ビール系飲料の輸入

Similar documents
ビール系飲料の輸入

特集 切花の輸入 平成 29 年 2 月 24 日東京税関 成田空港の輸入品にも春が来る! 輸入される切花は 菊 と カーネーション で 6 割を占める 毎年 3 月は ばら が輸入のピークを迎える 3 月が最初のピーク 春が近づき 花の話題が増える季節となりました 輸入品においても季節ごとの商品が

ビール系飲料の輸入

輸入動向 Page 2 輸入額は増加 数量は減少傾向 額は 年毎に増減はあるものの増加傾向で 昨年 (215 年 ) の輸入額は392 億円と過去最大となりました これは 1 年前 (25 年 ) の約 1.5 倍 15 年前の約 2 倍の金額となります 特にコロンビア産のカーネーション マレーシア

ビール系飲料の輸入

ビール系飲料の輸入

-

特集 平成 30 年分成田空港貿易概況 ( 速報 ) 平成 31 年 1 月 23 日 ( 水 ) 東京税関 本資料における 2018 年 の数値は速報値 本資料における 伸率 とは前年との比較によるもの 本資料における対中国の貿易額には対香港及び対マカオの貿易額を含む

ワインの輸入 平成 27 年 10 月 29 日東京税関 2014 年の輸入額は 1998 年に次いで過去 2 位 2011 年以降 輸入額は増加 2014 年の輸入額は2010 年に比べ67.5% 増加 原産国はフランス イタリア チリ等 11 月にフランスが急増 輸入額は東京税関管内が全国の約

平成 30 年 12 月 19 日特集東京税関 2012 年から輸出金額 数量ともに増加中! 2017 年の輸出金額は 2012 年の 2 倍以上に増加! 2017 年の輸出金額 数量ともに東京税関管内が全国税関で 1 位 はじめに クリスマスパーティーや年末年始 みなさんお菓子を食べる機会がこれか

平成28年 成田空港貿易概況(速報)

ぶり ( 冷凍したフィレ ) の輸出 2011 年は 数量 価額ともに過去最高 平成 24 年 11 月 21 日 門司税関 はじめに ぶり は 刺身 寿司 照り焼きなど日本の食卓には欠かせない食材の一つですが 近年 その ぶり ( 冷凍したフィレ ) の輸出が増加しています 2011 年全国税関別

トマトの輸入 2011 年門司税関は数量 価額とも全国シェア第 1 位 平成 24 年 6 月 20 日 門司税関 はじめに FAO( 国連食糧農業機関 ) の統計データによると 世界のトマト生産量 (2010 年 ) は 約 146 百万トンで 野菜の生産量の中では常にトップクラスを維持しています

1. 沖縄県における牛肉の輸出動向 2015 年は 輸出額が過去最高 数量 金額 2015 年は数量が 18,424 KG( 前年比 97.0%) 金額が 87 百万円 ( 同 111.8%) となり 輸出額が過去最高を記録しました 沖縄県の輸出額シェアは 1.1% となっています 国別金額シェア

特集 平成 2 5 年 5 月 2 2 日東京税関調査部調査統計課 金の輸出入 2012 年の世界の金需要は 4,405 トン 2012 年に合金も含む金を日本は 132 トン輸出し 11 トン輸入しています 日本の 2006 年から 2010 年の平均年間金産出量は 10 トン足らずですが 200

ビール系飲料の輸入

みかんの輸出 ( 生鮮及び乾燥したもの ) 門司税関の 2014 年輸出数量及び金額 全国第 1 位 平成 27 年 3 月 18 日 門司税関 はじめに 3 月になり 春の足音が聞こえてきますが まだまだ寒い日が続いています 寒い冬の日に コタツでみかんを食べるという日本人の姿はもはや遠い昔になり

~ あめちゃんの輸出 平成 31 年 2 月 20 日大阪税関調査部関西から愛を込めて~ 調査統計課 2018( 平成 30) 年のキャンディの輸出は 全国の輸出数量 金額が過去最高! 経済圏別の輸出シェアは近畿圏が第 1 位! 近畿圏の輸出額は過去最高! 過去最高は 1988 年以降の比較 3 月

清涼飲料の輸出

バナナの輸入 門司税関の 2016 年輸入金額過去最高 はじめに 大正後期 貿易港として発展していた門司港は 台湾バナナが大量に荷揚げされました 当時 輸送中に熟してしまったバナナをいち早く換金するため 露天商などが口上に工夫をこらして客を集め 売りさばいていたそうです この様子が全国に知られるよう

