも鎌倉の顕著な価値を立証する上では ( 法隆寺 京都 奈良等と比較して ) 実際には有利な結果とはならないと思われる もちろん この場所が日本固有で独特の政治体制である幕府が最初に置かれた歴史的な場所であることに変わりはない 鎌倉における幕府体制が 他と比較して 歴史上特異なものであることは 物質的な面 文化 精神面の両方において 明確に示されている しかしながら 鎌倉の防御的構造について強調しすぎるべきではない 一方で どのような首都であれその防御体制は常にその場所の地理的条件に適応するプロセスであり この意味において 鎌倉の状況は明らかに独特ではあるが顕著なものではない さらに 幕府の権力を示す場所や中世都市の造営を示す有形の証拠は 神社や寺院を除けば かなり限定的である イコモスは 比較分析は本資産を世界遺産一覧表に検討する正当性を証明していないと考える 顕著な普遍的価値の証明締約国は 以下の理由によって 推薦資産が顕著な普遍的価値を有するとしている : 戦士階級である武家に支えられて 天皇体制とは異なる幕府体制が誕生した 8

9 ことが日本の統治体制にもたらした重大な変化の証である 武家文化の成立とその日本への影響を示す有形の象徴的な証である 幕府の政権所在地として防御上の視点から条件の良い場所を選択し 山体に人為的な働きかけが行われたことを示す 鎌倉の有形で文化的な歴史の諸段階に関わる特に重要な一群の社寺及び武家屋敷を含む 資産には 人工的な池の周辺に配置された庭園に関する建築 モニュメント 配置の全ての側面が含まれており これは鎌倉を経て日本に伝わった禅仏教を含む様々な仏教系統の伝統に特徴的なものである ( 複数の構成資産による ) シリアル ノミネーションとする理由は 第一に 今日では現代の都市開発によって分断されてしまっているものの 一体的な空間において場としての完全度 ( を求めた結果 ) であり 第二に 鎌倉の文化的歴史的意義を理解するという視点から モニュメント 建築 景観といった構成部分で補完することにある イコモスは この説明は歴史的な面では十分理解できるものであり正当なものだが 有形の物証として今日存在する一連の資産の価値は それだけでは顕著な普遍的価値に達しないと考える 言い換えれば 場所の歴史がどれだけ注目に値し重要なものであったとしても それが十分に完全かつ顕著な物証としての遺産によって立証されていないということである 完全性と真実性完全性 10 の地区に提示された 21 の要素には 鎌倉における最初の幕府に溯る既知の遺構のほとんど全てが含まれる この都市の防御上の骨格を成す自然の山稜部や森林 特に切通も含まれる 現代の都市開発により必要となった高度な境界設定のプロセスのおかげで 鎌倉の防御のために利用された寺院と円環をなす山稜部を基本とする この比較的複雑な集合体のプレゼンテーションが可能となっている 保存されているモニュメントは ほとんど全て寺院であり オリジナルの街路のレイアウトや初期鎌倉の都市配置は今日ほとんど存在しておらず 寺院と山陵部の遺跡を結んだ線と 歴史的文献とを照らし合わせることによってのみ導き出され得る ( 鎌倉全体の ) 構造の完全性は 従って 防御システム及び寺院群については良好と言えるが 幕府を示すその他の都市的要素については弱い若しくは全く存在しない 一群の社寺 それらの庭園 池 景観は 考古学的要素ややぐらとともに 武家文化の宗教的起源とそれが鎌倉幕府 ( 時代 ) を通じてどのように現れていたかという 9

10 ことの証である しかしながら 推薦資産が十分示しているのは この武家文化の精神的側面だけであり その他の部分 ( 都市計画 政治軍事政権 経済 物質文化他 ) についてはより限定的にしか体現されていない 特定の重要な構成部分内の一連の具体的な視点群の視覚的一体性は 直近の景観環境との関係において良好である しかしながら 時として現代の都市開発が近辺において進められるために 見通し線が少しでも変われば知覚される視覚的一体性は著しく減少する しかし 1960 年代から都市開発をコントロールする努力が続けられてきたことにより バラバラな建築物による最も重大な影響は限定的である ( 複数の構成資産による ) シリアル ノミネーションという方法は 地理的なまとまりによる要素群が極めて完全で連続した集合体を形成するという理由により締約国が採用したものである それは 12 世紀末から 14 世紀初めまでの武家政権の成立を示す重要な物証をまとめたものである このシリアル ノミネーションの構成資産は 鎌倉幕府の時代に溯る特に保存状態の良い 寺院 モニュメント 庭園 考古遺跡 防御の場 やぐらからなる広大で非常に重要な集合体からなる 特定の場所において 資産を構成する 重要な要素 の完全性に影響を与える可能性がある近年 (20 世紀 ) の建設についてのリストが 2013 年 1 月に締約国から提出された追加文書に含まれている イコモスは 推薦資産の完全性は極めてむらがあると考える 寺院及びその庭園については比較的良好である 防御に関する要素については 第一に 切通とその環境によって示されている 視覚的一体性に関しては いたるところに現代の都市環境が存在し 完全性はさらに弱く脆弱である 館跡に関する要素は 限られた数の考古遺跡しかなく 同様のことが言える さらに 幕府の権力を示す有形の物証は 寺院を除けば ほとんどなく しばしばかなり不明確なものである 平地部の中世都市は 資産に含まれておらず 今日では 20 世紀の都市開発によって覆われている かなり状態の悪い港の遺構を除けば 鎌倉が幕府が存在した時期に経済的 社会的にどのように機能していたかを示す物証は実質何もない 市内の低地部で建設工事前に実施された発掘調査の成果をもとに 歴史的な都市の構造や関連した社会的 経済的価値についての知見を深めることができると良いかもしれない 結論としては 鎌倉における幕府の権力についての知見は 寺院を除いて 多くの要素が遺産に関連して示されているというよりは歴史上のものである 従って 本資産の完全性は 顕著な普遍的価値を証明するのに十分ではない 真実性考古遺跡 港及び切通は人為による影響を大きく受けておらず 真正なものである 10

11 が その保存状態はもともとの状態に比べると問題がある可能性がある 同じことが港の遺構についても言える 人工的な要素は全て 青銅製大仏像を含めて 修復 (restoration) されたものである ( 多くの場合数多くの修復が行われている ) か 再建 (reconstruction) されたものであるがこれには 3 つの根本的な理由がある 日本の伝統に従って 木材が大々的に使用されていること この種の建築にとってしばしば破滅的となる管理放棄期間 ( の存在 ) 地震 (1923 年 ) や火災といった災害 (destructive event) である 従って 寺院及び庭園の真実性の要素は 歴史上の様々な時代に行われた作業を念頭において 形態 概念 物質 装飾 技術的知見 また特に精神に関して 価値及び用途の視点から評価する必要がある 幸いなことに 幕府の終焉からほどない 14 世紀中ごろに溯るものを含む良質の絵図が残っている 本資産の歴史をみると 寺院は独自の活動を行っており 多くの場合幕府の滅亡以後も長い間継続した さらに その後のふたつの幕府にわたって 将軍は鎌倉には居住しなかったが この都市 ( 鎌倉 ) とその寺院が彼らの ( 武家 ) 文化の基盤をなす遺産であると考えていた 彼らは 建築とそこに体現されている精神を尊重しつつ本格的な修復工事を実施した 上述の意味において真実性は明らかに保全されてきた 近年 園池に改変を行う際には より古い時代の文献に基づいて行われており それによって構造上の真実性に忠実であり変わらぬ環境との関係を維持している 寺院の用途は 変わらず その起源からの継続性と精神的真実性への尊重を反映する宗教的又は文化的活動に捧げられている イコモスは 本資産の完全性は 寺院と切通を除いて 提案されている歴史的テーマを顕著な普遍的価値のレベルで示すための物証という点で十分ではないことから 完全性の条件は満たされていないと考える しなしながら 真実性の条件は満たされている 登録基準本資産は 文化遺産の登録基準 (iii) 及び (iv) に基づいて推薦されている 登録基準 (iii): 現存するか消滅しているかにかかわらず ある文化的伝統又は文明 ( の存在 ) を伝承する物証として無二の存在 ( 少なくとも希有な存在 ) である (bear a unique or at least exceptional testimony to a cultural tradition or to a civilization 11

12 which is living or which has disappeared); 締約国は 12 世紀末に武家が鎌倉に幕府政権を樹立したという理由で この基準を適用している 武家は神道及び仏教 ( 特に禅仏教 ) に基づいた特別な文化を生み出し それが彼らの規律と行動の基盤となった 彼らは寺院を建立し鎌倉を造営した 彼らが造りだした文化は長きにわたり継続し 700 年間にわたる日本の統治を導いた イコモスは 幕府体制に基づいた日本の文民及び軍人 ( 戦士階級 ) による政権による世俗政治及び文化的伝統は疑いの余地がなく 歴史的にみてユニークなものであると考える 同じことが 鎌倉という都市が 12 世紀及び 13 世紀にその成立に際して果たした歴史的役割にも言える しかしながら 今日 鎌倉が十分な物証を示しているのは 寺院に関連した精神的文化的側面のみであり この時代から残るその他の物質的要素はそれほどの意義を有しない ( 場そのもの 防御的要素 ) か 部分的な意義に留まる ( 武家屋敷 港 ) か 若しくはほとんど全く意義をもたない ( 都市の造営 政治の場 生活様式等 ) 資産の完全性は この登録基準を十分に発揮するには不十分である イコモスはこの基準は証明されていないと考える 登録基準 (iv): 歴史上の重要な段階を物語る建築物 その集合体 科学技術の集合体 あるいは景観 ( の類型 典型 ) を代表する顕著な見本である (be an outstanding example of a type of building, architectural or technological ensemble or landscape which illustrates (a) significant stage(s) in human history); 締約国は 山稜部により自然 ( 地形 ) に守られた沿岸の地であるという理由で鎌倉の地が選ばれたことを根拠にこの基準を適用している それが 古代日本が中世へと転換する時期に新しい種類の軍事政権の設立を可能とし 自然条件を軍事土木的作為によって強化することに繋がった そのことにより 独特な建築的特徴と景観を持つ政権の地を形成する 神道神社及び仏教寺院 ( 特に禅仏教 ) 武家屋敷 行政 経済部局の類まれな集合体が生まれた イコモスは 鎌倉の自然条件は防御にとって有利であり 新しく誕生した幕府政権がこの地を選び手を加えたことにより その純粋に軍事的な特徴は明らかに興味深く独創的な ( 切通 ) ものとなっているが 顕著な普遍的価値に達するものではないと考える さらに 一群の社寺 庭園 池の景観は重要であり 確かに絶大な国内的価値を有するものである ( 鎌倉の地は最初の幕府が置かれた歴史的場所であるから ) が 比較分析は これらが顕著な普遍的価値を有することを証明していない 12

13 イコモスはこの基準は証明されていないと考える イコモスは 保存されている物証に鑑み シリアル ( ノミネーション ) による方法は妥当であると考える イコモスは 真実性の条件は満たされているものの 完全性の条件が満たされておらず この基準は証明されていないと考える 4 資産に影響を与える要因現代都市としての鎌倉においては 都市的な開発が特に強い 19 世紀末以来 この開発と遺産の保存との間で競合的な関係があり この点は絶えず繰り返される課題である このようななか 鎌倉地域において遺産保全を支持する世論の問題は 非常に重要である 歴史的中心部 ( 街区 ) 付近における都市交通の圧力は高く 観光客の存在によってさらに厳しい状況となっている さらに 宗教的行事 ( 伝統的な初詣など ) の人気が極めて高く その際には 資産が損傷を被る可能性もある さらに一般的な話としては 首都圏から 文化的理由とシーサイドリゾートとしての利用の両方で 多数の観光客が鎌倉地域を訪れている 地震のリスクが相当程度存在する 資産はすでに地震による重大な影響を受けてきている 市内低地部における津波の可能性も重大なリスクであるが 資産を構成する要素の大部分は海岸から比較的離れており 一般的にやや高い場所にある 気候変動により 暴風雨の強度や台風関連のリスクが増大する可能性もある 寺院の木造構造物は火災によるリスクに対して極めて脆弱である イコモスは 都市的圧力 ( 建築物 交通 ) 及び様々な自然環境リスク ( 地震 津波 嵐 火災 ) が資産に対する主たる脅威であると考える もし観光者による来訪をコントロールすることができなければ これもまた資産の保全に悪影響を及ぼす圧力となり得る 13

14 5 保護 保全 管理推薦資産及び緩衝地帯の境界資産の構成資産は以下のとおり 構成資産重要な要素面積 (ha) CP1 A, C, D, F, G, H, L, M, O, R, S and T CP2 J 9.8 CP3 E 29.0 CP4 I 0.9 CP5 B 0.6 CP6 P 9.0 CP7 N 65.5 CP8 Q 23.6 CP9 K 10.0 CP10 U 7.2 合計 構成要素 1 から 8 及び 10 は 一体の ha の緩衝地帯に含まれており 構成要素 9 は 4.7ha のバッファーゾーンに含まれている 主たる緩衝地帯は 市中心部全域とその周辺部からなる 資産内には 合計約 300 人の人口があり 緩衝地帯には合計約 52,900 人の人口がある イコモスは 推薦資産及び緩衝地帯の境界 ( 範囲 ) は 十分なものであると考える 所有権寺院及びその庭園の所有者は通常宗教法人か公共の政府機関もしくは地元機関 ( 自治体 ) である 同じことが資産の山陵部 森林部にも言えるが 民間所有の部分もある 保護資産は全体として (CP4 CP5 CP9 を除いて ) 古都保存法及び古都における歴史的風土の保存に関する特別措置法 (1966 年 ) によって保護されている 特別保存地区は CP1 から CP3 CP6 から CP8 に該当する 21 の重要な要素及び CP4 CP5 CP6 CP9 は文化財保護法 (1950 年 ) により保護されている 同法は 古社寺保存法 (1897 年 ) 史跡保存法 ( 原文で法律名称が略されている )(1919 年 ) 及び国宝保存法 (1929 年 ) の制定以来確立されてきた旧来の保護の分類を参照している 14

