スライド 1

Similar documents
スライド 1

来場者アンケート集計結果 / 実施概要

質問 1 敬老の日 のプレゼントについて (1) 贈る側への質問 敬老の日 にプレゼントを贈りますか? ( 回答数 :11,202 名 ) 敬老の日にプレゼント贈る予定の方は 83.7% となり 今年度実施した父の日に関するアンケート結果を約 25% 上回る結果となった 敬老の日 父の日 贈らない

スライド 1

質問 1 11 月 30 日は厚生労働省が制定した 年金の日 だとご存じですか? あなたは 毎年届く ねんきん定期便 を確認していますか? ( 回答者数 :10,442 名 ) 知っている と回答した方は 8.3% 約 9 割は 知らない と回答 毎年の ねんきん定期便 を確認している方は約 7 割

平成26年度「結婚・家族形成に関する意識調査」報告書(全体版)

結婚総合意識調査2018

質問 1 何歳から 長生き だと思いますか? 男性 女性ともに 80 歳 がトップ ( 合計 :42.3% 男性 :43.2% 女性 41.3%) 平均すると 男性が 81.7 歳 女性が 83.0 歳 と女性の方がより高年齢を 長生き と思うという 傾向があり 女性の 5 人に 1 人 (20.8

< 図 Ⅳ-16-2> 性別 年齢別 / 家族構成別 / 居住地域別 現在, 参加している今は参加していないが, 今後ぜひ参加したい今は参加していないが, 今後機会があれば参加したい参加したいとは思わない参加できないわからない無回答 0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80

< 調査結果 > 住宅ローン完済まで平均 13.7 年 当初の予定より繰り上げた期間平均 11.2 年 Q. 住宅購入時の 住宅価格 頭金額 親からの援助額 住宅ローン借入額 住宅ローンを組んだ時に設定した返済期間 繰り上げ返済した期間 ローン完済までの期間 年収 ( 住宅購入時 ) 年齢 ( 住宅

Microsoft Word 「100年人生を考えようLAB」アンケート調査 ニュースレター.docx

1. 調査の目的 初めての給料日は 新入社員が皆胸を躍らせるイベントだ 家族への感謝の気持ちを伝える機会に 1 ヶ月間頑張った自分へのご褒美に と 使い道を考えている時間が一番楽しいかもしれない しかし最近の若者は 車や高級品に興味がない 海外旅行に関心が薄い 節約志向で無駄遣いはしない などと言わ

1 老後の生活設計について (1) 何歳まで仕事をしたいか ( したか ) 問 1 あなたは 何歳頃まで収入を伴う仕事をしたいと考えますか 既に退職し 今後働く予定のない方は 何歳頃に収入を伴う仕事を退職しましたか この中から 1 つだけお答えください 30 歳以下 2.6% 31 歳 ~40 歳

「いい夫婦の日」夫婦に関するアンケート調査 調査報告書

質問 1 企業 団体にお勤めの方への質問 あなたの職場では定年は何歳ですか?( 回答者数 :3,741 名 ) 定年は 60 歳 と回答した方が 63.9% と最も多かった 従業員数の少ない職場ほど 定年は 65 歳 70 歳 と回答した方の割合が多く シニア活用 が進んでいる 定年の年齢 < 従業

求人サイト利用についての自主調査 雇用形態や制度の変化が急激に進む中 求人産業が大きく成長し 求人サイトの利用が高まっています 正社員 派遣 アルバイトといった雇用形態によって 求人サイトの利用状況や サイトに期待される機能は異なっているのでしょうか また 求職者はモバイルサイトと PC サイトをど

各位

Microsoft Word - 02 ™²“¸„‰›Ê.doc


調査概要 調 査 名 称 投資用不動産サイト ノムコム プロ 不動産投資に関する意識調査 第 10 回 調 査 時 期 2018 年 5 月 18 日 木 5 月 31 日 木 調 査 対 象 ノムコム プロ 会員 会員数 約 19,000 人 2018 年 1 月時点 有効回答数 430 人 投資

野村不動産グループPRESSRELEASE

日本、中国、米国の貯蓄に対する意識調査:東京スター銀行

目次 P. 1 調査の概要 P 年を振り返って P 年の展望 P 備えが必要 ( 経済的に不安 ) と感じること P 今 一番買いたいもの P お金の支払いをする際の決済方法 P 資産運用について