輸入動向平成 29 年の横浜税関における 自動車の輸入実績は 数量が 153,835 台 ( 対前年同期比 0.7% 増 ) 金額が 6,154 億 19 百万円 ( 同 12.5% 増 ) でした また 全国においては 数量が 359,907 台 ( 対前年同期比 2.4% 増 ) 金額が 1 兆

花き産業の概要 1. 花きの動向 (1) 生産の動向 1 花き産業は 生産から中間流通 加工 小売まで広がりを持って展開しており うち花き農業の生産額は 順調に推移してきたものの 平成 10 年の6,345 億円をピークに減少傾向に推移しており 平成 20 年には4,012 億円となっている なお

全国港別金額シェア 2013 年の全国における きのこ の輸出実績は 金額 4 億円 数量 1,184トンとなっていますが 海上輸送がほぼ100% を占め 金額ベースでみると博多港が金額 2 億円で55. 3% 数量 411トンで34.7% を占め 金額 数量ともに全国第 1 位となっています 博多

近畿圏における電気機器の貿易動向 平成 24 年 10 月 22 日大阪税関調査統計課 貿易額推移 近畿圏における電気機器の貿易額は 2000 年に初めて輸出額が 3 兆円を突破し 輸入額が 1 兆円を突破しました 輸出額は 2001 年に一旦減尐しますが その後は右肩上がりで増加し 2005 年に

スライド 1

統計トピックスNo.92急増するネットショッピングの実態を探る

ドキュメント1

名古屋港の輸出実績 2017 年の名古屋港におけるボールペンの輸出実績は 数量 9,399 万本 ( 前年比 154.1%) 金額 57 億 3,864 万円 ( 前年比 161.3%) となり 数量は 2 年連続で増加し 1999 年の 10,054 万本 1998 年の 9,811 万本に次ぐ第

001_yasai1802_mokuji_3.indd

輸入バイオマス燃料の状況 2019 年 10 月 株式会社 FT カーボン 目 次 1. 概要 PKS PKS の輸入動向 年の PKS の輸入動向 PKS の輸入単価 木質ペレット

2. 動向 (2015 年 ) まず 2015 年の税関別輸出実績を見てみましょう 輸出量はで 11,464,690kg でした が 管内からはそのうち 95.2% に あたる 10,912,945kg を輸出しました 輸出額はで 6 億 8 百万円となりまし たが うち 93.1% の 5 億 6

< F2D CF6955C925A8AFA8EF98B8B8CA992CA82B54850>

<4D F736F F D FDA8DD794C5816A90D882E889D482CC93FA8E9D82BF8EC08CB182C982C282A282C4>

PowerPoint Presentation

第1章

平成 27 年 7 月 2 日東海農政局統計部 1 切り花類 出花き出荷量 ( 平成 26 年産 ) 全国の切り花類の出荷量は39 億 5 千万本で 出荷量が最も多かった平成 8 年に比べて18 億本 (31%) 減少 そのうち 愛知県は6 億 1 千万本で 全国シェアは15.5% と上昇傾向 愛知

港別輸出シェア平成 29 年 1 月 8 月の全国における輸出金額の港別順位を見てみると 横浜税関管内では横浜港が第 2 位 ( 数量 18.8% 金額 20.5%) 川崎港が第 4 位 ( 数量 10.7% 金額 12.4%) 木更津港が第 6 位 ( 数量 5.6% 金額 4.8%) 日立港が第

第 3 節食料消費の動向と食育の推進 表 食料消費支出の対前年実質増減率の推移 平成 17 (2005) 年 18 (2006) 19 (2007) 20 (2008) 21 (2009) 22 (2010) 23 (2011) 24 (2012) 食料


スプレーストック採花時期 採花物調査の結果を表 2 に示した スプレーストックは主軸だけでなく 主軸の下部から発生する側枝も採花できるため 主軸と側枝を分けて調査を行った 主軸と側枝では 側枝の方が先に採花が始まった 側枝について 1 区は春彼岸前に採花が終了した 3 区 4 区は春彼岸の期間中に採

(2) 貿易統計トップページが開きました 全国の貿易統計 をクリックします 全国の貿易統計 をクリック ([ 貿易統計検索ページ ] をクリックすると (5) のページへ直接リンクします ) (3) 必要な資料を選びます 閲覧方法により クリックする項目が変わります 1 ダウンロードで閲覧するときは