15 また 資産及び緩衝地帯は 森林の保護のための法律や都市及び郊外地域での緑地保存 海岸地域の保存のための法律の適用を受ける 国の法律は 特に都市計画及び景観の価値のコントロールに関して 地域及び市町村の法令により補完されている 緩衝地帯の法的保護には 市町村の責任のもと 都市計画及び土木工事について定める一連の規定が含まれている 特に 構成資産に対する近さと視覚コーンによって段階的に設定された建築物の高さ規制があり 高さ 8m( 緩衝地帯の約 70%) の規制と鎌倉市中心部で 10m 及び 15m の高さ規制が設定されている 建築事業は市町村部局によってコントロールされており 工事を実施する前に発掘調査を実施することが義務となっている 寺院の多くを管理する宗教法人は その文化的な役割に加え 存在し続けていることにより 伝統的保護を担っている 2013 年 1 月の追加文書には 資産の 重要な要素 について 防火及び監視のための技術的システムの詳細なリスト及び地図が締約国により示されている イコモスは 法的保護は適切であると考える しかしながら 緩衝地帯の建物の高さに対しては体系的な適用を行う必要がある 保全幕府とその歴史 鎌倉の歴史の早期についての歴史文書は相当な量存在する これにより資産そのものの構成部分についての情報 特に 14 世紀から 17 世紀及び 19 世紀及び 20 世紀についての情報が入手できる これは 過去においても今日においても 修復作業 (restoration work) に対して優れた根拠を提供しており 時には失われたものの仮想的再建 (virtual reconstruction) の根拠ともなる 考古学的発掘によっても資料と出土物が増加している 21 の重要な要素のひとつひとつに それぞれの情報ファイルが存在する 鎌倉とその歴史に関してはまとまった研究論文が存在し さらなる論文のとりまとめがすすめられている さらに 資産の様々な構成部分の保全を目的として 1900 年から今日に至るまで実施された行為を記載したデータベースが存在する 資産の要素のひとつひとつに保全計画がある 宗教的建造物と関係する景観が満足のいく保全状況にあり 近い将来に必要な作業は事実上ない 修復 (restoration) は 適格な専門家によって厳密な手続きに従って行われており また 公共機関及び宗教団体によりモニター ( チェック ) されている 寺院は 寺院自身の技術チー 15

16 ムにより良好に維持されており 彼らの適格性も ( その維持状態により ) 示されている 切通の古い壁面の一部について 補強工事が完了しているか実施中である 港の痕跡は 現状のまま存置されており 人為的関与は不可能なように思われる 構成資産及び緩衝地帯に隣接する地域は 都市計画上の規則及び / 若しくは適切な景観 環境令のもとにおかれている イコモスは 資産の保全状態は十分なものであり その管理についても十分なものであると考える 管理 伝統的な管理プロセスを含む管理の構造及びプロセス 今日まで 本資産は 技術的支援及び相当な財政上の支援を提供する遺産担当省 ( 記念物課 ) の支援をうけつつ 地方政府及び宗教団体により管理されてきた 横浜市及び逗子市の責任下にある本資産の ( 構成 ) 部分を考慮し 神奈川県及び三市を一同に集めたシリアル プロパティのための保存管理委員会が設置されている 管理についての科学的な調整は 諮問機関としての役割をもつ調査整備委員会 (Research and Presentation Committee) に任せられている 資産の保全及び管理のための専門家の任命には 神奈川県教育委員会が関与している 宗教団体及び一連の認可された非営利文化財団及び団体も それぞれの具体的な役割や目的に則って 構成資産の管理に参加している イコモスは 保存管理委員会及び調査整備委員会が効果的に機能しているかどうかについて確認が必要であると考える またそれぞれの職権について明確にすることが必要であると考える 政策の枠組み : 来訪者管理 プレゼンテーションを含めた管理計画 ( 及び手配 ) (plansand arragements) 包括的保存管理計画があり その実施及び調整は委員会の責任の下行われ

17 年 1 月から 6 年間有効である 本計画は その他の関係市の計画が保存及び保全の目的に合致するよう それらの計画を踏まえたものとなっている この文書は 保全状況の詳細報告 資産に影響を与える要因 保全及びモニタリングについての指針である 都市交通計画は 市中心部における自動車交通の圧力を減らしつつある 市外から市中心部へ向かう移動について無料の鉄道利用を可能にする仕組みが計画されている 排水計画は資産及び緩衝地帯をカバーしている 沿岸地帯 ( 海浜 漁港 ) の開発に特化した計画が存在する 火災探知及び対応措置を含む優れた防火システムが資産の脆弱な要素ひとつひとつに対して存在する 寺院での対応のために僧侶と共にボランティアチームが訓練を受けており 寺院の構造物に適応した装備をもつプロの消防組織がある 防火及び防災 ( あるいは防犯か? civil protection) についての追加情報が 2013 年 1 月の文書に含まれている 津波警報システム及び防災措置が強化されている 寺院の修復及びメンテナンス 保全状況のモニタリングに必要な資金の 50% は国が負担し 残りは県 市 宗教団体 個人団体が負担している 十分な数の必要な能力を有するスタッフが現場に配置されているか必要に応じて派遣可能である 来訪者が見るものを理解し その来訪に際して彼らをガイドするために 寺院 モニュメント 重要な遺産のひとつひとつについて情報が提供されている より広く ( 情報発信するためには ) 国立博物館 があり 資産全体を対象とするビジター ( 向け ) 解説センターが 2014 年に計画されている 2013 年 1 月の追加文書に含まれた一連の計画は一般の利用に供する施設の場所について具体的に示している 鎌倉市へ近年寄付が寄せられたことにより 2014 年から資産のための来訪者用センターを整備することが可能となった 地域コミュニティの関与地域コミュニティは 11 の寺院の宗教団体及び非営利ボランティア団体を通じて関与している 彼らを資産の保存管理委員会に参加させること 少なくとも助言的立場で参加させることは有益であると思われる 17

18 イコモスは このシリアル資産に対する管理体制は 管理委員会及び科学委員会が機能していることが確認された時点で 適切なものとなると考える 宗教団体やボランティア団体が管理プロセスに関わるようにすれば有益であると考えられる 6 経過観察提案されているモニタリングは 3 つの基本的な側面に関して実施されている 若しくは実施される予定である : 資産の価値を支える資産の特質の保全状況 ; 資産及び緩衝地帯に影響を与える可能性のある要素の定期的な評価 ; 資産の価値と資産に関する知識の伝達状況実際は 第一の側面は 21 の重要な要素のひとつひとつについての個別の保全プログラムに含まれている しかしながら すでに提示されているように 資産の管理委員会により保全状況をモニタリングした年次報告を発行することがきわめて重要である 第二 第三の側面は すでに様々な公共機関により個別に実施されているたくさんの項目について 年 2 回ないし 1 回の頻度で 計画的かつ調整された仕組みによりモニタリングされることになっている 本資産の管理委員会が調整組織となる予定である 目的は特に都市開発の影響や環境や自然災害による圧力の変化 あらゆる形の観光の影響 資産に関する情報発信及び解説関係の事業についてモニタリングすることである イコモスは 構成資産及びそれらに影響を与える要素に対する個別のモニタリングについては担保されていると考える しかしながら 資産の管理委員会により効果的にモニタリングがコーディネートされているかどうかについては確認が必要であり 保全モニタリング年次報告書の刊行は必須のものと考えるべきである 7 結論イコモスは 武家により組織化された文民及び軍人 ( 戦士階級 ) による幕府の体制が誕生したことがもつ大きな歴史的価値 及び 12 世紀後半から 14 世紀はじめまでの間に最初の幕府が成立していた鎌倉という地の役割を認める 三方を山に守られ海に開いた平地部に特に重要な都が建設された この軍事 政府 都市を示す有形の物証は 主に 一連の切通によって防御上の役割が明らかな山陵部と鎌倉幕府時代に創設された一群の社寺に依拠している 寺院とその庭園は山腹部の様々な高さに位置しており 麓近辺には 密に開発された現 18

19 代都市が広がり 以前まちが存在していた沿岸部の平地部全体を覆っている 資産を構成するその他の要素は 考古学的なもの ( 武家屋敷 寺院 港の痕跡遺構 ) であるかやぐらからなる 都市の要素は 幕府都市の主軸であった部分の配置に限定されている その結果 今日資産を構成する要素を全てをあわせても 物質的な証明としては不完全であり 武家の古都 の精神的な面を示すに留まっており 部分的に軍事的な面を示しているが その他の側面 ( 都市計画 ( 貴族ではない ) 平民による政権 経済 生活様式等 ) については 相当不明確か全く示されていない 従って 推薦資産の完全性は不適切であり 最も良く表現されている軍事関連遺跡 宗教関連遺跡についても 比較分析は顕著な普遍的価値を証明できていない 8 勧告記載に関する勧告 イコモスは 武家の古都 鎌倉 ( 日本 ) を世界遺産一覧表に記載しないよう勧告する 19

スライド 1

スライド 1 まちづくり計画策定担い手支援事業 ( 参考資料 ) ( 参考 1-1) まちづくり計画策定担い手支援事業の活用イメージ < 例 1> 防災上問題のある市街地の場合 ~ 密集市街地 重点密集市街地 ~ 1. 住んでいる地区が密集市街地なので 耐震性 防火性を向上させたい そのためには 建物の建替えを促進することが必要 2. 地区内の道路が狭いため 現状の建築規制では 建替え後は今の建物より小さくなってしまい

More information

(Microsoft Word - \201\2403-1\223y\222n\227\230\227p\201i\215\317\201j.doc)

(Microsoft Word - \201\2403-1\223y\222n\227\230\227p\201i\215\317\201j.doc) 第 3 編基本計画第 3 章安全で快適な暮らし環境の構築 現況と課題 [ 総合的な土地利用計画の確立 ] 本市は富士北麓の扇状に広がる傾斜地にあり 南部を富士山 北部を御坂山地 北東部を道志山地に囲まれ 広大な山林 原野を擁しています 地形は 富士山溶岩の上に火山灰が堆積したものであり 高冷の北面傾斜地であるため 農業生産性に優れた環境とは言い難く 農地利用は農業振興地域内の農用地を中心としたものに留まっています

More information

JICA 事業評価ガイドライン ( 第 2 版 ) 独立行政法人国際協力機構 評価部 2014 年 5 月 1

JICA 事業評価ガイドライン ( 第 2 版 ) 独立行政法人国際協力機構 評価部 2014 年 5 月 1 JICA 事業評価ガイドライン ( 第 2 版 ) 独立行政法人国際協力機構 評価部 2014 年 5 月 1 JICA 事業評価ガイドライン ( 第 2 版 ) ( 事業評価の目的 ) 1. JICA は 主に 1PDCA(Plan; 事前 Do; 実施 Check; 事後 Action; フィードバック ) サイクルを通じた事業のさらなる改善 及び 2 日本国民及び相手国を含むその他ステークホルダーへの説明責任

More information

Microsoft Word - ●決定⑤地区計画-2.docx

Microsoft Word - ●決定⑤地区計画-2.docx 区域の整備 開発及び保全に関する方針立川都市計画地区計画の変更 ( 決定 ) 都市計画立川基地跡地昭島地区地区計画を次のように変更する 名称立川基地跡地昭島地区地区計画 位置 面積 地区計画の目標 土地利用の方針地区施設の整備の方針 及び上砂町一丁目各地内 約 9.5ha 本地区は 東側を国営昭和記念公園 北側を都営住宅及び住宅地に囲まれた昭島市に隣接する地区であり 多摩地域の核として発展している核都市

More information

計画書

計画書 新潟都市計画地区計画の決定について ( 聖籠町決定 ) 平成 2 9 年度聖籠町 新潟都市計画地区計画の決定 ( 聖籠町決定 ) 新潟都市計画地区計画を次のように決定する 区域の整備 開発及び保 全の方針 地 区 整 備 計 画 名称蓮野長峰山地区地区計画 位置聖籠町大字蓮野地内 面積約 5.3 ha 地区計画の目標 その他当該区域の整備 開 発及び保全に関する方針 地区施設の配置及び規模 建築物に関する事項建築物の用途制限

More information

情報提供資料 平成 2 5 年 4 月 2 6 日教育委員会事務局生涯学習文化財課 武家の古都 鎌倉 の世界遺産登録に向けたイコモス勧告に係る資料配布及び記者会見について 武家の古都 鎌倉 の世界遺産登録については 本年 6 月にカンボジアのプノンペンで開催される第 37 回世界遺産委員会において

