清泉女学院大学人間学部研究紀要 第 9 号 ときがあるが, 大人がその目的を受け入れて手助けをするならば, 子どもはより良い方法を探す必要性を受け入れられるのである 下記は, 手段と目的に関する 4つの組み合わせをわかりやすく説明した枠組みである ゴール ( 目的 ) ネガティブなゴール

Similar documents
清泉女学院大学人間学部研究紀要 第 8 号 メンバーは約 5 県から集まり, 特に大阪では 2010 年夏に大阪市の教育センター,2011 年冬には大阪府の私学会館でワークショップを行う機会を得て,SABONAの認知度が小学校教員などの間で高まった また, メンバーによる個別の取り組みにより広島や徳

成績評価を「学習のための評価」に

A5 PDF.pwd


L1 What Can You Blood Type Tell Us? Part 1 Can you guess/ my blood type? Well,/ you re very serious person/ so/ I think/ your blood type is A. Wow!/ G

11号02/百々瀬.indd

九州大学学術情報リポジトリ Kyushu University Institutional Repository 看護師の勤務体制による睡眠実態についての調査 岩下, 智香九州大学医学部保健学科看護学専攻 出版情報 : 九州大学医学部保健学

日本看護管理学会誌15-2


I II

研究報告用MS-04


エンタープライズサーチ・エンジンQ u i c k S o l u t i o n ® の開発

未婚者の恋愛行動分析 : なぜ適当な相手にめぐり会わないのか


Microsoft Word - N1222_Risk_in_ (和訳案).docx

課題研究の進め方 これは,10 年経験者研修講座の各教科の課題研究の研修で使っている資料をまとめたものです 課題研究の進め方 と 課題研究報告書の書き方 について, 教科を限定せずに一般的に紹介してありますので, 校内研修などにご活用ください

Page 1 of 6 B (The World of Mathematics) November 20, 2006 Final Exam 2006 Division: ID#: Name: 1. p, q, r (Let p, q, r are propositions. ) (10pts) (a

24 京都教育大学教育実践研究紀要 第17号 内容 発達段階に応じてどのように充実を図るかが重要であるとされ CAN-DOの形で指標形式が示されてい る そこでは ヨーロッパ言語共通参照枠 CEFR の日本版であるCEFR-Jを参考に 系統だった指導と学習 評価 筆記テストのみならず スピーチ イン

untitled

untitled

00_目次_Vol14-2.indd

<4D F736F F F696E74202D CEA8D758DC E396BC8E8C F92758E8C81458C E8C81458F9593AE8E8C>

Kyushu Communication Studies 第2号

Bull. of Nippon Sport Sci. Univ. 47 (1) Devising musical expression in teaching methods for elementary music An attempt at shared teaching

研修シリーズ

未来教育 1 プロジェクト学習とポートフォリオ 文部科学省採択事業 確かな学力の育成に係る実践的調査研究 課題解決能力の獲得を可能とするプロジェクト学習とポートフォリオ教員研修プログラムの開発 コーチング指導による コンピテンシー育成 を目指して 報告書 (H22) より シンクタンク未来教育ビジョ


システム開発プロセスへのデザイン技術適用の取組み~HCDからUXデザインへ~


<8ED089EF8B D312D30914F95742E696E6464>

p.14 p.14 p.17 1 p レッテル貼り文 2015: PC 20 p : PC 4


Microsoft Word - 博士論文概要.docx


英語の女神 No.21 不定詞 3 学習 POINT 1 次の 2 文を見てください 1 I want this bike. ワント ほっ want ほしい 欲する 2 I want to use this bike. 1は 私はこの自転車がほしい という英文です 2は I want のあとに to

西川町広報誌NETWORKにしかわ2011年1月号

【教】⑮長島真人先生【本文】/【教】⑮長島真人先生【本文】

: ( ) ( ) 1 *1 *2 *3 [1] *4 () *1 *2 e-portfolio *3 *4 [2] [1] (1) (2) ICT *5 CMS / LMS *6 ([3], ) 2 Mahara[4] () *7 *5 Information and Commu


lagged behind social progress. During the wartime Chonaikai did cooperate with military activities. But it was not Chonaikai alone that cooperated. Al

