1 届出の趣旨工事中に建築物を使用する場合は, 建築基準法に基づいて当該建築物に設置されている避難施設等の機能に支障を来たすことがよくあります もとより建築基準法は, 建築物の最低限の安全性能を定めたものですから, 避難施設等の機能に支障が生じているときに出火したりすれば, 大災害につながるおそれが

Similar documents
条例解説6~11条

資料 1-6 認知症高齢者グループホーム等に係る消防法令等の概要 1 消防法令の概要 主な消防用設備等の設置基準消防用設備等の種別消火器屋内消火栓設備スプリンクラー設備自動火災報知設備消防機関へ通報する設備誘導灯 設置基準規模 構造にかかわらずすべて延べ面積 700 m2以上延べ面積 275 m2以

国土技術政策総合研究所 研究資料

< F2D30362D30318E7B8D7397DF82C98AEE82C382AD8D908EA62E6A74>

東京都建築安全条例の見直しの考え方

東京都建築安全条例(昭和二十五年東京都条例第八十九号)新旧対照表(抄)

新旧対照表 (1/15)

資料2 保育所における屋外階段設置要件について

178 第 3 章消防用設備等の設置単位 さいたま市消防用設備等に関する審査基準 2016 小規模特定用途複合防火対象物 ( 政令別表第 1⒃ 項イに掲げる防火対象物のうち 特定用途に供される部分の床面積の合計が当該部分が存する防火対象物の延べ面積の10 分の1 以下であり かつ 300m2未満であ

①法改正の趣旨と社会的背景

隣地境界線126 第 3 章消防用設備等の設置単位 さいたま市消防用設備等に関する審査基準 消防用設備等の設置単位消防用設備等の設置単位は 建築物 ( 屋根及び柱又は壁を有するものをいう 以下同じ ) である防火対象物については 特段の規定 ( 政令第 8 条 第 9 条 第 9 条の

建築基準法第85条第4項の仮設建築物の許可基準

民泊の安全措置の手引き ~ 住宅宿泊事業法における民泊の適正な事業実施のために ~ 平成 29 年 12 月 26 日 ( 平成 30 年 3 月 29 日改訂 ) 国土交通省住宅局建築指導課

H30建築基準法改正(詳細版)

消防法施行規則等の一部を改正する省令等の公布について ( 参考資料 ) 別紙 1 1 改正理由 (1) 背景住宅宿泊事業法 ( 平成 9 年法律第 65 号 ) が平成 30 年 6 月 15 日に施行され 住宅宿泊事業に係る事前の届出が同年 3 月 15 日に開始された ( 住宅宿泊事業法の施行期

1 目的 建築基準法第 68 条の 5 の 5 第 1 項及び第 2 項に基づく認定に関する基準 ( 月島地区 ) 平成 26 年 6 月 9 日 26 中都建第 115 号 建築基準法 ( 昭和 25 年法律第 201 号 以下 法 という ) 第 68 条の 5 の 5 第 1 項 及び第 2

PowerPoint プレゼンテーション

さいたま市消防用設備等に関する審査基準 2016 第 4 渡り廊下で接続されている場合の取り扱い 155 第 4 渡り廊下で接続されている場合の 取り扱い

松山市家庭的保育事業等の設備及び運営に関する基準を定める条例施行規則平成 26 年 10 月 27 日規則第 65 号 ( 趣旨 ) 第 1 条この規則は, 松山市家庭的保育事業等の設備及び運営に関する基準を定める条例 ( 平成 26 年条例第 52 号 以下 条例 という ) の施行に関し必要な事

保育所の設備及び運営に関する基準 保育室等 屋外 遊戯場 設備 ( 必置 ) 面積設備 ( 必置 ) 面積 調理室 便所 0 1 歳児 乳児室及びほふく室 医務室 2 歳以上児 保育室又は遊戯室 乳児室 ほふく室 3.3m2 / 人 保育室 遊戯室 1.98m2 / 人屋外遊戯場 近隣の都市公園を代

