弾道ミサイルが発射された場合の情報伝達と取るべき行動に関する Q&A 情報伝達の概要について Q1. どのような場合に J アラートが使用されるのでしょうか A1. 全国瞬時警報システム (J アラート ) は 弾道ミサイルが日本の領土 領海に落下する可能性又は領土 領海を通過する可能性がある場合に

Similar documents
ことを呼びかけます Q4. ミサイルが落下する可能性がある との情報伝達があった場合は どうすれば良いのでしょうか A4. 屋外にいる場合 近くの建物 ( できれば頑丈な建物 ) の中又は地下に避難してください 近くに適当な建物等がない場合は 物陰に身を隠すか地面に伏せ頭部を守ってください 屋内にい

ミサイル_縦_0927

その時点で改めて ミサイルが落下する可能性がある旨を伝達し 直ちに避難することを呼びかけます Q4. ミサイルが落下する可能性がある との情報伝達があった場合は どうすれば良いのでしょうか A4. 屋外にいる場合 近くの建物 ( できれば頑丈な建物 ) の中又は地下に避難してください 近くに適当な建

Q4. ミサイルは発射から何分位で日本に飛んでくるのでしょうか A4. 北朝鮮から弾道ミサイルが発射され 日本に飛来する場合 極めて短時間で日本に飛来することが予想されます 例えば 平成 28 年 2 月 7 日に北朝鮮西岸の東倉里 ( トンチャンリ ) 付近から 発射された弾道ミサイルは 約 10

対応すべき行動_0921

Q4. ミサイルは発射から何分位で日本に飛んでくるのでしょうか A4. 北朝鮮から弾道ミサイルが発射され 日本に飛来する場合 極めて短時間で日本に飛来することが予想されます 例えば 本年 2 月 7 日に北朝鮮西岸の東倉里 ( トンチャンリ ) 付近から発射された弾道ミサイルは 約 10 分後に 発

PowerPoint プレゼンテーション

<4D F736F F D CA A F976E82AF8D9E82DD94C581698F4390B3816A2E646F6378>


(2) 日本の領土 領海の上空を通過した場合 旧 1 ミサイル発射情報 避難の呼びかけ 新 ミサイル発射情報 ミサイル発射情報 先程 北朝鮮からミサイルが発射された模様です 続報が入り次第お知らせします ミサイル発射 ミサイル発射 北朝鮮からミサイルが発射された模様です 頑丈な建物や地下に避難して下

北朝鮮から発射された弾道ミサイルが日本に飛来する可能性がある場合における全国瞬時警報システム (J アラート ) による情報伝達に関する Q&A Q1. 北朝鮮の弾道ミサイル発射の現状はどうなっているのでしょうか A1. 北朝鮮は過去に例を見ない頻度で弾道ミサイルを発射し 平成 28 年 8 月以降

Microsoft Word - 【発出版】290915北朝鮮による弾道ミサイル発射に係る対応について.doc

U2. 北朝鮮のミサイルについて Q3. 北朝鮮によるミサイル発射の現状はどうなっているのか 北朝鮮は 過去に例を見ない頻度でミサイルを発射しており 平成 28 年 8 月以降 ミサイルが日本の排他的経済水域 (EEZ) 内に落下する事例も起こっています Q4. ミサイルは 発射から何分位で日本に飛

続報を伝達しますので 引き続き屋内に避難していて下さい 弾道ミサイルが日本の上空を通過した場合には 他に追尾しているミサイルやミサイルから分離した落下物が我が国の領土 領海に落下する可能性が無いことを確認した後 弾道ミサイルが通過した旨の情報をお知らせします ((2)2) 引き続き屋内に避難する必要

<4D F736F F F696E74202D208E9197BF C E08A748AAF965B817A966B92A9914E82C982E682E9837E B94AD8ECB8E9688C482D682CC91CE899E82C982C282A282C42E B8CDD8AB B83685D>

Microsoft Word - 【発出版】290915北朝鮮による弾道ミサイル発射に係る対応について.doc

Microsoft Word - 【発出版】290915北朝鮮による弾道ミサイル発射に係る対応について.doc

Microsoft Word - 【発出版】290915北朝鮮による弾道ミサイル発射に係る対応について.doc

Microsoft Word - 【発出版】290915北朝鮮による弾道ミサイル発射に係る対応について.doc

本件については, 消防庁から都道府県防災 国民保護担当部局に周知しているところですが, 日本語の理解が困難な児童生徒等やその保護者, 教職員等への情報提供の際に有用と考えられることから, 各教育委員会 学校等においても必要に応じ御活用ください 各都道府県 指定都市教育委員会におかれては, 所管の学校

