Similar documents
(4) 対象区域 基本方針の対象区域は市街化調整区域全体とし 都市計画マスタープランにおいて田園都市ゾーン及び公園 緑地ゾーンとして位置付けられている区域を基本とします 対象区域図 市街化調整区域 2 資料 : 八潮市都市計画マスタープラン 土地利用方針図

(Microsoft Word - \201\2403-1\223y\222n\227\230\227p\201i\215\317\201j.doc)

<91E682548FCD5F8AEE967B8D5C917A2E786477>

4. 都市づくりの目標と方針 4-1 都市づくりの基本理念 地域の個性が輝く生活快適都市 上田 ~ 魅力あるふるさと活気ある交流風格ただようまち ~ 基本理念の意味あい 上田市は 歴史 文化 自然 産業などに恵まれた特色ある地域から成り立っており 各地域が個性を発揮し 連携し合い 交流を促進しながら

目 次 1 背景 目的 1 2 計画の位置付け 2 (1) 計画の位置付け 2 3 現状の問題と課題 3 (1) 現状の問題 3 (2) 課題 3 4 市街化調整区域における土地利用方針 5 (1) ゾーンにおける土地利用方針 6 (2) 各ゾーンのイメージ 10 5 土地利用現況図 11 6 土地

[ 概要版 ] 倉吉都市計画 マスタープラン素案 鳥取県倉吉市

阿賀野市の発展と市民福祉の向上を図ることを目的とした 行政運営の指針となる 阿賀野市総合計画 に定める本市の将来像 人 まち 自然が輝く幸福祉都市阿賀野 の実現に向けて また こよなく愛するふる里創造のため 全力を上げ取り組んでいるところでございます 国から地方への事務 権限移譲や三位一体改革が加速

2

untitled

中井町緑の基本計画(概要版)

市街化調整区域の土地利用方針の施策体系 神奈川県 平塚市 神奈川県総合計画 神奈川県国土利用計画 平塚市総合計画 かながわ都市マスタープラン 同地域別計画 平塚市都市マスタープラン ( 都市計画に関する基本方針 ) 平塚都市計画都市計画区域の 整備 開発及び保全の方針 神奈川県土地利用方針 神奈川県

一宮市住宅マスタープラン ~ 住み続けたいまち 住んでみたいまち 人々が生き生きと暮らせるまち ~ 概要版 平成 2 5 年 3 月 一宮市

< C55F8E738A5889BB92B290AE8BE688E682C982A882AF82E E FB906A2E786477>


7-3 上田城南地域 (1) 将来像 ( 将来像 ) 水と緑と多様な都市機能が調和し快適な暮らしの環境が整ったまち ( 基本目標 ) 千曲川をはじめ産川や浦野川 小牧山や上田原古戦場 半過岩鼻など奇景や原風景の残る豊かな自然や農地を大切に保全するとともに 秩序ある都市空間づくりを進めます 良好な住環

Taro-全員協議会【高エネ研南】

<4D F736F F D E48E738AEE967B8D5C917A816988C4816A939A905C>

TRY TRY TRY TRY TRY 5

四国中央市住宅マスタープラン 概要版 平成 30 年 3 月四国中央市 Since

渋川市都市計画マスタープラン意見シート

市町合併という基本的枠組みの変更に対応した 市全域を対象とした計画の見直し 少子高齢化をはじめとする本市を取り巻く社会経済情勢の変化に対応した計画づくり 総合計画や都市計画区域マスタープランなど 上位関連計画との整合 調整の必要性 都市計画マスタープランは 都市計画法第 18 条の 2 に基づいて策

計画書

(2) 富士北麓都市計画都市計画区域の整備 開発及び保全の方針 ( 平成 23 年 3 月 ) 山梨県では 既に人口減少 超高齢社会が到来しており 都市経営コストの最適化 自動車を自由に使えない高齢者等の移動手段の確保 公共公益施設や大規模集客施設の適正立地 地球環境問題への対応など様々な課題が都市

Microsoft Word - 02_.{...i.T.v...j

<819A819A94928E E738C7689E F E6169>

Microsoft Word - 基本方針案ver.3.33

総合計画及び国土利用計画アンケート調査結果 平成 20 年度 地域別構想 土地利用の方向性について 上位3つ ①無秩序な開発を抑制し 農地等は極力保全する ②主要な沿道等への店舗の立地を進め 利便性を高める ③身近な公園 生活道路 下水道などの生活環境基盤を整備する 住みよい 25.6% 22.9%