国際社会文化研究所紀要 14号☆/目次

1. 緒言 p 問題の所在 ) p

平成29年度英語力調査結果(中学3年生)の概要

...S.....\1_4.ai

雇用不安時代における女性の高学歴化と結婚タイミング-JGSSデータによる検証-

どのような便益があり得るか? より重要な ( ハイリスクの ) プロセス及びそれらのアウトプットに焦点が当たる 相互に依存するプロセスについての理解 定義及び統合が改善される プロセス及びマネジメントシステム全体の計画策定 実施 確認及び改善の体系的なマネジメント 資源の有効利用及び説明責任の強化

 

[ ]大野

09‘o’–

,,,,., C Java,,.,,.,., ,,.,, i

Microsoft Word - ??? ????????? ????? 2013.docx

生徒用プリント ( 裏 ) なぜ 2 人はケンカになってしまったのだろう? ( 詳細編 ) ユウコは アツコが学校を休んだので心配している 具合の確認と明日一緒に登校しようという誘いであった そのため ユウコはアツコからの いいよ を 明日は登校できるものと判断した 一方 アツコはユウコに対して 心



CPP46 UFO Image Analysis File on yucatan091206a By Tree man (on) BLACK MOON (Kinohito KULOTSUKI) CPP46 UFO 画像解析ファイル yucatan091206a / 黒月樹人 Fig.02 Targe

スライド 1

C. S2 X D. E.. (1) X S1 10 S2 X+S1 3 X+S S1S2 X+S1+S2 X S1 X+S S X+S2 X A. S1 2 a. b. c. d. e. 2

L3 Japanese (90570) 2008

Core Ethics Vol. a

自己紹介をしよう

一 先 行 研 究 と 問 題 の 所 在 19

Exploring the Art of Vocabulary Learning Strategies: A Closer Look at Japanese EFL University Students A Dissertation Submitted t

What s your name? Help me carry the baggage, please. politeness What s your name? Help me carry the baggage, please. iii

日本人英語学習者の動機付け―JGSS-2003のデータ分析を通して―

Unit 3-1 目標 be going to V を理解する! date 月日 基本文 Point! ( 肯定文 ) 私は明日野球をするつもりです I'm going to play baseball tomorrow. ( 疑問文 ) あなたは明日野球をするつもりですか Are you goin

~この方法で政策形成能力のレベルアップが図れます~

10-渡部芳栄.indd


JICA 事業評価ガイドライン ( 第 2 版 ) 独立行政法人国際協力機構 評価部 2014 年 5 月 1

2 56

ICTを軸にした小中連携


41 1. 初めに ) The National Theatre of the Deaf 1980

DV問題と向き合う被害女性の心理:彼女たちはなぜ暴力的環境に留まってしまうのか


〈論文〉興行データベースから「古典芸能」の定義を考える

56 56 The Development of Preschool Children s Views About Conflict Resolution With Peers : Diversity of changes from five-year-olds to six-year-olds Y


<4D F736F F F696E74202D A B837D836C CA48F435F >

untitled

高等学校 英語科

理科教育学研究



四国大学紀要 Ser.A No.42,Ser.B No.39.pdf

Taro-小学校第5学年国語科「ゆる

「主体的・対話的で深い学び」の実現に向けて

Vol. 5, 29 39, 2016 Good/Virtue actions for competitive sports athlete Actions and Choices that receive praise Yo Sato Abstract: This paper focuses on

untitled

,,.,,.,..,.,,,.,, Aldous,.,,.,,.,,, NPO,,.,,,,,,.,,,,.,,,,..,,,,.,

Appropriate Disaster Preparedness Education in Classrooms According to Students Grade, from Kindergarten through High School Contrivance of an Educati

Otto Friedrich Bollnow,~

ODA NGO NGO JICA JICA NGO JICA JBIC SCP



(’Ó)”R


橡最終原稿.PDF


Transcription:

