<4D F736F F D2089F090E08F91919D95E294C594AD8D7382C98AF182B982C EF95F A81698DC58F49816A2E646F63>

Similar documents
Microsoft Word - ESD規格2012.docx

<4D F736F F D A538B4B8A E63294C5816A94AD8D7382C982A082BD82C182C42D312E646F6378>

セキュリティ委員会活動報告

Microsoft PowerPoint - kasuga-workshop2017料(2017) - コピー.pptx

目次序文 適用範囲 引用文書 用語と定義 一般要求事項 法的及び契約上の事項 法的責任 認証の合意 ライセンス, 認証書及び適合マークの使用... 5

内部USB コネクタ キットの取り付け

内蔵 USB コネクタキットの取り付け はじめに 内蔵 USB コネクタキットには ワークステーションのシャーシに内蔵されているタイプ A USB デバイスに対応したタイプ A の USB コネクタ ( メス ) が含まれています このガイドでは 内蔵 USB コネクタキットを HP Z および x

警告および注意 警告! 装置の表面または領域にこの記号が貼付されている場合は 感電のおそれがあることを示しています 感電によるけがを防ぐため この記号が貼付されているカバーは開けないでください 警告! 感電または装置の損傷の危険がありますので 次の点を守ってください 必ず電源コードのアース端子を使用

PCI Express Sound Blaster X-Fi Titaniumオーディオ カードの取り付け

FSMS ISO FSMS FSMS 18

ISO/TC176/SC2/N1291 品質マネジメントシステム規格国内委員会参考訳 ISO 9001:2015 実施の手引 目次 1.0 序文 2.0 ISO 9001:2015 改訂プロセスの背景 3.0 ユーザグループ 4.0 実施の手引 4.1 一般的な手引 4.2 ユーザグループのための具

ISMS認証機関認定基準及び指針

目次 0. 序文 適用範囲 引用文書 用語と定義 一般要求事項 法的及び契約上の事項 法的責任 認証の合意 ライセンス, 認証書及び適合マークの使用.

第16部 ソフトウェア・プロセスの改善

J I S J A S O 廃止提案書 1. 対象規格 JASO M 304:02 ( 自動車用発泡体 ) 2. 廃止の背景と理由この規格は自動車用の断熱 防音 防振及びクッション用材料の性能 試験方法を標準化する趣旨で 1969 年に制定され 以後 4 回の改正が行われた なお 本年度の定期見直し

ISO 9001:2015 改定セミナー (JIS Q 9001:2015 準拠 ) 第 4.2 版 株式会社 TBC ソリューションズ プログラム 年版改定の概要 年版の6 大重点ポイントと対策 年版と2008 年版の相違 年版への移行の実務

食肉製品の高度化基準 一般社団法人日本食肉加工協会 平成 10 年 10 月 7 日作成 平成 26 年 6 月 19 日最終変更 1 製造過程の管理の高度化の目標事業者は 食肉製品の製造過程にコーデックスガイドラインに示された7 原則 12 手順に沿ったHACCPを適用して製造過程の管理の高度化を

IATF16949への移行審査

JISQ 原案(本体)

Microsoft Word - 目次等.docx

再生材料や部品の利用促進を具体的に進めていることから その努力を示すものとして 本規格では マテリアルリサイクル及びリユースのみを対象としている 機器製造業者が直接その努力に関わるという 観点からも 本規格では 再生資源をマテリアルリサイクルのみに限定している Q5) 自らが資源循環利用をコントロー

16年度第一回JACB品質技術委員会

ISO19011の概要について

目次 0. 序文 適用範囲 引用文書 定義 認証機関 認証機関の評価要員 型式認証 部品認証 プロトタイプ認証 評価報告書 評価結果のレビ

卵及び卵製品の高度化基準

< C582C C58B4B8A6982C682CC95CF8D58935F88EA C30382D31312D33302E786C73>

IAF ID 2:2011 Issue 1 International Accreditation Forum Inc. 国際認定機関フォーラム (IAF) IAF Informative Document ISO/IEC 17021:2006 から ISO/IEC 17021:2011 への マネ