スライド 0

内閣官房ホームページ ( 国民保護ポータルサイト ) 掲載内容別添 1 北朝鮮から発射された弾道ミサイルが日本に飛来する可能性がある場合における全国瞬時警報システム (J アラート ) による情報伝達について 北朝鮮は過去に例を見ない頻度で弾道ミサイルを発射し 平成 28 年 8 月以降 弾道ミサイ


住民アンケート調査結果 調査概要 平成 29 年 8 月 29 日 ( 火 ) 及び9 月 15 日 ( 金 ) の北朝鮮による我が国の上空を通過する弾道ミサイルの発射に際しては 全国瞬時警報システム (J アラート ) を使用して 国民の皆様に情報提供したところです 今回 今後の国民保護施策の参考

平成17年度 児童生徒用身分証明書発行計画(案)

PowerPoint プレゼンテーション

全国瞬時警報システム (J アラート ) とは 弾道ミサイル情報 津波警報 緊急地震速報等 対処に時間的余裕のない事態に関する情報を 人工衛星及び地上回線を用いて国 ( 内閣官房 気象庁から消防庁を経由 ) から送信し 市町村防災行 政無線 ( 同報系 ) 等を自動起動することにより 国から住民まで

最近の弾道ミサイル等の発射状況 1( 防衛省 HP 等より抜粋 ) 日付推定される弾種発射数場所飛翔距離備考 ムスダン 1 東岸地域不明 ( 失敗 ) SLBM 1 新浦 ( シンポ ) 沖約 30km 潜水艦発射 ムスダン 2 元山 ( ウォン

災害情報の分類 A 災害時等の発生結果伝達情報 B 大きな災害が発生する恐れの予告情報 ( 身の安全確保等の 警報 ) C 災害後の処置対策情報 D 災害時の被害減災システム制御信号 通報制御信号 E 警報 等の解除情報 F 記録的自然災害情報 ( 特別警報 ) 1 緊急速報メール ( 各通信会社

国民保護について 2

第8章 災害復旧計画

訓練時間に専用ブザー音が鳴るよう設定することもできます 以下を参考にして設 定してください 参考: 地震防災訓練アプリ (NTTドコモ) の使用方法 地震防災訓練アプリとは? 事前に本アプリに訓練の日時を設定すると 設定した日時にエリアメール ( 緊急地震速報 ) のブザー音が鳴ります 利用の流れ

(1) 確実な受信体制内閣官房からの緊急情報ネットワークシステム ( 以下 エムネット という ) J アラート 消防庁からの消防防災無線 FAX 等により伝達される情報を確実に受信できる体制をとること (2) 住民に対する情報伝達体制各市区町村は 取得した情報を J アラートの自動起動による放送等

id5-通信局.indd

( 参考資料 ) 緊急速報メールを活用した 洪水情報のプッシュ型配信 国土交通省四国地方整備局松山河川国道事務所平成 29 年 3 月

初期登録マニュアル ver

あんしんフィルターfor au(Android)設定ガイド

Microsoft PowerPoint - EWS提案資料 (HDMI表示ユニット)

PowerPoint プレゼンテーション

大雪警報発表時の対応暴風警報等と異なり 大雪の場合は大雪警報が解除された後も積雪の状況により登園が困難になることも想定されるため 各園の判断で臨時休園等の措置をとります その際 幼稚園敷地内の適切な場所を観測地点として その場所の積雪量が一定基準 ( 大雪警報に準じて20センチメートル程度 ) に達

その一方で 防災行政無線の聞き取り状況の調 査では 図 3に示すように20% の人が放送内容を聞き取れなかったと答えており 今後の改善 もしくは代替え手段の充実の必要性を示唆している なお 情報の入手先としてテレビの割合が低いのは地震による停電 ( 岩手県 宮城県では95% 以上が停電 ) が原因と

L アラート ( 災害情報共有システム ) の概要 1 情報発信 情報伝達 地域住民 市町村 災害時の避難勧告 指示 お知らせ等 収集 フォーマット変換 配信 テレビ事業者 システム接続 ケーブル地上波 デジタル TV データ放送など ( テキストで表示 ) 情報閲覧 入力 防災情報 お知らせ等 都

平成 26 年 3 月 28 日 気象庁 特別警報の認知度等に関する調査結果 ( 概要 ) I 調査の概要 1 目的 国民の特別警報に対する認知度 理解度を把握し 今後の特別警報の運用や利活用の促進 当庁 の周知 広報活動に資するための資料の収集 2 調査内容 (1) 特別警報の認知状況 (2) 特