2. 輸入動向 長崎税関は 輸入数量 輸入価額ともに全国第 2 位 (10 間 ) 過去 10 間の輸入動向を見ますと 輸入数量 ( ) は 33 個 ( 対前 10 比 15.4% 減 ) 輸入価額 ( ) は 791 億 32 百万円 ( 同 81.0% 増 ) でした このうち長崎税関の輸入数

Microsoft PowerPoint - めぐる情勢(H28年6月).pptx

PowerPoint Presentation

アジア近隣 5 カ国における牛乳乳製品の輸入動向 資料 5-2 各国とも輸入額全体に占める脱脂粉乳及び全脂粉乳の割合が高い 高付加価値商品の販売が見込めるチーズ 育児用粉乳等についても各国で一定の割合を輸入 中国の輸入市場は規模が大きく 最近伸びているが割合の小さい LL 牛乳 (2.6%) 市場で

の差については確認できないが 一般的に定温で流通している弁当の管理方法等についてアンケートにより調査した その結果 大部分の事業者が管理温度の設定理由として JAS 規格と同様に食味等の品質の低下及び微生物の繁殖を抑えることを挙げ 許容差は JAS 規格と同様に ±2 としていた また 温度の測定方

系および黄色系は酸味と甘みが強く ジュー スや加熱調理用に使われる 日本では生食が 中心のため 桃色系が主流となっている 特 に 完熟させてから収穫できるように品種改 良された桃色系トマトである完熟系大玉トマ トが 現在では最も多く出回っている 作付面積 出荷量 単収の推移 平成 27 年の作付面積

阪神港及び各港の構成比 ( 対全国 ) 全国における阪神港の構成比をみると 2014 年は輸出で 12.9% 輸入で 12.7% となり 阪神港が誕生した 2007 年と比べて 輸出は 0.8 ポイント 輸入は 0.7 ポイント拡大しました 阪神港の各港についてみると 輸出は神戸港の構成比が高く 輸

る 韓国の大田には米国キンバリー クラーク社の製品である ハギーズ の工場があるため おもにそれが輸入されているものとみられる 07 年から 12 年までは韓国からの輸入量が日本からの輸入を上回る状況が続いてきた しかし 13 年と 14 年には日本からの輸入が急激に増加し 韓国を逆転した しかも

仕出国別 中国来の知財侵害物品の差止件数は 1,131 件であり 仕出国別の構成比では 前年に続き全体の約 8 割 (78.7%) を占めるに至っています 一方 2 位のフィリピン来が構成比 9.7% 3 位の香港来が同 4.8% を占めるにとどまっており 中国来への一極化の傾向にあると言えます な

鶏卵流通統計調査 ( 平成 30 年 ) - 鶏卵生産量は 前年に比べ 1.0% 増加 - 調査結果 1 鶏卵の生産量平成 30 年の鶏卵生産量は262 万 7,764tで 前年に比べ1.0% 増加した 平成 31 年 3 月 5 日公表 図 1 鶏卵生産量の推移 ( 全国 ) ( 万 t) 270


ニュースリリース 農業景況調査 : 景況 平成 3 1 年 3 月 1 8 日 株式会社日本政策金融公庫 平成 30 年農業景況 DI 天候不順響き大幅大幅低下 < 農業景況調査 ( 平成 31 年 1 月調査 )> 日本政策金融公庫 ( 略称 : 日本公庫 ) 農林水産事業は 融資先の担い手農業者

質問 1 母の日 にプレゼントを贈りますか?( 回答者数 :6,916 名 ) 質問 2[ 贈る方への質問 ] プレゼントを贈る理由は何ですか?( 回答者数 :5,134 名 ) 贈る と回答した方は全体の 74.8% で 4 人に 3 人は 贈る と回答した 贈る理由として 日頃の感謝を伝えたいか

輸出物品販売制度 ( 免税販売 ) に係る 動植物検疫及び放射能物質に関する Q&A( 事業者向け ) Ⅰ 総論 問 1. 輸出物品販売場制度の許可を受けて販売している農産物等 ( 畜産物 水産物を含む ) は 検疫 ( 輸出検査 ) を受ける必要があるのでしょうか 問 2. 訪日外国人等へ農畜産物

(Microsoft Word \224N\203\215\203V\203A\213\311\223\214\223\212\216\221.doc)

