Microsoft PowerPoint - 感染対策予防リーダー養成研修NO4 インフルエンザ++通所

Similar documents
インフルエンザ(成人)

インフルエンザ、鳥インフルエンザと新型インフルエンザの違い

症候性サーベイランス実施 手順書 インフルエンザ様症候性サーベイランス 編 平成 28 年 5 月 26 日 群馬県感染症対策連絡協議会 ICN 分科会サーベイランスチーム作成

2. 予防 1) 予防接種 入院している多くの免疫不全患者への感染源にならないためにも 病院で勤務するすべての 職員に対してインフルエンザワクチンの接種を推奨する ただし過去にインフルエンザワクチンで 重症なアレルギー反応があった者は禁忌である 接種可能かどうかの相談は感染管理担当課で 行う 患者へ

<4D F736F F F696E74202D B AB490F591CE8DF482AD947A957A8E9197BF816A2E >

インフルエンザ施設内感染予防の手引き

pdf0_1ページ目

<4D F736F F F696E74202D208B678FCB8E9B D C982A882AF82E98AB490F5975C966891CE8DF482CC8A B8CDD8AB B83685D>

pdf0_1ページ目

感染症の基礎知識

インフルエンザ院内感染対策


(病院・有床診療所用) 院内感染対策指針(案)

彼を知り己を知れば 百戦殆うからず 彼 = 感染症 己 = カラダの仕組み取り巻く環境など 百戦殆うからず は少し言い過ぎですが 感染症を未然に防ぐことや重症化を防ぐには非常に重要です

Microsoft PowerPoint - リーダー養成研修(通所)NO1 

PowerPoint プレゼンテーション

 

はじめに 高齢者施設等で抵抗力が低い利用者をケアするには 介護スタッフの感染予防が必要です 施設は重度の利用者が中心になり さまざまな基礎疾患を抱えているため 感染しやすい状態の方が急増しています 介護スタッフが感染源にならないための予防策と 介護スタッフ自身の安全なケアの方法が重要となってきます

にしわが.indd

6/10~6/16 今週前週今週前週 インフルエンザ 2 10 ヘルパンギーナ RS ウイルス感染症 1 0 流行性耳下腺炎 ( おたふくかぜ ) 8 10 咽頭結膜熱 急性出血性結膜炎 0 0 A 群溶血性レンサ球菌咽頭炎 流行性角結膜炎 ( はやり目 )

Taro-入所マニュアル.jtd

院内感染対策マニュアル

Microsoft Word - WIDR201839

今週前週今週前週 2/18~2/24 インフルエンザ ヘルパンギーナ 4 4 RS ウイルス感染症 流行性耳下腺炎 ( おたふくかぜ ) 7 4 咽頭結膜熱 急性出血性結膜炎 0 0 A 群溶血性レンサ球菌咽頭炎 流行性角結膜炎 ( はやり目

Microsoft Word - 【要旨】_かぜ症候群の原因ウイルス

<4D F736F F F696E74202D E392E33308D758F4B89EF288AB490F590AB88DD92B0898A29205B8CDD8AB B83685D>

水痘(プラクティス)

別紙 1 新型インフルエンザ (1) 定義新型インフルエンザウイルスの感染による感染症である (2) 臨床的特徴咳 鼻汁又は咽頭痛等の気道の炎症に伴う症状に加えて 高熱 (38 以上 ) 熱感 全身倦怠感などがみられる また 消化器症状 ( 下痢 嘔吐 ) を伴うこともある なお 国際的連携のもとに

Q&A(最終)ホームページ公開用.xlsx

インフルエンザ施設内感染予防の手引き

日医発第437(法安23)

2017 年 3 月臨時増刊号 [No.165] 平成 28 年のトピックス 1 新たに報告された HIV 感染者 AIDS 患者を合わせた数は 464 件で 前年から 29 件増加した HIV 感染者は前年から 3 件 AIDS 患者は前年から 26 件増加した ( 図 -1) 2 HIV 感染者

<593A5C30388AEB8B408AC7979D837D836A B5C8CC295CA8AEB8B408AC7979D837D836A B5C378AB490F58FC796688E7E91CE8DF4837D836A B5C FE18ED243817A8AB490F596688E7E91CE8DF4837D836A B816989FC92F994C5816A2E786C7