( 社会福祉施設用作成例 ) (4) 施設管理者は, 緊急時連絡網により職員に連絡を取りましょう (5) 施設管理者は, 入所者の人数や, 避難に必要な車両や資機材等を確認し, 人員の派遣等が必要な場合は, 市 ( 町 ) 災害対策本部に要請してください (6) 避難先で使用する物資, 資機材等を準

宮城県総合防災情報システム(MIDORI)

-災害に備えて-

目次 1 サービス概要 3 安心アクセス for Android とは 4 動作環境 5 2 利用開始 7 サービスを開始する 8 3 設定変更 9 管理者を登録する 10 管理者画面を表示する 11 管理するスマートフォンに名前をつける 11 安心アクセスが正常に動作していない場合にメールで通知す

3.[ トップ画面 ] データ放送連携トップ画面 トップ画面には ゆめネットデータ放送と連携した情報が表示されます " メニュー部分を左右に移動させると様々な情報メニューが表示されます " 情報メニューをタップすると内容が表示されます " データ放送以外の情報は 下部のタブメニューをタップすると他の

PowerPoint プレゼンテーション

奈良県ライフライン 情報共有発信マニュアル 第 3.3 版 平成 24 年 7 月 奈良県ライフライン防災対策連絡会

金正恩体制下の北朝鮮は 近年 ICBMやミサイルの発射実験をくり返しています 特に2017年夏以降は弾道ミサイルが北海道などの日本上空を通過し 太平洋上に落下する事案が複数回 発生しており 日本国内でもJアラートの警報が発令されて国民生活にも影響が出てきています 2017年9 月3 日には 6 回目

Microsoft PowerPoint 速報-2.pptx

目 次 はじめに 1 1 防衛省から官邸対策室 ( 危機管理センター ) への情報伝達の検証 2 検証項目 1 防衛省は 7 時 40 分に米国から受信したSEW 情報を官邸幹部及び官邸対策室 ( 危機管理センター ) に一斉通報すべきではなかったか 検証項目 2 何らかの飛翔体が発射されたことを把

2 地震発生時の教職員対応マニュアル ( 勤務時間内 外 ) 地震発生 < 一般的な初期の対応 > 出入口の確保と火災などの二次災害の防止 自分自身の安全確保 緊急連絡先へ連絡 負傷者がいれば救助 勤務時間の内 外 通常勤 務に戻 る なし 本部からの避難指示 勤務時間外 < 震度 5> 未満 出勤

津波警報等の留意事項津波警報等の利用にあたっては 以下の点に留意する必要があります 沿岸に近い海域で大きな地震が発生した場合 津波警報等の発表が津波の襲来に間に合わない場合があります 沿岸部で大きな揺れを感じた場合は 津波警報等の発表を待たず 直ちに避難行動を起こす必要があります 津波警報等は 最新

スライド 1

Taro-参考資料:災害用伝言サービ

パソコン画面イメージ 既に トークン発行 ボタンをクリックされ スマートフォン等に 専用アプリのダウンロード (P3) は終了しているが 初回のワンタイムパスワード認証 (P7) を行っていない場合は トークン発行の省略 ボタンが表示されますので これをクリックしてください この場合は 次の画面で

<4D F736F F D20838F E F815B83688B40945C82B B E646F6378>

各府省からの第 1 次回答 1. 災害対策は 災害対策基本法に規定されているとおり 基礎的な地方公共団体である市町村による第一義的な応急対応と 市町村を包括する広域的な地方公共団体である都道府県による関係機関間の総合調整を前提としている を活用してもなお対応できず 人命又は財産の保護のため必要がある

さかほぎラクホン 利用マニュアル お問い合わせ先 坂祝町役場総務課 本書の一部又は全部を許可なく複製することを禁じます 本書の内容は予告なく変更することがあります ラクホン は 株式会社システムアドバンスの登録商標です

第 1 章実施計画の適用について 1. 実施計画の位置づけ (1) この 南海トラフ地震における具体的な応急対策活動に関する計画 に基づく宮崎県実施計画 ( 以下 実施計画 という ) は 南海トラフ地震に係る地震防災対策の推進に関する特別措置法 ( 平成 14 年法律第 92 号 以下 特措法 と

Microsoft PowerPoint - 参考資料 各種情報掲載HPの情報共有

<4D F736F F D CA790C582CC834E838C A815B B957482C98AD682B782E D F196DA816A2E646F63>

位置ナビ一斉検索 Quick Start Guide | クイックスタートガイド

Microsoft PowerPoint - 09nakamura.pptx

(3) 設備復旧対策事例 ~ 基地局及びエントランス回線通信事業者各社で取り組んだ主な基地局あるいはネットワーク設備復旧対策としては 光ファイバー 衛星回線 無線 ( マイクロ ) 回線の活用による伝送路の復旧や 山頂などへの大ゾーン方式 ( 複数の基地局によるサービスエリアを1つの大きなゾーンとし