図 12 HACCP の導入状況 ( 販売金額規模別 ) < 食品販売金額規模別 > 5,000 万円未満 ,000 万円 ~1 億円未満 億円 ~3 億円未満

2 カットフルーツについて (1) カットフルーツの取扱状況 - 果実の取扱いがある食品小売業者の5 割以上がこれまでにカットフルーツの取扱いがあると回答 - 果実の取扱いがある食品小売業者において カットフルーツの取扱状況について これまでに取扱いがあると回答した割合は54.8% であり このうち

08-03月くらし-3.3

1 食に関する志向 健康志向が調査開始以来最高 特に7 歳代の上昇顕著 消費者の健康志向は46.3% で 食に対する健康意識の高まりを示す結果となった 前回調査で反転上昇した食費を節約する経済性志向は 依然厳しい雇用環境等を背景に 今回調査でも39.3% と前回調査並みの高い水準となった 年代別にみ

p1_10月月報用グラフ

インド 12 3 エビ イカ オーストラリア 13 3 マグロ エビ フィリピン 14 1 マグロ カツオ エビ アイスランド 15 1 その他の魚 ハリバット 魚卵 スペイン 16 1 マグロ タコ マルタ 17 1 モロッコ 18 1 タコ イカ モーリタニア 19 1 タコ ニュージーランド

化繊輸入は 近年上昇を続けており 2016 年は前年比 10% 増の 43 万トンとなりました 素材別には ポリエステル F 長繊維不織布が中心ですが 2016 年はポリエステル S の輸入も大幅増となりました 化学繊維輸出推移 化学繊維輸入推移 生産が微減 輸出が横ばい 輸

平成 30 年産一番茶の摘採面積 生葉収穫量及び荒茶生産量 ( 主産県 ) - 一番茶の荒茶生産量は前年産に比べ 12% 増加 - 調査結果 1 摘採面積主産県の摘採面積 ( 注 1) は2 万 7,800ha で 前年産に比べ 400ha(1%) 減少した 2 10a 当たり生葉収量主産県の 10

デジカメの輸出 門司税関 2 年連続 (2013 年 2014 年 ) 輸出数量及び金額全国第 1 位 平成 27 年 11 月 19 日 門司税関 はじめに 秋も深まり 紅葉の便りが各地から届く季節となりました 赤や黄色の鮮やかな紅葉の写真を撮るのも 紅葉狩りの楽しみの一つですね さて 皆さんは写

Microsoft Word ryuutuu

目 次 Ⅰ. 総括編 1. 世界各地域の人口, 面積, 人口密度の推移と予測およびGDP( 名目 ) の状況 ( 1) 2. 世界の自動車保有状況と予測 ( 5) 3. 世界の自動車販売状況と予測 ( 9) 4. 世界の自動車生産状況と予測 ( 12) 5. 自動車産業にとって将来魅力のある国々 (

<4D F736F F D D CB997AC92CA97CA92B28DB8616D>

報道発表資料 平成 29 年 9 月 20 日東京税関 平成 29 年 8 月分成田空港貿易概況 ( 速報 ) 目 次 1. 輸出入額の推移表 P1 2. 港別輸出入額 P1 3. 輸出入額推移グラフ P1 4. 輸出入地域 ( 国 ) 別表 P2 5. 輸出品別表 P3 6. 輸入品別表 P4 7

<4D F736F F F696E74202D B837E814095F18D908E9197BF>

調査結果の概要 1. 自社チャンネルの加入者動向については消極的な見通しが大勢を占めた自社チャンネルの全体的な加入者動向としては 現状 では 減少 (50.6%) が最も多く 続いて 横ばい (33.7%) 増加 (13.5%) の順となっている 1 年後 についても 減少 (53.9%) 横ばい

2. 本市の上期観光入込客数について平成 27 年度上期観光入込客数は 総数 377,300 人で 前年の 351,600 人より 25,700 人 7.3% の増となった その内訳として 道内客が 84,900 人で 前年の 94,200 人より 9,300 人 9.9% の減 道外客が 292,

40,000 人 36,000 人 32,000 人 被保険者 被保険者数の年間推移 [ 年齢階層別 ] ( 5 カ年比較 / 平成 25 年 ~ ) 被保険者数が多い年齢層は 25~49 歳で 中でも最も多いのは 40~44 歳の階層となっています 28,000 人 24,000 人 20,000

統計学入門

Microsoft Word ミル消費報告2014

仕出国別 来の知財侵害物品の差止件数は 660 件であり 仕出国別の構成比では 前年に続き全体の 8 割 (79.6%) を占めるに至っている 一方 2 位の来が構成比 9.0% 3 位の来が同 4.9% を占めるにとどまっており 来への一極化の傾向にあると言える なお 前年同期 2 位であった来は

