重希土類元素ジスプロシウムを使わない高保磁力ネオジム磁石

Similar documents
<4D F736F F D208D488BC68DDE97BF A815B8EA590CE2E646F6378>

リチウムイオン電池用シリコン電極の1粒子の充電による膨張の観察に成功

スライド 1

報道関係者各位 平成 24 年 4 月 13 日 筑波大学 ナノ材料で Cs( セシウム ) イオンを結晶中に捕獲 研究成果のポイント : 放射性セシウム除染の切り札になりうる成果セシウムイオンを効率的にナノ空間 ナノの檻にぴったり収容して捕獲 除去 国立大学法人筑波大学 学長山田信博 ( 以下 筑

マテリアルグループ環境ビジネスの展開

Microsoft PowerPoint - 物質の磁性090918配布

<4D F736F F D DC58F498D A C A838A815B83585F C8B8FBB8C758CF591CC2E646F6378>

磁気でイオンを輸送する新原理のトランジスタを開発

永久磁石材料の最近の研究 杉本諭. はじめに 永久磁石は, エレクトロニクス, 産業用機械, 自動車などの分野で使用され, 今日の私たちの生活には欠かすことのできないキーマテリアルになっている. 日本金属学会は本年で創立 80 周年となるが, その歴史はまさに永久磁石の発展を見てきた歴史ともいえる.

新技術説明会 様式例

Microsoft Word - JJIM_NdFeB_overview.doc

EV のモーター技術 1 電源の分類 技術の進歩と共に私たちの身近なところに多くのモーターが使用されています 携帯電話や扇風機 冷蔵庫やパソコンなど生活に身近な所はもちろん コンベアや工作ロボットなどの工業用としても数多く使用されています 自動車の業界でも近年の省エネや二酸化炭素削減などが注目されハ

JSTニュース 2012年8月号

世界最高面密度の量子ドットの自己形成に成功

DiovNT

非磁性原子を置換することで磁性・誘電特性の制御に成功

QOBU1011_40.pdf

<4D F736F F D A C5817A8E59918D8CA B8BBB89BB8A778D488BC B8BBB F A2E646F63>

燃料電池反応を高効率化する「助触媒」の役割を実験的に解明

SMM_02_Solidification

氏 名 田 尻 恭 之 学 位 の 種 類 博 学 位 記 番 号 工博甲第240号 学位与の日付 平成18年3月23日 学位与の要件 学位規則第4条第1項該当 学 位 論 文 題 目 La1-x Sr x MnO 3 ナノスケール結晶における新奇な磁気サイズ 士 工学 効果の研究 論 文 審 査

交番磁気力顕微鏡 : 空間分解能 5nm と高機能性の実現 秋田大学 工学資源学研究科附属理工学研究センター教授齊藤準 機器開発タイプ ( 平成 23 年度 ~26 年度 ) 開発課題名 : ベクトル磁場検出 高分解能 近接場磁気力顕微鏡の開発中核機関 : 秋田大学参画機関 :( 株 ) 日立ハイテ

NTN TECHNICAL REVIEW No.8(212) 従来の磁性材料フェライトおよびFe-6.5Siに比べ, 大電流を流してもインダクタンス変化率は小さい. フェライトに比べ高周波領域でのインダクタンスの変化率は小さく, 特性が安定している. 以上から,AS1は大電流かつ安定した高周波特性が

ポイント 太陽電池用の高性能な酸化チタン極薄膜の詳細な構造が解明できていなかったため 高性能化への指針が不十分であった 非常に微小な領域が観察できる顕微鏡と化学的な結合の状態を調査可能な解析手法を組み合わせることにより 太陽電池応用に有望な酸化チタンの詳細構造を明らかにした 詳細な構造の解明により

Akita University 氏名 ( 本籍 ) 若林 誉 ( 三重県 ) 専攻分野の名称 博士 ( 工学 ) 学位記番号 工博甲第 209 号 学位授与の日付 平成 26 年 3 月 22 日 学位授与の要件 学位規則第 4 条第 1 項該当 研究科 専攻 工学資源学研究科 ( 機能物質工学

