データヘルス計画 ~健康増進に向けた医療保険者の機能強化~

Similar documents
Microsoft PowerPoint - 資料2 個人インセンティブWG

01参考資料表紙

スライド 1

特定健康診査等実施計画 ( 第二期 ) 三重交通健康保険組合 平成 25 年 7 月

平成13年度税制改正(租税特別措置)要望事項(新設・拡充・延長)

特定健康診査等実施計画

平成20年度税制改正(地方税)要望事項

特定健康診査等実施計画 ( 第二期 : 平成 25 年度 ~ 平成 29 年度 ) リクルート健康保険組合 平成 25 年 4 月 1

特定健康診査等実施計画 東京スター銀行健康保険組合 平成 25 年 4 月

背景及び趣旨我が国は国民皆保険のもと世界最長の平均寿命や高い保健医療水準を達成してきた しかし 急速な少子高齢化や国民の意識変化などにより大きな環境変化に直面しており 医療制度を持続可能なものにするために その構造改革が急務となっている このような状況に対応するため 高齢者の医療の確保に関する法律に

(7)健診データの受領方法

背景及び趣旨 我が国は国民皆保険のもと世界最長の平均寿命や高い保健医療水準を達成してきた しかし 急速な少子高齢化や国民の意識変化などにより大きな環境変化に直面しており 医療制度を持続可能なものにするために その構造改革が急務となっている このような状況に対応するため 高齢者の医療の確保に関する法律

特定健康診査等実施計画

特定健康診査等実施計画 豊田合成健康保険組合 平成 30 年 3 月

特定健診・特定保健指導

(この実施計画は「高齢者の医療の確保に関する法律」第19条の規定に基づき作成し、

特定健康診査等実施計画

医療費適正化計画の概要について 国民の高齢期における適切な医療の確保を図る観点から 医療費適正化を総合的かつ計画的に推進するため 国 都道府県は 医療費適正化計画を定めている 根拠法 : 高齢者の医療の確保に関する法律作成主体 : 国 都道府県計画期間 :5 年 ( 第 1 期 : 平成 20~24

Ⅰ 目標達成


各種健診等の連携についての考え方 一現行制度における各種健診等の連携. 基本健診において生活機能評価を同時実施 () 現在 老人保健法において 65 歳以上の対象者については 生活機能評価を基本健診において同時に実施するよう求めている 同時実施は 本人の利便性 受診率の向上 検査重複の回避に資する

Microsoft Word - 特定健康診査等実施計画2期(YNK).docx

特定健康診査等実施計画書 ( 第 3 期 ) JXTG グループ健康保険組合 平成 20 年 4 月 1 日制定平成 22 年 4 月 1 日改訂平成 25 年 4 月 1 日改正平成 30 年 4 月 1 日改正 - 1 -

第三期特定健康診査等実施計画 ニチアス健康保険組合 最終更新日 : 平成 30 年 02 月 20 日

特定健康診査等実施計画 ( 第 2 期 ) ベルシステム 24 健康保険組合 平成 25 年 3 月 1 日

特定健康診査等実施計画 第二期 ( 平成 25 年度 ~ 平成 29 年度 ) 第一版 三菱鉛筆健康保険組合 平成 25 年 5 月

☆表紙・目次 (国会議員説明会用:案なし)

Uモニ  アンケート集計結果

( 参考 ) 平成 29 年度予算編成にあたっての財務大臣 厚生労働大臣の合意事項 ( 平成 29 年 12 月 19 日大臣折衝事項の別紙 ) < 医療制度改革 > 別紙 (1) 高額療養費制度の見直し 1 現役並み所得者 - 外来上限特例の上限額を 44,400 円から 57,600 円に引き上

特定健康診査等実施計画 ( 第 3 期 ) ベルシステム 24 健康保険組合 平成 30 年 3 月 1 日 ( 最終更新日 : 平成 30 年 7 月 27 日 )

全ての国民が自ら生活習慣病を中心とした疾病の予防 重症化予防 介護予防 後発医薬品の使用や適切な受療行動をとること等を目指し 特定健診等の受診率向上に取り組みつつ 個人や保険者の取組を促すインセンティブのある仕組みを構築 提出府省庁厚生労働省部局名保険局関係府省庁 厚 - 質問 : 骨太方針 07