第 6 内装制限 防火材料 地方分権の推進を図るための関係法律の整備等に関する法律 ( 平成 11 年法律第 87 号 ) が平成 12 年 4 月 1 日に施行されたことに伴い これまでの建設省等の通達等の取扱いについては建築主事等 の執務上の取扱いによることとなった 1 防火材料 (1) 不燃材

消防用設備・機械器具等に係る最近の検討状況等

Microsoft Word - 法第43条第2項第2号許可基準

Microsoft Word - æ›‰æŁ°æŒŽ.docx


Taro-03_H3009_ただし書同意基準

Microsoft PowerPoint - 建篛å�ºæºŒæ³Łï¼‹è£œè¶³ï¼›2018.pptx

( 参考 ) 業務報酬基準の概要について ( 告示 15 号の構成 ) 建築士事務所の開設者が業務に関して請求することのできる報酬の基準を示しており 第一 ~ 第三の実費加算方法に関する項と第四の略算方法に関する項で構成されている 実費加算方法 ( 第一 第二 第三 ) 実費加算方法 : 各経費等に

<4D F736F F D208AAE97B98C9F8DB8905C90BF8F912E646F63>

2 病院次のいずれにも該当する病院のうち 相当程度の患者の見守り体制を有するもの ( 火災発生時の消火活動を適切に実施することができる体制を有するものとして総務省令で定めるもの ) 以外のもの ( ア ) 特定診療科名を有するもの ( イ ) 一般病床又は療養病床を有する病院 火災発生時の延焼を抑制

8 号様式 ) を市長に提出しなければならない 2 前項の協議書には 法第 30 条第 2 項及び第 1 条に規定する図書のうち市長が必要と認めるものを添付しなければならない ( 開発行為の変更の許可等 ) 第 4 条法第 35 条の2 第 1 項の規定による変更の許可を受けようとする者は 開発行為

第3章 附置義務駐車場の台数                     

基準2 消防用設備等の設置単位の取扱いに関する基準

第2 令別表第1の取扱い

広島市都市計画関係手数料条例の一部改正について ( お知らせ ) 建築基準法施行令の改正に伴い, 小荷物専用昇降機に係る建築物に関する確認申請手数料等を定める とともに, 建築物のエネルギー消費性能の向上に関する法律の制定に伴い, 建築物エネルギー消費性能 向上計画認定申請手数料等を定める条例改正を

8--2 建築許可申請 法の規定 ( 省令第 34 条 ) 法第 43 条第 項の建築許可を受けようとする者は 法に定めた事項を記載した 建築物の新築 改築若しくは用途の変更又は第一種特定工作物の新設許可申請書 に必要な書類 図面を添付し 市長に提出してください ( 法第 43 条 省令第 34 条

. 条例のあらまし () 対象地域 駐車場整備地区 (3ページの図参照) または商業地域若しくは近隣商業地域建築物の敷地が 地区または地域の区域とこれら以外の区域にわたる場合は 敷地の過半が属する区域に建築物があるものとみなします () 対象建築物 建築物の用途 対象建築物の規模 表ー 特定用途建築

西宮市許可申請の取扱要領 西宮市都市局建築 開発指導部建築指導課 平成 6 年 10 月制定平成 11 年 5 月改正平成 22 年 11 月改正平成 24 年 4 月改正

番号 特定共同住宅等の種類と必要とされる防火安全性能を有する消防の用に供する設備等 二方向避難型特定共同住宅等である (1) 初期拡大抑制性能 ( その 2) 図面番 ア地階を除く階数が 5 以下のもの 消火器具屋外消火栓設備動力消防ポンプ設備 又は住戸用及び共同住宅用非常警報設備 イ地階を除く階数

