実用発電用原子炉の設置 運転等に関する規則 ( 抜粋 ) ( 昭和 53 年 最終改正 : 平成 25 年 )( 通商産業省令 ) ( 工場又は事業所において行われる廃棄 ) 第九十条法第四十三条の三の二十二第一項の規定により 発電用原子炉設置者は 発電用原子炉施設を設置した工場又は事業所において行

Similar documents
平成 29 年 12 月 27 日中部電力株式会社 浜岡原子力発電所原子炉施設保安規定の変更について 1. はじめに平成 28 年 4 月より導入したカンパニー制の自律的な事業運営をこれまで以上に促進するため, 各カンパニーへのさらなる機能移管をはじめ, 本店組織について, 戦略機能の強化と共通サー

原子力損害の賠償に関する法律及び原子力損害賠償補償契約に関する法律の一部を改正する法律案(新旧対照表)

< F2D8D488E968F9E8B708FC897DF81458D908EA CA E332E C668DDA97702E6A7464>

 

新旧対照表

42 青森県核燃料物質等取扱税条例 ( 課税の根拠 ) 第 1 条地方税法 ( 昭和 25 年法律第 226 号 以下 法 という ) 第 4 条第 3 項の規定に基づき この条例の定めるところにより 核燃料物質等取扱税を課する ( 用語の意義 ) 第 2 条この条例において 次の各号に掲げる用語の

<4D F736F F D BA692E88B7982D18AD698418B4B92F D F4390B382C882B5816A2E646F63>

 

Microsoft Word - 条例.doc

Microsoft Word - 最新版租特法.docx

2018 年 5 月 22 日 中部電力株式会社 浜岡原子力発電所低レベル放射性廃棄物底面塗装剥がれおよび水滴付着の確認に伴い 廃棄物埋設確認申請を取り下げる廃棄体の原子炉施設保安規定上の扱いについて 1 経緯および目的 2018 年 3 月 19,20 日に中部電力 ( 株 ) 浜岡原子力発電所か

1 海水 (1) 平成 30 年 2 月の放射性セシウム 海水の放射性セシウム濃度 (Cs )(BqL) 平成 30 年 平成 29 年 4 月 ~ 平成 30 年 1 月 平成 25 ~28 年度 ~0.073 ~ ~0.

第 2 回保障措置実施に係る連絡会 ( 原子力規制庁 ) 資料 3 廃止措置施設における保障措置 ( 規制庁及び IAEA との協力 ) 平成 31 年 4 月 24 日 日本原子力研究開発機構安全 核セキュリティ統括部 中村仁宣

我が国における放射性廃棄物処分に係る規制動向Ⅲ 文部科学省における取組について

<4D F736F F F696E74202D BD8A6A8EED8F9C8B8E90DD94F582CC90DD E707074>

法律第三十三号(平二一・五・一)

< D834F E8F48816A2D8AAE90AC2E6D6364>

安全防災特別シンポ「原子力発電所の新規制基準と背景」r1

(2) 区域内の主要な道路が 環境の保全上 災害の防止上 通行の安全上又は事業活動の効率上支障がないような規模及び構造で適当に配置されており かつ 区域外の相当規模の道路と接続していること (3) 区域内の排水路その他の排水施設が その区域内の下水を有効に排出するとともに その排出によって区域及びそ

<945F96F B3816A2E786264>

( 裏 ) ( 注 )1 1 の欄は, 記入しないでください 2 核燃料等を取り扱う行為等 の欄は, 修正申告に係るものを で囲んでください 3 2 の欄は, 茨城県核燃料等取扱税条例付則第 4 条第 1 項の規定に該当する使用済燃料について記入してください 4 3 の欄は, 茨城県核燃料等取扱税条

(6) 集団回収第 57 条の2 第 3 項に規定するリサイクル推進団体による再利用を目的として集団回収対象物 ( 再利用が可能な家庭廃棄物のうち 規則で定める廃棄物をいう 以下同じ ) を回収する活動をいう ( 処理 ) 第 19 条 2 3 前 2 項に規定する一般廃棄物の処理の基準は 規則で定

<30345F D834F E8F48816A2D8AAE90AC2E6D6364>

四廃止措置の対象となることが見込まれる発電用原子炉施設及びその敷地 1. 廃止措置対象施設の範囲及びその敷地 (1) 廃止措置対象施設廃止措置対象施設の範囲は 核原料物質 核燃料物質及び原子炉の規制に関する法律 ( 以下 原子炉等規制法 という ) に基づき 原子炉設置許可又は原子炉設置変更許可を受