第三期 特定健康診査等実施計画 ウシオ電機健康保険組合 平成 30 年 4 月

平成 29 年 3 月改定 特定健康診査等実施計画 ( 第 2 期 ) 協和発酵キリン健康保険組合 平成 29 年 3 月

< F2D8E ED28CA48F C8E862E6A7464>

特定健康診査等実施計画 ( 第 3 期 ) 三菱製紙健康保険組合 平成 30 年 4 月

持続可能な医療保険制度を構築するための国民健康保険法等の一部を改正する法律案の概要 持続可能な社会保障制度の確立を図るための改革の推進に関する法律に基づく措置として 持続可能な医療保険制度を構築するため 国保をはじめとする医療保険制度の財政基盤の安定化 負担の公平化 医療費適正化の推進 患者申出療養

(頭紙)公布通知

【通知】海外療養費・出産育児一時金の支給の適正化に向けた対策等について

<4D F736F F D208CA792CA926D814093C192E88C928D4E90668DB88B7982D193C192E895DB8C928E7793B1>

【事務連絡】「高額療養費制度の見直しに関するQ&A」の送付について

資料 4 医療等に関する個人情報 の範囲について 検討事項 医療等分野において情報の利活用と保護を推進する観点から 医療等に関する個人情報 の範囲をどのように定めるべきか 個別法の対象となる個人情報としては まずは 医療機関などにおいて取り扱われる個人情報が考えられるが そのほかに 介護関係 保健関

特定保健指導における情報通信技術を活用した面接による指導の実施の手引き 新旧対照表 改正後 特定保健指導における情報通信技術を活用した面接による指導の実施の手引き 現行 ICT を活用した特定保健指導の実施の手引き 最終改正平成 30 年 2 月 9 日 1.ICTを活用した特定保健指導の実施者保険

愛知県アルコール健康障害対策推進計画 の概要 Ⅰ はじめに 1 計画策定の趣旨酒類は私たちの生活に豊かさと潤いを与える一方で 多量の飲酒 未成年者や妊婦の飲酒等の不適切な飲酒は アルコール健康障害の原因となる アルコール健康障害は 本人の健康問題だけでなく 家族への深刻な影響や飲酒運転 自殺等の重大

問 3 問 2 で と回答した方は 上記対策で何を見て知ったか ( 複数回答可 ) % 問 4 問 2で と回答した方は 下記対策で利用したいまたは既に利用しているものは 問 4 何か ( 複数回答可 ) 特定健診 特定保健指導対策 10 (41.9%) がん ( 婦人

特定健康診査等実施計画

2 第 1 期データヘルス計画 ( 平成 27 年度 ~ 平成 29 年度 ) の要点 ⑴ 加入者の状況被保険者は 男性が約 85% と多く 年齢構成は 40 歳代 50 歳代が多い 被扶養者は 子供を除くと女性が多い ⑵ データに基づく健康課題 1 生活習慣病及び生活習慣病関連疾患が医療費に占める

国民健康保険制度改革の施行に向けて

PowerPoint プレゼンテーション

特定健康診査及び特定保健指導に係る自己負担額の医療費控除の取扱いの一部変更について(厚生労働省健康局長、保険局長:H )

< F2D816994D48D FA957493FC816A >

背景及び趣旨 我が国は国民皆保険のもと世界最長の平均寿命や高い保健医療水準を達成してきた し かし 急速な少子高齢化や国民の意識変化などにより大きな環境変化に直面しており 医 療制度を持続可能なものにするために その構造改革が急務となっている このような状況に対応するため 高齢者の医療の確保に関する

子宮頸がん予防措置の実施の推進に関する法律案要綱

健康保険組合に加入の皆さまへ 健康保険組合に加入の皆さまには 平素より格別のご高配を賜り 厚くお礼申し上げます 健康保険組合は 事業主と加入者が連携し 自主 自立の精神で運営を行うなかで 民間の創意工夫をもとに加入者の健康保持 増進 疾病予防に取り組んできました 最近では特定健康診査 ( 特定健診