(古賀市)都市計画関係法による建築などの許可又は承認の申請の手続きに関する要綱

稲毛海岸5丁目地区

消防法 ( 抄 ) ( 昭和 23 年 7 月 24 日法律第 186 号 ) 最終改正 : 平成 27 年 9 月 11 日法律第 66 号 第 17 条 ( 消防用設備等の設置 維持と特殊消防用設備等の適用除外 ) 学校 病院 工場 事業場 興行場 百貨店 旅館 飲食店 地下街 複合用途防火対象

用語集

建築基準法第 43 条第 2 項第 2 号の規定による許可の同意の取扱い基準 平成 18 年 6 月 1 日東広島市建築審査会 建築基準法 ( 以下 法 という ) 第 43 条第 2 項第 2 号の規定により許可を行う場合, 次 に定める基準のいずれかに該当する建築物の敷地については, 建築審査会

ウ火元責任者は 自主検査の結果 異常が認められたときは 防火管理者及び防火管理責任者 ( 工事責任者 ) に報告し 指示を受けて対処する (2) 放火対策ア建物の外周部及び階段等には 可燃性の工事用資材又は梱包材等は置かないようにする やむを得ず置く場合は整理整頓し防炎シート等で覆い保管する イ工事

消防法令が改正され 防火防災管理体制が強化されます! ~ 消防法第 8 条の 2 統括防火防災管理者制度 ~ 近年 雑居ビル等で多くの死傷者を伴う火災が相次いで発生していることや東日本大震災での激しい揺れにより 高層ビル等において人的 物的被害が発生したことを受け 防火 防災体制を強化するために消防

- 1 - 地域再生法施行令(平成十七年政令第百五十一号)(抄)改正案現行(産業及び人口の過度の集中を防止する必要がある地域及びその周辺の地域)第三条法第五条第四項第四号の政令で定める地域は 平成二十七年八月(新設)一日における次に掲げる区域とする 一首都圏整備法(昭和三十一年法律第八十三号)第二条

別添 ( 用語の定義 ) 消防法( 昭和 23 年法律第 186 号 ) 法 消防法施行令( 昭和 36 年政令第 37 号 ) 令 消防法施行規則( 昭和 36 年自治省令第 6 号 ) 規則 特定小規模施設における必要とされる防火安全性能を有する消防の用に供する設備等に関する省令 ( 平成 20

<93CD8F6F976C8EAE81698B4C8DDA97E1816A2E786C7378>

1) 超高層建築物 2) 高さが 31m を超える部分又は地下 3 階以下の部分が 安全措置建築物に該当するもの 3) 大規模建築物で 安全措置建築物の部分を有するもの 4) 特に高度な手法により設計された建築物等で 特定行政庁では適正な対応が困難と判断されるもの 2 公的機関に評価の申し込みをする

鉄道建築ニュース用原稿 「シャッター」 070928   (社)日本シヤッター・ドア協会

(5) 第 1 号から前号までの規定により住宅用防災警報器が設置される階以外の階のう ち 次に掲げるいずれかの住宅の部分 ア床面積が 7 平方メートル以上である居室が 5 以上存する階の廊下 イアに規定する階に廊下が存しない場合にあっては 当該階から直下階に通ずる 階段の上端 ウアに規定する階に廊下

Microsoft Word - 細則本文(H25.6.1~)

報設備 共同住宅用非常コンセント設備 特定小規模施設用自動火災報知設備 加圧防排煙設備及び複合型居住施設用自動火災報知設備第二講習の対象講習は 消防法施行規則 ( 昭和三十六年自治省令第六号 以下 規則 という ) 第三十一条の六第六項各号のいずれかに該当する者を対象とするものとする 第三講習科目及

1600 mm 1200 mm 1200 mm 1600 mm 2200 mm 1200 mm 大阪市建築基準法取扱い要領 2-30 特別避難階段の付室の取扱い 令第 123 条第 3 項 (1) 付室の最小幅員下記のような特別避難階段の付室内の最小幅員は 法定の廊下幅及び階段幅以上とする 非常用