Transformation-Induced Plasticity a TitleMartensitic Transformation of Ultra Austenite in Fe-Ni-C Alloy( Abstrac Author(s) Chen, Shuai Citation Kyoto

平成22年度事故情報収集調査結果について(概要速報)

< 背景 > 永久磁石技術開発は日本の代表的得意分野であり KS( ケーエス ) 鋼から近年の Nd-Fe-B( ネオジム - 鉄 - ボロン ) 系磁石まで世界をリードしてきました 特に 1980 年代に開発されたネオジム磁石は次世代自 動車や家電 産業機械の心臓部である省エネモータ等に幅広い用途

Energy Conservation CNTENTS D1 D2 D3 D4 D5

e - カーボンブラック Pt 触媒 プロトン導電膜 H 2 厚さ = 数 10μm H + O 2 H 2 O 拡散層 触媒層 高分子 電解質 触媒層 拡散層 マイクロポーラス層 マイクロポーラス層 ガス拡散電極バイポーラープレート ガス拡散電極バイポーラープレート 1 1~ 50nm 0.1~1

Microsoft PowerPoint - ‚æ5‘Í [„Ý−·…‡†[…h]

酸化グラフェンのバンドギャップをその場で自在に制御

高集積化が可能な低電流スピントロニクス素子の開発に成功 ~ 固体電解質を用いたイオン移動で実現低電流 大容量メモリの実現へ前進 ~ 配布日時 : 平成 28 年 1 月 12 日 14 時国立研究開発法人物質 材料研究機構東京理科大学概要 1. 国立研究開発法人物質 材料研究機構国際ナノアーキテクト

平成 28 年 12 月 1 日 報道機関各位 国立大学法人東北大学大学院工学研究科 マンガンケイ化物系熱電変換材料で従来比約 2 倍の出力因子を実現 300~700 の未利用熱エネルギー有効利用に期待 概要 東北大学大学院工学研究科の宮﨑讓 ( 応用物理学専攻教授 ) 濱田陽紀 ( 同専攻博士前期

最新フッ素関連トピックス 2018 年 3 月号フッ素系磁性材料 1 はじめにこの 1 年余り フッ素系磁性材料の文献をよく目にする 今回はその目にした文献を紹介し ここ数年の日本特許を合わせて紹介し その動向を最後にまとめてみた 2 文献情報 L.B. Drissi らは 下記のゲルマニウム グラ

マツバエ松 カズヨ 八重一代 共同研究者 醍醐市朗 ( 東京大学 ) 山末英嗣 ( 京都大学 ) 中島謙一 ( 独立行政法人国立環境研究所 ) 略歴 1998 年 3 月早稲田大学政治経済学部卒業 1998 年 4 月 ~2000 年 3 月早稲田大学大学院経済学研究科修士課程 2000 年 4 月

記者発表資料

第日本金属学会誌 1 号第 81 巻第 1 号 ( 2017)19-25 希土類磁石における界面および粒界近傍の結晶磁気異方性と保磁力 19 特集 ネオジム磁石の金属組織および粒界近傍の磁性と保磁力機構 レビュー 希土類磁石における界面および粒界近傍の結晶磁気異方性と保磁力 東北大学大学院工学研究科

Microsoft Word - C-中性子詳細解説書(中性子小角散乱法).doc

<4D F736F F F696E74202D208CF695E590E096BE89EF8E9197BF81698CB ED97AA81458A A2E707074>

2 磁性薄膜を用いたデバイスを動作させるには ( 磁気記録装置 (HDD) を例に ) コイルに電流を流すことで発生する磁界を用いて 薄膜の磁化方向を制御している

中性子関連技術解説書 1. はじめに 中性子利用技術名 ; 粉末中性子線回折解説書作成者 ; 技術士氏名伊東亮一 粉末中性子線回折は試料に中性子を当て 散乱される中性子線を測定して試料中の原 子構造を調べる分析法です 粉末のままで結晶構造解析ができます 2. 概要 2.1 粉末中性子線回折従来 結晶