国 都道府県による財政リスクの軽減 運営については 保険料徴収は市町村が行い 財政運営は都道府県単位で全市町村が加入する広域連合が行う 広域連合の財政リスクの軽減については 国 都道府県が共同して責任を果たす仕組みとする 2 年単位の財政運営 負担 負担 高額医療費に係る公費負担 給付増リスク 後期

日本赤十字社健康保険組合特定健康診査等実施計画 Ⅰ 計画策定にあたって 1 背景及び趣旨我が国は国民皆保険のもと世界最長の平均寿命や高い保健医療水準を達成してきた しかし 急速な少子高齢化や国民の意識変化などにより大きな環境変化に直面しており 医療制度を持続可能なものにするために その構造改革が急務

Microsoft PowerPoint - 395医療保険制度改革


【事務連絡】160421平成28年熊本地震による被災者に係る一部負担金等の取扱いについて

資料1 短時間労働者への私学共済の適用拡大について

< F2D DB8CAF8ED294D48D FC90B392CA926D>

歯科中間報告(案)概要

国民健康保険、後期高齢者医療及び介護保険に係る保険料の還付の促進及び還付加算金の取扱いの改善(あっせん)

平成 28 年度健康診断について 基本健康診断 ( 一次検査 ) 健康保険組合は疾病予防事業として被保険者 被扶養者の皆様の健康診断を実施しています 健診種類 ( いずれかを選択 ) 生活習慣病健診 人間ドック 被保険者 対象者 対象年齢 ( 該当年度末日 (3 月 31 日 ) 基準 ) 年齢制限

ストレスチェック制度は 従業員 50 名以上の事業所が対象となっているため 中小企業の多くが適用外となっている そのような中小企業のメンタルヘルス対策の現状はいかがか 現在 宮城支部ではメンタルヘルス関連事業として セミナー 出前講座 カウンセリング事業を実施しているところであるが 申し込み状況等か

【別紙】リーフレット①

(様式2)特別徴収中止市町村リスト.xls

Microsoft PowerPoint - 7.【資料3】国民健康保険料(税)の賦課(課税)限度額について

第 3 条条例第 3 条第 2 項第 2 号の所得割の額 ( 以下 所得割の額 という ) の算定は 次の各号に掲げる場合に応じ 当該各号に定める方法により行うものとする (1) 地方税法第 314 条の7 並びに附則第 5 条の4 第 6 項及び第 5 条の4の2 第 6 項の規定による控除をされ

01 鑑文

保保発 0607 第 1 号 保国発 0607 第 1 号 平成 24 年 6 月 7 日 全国健康保険協会理事長 都道府県民生主管部 ( 局 ) 国民健康保険主管課 ( 部 ) 長 御中 厚生労働省保険局保険課長 厚生労働省保険局国民健康保険課長 健康保険法第 106 条の規定に基づく出産育児一時

Microsoft PowerPoint - ☆PTポイント・概要(セット)

別添 保発 1216 第 4 号平成 28 年 12 月 16 日 全国健康保険協会理事長殿 厚生労働省保険局長 ( 公印省略 ) 出産育児一時金等の支給申請及び支払方法について の一部改正について 出産育児一時金及び家族出産育児一時金 ( 以下 出産育児一時金等 という ) の直接支払制度の取扱い

( 基本方針 Ⅰ) ( 施策大目標 9) 全国民に必要な医療を保障できる安定的 効率的な医療保険制度を構築すること ( 施策目標 2) 生活習慣病対策や長期入院是正により中長期的な医療費の適正化を図ること 予防接種 ( 基本目標 Ⅰ) ( 施策大目標 5) 感染症など健康を脅かす疾病を予防 防止する

背景及び趣旨 我が国は国民皆保険のもと 世界最長の平均寿命や高い保険医療水準を達成してきた しかし 急速な少子高齢化や国民の意識変化などの大きな環境変化に直面しており 医療制 度を持続可能なものにするため その構造改革が急務となっている このような状況に対応するため 高齢者の医療の確保に関する法律に