平成 23 年航空輸送統計 ( 暦年 ) の概況について 平成 2 4 年 3 月 2 8 日国土交通省総合政策局情報政策本部情報政策課交通統計室担当 : 川口 (28742) ( 要旨 ) 1. 国内定期航空輸送実績 平成 23 年 (1 月 ~12 月 ) における国内定期航空輸送の旅客数は 7

< F2D92B2979D97E B4B8A6992B28DB895F18D908169>

40,000 人 36,000 人 32,000 人 被保険者 被保険者数の年間推移 [ 年齢階層別 ] ( 5 カ年比較 / 平成 25 年 ~ ) 被保険者数が多い年齢層は 25~49 歳で 中でも最も多いのは 40~44 歳の階層となっています 28,000 人 24,000 人 20,000

40,000 人 36,000 人 32,000 人 被保険者 被保険者数の年間推移 [ 年齢階層別 ] ( 5 カ年比較 / 平成 25 年 ~ ) 被保険者数が多い年齢層は 25~49 歳で 中でも最も多いのは 40~44 歳の階層となっています 28,000 人 24,000 人 20,000

40,000 人 36,000 人 32,000 人 被保険者 被保険者数の年間推移 [ 年齢階層別 ] ( 5 カ年比較 / 平成 25 年 ~ ) 被保険者数が多い年齢層は 25~49 歳で 中でも最も多いのは 40~44 歳の階層となっています 28,000 人 24,000 人 20,000

ECONOMY TOPICS

主な国 地域別内訳 ( 単位 : 億円 ) 国 地域名 平成 27 年 平成 28 年 増減額 増減率 世界 7,451 7, % 香港 1,794 1

2018 年第 1 四半期ベトナム経済事情 2018 年 4 月 在ベトナム日本大使館経済班 ( 注 ) 本資料の記載情報は, 信頼できると考えられる情報源等を元に作成しておりますが, その正確性 完全 性を保証するものではありません また, 記載された数値, 意見, 予測等は, 作成時点のものであ

中.indd

<81798A6D92E8817A F925093C682C6834E838D83582E786C7378>

Microsoft PowerPoint - Itoh_IEEJ(150410)_rev

40,000 人 36,000 人 32,000 人 被保険者 被保険者数の年間推移 [ 年齢階層別 ] ( 5 カ年比較 / 平成 24 年 ~ ) 被保険者数が多い年齢層は 25~49 歳で 中でも最も多いのは 40~44 歳の階層となっています 28,000 人 24,000 人 20,000

40,000 人 36,000 人 32,000 人 被保険者 被保険者数の年間推移 [ 年齢階層別 ] ( 5 カ年比較 / 平成 24 年 ~ ) 被保険者数が多い年齢層は 25~49 歳で 中でも最も多いのは 40~44 歳の階層となっています 28,000 人 24,000 人 20,000

目次 小麦の流通の概要 小麦の種類と用途 現行の輸入小麦の政府売渡

沖縄県におけるキク生産の現状と課題護得久友子 安田秀実 ( 沖縄県農林水産部園芸振興課 ) TomokoGoEKuandHidemiYAsuDA:Presentsituationandproblemsincrysanthemum productioninokinawaprefecture はじめに沖

上ある場合は 現行ルールと同様 3カ国目以降を その他 と表示することができる 一方 冠表示には いちごジャム の いちご のように 商品を特徴付ける原料が商品名に含まれるものの他に ブルーベリーガム の ブルーベリー のように 風味を表しているもの さらには たいやき の 鯛 のように 商品名自体

2. 羊肉とは ~ラムとマトンの違い~ 羊肉としてよく耳にするのは ラム と マトン だと思いますが その違いは御存じですか? 定義としては生産国でも若干の違いはあるようですが 一例を挙げると ラム は生後 12 ヶ月以下で永久歯が生えていない雌又は去勢された雄 マトン は生後 1 年以上で永久歯が

ニュースリリース

I. 調査結果概況 景気判断 DI( 現状判断 ) は小幅に上昇し最高値を更新 仕入原価高止まりも客単価が上昇 10 月スーパーマーケット中核店舗における景気判断 49.1 と小幅に上昇し 2010 年 4 月の調査開始以降最高値を記録した 経営動向調査によると売上高 DI が 1.1 とはじめてプ

