審議開始の背景 2 航空監視システムは 航空機の安全運航を確保するために必要不可欠なシステムであり 主として空港周辺や航空路の監視を行っている 監視装置の一つである 2 次監視レーダー (SSR:Secondary Surveillance Radar) は 1 次監視レーダー (PSR:Prima

Similar documents
Mode S Daps 技術

PowerPoint プレゼンテーション

航空無線航行システム (DME) 干渉検討イメージ DME:Distance Measuring Equipment( 距離測定装置 ) 960MHz から 1,215MHz までの周波数の電波を使用し 航空機において 当該航空機から地表の定点までの見通し距離を測定するための設備 SSR:Secon

150MHz 帯デジタルデータ通信設備のキャリアセンスの技術的条件 ( 案 ) 資料 - 作 4-4


<4D F736F F F696E74202D E93788CA48B8694AD955C89EF5F4E6F30325F D AC48E8B8CA48B865F53438FBC

平成15年度電子航法研究所年報/まえがき

Microsoft Word - 文書 1

Microsoft Word - 02__⁄T_ŒÚ”�.doc

<4D F736F F F696E74202D208D718BF38AC790A782C982C282A282C E096BE8E9197BF A2E >

Microsoft Word - H24江戸川区離陸機調査 doc

PowerPoint プレゼンテーション

3 航空機動態情報の管制機関における活用 (EN-12, OI-27 関連 ) ~ 航空機動態情報の把握による監視能力の向上 ~ 2 気象予測の高度化等 (EN-5,6,13 関連 ) ~ 気象予測の高度化による高精度な時間管理の実現 ~ 4SBAS 性能の検討 (EN-7 関連 ) 5GBAS を

IEICE_JP_Template

資料1-5 5GHz帯におけるレーダーの概要

1 第 5 回情報通信審議会作業班資料資料 60 作 5-2 干渉評価検討結果 1. 評価基準の違いによる離隔距離について - エントランス回線システムにおける机上計算 - 2. アンテナモデルに対する差分 平成 27 年 3 月 6 日 パナソニック株式会社

他無線システムとの干渉検討とラボ内試験の実施方法について

PowerPoint プレゼンテーション

Microsoft Word - 00_議事次第.doc

13 小型航空機の運航支援に 関する予備的研究

<4D F736F F F696E74202D208E9197BF E A28A458D718BF38CF092CA8C7689E6816A82CC8E7B8DF482CC95AA90CD>

航空管制の概要と動向

Microsoft Word - Œ½ŠßfiŽ‡Ì‹Ä.doc

名称未設定-1

電波型式を決める規則 電波型式は アルファベット 数字 ( 例外もあります ) アルファベット の 3 文字で構成され それぞれの 文字の意味は 次の表のとおりです 第 1 文字第 2 文字第 3 文字 主搬送波の変調の型式主搬送波を変調する信号の性質伝送情報の型式 無変調 N 変調信号無し 0 無

<4D F736F F F696E74202D2091E F C5F524E415690AE94F58C7689E65F C835B83932E707074>

Microsoft Word - STD-T93−TŠv.doc

untitled

13 小型航空機の運航支援に 関する予備的研究

<4D F736F F F696E74202D208E518D6C8E9197BF D718BF38AC790A78BC696B190E096BE ECA905E94B282AB816A2E >

平成25年度電波の利用状況調査の評価について

untitled

3. 測定方法 測定系統図 測定風景写真

資料 2-1 VHF 帯での利用を計画する 具体的システムの提案について 平成 30 年 12 月 21 日 ( 株 )NTT ドコモ 2018 NTT DOCOMO, INC. All Rights Reserved.

<4D F736F F D2094F78EE A8B9797A3816A96B390FC8B408AED82CC8B5A8F B815F904D959496B35F F D86816A2E646F63>

点検基準・積算基準(案)デジタル陸上移動通信システム

<4D F736F F F696E74202D208D718BF38CF092CA8AC7979D D816A82C982C282A282C4>

資料 12-5 新世代モバイル通信システム委員会技術検討作業班説明資料 BWA 高度化 (WiMAX R3.0) 及び定期検査の要望について 2019 年 3 月 27 日 UQ コミュニケーションズ株式会社 Copyright UQ Communications Inc. 1

別紙 -1 国土交通省デジタル陸上移動通信システム 点検基準 ( 案 ) 及び点検業務積算基準 ( 案 )