情報提供資料 平成 2 5 年 4 月 2 6 日教育委員会事務局生涯学習文化財課 武家の古都 鎌倉 の世界遺産登録に向けたイコモス勧告に係る資料配布及び記者会見について 武家の古都 鎌倉 の世界遺産登録については 本年 6 月にカンボジアのプノンペンで開催される第 37 回世界遺産委員会において 情報提供資料 平成 2 5 年 4 月 2 6 日教育委員会事務局生涯学習文化財課 武家の古都 鎌倉 の世界遺産登録に向けたイコモス勧告に係る資料配布及び記者会見について 武家の古都 鎌倉 の世界遺産登録については 本年 6 月にカンボジアのプノンペンで開催される第 37 回世界遺産委員会において 登録の可否が決定されます これに先立ち 本年 5 月に イコモスによる審査結果が公表 ( イコモス勧告

More information

4

4 4.2 メンバー国での災害の特徴 表 5 メンバー国内の自然災害 ( メンハー国別 2002 年 ) ( 国名 / 災害の種類 / 災害特性 ) 被害額 国名災害の種類災害数死者数被災者数 US$(000 s) バングラデシュ 疫病 1 96 49,904 異常気温 1 700 50,000 洪水 1 10 1,500,000 暴風 4 122 101,400 バングラデシュ合計 7 928 1,701,304

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 参考資料 都市計画について 用途地域 阿佐ヶ谷駅北東地区における建築物の高さに関する主な制限 地区計画 地区計画の事例 ( 練馬駅南口 ) 道路について すぎなみの道づくり ( 道路整備方針 ) 道路整備の事例 ( 江古田北部地区 ) 自転車ネットワーク計画 1 用途地域 用途地域とは 用途地域制度は 土地利用の現況や動向と 都市計画区域マスタープラン ( 東京都 ) で示される将来の土地利用の方向を踏まえ

More information

目次 ( )

目次 ( ) 平成 25 年版 建築法規 ワークノート 東日本建築教育研究会 (2007-2013) 目次 (20072013) < 内 容 > ( ページ ) 1 建築法規の起源 --------------------------- (p 1~ 2) 意義 体系と構成 2 建築基準法の用語 --------------------------- (p 3~ 4) 3 面積算定 各部の高さ ---------------------------

More information

Microsoft Word - 宅地造成・区画形質変更の手引

Microsoft Word - 宅地造成・区画形質変更の手引 宅地造成 区画形質変更届出の手引 あきる野 市 宅地造成 区画形質変更の届出について あきる野市では 緑の保全と緑化を推進し 水と緑に恵まれた自然環境を将来に引き継 いでいくために あきる野市ふるさとの緑地保全条例 が平成 7 年 9 月 1 日に施行されて います この条例に基づき宅地造成等の行為を行う方は届出をしてください 1 宅地造成等に関する届出書を提出する対象施設について宅地造成その他土地の区画形質の変更

More information

( 対象区域 ) 第 5 地区計画の対象区域は 工業団地 ( 国母工業団地 南部工業団地 機械金属工業団地 ファッション工業団地 ( アリア ディ フィレンツェ ) をいう 以下同じ ) の区域内及び隣接地又は近接地 ( おおむね工業団地から500メートル以内 ) とする ( 区域の設定 ) 第 6

( 対象区域 ) 第 5 地区計画の対象区域は 工業団地 ( 国母工業団地 南部工業団地 機械金属工業団地 ファッション工業団地 ( アリア ディ フィレンツェ ) をいう 以下同じ ) の区域内及び隣接地又は近接地 ( おおむね工業団地から500メートル以内 ) とする ( 区域の設定 ) 第 6 甲府市市街化調整区域における工業系の地区計画制度要綱平成 21 年 6 月 1 日都第 1 号 ( 目的 ) 第 1 この要綱は 本市の市街化調整区域における地区計画制度の運用及び地区計画の原案を作成するための案 ( 以下 地区計画の素案 という ) の作成に関し必要な事項を定めることにより 良好な工業用地環境の形成及び維持に寄与し 周辺環境と調和した本市にふさわしい市街化調整区域の土地利用を図ることを目的とする

More information

73,800 円 / m2 幹線道路背後の住宅地域 については 77,600 円 / m2 という結論を得たものであり 幹線道路背後の住宅地域 の土地価格が 幹線道路沿線の商業地域 の土地価格よりも高いという内容であった 既述のとおり 土地価格の算定は 近傍類似の一般の取引事例をもとに算定しているこ

73,800 円 / m2 幹線道路背後の住宅地域 については 77,600 円 / m2 という結論を得たものであり 幹線道路背後の住宅地域 の土地価格が 幹線道路沿線の商業地域 の土地価格よりも高いという内容であった 既述のとおり 土地価格の算定は 近傍類似の一般の取引事例をもとに算定しているこ 幹線道路沿線の商業地と幹線道路背後の住宅地で土地価格が逆転した事例 渡部 幸太郎 用地部用地企画課 ( 950-8801 住所新潟市中央区美咲町 1 丁目 1 番 1 号 ). 本件事例は 新潟市内における国道改良事業に必要な事業用地を取得するために 土地価格の算定を行った事例である 当該地をその用途地域により区分し 土地価格の算定を行ったところ 幹線道路沿線の商業地域の土地価格 よりも 幹線道路背後の住宅地域の土地価格

More information

2008年6月XX日

2008年6月XX日 2008 年 6 月 17 日 環境 持続社会 研究センター国際環境 NGO FoE Japan メコン ウォッチ満田夏花 ( 地球 人間環境フォーラム ) 新 JICA 環境社会配慮ガイドラインに関する NGO 提案 新 JICA が行うべき環境社会配慮手続きについて ( 協力準備調査の実施段階を除く ) 1. ローリングプランの公開... 2 2. 協力準備調査... 2 2.1 協力準備調査の実施決定プロセス...

More information

ISO9001:2015規格要求事項解説テキスト(サンプル) 株式会社ハピネックス提供資料

ISO9001:2015規格要求事項解説テキスト(サンプル) 株式会社ハピネックス提供資料 テキストの構造 1. 適用範囲 2. 引用規格 3. 用語及び定義 4. 規格要求事項 要求事項 網掛け部分です 罫線を引いている部分は Shall 事項 (~ すること ) 部分です 解 ISO9001:2015FDIS 規格要求事項 Shall 事項は S001~S126 まで計 126 個あります 説 網掛け部分の規格要求事項を講師がわかりやすく解説したものです

More information

市税に係る減免措置調査票 所属名 此花区役所 1 減免対象 市税の税目 ( 該当に 印 ) 減免内容 ( 該当条例等 ) 個人市民税 法人市民税 固定資産税 軽自動車税 事業所税 児童遊園の用に供する固定資産 条例第 4 条の 3 第 4 号規則 (1) 政策目的地域コミュニティの中核的組織として

市税に係る減免措置調査票 所属名 此花区役所 1 減免対象 市税の税目 ( 該当に 印 ) 減免内容 ( 該当条例等 ) 個人市民税 法人市民税 固定資産税 軽自動車税 事業所税 児童遊園の用に供する固定資産 条例第 4 条の 3 第 4 号規則 (1) 政策目的地域コミュニティの中核的組織として 此花区役所 (1) 政策目的地域コミュニティの中核的組織として 住民間の良好な協力関係を築きながら 地域課題の解決 防犯 防災活動に自主的に取り組み 快適で住みよい地域づくりに資する () 支援の必要性 ( 理由 ) 当該施設の所有者である地域団体は収益事業を行わない非営利型法人であり 運営費は会員からの会費により活動を行っている 当該施設は政策目的である快適で住みよい地域づくり事業を実施するにあたり必要不可欠であるが

More information

ISO9001:2015内部監査チェックリスト

ISO9001:2015内部監査チェックリスト ISO9001:2015 規格要求事項 チェックリスト ( 質問リスト ) ISO9001:2015 規格要求事項に準拠したチェックリスト ( 質問リスト ) です このチェックリストを参考に 貴社品質マニュアルをベースに貴社なりのチェックリストを作成してください ISO9001:2015 規格要求事項を詳細に分解し 212 個の質問リストをご用意いたしました ISO9001:2015 は Shall

More information

未来へつなぐ 心安らぐ 国際文化都市 International Cultural City with Peaceful Future 6 三沢に暮らすすべての人が 多様な文化を尊重し 心豊かで国際性に富んだまちをつくりましょう 未来 三沢が持つ素晴らしい伝統 文化 自然を活かして 穏やかな暮らしを守りましょう 三沢の子どもたちの未来をみんなで創り 希望あふれる明日へと贈りましょう 7 Present

More information

1. 市街化調整区域における地区計画ガイドライン策定の目的市街化調整区域は 市街化を抑制すべき区域であるとともに 豊かな自然環境を育成 保全すべき区域である そのため 都市計画法において開発行為や建築行為が厳しく制限されている 本市都市計画マスタープランにおいても 将来都市構造の基本的な考え方の一つ

1. 市街化調整区域における地区計画ガイドライン策定の目的市街化調整区域は 市街化を抑制すべき区域であるとともに 豊かな自然環境を育成 保全すべき区域である そのため 都市計画法において開発行為や建築行為が厳しく制限されている 本市都市計画マスタープランにおいても 将来都市構造の基本的な考え方の一つ 市街化調整区域における地区計画ガイドライン 平成 25 年 4 月 大津市 都市計画部都市計画課 1. 市街化調整区域における地区計画ガイドライン策定の目的市街化調整区域は 市街化を抑制すべき区域であるとともに 豊かな自然環境を育成 保全すべき区域である そのため 都市計画法において開発行為や建築行為が厳しく制限されている 本市都市計画マスタープランにおいても 将来都市構造の基本的な考え方の一つとして

More information

参考資料 ( 美祢都市計画区域 ) 目次 1. 区域区分の二次検討 25 23

参考資料 ( 美祢都市計画区域 ) 目次 1. 区域区分の二次検討 25 23 参考資料 ( 美祢都市計画区域 ) 目次 1. 区域区分の二次検討 25 23 24 1. 区域区分の二次検討 (1) 検討の手順と一次検討の結果 1 人口 10 万人未満の区域区分非設定区域における検討手順人口 10 万人に達しない非線引き都市計画区域にあっても 人口 土地利用 産業活動等の拡大が顕著である場合 及び開発プロジェクト等の影響で市街地拡大が予想される場合及び郊外部における自然的環境の保全の必要性がある場合においては

More information

景観重要建造物と景観重要樹木

景観重要建造物と景観重要樹木 景観重要建造物と景観重要樹木 ~ 指定及び管理のガイド ~ 東大阪市 目次 Ⅰ. 景観重要建造物 景観重要樹木とは...P.1 Ⅱ. 景観重要建造物 景観重要樹木の指定方針と基準...P.2 Ⅲ. 指定候補となるには...P.2 Ⅳ. 指定に伴う支援 ( メリット等 )...P.3 Ⅴ. 指定の提案...P.4 Ⅵ. 指定に伴う管理義務...P.5 Ⅶ. 指定に伴う制約...P.6 Ⅷ. 景観重要建造物

More information

山梨県世界遺産富士山景観評価等技術指針 ( 平成二十八年山梨県告示第九十九号 ) 山梨県世界遺産富士山景観評価等技術指針を次のとおり定める 平成二十八年三月二十四日 山梨県知事 後 藤 斎 山梨県世界遺産富士山景観評価等技術指針 ( 趣旨 ) 第一条 この技術指針は 山梨県世界遺産富士山の保全に係る

山梨県世界遺産富士山景観評価等技術指針 ( 平成二十八年山梨県告示第九十九号 ) 山梨県世界遺産富士山景観評価等技術指針を次のとおり定める 平成二十八年三月二十四日 山梨県知事 後 藤 斎 山梨県世界遺産富士山景観評価等技術指針 ( 趣旨 ) 第一条 この技術指針は 山梨県世界遺産富士山の保全に係る 山梨県世界遺産富士山景観評価等技術指針 ( 平成二十八年山梨県告示第九十九号 ) 山梨県世界遺産富士山景観評価等技術指針を次のとおり定める 平成二十八年三月二十四日 山梨県知事 後 藤 斎 山梨県世界遺産富士山景観評価等技術指針 ( 趣旨 ) 第一条 この技術指針は 山梨県世界遺産富士山の保全に係る景観配慮の手続に関する条例 ( 平成二十七年山梨県条例第四十六号 次条第二項において 条例 という )

More information

大谷周辺地区 及び 役場周辺地区 地区計画について 木原市街地 国道 125 号バイパス 役場周辺地区 (43.7ha) 美駒市街地 大谷周辺地区 (11.8ha) 地区計画の概要 地区計画とは住民の身近な生活空間である地区や街区を対象とする都市計画で, 道路や公園などの公共施設の配置や, 建築物の

大谷周辺地区 及び 役場周辺地区 地区計画について 木原市街地 国道 125 号バイパス 役場周辺地区 (43.7ha) 美駒市街地 大谷周辺地区 (11.8ha) 地区計画の概要 地区計画とは住民の身近な生活空間である地区や街区を対象とする都市計画で, 道路や公園などの公共施設の配置や, 建築物の 大谷周辺地区 及び 役場周辺地区 地区計画について 木原市街地 国道 125 号バイパス 役場周辺地区 (43.7ha) 美駒市街地 大谷周辺地区 (11.8ha) 地区計画の概要 地区計画とは住民の身近な生活空間である地区や街区を対象とする都市計画で, 道路や公園などの公共施設の配置や, 建築物の建て方などに関するルールを定めることにより, 地区の良好な環境を整備 保全するための制度です 地区計画の構成