PowerPoint プレゼンテーション

事務連絡(平成30年大阪府北部を震源とする地震)

厚生労働省における医療 ICT 化の取り組み 日本の医療が抱える課題 医療需要 財政負担の増加高齢化の進行 疾病構造の変化医療改革の方向性 健康の維持増進 疾病の予防及び早期発見の促進 医療機能の分化 連携の推進 地域包括ケアシステムの構築 解決ツールとしての医療 ICT 化 健康づくり ビッグデー

第28回介護福祉士国家試験 試験問題「社会の理解」

平成 27 年 10 月 6 日第 2 回健康増進 予防サービス プラットフォーム資料 協会けんぽ広島支部の取り組み ~ ヘルスケア通信簿について ~ 平成 27 年 10 月全国健康保険協会広島支部 協会けんぽ 支部長向井一誠

第 2 章計画の推進及び進行管理 1 計画の推進 県 市町村及び県民が 関係機関等と相互に連携を図りながら 県民の歯 口腔の健康づくりを推進します 県における推進 (1) 全県的な推進 県全域の課題を踏まえた基本的施策や方向性を示すとともに 取組の成果について継続的な評価を行い 県民の生涯を通じた歯

協会けんぽ加入者における ICT を用いた特定保健指導による体重減少に及ぼす効果に関する研究広島支部保健グループ山田啓介保健グループ大和昌代企画総務グループ今井信孝 会津宏幸広島大学大学院医歯薬保健学研究院疫学 疾病制御学教授田中純子 概要 背景 目的 全国健康保険協会広島支部 ( 以下 広島支部

特定健康診査等 ( 平成 30 年度 平成 35 年度 ) 背景 現状 基本的な考え方 No.1 No.2 No.3 No.4 No.5 No.6 事業所数が多く その健康課題も多岐にわたるため対策実施に当たっては事業所の協力が欠かせない 被保険者の特定健診受診率は 95% 前後であり 事業主健診は

アレルギー疾患対策基本法 ( 平成二十六年六月二十七日法律第九十八号 ) 最終改正 : 平成二六年六月一三日法律第六七号 第一章総則 ( 第一条 第十条 ) 第二章アレルギー疾患対策基本指針等 ( 第十一条 第十三条 ) 第三章基本的施策第一節アレルギー疾患の重症化の予防及び症状の軽減 ( 第十四条

PowerPoint プレゼンテーション

Microsoft PowerPoint - 特定健診課題、要望.ppt

3 対象者への案内の方法 当該年度の特定保健指導対象者全員 ( 基準では非該当だが 医療保険者の判断で特定保健指導対象となる方 も含む ) に対して 参加案内を郵送して 結果説明会を実施するとともに 特定保健指導における初回時面接を行います また 初回時面接未参加者に対しても 再度 特定保健指導の参

第2期データヘルス計画について

<4D F736F F F696E74202D E9197BF A8C928D4E88E397C390ED97AA814091CE8A4F90E096BE C A472E >

自分にあった健康保険を見つけよう! それぞれの健康保険の特徴を踏まえ 自分にあった健康保険を選ぶようにしましょう! 今までの収入 扶養家族の有無によって どの健康保険に加入するとメリットがあるか 参考にしてください 健康保険の被保険者資格を喪失 再就職しない 再就職する 就職先の健康保険に加入できな

2 経口移行加算の充実 経口移行加算については 経管栄養により食事を摂取している入所者の摂食 嚥 下機能を踏まえた経口移行支援を充実させる 経口移行加算 (1 日につき ) 28 単位 (1 日につき ) 28 単位 算定要件等 ( 変更点のみ ) 経口移行計画に従い 医師の指示を受けた管理栄養士又

Microsoft Word - (セット案とれ)【閣議後会見用】取組ペーパー

資料1-1 HTLV-1母子感染対策事業における妊婦健康診査とフォローアップ等の状況について

通知(写入)

1_【鑑】「生活困窮者自立支援法の施行に伴う多重債務者対策担当分野との連携について(通知)」の一部改正について

<4D F736F F F696E74202D20332E8CFA90B6984A93AD8FC E18F8A93BE8D8297EE8ED293998F5A82DC82A B68A888E B8E968BC682CC8D6C82A695FB B8CDD8AB B83685D>