スライド 1

Microsoft PowerPoint 寄附金控除制度概要.ppt

スライド 1

Microsoft Word - RIN81_第8章.doc

Microsoft Word - メールが届かない場合.docx

なお 訪日外国人のお客さまにつきましては ソフトバンク株式会社が提供する訪日外国人向け無料 Wi-Fi サービス FREE Wi-Fi PASSPORT(SSID:.FREE_Wi-Fi_PASSPORT) も継続してご利用いただけます ( FREE Wi-Fi PASSPORT についてはソフトバ

<なりすまし設定 > 1 NTTドコモ 3G 携帯 imode imenu お客様サポート 各種設定 ( 確認 変更 利用 ) メール設定 詳細設定 / 解除 を選択 認証 画面にて i モードパスワードを入力し 決定 を選択 受信 / 拒否設定 を選択 ステップ 3 の 宛先指定受信 を選択 個別

Microsoft Word

過去に官邸対策室を設置した事例 2 平成 18 年 7 月 5 日 北朝鮮による飛翔体発射事案に関する官邸対策室設置北朝鮮による弾道ミサイル発射事案に関する官邸対策室に名称変更 10 月 9 日 北朝鮮による核実験実施情報に関する官邸対策室設置 平成 19 年 3 月 25 日 石川県能登を中心とす

阪神高速 ETCポイントプレゼント2017 Q&A

とができます また 緊急情報を受信した際は緊急ランプが点滅し 視覚的にも確認することができます 2. 荒天時に屋内にいる人にとって 風雨や建物による反響の影響を受けないため 緊急情報を明瞭に確認することができます 3. 軽量で 乾電池による稼働ができるため 災害時には避難中でも情報を収集することがで

Microsoft Word - トレードステーションスターターキット(123用).docx

目次 : はじめに 2 1. 安否確認アプリについて 安否確認アプリの設定について 安否確認アプリのインストール方法について Android の場合 iOS の場合 アプリの通知設定について 7 2. メールについて 8 2-

埼玉県版 川の防災情報 はじめに 埼玉県ホームページを開きましょう URL 埼玉県ホームページトップ 彩の国の安心安全 ① ① 埼玉県HPの 彩の国の安心安全 を ② ② 現在の埼玉県状況 雨量水位 を 2

地方自治体の危機管理 自然災害 ( 地震 大雨等 ) 災害対策基本法等 事故等 ( 火災 列車事故 ) 感染症 鳥インフルエンザ等 武力攻撃 大規模テロ 武力攻撃事態対処法 (H15.6 月成立 ) 国民保護法 (H16.6 月成立 ) 地方自治体に災害時と同様 重要な役割 1

もくじ 鎌倉市教育委員会の災害発生時における小中学校の基本的対応 非常災害時と大規模地震への対応について 災害発生時の対応について 一斉下校時の教職員の立哨について 大規模地震発生時の職員対応 ( 授業中 ) ( 休み時間中 ) 避難訓練年間計画 防災計画

Microsoft Word - 【関係者】運用ガイドライン doc

目次 はじめに P3 1 災害 緊急の範囲 P3 2 時間と場所を考慮した対応の必要性 P3 3 時間ごとの対応 P4 4 場所ごとの対応 P5 5 デジタルサイネージの提供コンテンツ P6 6 緊急時を意識したデジタルサイネージシステム P6 7 情報の切替 復帰の条件 P7 8 緊急運用体制 P

<4D F736F F D E58B4B96CD93C18EEA8DD08A518E9E82C982A882AF82E98D4C88E68D718BF38FC E89878EC08E7B97768D6A>

<4D F736F F D B4C8ED294AD955C8E9197BF E894A8AFA8B7982D191E495978AFA82C982A882AF82E996688DD091D490A882CC8BAD89BB82C982C282A282C4816A48502E646F63>

00_prepCoverDesign_140501_01

Mailman管理者マニュアル

<4D F736F F D E30318C8E90A792E85F838F E F815B836882B D836A B2E646F6378>

< F2D E968CCC8DD08A5191CE8DF495D281458D718BF38DD0>

SoftBank 108SH 取扱説明書

NTT Communications PowerPoint Template(38pt)

