<837D F355F837D F365F D E717870>

Similar documents
規制改革会議公開ディスカッション 資料2-1

マンション建替え等円滑化フロー図 管理組合等からの相談 改修 建替耐震診断敷地売却マンション管理 相談先 沖縄県建築設計サポートセンター 耐震支援ポータルサイト 特定行政庁 相談先 ( 公財 ) マンション管理センター ( 管理全般 ) NPO 法人沖縄県マンション管理組合連合会 ( 一社 ) 沖縄

<4D F736F F D208CA48B8695F18D D CC8C9A91D682A6>

建替えに係る現行の法令 施策 2 区分所有法の概要 区分所有法は民法の特別法として マンションを含む区分所有建築物の所有関係や 建物及びその敷地の共同管理について規定 同法は 建替えの意思決定方法についても規定 主な規定内容 独立した専有部分は 単独所有できる その他の共用部分は 区分所有者全員の共

全棟一括建替えの計画 実施段階は 次の手順で進めていきます 3-1 計画立案に向けた準備 この段階からは 団地の全棟一括建替えの実現を目的とした組織 そのための専門家の協力が必要になります そのための準備を行います 1. 計画組織 ( 建替え計画委員会等 ) の設立 2. 計画 実施段階におけるコン

マンションの建替えに向けた

マンション建替えの現状 昭和 5 6 年 6 月を境にして, 建築基準法の改正により耐震構造基準が変更され, 耐震基準が厳しくなりました したがって, 以後に建築確認 1 を受けたマンションは, 一応, 耐震上の大きな問題はないと言えますが, 旧耐震基準のマンションでは, 耐震性の不足が問題となりま

の割合を言う ) 2013 年 ( 平成 25 年 ) には 政令に指定された災害で 大規模な全部又は一部滅失が生じた区分所有建物についても 区分所有者 議決権及び敷地共有者の 4/5 以上の多数で敷地売却決議が 敷地利用者等の 4/5 以上の多数の賛成により 1 建物取壊決議 ( 現存する建物を取

215 参考資料

平成13年度分譲マンションアンケート調査(簡易集計結果)

- 2 - 引き起こす可能性がある このような状況の中で 我が国における国民生活の安定向上と国民経済の健全な発展に寄与するためには 管理組合によるマンションの適正な管理が行われることが重要である この指針は このような認識の下に 管理組合によるマンションの管理の適正化を推進するため 必要な事項を定め

1.日本家族社会学会会則_ 施行

様式 2-2 平成 27 年度耐震対策緊急促進事業補助金交付 申請 決定 額表 事業主体名 ( 単位 : 千 ) 都道府県名 市町村名 耐震診断 補強設計 耐震改修対象建築物の名称 補助金額 摘要 ( 備考 ) 1 本表は別に 2 部作成し 提出すること 2 本表は 事業ごとに作成すること

宅建試験に出る 区分法の規約 集会 レジュメ 目次 第 1 講区分所有法 ( 全体編 ) 1 第 2 講区分所有法 ( 各論編 ~ 規約と集会 ) 17

PowerPoint プレゼンテーション

( 除名 ) 第 9 条社員が次のいずれかに該当するに至ったときは 社員総会の決議によって当該社員を除名することができる (1) この定款その他の規則に違反したとき (2) この法人の名誉を傷つけ または目的に反する行為をしたとき (3) その他除名すべき正当な事由があるとき ( 社員資格の喪失 )


p81-96_マンション管理ガイド_1703.indd

Microsoft Word 規約

全体構成 1. 市街地再開発事業に着手するまでの進め方 2. 市街地再開発事業とは 3. 事例紹介 質疑応答

第 5 補助金の額 補助金の額は 別表に定めるところによるものとする 第 6 補助金の交付申請及び交付決定 1 補助金の交付を受けようとする区市町村の長 ( 以下 補助事業者 という ) は 補助金交付申請書 ( 別記第 1 号様式 ) により知事に申請するものとする 2 知事は 前項の申請の内容を

(1)調査の目的

マンション管理士 平成 28 年度マンション管理士全国公開模試総合成績表 VU16122

<4D F736F F D F817993FC8D65817A88EA94CA8ED C4A544692E88ABC3032>

7.関係会社の概要

10. マンション等 への充電設備設置事業の説明と提出書類 マンション等への充電設備設置事業 の特有の申請要件 以下の当該事業に特有の要件を全て満たすことが必要です 分譲 賃貸の共通 (1) 充電設備の受電元は マンション等の共用部の配電盤 分電盤等であること (2) 充電設備の利