Microsoft Word - 宅地造成・区画形質変更の手引

2-21 踊場を共有する階段 令第 23 条令第 121 条府条例第 33 条 図 -1 図 -2 図 -3 UP DN UP DN 3F A 2F 1F DN UP DN UP w w w w 上図のような階段形式のものについては次の通り取り扱う ただし 図 -3 においては 縦方向に A の範囲

江東区 「自転車条例」の手引

目次 ( )

平成21年6月1日施行

ことを想定しているが これは既に違反対象物の公表制度を実施している消防本部の運用実態等を参考に 当該制度の実施に伴う事務負担やその効果等について検討を行った結果 特に都市部における建物の利用者数等による火災危険性が高いことを考慮したものである なお その他の消防本部においても政令指定都市の消防本部の

日影許可諮問(熊野小学校)

新千里西町B団地地区地区計画


Microsoft Word - ⟃2_+決裆;儖扬咄旑�溌word+H ;.doc

<4D F736F F D208C9A90DD838A E838B96408E9696B18F88979D977697CC816991E F189FC92E8816A2E646F6378>

ポリカーボネート板に関する建築物の屋根への適用状況

第 1 章要緊急安全確認大規模建築物の耐震診断結果の報告 1 要緊急安全確認大規模建築物について平成 25 年 11 月 25 日の耐震改修促進法の改正により 不特定多数の者が利用する建築物及び避難弱者が利用する建築物のうち大規模なもの等が要緊急安全確認大規模建築物として規定され 平成 27 年 1

予防課関係の要綱,通達改正案

(Microsoft PowerPoint - \201w\220\263\201x\223V\210\344\220\340\226\276\211\357.pptx)

< F2D30332D30318E7B8D738B4B91A5976C8EAE816991E682528D86>

建築物に付属する門・塀の確認申請手続きについて

(2) 区域内の主要な道路が 環境の保全上 災害の防止上 通行の安全上又は事業活動の効率上支障がないような規模及び構造で適当に配置されており かつ 区域外の相当規模の道路と接続していること (3) 区域内の排水路その他の排水施設が その区域内の下水を有効に排出するとともに その排出によって区域及びそ

動車車庫については 隣地境界線又は同一敷地内の他の建築物との距離は2m 以上とし 各階の外周部に準不燃材料で造られた防火壁 ( 高さ1.5m 以上 ) を設けること (3m 以上の距離を確保した場合を除く ) に改める 号通知 記 2 自動火災報知設備の設置について の一部改正記 2 中

認可保育所の整備について

第2章 事務処理に関する審査指針

基準19 ハロゲン化物消火設備の設置及び維持に関する基準

第 3 倉庫に係る防火安全対策 1 目的この基準は 近年 倉庫が大規模化し また 作業所的要素が出てくるなど特殊化する傾向が見られることから 倉庫に係る出火防止 延焼拡大防止 避難の安全確保等に係る具体的基準を定めたものである 2 指導対象この基準に基づき指導する防火対象物の範囲は次に掲げるものとす

< F2D A7926E8AEE8F8095D2967B95B C52E6A74>

Microsoft Word - 所有者周知用(全体).doc

平成  年  月  日

大谷周辺地区 及び 役場周辺地区 地区計画について 木原市街地 国道 125 号バイパス 役場周辺地区 (43.7ha) 美駒市街地 大谷周辺地区 (11.8ha) 地区計画の概要 地区計画とは住民の身近な生活空間である地区や街区を対象とする都市計画で, 道路や公園などの公共施設の配置や, 建築物の

3 市長は 第 1 項の規定により指定した土地の区域を変更し 又は廃止しようとするときは あらかじめ久喜市都市計画審議会 ( 以下 審議会 という ) の意見を聴くものとする 4 第 1 項及び第 2 項の規定は 第 1 項の規定により指定した土地の区域の変更又は廃止について準用する ( 環境の保全

tokskho

第19 排煙設備

教授 ) において 本件火災の発生状況や 今後の消防のあり方について検討が行われた 検討会での検討結果を踏まえてとりまとめられた報告書では 火災予防対策として 以下のように提言がなされた 延べ面積 150 m2未満の飲食店にあっては 一部の地方公共団体の火災予防条例により消火器の設置が義務付けられて