報道資料 2007 年 10 月 22 日株式会社インタラクティブ プログラム ガイド株式会社ディーツーコミュニケーションズ KDDI 株式会社株式会社ジャパン モバイルコミュニケーションズ 携帯電話向け向け電子電子番組表サービス番組表サービス G ガイドモバイル が 3 キャリア合計登録登録利用者

Microsoft Word - 各社迷惑メールの設定マニュアル.docx

教員免許状更新講習管理システム 操作説明書受講者登録編 教員免許状更新講習管理システム 操作説明書受講者登録編 ( 改訂 )

生活

< ワンタイムパスワードの設定方法 > 1. 初回ログイン時にワンタイムパスワードトークン発行画面が表示されます 携帯メールアドレスと 利用開始パスワードを入力しトークン発行ボタンを選択してください 携帯端末へメール送信 携帯電話メールアドレスの入力間違い等でメールが届かない場合は 百五法人ダイレク

答弁 谷町長青野議員の質問にお答えいたします 全国瞬時警報システム いわゆるJアラートは弾道ミサイル情報や津波情報 緊急地震速報など 対処に時間的余裕がない事態に関する情報を 人工衛星等を用いて国から市町村まで緊急情報を瞬時に伝えるシステムです 鷹栖町では平成 24 年の3 月にシステムの設置を行い

PowerPoint プレゼンテーション

Transcription:

弾道ミサイルが発射された場合の情報伝達と取るべき行動について 内閣官房副長官補 ( 事態対処 危機管理担当 ) 付 1. J アラートとは 北朝鮮から発射された弾道ミサイルが日本に飛来する場合 弾道ミサイルは極めて短時間で日本に飛来することが予想されます 仮に 弾道ミサイルが日本に飛来する可能性がある場合には 政府としては 24 時間いつでも全国瞬時警報システム (J アラート ) を使用し 緊急情報を伝達します J アラートを使用すると 市町村の防災行政無線等が自動的に起動し 屋外スピーカー等から警報が流れるほ か 携帯電話に緊急速報メール エリアメールが配信されます 2. J アラートによる情報伝達の内容 Jアラートが活用されると 防災行政無線で下記のサイレン音とともにメッセージを放送されます メッセージは日本語でのみ放送されます http://www.kokuminhogo.go.jp/img/siren.mp3 上記は国民保護情報を知らせるサイレン音であり 津波等を知らせるサイレン音はこれとは異なります このサイレン音を複製し 又は録音するなどして みだりに吹鳴することを禁じます また 携帯電話にミサイルの発射情報を伝える緊急速報メール エリアメールが配信され 着信音が鳴りま す なお 株式会社 NTT ドコモのサービスを受けるアンドロイド端末では J アラートの情報を 英語 中国 語 ( 簡体 ) 及び韓国語で受信することができます 3. 取るべき行動 もし上記のサイレンや緊急速報メール等の着信音を聞いたり Jアラートのメッセージを受け取ったら 落ち着いて 直ちに以下の行動をとってください 屋外にいる場合 : 近くの建物の中か地下に避難 できれば頑丈な建物が望ましいものの 近くになければ それ以外の建物でも構いません 近くに建物がない場合 : 物陰に身を隠すか 地面に伏せて頭部を守る 屋内にいる場合 : 窓から離れるか 窓のない部屋に移動する また 近くにミサイルが落下した場合には 以下の行動を取ってください 屋外にいる場合 : 口と鼻をハンカチで覆い 現場から直ちに離れ 密閉性の高い屋内または風上へ避難する 屋内にいる場合 : 換気扇を止め 窓を閉め 目張りをして室内を密閉する 加えて 弾道ミサイル落下時の行動に関するリーフレットと Q&A についてもご参照ください ( ともに国民保 護ポータルサイト ( 英語 )* に掲載されています ) * 国民保護ポータルサイト :http://www.kokuminhogo.go.jp/en/pc-index_e.html