表 3 厚生労働省新旧ガイドライン目次比較 は新ガイドラインで追加された項目 コンピュータ使用医薬品等製造所適正管理ガイドライン 第 1 目的 1. 総則 1.1 目的 第 2 適用の範囲 2. 適用の範囲 第 3 開発業務 1. 開発検討段階 (1) 開発段階の責任体制の確立 (2) 開発マニュア

どのような便益があり得るか? より重要な ( ハイリスクの ) プロセス及びそれらのアウトプットに焦点が当たる 相互に依存するプロセスについての理解 定義及び統合が改善される プロセス及びマネジメントシステム全体の計画策定 実施 確認及び改善の体系的なマネジメント 資源の有効利用及び説明責任の強化

警告および注意 警告! 装置の表面または領域にこの記号が貼付されている場合は 高温の表面または高温の部品が存在することを示しています この表面に触れると 火傷をするおそれがあります 高温の部品による火傷の危険を防ぐため 必ず 表面の温度が十分に下がってから手を触れてください 警告! 装置の表面または

目次 4. 組織 4.1 組織及びその状況の理解 利害関係者のニーズ 適用範囲 環境活動の仕組み 3 5. リーダーシップ 5.1 経営者の責務 環境方針 役割 責任及び権限 5 6. 計画 6.1 リスクへの取り組み 環境目標

3-2 環境マネジメント規格の制定・改訂の動き

はじめに DESCO Statshild スモックは ESD 敏感性アイテムを作業者の衣服により発生する静電気から保護するために 帯電防止 摩擦電気の発生が低く 着用者の胴と腕の周囲にファラデー箱 ( 導体に囲まれた空間 ) を作るように設計されています 実験室白衣タイプコート丈 導電性袖口付き 静

Microsoft Word - 04_品質システム・品質保証モデル_TCVNISO doc

Microsoft Word HPコンテンツ案 _履歴なし_.doc

Microsoft Word - JSQC-Std 目次.doc

ISO9001:2015規格要求事項解説テキスト(サンプル) 株式会社ハピネックス提供資料

ISO ISO ISO ISO ISO ISO ISO ISO/TR 機械類の安全性 機械類への常設接近手段 第 2 部 : 作業用プラットフォーム及び通路機械類の安全性 機械類への常

Windows Server 2012/2012 R2 Active Directory環境へのドメイン移行の考え方

Microsoft PowerPoint - 第6章_要員の認証(事務局;110523;公開版) [互換モード]

EcoSystem 5 Series LED Driver Overview (369754)

文書管理番号

「GMP担当者研修・認定講座」の運用規定(案)

規格の概要前図の 作成中 及び 発行済 ( 改訂中 含む ) 規格の概要は 以下の通りです O/IEC 27000:2012 Information technology Security techniques Information security management systems Over

Microsoft Word - jis_c_5750_3_6_....ed1.doc

ISO9001:2015内部監査チェックリスト

Taro-82ADAカ.jtd

何故 2 つの規格としたのですか (IATF 16949:2016 及び ISO 9001:2015)? 2 つの規格となると 1 つの規格の場合より, 読んで理解するのが非常に難しくなります 1 まえがき 自動車産業 QMS 規格 IATF と ISO との間で,IATF を統合文書と

2 漏電遮断器 1 汎用品 (ES) シリーズフレーム 極数 基本形名 ES32AB ES33AB ES32A ES33A ES52A ES53A 外観 3φ3W, 3φ3W, 3φ3W, 相線式 ( 注 1) 1φ2W 1φ2W 1φ2W 1φ2W, 1φ3W

想定している利用対象会計王 ( 2) で運用している仕訳データを 弥生会計 ( 1) で取り込みたい場合に補助ソフトとして利用いただけます 多くの仕訳データを移行したい場合や 頻繁に仕訳データを変換したい場合に 1 本あると便利ではないでしょうか? また 弥生会計 ( 1) のみ対応していた会計事務

TOS_Safety_test(JEC1).book

目次 ページ 1. 本マニュアルについて 3 2. 動作環境 4 3. ( 前準備 ) ライブラリの解凍と保存 5 4. モデルのインポート 6 5. インポートしたモデルのインピーダンス計算例 8 6. 補足 単シリーズ 単モデルのインポート お問い合わせ先 21 2