Al アルミニウム Cu 銅 Fe 鉄 Ni ニ

Microsoft PowerPoint プレゼン資料(基礎)Rev.1.ppt [互換モード]

研究成果報告書(基金分)

機械学習により熱電変換性能を最大にするナノ構造の設計を実現

日本金属学会誌第 72 巻第 2 号 (2008)80 84 Nd 90 Fe 10 ガスジェット浮遊溶融凝固試料の非平衡相生成と高保磁力発現 米村寛 東雲秀司 永山勝久 芝浦工業大学工学部材料工学科 J. Japan Inst. Metals, Vol. 72, No. 2 (2008), pp.

研究成果報告書

電子部品の試料加工と観察 分析 解析 ~ 真の姿を求めて ~ セミナー A 電子部品の試料加工と観察 分析 解析 ~ 真の姿を求めて ~ セミナー 第 9 回 品質技術兼原龍二 前回の第 8 回目では FIB(Focused Ion Beam:FIB) のデメリットの一つであるGaイ

Mirror Grand Laser Prism Half Wave Plate Femtosecond Laser 150 fs, λ=775 nm Mirror Mechanical Shutter Apperture Focusing Lens Substances Linear Stage

京都大学博士 ( 工学 ) 氏名宮口克一 論文題目 塩素固定化材を用いた断面修復材と犠牲陽極材を併用した断面修復工法の鉄筋防食性能に関する研究 ( 論文内容の要旨 ) 本論文は, 塩害を受けたコンクリート構造物の対策として一般的な対策のひとつである, 断面修復工法を検討の対象とし, その耐久性をより

スライド 1

 

Microsoft Word - JIKI03.DOC

概要 東北大学金属材料研究所の周偉男博士研究員 関剛斎准教授および高梨弘毅教授のグループは 産業技術総合研究所スピントロニクス研究センターの荒井礼子博士研究員および今村裕志研究チーム長との共同研究により 外部磁場により容易に磁化スイッチングするソフト磁性材料の Ni-Fe( パーマロイ ) 合金と

<4D F736F F F696E74202D A E90B6979D89C8816B91E63195AA96EC816C82DC82C682DF8D758DC03189BB8A7795CF89BB82C68CB48E AA8E E9197BF2E >

論文の内容の要旨

<4D F736F F F696E74202D BC8D4891E B835E815B C835B83938E9197BF E B8CDD8AB B83685D>

<4D F736F F D20837A815B B83578C668DDA C8F9182AB82C68FDA8DD7816A E646F63>

Microsoft Word - プレス原稿_0528【最終版】

平成 30 年 1 月 5 日 報道機関各位 東北大学大学院工学研究科 低温で利用可能な弾性熱量効果を確認 フロンガスを用いない地球環境にやさしい低温用固体冷却素子 としての応用が期待 発表のポイント 従来材料では 210K が最低温度であった超弾性注 1 に付随する冷却効果 ( 弾性熱量効果注 2

配信先 : 東北大学 宮城県政記者会 東北電力記者クラブ科学技術振興機構 文部科学記者会 科学記者会配付日時 : 平成 30 年 5 月 25 日午後 2 時 ( 日本時間 ) 解禁日時 : 平成 30 年 5 月 29 日午前 0 時 ( 日本時間 ) 報道機関各位 平成 30 年 5 月 25

磁性 スピントロニクス材料研究拠点 ゆらぐスピンの舵をとれ 磁力の源 電子スピンを操る磁性材料の挑戦 NIMS NOW 02 ただの金属の塊のようでいて 物にくっついたり反発したりする性質を持つ 磁石 紀元前にさかのぼる磁石の発見は 羅針盤を皮切りとした磁気デバイス開発のはじまりでもあった 20 世

Microsoft Word - …f†[…^…x†[…X”‚Š¿“Å‘IflÅ_WebŠp2_.DOC

Microsoft PowerPoint - 第8章 [互換モード]