目次

( 新 ) 藤沢都市計画住宅市街地の開発整備の方針 平成年月 神奈川県 藤沢 住宅 -1

<81798E9197BF FCD817A8CF092CA82DC82BF82C382AD82E88D7393AE8C7689E62E786477>

(Microsoft Word p55\201`61\201E\221\3464\217\315.doc)

目次 1. 市街化調整区域の土地利用方針について... 1 (1) 策定の目的... 1 (2) 方針の位置付け 市街化調整区域の課題 土地利用の方針... 3 (1) 土地利用の基本的な方針... 3 (2) 地区ごとの土地利用方針 開発計画等の調整

石巻市総合計画 方針図 交通に関する方針交通に関する施策 地域連携軸と広域連携軸について市としての一体化の促進と地域間交流 連携の活性化を図るため 地域核を結ぶ地域連携軸の整備を推進する また 地理的条件から他都市との連携が不可欠であるため 地域連携軸の整備とあわせて 他都市との交流を促進する広域連


Microsoft Word - ★都市マス案(最終案) docx

<8ED089EF8E91967B90AE94F5918D8D878CF095748BE0955D89BF88CF88F589EF2E786477>

Microsoft Word - さいたま市都市計画道路見直し指針1/3.doc

住まい まちづくりの基本目標と基本的施策の展開方向 1. 住まい まちづくりの理念と基本目標 だれもが安心して住み続けたいと感じる魅力ある とだ の住まい まちづくり を政策の基本理念とし これを実現するために次の 3 つを基本目標として総合的な施策を図るものとします 基本目標 -Ⅰ 多様なニーズに

第 1 章基本計画の策定 1 策定の趣旨 総合計画基本構想では 豊かな自然と歴史 文化につつまれ人と人がつながる市民創造都市高岡 をまちの将来像に掲げ 17 のめざすまちの姿を目標として設定しています 第 3 次基本計画は 基本構想で示した市の基本的な取り組みの方向性に基づき 中期的な視点に立って

表面.ai

都市計画_外面_大分

目 次 1 市街化調整区域における地区計画ガイドラインの策定の経緯 1 第 Ⅰ 章市街化調整区域における土地利用の基本的な考え方 2 第 Ⅱ 章市街化調整区域における地区計画の導入 2 2 市街化調整区域における地区計画の基本事項 3 1 共通事項 3 2 地区計画整備計画に関する事項 3 (1)

<4E6F2E C196D889AE926E88E62E786477>

第 3 次 山形県総合発展計画 短期アクションプラン ( 平成 25 年度 ~28 年度 ) 平成 2 5 年 3 月 山形県

上田市都市計画マスタープラン地域別構想 上田中央地域(案)

計画的な再開発が必要な市街地 特に一体的かつ総合的に再開発を促進すべき地区 市町名 名称 再開発の目標 土地の合理的かつ健全な高度利用及び都市機能の更新に関する方針 特に整備課題の集中がみられる地域 ( 課題地域 ) 地区名 西宮市 C-4 浜脇 ( 約 175ha) 居住環境の向上 良好な都市景観

( 様式 -2a 調査概要 ) Ⅰ 調査概要 1 調査名称 : 平成 26 年度神埼市総合都市交通体系調査 2 報告書目次 1. 業務概要 (1) 都市計画道路見直しの必要性 (2) 都市計画道路見直しのスキーム (3) 検討結果の分類 2. 路線の抽出 (1) 都市計画道路の整理 抽出 (2) 検

北部大阪都市計画彩都地区計画 ( 案 ) 北部大阪都市計画彩都地区計画を 次のとおり変更する 1. 地区計画の方針 名称彩都地区計画 位 置 茨木市大字粟生岩阪 大字宿久庄 大字清水 大字佐保 大字泉原 大字千提寺 大字大岩 大字福井 大字大門寺 大字生保 大字安威 山手台一丁目 山手台三丁目 山手