< F2D817988E38E7489EF A E918A EB8>

< F2D816992CA926D342E A947A8BF48ED282A982E782CC965C>

事業者が行うべき措置については 匿名加工情報の作成に携わる者 ( 以下 作成従事者 という ) を限定するなどの社内規定の策定 作成従事者等の監督体制の整備 個人情報から削除した事項及び加工方法に関する情報へのアクセス制御 不正アクセス対策等を行うことが考えられるが 規定ぶりについて今後具体的に検討

特定健康診査等実施計画

このような現状を踏まえると これからの介護予防は 機能回復訓練などの高齢者本人へのアプローチだけではなく 生活環境の調整や 地域の中に生きがい 役割を持って生活できるような居場所と出番づくりなど 高齢者本人を取り巻く環境へのアプローチも含めた バランスのとれたアプローチが重要である このような効果的

Transcription:

資料 3-1 保険者及び個人の予防 健康づくり等の インセンティブについて ( 医療保険制度改革関係 ) 厚生労働省保険局

個人や保険者による予防 健康づくりの促進 持続可能な医療保険制度を構築するための国民健康保険法等の一部を改正する法律資料 ( 抄 ) 1. データを活用した予防 健康づくりの充実 データヘルスの取組の普及を踏まえ 保険者が保健事業を行うに当たっては レセプト 健診データ等を活用した分析に基づき効果的に実施することとする ( データヘルスの推進 ) 国は指針の公表や情報提供等により保険者の取組を支援 全国のレセプト 健診データを集積したナショナルデータベース (NDB) の充実を図る また NDB を用いた分析結果を国民や保険者にわかりやすく公表 保険者による健診データの保存期間を延長 また 被保険者が異動した場合の健診データの引継に関する手続きについて 被保険者の同意を前提としつつ 明確化 2. 予防 健康づくりのインセンティブの強化 ( 個人 ) 保険者が 加入者の予防 健康づくりに向けた取組に応じ ヘルスケアポイント付与や保険料への支援等を実施 国が策定するガイドラインに沿って保健事業の中で実施 ヘルスケアポイントの付与 健保組合 健康づくりへの取組 ポイント付与 ( 例 ) 歩数 体重を記録する 健康アンケートに答える 健康診断を受ける ヘルスケアポイント付与 加入者 ( 保険者 ) 後期高齢者支援金の加算 減算制度について 予防 健康づくり等に取り組む保険者に対するインセンティブをより重視するため 多くの保険者に広く薄く加算し 指標の達成状況に応じて段階的に減算 ( 最大 10% の範囲内 ) する仕組みへと見直し 平成 30 年度から開始する ( 政省令事項 ) 特定健診 保健指導実施率のみによる評価を見直し 後発医薬品の使用割合等の指標を追加し 複数の指標により総合的に評価する仕組みとする 保険者の種別 規模等の違いに配慮して対象保険者を選定する仕組みとするとともに 国保 協会けんぽ 後期高齢者医療について 別のインセンティブ制度を設ける 3. 栄養指導等の充実 平成 28 年度から 後期高齢者医療広域連合において 市町村の地域包括支援センター 保健センター等を拠点として栄養指導等の高齢者の特性に応じた保健事業を実施することを推進 1