Microsoft Word -

Microsoft PowerPoint - ‚æ4‘Í

ナノテク新素材の至高の目標 ~ グラフェンの従兄弟 プランベン の発見に成功!~ この度 名古屋大学大学院工学研究科の柚原淳司准教授 賀邦傑 (M2) 松波 紀明非常勤研究員らは エクス - マルセイユ大学 ( 仏 ) のギー ルレイ名誉教授らとの 日仏国際共同研究で ナノマテリアルの新素材として注

メソポーラス金属の大細孔径化に成功

産総研TODAY

受付番号:

DiovNT


報道機関各位 平成 29 年 7 月 10 日 東北大学金属材料研究所 鉄と窒素からなる磁性材料熱を加える方向によって熱電変換効率が変化 特殊な結晶構造 型 Fe4N による熱電変換デバイスの高効率化実現へ道筋 発表のポイント 鉄と窒素という身近な元素から作製した磁性材料で 熱を加える方向によって熱

平成 30 年 8 月 6 日 報道機関各位 東京工業大学 東北大学 日本工業大学 高出力な全固体電池で超高速充放電を実現全固体電池の実用化に向けて大きな一歩 要点 5V 程度の高電圧を発生する全固体電池で極めて低い界面抵抗を実現 14 ma/cm 2 の高い電流密度での超高速充放電が可能に 界面形

SE法の基礎

三重県工業研究所研究報告 No.38 (2014) フェライト系球状黒鉛鋳鉄の肉厚感受性 服部俊 *, 村川悟 *, 河合真 * The Section Thickness Sensitivity of Ferritic Spheroidal Graphite Cast Iron Suguru HA

ACモーター入門編 サンプルテキスト

安全かつ高効率に遺伝子を細胞へ導入できるナノシート開発に成功

化学結合が推定できる表面分析 X線光電子分光法

新技術説明会 様式例

Microsoft Word - 02目次

金属イオンのイオンの濃度濃度を調べるべる試薬中村博 私たちの身の回りには様々な物質があふれています 物の量を測るということは 環境を評価する上で重要な事です しかし 色々な物の量を測るにはどういう方法があるのでしょうか 純粋なもので kg や g mg のオーダーなら 直接 はかりで重量を測ることが

例 2: 組成 Aを有するピアノ線用 Fe 系合金 ピアノ線用 という記載がピアノ線に用いるのに特に適した 高張力を付与するための微細層状組織を有するという意味に解釈される場合がある このような場合は 審査官は 請求項に係る発明を このような組織を有する Fe 系合金 と認定する したがって 組成

体状態を保持したまま 電気伝導の獲得という電荷が担う性質の劇的な変化が起こる すなわ ち電荷とスピンが分離して振る舞うことを示しています そして このような状況で実現して いる金属が通常とは異なる特異な金属であることが 電気伝導度の温度依存性から明らかにされました もともと電子が持っていた電荷やスピ

SMM_02_Solidification

1-2 原子層制御量子ナノ構造のコヒーレント量子効果 Coherent Quantum Effects in Quantum Nano-structure with Atomic Layer Precision Mutsuo Ogura, Research Director of CREST Pho

注 ) 材料の種類 名称及び使用量 については 硝酸化成抑制材 効果発現促進材 摂取防止材 組成均一化促進材又は着色材を使用した場合のみ記載が必要になり 他の材料については記載する必要はありません また 配合に当たって原料として使用した肥料に使用された組成均一化促進材又は着色材についても記載を省略す

研究成果報告書

AlGaN/GaN HFETにおける 仮想ゲート型電流コラプスのSPICE回路モデル

Microsoft PowerPoint - Engmat111Y5V1pdf.ppt

論文の内容の要旨 論文題目 複数の物性が共存するシアノ架橋型磁性金属錯体の合成と新奇現象の探索 氏名高坂亘 1. 緒言分子磁性体は, 金属や金属酸化物からなる従来の磁性体と比較して, 結晶構造に柔軟性があり分子や磁気特性の設計が容易である. この長所を利用して, 当研究室では機能性を付与した分子磁性

無電解析出

Microsoft Word - basic_15.doc

Microsoft PowerPoint - Ppt [読み取り専用]