PowerPoint プレゼンテーション

ThinkPad Wireless WAN Card Quick Start Guide_JA

<4D F736F F F696E74202D2091E6368FCD5F95F18D908B7982D D815B >

JAB の認定 ~ 最新情報 公益財団法人日本適合性認定協会認定センター

1 監督 検査の意義監督 検査は 会計法 に基づき 契約の適正な履行を確保するための手段です 監督は 通常 製造又は役務の請負契約の履行過程において 必要な立会 工程管理 材料 部品等の審査又は試験 細部設計書の審査 承認等の方法により 検査では確認できない部分について 契約物品に対する要求事項が確

目次 1. 一般 目的 適用範囲 参照文書 用語及び定義 内部監査 一般 内部監査における観点 内部監査の機会 監査室

「GMP担当者研修・認定講座」の運用規定(案)

目 次 1. タムラグループの環境活動 1 2. グリーン調達基準 1 第 1 章総則 1 第 2 章取引先様への要求事項 3 第 3 章材料 部品等の選定基準 3 第 4 章取引先様への調査内容 4 附則 5

変更履歴 版 日付 区分 変更内容 変更個所 /3/31 新規 初版作成 /4/16 修正 資料の説明文言設定時の注意事項 ( 課金サービス (PPV) 有効期 資料の説明編集 限 ) を追加 /4/27 修正 お知らせ

ISO 9001:2015 から ISO 9001:2008 の相関表 JIS Q 9001:2015 JIS Q 9001: 適用範囲 1 適用範囲 1.1 一般 4 組織の状況 4 品質マネジメントシステム 4.1 組織及びその状況の理解 4 品質マネジメントシステム 5.6 マネジ

<4D F736F F D20939D8D87837D836A B B816996E BB8DEC8F8A816A F90BB8DEC E646F63>

回路シミュレーションに必要な電子部品の SPICE モデル 回路シミュレータでシミュレーションを行うためには 使用する部品に対応した SPICE モデル が必要です SPICE モデルは 回路のシミュレーションを行うために必要な電子部品の振る舞い が記述されており いわば 回路シミュレーション用の部

注意事項. 本資料は Microsoft Office Visio 007/00 で電子 電気回路図を作成するための電気用図記号ステンシルに関する取扱説明書です 本書内で使用する電気用図記号の意味および内容については JIS あるいは IEC に関する書籍 文献をご利用ください また 各ステンシル

A9RBE4.tmp

品質マニュアル(サンプル)|株式会社ハピネックス

特定個人情報の取扱いの対応について

ベースライトのスタンダード 色を自然に引き立てる Ra95 スタンダードタイプも光束維持率を向上 HIDタイプは約 6 万時間のロングライフ 1

IAF-MD 3:2008 ASRP

バックアップキャビネット PRIMERGY SX05 S1 (SAS/USB)

DF2B6.8FS_J_

お取引先様向け 調達情報システム利用申請 追加、変更、削除用マニュアル(日本語版) Rev.1.1

Gefen_EXT-DVI-CP-FM10取扱説明書_ indd

SJAC規格の作成及び発行手順

スライディング ラック マウント キットの取り付け

精米 HACCP 規格 ~ 精米工場向け HACCP 手法に基づく 精米の食品安全 品質管理 衛生管理 食品防御の取組み ~ 第 1 版 2016 年 3 月 16 日 第 1 目的一般社団法人日本精米工業会の精米 HACCP 規格は 精米工場で製造する精米が消費者及び実需者より信頼される製品精米と

ISO/IEC 27000family 作成の進捗状況

Microsoft PowerPoint - 04_01_text_UML_03-Sequence-Com.ppt

トランスの利用率の話 トランスの利用率の話をします この書き込みをお読みの方は トランスの容量が下記の様に示される事はご存じだと思います ( ご存じでない方は 下図を見て納得して下さい ) 単相 2 線式トランスの容量を P[VA] とすれば 単相負荷は P[VA] 接続できます この単相トランスを

LSI SAS 3041E Serial Attached SCSI RAID ホストバスアダプタの取り付け 概要 このマニュアルでは LSI SAS 3041E Serial Attached SCSI ( SAS ) Redundant Array of Independent Disks(RA