( 第二面 ) 建築設備の状況等 1. 建築物の概要 イ. 階 数 地上 階 地下 階 ロ. 建築面積 m2 ハ. 延べ面積 m2 ニ. 検査対象建築設備 換気設備 排煙設備 非常用の照明装置 給水設備及び排水設備 2. 確認済証交付年月日等 イ. 確認済証交付年月日 昭和 平成 年 月 日 第 号

Microsoft PowerPoint - 【資料2】 H29 建物もあなたと同じ健康診断

四興行場の名称及び所在地 2 法第二条の二第二項の規定により営業者の地位の合併による承継の届出をしようとする者は 次の各号に掲げる事項を記載した届出書に規則で定める書類を添付して 知事に提出しなければならない 一届出者の名称 主たる事務所の所在地及び代表者の氏名二合併により消滅した法人の名称 主たる

第 3 章 1. の既往調査研究 1で紹介した 小規模多機能サービスに関する調査報告書 にも指摘されていたように 小規模多機能サービス事業所の整備にあたっては 建築基準法 消防法上の取り扱いの点で検討の余地を残している これに関して 2006 年 1 月に長崎県大村市の認知症高齢者グループホームで発

地方公共団体等による土地の先買い制度について 公有地の拡大の推進に関する法律とは県や市町村等が公共事業を円滑に進めていくためには 事業に必要な用地を前もって取得し 安定的に確保しておく必要があります このため 公有地の拡大の推進に関する法律 ( 以下公拡法と表記 ) に基づく土地の先買い制度がありま

すぐ連絡! すぐ実施! 杉並消防署からのお知らせ 自衛消防訓練を実施しましょう 自衛消防訓練は 火災が発生した場合に消防隊が現場に到着するまで 自衛消防 活動により 迅速 的確に人命の保護と災害の拡大防止の措置をとれるようにする ことを目的としています 訓練の種別 自主的に訓練することが必要です!

建築基準法第 43 条第 1 項ただし書による包括許可基準 平成 23 年 3 月 4 日 焼津市建築審査会承認 1 趣旨次の基準に適合するものは 建築基準法 ( 昭和 25 年法律第 201 号 以下 法 という ) 第 43 条第 1 項ただし書の規定に基づき 特定行政庁が交通上 安全上 防火上

第 3 点検の期間点検の期間は 次の表の上欄 ( 左欄 ) に掲げる用設備等の等並びに同表中欄に掲げる点検の内容及び方法に応じ 同表下欄 ( 右欄 ) に掲げるとおりとする ただし 特殊用設備等にあっては 法第 17 条第 3 項に規定する設備等設置維持計画に定める期間によるものとする 用設備等の等

屋内消火栓設備の基準 ( 第 4.2.(3). オ ) を準用すること (2) 高架水槽を用いる加圧送水装置は 屋内消火栓設備の基準 ( 第 4.2.(4). ア イ及びウ ) を準用するほか (1). ア イ及びウの例によること (3) 圧力水槽を用いる加圧送水装置は 屋内消火栓設備の基準 ( 第

第 7 章鹿児島県と連携した耐震改修促進法による指導及び助言等 国の基本方針では 所管行政庁はすべての特定建築物の所有者に対して法に基づく指導 助言を実施するよう努めるとともに 指導に従わない者に対しては必要な指示を行い その指示に従わなかったときは 公表すべきであるとしている なお 指示 公表や建