2019 年 7 月 4 日 ( 木 ) 愛知県保健医療局健康医務部健康対策課感染症グループ担当内田 久野内線 ダイヤルイン 手足口病警報を発令します!! 愛知県では 感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律 に基づき 県内の小児科を標榜する

ninpu_01_1217

特別養護老人ホーム愛敬苑 感染症及び食中毒防止のための指針 1. 総則特別養護老人ホーム愛敬苑 ( 以下 施設 という ) は 生活者及び利用者 ( 以下 生活者 という ) の使用する食器及びその他の設備について 衛生管理に努め 衛生上必要な措置を講ずるとともに 医薬品及び医療用具の管理を適正に行

 宇宙vol.61.indd

pdf0_1ページ目

講義資料(1)

A 群溶血性レンサ球菌咽頭炎 第 50 週の報告数は 前週より 39 人減少して 132 人となり 定点当たりの報告数は 3.00 でした 地区別にみると 壱岐地区 上五島地区以外から報告があがっており 県南地区 (8.20) 佐世保地区 (4.67) 県央地区 (4.67) の定点当たり報告数は

糖尿病診療における早期からの厳格な血糖コントロールの重要性

42 HBs 抗原陽性で HBe 抗原陰性の変異株が感染を起こした場合は, 劇症肝炎を起こしやすいので,HBs 抗原陽性 HBe 抗原陰性血に対しても注意が必要である. なお, 透析患者では, 感染発症時にも比較的 AST(GOT),ALT(GPT) 値が低値をとること,HCV 抗体が出現しにくいこ

Microsoft PowerPoint - ™mfiIfl�™B‘á−QŁfl›ï.ppt

院内感染対策マニュアル

も 医療関連施設という集団の中での免疫の度合いを高めることを基本的な目標として 書かれています 医療関係者に対するワクチン接種の考え方 この後は 医療関係者に対するワクチン接種の基本的な考え方について ワクチン毎 に分けて述べていこうと思います 1)B 型肝炎ワクチンまず B 型肝炎ワクチンについて

Ⅰ. ウイルス感染症の持込防止 1. ウイルス感染症の持込防止 感染症で緊急入院する場合は この限りではない 1) 入院時の問診 診察 (1) 入院時 ウイルス感染の罹患歴 ワクチン歴 ウイルス感染症患者との 1 ヶ月以内の接触歴について問診するとともに 発疹の有無など診察を行う インフルエンザ ノ

さらに 職場における感染防止対策の検討を行うに当たっては 産業医等の助 言を受けることや 衛生委員会において対策を審議するなど 労働安全衛生法上 の安全衛生管理体制を活用し 実施していくことが望まれます Q2 発熱や呼吸器症状等のインフルエンザ様症状を呈した労働者にはどのような注意をすればよいですか

報告風しん

H30資料:15_① 感染症予防等.pptx

pdf0_1ページ目

評価項目 A Bともすべての項目に を入れてください 評価項目 A 宣言内容 ( 共通項目 ) チェック項目 取り組み結果 出来た概ね出来た出来なかった 1 経営者が率先し 健康づくりに取り組みます 健康宣言証の社内掲示など 健康づくりに関する企業方針について 従業員へ周知していますか? 経営者自身

2)HBV の予防 (1)HBV ワクチンプログラム HBV のワクチンの接種歴がなく抗体価が低い職員は アレルギー等の接種するうえでの問題がない場合は HB ワクチンを接種することが推奨される HB ワクチンは 1 クールで 3 回 ( 初回 1 か月後 6 か月後 ) 接種する必要があり 病院の

untitled

<報道資料>

インフルエンザ・ノロウイルス 感染症予防

るとされている また 人から人への感染は極めて稀であり 家族内での感染が 過去数例報告されている (5) 季節性インフルエンザ季節性インフルエンザはインフルエンザウイルスに感染して起こる病気で 風邪よりも 比較的急速に悪寒 高熱 筋肉痛 全身倦怠感を発症させるのが特徴である 我が国では例年 12 月

Microsoft Word - tebiki_51-60.doc

Microsoft Word - 【セット版PDF】131105_H25今冬のインフルエンザ総合対策.docx

蚊を介した感染経路以外にも 性交渉によって男性から女性 男性から男性に感染したと思われる症例も報告されていますが 症例の大半は蚊の刺咬による感染例であり 性交渉による感染例は全体のうちの一部であると考えられています しかし 回復から 2 ヵ月経過した患者の精液からもジカウイルスが検出されたという報告