第二項第五号に掲げる事項には、同項第一号の区域のうち、広場、街灯、並木その他の都市の居住者その他の者(以下「都市居住者等

525 人 ( 県内避難者 8 万 4671 人, 県外避難者 4 万 5854 人 ) となっている 福島第一原発事故は, まさしく, 重大な人権侵害である (2) 福島第一原発事故前にも, 原子炉施設の設置許可においては 災害の防止上支障がないこと であることが要件とされてきた ( 平成 24

原子力分野の研究開発に関する委員会 RI・研究所等廃棄物作業部会(第3回)配付資料【資料3-2】

都民の健康と安全を確保する環境に関する条例 ( 平成十二年東京都条例第二百十五号 ) 新旧対照表 ( 抄 ) 改正案現行目次 ( 現行のとおり ) 目次 ( 略 ) 第一条から第百十二条まで ( 現行のとおり ) 第一条から第百十二条まで ( 略 ) ( 土壌汚染対策指針の作成等 ) 第百十三条知事

第 2 日 放射性廃棄物処分と環境 A21 A22 A23 A24 A25 A26 放射性廃棄物処分と環境 A27 A28 A29 A30 バックエンド部会 第 38 回全体会議 休 憩 放射性廃棄物処分と環境 A31 A32 A33 A34 放射性廃棄物処分と環境 A35 A36 A37 A38

厚生年金保険の保険給付及び国民年金の給付の支払の遅延に係る加算金の支給に関する法律

- 2 - 収納した歳入を その内容を示す計算書(当該計算書に記載すべき事項を記録した電磁的記録(電子的方式 磁気的方式その他人の知覚によつては認識することができない方式で作られる記録であつて 電子計算機による情報処理の用に供されるものをいう 以下同じ )を含む )を添えて 会計管理者又は指定金融機

<4D F736F F F696E74202D2088C08AC78BA D A8E7589EA32835E815B DB8AC78CC972372E B8CDD8AB783828

Microsoft Word - 土壌汚染対策法施行規則の一部を改正する省令

< D834F E8F74816A2D8AAE90AC2E6D6364>

及びその周辺の地域における自然的条件 建築物の建築その他の土地利用の状況等を勘案し 集落の一体性を確保するために特に必要と認められるときは この限りでない (2) 区域内の主要な道路が 環境の保全上 災害の防止上 通行の安全上又は事業活動の効率上支障がないような規模及び構造で適当に配置されており か

万八千六百円 ) 3 現に機関登録を受けている者が他の機関登録を受けようとする場合における法第十四条第一項の政令で定める額は 前二項の規定にかかわらず 同条第一項の農林水産省令で定める各区分について 当該各区分が次の各号に掲げる区分のいずれに該当するかに応じ当該各号に定める額とする 一法第二条第二項

じ ) その他の処方せん医薬品又は高度管理医療機器の製造販売に係る業務の責任者との密接な連携を図らせること ( 安全確保業務に係る組織及び職員 ) 第四条第一種製造販売業者は 次に掲げる要件を満たす安全確保業務の統括に係る部門 ( 以下この章において 安全管理統括部門 という ) を置かなければなら

山梨県世界遺産富士山景観評価等技術指針 ( 平成二十八年山梨県告示第九十九号 ) 山梨県世界遺産富士山景観評価等技術指針を次のとおり定める 平成二十八年三月二十四日 山梨県知事 後 藤 斎 山梨県世界遺産富士山景観評価等技術指針 ( 趣旨 ) 第一条 この技術指針は 山梨県世界遺産富士山の保全に係る

< D834F E8F48816A2D8AAE90AC2E6D6364>

研究炉班 : 審査会合 (28 回実施 ) ヒアリング (111 回実施 ) 地震津波班 : 審査会合 (33 回実施 ) ヒアリング (73 回実施 ) 新規制基準対応の想定スケジュール (HTTR) 設置変更許可申請 : 平成 26 年 11 月 26 日 第 1 回 : 平成 28 年 10