SABONA の 7 つのコンセプト SABONA の 7 つのコンセプト 室井美稚子 ( 人間学部 ) The Seven Concepts of SABONA MUROI Michiko はじめに SABONA は, ノルウェーの平和学者ヨハン ガルトゥングによって考案された子供向けの紛争転換のための手法である SABONA は, 南アフリカのズールー語で I see you. つまり, 私はあなたを見守っています という意味で, 子どもたちを周りの大人が見守っていきたいという願いが込められている 本アイデアはトランセンド アプローチを親しみやすく簡潔にまとめ, 紛争転換の専門家以外, 特に教育関係者への普及を試みるものである 現在は本拠地のノルウェーだけでなくスペイン アイルランド オーストリアなど EU 諸国に広がりを見ており,2011 年 1 月に英文の SABONA が出版された 私は 2009 年度から 2011 年度までの 3 年間, 科研の萌芽研究としてこの生まれたての SABONA を研究する機会を得て, 日本でのファシリテーションと翻訳する許可をオスローにてガルトゥング博士より得ることができた 以下は, その中でも最も重要な 7つのコンセプトについての図表と簡潔な紹介である 1. コンフリクトの 1つの定義 - 相容れない対立コンフリクト ( 紛争 もめ事 ) には多くの定義があるが,SABONA ではコンフリクトを相容れない対立と捉える すなわち, 相容れない対立のある当事者同士ではなく, 相容れない目標として考える 目標と手段が衝突, あるいは目標あるいは手段が衝突するとき, コンフリクトが生まれてきた 必ずしも, いずれかの当事者に何か問題があったために衝突が生まれたわけではなく, 個々の目標が時にぶつかり合い, あるいは目標を達成するために行ったことが他者にとっての問題を生み出したのである こう考えると, 行動とその解決策に具体的な方向性が得られる コンフリクトの対処法は, 実際の交通状況の中で運転を習得することと似ている もし全員が, 自分がどのように行動する可能性があるか, あるいはするべきかを全く考えないで, 高性能の車を猛スピードで運転していて, 車同士が出会ったときにどう行動するべきかを習得していなかったとしたら, と考えてみると解かるだろう 良い規則としっかりした訓練をつんでいれば, 道路上の多くの車に十分なスペースが生まれ, 人々は概ね自分の行きたいところにたどり着ける たとえよい助手がいたとしても衝突は起こるかも知れないが, なんらかの能力があることによる安心感の方が得られることは大きい 従って, 相容れない対立 を扱うための規則が必要であると考える 2. 同じ問題に対する 2つの視点 : 手段 - 目的人はゴールを達成するために, さまざまな手段を用いる 子どもたちは, これら両方の側面をわかっている大人から学ぶことができる 時には, 子どもたちは悪しき手段によって良い目的を達成しようとする 13

清泉女学院大学人間学部研究紀要 第 9 号 ときがあるが, 大人がその目的を受け入れて手助けをするならば, 子どもはより良い方法を探す必要性を受け入れられるのである 下記は, 手段と目的に関する 4つの組み合わせをわかりやすく説明した枠組みである ゴール ( 目的 ) - + - ネガティブなゴールポジティブなゴールネガティブな手段ネガティブな手手 + ネガティブなゴールポジティブなゴール段ポジティブなゴールポジティブなゴール自分がほしいものとそれを手に入れるために自分が行った方法は, もしかしたら他人のベーシックニーズを侵害して, 彼らを傷つけてはいなか 目的と手段の関係をふり返ることを刺激することは大切なことであり, このスニーカーのイラストはその両者を表している 日常の話のなかで, そして特にコンフリクトに関わる人々にとって, 目的と手段がしばしば混同される ネガティブで非合法なのは目的なのか手段の方なのか, それともそれら両方なのかと, 自動的に考え始める人はわずかしかいない そしてもし仮に我々が, ゴールがネガティブだという結論に達するとしたら, もっとどこかずっと深いところに横たわっている良いゴールを感じることはできるか このことは, SABONA に携わっている人々にとって中心課題である ここで前述のベーシックニーズの中で, 人が捨てたり譲ったりできないものを箇条書きにする : 生存 ( 死の対局のものとして ) 健康 ( 病気, 食べ物 水 住居の不足の対局として ) 自由 ( 抑圧の対局として ) アイデンティティ ( 疎外の対局として ) この4つの概念は, 尊厳という概念で集約されるだろう もし子どもたちの持っているゴールの表面をほんの少しだけはがしてみると, その中に多くの類似点を見つけられる そこにあるのは, 公正さと安全性, そして感謝されるという感情であるが, 手段となると多様である 手段に対して狭小でネガティブな技術しか持たない子どもは, 学校では傷つきやすくなり, しばしば仲間の児童生徒や教師たちから, 攻撃的で自己中心的だと見られてしまう 社会や家庭で, 子どもたちは望んでも問題にならないことは何か, そしてもしかしたら許されないことは何なのかも学ぶのである 子どもたちは, ポジティブな面に対する援助を得られるのであれば, 間違えたことや変化の必要性を受け入れやすくなる 3. ABC の三角形の 3つのコーナー ABC の三角形は,3つを別々に離しておくことによって, 手段と目的の区別をより視覚的にするための図表ある つまり, 行動と感情を区別することで, どこでゴールが衝突するのかを明確に識別できる コンフリクト ( 紛争 もめ事 ) には3つの観点があり, それらはすべて, コンフリクトを解決するため, あるいは転換するために考慮に入れられておかねばならず, それによって当事者たちが自ら扱うことができるようになる C; Conflict( 矛盾, ゴールの不一致 ) 当事者間に現れるもの 14