1

インフルエンザ

<4D F736F F D C5E B CA48F4389EF838C E646F63>

がんの診療の流れ この図は がんの 受診 から 経過観察 への流れです 大まかでも 流れがみえると心にゆとりが生まれます ゆとりは 医師とのコミュニケーションを後押ししてくれるでしょう あなたらしく過ごすためにお役立てください がんの疑い 体調がおかしいな と思ったまま 放っておかないでください な

Microsoft Word - 被災地の感染症予防 詳細版 final as of docx

1 4,,

針刺し切創発生時の対応

胃腸炎による入院患者の管理胃腸炎患者の症状が重くて 入院することがあります 入院患者の管理をしなければいけないことが 病院小児科の特異的なところだと思いますので その点に重点を置いてこれからお話しします 胃腸炎の患者が入院しなければいけない時には多くの患者が脱水になっているため 適切な補液が最も重要

10/3~10/9 今週前週今週前週 インフルエンザ 7 1 百日咳 1 0 RS ウイルス感染症 ヘルパンギーナ 咽頭結膜熱 A 群溶血性レンサ球菌咽頭炎 感染性胃腸炎 流行性耳下腺炎 ( おたふくかぜ ) 急性出

Microsoft Word - SwineFlu QA.doc

院内感染対策マニュアル

特別支援学校における介護職員等によるたんの吸引等(特定の者対象)研修テキスト

Microsoft Word - トピックス.doc

2 位 混みに かない 感染 が強いので感染しないようにするのが 番 毎年ワクチン打ったのにかかったという がたくさんいる (30 代 般内科 ) 感染の機会が多ければ多いほど感染の可能性が上がるので 出歩かないのが 番だと思います (40 代 整形外科 スポーツ医学 ) 通勤電 や職場 込みなどで

スライド タイトルなし

PowerPoint プレゼンテーション

重症急性呼吸器症候群 (SARS) 削除. 新興感染症対策を Xに新設. 5. ウエストナイル熱 空気感染する可能性があり, かつパンデミッ これらは改定版 2 刷発行当時 (2004 年 ), クになった際の透析施設の対応を Xに移行. 新興 再興感染症として問題とされてい 4. ウ

糖尿病診療における早期からの厳格な血糖コントロールの重要性

RENPOH ノロウイルスについて 院内感染防止対策委員会 一般病棟看護師長河村由紀子 ノロウイルス感染症とはノロウイルス感染症は乳幼児から高齢者まで幅広い年齢層に急性腸炎を引き起こすウイルス性の感染症です 長期免疫が成立しないため何度もかかります 主に冬場に多発し 11 月頃から流行がはじまり 1

事務連絡 令和元年 6 月 21 日 ( 公社 ) 岡山県医師会 ( 一社 ) 岡山県病院協会 御中 岡山県保健福祉部健康推進課 手足口病に関する注意喚起について このことについて 厚生労働省健康局結核感染症課から別添のとおり事務連絡が ありましたので 御了知いただくとともに 貴会員への周知をお願い

平成15年度8階病棟の目標                  2003/06/03

日本医師会作成版を元に北上医師会会員向けに一部修正を加えました ( 以下赤文字及び下線部は 各医療機関の実情に応じて記載 変更する ) 新型インフルエンザ等発生時における診療継続計画 ( 案 ) 医院 本計画は当院 新型インフルエンザ等に関する院内対策会議 により平成 年 月 日作成され たものであ

熊本県感染症情報 ( 第 31 週 ) 県内 170 観測医の患者数 (7 月 28 日 ~8 月 3 日 ) 今週前週今週前週 インフルエンザ 0 1 百日咳 0 0 RS ウイルス感染症 7 0 ヘルパンギーナ 咽頭結膜熱 A 群溶血性レンサ球菌咽頭炎 感染性胃腸炎

感染症対策

スライド タイトルなし

Microsoft Word _ソリリス点滴静注300mg 同意説明文書 aHUS-ICF-1712.docx

説明 感染症の対応について

A4.indd

感染対策の基礎知識 1 感染対策の原則 感染成立の 3 要因への対策と 病原体を 1 持ち込まない 2 持ち出さない 3 拡げないが基本です 感染成立の 3 要因と感染対策 感染症は 1 病原体 ( 感染源 )2 感染経路 3 宿主の 3 つの要因が揃うことで感染します 感染対策においては これらの