報道関係各位                            2010年7月吉日

報道関係者各位

<4D F736F F D208B4D8BE091AE938A8E9182C98AD682B782E992B28DB88CB48D D4C95F189DB816A2E646F63>

平成26年度「結婚・家族形成に関する意識調査」報告書(全体版)

News Release 報道関係各位 2013 年 6 月 11 日 ~1 都 3 県在住者を対象に 今年の夏休みの国内旅行について調査 ~ 今年の夏休みは 海外より国内派 その理由は 短い日程で行けるから 50 代 30 代男性 20 代女性の3 割以上が旅費を増やすと回答今後行きたい国内の世界

PowerPoint プレゼンテーション

「dカーシェア」、“カーシェア時代におけるクルマの使い方”意識調査を実施

婚活実態調査2016『婚活サービス』は、今や結婚に向けた有効な手段に!

各位


自主調査レポート

調査レポート

2009年9月●日

裁判員制度 についてのアンケート < 調査概要 > 調査方法 : インサーチモニターを対象としたインターネット調査 分析対象者 : 札幌市内在住の20 歳以上男女 調査実施期間 : 2009 年 11 月 10 日 ( 火 )~11 月 11 日 ( 水 ) 有効回答者数 : N=450 全体 45

PowerPoint プレゼンテーション

2. 人気の手帳サイズ男性は ポケット 女性は バッグイン ノート型綴じ手帳で 最も使用されているサイズは ポケットサイズ (44.4%) 次いで バッグインサイズ (40.6%) という結果になりました 男女別の結果を見ると 男性は ポケットサイズ (51.9%) 女性は バッグインサイズ (51

スライド 1

性別 女性 48% 男性 52% 男性 女性 年齢 29 歳 5% 30 歳以上 16% 20 歳未満 21 歳 1% 1% 22 歳 7% 23 歳 10% 20 歳未満 21 歳 22 歳 23 歳 24 歳 28 歳 8% 24 歳 14% 25 歳 26 歳 27 歳 27 歳 12% 26

「Debate in Portuguese《というイベントのアンケートの結果

1 運転免許証の自主返納制度について (1) 運転免許証の自主返納制度の認知度 問 1 あなたは 運転免許証の自主返納制度について知っていますか それとも知りませんか この中から 1 つだけお答えください 知っている( 小計 ) 93.2% 制度の内容も含めて知っている 73.0% 内容はよく知らな

平成26年度「結婚・家族形成に関する意識調査」報告書(全体版)

<4D F736F F D D182D AB816A30372E E388EA906C95E982E782B B A838A815B83582E646F6

転職者の動向・意識調査 2011年1月~3月期

2008/3/4 調査票タイトル : ( 親に聞く ) 子どものダイエットについてのアンケート 調査手法 : インターネットリサーチ ( ネットマイル会員による回答 ) 調査票種別 : Easyリサーチ 実施期間 : 2008/2/22 14:28 ~ 2008/2/22 21:41 回答モニタ数

1: ミレニアル世代のシェアサービスに対する興味 関 場所 モノ 交通手段 3 分野のシェアサービスについて 利 実態 利 意向を調査利 に関 を持つミレニアル世代は6 割超 受容度は親世代の約 3 倍に! 今回は 場所 モノ 交通手段の3 分野におけるシェアサービスについて 調査を実施 その結果

アンケート調査 報道関係者各位 平成 23 年 11 日 16 日 住信 SBI ネット銀行株式会社 ~ ダイエットに関するする意識調査 ~ ダイエットをしている人 % 体重体重が気になりだしたになりだした年齢年齢 男女平均 38 歳 住信 SBI ネット銀行株式会社 (URL:http

<調査Ⅱ>住宅所有者への老後生活に関する調査

「大学生に対するクレジットカードに 関するアンケート(平成27年度) 〔マイナビ調査〕」結果

Microsoft PowerPoint - N_借換調査2017

2017 年 2 月 27 日株式会社カカクコム 価格.com 生命保険 に関する調査結果を発表加入率は約 8 割 若年層ほど低い傾向 加入中の生命保険は終身タイプがトップ将来への不安?20 代の加入目的 老後保障 貯蓄 が他世代よりも高い結果に補償内容への理解度 十分理解できていない加入者が 53

【ペット&ファミリー】ペットオーナーの防災対策意識調査

「シニアのリアル調査」結果第三弾

スライド 1

< 調査結果 > 平均築年数 35.8 年これまでに使った自宅修繕費平均総額 556 万円 Q. これまでに自宅修繕にかけた費用の総額はいくらですか?( 対象 :495 名 有効回答 :495 名 フリーアンサー ) 築年数 人数 割合 平均 全体 ( 平均 35.8 年 ) 495 名 100%