マンション建替えの実態と課題

スライド 1

講演の内容 1. マンションをめぐる状況 2. 豊島区マンション管理推進条例について 3. これからの課題 - 国の法整備 -

4 議決権を有する者 議決権を有する者 議決権を有しない者 本人出席した個人会員 議決権を受任した会員 正副会長 理事 資格審査委員 議事運営委員 副議長 可否同数の場合における議長 が該当する 執行部側にとって 会場側は別物と分けてしまいがちだが 異議ありの場合 また賛否が拮抗する場合には 執行部

〔問 1〕 A所有の土地が,AからB,BからCへと売り渡され,移転登記も完了している

株式併合、単元株式数の変更および定款の一部変更に関するお知らせ

Microsoft Word - マンション役員のための標準管理規約一問一答

Microsoft Word - ★HP版平成28年度検査の結果

弦打校区コミュニティ協議会会則 ( 名称及び組織 第 1 条この会は, 弦打校区コミュニティ協議会 ( 以下 協議会 という ) と称し, 協議会の区域内に居住する個人および所在する法人ならびに別表 ( 組織図 ) に掲げる構成団体等で組織する ( 目的 ) 第 2 条協議会は, 住みよい地域社会の

臼井事務局長なぜ建替えの検討を始めたかについては 理事長の話でご理解いただけたと思います それに加え 多摩川住宅の活性化を目指し さまざまな設備が使いづらくなってきている現状を踏まえ それらを抜本的に整備して 住みやすい住宅にしていけたらと思います 第 2 回建替え自由懇談会 レジメ ( 当日配布

検討結果 電力小売事業の全面自由化時 (2016 年 /4 月 ) から使用される 需要家スイッチング支援システム を中心にした スイッチング関連業務に関するルール の建付けについて 検討した結果を報告します 1. スイッチング関係ルールを 広域機関ルール として以下のように策定する ( 対象のルー

Microsoft PowerPoint - 基礎セミナー(川崎市 )説明用.ppt

将来返上認可 過去返上認可 6 基金 解散認可 1 基金 一括納付による解散である 3 指定基金制度ア概要年金給付等に要する積立金の積立水準が著しく低い基金を 厚生労働大臣が指定します この指定された基金に対して 5 年間の財政健全化計画を作成させ これに基づき事業運営を行うよう重点的に指導すること

登録できる 二個人会員は 大学及び公的研究機関の研究者とする 三特別会員は 本コンソーシアムの会長が特に参加を認めた法人又は個人とする ( 会員の入会 退会等 ) 第 5 条本コンソーシアムに会員として入会を希望する者は 所定の申込書を会長あてに提出するものとする 2 会員の入会については 第 8

< 目的 > 専ら被保険者の利益 にはそぐわない目的で運用が行われるとの懸念を払拭し 運用に対する国民の信頼を高める 運用の多様化 高度化が進む中で 適切にリスクを管理しつつ 機動的な対応を可能に GPIF ガバナンス強化のイメージ ( 案 ) < 方向性 > 1 独任制から合議制への転換基本ポート

日本における不動産取引に関連する法律 日本の民法では 契約関係にある当事者同士が対等 公平であることが原則とされている 一方 土地や建物などの不動産を売買するときや賃貸借するときは 事業者と消費者との間に交渉力や情報量などに差が生じる こうしたことがトラブルにつながることを防ぐために 不動産取引の様

1.UR 都市機構における再開発共同事業者エントリー制度の概要 1 参考資料 1

. マンション管理の適正化に向けた取組みの方向性と多世代利用住宅の管理に係る検討テーマ マンション管理に係る現在の課題マンション管理の適正化に向けた対策及び取り組みの方向性 課題 課題 : 物理的 () マンション管又は機能的な理の基本的な仕長寿命化を図組みは着実に定るため ハード着しているが 長と

< F2D A7926E8AEE8F8095D2967B95B C52E6A74>

< F2D92E88ABC82CC8B4C8DDA8E968D808B7982D18B408AD690DD8C76>

Microsoft Word 次第(案).doc

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション

Microsoft Word - ますだ総合スポーツクラブ規約.docx

地域の自主性及び自立性を高めるための改革の推進を図るための関係法律の整備に関する法律(第7次地方分権一括法)の概要

<4D F736F F D20966B8A4393B BA68B6389EF89EF88F58B4B96F FC816A2E646F6378>

医療法人への移行の案内.indd

スライド 1

平成○年度○○総会議事録

一団地認定の職権取消し手続きの明確化について < 参考 > 建築基準法第 86 条 ( 一団地認定 ) の実績件数 2,200 ( 件 ) 年度別 ( 住宅系のみ ) S29 年度 ~H26 年度 実績件数合計 16,250 件 用途 合計 ( 件 ) 全体 17,764 住宅系用途 16,250