目 次 中小企業 BCP 策定運用指針と本資料について 1 1. 新型インフルエンザ A(H1N1) への対応について 2 1 新型インフルエンザ A(H1N1) の概要 2 2 政府及び企業の対応 4 3 新型インフルエンザによる事業リスク 8 2. 事業継続計画について 9 1 事業継続計画の概

pdf0_1ページ目

pdf0_1ページ目

感染拡大攻略法 ~流行前から備えるべし~

平成 30 年 6 月 5 日奈良県消防救急課消防救急係担当 : 倉田 中村直通 : 内線 : 熱中症による救急搬送状況について 直近一週間の熱中症による救急搬送は 7 人でした 熱中症は適切な予防をすれば防ぐこともできます 一人ひとりが 熱中症予防の正しい


「内視鏡検査」

顎下腺 舌下腺 ) の腫脹と疼痛で発症し そのほか倦怠感や食欲低下などを訴えます 潜伏期間は一般的に 16~18 日で 唾液腺腫脹の 7 日前から腫脹後 8 日後まで唾液にウイルスが排泄され 分離できます これらの症状を認めない不顕性感染も約 30% に認めます 合併症は 表 1 に示すように 無菌

はじめに この 成人 T 細胞白血病リンパ腫 (ATLL) の治療日記 は を服用される患者さんが 服用状況 体調の変化 検査結果の経過などを記録するための冊子です は 催奇形性があり サリドマイドの同類薬です は 胎児 ( お腹の赤ちゃん ) に障害を起こす可能性があります 生まれてくる赤ちゃんに

衛生法規に関する知識 問題 1 クリーニング業法に規定する営業者の衛生措置についての記述のうち 誤ってい るものはどれか 一つ選んでその番号を回答欄に記入しなさい 1 洗たく物の洗たくをするクリーニング所に 業務用の機械として 洗たく機 及び乾燥機をそれぞれ少くとも一台備えなければならない 2 クリ

スライド 1

<4D F736F F D20926E C5E B8FC797E192E88B CC8DC489FC92E88E9696B D2E646F63>

Transcription:

感染予防対策リーダー養成研修会 29.11.22 インフルエンザ 魚沼基幹病院感染管理認定看護師目崎恵

インフルエンザに備える

手洗いとマスクはあるけど うがいは??

インフルエンザの基礎知識

インフルエンザウイルスの特徴 インフルエンザと風邪は違う 流行するのは A 型 B 型 A 型もタイプはいくつかある A 型に何度かかかる人もいる 感染してから発症するまでは 1~3 日 人にうつす期間は症状が出る 1 日前から ウイルス排出期間は 10 日間程度 ( 小児は長い ) 38 を超える発熱 筋肉痛 関節痛 咽頭痛 頭痛 全身倦怠感などが症状の特徴 肺炎や脳炎など合併症を起こしやすい 死亡率が高い 5

インフルエンザウイルスの潜伏期間と感染期間これは知っていてください! 潜伏期間 1~3 日感染期間発症 1 日前 ~ 発症後 3~7 日 ( 個人差がある ) 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 感染の機会 発症 陽性 感染期間 6

インフルエンザはどう感染する? 飛沫感染 飛沫感染とは 感染者のくしゃみや咳によって ウイルスを含んだ気道分泌物の飛沫が周囲に飛び散る (1 回のくしゃみで約 200 万個 咳で約 10 万個のウイルス ) およそ 1m 以内の距離で接する際に伝播し感染するもの 7

インフルエンザはどう感染する? 接触感染 接触感染とは 飛沫に汚染された環境表面やモノなどに触れることによってウイルスが付着した手を介する感染 手についたウイルスを目や鼻 口などに無意識にもっていくことにより 粘膜からウイルスが侵入することで感染する 8

インフルエンザの生存期間 インフルエンザウイルスは 環境内で生き続けることはできないが それでも 2~8 時間は生存されるといわれている 条件がよいと ( 乾燥 低温 ) 長く生存できる どこに存在しているかわからない 9

自分自身と周りの人たちを インフルエンザウイルスから守るためには 咳やくしゃみにあるウイルスをまき散らさないように 咳が出るときはマスクをつけましょう人がたくさん集まる場所ではマスクを着けましょう 咳やくしゃみにより環境にウイルスがくっつき その部分を触った手で 粘膜を触る事 こまめに手を洗いましょう自分の体に取り込まないようにしましょう 10

