研究開発項目 2: 遮熱技術の研究開発従来技術では到達困難であった高い性能を有する革新的遮熱材料を開発する 具体的には 透明性 遮熱性及び電波透過性を兼ね備えた住宅 ビル窓材向け遮熱材料や調光ガラス 建築物の壁材として使用可能な高耐久性遮熱コーティング材料などの遮熱材料を創出する 研究開発項目 3:

Similar documents
資料1:地球温暖化対策基本法案(環境大臣案の概要)

(案)

P00041

関しては 自動車 住宅等幅広い分野において大きな課題となっている 本事業では様々な環境下における未利用熱エネルギーの再利用に注目し 広域に分散した熱を有効利用する技術の基盤となる熱マネージメント技術として 熱を逃さない技術 ( 断熱 ) 熱を貯める技術( 蓄熱 ) 熱を電気に変換する技術( 熱電変換

4-(1)-ウ①

平成 21 年度資源エネルギー関連概算要求について 21 年度概算要求の考え方 1. 資源 エネルギー政策の重要性の加速度的高まり 2. 歳出 歳入一体改革の推進 予算の効率化と重点化の徹底 エネルギー安全保障の強化 資源の安定供給確保 低炭素社会の実現 Cool Earth -1-

資料1 :住宅(家庭部門)の中期の対策・施策検討

JICA 事業評価ガイドライン ( 第 2 版 ) 独立行政法人国際協力機構 評価部 2014 年 5 月 1


機械学習により熱電変換性能を最大にするナノ構造の設計を実現

新興国市場開拓事業平成 27 年度概算要求額 15.0 億円 (15.0 億円 ) うち優先課題推進枠 15.0 億円 通商政策局国際経済課 商務情報政策局生活文化創造産業課 /1750 事業の内容 事業の概要 目的 急速に拡大する世界市場を獲得するためには 対象となる国 地

スライド タイトルなし

Rev

スライド 1

テーマ名:

P00041

参考資料3(第1回検討会資料3)

Rev

事例2_自動車用材料

平成 27 年度補正予算中小企業等の省エネ 生産性革命投資促進事業費補助金 設備別省エネルギー効果計算の手引き 省エネルギー効果計算について 平成 28 年 7 月 2.0 版

事例8_ホール素子


平成20年度税制改正(地方税)要望事項

H28秋_24地方税財源

<4D F736F F D DC58F4994C5816A8C9A8DDE E9197BF88EA8EAE2E646F6378>

Microsoft PowerPoint - 資料7-5.ppt

日本市場における 2020/2030 年に向けた太陽光発電導入量予測 のポイント 2020 年までの短 中期の太陽光発電システム導入量を予測 FIT 制度や電力事業をめぐる動き等を高精度に分析して導入量予測を提示しました 2030 年までの長期の太陽光発電システム導入量を予測省エネルギー スマート社

本事業では様々な環境下における未利用熱エネルギーの再利用に注目し 広域に分散した熱を有効利用する技術の基盤となる熱マネージメント技術として 熱を逃さない技術 ( 断熱 ) 熱を貯める技術( 蓄熱 ) 熱を電気に変換する技術( 熱電変換 ) 等の技術開発を一体的に行うことで 未利用熱エネルギーを経済的

省エネフォーラム2015_口頭発表資料(公開用)_未利用熱_小原151116

(2) 制度の目標 1 過去の取り組みとその評価本事業は 前述の米国のSBIRをモデルに 再生可能エネルギー分野等の技術シーズを提案公募により新規に実施するものである 2 本事業の目標中小企業等 ( ベンチャー含む ) の保有する潜在的技術シーズを活用した技術開発の推進を支援するとともに 新事業の創

どのような便益があり得るか? より重要な ( ハイリスクの ) プロセス及びそれらのアウトプットに焦点が当たる 相互に依存するプロセスについての理解 定義及び統合が改善される プロセス及びマネジメントシステム全体の計画策定 実施 確認及び改善の体系的なマネジメント 資源の有効利用及び説明責任の強化

PowerPoint プレゼンテーション

目次 < 情勢と取組み > 1 < 個別事業計画 > 2 1. 公益目的支出計画に基づく実施事業 2 2.IEA 実施協定に基づく国際共同研究 2 3. 重点実施事項 3 4. 広報 普及啓発事業 4 5. 技術支援事業 5 6. 各種研究会事業 6 7. 財団の価値向上に向けた取り組み 7

業務用空調から産業用まで 圧倒的な効率で省エネやCO2排出量削減に 貢献するKOBELCOのヒートポンプ ラインナップ一覧 業界最高効率の高い省エネ性 シリーズ 全機種インバータを搭載し 全負荷から部分 機 種 総合COP 冷房 供給温度 暖房 熱回収 冷温同時 製氷 冷媒 ページ HEMⅡ -10