保険者に対する予防 健康づくり等のインセンティブの見直しについて 現行の後期高齢者支援金の加算 減算制度については これまでも本検討会において 1 一部の保険者にペナルティーを課す仕組みとなっていること 2 地域 職域の別など保険者ごとに状況が異なる中で 一律に実績を比較する仕組みとなっていること 3 特定健診 保健指導の実施率のみの単一の指標による評価となっていること といった課題が指摘されてきた これらを踏まえ 保険者に対する予防 健康づくり等のインセンティブについて 保険者種別それぞれの特性に応じた新たなインセンティブ制度に見直す方向で検討を進めることとする 現行 (~ 平成 29 年度 ) 保険者種別 手法 指標 保険者種別 手法 評価項目 健康保険組合 共済組合 後期高齢者支援金の加算 減算制度の見直し 協会けんぽ 各支部の取組等を都道府県単位保険料率に反映 国保 ( 都道府県 市町村 ) 保険者努力支援制度を創設 国保組合 各国保組合の取組等を特別調整補助金に反映 保険者種別共通の項目を設定 ( 各項目の具体的な基準や 保険者種別の特性を踏まえて追加する項目は保険者種別毎に設定 ) 検討の場 保険者による健診 保健指導等に関する検討会 の下に WG を設置し 検討 検討時期 健康保険組合 共済組合 後期高齢者支援金の加算 減算制度 特定健診 保健指導の実施率 見直し後 ( 平成 30 年度 ~) 協会けんぽ ( 運営委員会 ) で検討 地方 3 団体関係者と調整しつつ厚労省において検討 ( 国保基盤強化協議会 ) 国保組合等関係者と調整しつつ厚労省において検討 保険者による健診 保健指導等に関する検討会 において 各検討状況を把握しながら進めていく 平成 27 年 9 月以降順次検討開始 協会けんぽ国保 ( 市町村 ) 国保組合 後期高齢者医療広域連合 なし 後期高齢者医療広域連合 各広域連合の取組等を特別調整交付金に反映 広域連合等関係者と調整しつつ厚労省において検討 2

個人の予防 健康づくりに向けたインセンティブの強化について 予防 健康づくりに取り組む加入者に対してヘルスケアポイントを付与し 健康グッズ等と交換できるようにするなど インセンティブを提供する取組については 既に一部の健保組合や市町村で 保健事業として実施されている このような 保険者が加入者に対して予防 健康づくりのインセンティブを提供する取組は重要であり 今般の医療保険制度改革でも 保険者の努力義務として位置付けている ( 平成 28 年 4 月施行予定 ) ( 参考 ) 個人の予防 健康づくりに向けたインセンティブに関する該当条文 持続可能な医療保険制度を構築するための国民健康保険法等の一部を改正する法律 ( 平成 27 年法律第 31 号 ) ( 抄 ) 健康保険法の一部改正 傍線部分は今回改正により追加した箇所第百五十条保険者は 高齢者の医療の確保に関する法律第二十条の規定による特定健康診査及び同法第二十四条の規定による特定保健指導 ( 以下この項及び第百五十四条の二において 特定健康診査等 という ) を行うものとするほか 特定健康診査等以外の事業であって 健康教育 健康相談及び健康診査並びに健康管理及び疾病の予防に係る被保険者及びその被扶養者 ( 以下この条において 被保険者等 という ) の自助努力についての支援その他の被保険者等の健康の保持増進のために必要な事業を行うように努めなければならない 国民健康保険法 高齢者の医療の確保に関する法律 共済各法等の保健事業の規定においても同様に追加 また 具体的な検討に当たっては 国会においてなされた以下の附帯決議に留意する必要がある 持続可能な医療保険制度を構築するための国民健康保険法等の一部を改正する法律案に対する附帯決議 ( 抄 ) ( 平成 27 年 5 月 26 日参議院厚生労働委員会 ) 政府は 本法の施行に当たり 次の事項について適切な措置を講ずるべきである 四 医療費適正化計画及び予防 健康づくりについて 2 保健事業において保険者が実施する予防 健康づくりのインセンティブの強化に当たっては 保険者に対し好事例の周知に積極的に取り組むとともに 必要な医療を受けるべき者が受診を抑制し 重症化することがないよう インセンティブ付与の在り方について十分検討すること 今後 実施主体である保険者等と相談しつつ 平成 27 年度中に 保健事業で実施する場合の具体的なガイドラインを厚生労働省において策定していく 3

4 ヘルスケアポイントを活用した個人に対する予防 健康づくりの推進 医療保険者におけるインセンティブ付与の取組として 現在 一部の健康保険組合や市町村で 被保険者のウォーキングやジョギング等の健康づくりの取組に対して 健康グッズやスポーツクラブ利用券等と交換できるポイントを付与する取組を実施 健康づくりへの取組 保険者 ポイント付与の対象となる健康づくりの取組の例 ウォーキングやジョギングを行う 健保組合の健康づくりイベントに参加する 歩数 体重 血圧を記録する 特定健診を受ける 健診の結果 翌年度の検査値が改善した等 加入者 ポイント付与 取得したポイントと交換可能なものの例 健康グッズ ( 万歩計 血圧計等 ) スポーツクラブ利用券 人間ドック割引券等