More information

説明項目 1. 審査で注目すべき要求事項の変化点 2. 変化点に対応した審査はどうあるべきか 文書化した情報 外部 内部の課題の特定 リスク 機会 利害関係者の特定 QMS 適用範囲 3. ISO 9001:2015への移行 リーダーシップ パフォーマンス 組織の知識 その他 ( 考慮する 必要に応

説明項目 1. 審査で注目すべき要求事項の変化点 2. 変化点に対応した審査はどうあるべきか 文書化した情報 外部 内部の課題の特定 リスク 機会 利害関係者の特定 QMS 適用範囲 3. ISO 9001:2015への移行 リーダーシップ パフォーマンス 組織の知識 その他 ( 考慮する 必要に応 ISO/FDIS 9001 ~ 認証審査における考え方 ~ 2015 年 7 月 14 日 23 日 JAB 認定センター 1 説明項目 1. 審査で注目すべき要求事項の変化点 2. 変化点に対応した審査はどうあるべきか 文書化した情報 外部 内部の課題の特定 リスク 機会 利害関係者の特定 QMS 適用範囲 3. ISO 9001:2015への移行 リーダーシップ パフォーマンス 組織の知識 その他

More information

内部統制ガイドラインについて 資料

内部統制ガイドラインについて 資料 内部統制ガイドラインについて 資料 内部統制ガイドライン ( 案 ) のフレーム (Ⅲ)( 再掲 ) Ⅲ 内部統制体制の整備 1 全庁的な体制の整備 2 内部統制の PDCA サイクル 内部統制推進部局 各部局 方針の策定 公表 主要リスクを基に団体における取組の方針を設定 全庁的な体制や作業のよりどころとなる決まりを決定し 文書化 議会や住民等に対する説明責任として公表 統制環境 全庁的な体制の整備

More information

能勢町市街化調整区域における地区計画のガイドライン

能勢町市街化調整区域における地区計画のガイドライン 能勢町市街化調整区域における地区計画のガイドライン 平成 25 年 8 月 大阪府豊能郡能勢町 目 次 1. ガイドラインの趣旨 1 2. 地域づくりの基本的な考え方 1 3. 地区計画の基本的な考え方 1 4. 地区計画策定にあたっての留意点 2 5. 対象外区域 2 6. 地区計画の内容 3 1) 地区計画において定める内容 3 (1) 地区計画の目標 3 (2) 区域の整備 開発及び保全に関する方針

More information

介護保険制度改正の全体図 2 総合事業のあり方の検討における基本的な考え方本市における総合事業のあり方を検討するに当たりましては 現在 予防給付として介護保険サービスを受けている対象者の状況や 本市におけるボランティア NPO 等の社会資源の状況などを踏まえるとともに 以下の事項に留意しながら検討を

介護保険制度改正の全体図 2 総合事業のあり方の検討における基本的な考え方本市における総合事業のあり方を検討するに当たりましては 現在 予防給付として介護保険サービスを受けている対象者の状況や 本市におけるボランティア NPO 等の社会資源の状況などを踏まえるとともに 以下の事項に留意しながら検討を 資料 3-1 介護予防 日常生活支援総合事業の実施について 1 介護予防 日常生活支援総合事業の概要団塊の世代が75 歳以上となる2025 年に向けて 単身高齢者世帯や高齢者夫婦のみ世帯 認知症高齢者の増加が予想される中で 介護が必要な状態になっても住み慣れた地域で暮らし続けることができるようにするため 介護だけではなく 医療や予防 生活支援 住まいを包括的に提供する地域包括ケアシステムの構築が求められております

More information

のような事象でさえ わずか数分前の警告によって生命を救えることもある リスクの発生を定期的に再検討することが重要である たとえば 気候変動やその他の変化の結果として極端な気象現象 ( 暴風雨 熱波 野火など ) の発生頻度や激しさが高まる可能性があり 新たな地球物理学的データやその他のデータによって

のような事象でさえ わずか数分前の警告によって生命を救えることもある リスクの発生を定期的に再検討することが重要である たとえば 気候変動やその他の変化の結果として極端な気象現象 ( 暴風雨 熱波 野火など ) の発生頻度や激しさが高まる可能性があり 新たな地球物理学的データやその他のデータによって 自然災害および技術的災害に対するレジリエンス ( 回復力 ) の構築 概要と背景災害は社会に甚大な社会的 経済的損害をもたらす 災害発生の機会を減らし レジリエンス強化のための新たな戦略を採用することにより そうした損害を減少させることができる 最近の災害での経験から得られた教訓も有益であるが レジリエンス構築の指針としては 系統的かつ科学的なリスク監視と危険の順位づけに基づいたものの方がより効果的であろう

More information

中井町緑の基本計画(概要版)

中井町緑の基本計画(概要版) 中井町緑の基本計画 ( 概要版 ) 平成 23 年 3 月 中井町 1 計画の概要 1. 緑の基本計画とは 都市緑地法第 4 条に基づき 緑の保全や公園整備 市街地の緑化など 町の緑全般のあるべき姿と実現に向けた様々な取り組みを示す計画で 住民や事業者と行政が一体となって緑地の保全及び緑化を計画的かつ効果的に推進していくための指針となるものです 2. 緑の基本計画の目的 緑の将来像を明らかにし 町民や事業者と行政が一体となって実現していきます

More information

どのような便益があり得るか? より重要な ( ハイリスクの ) プロセス及びそれらのアウトプットに焦点が当たる 相互に依存するプロセスについての理解 定義及び統合が改善される プロセス及びマネジメントシステム全体の計画策定 実施 確認及び改善の体系的なマネジメント 資源の有効利用及び説明責任の強化

どのような便益があり得るか? より重要な ( ハイリスクの ) プロセス及びそれらのアウトプットに焦点が当たる 相互に依存するプロセスについての理解 定義及び統合が改善される プロセス及びマネジメントシステム全体の計画策定 実施 確認及び改善の体系的なマネジメント 資源の有効利用及び説明責任の強化 ISO 9001:2015 におけるプロセスアプローチ この文書の目的 : この文書の目的は ISO 9001:2015 におけるプロセスアプローチについて説明することである プロセスアプローチは 業種 形態 規模又は複雑さに関わらず あらゆる組織及びマネジメントシステムに適用することができる プロセスアプローチとは何か? 全ての組織が目標達成のためにプロセスを用いている プロセスとは : インプットを使用して意図した結果を生み出す

More information

社会的責任に関する円卓会議の役割と協働プロジェクト 1. 役割 本円卓会議の役割は 安全 安心で持続可能な経済社会を実現するために 多様な担い手が様々な課題を 協働の力 で解決するための協働戦略を策定し その実現に向けて行動することにあります この役割を果たすために 現在 以下の担い手の代表等が参加

社会的責任に関する円卓会議の役割と協働プロジェクト 1. 役割 本円卓会議の役割は 安全 安心で持続可能な経済社会を実現するために 多様な担い手が様々な課題を 協働の力 で解決するための協働戦略を策定し その実現に向けて行動することにあります この役割を果たすために 現在 以下の担い手の代表等が参加 私たちの社会的責任 宣言 ~ 協働の力 で新しい公共を実現する~ 平成 22 年 5 月 12 日社会的責任に関する円卓会議 社会的責任に関する円卓会議 ( 以下 本円卓会議 という ) は 経済 社会 文化 生活など 様々な分野における多様な担い手が対等 平等に意見交換し 政府だけでは解決できない諸課題を 協働の力 で解決するための道筋を見出していく会議体として 平成 21 年 3 月に設立されました

More information

アマミノクロウサギ保護増殖事業計画 平成 27 年 4 月 21 日 文部科学省 農林水産省 環境省

アマミノクロウサギ保護増殖事業計画 平成 27 年 4 月 21 日 文部科学省 農林水産省 環境省 アマミノクロウサギ保護増殖事業計画 平成 27 年 4 月 21 日 文部科学省 農林水産省 環境省 アマミノクロウサギ保護増殖事業計画 文部科学省 農林水産省 環境省 第 1 事業の目標 アマミノクロウサギは 奄美大島及び徳之島にのみ生息する 1 属 1 種の我が国固有の種である 本種は 主に原生的な森林内の斜面に巣穴を作り これに隣接した草本類等の餌が多い沢や二次林等を採食場所として利用している

More information

News Release 2014 年 3 月 24 日 伊丹市と新関西国際空港株式会社が 伊丹市域におけるまちづくりの推進 について合意 伊丹市と新関西国際空港株式会社は 伊丹市域の生活環境の改善 地域コミュニティの再生等を図るためのまちづくりを連携して推進するため 2014 年 3 月 24 日

News Release 2014 年 3 月 24 日 伊丹市と新関西国際空港株式会社が 伊丹市域におけるまちづくりの推進 について合意 伊丹市と新関西国際空港株式会社は 伊丹市域の生活環境の改善 地域コミュニティの再生等を図るためのまちづくりを連携して推進するため 2014 年 3 月 24 日 News Release 2014 年 3 月 24 日 伊丹市と新関西国際空港株式会社が 伊丹市域におけるまちづくりの推進 について合意 伊丹市と新関西国際空港株式会社は 伊丹市域の生活環境の改善 地域コミュニティの再生等を図るためのまちづくりを連携して推進するため 2014 年 3 月 24 日 ) 伊丹市域におけるまちづくりの推進に関する基本合意 および これに基づく 大阪国際空港周辺場外用地

More information

筑豊広域都市計画用途地域の変更 ( 鞍手町決定 ) 都市計画用途地域を次のように変更する 種類 第一種低層住居専用地域 第二種低層住居専用地域 第一種中高層住居専用地域第二種中高層住居専用地域 面積 約 45ha 約 29ha 建築物の容積率 8/10 以下 8/10 以下 建築物の建蔽率 5/10

筑豊広域都市計画用途地域の変更 ( 鞍手町決定 ) 都市計画用途地域を次のように変更する 種類 第一種低層住居専用地域 第二種低層住居専用地域 第一種中高層住居専用地域第二種中高層住居専用地域 面積 約 45ha 約 29ha 建築物の容積率 8/10 以下 8/10 以下 建築物の建蔽率 5/10 筑豊広域都市計画用途地域の変更 ( 鞍手町決定 ) 都市計画用途地域を次のように変更する 種類 第一種低層住居専用地域 第二種低層住居専用地域 第一種中高層住居専用地域第二種中高層住居専用地域 面積 約 45ha 約 29ha 建築物の容積率 8/10 以下 8/10 以下 建築物の建蔽率 5/10 以下 5/10 以下 外壁の後退距離の限度 1.0m 1.0m 建築物の敷地面積の最低限度 165

More information

(2) 区域内の主要な道路が 環境の保全上 災害の防止上 通行の安全上又は事業活動の効率上支障がないような規模及び構造で適当に配置されており かつ 区域外の相当規模の道路と接続していること (3) 区域内の排水路その他の排水施設が その区域内の下水を有効に排出するとともに その排出によって区域及びそ

(2) 区域内の主要な道路が 環境の保全上 災害の防止上 通行の安全上又は事業活動の効率上支障がないような規模及び構造で適当に配置されており かつ 区域外の相当規模の道路と接続していること (3) 区域内の排水路その他の排水施設が その区域内の下水を有効に排出するとともに その排出によって区域及びそ 嵐山町都市計画法に基づく開発許可等の基準に関する条例 平成 28 年 12 月 15 日 条例第 27 号 ( 趣旨 ) 第 1 条この条例は 都市計画法 ( 昭和 43 年法律第 100 号 以下 法 という ) 第 3 章第 1 節の規定に基づき 開発許可等の基準に関し必要な事項を定めるものとする ( 定義 ) 第 2 条この条例において使用する用語の意義は 次項及び第 3 項に定めるものを除き

More information

1. 目的 本町の第 3 次総合計画において 本町の将来像である ( みんなが主役 やすらぎと健康福祉のまち ) の実現に寄与すべく 本町の市街化調整区域における地区計画の運用にかかる基本的な方針を示すため 市街化調整区域における地区計画運用指針 ( 以下 運用指針 という ) を策定しました この

1. 目的 本町の第 3 次総合計画において 本町の将来像である ( みんなが主役 やすらぎと健康福祉のまち ) の実現に寄与すべく 本町の市街化調整区域における地区計画の運用にかかる基本的な方針を示すため 市街化調整区域における地区計画運用指針 ( 以下 運用指針 という ) を策定しました この 熊取町市街化調整区域における地区計画運用指針 平成 25 年 6 月 熊取町 1. 目的 本町の第 3 次総合計画において 本町の将来像である ( みんなが主役 やすらぎと健康福祉のまち ) の実現に寄与すべく 本町の市街化調整区域における地区計画の運用にかかる基本的な方針を示すため 市街化調整区域における地区計画運用指針 ( 以下 運用指針 という ) を策定しました この運用指針は 本町の市街化調整区域における地区計画制度の運用および当該地区計画の原案を作成するための案

More information

3-3 新旧対照表(条例の審査基準).rtf

3-3 新旧対照表(条例の審査基準).rtf 都市計画法に基づく開発許可の基準等に関する条例 に関する審査基準新旧対照表 改正後 ( 案 ) 都市計画法に基づく開発許可の基準等に関する条例 に関する審査基 準 現行 都市計画法に基づく開発許可の基準等に関する条例 に関する審査基 準 審査基準 共通の事項 審査基準 共通の事項 第 2 条 第 2 条 第 3 条 (1)~(4) 第 3 条 (1)~(4) 第 3 条 (5) 第 3 条 (5)