Microsoft Word - 01_計画書180111修正版

Microsoft Word - ■【滑川町総合振興計画】計画書_修正_ _NXPowe

目次 1. 策定の目的と位置づけ (1) 策定の目的 1 (2) 市街化調整区域における地区計画運用基準の位置づけ 1 2. 市街化調整区域における土地利用方針の基本的な考え方 (1) 市街化調整区域における土地利用方針 2 (2) 市街化調整区域における地区計画の運用にあたっての基本的な考え方 3


PowerPoint プレゼンテーション

参考資料 鳥取市都市計画マスタープラン 環境 文化 交流 拠点都市 とっとり ~ 個性ある新 生活交流都市 (( ハーモニーシティ )) をめざして ~ 概要版 平成 18 年 5 月 鳥取市

計画の今後の方向性


第6次延岡市長期総合計画校了.indd

目次 Ⅰ 運用基準の策定にあたって P1 1 策定の目的 P1 2 運用基準の位置づけ P1 Ⅱ Ⅲ 土地利用のあり方 P1 地区計画の活用 P2 1 地区計画とは P2 2 地区計画の活用類型 P2 (a) 地域資源型 P3 (b) マスタープラン適合型 P3 (c) 街区環境整序型 P3 (d)

参考資料 ( 美祢都市計画区域 ) 目次 1. 区域区分の二次検討 25 23

<4D F736F F D E F EF BF38AD48D5C90AC96DA95572E646F63>

相模原市住宅基本計画 概要版

2 1 都市計画の目標 基本理念 愛知の都市づくりビジョン 平成 29 年 3 月 の都市づくりの理念である 時代の波を乗りこなし 元気と暮らしやす さを育みつづける未来へ の考え方を受け 元気 と 暮らしやすさ に対応した本区域の基本理念を定めます 広域からヒトやモノが集まるとともに 歩いて暮らせ

郊外への市街地の拡大により, 鉄道やバス等公共交通のサービスが十分受けられない地域が拡大し, その結果, 車に依存せざるを得ないまちになってきています このため, これからの人口減少時代の到来や急速な少子高齢化の進展などを踏まえ, 新たな郊外開発を抑制し, 公共交通が利用しやすい, まとまりのある市

広島市障害者計画 2013 ー 2017 平成 25 年 3 月 広島市

平方・中野久木物流施設地区

(5) 老上西学区 1 まちづくりの方向性 1-1. 生活拠点の形成と交通環境の充実 既存の生活拠点を中心とした 50 戸連坦制度の厳守等により市街地の拡散を抑制するこ とで 利便性の高い生活環境を維持していくものとします 老上西学区は 東側から南側にかけての一帯が市街化区域に含まれ ( 主 ) 大

はじめに

問 2. 現在 該当区域内に居住していますか 1. 居住している % 2. 居住していない % 無回答 % % 単位 : 人 1.9% 32.7% 65.4% 1. 居住している 2. 居住していない無回答 回答者のうち 居住者が約 65

第3 復興整備計画 参考様式集

都市再生整備計画の目標及び計画期間 都道府県名 茨城県 市町村名 坂東市 ( 旧猿島町 ) 地区名 猿島地区 面積 800 ha 計画期間 平成 16 年度 ~ 平成 20 年度 交付期間 平成 16 年度 ~ 平成 20 年度 目標 地域資源を活用した交流人口の拡大と良好な居住環境を形成するまちづ

untitled

多摩ニュータウン地域再生ガイドライン|第4章 多摩ニュータウンが目指す将来像

<8E738A5889BB92B290AE8BE688E E C E6169>


長岡市立地適正化計画概要版目次 1. 立地適正化計画制度の概要... 1 (1) 立地適正化計画策定の背景と目的... 1 (2) 立地適正化計画制度... 1 (3) 立地適正化計画の位置付け... 2 (4) 計画の対象区域... 2 (5) 計画期間 長岡市の現状と将来見通し.