スライド 1

アウトライン 電子航法技術の流れ 電子航法研究所の研究内容 今後の電子航法研究 /ATM コンセプト 2

800MHz 帯OFDM 変調方式テレビジョン放送番組素材伝送システム標準規格

<4D F736F F F696E74202D F B8817A93648AC E096BE8E9197BF E >

Microsoft PowerPoint - 本番説明資料(提出版)差し替え

資料 ISDB-T SB 信号から FM 受信機への干渉実験結果 1 実験の目的および方法 実験の目的 90~108MHz 帯のISDB-T SB 信号からFM 放送波への影響について干渉実験を行う 実験方法 FM 放送波を 89.9MHz に ISDB-T SB 信号を 90~10

PowerPoint プレゼンテーション

<4D F736F F D20322E5F8E9197BF315F8FAB978882CC8D718BF38CF092CA C98AD682B782E98CA48B8689EF82C682E882DC82C682DF5F916688C45F>

<4D F736F F F696E74202D202888F38DFC977095D28F57298FAB978882CC8D718BF38CF092CA8AC7979D82CC8D5C91A22E707074>

資料 2028-AHG-3-2 情報通信審議会情報通信技術分科会公共無線システム委員会技術的条件作業班既存放送業務との検討アドホックグループ 検討用資料 平成 21 年 12 月 9 日 1

技術協会STD紹介

<4D F736F F F696E74202D208D718BF38CF092CA8AC7979D82C68DC58BDF82CC8B5A8F7093AE8CFC28947A957A8E9197BF816A>

<4D F736F F D F92868AD495F18D9088C C8E86816A816994D48D8693FC82E8816A2E646F63>

送信信号合成モジュール開発資料

旭川 RCM 他 3 件調整作業 旭川 AEIS 用 RCM 更新 山田 羽田 成田 箱根増波及び成田第 2TX 移設に伴い 各 RCM 装置が運用に供するための総合調整を行うものである 第 1 四半期 国際対空通信 ( メイン ) 用 RCM 対空音声回線 IP 化改修作業 東京国際空港 16R/

市町村デジタル移動通信システム(SCPC/4値FSK方式)標準規格

<4D F736F F F696E74202D E9197BF362D FA91978E968BC CC8CBB8FF393992E707074>

資料1-2 5GHz帯無線LANの周波数拡張に係る技術的条件の検討開始

基本的な考え方 羽田空港の機能強化は 首都圏だけでなく日本全体にとって不可欠であり 機能強化の必要性やその実現方策等について 関係自治体の協力も得ながら できる限り多くの方々に知って頂くように努める 基本的な考え方 1 羽田空港の機能強化の必要性やその実現方策等について できる限り多くの方々に知って

Microsoft Word 総務省への要望書の定期的提出に関する規定

.2GHz 帯及び TV ホワイトスペース帯における電波伝搬調査結果 (2) ) 見通し屋外電波伝搬調査 各周波数帯における到達距離およびダイバシティ効果 送受信間の距離や移動による影響を表 に示す場所で確認した 調査した結果 図 2で示すように 800MHz 帯 ホワイトスペース帯.2GHz 帯で

参考資料 3-11 MCA との周波数共用検討

スライド タイトルなし

Microsoft Word - H5-611 送信タイミング等.doc

資料 2-5 技術的条件 2016 年 1 月 15 日 1

JAXA航空シンポジウム2015「気象を予測し安全かつ効率的な離着陸を実現する技術」

PowerPoint プレゼンテーション

背景 オフィスや家庭での無線 LAN 利用に加えて スマートフォンの普及に伴い空港 駅や競技場 イベント会場におけるモバイルデータ オフロードが増えています さらに モノがインターネットにつながる IoT *2 (Internet of Things) などの進展によって 無線 LAN の通信量 (

Microsoft PowerPoint - tpms_session_matsuura

資料 STL/TTL 作 5-3 報告書作成に向けた検討提案 株式会社 NHK アイテック 株式会社日立国際電気

3. 電子申請手順 3-2. 申請データの新規作成 ここでは 固定局の場合の再免許申請の入力手順について説明します まず 再免許申請に必要な無線局再免許申請書 無線局事項書及び工事設計書の入力の順番と階層構造を以下に記します 再免許申請では 工事設計書の提出は省略可能なため 本ガイドブックでは説明を

UWB(Ultra Wide Band: 超広帯域 ) 無線システムについて UWB 無線システムの概要 UWB 無線システムとは : 非常に広い帯域幅にわたって電力を拡散させて 数百 Mbps 規模の高速通信を可能とする無線システム 電力 (W/MHz)