Honda JAMA/JAPIA統一データシート運用マニュアル

IAF ID X:2014 International Accreditation Forum, Inc. 国際認定機関フォーラム (IAF) IAF Informative Document IAF Informative Document for the Transition of Food S

ラック マウント トレイの取り付け

Microsoft Word family_ rv.docx

附属書1

ISO/IEC 27000ファミリーについて

<4F F824F B4B8A B818E968D802E786C73>

機械安全のための規格と法律(第10回)

DWR-S01D Updater 取扱説明書 発行日 :2011/2/28

<4D F736F F F696E74202D2093B CC8BE68AD B B82CC8AD AF95FB96405F88EA94CA ED28CFC82AF82C995D28F575F826C A6D94462E >

ISO/IEC27000ファミリーについて

PowerPoint プレゼンテーション

日本機械学会 生産システム部門研究発表講演会 2015 資料

アナログパネルメータ TRM-45,TRM-50,TRM-55,TRM-65,TRM-65C TRR-45,TRR-50,TRR-55,TRR-65,TRR-65C TRM-45 TRM-45( インデックス付 ) 形名 TRM-45 TRR-45 TRM-50 TRR-50 TRM-55 TRR-

Copyright Compita Japan ISO33k シリーズとは? これまで使用されてきたプロセスアセスメント標準 (ISO/IEC 本稿では以降 ISO15504 と略称する ) は 2006 年に基本セットが完成し 既に 8 年以上が経過しています ISO

UL 規格規UL(Underwriters Laboratories.lnc) は 米国の火災保険業者によって 1894 年に設立された非営利の試験機関で 火災 盗難 その他の事故から人命 財産を守ることを目的として 材料 部品 および製品の安全規格の制定 試験 承認登録 検査などの業務を行っていま

マイナス電位発生機能付 床暖房システム マイナス電位発生機能と床暖房のダブル効果でオールシーズン快適ライフ! イオン くんにしてからリラックスできる時間が増えたように感じます 家族にも笑顔が増えましたね 床暖房にしてから部屋の空気がきれいになりました 何よりも家族みんなの健康が一番だね

OM

UL(Underwriters Laboratories lnc.) は 1894 年に米国の火災保険業者によって 設立された非営利の試験機関で 火災 盗難 その他の事故から人命 財産を守ることを目的として 材料 部品 および製品の安全規格の制定 試験 承認登録 検査などの業務を行っています 当業界

Transcription:

静電気管理技術の基礎 ( 増補改訂版 ) MIL 規格に基づく静電気管理 発行によせて H21.4.13 ( 財 ) 日本電子部品信頼性センター 1. はじめに < 増補版序文より 引用 > 現在 RCJ ESD COORDINATOR(ESDC) 資格認証制度では IEC TR 61340-5-1(1998) と IEC TS 61340-5-2(1999) を中心とした IEC 61340 シリーズの静電気関連規格に基づいています この基本となる規格の改訂版が 2007 年に発行され それぞれ IEC IS 61340-5-1(2007) と IEC TR 61340-5-2 (2007) となりました すなわち 5-1 が正式な国際規格 (International Standard) となり 一方 5-2 が TR (Technical Report) となりました 但し IEC IS 61340-5-1(2007)(IS 5-1 と略記 ) は そのまま翻訳して 日本国内に適用すると 接地関係で人体安全性上問題があることが判明し JIS 規格としては採用されないことになりました しかし 国際的には IEC IS 61340-5-1 ( 2007 ) が使用され *1 また 米国では 古くから使用されてきた MIL-STD-1686 に代わり ANS/ESD S20.20(S20.20 と略記 ) が 広く使用されています MIL-STD-1686 は そのハンドブックである MIL-HDBK-263 と幾つかの関連仕様書を合わせ読むことにより 静電気管理を行うことができるように構築されたものです 当初 同じように ANSI/ESD S20.20 もハンドブックや関連標準類を合わせ読むと 静電気管理を行えるように記述されていました また この 2 つの標準は それ自身にも 分かり難い箇所には 簡単な説明が加えられていました しかし S20.20 は 改定により管理規定書になった為に 単独で読んでもよく分からない項目が増えました さらに 最初の標準の作成から 30 年近く立つために 当初の説明部分が全くなくなってしまった部分もあります そこで IS 5-1 と S20.20 の二つの標準と S20.20 の関連規格である ANS/ESD S 541 を取り上げ これらの解説を ESDC 資格認証セミナーで解説書として使用している 静電気管理技術の基礎 に追加し 増補改訂版として発行することに致しました また S20.20 のオリジナルである MIL-STD-1686 とその解説書である MIL-HDBK-263 については MIL 規格に基づく静電気管理 *2 として 別に発行しました この本については 更新セミナー時の参考資料として既に配付しています < 規格の名称 > 1. IEC TR 61340-5-1(1998)( 静電気現象からの電子デバイスの保護 - 一般要求事項 ) 2. IEC TS 61340-5-2(1999)( 静電気現象からの電子デバイスの保護 -ユーザガイド) 3. IEC IS 61340-5-1(2007)( 静電気現象からの電子デバイスの保護 - 一般要求事項 ) 4. IEC TR 61340-5-2(2007)( 静電気現象からの電子デバイスの保護 -ユーザガイド) 5. ANSI/ESD S20.20(2007)( 電気及び電子部品 組立て品及び装置 ( 電気的に起爆される爆発性デバイスを除く ) の保護のための静電気放電管理プログラム開発のための ESD 協会規格 ) 6. ANSI/ESD S 541(2003)(ESD 敏感性アイテム用包装材料 ) 7. MIL-STD-1686C(1995)( 米軍規格 ( 電気及び電子部品 組立て品及び装置 ( 電気的に起爆される爆発性デバイスを除く ) の保護のための静電気放電管理プログラム )) 8. MIL-HDBK-263B(1994)( 電気及び電子部品 組立て品及び装置 ( 電気的に起爆される爆発性デバイスを除く ) の保護のための静電気放電管理ハンドブック ) < 注釈 > *1: EN では IEC TR 61340-5-1(1998) が EN IS 61340-5-1(2001) となっていたため 今回の IEC IS 61340-5-1(2007) は EN では EN IS 61340 5-1 2nd Edition(2007) です 又 現在でも 1st Edition は 廃止されていません *2: 二澤正行, MIL 規格に基づく静電気管理 工業調査会 2008 年 10 月 - 1-

注 : 以下の説明は 静電気管理技術の基礎 ( 増補改訂版 ) からの抜粋したもので 抜粋部分は で明示し その部分は青字で表しています 黒字は 補足説明のために加えたものです ( 抜粋部分の基本的な著作権は ESD Association にあり 日本語訳の著作権は RCJ 及び ESD コーディネーター協会にあり また版権はプラスチックスエージにあり 無断使用を固く禁じます ) 2.IEC IS 61340-5-1(2007) の IEC TR 61340-5-1(1998) との継続性 IEC IS 61340 5-1( 以下 IS-5-1 と省略 ) は 2007 年に更新され国際標準 (IS) になり ANSI/ESD S20.20( 以下 S20.20 と省略 ) も 2007 年に更新されました 図 1 に示すように IEC/TR 61340 5-1(1998) ( 以下 TR-5-1 と省略 ) は BS5783 を基にした EN100 015(1992) を更新したものです つまり この段階では IEC 標準は 米国の JEDEC625 や ESD 協会の影響を受けてはいたものの 基本的には 欧州の BS に基づいたものでした しかし 今回の更新では これを破棄し 米国の ANSI/ESD S20.20 に基づくものに大幅に変更されました ( 図 2) つまり 前回の TR-5-1 と今回の IS-5-1 を比較してもあまり意味がありません そこで ここでは IS-5-1 と S20.20 について S20.20 をベースに IS-5-1 と比較してみます IS-5-1 では 以下に示すように 一部の資材を除いては 人体安全用の電流制限抵抗 あるいは 抵抗下限値を要求していません また わが国では 電源から接地を取ることが難しいこともあり 人体安全性の点から 今回 IS-5-1 の初版の JIS 化は見送られました ( 詳しくは RCJ の HP をご覧下さい ) しかし 輸出入でも仕様 あるいは 海外のユーザからの監査などで IS-5-1 が要求されることも予想されるので ここで解説することにしました 尚 解説を見ると分かりますが S20.20 は IS-5-1 の IDT( 一致 ) ではなく MOD( 修正 ) と思われます 似ている部分が 多いので 逆に間違いやすいと思いますが 標準として使用する場合には 注意が必要です 使用する場合には どちらの標準も 必ず 原文を参照してください なお 見出しの項目番号は IS-5-1 に従っています 前章で説明した MIL と ESD 協会標準の関係については 図 3 と図 4 にまとめました 詳細は 前章を参照してください また 表 0.1 に MIL IEC ESDA の項目の比較をまとめました ( 増補改訂版 C ページ 1,2 より抜粋 ) 図 1 IEC TR 61340-5-1(1998) の起源 BS5783 CECC 000 015 EN 100 015(1992) ESD 協会標準を引用し 標準内に取り込む ( リストストラップ 床 / 靴 イオナイザー等 ) 図 2 IEC IS 61340-5-1(2007) の起源 標準 ガイダンス ( ハンドブック ) IEC TR 61340-5-1(1998) IEC TS 61340-5-2(1999) IEC 61340-5-1(2007) IEC TR 61340-5-2(2007) EIA/JEDEC 625A ESD ADV.2.0 1994 ANSI/ESD S20.20(2007) ESD HDBK TR20.20(2000) IEC TR 61340-5-1(1998) IEC TS 61340-5-2(1999) ANSI/ESD 標準を引用 ( リストストラップ 床 / 靴 イオナイザー等 )<< 標準内から削除 >> - 2-