基準19 ハロゲン化物消火設備の設置及び維持に関する基準

建設炉燃料装荷前まので施設管理全体イメージ 電気事業連合会 1 要求事項 A. 各種要求 ( 規制 新知見等 ) C. 各種ニーズ 施範設囲管の理策の定対象 施設管の理設の定重要度 設計及び工事の計画 ( 供用前点検計画含む ) B. 設置 ( 変計画更 ) 許可 策活動管理指定標の

Microsoft Word - 設計認証Q&A docx

< F2D D834E838D94C5817A8E9E935F FC90B38FC897DF DF94D48D8693FC82E829202E6A7464>

新旧対照表

富士見市都市計画法に基づく開発許可等の基準に関する条例

<4D F736F F D2091E E838D BB95A88FC189CE90DD94F52E646F63>

資料1-1 多頭飼育の適正化について


建設工事入札参加業者等指名停止要領について

( 権限の委任等 ) 第十五条内閣総理大臣は, この法律の規定による権限 ( 政令で定めるものを除く ) を消費者庁長官に委任する 2 及び3 略 4 この法律に規定する農林水産大臣の権限に属する事務の一部は, 政令で定めるところにより, 都道府県知事又は地方自治法 ( 昭和二十二年法律第六十七号

る暴力団及び暴力団員等 ( 以下 暴力団等 という ) の支配を受けてはならない 5 指定居宅サービス事業者等は 省令の規定 ( 規則で定めるものに限る ) による評価の結果を公表するよう努めなければならない 6 指定居宅サービス事業者等は 省令の規定 ( 規則で定めるものに限る ) に規定する研修

Microsoft Word - 廃止措置実施方針公表文(NFIT)_ docx

熊原第 号 廃止措置実施方針 ( 公表 ) 平成 30 年 12 月 25 日 原子燃料工業株式会社 熊取事業所

原子炉物理学 第一週

資料 3 前回の小委員会の振り返りについて 多核種除去設備等処理水の取扱いに関する小委員会 事務局

<93FA92F6955C2E6D6364>

平成14年8月  日

目 次 はじめに 1 Ⅰ 福島第一原子力発電所における固体廃棄物貯蔵庫について 1 固体廃棄物貯蔵庫第 9 棟増設の目的と計画 2 (1) 固体廃棄物貯蔵庫第 9 棟増設の目的 (2) 固体廃棄物貯蔵庫第 9 棟増設の計画 2 固体廃棄物貯蔵庫第 9 棟増設に関する安全性 4 (1) 周辺地域への放

災害弔慰金の支給等に関する法律施行令(昭和四十八年十二月二十六日政令第三百七十四号)内閣は 災害弔慰金の支給及び災害援護資金の貸付けに関する法律(昭和四十八年法律第八十二号)第三条第一項 第五条 第八条第一項から第三項まで 第九条第二項 第十条第二項 第十一条第一項 第十二条及び第十三条の規定に基づ

鹿嶋市都市計画法の規定による市街化調整区域における

Microsoft Word - 【施行②】第50条解釈適用指針Rev4.doc

< F2D CFA90B6984A93AD8FC897DF91E632368D868169>

Taro-化学物質の審査及び製造等の規制に関する法律の一部を改正する法律案 新旧対照条文

2/6 ページ ( 一 ) この法律における主務大臣は 環境大臣及び経済産業大臣とすることとしている ( 二 ) この法律に規定する主務大臣の権限の委任について規定することとしている 11 施行期日等 ( 附則関係 ) ( 一 ) この法律は 公布の日から起算して一年を超えない範囲内において政令で定

事業者が行うべき措置については 匿名加工情報の作成に携わる者 ( 以下 作成従事者 という ) を限定するなどの社内規定の策定 作成従事者等の監督体制の整備 個人情報から削除した事項及び加工方法に関する情報へのアクセス制御 不正アクセス対策等を行うことが考えられるが 規定ぶりについて今後具体的に検討

東京都駐車場条例(昭和三十三年東京都条例第七十七号)新旧対照表(抄)

Microsoft Word - 土砂指導要綱.doc

上野原市規則第××号

< F2D93C192E894F A8893AE91A E7B8D7397DF>

日程表 mcd

A23 A24 A25 A26 A27 A28 A38 A39 燃料再処理 A40 A41 A42 A43 第 3 日 休 憩 総合講演 報告 3 日本型性能保証システム 燃料再処理 A29 A30 A31 A32 A33 A34 A35 燃料再処理 A36 A37 燃料再処理 A44 A45 A4