4-01_点検・積算基準(案)表紙_ヘリサット

Microsoft PowerPoint - ⑥ICAOの動向.pptx

<4D F736F F F696E74202D2091E FCD91BD8F6489BB82C691BD8F E835A83582E >

No43 テレビ放送電波はどんな形?(その1・概説)

調査研究の概要 報告書第 Ⅱ 編 (3 頁 ~) Copyright (C) Mitsubishi Research Institute, Inc. 2

不必要な電波 ( 不要電波 ) をできる限り低減させるため 平成 17 年に無線設備のスプリアス発射の強度について 許容値の改正が行われました 詳細は 総務省の電波利用ホームページをご覧下さい

.a.._4..+.C..pdf.p.p65

2.5GHz帯OFDMA陸上移動局測定方法書


資料 3 CARATS ロードマップ ( 全体 ) 凡例 施策の導入のための準備 ( この期間の後 運用開始が可能な状態となる ) 研究開発等 導入の意思決定を行う前に必要な活動 導入の意思決定 導入の意思決定 ( 分岐を伴う場合 ) 現時点ですでに運用中の施策 XXXXX XXXXX 現時点では明

日本の電気通信機器の技術基準について

資料 3 CARATS ロードマップ ( 全体 ) 凡例 施策の導入のための準備 ( この期間の後 運用開始が可能な状態となる ) 研究開発等 導入の意思決定を行う前に必要な活動 導入の意思決定 導入の意思決定 ( 分岐を伴う場合 ) 現時点ですでに運用中の施策 XXXXX XXXXX 現時点では明

< F2D93E08EA C C8E E6A7464>

Microsoft Word - ã•−喬錉çfl¨è©¦é¨fiæ³Łã•‰T160_10K_3.7GHz帯呋ㆯ4.5GHz帯SC-FDMA呋ㆯOFDMA撺帯痡ç·ıé•ıä¿¡å

<4D F736F F F696E74202D208E9197BF322D338C9F93A289EF82C98CFC82AF82C48A F18D DC58F4989FC816A>

Microsoft PowerPoint - 資料3-1_技術試験(案).ppt

<4D F736F F D E838B8AC888D596B390FC8BC782CC88DA93AE94CD88CD82CC8A6791E52E646F6378>

920MHz 帯 RFID の屋外利用等に関する技術的条件 調査検討報告書概要 2017 年 10 月 19 日 電気興業株式会社

3.7GHz 帯, 4.5GHz 帯の検討

動電話端末 の定義を追加 IP 移動電話端末が具備すべき機能として 基本的機能 ( 発信 応答 終了 ) 自動再発信の機能 送信タイミング 位置登録制御 緊急通報機能等について規定を整備 ( 移動電話端末とほぼ同様の項目 ) (2)IP 移動電話端末に係る新たな技術基準適合認定の整備 ( 諮問対象外

平成19年度・地球工学研究所の知的財産に関する報告会 - 資料集

資料 920 作 MHz 帯小電力無線システムの高度化に係る技術基準の見直し ( 案 ) 狭帯域の周波数使用方法 電波の型式の追加 送信時間制限の緩和 空中線利得の見直し

Microsoft PowerPoint _H30_ALISお知らせ【Java】++

電気通信事業法の技術基準 1( 端末設備 ) ( 目的 ) 第一条この法律は 電気通信事業の公共性にかんがみ その運営を適正かつ合理的なものとするとともに その公正な競争を促進することにより 電気通信役務の円滑な提供を確保するとともにその利用者の利益を保護し もつて電気通信の健全な発達及び国民の利便

Microsoft PowerPoint - PM4 安川_無線の基礎及びISA100.11a技術の特徴g.pptx

出岡雅也 旭健作 鈴木秀和 渡邊晃 名城大学理工学部

News Release 国立研究開発法人新エネルギー 産業技術総合開発機構 福島県 南相馬市 株式会社 SUBARU 日本無線株式会社 日本アビオニクス株式会社 三菱電機株式会社 株式会社自律制御システム研究所 世界初 無人航空機に搭載した衝突回避システムの探知性能試験を実施

SAR測定方法の概要

Presentation Title Arial 28pt Bold Agilent Blue

Transcription:

参考 10-S 作 7-1 航空監視システム作業班報告 ( 案 ) ~ 航空監視システムの高度化に係る技術的条件 ~ 平成 21 年 5 月 航空無線通信委員会航空監視システム作業班