化学 1( 応用生物 生命健康科 現代教育学部 ) ( 解答番号 1 ~ 29 ) Ⅰ 化学結合に関する ⑴~⑶ の文章を読み, 下の問い ( 問 1~5) に答えよ ⑴ 塩化ナトリウム中では, ナトリウムイオン Na + と塩化物イオン Cl - が静電気的な引力で結び ついている このような陽イ

PowerPoint プレゼンテーション

柔軟で耐熱性に優れたポリイミド=シリカナノコンポジット多孔体

円筒型 SPCP オゾナイザー技術資料 T ( 株 ) 増田研究所 1. 構造株式会社増田研究所は 独自に開発したセラミックの表面に発生させる沿面放電によるプラズマ生成技術を Surface Discharge Induced Plasma Chemical P

スピン流を用いて磁気の揺らぎを高感度に検出することに成功 スピン流を用いた高感度磁気センサへ道 1. 発表者 : 新見康洋 ( 大阪大学大学院理学研究科准教授 研究当時 : 東京大学物性研究所助教 ) 木俣基 ( 東京大学物性研究所助教 ) 大森康智 ( 東京大学新領域創成科学研究科物理学専攻博士課

Transcription:

同時発表 : 筑波研究学園都市記者会 ( 資料配布 ) 文部科学記者会 ( 資料配布 ) 科学記者会 ( 資料配布 ) 重希土類元素ジスプロシウムを使わない高保磁力ネオジム磁石 概要 平成 22 年 8 月 30 日独立行政法人物質 材料研究機構 1. 独立行政法人物質 材料研究機構 ( 理事長 : 潮田資勝 ) 磁性材料センター ( センター長 : 宝野和博 ) はハイブリッド車の駆動モータに使われるネオジム磁石の高保磁力化に必須の重希土類元素 ( 重レアアース ) であるジスプロシウム (Dysprosium 以下 Dy) を用いずに 原料粉の保磁力を高める方法を開発した 本研究では 水素化 不均化 脱水素 再結合 (HDDR) 法で製造されるネオジム磁石粉にネオジム銅合金を拡散させ 粉のなかにある無数の微細結晶の界面組成を制御することによって ジスプロシウムなどの資源的に希少な重レアアースを使わなくても 保磁力を高めることができることを実証した 2. 通常のネオジム磁石 ( ネオジム 鉄 硼素の 3 元素からなる ) は温度上昇に伴い 保磁力 とよばれる磁石特性が低下する そのため 駆動モータの動作により 磁石の温度が 200 C 程度になるハイブリッド車の駆動部には そのままでは使えない そのため ハイブリッド車の駆動モータでは ネオジムの 40% を重レアアースであるジスプロシウムで置き換えたジスプロシウム含有ネオジム磁石が使われている 3. ジスプロシウムは地球上の存在比がネオジムの 10% 程度であり しかも 90% 以上が中国で産出されている そのため 大量供給の必要のある磁石はジスプロシウム量を少なくともレアアースの 10% 以下に削減することが求められている 4. 従来のジスプロシウム量を削減する有効な方法としては 磁石の表面からジスプロシウムを結晶と結晶の界面 ( 結晶粒界 ) に沿って拡散させる方法がある 結晶粒界部分のネオジムだけをジスプロシウムで置換することにより 必要なジスプロシウム量を大幅に減らすことができる この拡散法では結晶粒界部分にジスプロシウムなどの重レアアースを使う必要があると考えられていた 5. 本研究では 結晶粒間の磁気的な結合を切ることにより 保磁力を強化できるという発想から 融点の低いネオジム銅合金を結晶粒界に沿って拡散させ 結晶粒界のネオジム組成を改善する方法を提案した それにより ジスプロシウムを全く使わずに保磁力を高めることが可能であることを見出した 本研究は焼結磁石よりも約一桁微細な結晶粒径を持つ HDDR 法による磁粉に適用され 微細結晶粒の磁気的孤立化による高保磁力の発現を実証したものである 6. 本研究結果は 9 月 6 日につくば市で開催される日本磁気学会学術講演会にて発表される また材料系速報誌である Scripta Materialia に受理されている なお 本研究は文部科学省元素戦略プロジェクト 低希土類元素組成高性能異方性ナノコンポジット磁石の開発 の一環として行われた 1