基本方針 2-1 観光資源の有効活用〇歴史 スポーツ 自然など 恵まれた観光資源を活用し 世界に向けた積極的な情報発信や意見交換の場の整備を行います 〇文化 芸術資源のデジタルアーカイブ 33 化により 資源の保護を進め インターネット上での有効活用も行います 2-2 活力ある産業〇ホームページ等の

愛知県アルコール健康障害対策推進計画 の概要 Ⅰ はじめに 1 計画策定の趣旨酒類は私たちの生活に豊かさと潤いを与える一方で 多量の飲酒 未成年者や妊婦の飲酒等の不適切な飲酒は アルコール健康障害の原因となる アルコール健康障害は 本人の健康問題だけでなく 家族への深刻な影響や飲酒運転 自殺等の重大

Microsoft Word 八尾市市街化調整区域における地区計画のガイト

区域の整備 開発及び保全の方針地区整備計画 久世荒内 寺田塚本地区地区計画 名称久世荒内 寺田塚本地区地区計画 位置城陽市久世荒内 寺田塚本及び平川広田 面積約 22.1ha 建 築 物 等 に 関 す る 事 項 地区計画の目標 土地利用の方針 地区施設の整備方針 建築物等の整備方針 地区の区分

4 施策別計画 4 施策別計画 施策別計画の見方 施策の方向性を示しています 関連する施策と連携の内容を示して 取組の目標を示しています います なお 市民協働や人権 行政 施策の必要性を示しています の効率化などを内容とする まちづ 取組の現状と課題を示しています くりを進めるための基盤 である施

目 次 第 1 章策定の目的と位置づけ 計画策定の目的 計画の

数値目標 平成 29 年 オープンカフェ新規参加店舗数 58 店 6 店 6 店 オリオン市民広場集客数 1,500 人 3,000 人 3,000 人 センターコア歩行者 自転車通行量 ( 平日 ) 1,700 人 1,700 人 1,700 人 5 地域再生を図るために行う事業 5-1 全体の概

PowerPoint プレゼンテーション

市街化区域及び市街化調整区域の区域区分の見直し方針案 小野市 1 区域区分見直しの基本的な考え方区域区分見直しの考え方は 都市計画運用指針 を踏まえ 次のとおりとする (1) 目標年次におけるフレームの設定区域区分の見直しについては 都市計画区域マスタープラン 市町マスタープラン等に示された都市の将

7-7 丸子地域 (1) 将来像 ( 将来像 ) 水辺 里山 人きらめき 産業活力が満ちた依田川流域のまち ( 基本目標 ) 製造業の集積が高い地域であることから 職住近接のゆとりある生活空間の創出をめざすとともに 地域内外の交流促進や日常生活のための道路交通環境整備を進めます 依田川 内村川周辺に

2. 各学区のまちづくりの方向性と将来ビジョン 第 3 章で整理した各学区の現状 課題等を踏まえ 学区ごとにまちづくりの方向性 ( 基本方針の 3 つの柱の何に該当するのか ) を整理します 方向性を踏まえ 施策の柱ごとに具体的なビジョンを検討します (1) 常盤学区 1 まちづくりの方向性 1-1

a4.dsz

1 策定の目的と位置付け (1) 策定の目的区域区分制度は 市域を市街化を促進すべき 市街化区域 と市街化を抑制すべき 市街化調整区域 に二分するもので 都市計画の根幹として 優良な農地や豊かな自然環境の保全や 計画的な市街地整備を進める上で大きな効果を発揮してきました しかし 近年の少子化に伴う人

Ⅰ 全体構想 1 都市づく りの将来 目標 都市づくりの目標 悠久の歴史が育む にぎわい 快適 まごころ創造都市 大和郡山 自然 歴史等の地域資源の保全と活用 自然 歴史等に触れ 親しみ 学べるような環境づくりをめざします また 県内各地の観光地とのネッ トワーク化を図り その拠点となることをめざし

4 市街地の整備状況 民間の宅地開発事業や土地区画整理事業が実施された区域があり 都市施設の整えられた良好な都市環境が形成されています 5 都市施設の整備状況主な道路としては 国道 356 号バイパス 主要地方道千葉竜ヶ崎線 主要地方道市川印西線 主要地方道千葉臼井印西線及び一般県道柏印西線が整備さ

目次 1 背景 目的 方針の位置づけ 現状の問題と課題 今後の方針

Microsoft Word - ◆概要版.doc

重点項目表紙

八街市教育振興基本計画(平成26年~平成35年)

8. ピンポイント渋滞対策について 資料 8

< F2D918D8A87955C81698BE688E68BE695AA816A8CA795AA2E6A7464>

加賀市農業委員会農地等の利用の最適化の推進に関する指針 平成 30 年 1 月 26 日制定 加賀市農業委員会 第 1 指針の目的 農業委員会等に関する法律 ( 昭和 26 年法律第 88 号 以下 法 という ) の一部改正法が平成 28 年 4 月 1 日に施行され 農業委員会においては 農地等