< F2D30315F95FB906A81798B6A8D5B928682CC91F2817A2E6A7464>

富士見市都市計画法に基づく開発許可等の基準に関する条例

様式第 2 号の 4 特定共同住宅等省令適用チェックリスト ( その 1) 番号 特定共同住宅等の種類と省令消防用設備等 計画 図面 番号 1 二方向避難 開放型特定共同住宅等である ( 計算書を添付する ) (1) [ 初期拡大抑制性能 ] ア地階を除く階数が 10 以下のもの 消火器具 屋内消火

平成25年中には、放火自殺者を除き火災による死者は1,278人

Transcription:

工事中における安全上の措置等に関する計画の届出 ( 建築基準法第 90 条の 3) の提出について 不特定多数の人々が利用する百貨店, 病院, ホテルなどの建築物において営業等を行いながら工事を行う場合には, 工事に伴う火災等の事故を防止するため, あらかじめ京都市長に安全上の措置等に関する計画の届出を行うこととなっています 京都市都市計画局 問合せ先京都市都市計画局建築指導部建築審査課住所京都市中京区寺町通御池上る上本能寺前町 488 番地電話 075-222-3616

1 届出の趣旨工事中に建築物を使用する場合は, 建築基準法に基づいて当該建築物に設置されている避難施設等の機能に支障を来たすことがよくあります もとより建築基準法は, 建築物の最低限の安全性能を定めたものですから, 避難施設等の機能に支障が生じているときに出火したりすれば, 大災害につながるおそれがあります 例えば, 昭和 47 年に発生した大阪千日デパート火災及び昭和 48 年に発生した熊本大洋デパート火災などは,100 名以上の多くの尊い命を失うこととなり, 当時大きな社会問題となりました これらの建築物の火災では, 工事中のために避難施設等の機能に重大な支障が生じているにも関わらず, 営業活動を行っていたことが被害を大きくした原因であると指摘されています そこでこのような事故を教訓として, 昭和 51 年 11 月に建築基準法の改正が行われ, 同法に新たに第 90 条の3という条文が設けられました この規定に基づき, 百貨店, 病院, ホテルなどの不特定多数の人々が利用する大規模な特殊建築物において, 工事等を行う場合には, 建築主に対し所管行政庁 ( 京都市長 ) に安全上の措置等に関する計画の届出を行うことが義務付けられています 2 工事中の主な火災の危険について (1) 出火危険度が高い工事中には,3000 の高温に達するようなガス溶接等の器具が用いられ, 主に取扱者の慎重な管理及び現場周辺の可燃物に対する十分な養生が必要です (2) 着火物の散在による危険 工事に使用する揮発性の溶剤等の危険物が通気性の悪い現場に充満し, これに何らかの火が 引火し火災となる場合があるので, 資材等の集積については, 十分考慮する必要があります (3) 消防用設備及び避難施設等 ( 以下 防災設備 という ) の維持管理状態の悪化による危険通常問題なく機能するはずの防災設備が, 工事に伴い維持管理状態が悪化し, 防火, 避難に大きな支障を及ぼしている場合があります 防災設備に支障が生じる工事については, その代替措置を十分に考慮する必要があります < 防火 避難に支障を及ぼしている主な例 > 仮囲い設置位置により, スプリンクラー, 非常用の照明装置及び排煙設備などが工事部分に含まれてしまい, 使用部分 ( ) に機能を果たさないなど スプリンクラーに関する工事で停水措置等により, 使用部分のスプリンクラーが作動しない状況にある 工事部分以外の部分 ( 建物が使用されている部分 ) (4) 防火管理体制の複雑化による危険工事中の建築物は, 多数の工事関係者が出入りすることから, 防火 避難に関し相互連絡等の管理が複雑化する場合があります 工事中における非常時の防火 避難体制について綿密な協議を行い, 徹底を図る必要があります