特許庁工業所有権保護適正化対策事業

平成 30 年 1 月から 6 月までの名古屋税関における知的財産侵害物品の差止状況 輸入差止件数は 936 件で 前年同期比 30.4% の減少となったものの 6 年連続で 900 件を超えました 輸入差止点数は 14,893 点で 前年同期比 46.2% の減少となりました 知的財産侵害物品の輸

平成 30 年 1 月 ~12 月 統計表 今治市東門町 5 丁目 14 番 3 号 今治タオル工業組合

untitled

特集 ロシア NIS 圏で存在感を増す中国特集 ロシアの消費市場を解剖する Data Bank 中国の対ロシア NIS 貿易 投資統計 はじめに今号では ロシア NIS 諸国と中国との経済関係を特集しているが その際にやはり貿易および投資の統計は避けて通れないであろう ただ ロシア NIS 諸国の側

Transcription:

1 特集 平成 26 年 4 月 28 日東京税関 カーネーションの輸入 2013 年の輸入金額は 全国 ともに過去最大を記録 10 年前 (2003 年 ) と比較すると 2013 年は輸入量 金額ともに約 3 倍に増加 ( 全国 ) のシェアは 輸入量 金額ともに全国の約 6 割を占め 第 1 位 (2013 年 ) はじめに 5 月第 2 日曜日の 母の日 には 日頃の感謝を込めて 贈り物をする方も多いのではないでしょうか 母の日の贈り物として定着したカーネーションですが 母の日にカーネーションを贈る習慣は 20 世紀初頭にアメリカで広まったと言われています カーネーションは 母の日以外にも お彼岸 お盆 お正月などで需要があり 一年を通じ 生花店等で目にすることができます 農林水産省の統計によると 国内産の出荷数量が減少傾向にある一方 輸入品は増加しており 総流通量に対する輸入品のシェアは10 年前 (2002 年 ) の約 1 割半に対し 2012 年では約 5 割となりました 今回は 2013 年に全国及びで 輸入金額が過去最大を記録したカーネーションにスポットを当ててみました カーネーションの国産品と輸入品の流通量の推移 ( 全国 ) ( 億本 ) 5.0 輸入品 4.5 4.0 3.5 3.0 2.5 2.0 1.5 1.0 0.5 0.0 国内産 本特集の カーネーション は 次の輸入統計品目番号についてまとめたものです 2002 年 -2006 年 0603.10-050 2007 年以降 0603.12-000 (2001 年以前は カーネーションを特定できる統計品目番号がありません ) 国内産数量 : 出典農林水産省 花き生産出荷統計 切り花類カーネーションの出荷量 輸入品数量 : 出典農林水産省植物検疫所 植物検疫統計 切花カーネーションが属 するナデシコ属の検査数量

2 1. 輸入動向 輸入数量は 10 年前 (2003 年 ) に比べ 全国で約 3 倍 は約 2 倍に増加 2013 年の全国におけるカーネーションの輸入実績は 数量 9,076トン 金額 90.3 億円であり 金額で過去最大を記録し 10 年前 (2003 年 ) に比べ 数量 金額ともに約 3 倍に増加しました また では 数量 5,242トン 金額 57.9 億円であり こちらも金額で過去最大を記録し 10 年前 (2003 年 ) に比べ 数量 金額ともに約 2 倍に増加しました なお 本年 1-3 月は 全国で 数量 2,188トン 金額 22.5 億円 で 数量 1,173トン 金額 13.3 億円が輸入されており ともに前年並みの輸入量となっています また 東京港においても 船便による輸入があり 2013 年は 数量 207トン 金額 1.3 億円 本年 1-3 月は 数量 99トン 金額 0.7 億円でした 2. 月別輸入数量の推移 ( トン ) 900 800 700 600 500 400 300 200 100 0 1 月 2 月 3 月 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 10 月 11 月 12 月 輸入数量は 2002 年 -2013 年の平均値 全国数量数量東京港数量 輸入のピークは3 月 ~5 月 8 月 ~9 月 12 月月別に輸入数量を見ると 13 月 ~5 月 28 月 ~9 月 312 月に輸入が多いことがわかります これらの時期にピークがある理由として 1については 3 月は春彼岸 4 月 ~5 月は母の日の贈り物としての需要 2については お盆 秋彼岸の需要 3については お正月に飾る花の需要等があり それぞれ輸入量が増えるようです なお 母の日の贈り物用としては 例年 4 月下旬から 5 月の初めにかけて輸入が多くなるそうです