23 歳までの育児のための短時間勤務制度の制度普及率について 2012 年度実績の 58.4% に対し 2013 年度は 57.7% と普及率は 0.7 ポイント低下し 目標の 65% を達成することができなかった 事業所規模別では 30 人以上規模では8 割を超える措置率となっているものの 5~2

資料 3 産総研及び NEDO の 橋渡し 機能強化について 平成 26 年 10 月 10 日経済産業省

監視手法に関する調査 分析 我が国の卸電力取引に係る競争状況 不正取引を監視し それを踏まえた対応を検討するための基礎資料として活用するため ( 6) の諸外国の規制当局や取引所に係る調査 分析を行う 調査に当たっては文献 インターネット 各国の規制当局及び取引所の関係者等へのヒアリングを通じ 幅広

社会的責任に関する円卓会議の役割と協働プロジェクト 1. 役割 本円卓会議の役割は 安全 安心で持続可能な経済社会を実現するために 多様な担い手が様々な課題を 協働の力 で解決するための協働戦略を策定し その実現に向けて行動することにあります この役割を果たすために 現在 以下の担い手の代表等が参加

すべての事業者 ( 企業 ) の責務 省エネ法第 3 条告示第 57 号エネルギーの使用の合理化に関する基本方針 1 工場等においてエネルギーを使用して事業を行う者が講ずべき措置 (1) 工場等においてエネルギーを使用して事業を行う者は 次の各項目の実施を通じ エネルギー消費原単位の改善を図るものと

4 推進体制別途添付いたします 5 公表の方法等 ホームページアドレス 閲覧場所 窓口で閲覧 所在地 冊 子 閲覧可能時間 冊子名 入手方法 その他

熱効率( 既存の発電技術 コンバインドサイクル発電 今後の技術開発 1700 級 ( 約 57%) %)(送電端 HV 級 ( 約 50%) 1500 級 ( 約 52%

1. 背景 目的 -1- CO2 排出量 の削減 地球温暖化防止 電力消費の削減と平準化 電力不足への対応 グローバルな要求事項 今後の電力供給体制への影響が大きい 地球温暖化が叫ばれる中 グローバルな要求事項として CO2 排出量の削減が求められている 加えて震災後の電力供給体制に対し 電力消費そ

NHK環境報告書2008

4 本事業のねらい中小企業等 ( ベンチャー企業を含む ) の保有する潜在的技術シーズを活用した技術開発の推進を支援するとともに 新事業の創成と拡大等を目指した事業化 ビジネス化を支援することを目的とする そのため 新エネルギーの分野における技術の選択肢を拡大するとともに 中小 ベンチャー企業等の革

untitled

2 研究開発項目 高信頼リモート管理技術の研究開発 (1) リモート管理プロトコルポータル リモート管理マネージャプロトコル仕様書の作成 およびエージェント向けリモート管理マネージャ API 仕様書の作成を行った (2) リモート管理マネージャ技術リモート管理マネージャ通信基盤基本設計書の作成とリモ

システムの開発は 国内において 今後の普及拡大を視野に入れた安全性の検証等に係る研究開発が進められている 一方 海外展開については 海外の事業環境等は我が国と異なる場合が多く 相手国のユーザーニーズ 介護 医療事情 法令 規制等に合致したきめ細かい開発や保守 運用までも含めた一体的なサービスの提供が

Microsoft Word - ③調査仕様書.doc

(2) 技術開発計画 1 実施体制 環境省 明和工業株式会社 ( 共同実施者 ) 国立大学法人東京工業大学 (2) ガス利用システムの技術開発エンジン発電機の試験運転における稼働状況の確認 評価 (3) 軽質タール利用技術開発エンジン発電機を用いた燃焼試験 (4) トータルシステムの技術開発物質 熱

資料3 船舶ワーキンググループにおける検討方針等について

知創の杜 2016 vol.10

1 事業全体の成果 2

スライド 1

Microsoft Word - (基本計画)民間主導による低炭素技術普及促進事業(set)

未利用原油 ( 含む非在来型原油 ) の国内製油所での精製時の課題に関する調査 (JX リサーチ株式会社 ) 青木信雄 細井秀智 茂木章 1. 調査の目的我が国の原油調達における中東依存度は約 83% 次いでロシアが約 8%(2014 年 ) となっており すべての燃料の中で石油は調達リスクが最も高

Micro Fans & Blowers Innovation in Motion マイクロファン & ブロワー 有限会社シーエス技研 PTB 事業部東京オフィス 千葉県市原市辰巳台西

活動指標及び 活動指標標準仕様書 導入手順書策定数 ( 改定を含む ) 活動見込 31 活動見込 2 活動指標及び 活動指標 RPA 補助事業の完了数 活動見込 31 活動見込 5 活動指標及び AI 実証地域の完了数 活動指標 活動見込 31 活動見