弾道ミサイルが発射された場合の情報伝達と取るべき行動に関する Q&A 情報伝達の概要について Q1. どのような場合に J アラートが使用されるのでしょうか A1. 全国瞬時警報システム (J アラート ) は 弾道ミサイルが日本の領土 領海に落下する可能性又は領土 領海を通過する可能性がある場合に使用します 逆に 日本の領土 領海に落下する可能性又は領土 領海を通過する可能性がないと判断した場合は J アラートは使用しません なお 日本の排他的経済水域 (EEZ) 内にミサイルが落下する可能性がある場合は J アラートは使用しませんが 船舶 航空機に対して迅速に警報を発します Q2. 実際 どのように情報伝達が行われるのでしょうか A2. 政府から J アラートにより情報伝達があった場合は 市町村の防災行政無線等が自動的に起動し 屋外スピーカー等から警報が流れるほか 携帯電話にエリアメール 緊急速報メールが配信されます 詳しくは消防庁のホームページ ( 日本語 ) をご確認下さい http://www.fdma.go.jp/neuter/topics/fieldlist2_1.html 弾道ミサイル落下時の行動 ( 落下又は通過する前 ) について Q3. ミサイルが発射された との情報伝達があった場合は どうすれば良いのでしょうか A3. 弾道ミサイルが日本に飛来する可能性がある場合には 弾道ミサイル発射の情報を伝達し 避難を呼びかけます 屋外にいる場合は近くの建物 ( できれば頑丈な建物 ) の中又は地下 ( 地下街や地下駅舎などの地下施設 ) に避難してください 屋内にいる場合は すぐに避難できるところに頑丈な建物や地下があれば直ちにそちらに避難して下さい それができなければ できるだけ窓から離れ できれば窓のない部屋へ移動してください なお ミサイルが日本の領土 領海に落下する可能性があると判断した場合には その時点で改めて ミサイルが落下する可能性がある旨を伝達し 直ちに避難する 1

ことを呼びかけます Q4. ミサイルが落下する可能性がある との情報伝達があった場合は どうすれば良いのでしょうか A4. 屋外にいる場合 近くの建物 ( できれば頑丈な建物 ) の中又は地下に避難してください 近くに適当な建物等がない場合は 物陰に身を隠すか地面に伏せ頭部を守ってください 屋内にいる場合 できるだけ窓から離れ できれば窓のない部屋へ移動してください Q5. どのような建物などに避難すれば良いのでしょうか A5. 近くの建物 ( できればコンクリート造り等頑丈な建物 ) の中又は地下街 地下駅舎などの地下施設に避難してください Q6. 近くに頑丈な建物又は地下がない場合はどこに避難すれば良いのでしょうか A6. 近くの建物の中へ避難してください 近くに避難できる建物がない場合には 物陰に身を隠すか 地面に伏せて頭部を守ってください Q7. なぜ建物の中又は地下へ避難するのですか A7. ミサイル着弾時の爆風や破片などによる被害を避けるためには建物 ( できれば頑丈な建物 ) の中又は地下 ( 地下街 地下駅舎などの地下施設 ) への避難が有効だからです Q8. 近くに建物又は地下がない場合はどうすれば良いのでしょうか A8. ミサイル着弾時の爆風や破片などによる被害を避けるため 物陰に身を隠すか 2

地面に伏せて頭部を守ってください Q9. 避難する際には 避難施設として都道府県知事に指定されている建物又は地下施設に避難しなければならないのでしょうか A9. 避難施設として指定されているかどうかにかかわらず 近くの建物 ( できれば頑丈な建物 ) の中又は地下施設に避難してください Q10. 自宅にいる場合はどうしたらよいでしょうか A10. すぐに避難できるところに より頑丈な建物や地下 ( 地下街 地下駅舎などの地下施設 ) があれば直ちにそちらに避難してください それができない場合は 自宅で できるだけ窓から離れ できれば窓のない部屋へ移動してください Q11. 建物内に避難してから気を付けることはありますか A11. 爆風で壊れた窓ガラスなどで被害を受けないよう できるだけ窓から離れ できれば窓のない部屋へ移動してください Q12. 弾道ミサイルの情報が伝達されたとき 自動車の車内にいる場合はどうすればよいですか A12. 車は燃料のガソリンなどに引火するおそれがあります 車を止めて近くの建物 ( できれば頑丈な建物 ) の中又は地下 ( 地下街 地下駅舎などの地下施設 ) に避難してください 周囲に避難できる建物又は地下施設がない場合 車から離れて地面に伏せ 頭部を守ってください Q13. 車から出ると危険な場合はどうしたらよいですか A13. 高速道路を通行している時など 車から出ると危険な場合には 車を安全な場所に止め 車内で姿勢を低くして 行政からの指示があるまで待機してくださ 3