景気後退に伴う時間消費の変化に関するマーケティングデータ

が 21.3% と前回調査よりも 1.5 倍になっている アンケート概要 アンケート実施方法 : インターネット (PC 携帯) を利用してのアンケートアンケート対象 :MONEYGE( マネージュ ) アンケート期間 :2010 年 4 月 9 日 ~5 月 10 日有効回答数 :300 人 アン

リターン大2 運用商品を選ぼう 確定拠出年金は 自分で選んだ商品で運用し その運用結果によって将来の受け取り額が決まります なお 投資信託は預金とは異なり 運用の結果によっては損失が生じる可能性があります ご加入の方からの運用指図がないご資産は 未指図資産という現金相当の資産として管理されます 所定

PowerPoint Presentation

「教育資金贈与信託」、資産の世代間移行を後押し

設問 2 ご自身で既に公的年金の他に何か準備をしていますか 空欄, 28 件, 1% 2. いいえ, 1216 件, 37% 1. はい, 2013 件, 62% ご自身で既に公的年金の他に何か準備をしている ( 1. はい ) との回答は 62% と多く 準備していない ( 2. いいえ ) は

最初に あなたの働く目的は何ですか? という質問をしたところ 20~50 代のすべての年代において 生活 家族のため と答えた人が最も多かった その割合は 20 代が 63.6% 30 代が 74.0% 40 代が 83.8% 50 代が 82.5% だった また 全年代共通で 第 2 位が 自由に

質問 1 敬老の日 について (1) 贈る側への質問 プレゼントは何を贈る予定ですか? ( 回答者数 :4,450 名 ) (2) 贈られる側への質問 プレゼントは何がほしいですか? ( 回答者数 :1,061 名 ) 昨年同様 贈る側 贈られる側ともに 食事 グルメ がトップ 贈られる側は 旅行

金融商品についての調査

「Brilliant60s=輝ける60代」 2,000人に聞いた「シニアのリアル調査2017」結果より 第二弾

2006年8月11日

ニッセイインターネットアンケート ~ 夏のボーナス について ~ 2019 年 6 月 2 8 日日本生命保険相互会社 日本生命保険相互会社 ( 社長 : 清水博 ) は ずっともっとサービス のサンクスマイルメニューのひとつ として ホームページ (

PowerPoint プレゼンテーション

恋愛観調査2013

国民生活に関する世論調査(平成29年6月)

調査の背景 埼玉県では平成 29 年度から不妊に関する総合的な支援施策として ウェルカムベイビープロジェクト を開始しました 当プロジェクトの一環として 若い世代からの妊娠 出産 不妊に関する正しい知識の普及啓発のため 願うときに こうのとり は来ますか? を作成し 県内高校 2 年生 3 年生全員

生命保険商品には 終身保険のように長期にわたる契約があり このような契約では保険金 給付金をお受け取りいただく際に物価変動の影響を受ける可能性があります 当社は 円建の保険と外貨建の保険を組み合わせて持つことが 長期にわたり保険商品の資産価値をまもる解決策の一つだと考えます そしてそのことがお客さま

平成30年版高齢社会白書(全体版)

結婚白書 目次

「いい夫婦の日」アンケート結果 2014

<4D F736F F F696E74202D2096A28DA58F9790AB82CC82A882B582E182EA8FC194EF82C98AD682B782E992B28DB887412E707074>

今どきシニアのお金の使い方、子や孫と一緒の海外旅行に平均約50万円

性別 女性 48% 男性 52% 男性 女性 年齢 29 歳 5% 30 歳以上 16% 20 歳未満 21 歳 1% 1% 22 歳 7% 23 歳 10% 20 歳未満 21 歳 22 歳 23 歳 28 歳 8% 24 歳 14% 24 歳 25 歳 26 歳 27 歳 27 歳 12% 26

PowerPoint プレゼンテーション

文字数と行数を指定テンプレート

Q4. 次の衆院選はいつ頃行うのが適切だと思いますか 次の衆院選の適切な実施時期については できるだけ早い時期に (63.8%) ( 前月調査比 4.1 ポイント増 ) が 6 割を超え 予算成立前後に (12.5%) ( 前月調査比 1.2 ポイント減 ) 次の衆院議員の任期をむかえる頃に (7.