More information

) 4 4) 5) 2

) 4 4) 5) 2 Maps Based Study on the Historical Transition of the Area Surrounding Kumamoto Station Yuki YAMADA Key Words: history, infrastructure improvement, Kumamoto Station, Kyushu Shinkansen, map. 1) 5 1 1 1 2)

More information

I. 2 II III IV

I. 2 II III IV NATIONAL ARCHIVES OF JAPAN I. 2 II. 1. 4 2. 6 3. 9 4. 9 III. 1. 10 2. 12 3. 12 4. 13 5. 13 IV. 1. 14 2. 14 3. 15 4. 15 V. 1. ICA 16 2. EASTICA 17 3. 17 VI. 1. 18 2. 21 3. 23 VII. 1. 24 2. 25 3. 26 4. 26

More information

ISO 9001:2015 改定セミナー (JIS Q 9001:2015 準拠 ) 第 4.2 版 株式会社 TBC ソリューションズ プログラム 年版改定の概要 年版の6 大重点ポイントと対策 年版と2008 年版の相違 年版への移行の実務

ISO 9001:2015 改定セミナー (JIS Q 9001:2015 準拠 ) 第 4.2 版 株式会社 TBC ソリューションズ プログラム 年版改定の概要 年版の6 大重点ポイントと対策 年版と2008 年版の相違 年版への移行の実務 ISO 9001:2015 改定セミナー (JIS Q 9001:2015 準拠 ) 第 4.2 版 株式会社 TBC ソリューションズ プログラム 1.2015 年版改定の概要 2.2015 年版の6 大重点ポイントと対策 3.2015 年版と2008 年版の相違 4.2015 年版への移行の実務 TBC Solutions Co.Ltd. 2 1.1 改定の背景 ISO 9001(QMS) ISO

More information

金沢都市計画地区計画の変更

金沢都市計画地区計画の変更 野々市市御経塚第二地区地区計画 1. 地区計画の方針 名 称 野々市市御経塚第二地区地区計画 位 置 野々市市御経塚一 二 三丁目 二日市一丁目 長池の各一部 面 積 約 60.1ha 地区計画の目標 本地区は 御経塚第二土地区画整理事業施行地区であり 公共施設の整備とと 区域の もに 建築物に関する誘導を行い 用途の混在 あるいは敷地の細分化などによる居住環境の悪化を防止し良好な市街化の形成が図られることを地区計画の目標とする

More information

なぜ社会的責任が重要なのか

なぜ社会的責任が重要なのか ISO 26000 を理解する 目次 ISO 26000-その要旨... 1 なぜ社会的責任が重要なのか?... 1 ISO 26000 の実施による利点は何か?... 2 誰が ISO 26000 の便益を享受し それはどのようにして享受するのか?... 2 認証用ではない... 3 ISO 26000 には何が規定されているのか?... 3 どのように ISO 26000 を実施したらいいか?...

More information

0900167 立命館大学様‐災害10号/★トップ‐目次

0900167 立命館大学様‐災害10号/★トップ‐目次 22 西山 第2表 被害程度 昭仁 小松原 琢 被害状況と被害程度 被害状況 気象庁震度階級 大 建造物の倒壊が明らかに認められるもの もしくは倒壊数が多いもの 中 小規模な建造物に倒壊はあるが 大規模な建造物に倒壊が認められないもの 小 建造物に破損が認められるもの 史料記述の信憑性 震度 5 強 6 弱程度 震度 4 5 弱程度 震度階級については以下の文献を参照した 宇佐美龍夫 歴史地震事始

More information

地方公共団体等による土地の先買い制度について 公有地の拡大の推進に関する法律とは県や市町村等が公共事業を円滑に進めていくためには 事業に必要な用地を前もって取得し 安定的に確保しておく必要があります このため 公有地の拡大の推進に関する法律 ( 以下公拡法と表記 ) に基づく土地の先買い制度がありま

地方公共団体等による土地の先買い制度について 公有地の拡大の推進に関する法律とは県や市町村等が公共事業を円滑に進めていくためには 事業に必要な用地を前もって取得し 安定的に確保しておく必要があります このため 公有地の拡大の推進に関する法律 ( 以下公拡法と表記 ) に基づく土地の先買い制度がありま 地方公共団体等による土地の先買い制度について 公有地の拡大の推進に関する法律とは県や市町村等が公共事業を円滑に進めていくためには 事業に必要な用地を前もって取得し 安定的に確保しておく必要があります このため 公有地の拡大の推進に関する法律 ( 以下公拡法と表記 ) に基づく土地の先買い制度があります 有償譲渡の届出 ( 第 4 条 ) 公拡法第 4 条は 土地所有者が民間取引によって 以下の要件を満たす土地を有償で譲渡しよう

More information

第 Ⅱ ゾーンの地区計画にはこんな特徴があります 建築基準法のみによる一般的な建替えの場合 斜線制限により または 1.5 容積率の制限により 利用できない容積率 道路広い道路狭い道路 街並み誘導型地区計画による建替えのルール 容積率の最高限度が緩和されます 定住性の高い住宅等を設ける

第 Ⅱ ゾーンの地区計画にはこんな特徴があります 建築基準法のみによる一般的な建替えの場合 斜線制限により または 1.5 容積率の制限により 利用できない容積率 道路広い道路狭い道路 街並み誘導型地区計画による建替えのルール 容積率の最高限度が緩和されます 定住性の高い住宅等を設ける 地区計画の手引き 第 Ⅱ ゾーンにおけるまちづくりのルール 中央区 第 Ⅱ ゾーンの地区計画にはこんな特徴があります 建築基準法のみによる一般的な建替えの場合 斜線制限により 1 1.25 または 1.5 容積率の制限により 利用できない容積率 道路広い道路狭い道路 街並み誘導型地区計画による建替えのルール 容積率の最高限度が緩和されます 定住性の高い住宅等を設けることで容積率が緩和されます 全ての敷地で活用できます

More information

生産緑地制度の概要 市街化区域内の農地で 良好な生活環境の確保に相当の効用があり 公共施設等の敷地に供する用地として適している 500 m2以上 *1 の農地を都市計画に定め 建築行為や宅地の造成を許可制により規制し 都市農地の計画的な保全を図る 市街化区域農地は宅地並み課税がされるのに対し 生産緑

生産緑地制度の概要 市街化区域内の農地で 良好な生活環境の確保に相当の効用があり 公共施設等の敷地に供する用地として適している 500 m2以上 *1 の農地を都市計画に定め 建築行為や宅地の造成を許可制により規制し 都市農地の計画的な保全を図る 市街化区域農地は宅地並み課税がされるのに対し 生産緑 稲沢市都市計画審議会平成 30 年 11 月 5 日 ( 月 ) 生産緑地の運用方針について 生産緑地制度の概要 市街化区域内の農地で 良好な生活環境の確保に相当の効用があり 公共施設等の敷地に供する用地として適している 500 m2以上 *1 の農地を都市計画に定め 建築行為や宅地の造成を許可制により規制し 都市農地の計画的な保全を図る 市街化区域農地は宅地並み課税がされるのに対し 生産緑地は軽減措置が講じられている

More information

第 2 問問題のねらい青年期と自己の形成の課題について, アイデンティティや防衛機制に関する概念や理論等を活用して, 進路決定や日常生活の葛藤について考察する力を問うとともに, 日本及び世界の宗教や文化をとらえる上で大切な知識や考え方についての理解を問う ( 夏休みの課題として複数のテーマについて調

第 2 問問題のねらい青年期と自己の形成の課題について, アイデンティティや防衛機制に関する概念や理論等を活用して, 進路決定や日常生活の葛藤について考察する力を問うとともに, 日本及び世界の宗教や文化をとらえる上で大切な知識や考え方についての理解を問う ( 夏休みの課題として複数のテーマについて調 現代社会 問題のねらい, 及び小問 ( 速報値 ) 等 第 1 問問題のねらい 功利主義 や 正義論 に関して要約した文書を資料として示し, それぞれの基盤となる考え方についての理解や, その考え方が実際の政策や制度にどう反映されているかについて考察する力を問うとともに, 選択肢として与えられた命題について, 合理的な 推論 かどうか判断する力を問う ( 年度当初に行われる授業の場面を設定 ) 問

More information

Microsoft Word - 岡崎駅南リーフレット案【最終】

Microsoft Word - 岡崎駅南リーフレット案【最終】 岡崎駅南 おかざきえきみなみ 地区計画のしおり Okazaki eki minami 良好な住環境と利便性の高い市街地の形成をめざして 地区計画の目標 当地区は JR 岡崎駅より 1km 圏に位置し 一部の区域が都心ゾーンに含まれ 商業 業務を始めとして土地の高度利用が期待される地区です また 土地区画整理事業の施行により 住宅地を主体としつつ医療施設や商業施設などの生活に必要な機能を備えた市街地の形成を目標に

More information

<8A A28A4588E28E E707562>

<8A A28A4588E28E E707562> 武家の古都 鎌倉 世界遺産登録を目指して - 2008 年 ( 平成 20 年 )2 月 1 日 1 目次 武家の古都 鎌倉 世界遺産登録を目指して 1. 世界遺産とは 2 2. 鎌倉はいつ登録されるのか 3 3. 鎌倉の世界遺産の特長 価値とは 4 4. 鎌倉の世界遺産登録候補遺産は 6 5. 鎌倉の世界遺産登録にかける私たちの思いと活動 17 編集後記 20 1 世界遺産とは (1) 定義と経緯

More information

はじめに 奈良時代を今に感じる 公園を目指して 国営平城宮跡歴史公園は 奈良市内に広がる特別史跡平城宮跡を計画地とした国営公園です 世界遺産 古都奈良の文化財 の構成資産の一つであり 我が国を代表する歴史 文化資産である平城宮跡の一層の保存 活用を図る目的で 国と奈良県を中心とした地域が連携して整備

はじめに 奈良時代を今に感じる 公園を目指して 国営平城宮跡歴史公園は 奈良市内に広がる特別史跡平城宮跡を計画地とした国営公園です 世界遺産 古都奈良の文化財 の構成資産の一つであり 我が国を代表する歴史 文化資産である平城宮跡の一層の保存 活用を図る目的で 国と奈良県を中心とした地域が連携して整備 国営平城宮跡歴史公園 整備 管理運営プログラム 今後取り組んでいく平成 32 年度までの整備及び管理運営方針 平成 29 年 3 月 はじめに 1 基本方針 3 整備の重点方針 4 管理運営の重点方針 6 公園事業の効果 7 国土交通省近畿地方整備局国営飛鳥歴史公園事務所 はじめに 奈良時代を今に感じる 公園を目指して 国営平城宮跡歴史公園は 奈良市内に広がる特別史跡平城宮跡を計画地とした国営公園です

More information

裏表紙の写真 神宿る島 宗像 沖ノ島と関連遺産群 ( 福岡県宗像市 福津市 ) 沖ノ島 おきつみやようはいしょ 沖津宮遥拝所 宗像大社中津宮宗像大社辺津宮 しんばるぬやま新原 奴山 古墳群 写真提供 : 宗像 沖ノ島と関連遺産群 世界遺産推進会議 今城秀和氏撮影

裏表紙の写真 神宿る島 宗像 沖ノ島と関連遺産群 ( 福岡県宗像市 福津市 ) 沖ノ島 おきつみやようはいしょ 沖津宮遥拝所 宗像大社中津宮宗像大社辺津宮 しんばるぬやま新原 奴山 古墳群 写真提供 : 宗像 沖ノ島と関連遺産群 世界遺産推進会議 今城秀和氏撮影 裏表紙の写真 神宿る島 宗像 沖ノ島と関連遺産群 ( 福岡県宗像市 福津市 ) 沖ノ島 おきつみやようはいしょ 沖津宮遥拝所 宗像大社中津宮宗像大社辺津宮 しんばるぬやま新原 奴山 古墳群 写真提供 : 宗像 沖ノ島と関連遺産群 世界遺産推進会議 今城秀和氏撮影 のヴァヴェル城 アンジェイ ドゥダ あいさつ ヤツェク ブルフラ メチルド ロスラー ン ー 資産範囲 緩衝地帯 会場となったコングレスセンター

More information

3. 市街化調整区域における土地利用の調整に関し必要な事項 区域毎の面積 ( 単位 : m2 ) 区域名 市街化区域 市街化調整区域 合計 ( 別紙 ) 用途区分別面積は 市町村の農業振興地域整備計画で定められている用途区分別の面積を記入すること 土地利用調整区域毎に市街化区域と市街化調整区域それぞ

3. 市街化調整区域における土地利用の調整に関し必要な事項 区域毎の面積 ( 単位 : m2 ) 区域名 市街化区域 市街化調整区域 合計 ( 別紙 ) 用途区分別面積は 市町村の農業振興地域整備計画で定められている用途区分別の面積を記入すること 土地利用調整区域毎に市街化区域と市街化調整区域それぞ 土地利用調整計画の様式例 記載要領 土地利用調整計画の様式例 第 1 土地利用調整区域 1. 所在 面積区域名 所在 地番 面積 市町村 大字 字 ( m2 ) 対象区域が分かるよう 所在を明らかにした図面を添付する 記載要領 それぞれの土地利用調整区域を区別するため 区域名を記載すること 土地利用調整区域毎に地番単位で記載すること 対象区域が分かるよう 10,000 分の1~25,000 分の 1の市町村地形図を用いて