い 弾道ミサイル落下時の行動 ( 落下又は通過した後 ) について Q14. ミサイルは 地方から へ通過した との情報伝達があった場合は どうすれば良いのでしょうか A14. 政府からの情報について テレビやラジオで確認してください 引き続き避難をしていただく必要はありませんが もし 不審な物を発見した場合には 決して近寄らず すぐに警察 消防や海上保安庁に連絡してください Q15. ミサイルが 地方に落下した可能性がある との情報伝達があった場合は どうすれば良いのでしょうか A15. 続報を伝達しますので 引き続き屋内に避難して下さい 弾頭の種類に応じて被害の様相や対応が大きく異なります そのため テレビ ラジオ インターネットなどを通じて情報収集に努めてください また 行政からの指示があればそれに従って 落ち着いて行動してください もし 近くにミサイルが着弾した場合は 弾頭の種類に応じて被害の及ぶ範囲などが異なりますが 次のように行動してください 屋外にいる場合は 口と鼻をハンカチで覆いながら 現場から直ちに離れ 密閉性の高い屋内の部屋または風上に避難してください 屋内にいる場合は 換気扇を止め 窓を閉め 目張りをして室内を密閉してください Q16. ミサイルが 地方に落下した可能性がある との情報伝達後の続報とはどのような情報が伝達されるのですか A16. その後の状況に応じて 屋内避難を解除するような情報 又は 引き続き屋内避難をして頂く あるいは別の地域へ避難をして頂くといった情報を伝達します Q17. ミサイルが 海に落下した との情報伝達があった場合は 4

どうすれば良いのでしょうか A17. 政府からの情報について テレビやラジオで確認してください 引き続き避難をしていただく必要はありませんが もし 不審な物を発見した場合には 決して近寄らず すぐに警察 消防や海上保安庁に連絡してください 情報伝達について Q18. 国民保護サイレン音はどのような時に鳴るのですか A18. J アラートを使用すると市町村の防災行政無線などが自動的に起動し 屋外スピーカーなどから警報が流れますが この時に原則として国民保護サイレンが鳴ることとなっています 防災行政無線の設置状況などは お住まいの市町村にお問い合わせください Q19. ミサイル情報を伝達するエリアメール 緊急速報メールの着信音は国民保護サイレン音なのでしょうか A19. 津波や火山情報などに関するエリアメール 緊急速報メールと同じ着信音です 国民保護サイレン音ではありません ミサイル情報のエリアメール 緊急速報メールの着信音は以下のサイト ( 日本語 ) をご確認ください NTT ドコモエリアメール ( 災害 避難情報 ) のページ https://www.nttdocomo.co.jp/service/areamail/disaster_evacuation/index.html au 緊急速報メール ( 災害 避難情報 ) のページ https://www.au.com/mobile/anti-disaster/kinkyu-sokuho/saigai-hinan/ ソフトバンク緊急速報メール ( 災害 避難情報 ) のページ http://www.softbank.jp/mobile/service/urgent_news/about/disaster_info/ Y モバイル緊急速報メール ( 災害 避難情報 ) のページ http://www.ymobile.jp/service/urgent_mail/disaster_info/ Q20. 所有している携帯電話 スマートフォンが J アラート作動時にエリアメール 緊急速報メールを受信するか知りたいのですが A20. ご契約されている携帯電話会社へお問い合わせください なお 受信できない場合は 以下の方法によって受信することが可能です (1) 民間事業者のスマートフォンアプリ メールの例 Yahoo! 防災速報 があり スマートフォンアプリや携帯電話のメール 5

により 弾道ミサイル情報等をヤフー株式会社が無料で提供しています 以下の URL( 日本語 ) からスマートフォンアプリのインストールや 携帯電話のメールアドレスを登録することができます Yahoo! 防災速報 ( 日本語 ) https://emg.yahoo.co.jp/ (2) 地方公共団体の登録制メール一部の都道府県及び市町村では 事前に登録したスマートフォンと携帯電話のメールアドレスに弾道ミサイル情報等をメールで送信する登録制メールを実施しています お住まいの都道府県及び市町村のホームページ等でご確認ください その他 Q21. ミサイルは発射から何分位で日本に飛んでくるのでしょうか A21. 北朝鮮から弾道ミサイルが発射され 日本に飛来する場合 極めて短時間で日本に飛来することが予想されます 例えば 平成 28 年 2 月 7 日に北朝鮮西岸の東倉里 ( トンチャンリ ) 付近から発射された弾道ミサイルは 約 10 分後に 発射場所から約 1,600km 離れた沖縄県先島諸島上空を通過しています なお 弾道ミサイルの種類や発射の方法 発射場所などにより日本へ飛来するまでの時間は異なります 6

J アラートによる情報伝達について J アラートでは以下の通りメッセージが伝達されます 弾道ミサイル発射 1 ミサイル発射情報 避難の呼びかけ (1) 日本に落下する可能性があると判断した場合 (2) 日本の上空を通過した場合 (3) 日本の領海外の海域に落下した場合 2 直ちに避難することの呼びかけ 2 ミサイル通過情報 3 落下場所等についての情報 2 落下場所等についての情報 4 追加情報