目次 調査概要調査サマリー 歩きスマホ は危ないと思うか?/ 歩きスマホ をしたことがあるか? 歩きスマホ をしてしまう理由は? 歩きスマホ をしている人に対して危ないと感じたことはあるか? 歩きスマホ が危ないと感じたのはどのようなシーンか? 歩きスマホ で最も危ないと感じたのはどのようなシーンか

2012年1月24日

アンケート調査実施概要実施期間 :2017 年 12 月 15 日 ~24 日対象者 : カレコ カーシェアリングクラブ個人会員サンプル数 :4,980 人 ( 内訳 ) 新規会員 (2016 年 12 月以降に入会された会員 )2,570 人既存会員 (2016 年 11 月以前より在籍されている

<93648EA A837E B816989AA8E A B83678F578C762E786C7378>

出水市子育て応援メール ( 産前 ) アンケート結果 2/16

「女性のコミュニケーション実態とニオイの意識」に関する調査

Microsoft Word - ②敬老の日0912(ソニー生命確認).docx

1. 交際や結婚について 4 人に3 人は 恋人がいる または 恋人はいないが 欲しいと思っている と回答している 図表 1 恋人が欲しいと思わない理由は 自分の趣味に力を入れたい 恋愛が面倒 勉強や就職活動に力を入れたい の順に多い 図表 2 結婚について肯定的な考え方 ( 結婚はするべきだ 結婚

<4D F736F F F696E74202D C83728E8B92AE8AC28BAB82C68E8B92AE91D C98AD682B782E9837D815B F B835E C837294D E89E695D2816A2E707074>

自主調査レポート

市民アンケート報告書

Neo-Knowledge,Ltd.

世の中の人は信頼できる と回答した子どもは約 4 割 社会には違う考え方の人がいるほうがよい の比率は どの学年でも 8 割台と高い 一方で 自分の都合 よりみんなの都合を優先させるべきだ は 中 1 生から高 3 生にかけて約 15 ポイント低下して 5 割台にな り 世の中の人は信頼できる も

目次 目次 2 調査概要 3 調査サマリー 4 歩きスマホ は危ないと思うか? / 歩きスマホ をしたことがあるか? 5 歩きスマホ をしてしまう理由は? 6 歩きスマホ をしている人に対して危ないと感じたことはあるか? 7 歩きスマホ が危ないと感じたのはどのようなシーンか? 8 歩きスマホ によ

ケー世代 73.0%) スマホ世代男性は社会との つながり を重視スマホ世代男性は 社会とのつながりを大事にしたい に対する同意率がガラケー世代男性よりも 8 ポイント高い 75.2% となり ガラケー世代 (67.2%) よりも 人とつながっていたい と考えている世代であることがわかりました 調査

表紙案8

PowerPoint プレゼンテーション

Transcription:

2016 年 10 月 3 日株式会社インヴァランス - 働く女性のお金事情に関する意識調査 - 働く女性の約 9 割が 老後の経済力 を不安視! 投資を始めた平均年齢は 23 歳 で きっかけは 就職 が最多 働く女性は 約 1 万 2 千円おごられる とキュンと来るが クーポンを使用 や 少額でドヤ顔 などドン引きポイントも明らかに ~ 働く女性の貯金額 首都圏で最も多いエリアは 栃木県 だと判明 ~ インヴァランスでは 昨今の女性の社会進出や活躍の現状を受け 働く女性のお金事情に関する意識調査 を実施いたしました なお本調査は 2016 年 8 月 26 日 ( 金 ) から 8 月 29 日 ( 月 ) までの期間 調査会社によるインターネット調査により 首都圏 ( 東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城の 1 都 6 県 ) 在住の 20~30 代の社会人女性 600 名に対してアンケートを行いました 調査結果概要 Point 1 働く女性の約 8 割が インターネット からお金に関する情報を収集! セミナー や 専門窓口 など 足を運んで収集する 人はわずか 1 割で お金に対して受動的 な姿勢が明らかに! 自分のお金に関する情報 正しく理解している自信がある 人は わずか約 1 割で また全体の約 9 割が 老後の経済力 を不安視! ~ 老後に毎月必要だと思う金額イメージ 20~30 代社会人女性の平均は 約 21 万円と判明! ~ 働く女性の約半数が 資産運用を行っている と回答し 預金派 は全体の約 4 割 実物資産である 不動産投資 を行っている人は全体の 4% 以下で まだまだ少数派! ~ 働く女性の貯金額 最も多い首都圏エリアは 栃木県 で平均 7,405,263 円 ~ 投資を始めた年齢は 平均 23 歳 きっかけは 就職 が約 3 割で最も多い結果に 一方 投資適齢期 とされる 30 代女性の約半数は 資金に余裕ができたとき と回答 働く女性が思う おごられるとキュンと来る金額は約 1 万 2 千円! 一方で 思わず引いた おごられエピソードでは クーポンを使われた 少額でドヤ顔された さらには 何度も恩着せがましく言われた など 金額 と 態度 にまつわるドン引きポイントも明らかに