More information

ANNUAL REPORT

ANNUAL REPORT ANNUAL REPORT 218 218 3 31 1 1 2 3 5 9 11 13 13 15 16 17 18 19 21 23 25 26 27 28 28 29 31 32 33 34 35 37 39 4 41 42 43 44 2 214 215 216 217 218 218 483,112 54,153 49,314 451,627 438,26 $ 4,132,32 27,196

More information

1.UR 都市機構における再開発共同事業者エントリー制度の概要 1 参考資料 1

1.UR 都市機構における再開発共同事業者エントリー制度の概要 1 参考資料 1 1.UR 都市機構における再開発共同事業者エントリー制度の概要 1 参考資料 1 1.UR 都市機構における再開発共同事業者エントリー制度 1. 目的 都市機構施行の市街地再開発事業への 事業者の参画をスムーズかつ効果的に実現するために 2003 年に創設 事業初期段階から事業者のニーズを幅広く把握し ニーズに合致した事業スキームの構築及び施設計画の策定を行うことにより 市街地再開発事業への事業者の参画を円滑に実現

More information

つがる市小形風力発電 (20kW 未満 ) 設備建設に関するガイドライン 平成 29 年 11 月 15 日公表 1 目的本ガイドラインは つがる市 ( 以下 市 という ) において小形風力発電 (20kW 未満 ) 設備及び設備建設に伴う送電線等の付帯設備 ( 以下 小形風力発電設備等 という

つがる市小形風力発電 (20kW 未満 ) 設備建設に関するガイドライン 平成 29 年 11 月 15 日公表 1 目的本ガイドラインは つがる市 ( 以下 市 という ) において小形風力発電 (20kW 未満 ) 設備及び設備建設に伴う送電線等の付帯設備 ( 以下 小形風力発電設備等 という つがる市小形風力発電 (20kW 未満 ) 設備建設に関するガイドライン 平成 29 年 11 月 15 日公表 1 目的本ガイドラインは つがる市 ( 以下 市 という ) において小形風力発電 (20kW 未満 ) 設備及び設備建設に伴う送電線等の付帯設備 ( 以下 小形風力発電設備等 という ) の建設 ( ただし 自家用かつ高さ10m 以下のものは除く ) にあたって つがる市民の安全 安心

More information

稲毛海岸5丁目地区

稲毛海岸5丁目地区 千葉銀座地区 地区計画の手引き 千葉市 建築確認を申請する場合は 地区計画の届け出は不要です 目 次 はじめに 1 地区計画について 2 地区計画の運用基準 5 1 建築物に関する制限について 5 (1) 建築物の用途の制限について 5 2 届出の手続き 8 (1) 届出の必要な行為 8 (2) 届出先 8 はじめに 千葉銀座地区は JR 千葉駅東口から南東へ約 700mの距離に位置する商業 業務地区であり

More information

目次 1. 市街化調整区域の土地利用方針について... 1 (1) 策定の目的... 1 (2) 方針の位置付け 市街化調整区域の課題 土地利用の方針... 3 (1) 土地利用の基本的な方針... 3 (2) 地区ごとの土地利用方針 開発計画等の調整

目次 1. 市街化調整区域の土地利用方針について... 1 (1) 策定の目的... 1 (2) 方針の位置付け 市街化調整区域の課題 土地利用の方針... 3 (1) 土地利用の基本的な方針... 3 (2) 地区ごとの土地利用方針 開発計画等の調整 市街化調整区域の土地利用方針 平成 29 年 6 月市川市 目次 1. 市街化調整区域の土地利用方針について... 1 (1) 策定の目的... 1 (2) 方針の位置付け... 1 2. 市街化調整区域の課題... 2 3. 土地利用の方針... 3 (1) 土地利用の基本的な方針... 3 (2) 地区ごとの土地利用方針... 4 4. 開発計画等の調整手法... 5 1. 市街化調整区域の土地利用方針について

More information

1 目的 建築基準法第 68 条の 5 の 5 第 1 項及び第 2 項に基づく認定に関する基準 ( 月島地区 ) 平成 26 年 6 月 9 日 26 中都建第 115 号 建築基準法 ( 昭和 25 年法律第 201 号 以下 法 という ) 第 68 条の 5 の 5 第 1 項 及び第 2

1 目的 建築基準法第 68 条の 5 の 5 第 1 項及び第 2 項に基づく認定に関する基準 ( 月島地区 ) 平成 26 年 6 月 9 日 26 中都建第 115 号 建築基準法 ( 昭和 25 年法律第 201 号 以下 法 という ) 第 68 条の 5 の 5 第 1 項 及び第 2 1 目的 建築基準法第 68 条の 5 の 5 第 1 項及び第 2 項に基づく認定に関する基準 ( 月島地区 ) 平成 26 年 6 月 9 日 26 中都建第 115 号 建築基準法 ( 昭和 25 年法律第 201 号 以下 法 という ) 第 68 条の 5 の 5 第 1 項 及び第 2 項の規定に基づき 月島地区の地区計画区域内における認定の基準を定めることに より 当該区域内の良好な住環境の確保及び建築物の安全性に資することを目的とする

More information

[ 指針 ] 1. 組織体および組織体集団におけるガバナンス プロセスの改善に向けた評価組織体の機関設計については 株式会社にあっては株主総会の専決事項であり 業務運営組織の決定は 取締役会等の専決事項である また 組織体集団をどのように形成するかも親会社の取締役会等の専決事項である したがって こ

[ 指針 ] 1. 組織体および組織体集団におけるガバナンス プロセスの改善に向けた評価組織体の機関設計については 株式会社にあっては株主総会の専決事項であり 業務運営組織の決定は 取締役会等の専決事項である また 組織体集団をどのように形成するかも親会社の取締役会等の専決事項である したがって こ 実務指針 6.1 ガバナンス プロセス 平成 29( 2017) 年 5 月公表 [ 根拠とする内部監査基準 ] 第 6 章内部監査の対象範囲第 1 節ガバナンス プロセス 6.1.1 内部監査部門は ガバナンス プロセスの有効性を評価し その改善に貢献しなければならない (1) 内部監査部門は 以下の視点から ガバナンス プロセスの改善に向けた評価をしなければならない 1 組織体として対処すべき課題の把握と共有

More information

富士見市都市計画法に基づく開発許可等の基準に関する条例

富士見市都市計画法に基づく開発許可等の基準に関する条例 改正案 都市計画法に基づく開発許可等の基準に関する条例 ( 趣旨 ) 第 1 条この条例は 都市計画法 ( 昭和 43 年法律第 100 号 以下 法 という ) 第 3 章第 1 節の規定に基づき 開発許可等の基準に関し必要な事項を定めるものとする ( 法第 33 条第 4 項の規定による最低敷地面積 ) 第 2 条市街化区域 ( 法第 12 条の5 第 2 項の規定により地区整備計画が定められている区域を除く

More information

目次 Ⅰ 運用基準の策定にあたって P1 1 策定の目的 P1 2 運用基準の位置づけ P1 Ⅱ Ⅲ 土地利用のあり方 P1 地区計画の活用 P2 1 地区計画とは P2 2 地区計画の活用類型 P2 (a) 地域資源型 P3 (b) マスタープラン適合型 P3 (c) 街区環境整序型 P3 (d)

目次 Ⅰ 運用基準の策定にあたって P1 1 策定の目的 P1 2 運用基準の位置づけ P1 Ⅱ Ⅲ 土地利用のあり方 P1 地区計画の活用 P2 1 地区計画とは P2 2 地区計画の活用類型 P2 (a) 地域資源型 P3 (b) マスタープラン適合型 P3 (c) 街区環境整序型 P3 (d) 市街化調整区域における地区計画の運用基準 千葉市 平成 27 年 1 月 260-0026 千葉市中央区千葉港 2 番 1 号千葉市都市局都市部都市計画課 TEL 043-245-5305 FAX 043 E-mail keikaku.uru@city.c 目次 Ⅰ 運用基準の策定にあたって P1 1 策定の目的 P1 2 運用基準の位置づけ P1 Ⅱ Ⅲ 土地利用のあり方 P1 地区計画の活用 P2

More information

1) 3 層構造による進捗管理の仕組みを理解しているか 持続可能な開発に向けた意欲目標としての 17 のゴール より具体的な行動目標としての 169 のターゲット 達成度を計測する評価するインディケーターに基づく進捗管理 2) 目標の設定と管理 優先的に取り組む目標( マテリアリティ ) の設定のプ

1) 3 層構造による進捗管理の仕組みを理解しているか 持続可能な開発に向けた意欲目標としての 17 のゴール より具体的な行動目標としての 169 のターゲット 達成度を計測する評価するインディケーターに基づく進捗管理 2) 目標の設定と管理 優先的に取り組む目標( マテリアリティ ) の設定のプ 資料 1 自治体による SDGs の取組の評価の視点 評価における基本的姿勢評価に際しては 実質的に効果の上がりそうな企画 取組を高く評価するという評価サイドの姿勢を明確にし これを自治体サイドにも認知してもらうことが重要である 主要な視点として 以下のような事例が指摘される SDGs の取組が地方創生や地域活性化に 実質的に貢献する企画となっているか 自身の過去 現在を踏まえて未来を見据えた 独自性の高い内容を提案しているか

More information

○ ( 仮称 ) 西東京市空き家等の対策の推進に関する条例の概要について 1 制定の趣旨適切な管理が行われていない空き家等が 防災 衛生 景観等の地域住民の生活環境に深刻な影響を及ぼしていることから 国は 地域住民の生命 身体又は財産を保護するとともに 生活環境の保全を図り あわせて空き家等の活用を促進するため 空家等対策の推進に関する特別措置法 ( 平成 26 年法律第 127 号 以下 法 といいます

More information

Microsoft Word - 【セット版】別添資料2)環境省レッドリストカテゴリー(2012)

Microsoft Word - 【セット版】別添資料2)環境省レッドリストカテゴリー(2012) 別添資料 2 環境省レッドリストカテゴリーと判定基準 (2012) カテゴリー ( ランク ) 今回のレッドリストの見直しに際して用いたカテゴリーは下記のとおりであり 第 3 次レッド リスト (2006 2007) で使用されているカテゴリーと同一である レッドリスト 絶滅 (X) 野生絶滅 (W) 絶滅のおそれのある種 ( 種 ) Ⅰ 類 Ⅰ 類 (hreatened) (C+) (C) ⅠB

More information

<4D F736F F D20967B95B681698DC58F498D D8E968C888DD A2E646F63>

<4D F736F F D20967B95B681698DC58F498D D8E968C888DD A2E646F63> 奈良県土砂災害対策基本方針 奈良県 平成 22 年 6 月 目 次 1. 策定の趣旨...2 2. 現状と課題...3 (1) 他県に学ぶ土砂災害の課題...3 (2) 本県の情報伝達体制の整備などのソフト施策の現状と課題...3 (3) 本県の土砂災害対策のハード施策の現状と課題...5 3. 対策の基本的な考え方...6 4. 具体的な取り組み...6 (1) 県 市町村 地域住民が連携した防災体制の強化...6

More information

<4D F736F F D E9197BF31817A975C91AA907D C4816A82C982C282A282C491CE8FDB926E906B82CC90E096BE2E646F63>

<4D F736F F D E9197BF31817A975C91AA907D C4816A82C982C282A282C491CE8FDB926E906B82CC90E096BE2E646F63> 資料 1 < 新たな津波浸水予測図 ( 素案 ) について > 今後の津波対策を構築するにあたっては 二つのレベルの津波を想定する 最大クラスの津波 : 住民避難を柱とした総合的防災対策を構築する上で設定する津波であり 発生頻度は極めて低いものの 発生すれば甚大な被害をもたらす最大クラスの津波 頻度の高い津波 : 防潮堤など構造物によって津波の内陸への侵入を防ぐ海岸保全施設等の整備を行う上で想定する津波

More information

活動状況調査

活動状況調査 市民協働指針 ( 仮称 ) 策定にかかる活動状況調査について 概要本調査は 市民協働指針 ( 仮称 ) の策定にあたり 市内における市民活動 の実態や市民活動団体のニーズを把握し 指針に反映させるためのものです 市民活動の実態を可能な限り把握するため 無作為抽出で対象者を限定する手法を取らず ホームページ 市民活動ネット 市民交流サロンの Facebook 市民活動団体へのメール送信等の電子媒体 市民交流サロン

More information

区域の整備 開発及び保全に関する方針地建築区物等整に関備する計事項画地区計画ガイド八日市出町地区 八日市出町地区 地区計画の内容 名称八日市出町地区地区計画 位 置 金沢市八日市出町の一部 面積地区計画の目標土地利用の方針建築物等の整備方針 約 10.7 ha 本地区は 市中心部の南西約 4kmに位