SABONA の 7 つのコンセプト 基本となるツール : 創造力 B; Behavior( 行動 ) 我々は, 外側のネガティブな行動を観察する基本的なツール : 非暴力 ( 批判的なく建設的なもの ) A; Attitude( 態度 ) 阻まれたゴールは, 内側で欲求不満, ネガティブな思考と感情へと繋がる基本的なツール : 共感 ABC の三角形はコンフリクトの根本的な理解を与え, 対策を立てるための基礎を与えてくれる C は紛争の根本であるに対して,A と B はその不一致に対する反応である C は火であり A と B は煙, もしくは, C は腫瘍であり A と B は転移と言えよう 4. ソーティングマットの 4つのフィールドソーティングマットは, 当事者を明確にし, ゴールと手段を明確にしながら, 紛争をマッピングするための対話において用いられ, 日本では SABONA マットと呼んでいる マットによって, 教師あるいは他の対話パートナーと共に, それぞれの当事者は, 一度に一当事者のみで異なる視点 ( 象限 ) から見える思考や感情や経験について話ができるようになる それぞれの象限は, もの事のとらえ方であり, ゴールはその 4つ全てをマスターすることにある つまり, 夢 ( ポジティブ未来 ), 現実 ( ネガティブ過去 ), 郷愁 / ノスタルジア ( ポジティブ過去 ), そして悪夢 ( ネガティブ未来 ) である これを行うためには高い成熟度が求められ, 共同で紛争に取り組むこの仕組まれた方法を用いることによって, 解決策を見つけようとする教師だけなく生徒たち自身が, いっそう予測の可能性を探り建設的に参加する 第 1 象限 : ポジティブ未来 あなたが描いている良い解決策とはどのようなものですか 親友にはどのように振る舞って欲しいですか もし魔法のようにポジティブなことが今夜起こったら, 明日はどのように見えるでしょうか 我々はここから始めたいと思います なぜなら, ポジティブ未来に思考, 言葉, そして行動をここにつなぎ止めたいからです 第 2 象限 : ネガティブ過去 4 Future Negative The Nightmare The Dream The Wounds 2 The Longing Positive Past 3 ここでは, 当事者が何を経験したのか, 紛争状態の中で, その周辺で, そしてその後で, どのように考え感じたのかという話に, 共感をもって耳を傾けること しばらくその話に耳を傾けた後, 我々は, 第 2 象限は留まっている場所ではないこと, それは未来へと立ち位置を戻していく場所であることを指摘します 多くの人々は第 2 象限のネガティブ過去にとらわれ過ぎてしまいます しかし, 第 2 象限が重要なのは, それが第 4 象限の未来において避けたいと願うことがらに対する発想を与えてくれるからなのです 欠くことの出来ない象限ですが, そこにとらわれてはならず, 前に進まなければなりません 第 3 象限 : ポジティブ過去この象限は新しいエネルギー源です 焦点は, 過去のより早い段階であった, 今対立している相手とのポジティブな経験に当てられます 良好な関係だったときの生活はどうだったのか, 相手の人々の良い面は何だったのか 楽しかったこと, ゆかいだったこと, 何かハッピーになったことを話してみ 1 15