研究の背景磁石材料には酸化物系のフェライト磁石や合金系のアルニコ磁石など さまざまな種類があるが ハイブリッド車 (HV) 電気自動車 (EV) やハードディスクドライブ (HDD) のモータでは高価でも高性能なネオジム磁石を使う必要がある 特にハイブリッド車や電気自動車は希土類金属 ( レアアース ) を大量に使用するが 90% 以上のレアアースが中国で生産され 輸出量が制限されているために レアアースの安定供給が懸念されはじめている ハイブリッド車ではモータの動作により磁石の温度が 200 C 程度になるので ネオジム (Neodymium 以下 Nd) 鉄 (Fe) 硼素 (B) の 3 元素からできる Nd-Fe-B 系磁石では 保磁力 とよばれる磁石特性が温度の上昇とともに低下してハイブリッド車の駆動モータに使えない このため Nd の 40% をジスプロシウム (Dy) で置き換えた Dy 含有 Nd-Fe-B 系磁石が使われている ところが Dy は地球上の存在比が Nd の 10% 程度であり 90% 以上が中国で産出されている このような事情から大量供給の必要のある磁石では Dy 量を少なくとも 10% 以下に削減することが求められている Dy 量を削減する方法として有効なのが 磁石の表面から Dy やテルビウム (Terbium 以下 Tb) を結晶と結晶の界面 ( 結晶粒界 ) に沿って拡散させて 結晶粒界の保磁力を強化する拡散法がある これによって Nd-Fe-B 系磁石全体の Nd を Dy で置換するのではなく 結晶粒界部分の Nd だけをを Dy や Tb で置換して 焼結磁石の保磁力を向上させるのに必要な Dy 量を削減することができる しかし このような拡散法では 依然として Dy や Tb などの重レアアース元素を使うことが必要である 成果の内容本センターの最近の系統的な 3 次元アトムプローブによる原子レベル解析の結果から ネオジム磁石の保磁力は結晶粒間の磁気的な結合を切ることにより強化できることが分かっていた そこで本研究では Nd と合金化することにより融点が大きく低下する Nd-Cu 合金粉を拡散法に応用することを提案した 水素化 不均化 脱水素 再結合 (HDDR) 法で製造されるネオジム磁石粉は焼結磁石より約一桁微細な結晶粒を有し それらの磁気的孤立化を促進すれば Dy や Tb を使用しないでも 20kOe 以上の高保磁力が発現できると期待された そこで HDDR 法で作製した磁粉に Nd-Cu 拡散法を適用した 磁粉と Nd-Cu 合金粉を混ぜ合わせ それを加熱することにより Nd-Cu が溶ける その結果 Nd が磁石粉中に無数に存在する結晶粒界に沿って拡散し 結晶粒界の Nd 組成を高めると同時に粒界層も 2 nm 程度に厚くなる ( 図 1,2) それによって Dy を全く使わずに 16 koe の保磁力を 19.6 koe にまで高めることに成功した この保磁力は HDDR 粉としては最も高い保磁力であり 今後この磁粉を配向させて密度の高い焼結体を製造することにより 250 nm 程度の超微細結晶からなる高保磁力ネオジム磁石を製造できると期待される 今回の研究は HDDR 法によるナノ結晶を含む磁粉に適応されたが 同様の手法は焼結磁石にも応用できるものと期待される 波及効果と今後の展開今回の研究は微結晶組織から構成される HDDR 磁粉の結晶粒界の組成を制御すると Dy なしで保磁力を大幅に高めることができることを示した 今後ハイブリッド車 電気自動車用の高性能磁石として使用するためには この原料粉の結晶方位を配向させて 高い密度で固化する必要がある この指針にそって実用に耐えうる緻密焼結体磁石の実現を目指す 2