ISO9001:2015内部監査チェックリスト

資料 2-4 新型基幹ロケット開発の進め方 ( 案 ) 平成 26 年 4 月 3 日 宇宙政策委員会 宇宙輸送システム部会 1. 新型基幹ロケット開発の進め方の位置づけ本書は 宇宙政策委員会第 15 回会合 ( 平成 25 年 5 月 30 日 ) の資料 1-1 宇宙輸送システム部会の中間とりま

Microsoft Word - 【未利用熱】実施方針set

新設 拡充又は延長を必要とする理地方公共団体の実施する一定の地方創生事業に対して企業が寄附を行うことを促すことにより 地方創生に取り組む地方を応援することを目的とする ⑴ 政策目的 ⑵ 施策の必要性 少子高齢化に歯止めをかけ 地域の人口減少と地域経済の縮小を克服するため 国及び地方公共団体は まち

平成 28 年 12 月 1 日 報道機関各位 国立大学法人東北大学大学院工学研究科 マンガンケイ化物系熱電変換材料で従来比約 2 倍の出力因子を実現 300~700 の未利用熱エネルギー有効利用に期待 概要 東北大学大学院工学研究科の宮﨑讓 ( 応用物理学専攻教授 ) 濱田陽紀 ( 同専攻博士前期

人材育成 に関するご意見 1) 独立行政法人情報通信研究機構富永構成員 1 ページ 2) KDDI 株式会社嶋谷構成員 8 ページ 資料 7-2-1

技術ロードマップから見る2030年の社会

(2) ベースラインエネルギー使用量 それぞれの排出起源のベースラインエネルギー使用量の算定方法は以下のとおり 1) 発電電力起源 EL BL = EL ( 式 1) 記号定義単位 ELBL ベースライン電力使用量 kwh/ 年 EL 事業実施後のコージェネレーションによる発電量 kwh/ 年 2)

⑧差替え2_新技術説明会_神戸大_川南

Microsoft PowerPoint - Itoh_IEEJ(150410)_rev

第5回 国際的動向を踏まえたオープンサイエンスの推進に関する検討会 資料1-1

報道発表資料(新宿駅屋内地図オープンデータ)

~この方法で政策形成能力のレベルアップが図れます~

することを可能とするとともに 投資対象についても 株式以外の有価証券を対象に加えることとする ただし 指標連動型 ETF( 現物拠出 現物交換型 ETF 及び 金銭拠出 現物交換型 ETFのうち指標に連動するもの ) について 満たすべき要件を設けることとする 具体的には 1 現物拠出型 ETFにつ

公共工事等における新技術活用システムについて 別添 公共工事等に関する優れた技術は 公共工事等の品質の確保に貢献し 良質な社会資本の整備を通じて 豊かな国民生活の実現及びその安全の確保 環境の保全 良好な環境の創出 自立的で個性豊かな地域社会の形成等に寄与するものであり 優れた技術を持続的に創出して

バリデーション基準 1. 医薬品 医薬部外品 GMP 省令に規定するバリデーションについては 品質リスクを考慮し 以下の バリデーション基準 に基づいて実施すること 2. バリデーション基準 (1) バリデーションの目的バリデーションは 製造所の構造設備並びに手順 工程その他の製造管理及び品質管理の

資料3-1 温室効果ガス「見える化」の役割について

イノベーション活動に対する山梨県内企業の意識調査

企画書タイトル - 企画書サブタイトル -

国費投入の必要性 事業の効率性 事業の有効性 関連事業 事業所管部局による点検 改善 項目 評価 評価に関する説明 事業の目的は国民や社会のニーズを的確に反映しているか 被災者の資力やニーズを踏まえた効率的 効果的な住まいの確保策に関する調査等を行っている 地方自治体 民間等に委ねることができない事

Heading title

う ) において定めた民間事業者が確保すべきサービスの質の達成状況に対する当機構 の評価は 以下のとおり 評価事項 測定指標 評価 業務の内容 対象公共サービスの内容に示す運用業務を適切に実施すること 月次報告による業務内容を確認したところ 運用業務は適切に実施されており サービスの質は確保されてい

01盤用熱対策機器_coolcabi.indd

B.2 モニタリング実績 (1) 活動量 ( 燃料消費量 生成熱量 生産量等 ) 記号 モニタリング項目 定義 単位 分類 1 モニタリング方法 概要 頻度 実績値 モニタリング実績 計測対象期間 ( 年月日 ~ 年月日 ) 備考 F PJ,biosolid プロジェクト実施後のバイオマス固形燃料使

<93648CB C982A882AF82E98AC28BAB934B8D878B5A8F70>

Microsoft PowerPoint - M1001_1_ ppt [互換モード]