3 対象となる建築物営業等しながら工事を行う際に, 京都市長に届出の必要がある建築物は, 以下のとおりで建築基準法施行令第 147 条の2に定められています 不特定多数の人々が利用する大規模なものが対象となっています 建築基準法施行令第 147 条の 2 各号に 掲げる建築物 1 2 3 4 百貨店, マーケットその他の物品販売業を営む店舗又は展示場の用途に供する建築物で 3 階以上の階又は地階におけるその用途に供する部分の床面積の合計が 1,500 m2を超えるもの病院, 診療所 ( 患者の収容施設があるものに限る ) 又は児童福祉施設等の用途に供する建築物で 5 階以上の階におけるその用途に供する部分の床面積の合計が 1,500 m2を超えるもの劇場, 映画館, 演芸場, 観覧場, 公会堂, 集会場, ホテル, 旅館, キャバレー, カフェー, ナイトクラブ, バー, ダンスホール, 遊技場, 公衆浴場, 待合, 料理店若しくは飲食店の用途又は前二号に掲げる用途に供する建築物で 5 階以上の階又は地階におけるその用途に供する部分の床面積の合計が 2,000 m2を超えるもの地下の工作物内に設ける建築物で居室の床面積の合計が 1,500 m2を超えるもの 4 対象となる工事営業等を行いながら工事を行うことで, 当該工事に伴い, 次の避難施設等の機能に支障が生じる場合に届出が必要となります 避難施設等の範囲については, 建築基準法施行令第 13 条に定められています また, 工事の種類又は工事の方法により届出が不要の場合もありますので届出の前には事前に相談してください (1) 避難施設等 避難階以外の階にあっては居室から直通階段に, 避難階にあっては, 階段又は居室から屋外への出口に通ずる出入口及び廊下その他の通路 客席からの出口の戸, 直通階段, バルコニー, 屋外通路等, 屋外への出口及び屋上広場 地下街の各構えが接する地下道及び地下道への出入口 スプリンクラー設備, 水噴霧消火設備又は泡消火設備で自動式のもの 排煙設備 非常用の照明装置 非常用の昇降機 防火区画

(2) 届出が不要な工事届出が不要な工事については, 次の工事として建築基準法施行令第 13 条の2に定められていますが, 独自で判断せずに, 事前に念のため相談してください バルコニーの手すりの塗装工事 出入口又は屋外への出口の戸に用いるガラスの取替え工事 非常用の照明装置に用いる照明カバーの取替え工事 その他避難施設等の機能の確保に支障を及ぼさない工事 5 届出に必要な図書等 (1) 届出に必要な図書等届出の内容については, 誰が見ても理解できるように鮮明, かつ分かり易いものを用意してください 必ず添付する図書及び図面注意事項等 安全上の措置等に関する計画届 ( 第一面, 第二面 ) 工事計画及び安全計画書については, 図面を確認しな 工事計画及び安全計画書 ( 1~8, 別添その1 くても工事内容等が判断できるよう分かりやすく記 ~5) 述してください 付近見取図 工事着手前の各階平面図については, 当該建築物全体 配置図の避難計画を判断するのに必要な図書ですので鮮明 工事着手前の各階平面図で分かり易いもの ( できる限り, 防火及び防煙区画が 工程表記されている図面等 ) としてください 工事の内容により必要となる図書及び図面注意事項等 防火 防煙区画を示したものとしてください 工事前又は工事中の工事階平面図等 仮囲い等の設置を行う場合は, その周辺又はフロアー 平面図全体の防災設備との位置関係を示す図面としてくだ 防災設備 ( 非常用の照明装置の位置図, 排煙設さい 備, スプリンクラー設備, 泡消火設備, 水噴霧 スプリンクラーの停水工事の場合は, 使用部分におけ消火設備, その他消防用設備 ) の位置図る停水範囲を記してください 工事完成後の工事階平面図 平面図 防災設備 ( 非常用の照明装置の位置図, 排煙設備, スプリンクラー設備, 泡消火設備, 水噴霧消火設備, その他消防用設備 ) の位置図 室内仕上表 防火 防煙区画を示したものとしてください 平面図のほか防災設備の位置等に変更がある場合, それが適法なものとなっているかを記すため, その設備の位置を示す図面も添付してください 仕上表には, その材料が不燃材料又は準不燃材料であるかを記してください 防災設備の位置 ( 排煙設備操作盤の位置など ) が家具 平面詳細図 什器等で, 機能に支障を及ぼさない位置にあることを示 す図面としてください