図 1 250 nm の微結晶から構成される Nd-Fe-B 系 HDDR 磁粉の走査電子顕微鏡像 (a) は拡散処理前の保磁力 16 koe の磁石 (b) は Nd-Cu 合金の拡散処理後の保磁力 19.6 koe の磁石の組織 (b) では暗く観察されている磁石の結晶が明るく観察される Nd の濃化した相により分断されている 図 2 Nd-Cu 合金の拡散処理後の磁石の 3 次元アトムプローブによる元素分布 結晶粒界のところで Nd 濃度と Cu 濃度が高くなっている この 2 nm 程度の Nd 濃化層の存在により 結晶間の磁気的な結合が弱くなり 保磁力が向上する 3

問い合わせ先 : 305-0047 茨城県つくば市千現 1-2-1 独立行政法人物質 材料研究機構広報室 TEL:029-859-2026 研究内容に関すること : 独立行政法人物質 材料研究機構磁性材料センター長宝野和博 ( ほうのかずひろ ) TEL: 029-859-2718 FAX: 029-859-2701 E-mail: Kazuhiro.HONO@nims.go.jp 4

用語解説 1) ネオジム磁石ネオジム (Nd) 鉄 (Fe) ホウ素 (B) を主成分とする希土類磁石で 主相が Nd 2 Fe 14 B 化合物でこの組成よりも若干 Nd 濃度が高い組成の合金の粉体を焼結して作製される 1982 年に住友特殊金属の佐川らによって発明され 磁石の性能指数である最大エネルギー積が最も高い永久磁石 Nd の資源が比較的豊富なことから高性能が要求される用途で広く使われている 弱点はキュリー温度が低いことで 高温での応用に向かない 2) 焼結磁石粉末を焼き固めることにより製造される磁石で ミクロサイズの結晶の方位を磁場中で一方向にそろえた磁石を製造できるために 高いエネルギー積が必要な高性能磁石は焼結法で作られる 3) ボンド磁石方位のそろっていない多数の結晶からなる粉体を樹脂でかためた磁石で 結晶の方位がそろっていないために高いエネルギー積はえられない 一般家庭用マグネットなど 安価な低 中特性磁石の多くはボンド磁石 4)HDDR 磁石主相が Nd 2 Fe 14 B の Nd-Fe-B 系合金粉末に水素を吸蔵させると 水素化物 鉄 硼化鉄で構成されるナノ組織が形成される ( 不均化反応 ) これを脱水素するとこれらの化合物が再結合し 主相が Nd 2 Fe 14 B 相のナノ結晶組織が形成される これらのナノ結晶の方向は最初の粗大な Nd 2 Fe 14 B の結晶と同じ方向に配列する これによって Nd 2 Fe 14 B のナノ結晶を含む粉末を作ることができ 高い保磁力が得られる また磁界中で配向させると異方性のボンド磁石を作ることができる 最近は 超微結晶異方性焼結磁石製造の原料粉としても注目されている 5) 保磁力磁界をかけて一方向に磁化した磁性材料に反対方向の磁界場をかけて磁化が反転し 磁化がゼロになるときの磁場の値 保磁力が高いと 一旦磁化すると容易に磁化を消去することが困難 保磁力は一般に温度の上昇とともに小さくなり ハイブリッド車に使われる Dy 含有ネオジム磁石では 室温の保磁力として 30 koe 程度のものが使われている また Dy を含まないネオジム磁石の保磁力は 12 koe 程度 6)3 次元アトムプローブ先鋭な針の先端に高電界をかけて その先端から平板の検出器に放射状に飛行するイオンの飛行時間を測定して原子種を同定し 検出器上の座標から原子位置を測定する方法で 原子を見て かつ個々の原子を同定することができる この方法を使うと 3 次元実空間で数 100 万個の原子から構成される原子トモグラフィーを得ることができ しかもその情報からナノ領域の元素の組成も決定することができるので 究極的なナノ分析法 焼結磁石の結晶粒界の解析に成功しているのは世界で NIMS のみ 5