( 増補改訂版 C ページ 1,2 より抜粋 ) 図 3 IEC 規格と ESDA 規格の関係標準ガイダンス ( ハンドブック ) IEC TR 61340-5-1(1998) IEC IS 61340-5-1(2007) (ANSI/ESD S20.20(2007)) 改訂予定 IEC IS 61340-5-1(2010?) (ANSI/ESD S20.20(2007 )?) 注 () が IEC に対応する ESDA 規格 IEC TS 61340-5-2(1999) (ESD ADV.2.0(1994)) IEC TR 61340-5-2(2007) (ESD HDBK TR20.20(2000)) IEC TR 61340-5-2? (ESD HDBK TR S20.20(2008)?) 図 4 MIL 規格と ESDA 規格の関係標準ガイダンス ( ハンドブック ) STD Hand Book MIL STD1686 MIL HDBK 263 民間 ESD ADV.2.0(1994) ANSI/ESD S20.20(1999) ESD HDBK TR20.20(2000) ANSI/ESD ESD HDBK TR S20.20(2007) S20.20(2008) 規格目的 ESD コントロールプログラム 表 0.1 ESD 管理プログラム計画の比較 ( 増補改訂版 C ページ 2,3 より抜粋 ) ESD 管理プログラム要求事項 ( 番号は規格の項目番号 ) MIL-STD-1686C(1995) IEC IS 61340-5-1(2007) ANSI/ESD S20.20(2007) 部品類 組立品類 装置類への ESD コントロールプログ ESD コントロールプログラ ESD の影響を軽減する為の ラムを確立し 実行し ムを確立し 実行し及び維持 ESD 管理プログラム要項を作成 及び維持するための管理 するための管理的及び技術 すること 主なユーザは米国政 面と技術面の要求事項を 的な要求事項と 指針を提供 府機関への装置等の組立製造 / 提供することです することです 納入業者です (5-1 と同じ ) 一般 5.1 一般 6.0 ESD コントロールプログ ラム 4.1 一般 5.1.1 ESD コントロールプ 6.1 ESD コントロールプロ ログラム要求事項 グラム要求事項 * 1 5.1.2 ESD コーディネータ 6.2 ESD プログラムマネー ジャー又は コーディネー タ 4.2 本規格の調整 (Tailoring) 5.1.3 調整 6.3 調整 要求事項の詳細 5.2 ESD コントロールプロ 7.0 ESDコントロールプロ マネジメント側面 グラムのコントロール要求事項 グラムのコントロール要求事項 5.1 ESD コントロールプログラム 5.2.1 ESD コントロールプ 7.1 ESDコントロールプロ 計画 ログラム計画 グラム計画 下請け業者と納入業者へも適用 5.6 教育 訓練 5.2.2 教育 訓練 7.2 訓練計画要求事項 5.9 品質保証のレビューと監査 5.2.3 適合性検証計画 7.3 適合性検証計画 技術的側面 5.3 ESD コントロール計 8.0 ESD コントロール計画 画の技術的要求事項 の技術的要求事項 - 3-