福祉施設ではどんな対策をすればいいのか

インフルエンザの特徴や感染経路から施設においての対策を考えていくことが大事 インフルエンザウイルスは 合併症を起こす また死亡する可能性がある 飛沫と ウイルスを触った手から感染する 目では見えない ( どこにいるかわからない ) 感染期間は 症状が出る 1 日前から 12

福祉施設におけるインフルエンザ対策にはこの 3 つがカギ 1. 持ち込みを防止する 2. 職員が媒介者にならない 3. 症状から早期発見と早期対応 これができれば インフルエンザによる福祉施設内アウトブレイクを防ぐことができます

1. 持ち込みを防止するためにどうするか? 2. 職員が媒介者にならないために

だれから持ち込まれるか?( 出入りする人 ) 職員 利用者 面会者お客さん業者 この方たちからの持ち込みを防止しなければならない!

どうやって持ち込まれるか? インフルエンザに感染し 感染気にある人の飛沫と手から感染する 環境内にいる インフルエンザウイルスを触った手から感染する 感染は 飛沫と手から! 手に付いているウイルスの除去と 飛沫をコントロールできれば 持ち込みは阻止できる

飛沫を施設内に入れない!! 手に付いたウイルスを施設内に入れない!

利用者 面会者からの持ち込みを防ぐ

持ち込み防止対策その 1 利用者 面会者 インフルエンザウイルスは 手と飛沫から感染する 1. 施設に入るときには必ず手指衛生をしてもらおう ( 外部からの手に付いた微生物を一度シャットアウト )

手洗い 手指衛生できるよう整備する 利用者 面会者が施設内に入る時に 手のウイルスを除去する 施設玄関に手洗い場があれば手を洗ってもらう環境作り また なければアルコールを設置する環境を作る等 入る時に手洗い 手指衛生ができるよう整えていく

持ち込み防止対策その 2 インフルエンザを持ち込む可能性のある人の施設内出入りを制限し 施設内に入り込まないようにする

利用者の感染のリスクをきちんと把握して 持ち込まないよう対策をとる 1. 発熱 咳など症状がないかをきちんと把握する 送迎に行った際必ず確認する 確認できるシステムを作る 2. 家族内で咳 発熱など症状がある方 インフルエンザに罹っている家族がいる などの情報を確認する 3. 施設内に入る時に 必ず手指衛生を実施してから出入るようにする 4. 他施設を利用している利用者に対しては 他施設の状況を把握することも重要 5. 施設からのお知らせ等で 事前にお願いすることも方法のひとつ 22

職員自身からの持ち込みを防ぐ

職員 職員からの持ち込みを防ぐためには 1. インフルエンザワクチンの接種をしよう 2. 職員の家族 同居者がインフルエンザに罹ったら報告 対策をとっていこう 3. 施設に入るときには必ず手指衛生をしよう 4. 自分自身の体調を整えよう 24

1. インフルエンザワクチンの接種 インフルエンザワクチンの期待 1. 施設内感染防止に有効 ( 集団接種の効果 ) 2. 重症化の予防 ( 合併症や死亡の予防 ) 施設内で生活している高齢者の発病予防効果 20~40% インフルエンザ関連の死亡の予防効果 80% と報告 25

2. 家族 同居者がインフルエンザに罹ったら報告と対策をとりましょう 家族がインフルエンザにかかったら 報告してね 弟がインフルエンザになっちゃったんです ルール化しておく 施設職員 インフルエンザ発症 26

出勤症状なし 1 日後 施設内 感染期間はいつから? 発症の1 日前いつ感染 発症してもおかしくない状況 発熱 頭痛出現 インフルエンザ陽性 施設内 1 日間 人に移している可能性 27

早めに対策をとって 他の人にうつらないようにする 1. 家族内でインフルエンザ発病者がいるとした場合 感染 発症のリスクを持ちながら 仕事をすることになる 2. 症状の変化を確認する 何か症状あればインフルエンザの疑いが高い 3. 発症時に周囲に感染させないよう 1 週間はマスクを着用し 勤務する ( 症状出てからでは遅い!) 4. 当たり前のことですが 出勤してすぐに手洗い!( これは 家族にインフルエンザの人がいるいないに限らず必要 ) 28