区域の整備 開発及び保全に関する方針地建築区物等整に関備する計事項画地区計画ガイド八日市出町地区 八日市出町地区 地区計画の内容 名称八日市出町地区地区計画 位 置 金沢市八日市出町の一部 面積地区計画の目標土地利用の方針建築物等の整備方針 約 10.7 ha 本地区は 市中心部の南西約 4kmに位 区域の整備 開発及び保全に関する方針地建築区物等整に関備する計事項画地区計画ガイド八日市出町地区 八日市出町地区 地区計画の内容 名称八日市出町地区地区計画 位 置 金沢市八日市出町の一部 面積地区計画の目標土地利用の方針建築物等の整備方針 約 10.7 ha 本地区は 市中心部の南西約 4kmに位置し 国道 8 号線に近接した地域で 金沢中環状道路の整備に伴い 今後交通量の増加と市街地の骨格としての発展が予想される地区である

More information

三ケ島工業団地周辺地区 第一回勉強会

三ケ島工業団地周辺地区 第一回勉強会 1 生産緑地に関する説明会 平成 30 年 8 月 所沢市広報マスコットひばりちゃん 所沢市街づくり計画部都市計画課連絡先 04-2998-9192( 直通 ) 説明内容 2 1 生産緑地制度の概要 2 生産緑地法改正の概要 3 特定生産緑地について 4 生産緑地の区域の規模に関する条例の制定について 5 生産緑地の追加指定について 1 生産緑地制度の概要 3 1 生産緑地制度の概要 生産緑地とは

More information

Taro-03_H3009_ただし書同意基準

Taro-03_H3009_ただし書同意基準 建築基準法第 43 条第 2 項第 2 号による同意基準 [ 包括同意基準 ] 建築基準法第 43 条第 2 項第 2 号を適用するためには 建築審査会の同意を得た上で特定行政庁 ( 秋田市 ) の許可を受ける必要があります 秋田市では 一定の基準 ( 包括同意基準 ) に適合するものについては 個別に建築審査会にかけることなく許可できる旨 あらかじめ承認を得ています この包括同意基準は 建築審査会で見直しが行われることがありますので相談

More information

エチオピア 2017 年 2 月 エチオピアは FATF 及び ESAAMLG( 東南部アフリカ FATF 型地域体 ) と協働し 有効性強化及び技術的な欠陥に対処するため ハイレベルの政治的コミットメントを示し 同国は 国家的なアクションプランや FATF のアクションプラン履行を目的とした委員会

エチオピア 2017 年 2 月 エチオピアは FATF 及び ESAAMLG( 東南部アフリカ FATF 型地域体 ) と協働し 有効性強化及び技術的な欠陥に対処するため ハイレベルの政治的コミットメントを示し 同国は 国家的なアクションプランや FATF のアクションプラン履行を目的とした委員会 国際的な資金洗浄 テロ資金供与対策の遵守の改善 : 継続プロセス 2017 年 11 月 3 日 ( 於 : ブエノスアイレス ) ( 仮訳 ) FATFは 資金洗浄 テロ資金供与対策の基準の遵守に関する継続的な検証の一環として 今日までに 資金洗浄 テロ資金供与対策に戦略上の欠陥を有し かつそれらに対処するためのアクションプランをFATFとともに策定した国 地域として 以下を特定する これらの国

More information

Microsoft Word - 条例.doc

Microsoft Word - 条例.doc 神栖市都市計画法の規定による開発行為の 許可等の基準に関する条例 神栖市条例第 29 号 ( 平成 19 年 10 月 1 日施行 ) ( 平成 21 年 7 月 1 日改正 ) ( 平成 21 年 10 月 1 日改正 ) ( 趣旨 ) 第 1 条この条例は, 都市計画法 ( 昭和 43 年法律第 100 号 以下 法 という ) 第 33 条第 4 項, 第 34 条第 11 号及び同条第 12

More information

目 次 1 林地台帳の公表 情報提供 1-1 公表 情報提供の範囲 1-2 公表の方法 1-3 情報提供の方法 2 林地台帳の修正 更新 2-1 修正申出の方法 2-2 情報の修正 更新手順 3 林地台帳管理システム 3-1 管理システムの機能 3-2 林地台帳情報と森林資源情報の連携 4. 運用マ

目 次 1 林地台帳の公表 情報提供 1-1 公表 情報提供の範囲 1-2 公表の方法 1-3 情報提供の方法 2 林地台帳の修正 更新 2-1 修正申出の方法 2-2 情報の修正 更新手順 3 林地台帳管理システム 3-1 管理システムの機能 3-2 林地台帳情報と森林資源情報の連携 4. 運用マ ( 資料 5) 林地台帳の運用 本資料は 現時点での検討状況を基に作成したものであり 今後 事務レベルの検討会等を経て成案を得ることとしています 平成 28 年 7 月 林野庁計画課 目 次 1 林地台帳の公表 情報提供 1-1 公表 情報提供の範囲 1-2 公表の方法 1-3 情報提供の方法 2 林地台帳の修正 更新 2-1 修正申出の方法 2-2 情報の修正 更新手順 3 林地台帳管理システム

More information

untitled

untitled 16 297 297 297 297 14 140 13 13 169 81 32 32 24 409 P48 P54 P56 P50 P52 2 3 4 5 6 7 8 9 11 12 13 14 15 みちしるべ 調べるほどに興味深い Q&A 上総国分寺 国分尼寺 Q 国分寺という地名は全国に多数ありますが どうしてなのですか A てんぴょう しょうむてんのう 国分寺は 天平13年(741)に聖武天皇が国情不安を鎮めるため

More information

別紙 40 東京都市計画高度地区の変更 都市計画高度地区を次のように変更する 面積欄の ( ) 内は変更前を示す 種類面積建築物の高さの最高限度又は最低限度備考 第 1 種 約 ha 建築物の各部分の高さ ( 地盤面からの高さによる 以下同じ ) は 当該部分から前面道路の反対側の境界線 高度地区

別紙 40 東京都市計画高度地区の変更 都市計画高度地区を次のように変更する 面積欄の ( ) 内は変更前を示す 種類面積建築物の高さの最高限度又は最低限度備考 第 1 種 約 ha 建築物の各部分の高さ ( 地盤面からの高さによる 以下同じ ) は 当該部分から前面道路の反対側の境界線 高度地区 別紙 40 東京都市計画の変更 都市計画を次のように変更する 面積欄の ( ) 内は変更前を示す 種類面積建築物の高さの最高限度又は最低限度備考 第 1 種 建築物の各部分の高さ ( 地盤面からの高さによる 以下同じ ) は 当該部分から前面道路の反対側の境界線 0.1 又は隣地境界線までの真北方向の水平距離の 0.6 倍に 5 メートルを加えたもの以下とする 建築物の各部分の高さは 当該部分から前面道路の反

More information

<4D F736F F D B A815B836782CC8A C98C5782E9834B C4>

<4D F736F F D B A815B836782CC8A C98C5782E9834B C4> ヘルスケアリートの活用に係る ガイドライン素案 014 年 月国土交通省土地 建設産業局不動産市場整備課 1. 目的高齢化の進展に伴い ヘルスケア施設の供給の拡大等が求められる中 ヘルスケアリート創設の環境整備として 日本再興戦略 ( 平成 5 年 6 月 14 日閣議決定 ) において 民間資金の活用を図るため ヘルスケアリートの活用に向け 高齢者向け住宅等の取得 運用に関するガイドラインの整備

More information

<4D F736F F D2090AC89CA95A887458F8A974C8ED282AA95A CC8FEA8D8782CC97AA8EAE91E38EB78D732E646F6378>

<4D F736F F D2090AC89CA95A887458F8A974C8ED282AA95A CC8FEA8D8782CC97AA8EAE91E38EB78D732E646F6378> 所有者が複数の場合 ( 遺産共有を含む 共有 の場合 ) における 過失がなくてその措置を命ぜられるべき者を確知することができないとき ( 法 14 条 10 項 ) の適用について ( 一社 ) 岡山住まいと暮らしの相談センター理事 弁護士小寺立名 1 所有者が複数の場合 ( 遺産共有を含む 共有 の場合 ) における 過失がなくてそ の措置を命ぜられるべき者を確知することができないとき ( 法

More information

3-4

3-4 84 3-4 3-4 3-4 3-4-1 1868 1590 3-10 4 3-2 3-11 3-2 85 3-12 3-13 86 3-4-21868 1912 3-4-31912 1945 3-14 87 3-4-4 戦後期 1945 第二次世界大戦後 大規模な土地の個人所有は困難となった そのため大地主は土地の一部も しくは全部を売却するか国に物納するようになった その結果 斜面地では大規模の土地が切り

More information

及びその周辺の地域における自然的条件 建築物の建築その他の土地利用の状況等を勘案し 集落の一体性を確保するために特に必要と認められるときは この限りでない (2) 区域内の主要な道路が 環境の保全上 災害の防止上 通行の安全上又は事業活動の効率上支障がないような規模及び構造で適当に配置されており か

及びその周辺の地域における自然的条件 建築物の建築その他の土地利用の状況等を勘案し 集落の一体性を確保するために特に必要と認められるときは この限りでない (2) 区域内の主要な道路が 環境の保全上 災害の防止上 通行の安全上又は事業活動の効率上支障がないような規模及び構造で適当に配置されており か 滑川町都市計画法に基づく開発許可等の基準に関する条例 平成 29 年 12 月 18 日条例第 28 号 滑川町都市計画法に基づく開発許可等の基準に関する条例 ( 趣旨 ) 第 1 条この条例は 都市計画法 ( 昭和 43 年法律第 100 号 以下 法 という ) 第 3 章第 1 節の規定に基づき 開発許可等の基準に関し必要な事項を定めるものとする ( 定義 ) 第 2 条この条例において使用する用語の意義は

More information

Microsoft Word - (新)滝川都市計画用途地域指定基準121019

Microsoft Word - (新)滝川都市計画用途地域指定基準121019 滝川都市計画用途地域指定基準 1 第一種低層住居専用地域 ア. 低層住宅に係る良好な住居の環境を保護することが必要な区域 イ. 計画的な住宅地開発が見込まれる区域で 良好な低層住宅に係る土地利用が予定されている区域 ウ. 相当規模の計画的な住宅開発が見込まれるが 土地利用計画の区分が困難な場合で 道路などの整備の関係から 当面建築行為が見込まれない場合は 開発区域全体を第一種低層住居専用地域とすることができる

More information

プロジェクトマネジメント知識体系ガイド (PMBOK ガイド ) 第 6 版 訂正表 - 第 3 刷り 注 : 次の正誤表は PMBOK ガイド第 6 版 の第 1 刷りと第 2 刷りに関するものです 本 ( または PDF) の印刷部数を確認するには 著作権ページ ( 通知ページおよび目次の前 )

プロジェクトマネジメント知識体系ガイド (PMBOK ガイド ) 第 6 版 訂正表 - 第 3 刷り 注 : 次の正誤表は PMBOK ガイド第 6 版 の第 1 刷りと第 2 刷りに関するものです 本 ( または PDF) の印刷部数を確認するには 著作権ページ ( 通知ページおよび目次の前 ) プロジェクトマネジメント知識体系ガイド (PMBOK ガイド ) 第 6 版 訂正表 - 第 3 刷り 注 : 次の正誤表は PMBOK ガイド第 6 版 の第 1 刷りと第 2 刷りに関するものです 本 ( または PDF) の印刷部数を確認するには 著作権ページ ( 通知ページおよび目次の前 ) の一番下を参照してください 10 9 8 などで始まる文字列の 最後の 数字は その特定コピーの印刷を示します

More information

考古学ジャーナル 2011年9月号 (立ち読み)

考古学ジャーナル 2011年9月号 (立ち読み) 遺 跡 速 報 福岡県 首羅山遺跡 福岡平野周縁の山岳寺院 Syurasan-Ruins in Fukuoka Prefecture えがみ ともえ 江上 智恵 久山町教育委員会 Tomoe Egami Hisayama Town Board of Education 近世の地誌類が記すとおり 調査前の首羅山遺 はじめに 跡は藪に覆われ 僅かな文献と伝承のみが残ってい 首羅山遺跡は福岡県糟屋郡久山町大字久原の白

More information

平方・中野久木物流施設地区

平方・中野久木物流施設地区 平方 中野久木物流施設地区のまちづくり 地区計画のルールブック 地区整備計画の運用について 流山市 目 次 平方 中野久木物流施設地区地区計画計画書 平方 中野久木物流施設地区地区計画計画図 平方 中野久木物流施設地区地区計画 地区整備計画 の内容の解説 1P 3P 4P (1) 建築物等の用途の制限 5P (2) 建築物の敷地面積の最低限度 6P (3) 建築物等の高さの最高限度 6P (4) 壁面の位置の制限

More information

1 東駿河湾広域都市計画地区計画の変更 ( 沼津市決定 ) 都市計画町方町 大門町 通横町地区計画を次のように変更する 名称 町方町 大門町 通横町地区計画 位置 沼津市町方町 大門町 通横町 面積 約 2.1ha 区域の整備 開発及び保全に関する方針 地区計画の目標 本地区は JR 沼津駅南口より南へ約 600mに位置し 近隣 8つの商店街の南端にある 昭和 29 年 日本で初めての防火建築 共同建築様式による商店街として誕生し発展してきたが

More information

資料1:地球温暖化対策基本法案(環境大臣案の概要)

資料1:地球温暖化対策基本法案(環境大臣案の概要) 地球温暖化対策基本法案 ( 環境大臣案の概要 ) 平成 22 年 2 月 環境省において検討途上の案の概要であり 各方面の意見を受け 今後 変更があり得る 1 目的この法律は 気候系に対して危険な人為的干渉を及ぼすこととならない水準において大気中の温室効果ガスの濃度を安定化させ地球温暖化を防止すること及び地球温暖化に適応することが人類共通の課題であり すべての主要国が参加する公平なかつ実効性が確保された地球温暖化の防止のための国際的な枠組みの下に地球温暖化の防止に取り組むことが重要であることにかんがみ