(1) 日本の領土 領海に落下する可能性があると判断した場合 弾道ミサイル発射 1 ミサイル発射情報 避難の呼びかけ ミサイル発射 ミサイル発射 北朝鮮からミサイルが発射された模様です 建物の中 又は地下に避難して下さい まず 上記の発射情報を伝達し 避難を呼びかけます 屋外にいる場合は近くの建物 ( コンクリート造り等頑丈な建物が望ましいですが 頑丈な建物がなければ それ以外の建物でも構いません ) の中 又は地下 ( 地下街や地下駅舎などの地下施設 ) に避難して下さい 屋内にいる場合には すぐに避難できるところに頑丈な建物や地下があれば直ちにそちらに避難して下さい それができなければ できるだけ窓から離れ できれば窓のない部屋へ移動して下さい 2 直ちに避難することの呼びかけ 直ちに避難 直ちに避難 直ちに建物の中 又は地下に避難して下さい ミサイルが落下する可能性があります 直ちに避難して下さい ミサイルが日本の領土 領海に落下する可能性があると判断した場合 直ちに避難することの呼びかけを行います 屋外にいる場合には 直ちに近くの建物の中 又は地下に避難して下さい また 近くに適当な建物等がない場合は 物陰に身を隠すか地面に伏せ頭部を守って下さい 屋内にいる場合には できるだけ窓から離れ できれば窓のない部屋へ移動して下さい 3 落下場所等についての情報 ( 日本の領土 領海に落下 ) ミサイル落下 ミサイル落下 ミサイルが 地方に落下した可能性があります 続報を伝達しますので 引き続き屋内に避難して下さい ミサイルが日本の領土 領海に落下したと推定された場合は 落下場所等の情報を伝達します 続報を伝達しますので 引き続き屋内に避難して下さい

(2) 日本の領土 領海の上空を通過した場合 弾道ミサイル発射 1 ミサイル発射情報 避難の呼びかけ ミサイル発射 ミサイル発射 北朝鮮からミサイルが発射された模様です 建物の中 又は地下に避難して下さい まず 上記の発射情報を伝達し 避難を呼びかけます 屋外にいる場合は近くの建物 ( コンクリート造り等頑丈な建物が望ましいですが 頑丈な建物がなければ それ以外の建物でも構いません ) の中 又は地下 ( 地下街や地下駅舎などの地下施設 ) に避難して下さい 屋内にいる場合には すぐに避難できるところに頑丈な建物や地下があれば直ちにそちらに避難して下さい それができなければ できるだけ窓から離れ できれば窓のない部屋へ移動して下さい 2 ミサイル通過情報 ミサイル通過 ミサイル通過 先程のミサイルは 地方から へ通過した模様です 不審な物を発見した場合には 決して近寄らず 直ちに警察や消防などに連絡して下さい ミサイルが日本の上空を通過したことが確認された場合は その情報を伝達します 引き続き屋内に避難する必要はありませんが 不審な物を発見した場合には 決して近寄らず 直ちに警察 消防や海上保安庁に連絡して下さい

(3) 日本の領海外の海域に落下した場合 弾道ミサイル発射 1 ミサイル発射情報 避難の呼びかけ ミサイル発射 ミサイル発射 北朝鮮からミサイルが発射された模様です 建物の中 又は地下に避難して下さい まず 上記の発射情報を伝達し 避難を呼びかけます 屋外にいる場合は近くの建物 ( コンクリート造り等頑丈な建物が望ましいですが 頑丈な建物がなければ それ以外の建物でも構いません ) の中 又は地下 ( 地下街や地下駅舎などの地下施設 ) に避難して下さい 屋内にいる場合には すぐに避難できるところに頑丈な建物や地下があれば直ちにそちらに避難して下さい それができなければ できるだけ窓から離れ できれば窓のない部屋へ移動して下さい 2 落下場所等についての情報 ( 日本の領海外の海域に落下 ) 先程のミサイルは 海に落下した模様です 不審な物を発見した場合には 決して近寄らず 直ちに警察や消防などに連絡して下さい ミサイルが日本まで飛来せず 領海外の海域に落下したと推定される場合は 上記の情報を伝達します 引き続き屋内に避難する必要はありませんが 不審な物を発見した場合には 決して近寄らず 直ちに警察 消防や海上保安庁に連絡して下さい ( 注 1) 状況に応じて送信するため 上記のメッセージを全て送信するとは限りません ( 注 2) 上記のメッセージは 状況に応じ 変更する可能性があります ( 注 3) 自衛隊によるミサイルの迎撃の状況等により情報伝達の流れが変わる可能性があります