公益財団法人 日本航空協会 定款

::

西日本化粧品工業会規約

Microsoft Word - 建物の区分所有等に関する法律

<4D F736F F D F8089EF8C768AC48DB8837D836A B B95B6816A E646F63>

非木造住宅 耐震化支援事業のご案内

労 働 組 合 規 約

(1) 当該団体が法人格を有しているか 又は法人格のない任意の団体のうち次の1~2の要件を全て満たすもの 1 代表者の定めがあること 2 団体としての意思決定の方法 事務処理及び会計処理の方法 並びに責任者等を明確にした規約その他の規定が定められていること (2) 関係市町村との協議体制を構築してい

マンション再生ガイド_まとめ

単元株式数の変更、株式併合および定款の一部変更に関するお知らせ

単元株式数の変更、株式併合および定款の一部変更に関するお知らせ

る必要があるものを行おうとするときは あらかじめ 理事長にその旨を届 け出なければならない 響が異なるので 専門家への確認が必要である 6 承認の判断に際して 調査等により特別な費用がかかる場合には 申請者に負担させることが適当である 7 工事の躯体に与える影響 防火 防音等の影響 耐力計算上の問題

マンション管理の現状と課題

コメントに記載する 会社法施行規則第 66 条第 1 項第 2 号を参考に 議決権行使書の様式の中に 賛否の記載のない場合に 賛成 反対又は棄権のいずれとみなすかについてあらかじめ記載しておくことが考えられる旨を併せて記載し その場合には 当該様式について あらかじめ規約等に定めておくことが望ましい

Microsoft Word - kaisoku

項への対応が重要となる 4) 関係権利者との調整事業実現に不可欠な区分所有者以外の関係権利者との合意状況をいかにつくり上げるかが検討内容となる 建替え決議の効果は区分所有者以外には及ばないことから 建替えを円滑に実施するためには 区分所有者以外の関係権利者との利害関係の調整が重要となる (2) 各段

自治労福島県職員労働組合退職互助会規約(抄)

Microsoft Word - å®ı款V3.00_朕絇盋.docx

本町二・四・五・六丁目地区の地区計画に関する意見交換会

さいたま市立常盤小学校PTA会則(案)

2 併合の方法 比率平成 30 年 10 月 1 日をもって 平成 30 年 9 月 30 日の最終の株主名簿に記載又は記録された株主様の所有株式 5 株につき1 株の割合で併合いたします 3 減少株式数株式併合前の発行済株式総数 ( 平成 30 年 3 月 31 日現在 ) 124,415,013

<4D F736F F D208E59918D8CA4984A91678B4B96F E589EF89FC90B3816A2E646F63>

表1-表4-2

各 位 平成 29 年 5 月 18 日会社名太平洋セメント株式会社代表者名代表取締役社長福田修二 ( コード番号 5233 東証第 1 部 福証 ) 問合せ先総務部長井町孝彦 (TEL ) 単元株式数の変更 株式併合および定款一部変更に関するお知らせ 当社は 本日開催の取締

一般財団法人 日本万歩クラブ 定款

社法の成立に伴い行われた法改正 ) により 10 万円を特定目的会社の最低資本金の額としていた最低資本金制度の規定は削除されたため 法律上は 特定資本金の額はいくらでもよい (1 円でもよい ) しかし 現在でも特定資本金の額を 10 万円としているケースが多い もっとも 資産の流動化に係る業務の終

3 併合により減少する株式数株式併合前の発行済株式総数 ( 平成 26 年 12 月 31 日現在 ) 株式併合により減少する株式数株式併合後の発行済株式総数 263,992,598 株 131,996,299 株 131,996,299 株 ( 注 ) 株式併合により減少する株式数 および 株式併

11総法不審第120号

<4D F736F F D D CC8C9A91D682A682CC897E8A8A89BB939982C98AD682B782E A582CC88EA959482F089FC90B382B782E A CC8E7B8D7382C982C282A282C481698B5A8F F958CBE816A>

4. 認可地縁団体設立のメリット デメリット メリット デメリット 1. 不動産の登記 自治会等で法人格を取得することにより 団体名で不動産の登記ができます 不動産の相続の際のトラブルを避けることができます ( 代表者が変更しても 不動産登記の変更は不要となります ) 1. 登記費用 地縁団体は 公