8略都市スライド東北(郡山市)全部 [互換モード]

Transcription:

都市づくりの理念と目標 1. 都市づくりの基本方針 2. 目指す都市の姿 3. 将来人口指標 4. 将来都市構造

1. 都市づくりの基本方針 本市の都市づくりの基本方針として 鉾田市総合計画 のまちづくりの視点である 自然との共生 ( 緑 ) 地域の個性を活かす ( 縁 ) 市民との協働 ( 絆 ) を受け また市民アンケートの結果等を踏まえて 次のように定めます 豊かな自然と共存 共生する都市を目指す 鹿島灘 北浦 涸沼など本市を取り囲む水 農業を支える肥沃な大地 市民に潤いを与え治水も担っている平地林や斜面林といった豊かな自然を保全 活用するなど 地域の特性を活かした土地利用を進め 自然と共生する持続可能な循環型の都市を目指します 誰もが安心して暮らせる都市を目指す 日常生活の中では災害や事故だけでなく 医療や食などをはじめ 様々な面での安全性が問 題となっています 都市づくりにおいても防災性や交通の安全性はもとより 医療施設等への交通ネットワークの確保や情報の速やかな伝達基盤などの都市基盤の整備をはじめ 整備にあたってユニバーサルデザイン 注の徹底や地域コミュニティ育成のためのしくみづくりの推進など 安心して暮らし続けられる都市を目指します 注 : ユニバーサルデザイン とは 年齢や性別 国籍 障害 能力等といった違いに関わらず なるべく多くの人が利用可能であることを目指した施設 環境 製品等のデザインを指します 農業を基軸とした活力ある都市を目指す 全国的にも高い競争力を持つ農業を基軸とし 商工業との連携や東関東自動車道水戸線 茨城空港などの新たなネットワークを活かした産業の育成 また適切な土地利用の規制 誘導や交通体系の整備によって にぎわいのある中心市街地や地域商店街の振興を図り 産業全体に活力があふれる都市を目指します 地域の個性を活かした都市を目指す 地域の個性が損なわれることなく維持 継承され その土地固有の地域資源が効果的に活用 される 個性的で魅力ある地域が相互に連携する都市づくりを目指します 市民協働でつくる都市を目指す 市民が自分たちの住む地域を愛し 誇りを持ってその地域の良さを発信し より良くするために積極的にまちづくりに参加し 市民と行政が協働し 手を携えての都市づくりを目指します - 19 -

都市を目指2. 目指す都市の姿 都市づくりの 5 つの基本方針を踏まえて 本市の目指す都市の姿を 鉾田市総合計画 の将来像と同様に 次のように定めます いのち と くらし の先進都市 ~ 自然を尊び 農を誇り 喜びを生みだす 21 世紀のまち ~ 鉾田市総合計画 まちの将来像 いのち と くらし の先進都市 豊かな自然と 共存 共生する 鉾田市都市計画 誰もが安心して 暮らせる マスタープラン 農業を 基軸とした活力ある 基本方針 地域の個性を活かした 市民協働でつくる 総合計画の将来像と本計画の基本方針相関イメージ図 3. 将来人口指標 平成 17 年国勢調査における人口は 51,054 人 世帯数は 15,774 世帯です 本市の人口は 1980 年代後半のバブル経済等の社会情勢に対して大きな影響を受けず ゆるやかな増加傾向にあります しかしながら 我が国の人口が平成 16 年 (2004 年 ) をピークに減少に転じ 人口減少傾向 少子化傾向が全国的に今後もしばらく継続すると推測されるため 本市への影響も次第に増してくるものと予想されます 本計画においては 将来的に人口規模を現状維持し 活力ある都市を目指す考え方を前提としながらも 社会情勢等を考慮し 以下のように幅を持たせた将来人口を想定します 出典 : 内閣府平成 21 年度版少子化社会白書 す- 20 - 平成 32 年 ( 中間年次 ): 約 47,300 人 ~ 51,000 人 平成 42 年 ( 目標年次 ): 約 43,450 人 ~ 51,000 人