3. 病院 施設に入るときには必ず手洗い 手指衛生をしましょう 出勤時 外出より戻った際など 外部からの持ち込みをしないようにするためには 手洗い 手指衛生! とにかく 外部からの病原体を 一度リセットすることが大事 29

4. 自分自身の体調を整えよう 熱がある体調が悪い咳が出ている 周囲へ拡げるリスクも考えて対応していくことが重要 30

5. もしインフルエンザにかかってしまったら 就業制限を決めておくことは重要 ( まずは 就業制限がどうなっているのか確認してみましょう ) 症状が出た日を 0 日目として 5 日間経過 かつ解熱後 2 日 解熱を確認して 2 日たってから どんな休みを用いるか ( 病休? 有給休暇?) 等など

3. 症状から早期発見 早期対応を

流行時期の風邪症状はインフルエンザを疑う 発熱 倦怠感 食事摂取量が少ない 鼻水やくしゃみが出ているなど 何かいつもと違う インフルエンザも同時に疑い対応を行う

インフルエンザを疑ったら ( 疑った段階から ) まずは 帰宅できるか確認する それまでの間 1. 他の利用者との接触を避ける 個室があれば個室に入っていただく 2. 可能であれば 利用者にサージカルマスクを着けてもらう 3. 出来なければ他の利用者との距離を2m 以上確保する 4. インフルエンザ ( 疑 ) の利用者に接する時は サージカルマスクを着用する ( 個室に入った際は 個室に入る時に着用する ) 5. ( 標準予防策の中の手指衛生 個人防護具 ) 6. 利用者の周囲環境 利用者の高頻度接触箇所を清浄化する インフルエンザが診断されたら 1. 接触した他の利用者さんの症状を注意深く観察するよう 家族に伝える (3 日間程度 ) 2. 濃厚接触した職員は3 日間マスク着用し勤務する

報告体制について 利用者さん 職員 施設に出入りする方がインフルエンザを 発症した時に 報告体制が整備されているか確認しましょう

利用者が使用した物品や食器 環境 1. 食器は通常通りの洗浄でよい ( 熱が加わるとよいので食器洗浄機などがあるとよい ) 2. 他の利用者との共有をしなければならない物品 ( 体温計や血圧計など ) は 可能な限り個人使用とする 出来なければ 使用後に アルコールでしっかり清拭してから次の利用者に使用する 3. 良く触れる環境部分は アルコールや次亜塩素酸ナトリウム インフルエンザウイルスに効果のある環境清拭クロスで清拭を行うとよい

受診のタイミングについて インフルエンザの迅速検査について 発症後 12 時間 ~24 時間でも陰性のことは多くある インフルエンザ陰性でも タイミングによっては陽性のこともある 食べれない 飲めない 脱水がひどい かなり具合が悪い時は受診する

予防投与に関して 社団法人日本感染症学会提言 2012 インフルエンザ病院内感染対策の考え方について ( 高齢者施設を含めて ) 対象最初は インフルエンザ発症者の同室者が原則入院患者や入所者には積極的に実施ワクチン接種の有無に関係なく実施 職員の予防投与は原則として必要ではない

情報収集して早めに対応を取っていく インフルエンザって今どれくらいはやってるの? 新潟県のどの地域ではやっているの? インターネット 新潟県 新潟県ホームページ 健康 医療 衛生 新潟県保健環境科学研究所 ( 右側の方にある ) 感染症週報 週を掲載しました まずは 新潟県のホームページを開いてみよう

新潟県感染症情報 ( 週報 ) w data(pdf 形式 キロバイト )

インフルエンザによる伝播を防ぐために 何より一番大切なのは 手洗い 手指衛生 インフルエンザウイルスは 擦式アルコール製剤で十分対応できます

こんな質問がありました 業務終了後に行う清掃方法はハイターで実施しているがそれでよいか? 利用者の症状で受け入れしない方がよいものは 隔離しなくてはいけないのか? 利用者の家族がインフルエンザに感染した場合 利用者は利用していいか? 通所を控えてもらう必要性はあるか? 認知症の方の対応 ( マスクが付けられないなど ) 予防接種で症状が軽くなることで気づかないケースがあるけど ワクチンは必要か? 実際に感染しても症状が浅く気づきにくい インフルエンザで休み 復帰後どの程度気を付けた方が良いか? マスクの細菌濾過率で価格が違うが 効果が大きく違うか?

施設内で インフルエンザを流行らせないよう 一丸となって頑張りましょう!!