5.2 ESDS 部品類 組立品類 装置の区分 * 2 部品の敏感性と区分 組立品 装置の区分と設計強化 5.3.1 接地 / 等電位結合システム 5.3.2 人体接地 8.2 人体接地 5.3 ESD 保護区域の決定 5.3.3 ESD 保護区域 (EPA) 5.4 取扱手順 5.5 保護カバー 5.8 包装 5.3.4 包装 8.4 包装 5.7 マーキング 5.3.5 マーキング 8.5 表示 5.10 故障解析 8.1 接地 / 等電位結合システム 8.3 ESD 保護区域 (EPA) * 1:1686 は管理責任者を明示していないが チェックリストには 教育 訓練の責任者として ESD コーディネータの名称がでています * 2:61340-5-1 では 特に区分は設けておらず 取り扱う部品類の ESD 耐性は HBM モデルで 100V 以上を想定しています ( 増補改訂版 C ページ 1~3 より抜粋 ) さて ANSI/ESD S20.20(1999) の基になった規格は MIL-STD-1686 で 初版は 1980 年に作成されました その最新バージョンは MIL-STD-1686C(1995) です 前述のように 今回の IEC の基本部分の変更に伴い MIL の流れを継承する新 IS 5-1 と S20.20 の理解を深めるために MIL-STD-1686C とその解説である MIL-HDBK-263B を取り上げ解説したのが MIL 規格に基づく静電気管理 です 一方 S20.20 と包装規格の ANSI/ESD S 541 の解説 及び新 IS5-1 と比較して解説したのが 静電気管理技術の基礎 ( 増補改訂版 )(2009 年 4 月 30 日発行予定 ) です 3.IEC IS 61340-5-1(2007) において 接地関係で問題となる事項 さて IS-5-1 では S20.20 と同様に 接地 / 等電位結合システムは ESDS アイテム 人体及びその他の導電体 ( 例 : 動く装置 ) が 同じ電気的電位にあることを確実にするために使用します つまり 電位差を無くすために 保護接地や機能接地に接続するか 等電位結合システムを使用することになります 表 1 S20.20 の接地 / 等電位接合システムの要求 ( が 5-1 の変更点 ) 技術的要求事項 実行プロセス 試験方法 要求される限界 接地方法 接地 / 結合システム 装置接地 ANSI/ESD S 6.1 < 1.0 ohm インピーダンス 保護接地 国内電気システム標準 国内電気規制限界 補助接地 ANSI/ESD S 6.1 < 25 ohm 装置接地導電 体に対して 機能接地 国内電気システム標準 国内電気規制限界 - 4-