審議開始の背景 2 航空監視システムは 航空機の安全運航を確保するために必要不可欠なシステムであり 主として空港周辺や航空路の監視を行っている 監視装置の一つである 2 次監視レーダー (SSR:Secondary Surveillance Radar) は 1 次監視レーダー (PSR:Primary Surveillance Radar) では取得することができない 航空機の識別情報 気圧高度情報 を取得するために開発された 近年 これらに加え 航空機の固有アドレス情報を用い個別質問応答とデータリンクを可能とする SSR モード S 方式が開発されている また レーダーのみならず SSR モード S 信号を応用した監視システムの高度化について 国際民間航空機関 (ICAO) で審議及び国際民間航空条約第 10 附属書 ( 以下 ANNEX10 という ) により規格化が検討されているところである 以上の状況を受け ICAO の現在の規格化状況等を踏まえて SSR モード S の全体見直しを主眼とした航空監視システムに係る無線設備の技術的条件について 審議を行った トランスポンダ例 モード S の情報のやりとり例 モード S 一括質問によりモード S アドレスを取得 モード S 個別質問により モード A コード ( 航空機識別情報 ) 及びモード C コード (25 フィート単位の気圧高度情報 ) を取得 モード S 個別質問では 航空機からの応答が重ならないように質問の順番を決めて ( チャネル管理 ) 質問するため 電波干渉が改善 データリンク機能有り SSR モード S 通信回線 航空交通管制情報処理システム 地上側では フライトプラン情報 レーダー情報 気象情報等を組み合わせて使用 SSR モード S の利用イメージ

B A C A 審議開始の背景 (SSR モード S 信号を活用した主な航空監視システム ) 3 飛行場 ターミナルレーダー管制所 REQUEST FLIGHT LEVEL 180 便名 JA999 高度 1,000ft 速度 800km/h ASDE 便名 JA999 高度 1,000ft 航空路監視レーダー事務所 ( 基地局 ) STORE ANA336 0541 A320 JAL3146 5001 MD90 ANA374 0607 B735 SUSP 0* ANA308 005 D ID JAL3229 028 19M 0 SYSTEM DATA A 11/01/38 Z 2992 12 14 CENTRAIR 36 ILS SIZE1 3 SIZE2 3 2070 170 A JAL3120 061 31H 36 03 11 対空送信所 (RCAG) A ANA239 052 29M 36 02 10 A JAL3298 036 23M 36 01 12 PSR/SSR 便名 高度等を知りたい 対空受信所 (RCAG) ARSR 便名 高度 速度等を知りたい CLIMB AND MAINTAIN FLIGHT LEVEL 180 航空交通管制部 空港監視レーダー PSR(Primary Surveillance Radar: 一次監視レーダー ) と SSR(Secondary Surveillance Radar: 二次監視レーダー ) が組み合わされ 空港から 60NM 範囲内 ~100NM 範囲内の空域にある航空機の位置を探知し 出発 進入機の誘導及び航空機相互間の間隔設定等ターミナルレーダー管制業務に使用される 航空路管制業務 航空路監視レーダーエンルート上の航空機の位置を探知し 航空機の誘導及び航空機相互間の間隔設定等 レーダーを使用した航空路管制業務に使用される ARSR(Air Route Surveillance Radar: 航空路監視レーダー ) は半径 200NM ORSR(Oceanic Route Surveillance Radar: 洋上航空路監視レーダー ) は半径 250NM の空域をカバーしている ARSR のうち SSR モード S 化または測角精度の高い方式を用いた SSR レーダーサイトについては 250NM レンジとなっている この他に SSR- モード S 信号を利用する航空監視システムは 航空機搭載の ATC トランスポンダ 航空機衝突防止装置 (ACAC) 放送型自動位置情報伝送装置 (ADS-B) マルチラテレーション (MLAT) 等がある SSR モード S 信号を利用した多種多様なシステム間が共存等のために ICAO の SARPs( 標準方式及び勧告 ) の見直し 国内基準への反映の検討

審議開始の背景 (ICAO 条約 ) 4 国際民間航空機関 (ICAO: International Civil Organization) 国際民間航空条約 ( シカゴ条約 :1944 年 ) に基づき 国際民間航空の安全かつ整然とした発達及び国際航空運送業務の健全かつ経済的な運営を目的として設立された国連の専門機関 日本は 1953 年に加盟 ICAO 条約第 12 条 ( 航空規則 ) において 各締約国は 自国の規則をこの条約に基づいて随時設定される規則をできる限り一致されることを約束する 同条約第 30 条 ( 航空機の無線装備 ) において 領空の上空を飛行される締約国の領域における無線送信機の使用は その国が設ける規則に従わなければならない 締約国として 国内の諸問題がない限り ICAO 条約及び関係規定 ( 標準方及び勧告 ) と出来る限り一致されることが必要