清泉女学院大学人間学部研究紀要 第 9 号 て下さい ゴールは, 第 2 象限で扱った一方的な思考から離れて, 第 1 象限のような良い関係性を修復し創造する動機を増幅することです 第 3 象限は, 解決策はどのようなものになるのかを具体的に提供する場なのです 第 4 象限 : ネガティブ未来私たちが行う選択, もしくは行わない選択ももちろん, 未来を形づくるのです ここで, 我々は第 1 象限および第 3 象限で出た解決策によって起こりうるネガティブな結果を検討するための対話を行います 現実的で具体的な助言もあります 他者の状況への共感を持つというチャレンジも必要です そして同時に, 何もしない場合の結果に対する検証を始めることもします 5. 5 点構造 ( スキーム ) の5つのコンフリクトの結末 5 点パズル構造は, 我々にコンフリクトの異なる結果の外観を見せてくれる また, 異なるタイプの解決策への具体的なアイデアを提供し, その過程で出てくる新たな提案を分類し, 分析することに貢献する タイプ5は5 点パズルの解決策だが, 関係のあるすべての当事者を含めて, 正当なゴールを提供する新しい現実である 奥底にある矛盾に対する創造的な解決策は必要不可欠であり, トランセンド アプローチの基本の一つであるので, 本稿ではこれ以上の説明は避ける ただ, 面白いのはノルウェーで実施している小学校では, これらの概念を習得し応用の仕方を学んだ生徒には 5 点パズルの探偵 の称号が与えられ, そうであることがわかる Tシャツをプレゼントされ, 年少の生徒を支援することができる点である 6. 解決のはしごの 3つの段とそれぞれ 2つの焦点 3つの段とは, マッピン BRIDGING グ 正当性 ブリッジング - Future anchored である 最初の 2 段は一度 - Sustainability に当事者の内の一つに起こり, ブリッジングは接続の作業でなければならな LEGITIMIZING い マッピングとは, すな - Goals - Means わち当事者を識別し, それらのゴールをはっきりさ MAPPING - Parties せることである 正当性と - Goals は, 受容可能なゴールを明確にし, 目標と手段が OK かどうかを評価することにある ここでの OK の意味は, それらが誰のものであれベーシックニーズを傷つけないということである 支援するに値する何かを見つけなければならない 正当なゴールがはっきりすれば, 当事者はゴールとゴールの間に橋をかけ, それを実行可能な未来のビジョンに固定することができる 創造性と対話は必要不可欠のものであり, すべての当事者にとって正当性のある未来のゴールを創造するものだ 16

SABONA の 7 つのコンセプト この解決のはしごは, トランセンド 超越 の中心にあって, コンフリクト解決のための実用的なツールであり, 思考モデルあるいはマニュアルでもあり, 人間関係に強力な能力を伝えるものでもある コンフリクト解決のための有益な方略をもつことは, 相容れないゴールを持ちやすくし, それをどう扱うかもわかるようにしてくれる 生徒たちがその概念を内在化するまでは, 大人たちはこのツールを使うであろう 生徒たちがトレーニングを受けて経験を積むにしたがって, コンフリクトが起こった場で, 自分たちでこの方法を使って考え始めるでしょう ゴールはこの方法を使って, コンフリクトを理解し, 扱い, それらを解決することにある はしご のイラストは, 最後の局面では, ある程度のエネルギーが必要なことを示している 7.5つの正方形と 1つのクロスと 1つのレシピからなる和解のクロス誰しも, 時にはしなければよかったと思うことをすることがあったり, ちゃんとし た対応であると思っていてもやりすぎることもあったりするものだ 複数の当事者が, 特に何もしない方がいいと願うかもしれないが, それはちょっとした言葉や行動がきっかけとなって別のこじれた結び目になってしまう 誰でもこのような結び目にとらわれているときにはプレッシャーを感じるものである では, 誰が最初の一歩を踏み出すのか, どうやったらその結び目をほどくことができるのだろうか g u i l t P Conciliator ACC Now そのために, ここに和解のクロスが便利なツールとなるので, 基本的な考えだけを以下に掲載する 一人の当事者がすべての罪を背負っていることはめったにない 主観性 加害者と犠牲者は状況を異なる視点から見ている 誤解は生じるものである 対話を仕分けることは, 生活能力を向上させる 和解における能力は信用を構築する 和解とは, 傷をふさぎ, 癒し, 繋がった人として前に進むことである コンフリクトとは関係性がある ソーティングも癒しのプロセスもそうでなければならない C V s h a m e 詳細は避けるが, これらの認識のもとに教員なり仲裁するものは当事者に対応することが最も大切である ノルウェーの一部の幼稚園や小学校のように,SABONA の方法が子供たちの中に根付けば, 自然と上記のような考えは感得されるであろう そして, うわべの謝罪だけで終わるのではなく, 何かを一緒に行うこと ( ジョイントプロジェクト ) が重要である 過去からの絡んだ結び目をほぐし, それに加えて新たに共有しうる明るい未来を創りだすためである この 7つ目のコンセプトは, 総合的に SABONA の理解を促すツールであると共にトランセンド理論の集大成であると言えよう 17