Microsoft Word - (参考資料2)放射性物質汚染対処特措法(条文)

管理下にない放射性物質を見つけたら ~ 放射性物質が思わぬところから発見されることがあります ~ 原子力規制委員会原子力規制庁原子力防災政策課事故対処室安全規制管理官 ( 再処理 加工 使用担当 ) 付放射線対策 保障措置課放射線規制室放射線対策 保障措置課保障措置室監視情報課

条第一項に規定する国際平和協力業務の実施等に関する重要事項九自衛隊法 ( 昭和二十九年法律第百六十五号 ) 第六章に規定する自衛隊の行動に関する重要事項 ( 第四号から前号までに掲げるものを除く ) 十国防に関する重要事項 ( 前各号に掲げるものを除く ) 十一国家安全保障に関する外交政策及び防衛政

資料 3 参考 2 使用済自動車の再資源化等に関する法律 からの抜粋 解体自動車の全部再資源化の実施の委託に係る認定に関する規定 第三十一条自動車製造業者等は 解体業者又は破砕業者に委託して 解体自動車の全部再資源化 ( 再資源化のうち 解体業者が第十六条第二項の主務省令で定める再資源化に関する基準

別 添 実用発電用原子炉に対する保安検査結果等について ( 平成 24 年度第 1 四半期 ) 平成 2 4 年 9 月 3 日経済産業省原子力安全 保安院 核原料物質 核燃料物質及び原子炉の規制に関する法律 ( 以下 原子炉等規制法 という ) 第 72 条の 3 第 2 項の規定に基づき 16

GVP省令

<4D F736F F D208E9696B18F88979D93C197E18FF097E B8C91CE8FC6955C E342E31816A2E646F63>


山梨県産業廃棄物処理業者等不利益処分要領 ( 目的 ) 第 1 条この要領は 廃棄物の処理及び清掃に関する法律 ( 昭和 45 年法律第 137 号 以下 法 という ) 廃棄物の処理及び清掃に関する法律施行令 ( 昭和 46 年政令第 300 号 ) 及び廃棄物の処理及び清掃に関する法律施行規則

前項に規定する事項のうち当該被験薬の治験薬概要書から予測できないもの に改め 同項を同条第三項とし 同条第一項の次に次の一項を加える 2治験依頼者は 被験薬について法第八十条の二第六項に規定する事項を知ったときは その発現症例一覧等を当該被験薬ごとに 当該被験薬について初めて治験の計画を届け出た日等

< F2D81798B A81798B4E88C A8FC897DF90568B8C88C C191A58FB EC095EF8CC9816A E6A7464>

き県が負担する負担金の額 ( 当該負担金の額が他の法令の規定により軽減される場合にあつては, その軽減されることとなる額を控除した額 以下 県負担額 という ) から当該事業に要する費用の額 ( 加算額がある場合にあつては, 加算額を控除して得た額 ) に100 分の25 以内で規則で定める割合を乗

16-40.indd

国民年金法による改定率の改定等に関する政令

Microsoft Word - 文書 1

特定個人情報の取扱いの対応について

炉物理の研究第 70 号 (2018 年 4 月 ) 京都大学研究炉の運転再開について 京都大学複合原子力科学研究所 1 中島健 三澤毅 1. はじめに大学が保有する 3 基の研究炉 ( 近畿大学原子炉 UTR-KINKI( 最大熱出力 1W) 京都大学研究用原子炉 KUR( 最大熱出力 5,000

平成 28 年度 事業報告書 平成 28 年 10 月 3 日から平成 29 年 3 月 31 日まで 使用済燃料再処理機構

ともに 警報を発するものをいう 第三放水型ヘッド等の構造及び性能規則第十三条の四第二項に規定する放水型ヘッド等の構造及び性能は 次に定めるところによる 一放水型ヘッド等の構造は 次によること ( 一 ) 耐久性を有すること ( 二 ) 保守点検及び付属部品の取替えが容易に行えること ( 三 ) 腐食

租税特別措置法 ( 昭和三十二年法律第二十六号 ) 第十条の二 第四十二条の五 第六十八条の十 租税特別措置法 ( 昭和三十二年法律第二十六号 ) ( 高度省エネルギー増進設備等を取得した場合の特別償却又は所得税額の特別控除 ) 第十条の二青色申告書を提出する個人が 平成三十年四月一日 ( 第二号及