SSR モード S を利用した既存システムに係る技術的条件の見直し 2 5 昭和 63 年電気通信技術審議会一部答申 SSRモードS 等の無線設備に関する技術的条件 で得た技術的条件から ICAO SARPsの改訂に伴う規定の見直しが適当とした改正項目は 次のとおり システム名改正対象項目現行 地上のモード S 対応の SSR 個別の航空機呼出し方法の変更及びその際の送信回数 ( 変更 ) 1 個別の航空機呼び出しモードSの質問信号の送信回数 (2の場合を除く ) 2 隣接するSSRモードS 地上設備のサイドローブと重複する覆域を持つ場合 ( 追加 ) パルス特性 ( 規定条件の統一 ) 0.01ppm の修正 1 の方法のみ モード S 対応の ATC トランスポンダ 周波数の許容偏差 ( 規定条件の統一 ) 航行する高度にかかわらず ±1MHz 以内 高度 4,500m 以下 ±3MHz それ以外は ±1MHz これとは別に SSR を運用する際 SSR に対して自らの位置 識別その他の情報を送信することで 航空機の位置の送信及び SSR の信号を検出し航空機の位置 識別情報の妥当性を常時監視する RPM(Radar Performance Monitor) の技術的条件について SSR と同一周波数又は応答周波数として利用するシステム間の共存検討を行うために 技術的条件の検討を行った

SSR モード S を利用した高度化した航空監視システムの技術的条件 6 マルチラテレーション (MLAT) を導入する背景 近年 国内の空港において滑走路への誤進入等の事案が多発 平成 19 年 9 月から 11 月の間に 大阪国際空港 関西国際空港 中部国際空港において相次いで航空機が滑走路に誤進入 ( 1) する事案が発生し その後も 新千歳空港 福岡空港等において同種事案が発生 さらに 本年 3 月に大阪国際空港で発生 2010 年に 東京国際空港 ( 羽田 ) において 新たに滑走路横断を伴う運用を予定されており 更なる航空交通が輻輳が予想されるため予防対策が必要 平成 20 年 3 月 滑走路誤進入防止対策検討会取りまとめ によると事案の再発を防止するため 所要の対策を講じる方策のひとつとして 地上交通の状況を確実に把握するためのシステム ( マルチラテレーション ) の整備を推進と提言 国土交通省航空局と運航事業者が共同で平成 20 年 3 月 28 日公表した報告書 ( 国土交通省ホームページ参照 ) ICAO 条約の標準 勧告化で検討中である マルチラテレーション (MLAT) を早期の導入計画

SSR モード S を利用した高度化した航空監視システムの技術的条件 7 マルチラテレーション (MLAT) のシステム概要 航空機の ATC トランスポンダから送信される信号を地上に設置された 3 カ所以上の受信装置等で受信して その受信装置間の受信時刻の差を各受信装置と航空機との距離差に変換し 航空機等の位置を算出する航空監視システム マルチラテレーションの概要 航空機から送信される航空機衝突防止装置 (ACAS) や二次監視レーダー (SSR) 応答の信号を 3 カ所以上の受信局で受信して 受信時刻の差から航空機の位置を測定する監視システム 管制卓表示例 このほかに 空港周辺空域も含める広域マルチラテレーション (WAM:Wide Area Multilateration) 牽引車両等に搭載するノントランスポンダ (ESNT: Extended Squitter Nontransponder) の利用を想定

SSR モード S を利用した高度化した航空監視システムの技術的条件 8 現状 空港面は 空港面監探知レーダー (ASDE) で運航管理を実施 ASDE 遮蔽 課題 気象の影響を受けやすく 悪天時に空港面での正確な航空機位置の把握が困難 1 次監視レーダーのため建物陰等のブラインドエリアが発生 現在の空港面監視システム 改善方策として ASDE に加えて マルチラテレーション (MLAT) の導入 利点 利用周波数帯は 悪天候下での性能劣化等の影響を受けにくい ASDE がカバーできない建物陰等のブラインドエリアを監視可能 モード S のスキッタ信号等を利用することで 航空機便名を画面表示可能 航空機側は追加装備や改修が不要 8