清泉女学院大学人間学部研究紀要 第 9 号 おわりに SABONA が普及するにつれて, 国によってブレが生じる可能性が生じてきた そのために, 英語でも出版し, 文化的風土が異なっても, この7つのコンセプトはおさえるようにとのコンセンサスができた これによって, いっそうヨーロッパ以外での広がりも見られるであろう 世界のどこにあってもゲームの普及などによって, 子供たちのコミュニケーション能力の不足を心配し, 特にもめ事への対応力をつけたいと願っているからである そして, トランセンド アプローチから生まれた SABONA の基本を踏まえて, 各国の状況によってアレンジしてほしいと考案者たちは述べている ただ, ガルトゥングは日本には独特の問題が潜んでいると指摘する それは, コンフリクトの解決や転換以前の問題で, コンフリクトの存在そのものを認めたくない社会風土であるとのことだ それをどう解釈するか, 展開する場合はどのように影響するか, 何歳から SABONA をどのように明示的に学習したほうが効果的かなども考慮しつつ, 日本の社会にこの発想をいかに導入し, 根付かせるかが今後の課題である 引用文献 Galtung, Johan&SABONA Core Group(2011)SABONA-Searching for Conflict Solutions learning Solving Conflicts:Oslo Galtung, Johan(1996)Peace by Peaceful Means SAGE:London 長谷邦彦他 (2010) SABONA マット教育ガイドブック 京都 : SABONA の会 準備会 京都 YWCA ほーぽのぽの会 ヨハン ガルトゥング (2003) ガルトゥング平和学理論 京都 : 法律文化社 ( 受付日 :2012 年 1 月 23 日 ) SUMMARY SABONA is a version of the Transcend Approach, which is specialized for children. It was created by the SABONA Group, using Dr. Johan Galtung s approach. Dr. Galtung is widely respected as the father of peace studies, or peaceology. He has a long career as a mediator and peace activist. SABONA was born of the need for solving and transcending daily conflicts among children as well as adults. For SABONA to function effectively, there are seven concepts that mediators have to acknowledge and follow. They are; 1One Definition of Conflict: Incompatibility 2Two Sides to the Same Issue: Means and Ends 3Three Corners in the ABC Triangle 4Four Fields in the SortingMat 5Five Possible Outcomes of Conflicts: The Fiver Scheme 6Six: Three Steps with Two Foci: The Solution Ladder Seven: Five Squares, One Cross, One Recipe: The Conciliation Cross. By following these seven concepts, according to the situation and background of each nation or culture, it is possible to identify an appropriate approach to mediation. However, this methodology is deeply rooted to the profound theory and long-time practices. While the SortingMat could be considered a mediation technique in its own right, it is necessary to understand all of the concepts before putting it into practice. For those who want their students to handle their conflicts peacefully, SABONA offers an effective tool to reach a mutually beneficial resolution. 18