日本原子力発電株式会社敦賀発電所 1 号炉に係る廃止措置計画認可申請書に関する審査書 目次 Ⅰ. 審査の結果 Ⅱ. 判断基準及び審査の方針 Ⅲ. 審査の内容 1. 廃止措置対象施設のうち解体の対象となる施設及びその解体の方法 (1) 廃止措置の基本方針について (2) 解体工事の方法について (3)

 

02_(案の2①)概要資料(不均一)

- 2 - 改正後改正前(登録申請書に添付すべき書類)(登録申請書に添付すべき書類)第一条(略)第一条(略)一次の表の上欄に定める倉庫の種類に応じ 同表の下欄に掲げる一次の表の上欄に定める倉庫の種類に応じ 同表の下欄に掲げる書類書類規則第三条第一号一~五(略)規則第三条第一号一~五(略)の一類倉庫

調査規則の改正 別紙案1・2

3 市長は 第 1 項の規定により指定した土地の区域を変更し 又は廃止しようとするときは あらかじめ久喜市都市計画審議会 ( 以下 審議会 という ) の意見を聴くものとする 4 第 1 項及び第 2 項の規定は 第 1 項の規定により指定した土地の区域の変更又は廃止について準用する ( 環境の保全

< F2D322E89FC90B38FC897DF8FF095B62E6A746463>

1 土壌汚染対策法について 土壌汚染対策法は平成 15 年 2 月 15 日に施行され 平成 22 年 4 月 1 日に改正されました この法律は 土壌汚染の状況を把握して 人の健康被害を防止するための対策を実施し 国民の健康を保護することを目的としています この法律によって 有害物質を取り扱ってい

Transcription:

資料 6 トリチウムに係る規制基準 平成 26 年 1 月 15 日 トリチウム水タスクフォース事務局 1. 関係法令について 核原料物質 核燃料物質及び原子炉の規制に関する法律 ( 抜粋 ) ( 昭和 32 年 最終改正 : 平成 25 年 ) ( 保安及び特定核燃料物質の防護のために講ずべき措置 ) 第四十三条の三の二十二発電用原子炉設置者は 次の事項について 原子力規制委員会規則で定めるところにより 保安のために必要な措置 ( 重大事故が生じた場合における措置に関する事項を含む ) を講じなければならない 一発電用原子炉施設の保全二発電用原子炉の運転三核燃料物質又は核燃料物質によつて汚染された物の運搬 貯蔵又は廃棄 ( 運搬及び廃棄にあつては 発電用原子炉施設を設置した工場又は事業所において行われる運搬又は廃棄に限る 次条第 1 項において同じ ) 2 発電用原子炉設置者は 発電用原子炉施設を設置した工場又は事業所において特定核燃料物質を取り扱う場合で政令で定める場合には 原子力規制委員会規則で定めるところにより 防護措置を講じなければならない 1

実用発電用原子炉の設置 運転等に関する規則 ( 抜粋 ) ( 昭和 53 年 最終改正 : 平成 25 年 )( 通商産業省令 ) ( 工場又は事業所において行われる廃棄 ) 第九十条法第四十三条の三の二十二第一項の規定により 発電用原子炉設置者は 発電用原子炉施設を設置した工場又は事業所において行われる放射性廃棄物の廃棄に関し 次の各号に掲げる措置を講じなければならない 一 二 ( 略 ) 三気体状の放射性廃棄物は 次に掲げるいずれかの方法により廃棄すること イ排気施設によって排出すること ロ障害防止の効果を持った廃気槽に保管廃棄すること 四前号イの方法により廃棄する場合は 排気施設において ろ過 放射能の時間による減衰 多量の空気による希釈等の方法によって排気中の放射性物質の濃度をできるだけ低下させること この場合 排気口又は排気監視設備において排気中の放射性物質の濃度を監視することにより 周辺監視区域の外の空気中の放射性物質の濃度が原子力規制委員会の定める濃度限度を超えないようにすること 五 ( 略 ) 六液体状の放射性廃棄物は 次に掲げるいずれかの方法により廃棄すること イ排水施設によって排出すること ロ障害防止の効果を持った廃液槽に保管廃棄すること ハ容器に封入し 又は容器と一体的に固型化して障害防止の効果を持つた保管廃棄施設に保管廃棄すること ニ障害防止の効果を持つた焼却設備において焼却すること ホ障害防止の効果を持つた固型化設備で固型化すること 七前号イの方法により廃棄する場合は 排水施設において ろ過 蒸発 イオン交換樹脂法等による吸着 放射能の時間による減衰 多量の水による希釈等の方法によって排水中の放射性物質の濃度をできるだけ低下させること この場合 排水口又は排水監視設備において排水中の放射性物質の濃度を監視することにより 周辺監視区域の外側の境界における水中の放射性物質の濃度が原子力規制委員会の定める濃度限度を超えないようにすること 八 ~ 十五 ( 略 ) 2