諸外国の MLAT 及び WAM の導入状況 9 現在 ICAO において MLAT 等の標準 勧告 (SARPs) について検討中であるが 各国ともに先行して導入 試験運用を実施中 主な導入国は下記とおり 国名アメリカイギリスドイツカナダチェコスロバキアラトビア共和国ポルトガルオーストリア台湾中国オーストラリアシンガポール 導入状況実験目的で運用中暫定運用中 MLATを運用中車載用について認可済 WAMの評価中ターミナルレーダーのバックアップシステムとして運用中 MLATを運用中 WAMを運用中 MLATを運用中 MLATの評価中 2011 年には運用開始予定 WAMが運用中 MLATを運用中 WAMを運用中 MLATを導入予定 WAMを運用中 平行進入監視システムとして MLATを整備中チャンギ国際空港にてMLATを運用中

MLAT と既存システムの共存の考察 10 受信応答検出検証範囲 ( 空港周辺 ) RPM (1090/1030MHz) ATC トランスポンダ (1090/1030MHz) ACAS (1090/1030MHz) SSR(A/C) (1030/1090MHz) SSR(S) (1030/1090MHz) MLAT (1030/1090MHz) 又は (1090/1030MHz) ESNT (1090MHz) ( 送信 / 受信周波数 ) 航空機の運航状況を正常に検知するため ATC トランスポンダの応答信号の検出率を 95% 以上とすることが必要 よって 受信応答検出率 のマージンをかんがみ MLAT のシステム追加によるトランスポンダ占有率を最低でも 5% 以下に保つことが必要 応答信号の受信検出率は 受信信号電力が受信機感度を超える確率と ATC トランスポンダが他の信号の処理に占有されていない確率の積 トランスポンダの規格 ATCRBS(A/C) 改訂 77 以前機器 改訂 77 以降機器 ADS-B-OUT 機能付き MLAT(ESNTを含む ) 導入 3.7 % 4.0 % 4.0 % 4.1 % 1030MHz/1090MHz 共に東京国際 ( 羽田 ) 空港を想定した場合 いずれの場合も 5% 以下欧米の電波利用環境と比較した場合 我が国に比べて多数のシステムが利用しているが 問題はない ATC トランスポンダが新規格に移行することによって 1090MHz の環境は更に改善する方向 正常運用可能

MLAT に関する技術的条件 ( 案 ) 1 11 1 MLAT の主な技術的条件 周波数 変調方式 送信 :1030MHz 受信 :1090MHz 送受信装置 パルス振幅変調又はパルス振幅変調と差動位相変調の併用 送信 :1090MHz 受信 :1030MHz 基準送信装置 パルス振幅変調及び二値パルス位置変調 不要発射の強度送信スペクトラムの範囲送信スペクトラムの範囲 偏波垂直偏波垂直偏波 周波数の偏差 ±0.01MHz ±1MHz 空中線電力及びその許容値 500W(27dBW) 以下上限 50% 下限 50% 150W 以下上限 50% 下限 50% 占有周波数帯幅 40MHz 以内 14.5MHz 以内 その他 モード S 一括の質問信号は送信しないこと ATC トランスポンダの時間占有率が 2% を超えるような質問信号の送信は行わないこと この他に パルス特性及び受信特性等がある

MLAT に関する技術的条件 ( 案 ) 2 12 2 車載型ノントランスポンダの主な技術的条件 項目 技術的条件 周波数 変調方式 不要発射の強度 偏波 周波数の偏差 空中線電力及びその許容値 占有周波数帯幅 送信 :1090MHz パルス振幅変調及び二値パルス位置変調 送信スペクトラム図のとおり 垂直偏波 ±1MHz 70W(18.5dBW) 以下上限 50% 下限 50% 14.5MHz 以内 送信スペクトラムズ パルス列等が技術的条件については 下図及び右表のとおり プリアンブル データブロック Bit1 Bit2 Bit3 Bit4 Bit5 Bit 111 Bit 112 1 0 1 0 1 0 1 0 1 0 1 0 1 0 項目 パルス間隔の許容偏差 プリアンブルパルス ±0.05μs 以内 技術的条件 プリアンブルパルスのパルス間隔は 左図 パルス幅は 0.5±0.05μs 1μs 3.5μs 4.5μs 8μs パルス配列図 Bit111,112 の内容はデータにより異なる データブロック データ振幅偏差 データブロックのパルス位置は 左図 パルス幅はデータ内容によって 0.5±0.05μs 又は 1.0±0.05μs 1 フレーム内の任意の 2 パルスの空中線電力差は 2dB 以内