都市住宅学93_ブック.indb

マンション建替え時における コンテキスト効果について

任意団体 イミグレーションロー 実務研究会 規約 制定平成 24 年 5 月 21 日 改定平成 26 年 7 月 12 日 改定平成 28 年 6 月 4 日

財団法人  徳島県社会保険協会寄附行為

(Microsoft Word - \212T\227v\224\305\201i\217C\220\263\224\305\201j.docx)

第 1 章要緊急安全確認大規模建築物の耐震診断結果の報告 1 要緊急安全確認大規模建築物について平成 25 年 11 月 25 日の耐震改修促進法の改正により 不特定多数の者が利用する建築物及び避難弱者が利用する建築物のうち大規模なもの等が要緊急安全確認大規模建築物として規定され 平成 27 年 1

包括規定 案

Microsoft Word - 03+賦課事務資料.doc

市町村合併の推進状況について

<4D F736F F D D332D318DC58F8982CC96F088F581698DB782B591D682A6816A2E646F63>

Microsoft Word - 受益者_Q&A.doc

(H 改正 ) 北海道社会保険労務士政治連盟規約 (S 改正 ) 第 1 章総 ( 名称 ) 第 1 条本連盟は 北海道社会保険労務士政治連盟 ( 以下 道政連 ) と称する (S 改正 /H 改正 ) ( 事務所 ) 第 2 条本連盟は 事務所を札幌

2. 書面決議の方法について平成 25 年 4 月 23 日 ( 火 ) 現在の当ファンドの受益者様は 信託終了 ( 繰上償還 ) について議決権を行使することができます 議決権を行使される受益者様は 別紙 議決権行使書面 に必要事項をご記入のうえ 同封の返信用封筒にて委託会社である岡三アセットマネ

平成 29 年度 過去 20 年 24 年 熊本市分譲マンション実態調査報告書 平成 29 年 11 月熊本市建築政策課 2

Transcription:

マンションの建替えは 区分所有者全員の合意に基づいて実施する方法以外に区分所有者及びその議決権の各 5 分の4 以上の多数の賛成によって成立する建替え決議に基づいて実施する方法があります 建替え決議が成立すると その決定内容を円滑に実現できるようにするために制定された マンション建替え円滑化法 に基づいてマンション建替え事業を円滑に実現することが可能です ポイントマンション建替え事業は大きく4つの段階に分かれています このうち特に重要なのが建替え決議の成立に至るまでの着実な合意形成です (1) 準備段階区分所有者の有志あるいは理事会がマンション再生の基礎的な検討を開始し 管理組合として正式にマンション再生の検討を開始することを決定する段階 (2) 検討段階耐震診断やアンケート調査等を実施してマンションの現状や区分所有者の意向を把握するとともに 専門家の支援を受け 建替えか それとも修繕 改修か 費用対効果等の比較検討を行い マンション再生の方法を決定する段階 (3) 計画段階再生の方法として建替えが選択された場合に デベロッパー等の事業協力者の参加を受けて 建替えの具体的な計画や費用負担を明確にし 区分所有法に基づく建替え決議によって建替えの実施を決定する段階 (4) 実施段階マンション建替え円滑化法に基づいて マンション建替組合の設立や権利変換計画を作成し 実際にマンションを取り壊し 再建マンションを建設する段階 再入居 新しい管理組合の設立をもって マンション建替え事業が完結します 35

事業の流れを詳しくご紹介します ポイント 結論を急がず 少しずつ段階を踏みながら必要な検討を重ねて着実な合意形成を図ることが大切です そのために勉強会の開催や広報誌の発行等 積極的な情報共有が特に効果的です (1) 準備段階 準備段階の目的は 建替えや修繕 改修といったマンション再生について管理組合として正式に検討していくことへの合意を得ることです 理事会から管理組合集会へ議案を提起するそのためには理事会が管理組合として正式にマンション再生を検討することの必要性を認め 検討に関する議案を取りまとめ 区分所有者の集会にて決議する必要があります 再生の検討を行うことについて集会の議事として提起し 議決を受ける必要があるのは具体的には以下の2 点になります 1) 検討組織の設置に関する事項 2) 検討に要する資金の拠出に関する事項 検討資金の拠出について管理費から拠出する場合は 予算額を定め 管理費の執行に関する議決を得て使用します この場合は 普通決議による過半数の議決で決することになります 一方 修繕積立金から拠出する場合は 管理規約 ( 修繕積立金の使途 ) の変更が必要となる場合があります この場合は 区分所有者及びその議決権の各 4 分の3 以上の多数の議決で決することになります 勉強会から理事会へ再生検討を提起する準備段階は 一部の区分所有者がマンション再生を発意し 他の区分所有者へ働きかけ これに賛同する有志が集まって勉強会等を発足することから始まるのが一般的です しかし 勉強会は有志による任意の組織であり 議案の発議権を持っていません そのため検討成果を理事会に提起し 理事会の理解を得て集会の決議へ発展させていく必要があります 36