等電位結合 ANSI/ESD S 6.1 < 1.0 10 9 ohms 表 2 表 3 による適応設置工程を参照 表 2 表 3 による個々の ESD 管理アイテム限界を参照 IS-5-1 では 表の矢印のように 項目が 実行プロセス 接地方法 内容も装置接地 保護接地 補助接地 機能接地に変更され 試験方法 試験方法 標準で引用されている ANSI/ESD S6.1 は 国内電気システム標準に変更され 等電位結合では 表 2 3 による適応接地工程を参照に変更されています また 要求限界も 国内電気規制限界に変更 等電位結合では 表 2 3 による個々の ESD 管理アイテム管理を参照と変更されています これは 各国の接地要求に合わせた変更です しかし S20.20 の ANSI/ESD S6.1 は ESD に関した接地を規定したもので 各国の既存の接地標準とは 基本的な概念が異なります 装置接地 補助接地については ESD に関する項目と考えなければ 特に問題にはならないようですが 等電位結合については 日本の中性線と保護接地導体の関係は欧米諸国の低圧配線路と異なるため 中性線と保護接地導体間に 電位差が生じる可能性があり そのための考慮が必要になりますが 標準の基本となる項目なので IS-5-1 を全体的に見直す必要あるかも知れません IS-5-1 の以下の項目では この等電位結合システムに人体接地器具を接続する方法などが 記述されていますが 保護抵抗の制限値を削除してしまったり 接地経路への制限抵抗の配置を削除 (TR5-1 と比べた場合 ) してしまったために 電位差が発生する可能性のあるわが国の規程では 感電などの項目に十分に注意する必要があります ( 増補改訂版 C ページ 8,9 より抜粋 ) 保護抵抗削除の例 * リストストラップリストストラップについては S20.20 の表 3 に表示されている内容を 表 2 に移動しています また リストバンドコードの抵抗については 製品認証でも 下限値の規定を取り去り 単純に 5MΩ 以下 (S20.20 は1MΩ±20%) にしました しかし コードに制限抵抗値を規定しないのは 安全性に問題があります また リストバンドの抵抗も 内側の部分は 下限値がありません つまり このまま IS-5-1 を使用すると 極端な例では 金属バンドの外側を絶縁したものでも良いことになり 接地側から 電流の流れる可能性が大きくなり 非常に危険です ANSI/ESD S1.1 では この値を 1MΩ±20% としているために S20.20 では 0.8 10 6 Ω~1.2 10 6 Ωに規定しています ANSI/ESD S1.1 では 1MΩのみの規定は リストストラップシステム連続性の項目にあり IS-5-1 での試験方法は IS-5-1 の付属書 A1 にあり IS-5-1 の表 2 では リストストラップシステムの項になります 実は コードの抵抗値の項目は CDV 文書までは ANSI/ESD S1.1 と同じ1MΩ±20% だったのですが FDIS で 何故か 5MΩ 以下となり 下限値が削除されています ( 増補改訂版 C ページ 11 より抜粋 ) 以上のように IS 5-1 をそのまま翻訳して 日本国内に適用すると 接地関係で人体安全性上問題があることが判明し JIS 規格としては採用されないことになりました JIS については 現在 IEC TR 61340-5-1(1998) の日本語版で 既に廃止されている TR C 0027-1:2002 を基に TS として発行することが検討されています 4. おわりに 以上のような状況から 本 ESDC 制度では 新 IEC IS 61340-5-1(2007) 規格を採用せず 従来規格 - 5-

を継続して使用していくことにしました なお 現在対応する JIS が無い状況ですが 既に廃止されている TR C 0027-1:2002 を基に 新に TS として発行することが検討されています 但し 国際的には IEC IS 61340-5-1(2007) が欧州を中心に使用され また 米国では IS 5-1 のオリジナルと見なされる ANS/ESD S20.20 が 広く使用されています そこで S20.20 を中心に解説し それとの比較として IS5-1 を解説し 静電気管理技術の基礎 の追補版として発行することに致しました また S20.20 のオリジナルである MIL-STD-1686 とその解説書である MIL-HDBK-263 については MIL 規格に基づく静電気管理 として 別に発行しました この 2 冊を参照することにより IS 5-1 と S20.20 の内容が理解でき 静電気管理システムの構築 改良 監査などを実行する上で 手助けになると思います 5. 追記 (1) 今回発行する本の題名と値段は以下の通りです 書名 価格 ( 円 ) 注 静電気管理技術の基礎( 増補改訂版 ) (RCJ 編集二澤正行著プラスッチックスエージ :2009 年 4 月 30 日発行予定 ) 4,600 ( 消費税抜きの価格でお分けします ) 初回セミナー受講の際に配布します ( 受講済みで ESDC の方は別途ご購入をお願いします ) MIL 規格に基づく静電気管理 2,520 更新セミナー受講の際 (RCJ 監修二澤正行編著工業調査会 : ( 消費税込み ) に配布します 2008 年 10 月発行 ) (2) S20.20 IS 5-1 に関するセミナー開催 ( 予定 ) 静電気管理技術の基礎( 増補改訂版 ) の増補部分(S20.20( 含む S541) と IS5-1) に関するセミナー開催を予定しています 日時は 6 月の ESDC セミナー開催時期に合わせて計画しています 詳細な日時とセミナー料金については 4 月末 ~5 月初旬に連絡する予定です - 6-