排煙ダクト平面図, 系統図 ( 現況図, 改修図 ) 換気ダクト平面図, 系統図 ( 現況図, 改修図 ) 工事搬入ルート及び喫煙場所を示す図 その他安全を確認する上で必要なもの 延焼, 遮煙の防止のため, 工事部分に面する設備開口等は, 不燃材にて塞ぐ若しくはダンパー閉鎖等の措置を施す必要があり, その部分を記す図面としてください 各階平面図等に記してもらっても構いません 工事の内容に応じて必要な図書がある場合があります (2) 届出の時期及び部数 1 届出の時期 関係機関 ( ) において, 届出による安全計画が適当であるかの十分に審査を行う必要があ るため, 工事着手の 3 週間前までに提出してください 消防局予防部指導課 ( 建築担当, 設備担当 ), 所管消防署予防課 ( 建築担当, 設備担当 ), 都市計画局建築指導部建築審査課 ( 建築担当, 設備担当 ) 2 必要部数 3 部 ( 正 :1 部, 副 :2 部 ( 消防用, 届出者用 )) 6 手続きの流れ 工事をより安全に実施するため, 十分に余裕をもったスケジュールとしましょう 事前相談 届出対象となるか, 事前に建築審査課及び消防署に相談してください 届 出 建築審査課へ届出書を 3 部提出してください 書類審査 2~3 週間かかります ( この間に, 必要に応じ訂正等を行ってもらう場合があ ります ) 受理決定 建築審査課から届出者へ ( 代理人がある場合は, 代理人へ ) 連絡します 副本交付 建築審査課で交付します

< 関係条文 > 建築基準法 ( 抜粋 ) ( 工事中における安全上の措置等に関する計画の届出 ) 第 90 条の3 別表第 1( い ) 欄の ( 一 ) 項,( 二 ) 項及び ( 四 ) 項に掲げる用途に供する建築物並びに地下の工作物内に設ける建築物で政令で定めるものの新築の工事又はこれらの建築物に係る避難施設等に関する工事の施工中において当該建築物を使用し, 又は使用させる場合においては, 当該建築主は, 国土交通省令で定めるところにより, あらかじめ, 当該工事の施工中における当該建築物の安全上, 防火上又は避難上の措置に関する計画を作成して特定行政庁に届け出なければならない 建築基準法施行令 ( 抜粋 ) ( 工事中における安全上の措置等に関する計画の届出を要する建築物 ) 第 147 条の2 法第 90 条の3の政令で定める建築物は, 次に掲げるものとする (1) 百貨店, マーケットその他の物品販売業を営む店舗 ( 床面積が10 平方メートル以内のものを除く ) 又は展示場の用途に供する建築物で3 階以上の階又は地階におけるその用途に供する部分の床面積の合計が 1,500 平方メートルを超えるもの (2) 病院, 診療所 ( 患者の収容施設があるものに限る ) 又は児童福祉施設等の用途に供する建築物で5 階以上の階におけるその用途に供する部分の床面積の合計が1,50 0 平方メートルを超えるもの (3) 劇場, 映画館, 演芸場, 観覧場, 公会堂, 集会場, ホテル, 旅館, キャバレー, カフェー, ナイトクラブ, バー, ダンスホール, 遊技場, 公衆浴場, 待合, 料理店若しくは飲食店の用途又は前 2 号に掲げる用途に供する建築物で5 階以上の階又は地階におけるその用途に供する部分の床面積の合計が 2,000 平方メートルを超えるもの (4) 地下の工作物内に設ける建築物で居室の床面積の合計が 1,500 平方メートルを超えるもの