(2) 検討段階 検討段階の目的は マンション再生の方法について 建替えと修繕 改修のどちらが適切なのかを比較検討 判断し ( 建替えと判断された場合 ) 建替えを本格的に計画していくことへの合意を得ることです 建替え推進決議で再生の方法を一本化する管理組合として 建替え決議に向けて本格的に建替え計画の検討を行っていくことを理事会が議案として提起し 区分所有者の集会において決議を行うことを一般的に 建替え推進決議 と称します この決議は区分所有法で定められた必須の手続きではありませんが こうした決議を行い 建替え決議に至る合意形成を着実に高めておくことは これ以降の必要な手続きを円滑に行っていく上でも重要です また 建替え推進決議の成立は 着実に合意が形成されていることを示すため 外部の専門家や事業協力者が当該マンションの建替え事業を支援していく際の参入判断の目安にもなります なお 建替え推進決議は区分所有者及びその議決権の各過半数以上の多数の賛成により成立しますが 以降の手続きを考慮すれば 目安としてこの段階で各 4 分の3 程度以上の賛同が得られていることが望ましいでしょう 正確な情報に基づいて十分な議論を建替えか 修繕 改修かの判断は容易には定まりません また 再生行為自体に無関心あるいは否定的な区分所有者も存在することでしょう アンケートによる意向調査や耐震診断による建物の現状把握等を行い 外部の専門家の協力を得ながら再生の方法を検討し 十分な議論をした上で状況に応じた適切な判断を下す必要があります 37

(3) 計画段階 計画段階の目的は 建替え計画を策定し その計画を前提としたマンション建替えを実際に実施することへの合意 ( 建替え決議の成立 ) を得ることです 最終的な合意を得るために建替え実施の合意を得るためには 区分所有者の資産あるいは生活環境としてのマンションが どのように生まれ変わるのかを建替え決議の前に明確に定めておく必要があります ( 建替え計画の策定 ) 加えて その建替え計画が建替え決議後に計画通り実施されることの保証がなければ 建替えを実施することへの最終的な合意は得られません そこで十分な議論の上に様々な意見 要望が反映された 実現可能な建替え計画が策定されることや 建替え計画が計画通り実現することを保証する存在としてデベロッパー等の事業協力者の協力 参加が重要になります この事業協力者の参加に先だって 信頼のおける事業協力者の選定や建替え計画の策定を支援するコンサルタント等の専門家の協力が必要になります 最終的な合意を得るためにコンサルタント等の専門家やデベロッパー等の事業協力者は マンション建替え事業の重要なパートナーです したがって これらのパートナーの選定にあたっては 経済的な条件のみで評価するのではなく 協力 信頼関係が構築できるかどうかという視点が非常に重要です また 選定にあたっては 計画組織や理事会が責任をもって行い 区分所有者の集会にてその承認を得るという流れが適切です 事業協力者の選定等を集会における多数決投票で決めてしまうと 後に区分所有者間の対立関係を招きかねないので注意が必要です 38

(4) 実施段階 実施段階の目的は 建て替え決議による建替え実施の決定を受けて 実際に建替え事業を実施し 新しいマンションへの再入居 新管理組合の設立を実現することです マンション建替え円滑化法 という新しい法律区分所有法は 建替え決議 ( 建替え実施の決定 ) については規定していますが 決議成立後の建替え事業の実施については何ら規定していません しかし 実際の建替え事業においては この段階で問題が発生し 事業を円滑に進めていくのが困難な状況になることが少なくありませんでした この状況を改善するために 平成 14 年 6 月に マンション建替え円滑化法 という新しい法律が施行され 建替え決議成立後の円滑な事業の実施が可能となりました マンション建替組合による建替え事業の実施建替え決議が成立すると 建替え合意者 5 名以上が発起人となって 定款及び事業計画を定め 都道府県知事の認可を受けて マンション建替組合を設立します この建替組合が建替え事業の事業主体となって事業を進めていくのですが 組合員には建替え合意者以外に 建替え事業に参加することを希望する外部の主体を参加組合員として加えることが可能です これによって デベロッパー等の事業協力者が参加組合員として建替え事業を推進していきます 区分所有法に基づく受渡請求権の行使とは別に マンション建替え円滑化法に基づいて売渡請求権を行使することも可能となり 円滑な事業の推進が可能となりました 39