Point1 働く女性のお金に関する情報 働く女性の約 8 割が インターネット からお金に関する情報を収集! セミナー や 専門窓口 など 足を運んで収集する 人はわずか 1 割で お金に対して受動的 な姿勢が明らかに! 首都圏在住の 20~30 代の社会人女性 600 名に対し お金に関する情報 をどのように収集しているのか質問したところ インターネット (78.5%) での情報収集が最も多いことが判明しました 次いで テレビ (40.7%) 家族に聞く (27%) といった回答が続く一方 セミナー (4%) や 専門窓口 (6.8%) など 自ら足を運んで収集する と回答した人はわずか 10.8% であることから 働く女性のお金に対して受動的な姿勢が垣間見えました Q: あなたは お金に関する情報をどのように収集していますか?(n=600 複数回答 ) インターネット インターネット 78.5% テレビ テレビ 40.7% 家族に聞く 家族に聞く 27% 雑誌 書籍 雑誌 書籍 26% 友人 知人 恋人に聞く 友人 知人 恋人に聞く 24.8% 新聞 新聞 8.7% 専門窓口 ( 証券会社や銀行など ) 専門窓口 ( 証券会社や銀行など ) 6.8% セミナー セミナー 4% 3.5% ラジオ ラジオ 2.8%

Point2 働く女性のお金に関する情報と老後の経済力 自分のお金に関する情報 正しく理解している自信がある 人は わずか約 1 割で また全体の約 9 割が 老後の経済力 を不安視! ~ 老後に毎月必要だと思う金額イメージ 20~30 代社会人女性の平均は 約 21 万円と判明!~ 首都圏在住の 20~30 代の社会人女性 600 名に対し お金に関する情報 を正しく理解している自信があるか質問したところ 自信がある と回答した人は全体のわずか 11.8% であることが判明しました また 老後の経済力 について不安があるかを質問したところ 不安がある と回答した人は全体の 87.8% であり 正しく理解している自信がない中で 将来を不安視する声が多い事実が判明しました Q: あなたは お金に関する情報 を正しく理解している自信がありますか?(n=600) Q: あなたは老後の経済力について不安がありますか?(n=600) 自信がある 11.8% 不安がある 87.8% 不 不 また 老後に毎月必要だと思う金額 について質問したところ 全体平均で 216,367 世代別でみると 女性 20 代は平均で 221,433 女性 30 代は平均で 211,300 という結果となりました Q: あなたの老後に毎月必要だと思う金額を教えてください ( 女性 20 代 n=300 女性 30 代 n=300) 世代 平均金額 20 代女性平均 221,433 30 代女性平均 211,300 全体平均 216,367

Point3 働く女性の資産運用方法と貯金額 働く女性の約半数が 資産運用を行っている と回答し 預金派 は全体の約 4 割 実物資産である 不動産投資 を行っている人は全体の 4% 以下で まだまだ少数派! ~ 働く女性の貯金額 最も多い首都圏エリアは 栃木県 で平均 7,405,263 円 ~ 首都圏在住の 20~30 代の社会人女性 600 名に対し 現在 資産運用 を行っているかどうか質問したところ 全体の約半数が 資産運用をしている ことが判明しました なかでも 預金による資産運用 が 38.2% とまだまだ多く 不動産投資 などの実物資産での運用は 3.8% であることから マイナス金利により近年注目を集めている不動産投資は まだまだ少数派である実態が明らかになりました Q: あなたは 現在 資産運用 をしていますか? また どのような形で行っていますか? (n=600 複数回答 ) 預金 38.2% 株式投資 12% 投資信託 投資信託 9.5% FX FX 4% 不動産投資 3.8% 債券投資 債券投資 3.2% 2.3% 金投資 金投資 2% 7,405,263 7,405,263 資産運用はしていない 資産運用はしていない 5,413,963 4,986,110 4,780,601 Q: あなたの現在の貯金額を教えてください (n=600) 5,413,963 4,986,110 4,780,601 3,937,726 2,036,250 1,885,524 49.7% 4,731,074 また 居住エリア別に 現在の貯金額 について質問したところ 首都圏全体で平均 4,731,074 であることが判明 エリア別では 栃木 が最も貯金額が多く 平均で 7,405,263 であり 主要都市の 神奈川 ( 平均 5,413,963) 東京 ( 平均 4,986,110) を抑える結果となりました 3,937,726 4,731,074 2,036,250 1,885,524 栃木神奈川東京千葉埼玉群馬茨城 首都圏全体 栃木神奈川東京千葉埼玉群馬茨城首都圏全体