実用発電用原子炉の設置 運転等に関する規則の規定に基づく線量限度等を定める告示 ( 抜粋 ) ( 平成 13 年 最終改正 : 平成 25 年 ) ( 経済産業省告示 ) ( 周辺監視区域外の濃度限度 ) 第九条実用炉規則第九十条第四号及び第七号 実用炉技術基準規則第三十九条第一項第一号 貯蔵規則第三十五条第四号及び第六号並びに貯蔵設工規則第十四条第一号の原子力規制委員会の定める濃度限度は 三月間についての平均濃度が次のとおりとする 一放射性物質の種類 ( 別表第二に掲げるものをいう 次号及び第三号において同じ ) が明かで かつ 一種類である場合にあっては 別表第二の第一欄に掲げる放射性物質の種類に応じて 空気中の濃度については第五欄 水中の濃度については第六欄に掲げる濃度二放射性物質の種類が明らかで かつ 空気中又は水中にそれぞれ二種類以上の放射性物質がある場合にあっては それらの放射性物質の濃度のそれぞれその放射性物質についての前号の濃度に対する割合の和が一となるようなそれらの放射性物質の濃度三 ~ 六 ( 略 ) 2 ( 略 ) 別表第 2( 第 7 条 第 9 条及び第 11 条関係 ) 第 1 欄核種 3 H 化学形態水第 5 欄 ( 周辺監視区域外の空気中の濃度限度 )(Bq/cm 3 ) 5 10-3 第 6 欄 ( 周辺監視区域外の水中の濃度限度 )(Bq/cm 3 ) 6 10 1 3

東京電力株式会社福島第一原子力発電所原子炉施設の保安及び特定核燃料物質の防護に関する規則 ( 抜粋 ) ( 平成 25 年 )( 原子力規制委員会規則 ) ( 工場又は事業所内において行われる廃棄 ) 第十六条法第四十三条の三の二十二第一項の規定により 発電用原子炉設置者は 発電用原子炉施設を設置した工場又は事業所において行われる放射性廃棄物の廃棄に関し 次の各号に掲げる措置を講じなければならない ただし 原子力規制委員会がやむを得ないと認めるときは 当該措置に代えて 原子力規制委員会が適当と認める方法によることができる 一 二 ( 略 ) 三気体状の放射性廃棄物は 次に掲げるいずれかの方法により廃棄すること イ排気施設によって排出すること ロ障害防止の効果を持った廃棄槽に保管廃棄すること 四前号イの方法により廃棄する場合は 排気施設において ろ過 放射能の時間による減衰 多量の空気による希釈等の方法によって排気中の放射性物質の濃度をできるだけ低下させること この場合 排気口又は排気監視設備において排気中の放射性物質の濃度を監視することにより 周辺監視区域の外の空気中の放射性物質の濃度が原子力規制委員会の定める濃度限度を超えないようにすること 五 ( 略 ) 六液体状の放射性廃棄物は 次に掲げるいずれかの方法により廃棄すること イ排水施設によって排出すること ロ障害防止の効果を持った廃液槽に保管廃棄すること ハ容器に封入し 又は容器と一体的に固型化して障害防止の効果を持った保管廃棄施設に保管廃棄すること ニ障害防止の効果を持った焼却設備において焼却すること ホ障害防止の効果を持った固型化設備で固型化すること 七前号イの方法により廃棄する場合は 排水施設において ろ過 蒸発 イオン交換樹脂法等による吸着 放射能の時間による減衰 多量の水による希釈等の方法によって排水中の放射性物質の濃度をできるだけ低下させること この場合 排水口又は排水監視設備において排水中の放射性物質の濃度が原子力規制委員会の定める濃度限度を超えないようにすること 八 ~ 十五 ( 略 ) 4