健康ポイントを活用した保健事業 ( グラクソ スミスクライン健康保険組合 ) < 事業概況 > 被保険者数 3,780 人 被扶養者数 5,185 人 ( 平成 25 年 4 月 1 日時点 ) 平成 25 年度予算 2,798,507 千円 ( 保健事業費 303,438 千円 (12.74%) 平成 23 年度特定健診実施率被保険者 98% 被扶養者 60% < インセンティブを促す取組の概要 > グラクソ スミスクライン健康保険組合では ポピュレーションアプローチとして KENPOS を活用しており 個人へのインセンティブを促すポイント付与の設計において 現在は以下の事項に対してポイントを付与する取組を行っている ( 登録率は加入者のうち 約 70%) 1. 生活習慣改善キャンペーンに対する付与健保として年に2 回実施している生活習慣改善キャンペーンに関して実施 問診に全て回答した方 300ポイント 行動目標の選択と記録を行った方 200 行動目標を達成した方 1,000 最大 3つの行動目標に付与 (Max.3,000) 問診が全て健全だった方 2,000 2. 健康診断の受診に対する付与 GSK 判定非該当者 1,000 メタボリック判定非該当者 1,000 2 年連続 GSK 判定非該当者 500 2 年連続メタボリック判定非該当者 500 GSK 判定前年比改善者 1,000 メタボリック判定前年比改善者 1,000 5

静岡県内の市町村におけるインセンティブの取組 < 目的 > 静岡県の健康寿命は厚生労働省の発表によると 女性が75.32 歳 ( 全国 1 位 ) 男性が71.68 歳 ( 全国 2 位 ) だ岡山県総社市における取組が 平均寿命と健康寿命の差は 男性 8.35 年 女性 10.89 年と開きがあり この差を縮めるために 健康寿命をのばす取組として ふじのくに健康長寿プロジェクト を推進し 県民がより健康に暮らせるような取り組みを行っている < 経緯 > 14,000 人の高齢者を 10 年間追跡調査した結果 運動 栄養 社会参加をすることで死亡率が 50% 下がることが判明した 健康長寿をのばす取組として 運動や食事などの生活改善や健康診断の受診 健康講座やスポーツ教室 ボランティア活動など市町で決められた健康づくりメニューを行った住民が 飲食店などの協力店舗から特典を受けられる 健康マイレージ制度 を導入することとした < 健康づくりマイレージ制度の広がり > 平成 25 年度 :8 市町 平成 26 年度 :17 市町村 健康いきいきカード取得者は約 5,700 人 取組内容 < 取組内容 > 1 2 の健康運動を 4 週間以上実践して獲得ポイントを貯めて いきいきカード を取得し 協力店舗へ提示することで特典を受ける 1 日々の行動運動 食事 休養 歯 体重計測 2 ボーナス健 ( 検 ) 診の受診 禁煙社会参加 : 講演会 地域行事への参加等 6

静岡県 ふじのくに健康いきいきカード の入手と使用の流れ https://www.pref.shizuoka.jp/kousei/ko-430/kenkoumaireiji.html 7

ICT を活用した加入者個人の行動変容を促すしかけ 加入者の健康状態を分かりやすく伝える 行動の可視化 インセンティブ 健康行動 ( 例 : ウォーキング ) 健診結果を分かりやすく伝える 個別性の高い情報提供 例 : 健康リスクのある方 ポイントインセンティブの例 項目 付与ポイント ポイント数 ( 参考 ) アクションポイント リザルトポイント 新規登録継続ログイン歩数記録イベント参加その他健診受診 ( 本人 ) 健診受診 ( 被扶 ) 健診結果改善 100pts 1pts 5pts 50pts 状況による 500pts 500pts 500pts その他 状況による 8