3 3. 原産国別輸入数量 金額シェア 3.9% 25.1% 2.9% 1.3% 9,076 トン 66.9% 4.1% 17.5% 2.3% 1.5% 2013 年全国金額 90.3 億円 74.6% が約 7 割のシェア 全国における2013 年のカーネーションの原産国別シェアを見ますと が数量 66.9% 金額 74.6% と 大きなシェアで1 位となっています 次いで が数量 25.1% 金額 17.5% で2 位となっており 上位 2カ国で輸入全体の9 割を占めています カーネーションは 赤道に近い緯度に位置する高地が 日射量が多く栽培に適しているそうで そのような環境に恵まれた国々を中心に栽培されているようです カーネーションの主要原産国について ( 取材協力 : 日本花輸出入協会 ) 主な生産地域はボゴタで 北緯 4-5 度の赤道直下 標高 2,600m 前後で日射量が豊富 昼夜の温度差もあり カーネーションの栽培に非常に適した世界最大のカーネーション栽培国です 気候的に最もカーネーション栽培に適し 品質が良く 品種も豊富で 更に日本向の航空機便がアメリカ経由 ヨーロッパ経由と豊富にあることも 大きな輸入シェアを誇る要因です 主な生産地域は昆明で 北緯 21-23 度で平均気温が20 度 (15 度から24 度 ) と 花の栽培が周年可能な常秋の気候です 手頃な価格のカーネーションの需要に対応し 輸入が伸びました 緯度は南緯 1-3 度でと同じく赤道直下に位置し 1990 年代にヨーロッパの需要で花の生産が始まりました 特にバラの生産に適していますが 品質の良いカーネーションも栽培されています 主な生産地はダラットで 北緯 11 度前後標高 1,500mで日射量も多く 花の栽培に適した常秋の気候です 2000 年前後からカーネーション バラ スプレー菊の生産がオランダの指導の下に行われました 東京港における原産国別輸入数量 金額シェア 3.2% 10.6% 2.1% 1.7% 2013 年数量 5,242 トン 82.4% 3.3% 7.8% 1.8% 1.9% 2013 年金額 57.9 億円 85.2% 6.4% 32.4% 2013 年東京港数量 207トン 61.2% 4.9% 29.5% 2013 年東京港金額 1.3 億円 東京港 65.6% 及び東京港における原産国別シェアを見ますと においては 全国に比べの割合が高くなり 数量 82.4% 金額 85.2% と 圧倒的シェアを占める一方で の割合は 数量 10.6% 金額 7.8% と低くなっています 東京港においては 原産国別シェアの内訳が変わり が数量 61.2% 金額 65.6% で1 位 が 数量 32.4% 金額 29.5% で2 位となっています

4 4. 港別シェア (2013 年 ) 大阪 8.0% 福岡空港 10.1% 羽田空港 2.6% 東京 2.3% 堺 4.5% 12.2% 2.5% 9,076 トン 57.8% 福岡空港 9.9% 12.7% 羽田空港 2.3% 堺 2.6% 大阪 5.0% 東京 1.4% 1.9% 2013 年全国金額 90.3 億円 64.1% 輸入数量 金額ともにが1 位 2013 年における港別のシェアを見ますと が数量 57.8% 金額 64.1% を占め 全国 1 位となっており 以下 2 位に 3 位に福岡空港と 上位を空港が占めています は 全国の輸入カーネーションの大半を占める産の主要な輸入拠点として 大きなシェアがあります なお 東京税関管内では 羽田空港においてもカーネーションの輸入があり 数量 2.6% のシェア となっています 14.3% 福岡空港 13.2% 原産国上位 2 カ国に係る港別シェア (2013 年 ) 1.4% 1 位 6,069 トン 71.2% 羽田空港 7.2% 9.3% 堺 17.7% 名古屋 2.7% 東京 3.0% 1.1% 神戸 2.7% 2 位 2,275 トン 24.4% 大阪 31.8% 遠距離の国からの輸入は航空便が主流近隣国からの輸入は航空便に加え 船便でも輸送 2013 年における輸入数量上位 2カ国について 港別のシェアを見ますと は 空港の割合が圧倒的である一方 は 大阪や堺等の海港が上位に入っています 等 遠距離の国からの輸入は 鮮度の良い状態で輸入するために専ら航空便で輸送される一方で 等 近隣国からの輸入は 航空便に加え 温度調節可能なコンテナーを使用した船便でも輸送されているようです