東京電力株式会社福島第一原子力発電所原子炉施設の保安及び特定核燃料物質の防護に関して必要な事項を定める告示 ( 抜粋 ) ( 平成 25 年 )( 原子力規制委員会告示 ) ( 周辺監視区域外等の濃度限度 ) 第八条規則第十六条第四号及び第七号の原子力規制委員会の定める濃度限度は 三月間に ついての平均濃度が次のとおりとする 一放射性物質の種類 ( 線量告示別表第二に掲げるものをいう 次号及び第三号において 同じ ) が明らかで かつ 一種類である場合にあっては 線量告示別表第二の第一 欄に掲げる放射性物質の種類に応じて 空気中の濃度については第五欄 水中の濃度 については第六欄に掲げる濃度 二放射性物質の種類が明らかで かつ 空気中又は水中にそれぞれ二種類以上の放射性 物質がある場合にあっては それらの放射性物質の濃度のそれぞれその放射性物質に ついての前号の濃度に対する割合の和が一となるようなそれらの放射性物質の濃度 三 ~ 六 ( 略 ) 2 ( 略 ) 実用発電用原子炉の設置 運転等に関する規則の規定に基づく線量限度等を定める告示 5

2. 保安規定について 核原料物質 核燃料物質及び原子炉の規制に関する法律 ( 抜粋 ) ( 保安規定 ) 第四十三条の三の二十四発電用原子炉設置者は 原子力規制委員会規則で定めるところにより 保安規定 ( 発電用原子炉の運転に関する保安教育 溶接事業者検査及び定期事業者検査についての規定を含む 以下この条において同じ ) を定め 発電用原子炉の運転開始前に 原子力規制委員会の認可を受けなければならない これを変更しようとするときも 同様とする 2 原子力規制委員会は 保安規定が核燃料物質若しくは核燃料物質によつて汚染された物又は発電用原子炉による災害の防止上十分でないと認めるときは 前項の認可をしてはならない 3 原子力規制委員会は 核燃料物質若しくは核燃料物質によつて汚染された物又は発電用原子炉による災害の防止のため必要があると認めるときは 発電用原子炉設置者に対し 保安規定の変更を命ずることができる 4 発電用原子炉設置者及びその従業者は 保安規定を守らなければならない 5 発電用原子炉設置者は 原子力規制委員会規則で定めるところにより 前項の規定の遵守の状況 ( 溶接事業者検査の実施に係る体制その他原子力規制委員会規則で定める事項及び定期事業者検査の実施に係る体制その他原子力規制委員会規則で定める事項を除く ) について 原子力規制委員会が定期に行う検査を受けなければならない 6 第十二条第六項から第八項までの規定は 前項の検査について準用する この場合において 同条第六項中 前項 とあるのは 第四十三条の三の二十四第五項 と読み替えるものとする ( 特定原子力施設の特例 ) 第六十四条の四特定原子力施設については その実施計画による保安又は特定核燃料物質の防護のための措置の適正な実施が確保される場合に限り 政令で定めるところにより この法律の規定の一部のみを適用することとすることができる この場合において 必要な事項は 政令で定める 6

発電用軽水型原子炉施設の安全審査における一般公衆の線量等量評価について ( 抜粋 ) ( 平成元年 )( 原子力安全委員会了承 ) Ⅰ. 目的 ( 略 ) ここでは 環境に放出された放射線又は放射性物質が環境要因との関連において種々様々な挙動をとりながら 人体に被ばくをもたらすことを考慮し 発電用軽水型原子炉施設の安全審査に際し行われる平常運転時の一般公衆に対する線量評価の基本的考え方を検討した ( 中略 ) 付録 Ⅱ 発電用軽水型原子炉施設から放出される気体廃棄物及び液体廃棄物中の放射性物質 による一般公衆の線量等量の推定 1 2 ( 略 ) 3 液体廃棄物中の放射性物質による線量当量計算液体廃棄物中の放射性物質による線量当量は 次の前提条件及び計算方法を用いて推定した 3 1 年間平均放出率トリチウム以外の核種の合計年間放出量は 3.7 10 10 Bq/y とした トリチウムは BWR については 3.7 10 12 Bq/y PWR については 7.4 10 13 Bq/y とした ( 第 3 表 ) ( 以下略 ) 7