More information

Microsoft Word - さいたま市都市計画道路見直し指針1/3.doc

Microsoft Word - さいたま市都市計画道路見直し指針1/3.doc さいたま市都市計画道路見直し指針 平成 17 年 10 月 さいたま市 目次構成 1. 指針策定の目的 ----------------------------------------------- 1 2. 都市計画道路の現状と見直しの必要性 --------------------------- 2 (1) 都市計画道路の目的及び区分 ---------------------------- 2

More information

PDF作成用.ai

PDF作成用.ai 小松ロータリークラブ会報 2011 2012 年度国際ロータリーテーマ 0.0 0.2 0.4 0.6 0.8 1.0 今日は防災の日です 防災の日は 伊勢湾台風が来た翌年の 1960 年に閣議された日本の記念日だそうです ちなみに 9 月 1 日という日は 1923 年にあった関東大震災にちなんで選ばれた日です くしくも 2001 年の 9 月 1 日に皆さんも記憶にあると思いますが 新宿 歌舞伎町でビル火災のあった日でもあります

More information

id5-通信局.indd

id5-通信局.indd 本章では 災害発生時の情報ニーズが 災害発生から時間の経過とともに変化することから 特に地震災害を想定して 発災直後 ( 発災後 3 日間程度 ) 応急時 ( 発災後 4 日目 ~1 週間程度 ) 復旧時 ( 発災後 1 週間目 ~1.2 ヶ月間程度 ) の3つの時期に大別し 災害時における衛星インターネットの利活用を時系列的に取りまとめる 時系列ごとの内容は 衛星インターネット以外の場合と概略的に共通する部分が多いが

More information

Microsoft Word - 03第3章(p37-45)

Microsoft Word - 03第3章(p37-45) 建築物 基本 目標 敷地 配置 外構 高さ 形態 材料 色彩 附属設備等 ( ) 屋敷 と 郷中 の景観 新しいまち並みの景観 ぶどう畑のある田園景観 根 と 狭間 の景観 岸辺の景観 歴史的な施設やまち並み等 現に良好な景観が形成されている環境 幹線道路沿道や駅前地区( 以下 商業地 という ) においては 大 農地 里山 河川 衣浦湾などで構成される風景との調和に配慮し に近接するため 良好な景観の保全及び形成に配慮す

More information

区域の整備 開発及び保全の方針地区整備計画 久世荒内 寺田塚本地区地区計画 名称久世荒内 寺田塚本地区地区計画 位置城陽市久世荒内 寺田塚本及び平川広田 面積約 22.1ha 建 築 物 等 に 関 す る 事 項 地区計画の目標 土地利用の方針 地区施設の整備方針 建築物等の整備方針 地区の区分

区域の整備 開発及び保全の方針地区整備計画 久世荒内 寺田塚本地区地区計画 名称久世荒内 寺田塚本地区地区計画 位置城陽市久世荒内 寺田塚本及び平川広田 面積約 22.1ha 建 築 物 等 に 関 す る 事 項 地区計画の目標 土地利用の方針 地区施設の整備方針 建築物等の整備方針 地区の区分 区域の整備 開発及び保全の方針 久世荒内 寺田塚本地区地区計画 名称久世荒内 寺田塚本地区地区計画 位置城陽市久世荒内 寺田塚本及び平川広田 面積約 22.1ha 建 築 物 等 に 関 す る 事 項 地区計画の目標 土地利用の方針 地区施設の整備方針 建築物等の整備方針 地区の区分 区分の名称 区分の面積 ( 平成 24 年 7 月 6 日城陽市告示第 78 号 ) ( 平成 27 年 6 月

More information

二さらに現代社会においては 音楽堂等は 人々の共感と参加を得ることにより 新しい広場 として 地域コミュニティの創造と再生を通じて 地域の発展を支える機能も期待されている また 音楽堂等は 国際化が進む中では 国際文化交流の円滑化を図り 国際社会の発展に寄与する 世界への窓 にもなることが望まれる

二さらに現代社会においては 音楽堂等は 人々の共感と参加を得ることにより 新しい広場 として 地域コミュニティの創造と再生を通じて 地域の発展を支える機能も期待されている また 音楽堂等は 国際化が進む中では 国際文化交流の円滑化を図り 国際社会の発展に寄与する 世界への窓 にもなることが望まれる 一劇場 音楽堂等の活性化に関する法律 平成二十四年法律第四十九号 目次前文第一章総則 第一条 第九条 第二章基本的施策 第十条 第十六条 附則我が国においては 音楽堂等をはじめとする文化的基盤については それぞれの時代の変化により変遷を遂げながらも 国民のたゆまぬ努力により 地域の特性に応じて整備が進められてきた 劇場 音楽堂等は 文化芸術を継承し 創造し 及び発信する場であり 人々が集い 人々に感動と希望をもたらし

More information

区域の整備 開発及び保全に関する方針 地区施設の整備の方針 建築物等の整備の方針 (1) 道路の整備方針区域内外との円滑な交通ネットワークの形成と歩行者等の安全で快適な歩行環境の向上を図るため 街区幹線道路及び区画道路を整備する 生活利便施設や良質な街並みを形成する住宅等の立地を誘導し 地域拠点にふ

区域の整備 開発及び保全に関する方針 地区施設の整備の方針 建築物等の整備の方針 (1) 道路の整備方針区域内外との円滑な交通ネットワークの形成と歩行者等の安全で快適な歩行環境の向上を図るため 街区幹線道路及び区画道路を整備する 生活利便施設や良質な街並みを形成する住宅等の立地を誘導し 地域拠点にふ 立川都市計画地区計画の決定 ( 立川市決定 ) 都市計画西国立駅西地区地区計画を次のように決定する 名称 位置 面積 地区計画の目標 区域の整備 開発及び保全に関する方針 土地利用の方針 西国立駅西地区地区計画 立川市錦町一丁目 錦町三丁目 錦町四丁目及び羽衣町三丁目各地内 約 9.7ha 本地区は 立川市の南東部に位置し 地区の南側及び西側には立川南通り及び立川通りの地区幹線道路 東側には JR

More information

建築学科学科紹介2017

建築学科学科紹介2017 18 19 課題紹介 4年次 菊地スタジオ 地形を読み解き 建築を考える 我々が暮らす東京は特徴的で複雑な地形をもつ 世界にも例がない 長谷川スタジオ 都市のオープンスペース について考える 上野公園を例として 土屋スタジオ ] 時代を超えた表現の交差 この世界に存在する無数の芸術表現は その一つ一つがある時代を ほどの巨大都市である 地形を読み解き Geography 土地を学び 上野公園は地理的には上野の山と呼ばれる武蔵野台地と不忍池から

More information

Microsoft Word - 24_11景観.doc

Microsoft Word - 24_11景観.doc 10-13 電波障害 存在 供用時における施設の存在に伴う電波受信状況の悪化が考えられるため 計画地周辺の電波の受信状況に及ぼす影響について予測及び評価を行った また 予測及び評価するための基礎資料を得ることを目的として 電波の受信状況等の調査を行った 1. 調査 1) 調査内容 (1) 電波の発信送信状況地上デジタル放送 衛星放送 (BS) 及び通信衛星による放送 (CS) 等のチャンネル 送信場所

More information

重工業から農林漁業まで 幅広い産業を支えた動力機関発達の歩みを物語る近代化産業遺産群 *

重工業から農林漁業まで 幅広い産業を支えた動力機関発達の歩みを物語る近代化産業遺産群 * 資料 1 ストーリー及び構成遺産 ( 案 ) - 1-1. 重工業から農林漁業まで 幅広い産業を支えた動力機関発達の歩みを物語る近代化産業遺産群 20 1853 1855 1872 1881 1893 1897 30 1896 1903 1920 1926 1921 1931 1907 * - 2 - - 3-2. 近代日本の ものづくり を根底から支えた工作機械 精密機器の歩みを物語る近代化産業遺産群

More information

目 次 平方北部物流施設地区地区計画計画書 1P 平方北部物流施設地区地区計画計画図 3P 平方北部物流施設地区地区計画 地区整備計画 の内容の解説 4P (1) 建築物等の用途の制限 5P (2) 建築物の敷地面積の最低限度 6P (3) 建築物等の高さの最高限度 6P (4) 壁面の位置の制限

目 次 平方北部物流施設地区地区計画計画書 1P 平方北部物流施設地区地区計画計画図 3P 平方北部物流施設地区地区計画 地区整備計画 の内容の解説 4P (1) 建築物等の用途の制限 5P (2) 建築物の敷地面積の最低限度 6P (3) 建築物等の高さの最高限度 6P (4) 壁面の位置の制限 平方北部物流施設地区のまちづくり 地区計画のルールブック 地区整備計画の運用について 流山市 目 次 平方北部物流施設地区地区計画計画書 1P 平方北部物流施設地区地区計画計画図 3P 平方北部物流施設地区地区計画 地区整備計画 の内容の解説 4P (1) 建築物等の用途の制限 5P (2) 建築物の敷地面積の最低限度 6P (3) 建築物等の高さの最高限度 6P (4) 壁面の位置の制限 7P (5)

More information

和泉市の宅地開発における制度

和泉市の宅地開発における制度 和泉市の宅地開発制度について はじめに みなさんは 日ごろ身近なところで造成工事などが始まったとき 何ができるのだろう? どんな工事がされるのだろう? と思われたことはありませんか 都市計画法では 無秩序な市街化を防止し計画的な市街化を図ることや 安全で良好な宅地環境の整備を図るため 開発許可制度が設けられています さらに 和泉市では 宅地の開発等を行おうとする個人や事業者に対し 安全で良質な宅地となるよう

More information

3 市長は 第 1 項の規定により指定した土地の区域を変更し 又は廃止しようとするときは あらかじめ久喜市都市計画審議会 ( 以下 審議会 という ) の意見を聴くものとする 4 第 1 項及び第 2 項の規定は 第 1 項の規定により指定した土地の区域の変更又は廃止について準用する ( 環境の保全

3 市長は 第 1 項の規定により指定した土地の区域を変更し 又は廃止しようとするときは あらかじめ久喜市都市計画審議会 ( 以下 審議会 という ) の意見を聴くものとする 4 第 1 項及び第 2 項の規定は 第 1 項の規定により指定した土地の区域の変更又は廃止について準用する ( 環境の保全 久喜市都市計画法に基づく開発許可等の基準に関する条例 平成 22 年 3 月 23 日条例第 205 号改正平成 25 年 3 月 26 日条例第 26 号平成 27 年 12 月 28 日条例第 44 号 ( 趣旨 ) 第 1 条この条例は 都市計画法 ( 昭和 43 年法律第 100 号 以下 法 という ) 第 3 章第 1 節の規定に基づき 開発許可等の基準に関し必要な事項を定めるものとする

More information

IFRS基礎講座 IAS第11号/18号 収益

IFRS基礎講座 IAS第11号/18号 収益 IFRS 基礎講座 収益 のモジュールを始めます このモジュールには IAS 第 18 号 収益 および IAS 第 11 号 工事契約 に関する解説が含まれます これらの基準書は IFRS 第 15 号 顧客との契約による収益 の適用開始により 廃止されます パート 1 では 収益に関連する取引の識別を中心に解説します パート 2 では 収益の認識規準を中心に解説します パート 3 では 工事契約について解説します

More information

周南市版地域ケア会議 運用マニュアル 1 地域ケア会議の定義 地域ケア会議は 地域包括支援センターまたは市町村が主催し 設置 運営する 行政職員をはじめ 地域の関係者から構成される会議体 と定義されています 地域ケア会議の構成員は 会議の目的に応じ 行政職員 センター職員 介護支援専門員 介護サービ

周南市版地域ケア会議 運用マニュアル 1 地域ケア会議の定義 地域ケア会議は 地域包括支援センターまたは市町村が主催し 設置 運営する 行政職員をはじめ 地域の関係者から構成される会議体 と定義されています 地域ケア会議の構成員は 会議の目的に応じ 行政職員 センター職員 介護支援専門員 介護サービ 周南市版地域ケア会議 運用マニュアル改訂版 平成 28 年 6 月 周南市地域福祉課 地域包括支援センター 周南市版地域ケア会議 運用マニュアル 1 地域ケア会議の定義 地域ケア会議は 地域包括支援センターまたは市町村が主催し 設置 運営する 行政職員をはじめ 地域の関係者から構成される会議体 と定義されています 地域ケア会議の構成員は 会議の目的に応じ 行政職員 センター職員 介護支援専門員 介護サービス事業者

More information

Microsoft Word - H30 市税のしおり最終版

Microsoft Word - H30 市税のしおり最終版 (2) 土地 ア 評価のしくみ 固定資産評価基準によって 売買実例価額をもとに算定した正常売買価格を基礎とし て 地目別に定められた評価方法により評価します 売買実例価額及び正常売買価格については 不動産鑑定士が評定した価格を用います 地目地目は 宅地 田及び畑 ( 併せて農地といいます ) 鉱泉地 池沼 山林 牧場 原野並びに雑種地をいいます 固定資産税の評価上の地目は 登記簿上の地目にかかわりなく

More information