4. 将来都市構造 (1) 都市構造の考え方合併前の旧町村はそれぞれ中心となる市街地部を持ち その中心と各集落とが連携した都市構造を形成してきました 本計画では いままで構築されてきたこの構造を最大限に活かし 再構築して市としての一体性や効率性を強化し 総合力を高めることに重点を置きます 既存の都市機能や地域資源等を積極的に活かし 市全体としてのバランスの取れた発展を目指すため 現在の土地利用をベースとした ゾーン に 拠点 を配置し 幹線道路を主とした 軸 でつなぐことによって新たな都市構造を構築します (2) 地域の個性を形成する ゾーン の配置 親水ゾーンとして 鹿島灘 涸沼 北浦の沿岸地域を位置づけます 樹林地ゾーンとして 低地部と台地部の境に帯状に連なる斜面林や 台地上のまとまった平地林を位置づけます 農地ゾーンとして 台地部の畑地や低地部に広がる水田及び それらに抱かれた集落地を位置づけます 市街地ゾーンとして 中心市街地 ( 用途地域 ) 周辺 旭総合支所周辺 大洋総合支所周辺を位置づけます 工業 流通ゾーンとして 鉾田西部工業団地 大蔵工業団地 ( 仮 ) 鉾田インターチェンジ周辺 茨城空港北インターチェンジ周辺を位置づけます (3) 各種の機能を担う 拠点 の配置 鉾田市役所 旭総合支所 大洋総合支所の周辺を市街地拠点として位置づけます 鉾田西部工業団地 大蔵工業団地 ( 仮 ) 鉾田インターチェンジ周辺 茨城空港北インターチェンジ周辺を工業 流通拠点として位置づけます 鹿島灘海浜公園 いこいの村涸沼 ほっとパーク鉾田 とっぷ さんて大洋 旭スポーツセンター 鉾田総合公園や大洋運動場及びそれらの周辺を健康 スポーツ拠点として位置づけます (4) 拠点やゾーンを効果的に結ぶ幹線道路 軸 の配置幹線道路などの交通軸として南北方向の国道 51 号や鹿島臨海鉄道大洗鹿島線及び鉾田環状線と環状線から放射状に広がる県道を位置づけます さらに 現在整備中の県道茨城鹿島線や県道大竹鉾田線の未開通区間の整備や 都市計画道路串挽安塚線の整備を促進し 放射 環状型の道路体系の強化に努めます また長期的には 旭総合支所周辺の拠点と茨城空港北インターチェンジとを結ぶ構想道路 県道鉾田鹿嶋線と県道下太田鉾田線を結ぶ合併支援道路の整備を促進し 市域西側で小美玉市との市境を走る県道水戸神栖線や 鹿行大橋の架け替えにより機能強化が期待される国道 354 号などとともに 現在の放射 環状型から梯子状の道路体系へ移行を目指します それぞれの拠点を通るこれらの道路ネットワークと 東関東自動車道水戸線の ( 仮 ) 鉾田インターチェンジや茨城空港北インターチェンジがつながることにより 市内の各拠点 各地域と高速交通網との円滑な接続が可能になります 放射環状型から梯 子状へのイメージ現況 ( 仮 ) 鉾田 I.C. 設置時 高速道路全線開通時 - 21 -

(主県)水戸神栖線1 号4. 将来都市構造 将来都市構造図 いこいの村涸沼 涸沼 旭スポーツセンター 茨城空港北 I.C. 周辺地区 旭総合支所 鹿鹿島臨海鉄(県)下太田鉾田線道大洗鹿島線1 号東関東自動車道水戸線 国道5 鹿島灘 茨城空港 ( 仮 ) 鉾田 I.C. 周辺地区 線国道 354 号 鉾田西部工業団地 東関東自動車道水戸線(鉾田総合公園 鉾田市役所 鹿島灘海浜公園 市街地拠点 工業 流通拠点 健康 スポーツ拠点 樹林地ゾーン 工業 流通ゾーン ほっとパーク鉾田 市町界 幹線道路 幹線道路 ( 構想 ) 北浦 N ( 県 ) 大竹鉾田線(( 県 ) 大竹鉾田線(主県)茨城鹿島線国道 354 号 大洋総合支所 大洋運動場 大蔵工業団地 (県)鉾田鹿嶋線とっぷ さんて大洋 親水ゾーン 高速交通網 市街地ゾーン 鉄道 農地ゾーン インターチェンジ予定地 500 0 1000 2000m 1500-22 -