5 今後の見通し業界によれば 輸入品の状況をみると 生産地における生産コストの上昇 為替等の影響があり 輸入量が今後も増え続けることは見込めない状況ではあるものの 生産量が豊富で品質が安定している産などは 国内市場の動向により 伸びる可能性もある とのことです 取材協力 : 日本花輸出入協会 本資料に関する問い合わせ 東京税関調査部調査統計課 TEL:03-3599-6385( 直通 ) 135-8615 東京都江東区青海 2-7-11 東京港湾合同庁舎 2 階 本資料を引用する際は 東京税関の資料による旨を注記して下さい

6 ( 参考 ) カーネーションの国産品と輸入品の流通量の推移 ( 全国 ) ( 億本 ) 2002 年 2003 年 2004 年 2005 年 2006 年 2007 年 2008 年 2009 年 2010 年 2011 年 2012 年 国内産 4.6 4.6 4.5 4.4 4.1 3.9 3.9 3.7 3.4 3.3 3.1 輸入品 0.9 1.1 1.4 1.6 1.8 2.2 2.2 2.5 3.0 2.9 3.5 国内産数量 : 出典農林水産省 花き生産出荷統計 切り花類カーネーションの出荷量 輸入品数量 : 出典農林水産省植物検疫所 植物検疫統計 切花カーネーションが属するナデシコ属の検査数量 1. 輸入動向 ( トン 億円 ) 年月 全国数量 全国金額 数量金額 東京港数量 東京港金額 2002 年 2,241 26.6 1,932 24.0 2 0.0 2003 年 2,858 29.6 2,302 25.9 35 0.1 2004 年 3,857 35.0 2,875 29.6 85 0.4 2005 年 4,466 40.2 2,993 32.2 248 1.3 2006 年 5,350 47.3 2,978 33.7 377 2.6 2007 年 6,170 56.0 3,553 39.4 376 2.6 2008 年 6,299 55.8 3,767 39.5 211 0.9 2009 年 6,946 56.3 4,199 38.9 234 0.8 2010 年 7,966 67.9 4,899 46.1 194 0.9 2011 年 7,976 65.5 4,976 44.7 155 0.8 2012 年 9,592 79.4 5,886 53.5 144 0.8 2013 年 9,076 90.3 5,242 57.9 207 1.3 2013 年 1-3 月 2,210 20.2 1,314 13.4 60 0.4 2014 年 1-3 月 2,188 22.5 1,173 13.3 99 0.7 2. 月別輸入数量の推移 ( トン ) 月 全国数量 数量 東京港数量 1 月 294 181 9 2 月 323 192 10 3 月 813 508 38 4 月 595 354 21 5 月 507 325 13 6 月 273 168 7 7 月 386 237 9 8 月 579 388 14 9 月 678 447 19 10 月 434 265 12 11 月 408 253 12 12 月 776 482 27 輸入数量は 2002 年 -2013 年の平均値 3. 原産国別輸入数量 金額シェア (2013 年 ) ( キロ 千円 ) ( キロ 千円 ) ( キロ 千円 ) 国 全国数量 全国金額 国 数量 金額 国 東京港数量 東京港金額 6,069,253 6,736,875 4,319,010 4,930,548 126,936 84,345 2,275,421 1,581,312 555,718 452,423 67,302 37,972 350,846 367,194 169,964 191,270 13,253 6,351 266,059 207,551 109,248 102,857 総計 207,491 128,668 114,248 132,806 87,799 109,049 総計 9,075,827 9,025,738 総計 5,241,739 5,786,147 4. 港別シェア (2013 年 ) ( キロ 千円 ) 港 数量 金額 5,241,739 5,786,147 1,108,135 1,145,352 福岡空港 921,015 897,386 大阪 723,829 451,298 堺 404,298 230,875 羽田空港 238,612 211,937 東京 207,491 128,668 230,708 174,075 総計 9,075,827 9,025,738 原産国上位 2カ国に係る港別シェア (2013 年 ) ( キロ 千円 ) ( キロ 千円 ) 港 数量 金額 港 数量 金額 4,319,010 4,930,548 大阪 723,829 451,298 866,129 948,723 555,718 452,423 福岡空港 801,769 777,213 堺 402,747 229,805 82,345 80,391 212,253 164,708 総計 6,069,253 6,736,875 羽田空港 164,597 137,052 東京 67,302 37,972 名古屋 62,057 37,502 神戸 61,191 41,169 25,727 29,383 総計 2,275,421 1,581,312