Point4 働く女性の投資事情 投資を始めた年齢は 平均 23 歳 きっかけは 就職 が約 3 割で最も多い結果に 一方 投資適齢期 とされる 30 代女性の約半数は 資金に余裕ができたとき と回答 首都圏在住の 20~30 代の投資経験のある社会人女性に対し 投資を始めた年齢 について質問したところ 平均で 22.8 歳という結果となりました また 投資を始めたきっかけ について質問したところ 全体では 就職 が 29.5% で最も多い結果となりました 世代別に見ると 20 代は 就職 (42%) や 家族にすすめられて (10.2%) という回答が上位にきている一方 投資適齢期 とされる女性 30 代では 資金に余裕ができて (20% ) や 老後に不安を感じて (17.9%) が上位となり 20 代では 就職を機にお金に対する意識が芽生え 30 代になるとより具体的にお金との付き合い方を考えるようになるという 世代間の違いが伺える結果となりました Q: あなたが投資を始めた年齢はいくつですか?( 女性 20 代 n=157 女性 30 代 n=145 全体 n=302) 女性 20 代 女性 30 代 全体 投資を始めた年齢 20.7 歳 25 歳 22.8 歳 Q: あなたが投資を始めたきっかけは何ですか? ( 女性 20 代 n=157 女性 30 代 n=145 全体 n=302) 就職 就職 15.9% 29.5% 42% 資金に余裕ができて 10.2% 14.9% 20% 家族にすすめられて 10.2% 15.9% 12.9% 老後に不安を感じて 7.0% 12.3% 17.9% 友人 知人友人 知人 恋人にすすめられて転職 妊娠 出産 妊娠 出産 結婚 結婚 証券会社などの営業を受けて 証券会社などの営業を受けて 3.8% 4.8% 4.3% 2.5% 6.2% 4.3% 5.7% 2.1% 4.0% 1.3% 2.8% 2.0% 6.9% 9.6% 8.3% 5.1% 7.6% 6.3% 1.9% マイナス金利を受けてマイナス金利を受けて 0.0% 1.0% 退職 退職 0.6% 0.0% 0.3%

Point5 働く女性のお金と恋愛事情 働く女性が思う おごられるとキュンと来る金額は約 1 万 2 千円! 一方で 思わず引いた おごられエピソードでは クーポンを使われた 少額でドヤ顔された さらには 何度も恩着せがましく言われた など 金額 と 態度 にまつわるドン引きポイントも明らかに 首都圏在住の 20~30 代の社会人女性 600 名に対し 男性におごられてキュンとする金額 について質問したところ 平均は 12,047 金額帯では 5,001~ 10,000(37%) 1,001~ 5,000(33%) と 7 割が 1 万円以下と回答する結果となりました Q: あなたが 男性におごられてキュンとする金額 はどれくらいですか?( 全体 n=588 有効回答に限る ) また 男性におごられて 思わず引いた 経験 について質問したところ 全体の 23.7% が 経験がある と回答し クーポンを使われた 少額でドヤ顔された や 後で会社で俺がおごったってみんなに言いふらして自慢していた こっそり領収書を貰っていた など 金額やその後の態度に関する ドン引きエピソード が多数判明し 男性にとっては厳しい意見が多く見受けられる結果となりました Q: 男性におごられて 思わず引いた 経験はありますか?( 全体 n=600) Q: 男性におごられて 思わず引いた エピソードはどんなエピソードですか?( 抜粋 ) クーポンを使われた 金額 少額でドヤ顔された お店を出た後に あの程度でこんな値段取られた と愚痴られた 高額すぎる食事だった 経験がある 23.7% 値段を話してきた おごってあげたのだからと経験がある念を押され見返りを求められた経験がない何度も恩着せがましく言われた 態度 後で会社で 俺がおごった と言いふらして自慢していた 会計の時に お金ないんでしょ と言われた メニューを選ばせてくれなかった こっそり領収書を貰っていた 初めての食事で高級な店に連れていかれた