ビジネスグリッドコンピューティングプロジェクト 事後評価の概要について

15288解説_D.pptx


Q1 1

医療機器開発マネジメントにおけるチェック項目

【配布資料】

中期行動計画成24 年度の具体的な行動計画成24 年度の取組結果18 ( 財 ) 札幌勤労者職業福祉センター [ 所管課 : 経 ) 雇用推進課 ] 1 団体目標 新方針重点取組目標 18 ( 財 ) 札幌勤労者職業福祉センター 1 団体の廃止 新公益法人制度への対応平成 28 年度までは 施設の用

水素の 利用 輸送 貯蔵 製造2030 年頃 2040 年頃庭用海外 水素 燃料電池戦略ロードマップ概要 (2) ~ 全分野一覧 ~ 海外の未利用エネルキ ー ( 副生水素 原油随伴カ ス 褐炭等 ) 水素の製造 輸送 貯蔵の本格化現状ナフサや天然カ ス等フェーズ3: トータルでのCO2フリー水素供

<4D F736F F D F B5A8F7095F18D908F F955C8E CD82B682DF82C BC95EB2D >

Microsoft PowerPoint - NIES

<4D F736F F F696E74202D EF8B638E9197BF82CC B A6D92E894C5816A E >

Microsoft PowerPoint - 公募説明会資料_「セルロースナノファイバーの市場及び技術動向調査」

資料 - 3 流山市浄水場運転及び維持管理等業務委託 落札者決定基準 平成 30 年 10 月 流山市上下水道局

ナショナルプロジェクトの PDCA サイクルの活用及び事業化の具体例 -NEDO 衛星関連プロジェクトを実例として - 大重隆 古谷章 北村斉 岡田桃子 (NEDO 技術開発機構 ) はじめに 産業化を目指す研究開発においては 不確実性 外部性 不可分性といった特徴を有するため 市場原理のみでは投資

内部統制ガイドラインについて 資料

本事業の意義 実効性 ( 見直しの必要性 ) 医療情報データベース基盤整備事業 ( 平成 23 年度 ~ 10 協力医療機関 ) 日本再興戦略 ( 平成 25 年 6 月 14 日 ) 医療 介護情報の電子化の促進 医薬品の副作用データベースシステムについて データ収集の拠点となる病院の拡充や地域連


Transcription:

事前評価書 作成日平成 27 年 2 月 26 日 1. プロジェクト名未利用熱エネルギーの革新的活用技術研究開発 2. 推進部署名省エネルギー部 3. プロジェクト概要 ( 予定 ) (1) 概要 1) 背景東日本大震災以降の電力需給状況やエネルギー価格の上昇を考慮すると 新たな省エネルギー技術の必要性は明白であり 膨大に存在するが これまで使われていない未利用熱エネルギーを有効活用するための技術開発は 国が政策として押し進めるべき重要事業の一つである 未利用熱エネルギーを有効活用するための技術として代表的な 断熱技術 蓄熱技術 熱電技術の共通課題として 新規な材料開発が重要かつ必須であり その点で我が国は世界的な卓越性 先導性を維持している 一方 大学での材料研究と企業での実用化技術の間の乖離は深刻な問題であり この間に橋渡しを行って 我が国の強みを産業競争力にスムーズに活かすスキームを確立する事が重要である 未利用熱エネルギーの有効活用に関する技術開発の支援策としては これまでも提案公募的なものは 各省庁で一部事業が存在するものの 基盤研究から実用化までを一貫して網羅し 企業を含むプロジェクト研究体制を構築する事業は未だ実施されていない 2) 目的未利用熱エネルギーの有効活用に関する技術開発について 産学官連携による研究開発により これまでの大型国家プロジェクトの蓄積や 国内各企業の外国企業に対する技術優位性を維持 拡大することで 大型予算をもつ海外勢との将来的な技術競争に打ち勝つと共に 省エネルギーの拡大を図ることを目的とする 3) 実施内容研究開発項目 1: 蓄熱技術の研究開発次世代自動車における暖気時間の低減 ビル空調における消費エネルギー低減や家庭用ヒートポンプ普及のための装置小型化に向けた 高い蓄熱密度や長期安定性を有する蓄熱材料の開発を行う また 低コストで 高効率な熱交換を可能とする車載に適用可能な蓄熱複合体を開発する 1

研究開発項目 2: 遮熱技術の研究開発従来技術では到達困難であった高い性能を有する革新的遮熱材料を開発する 具体的には 透明性 遮熱性及び電波透過性を兼ね備えた住宅 ビル窓材向け遮熱材料や調光ガラス 建築物の壁材として使用可能な高耐久性遮熱コーティング材料などの遮熱材料を創出する 研究開発項目 3: 断熱技術の研究開発材料強度やコストなど アプリケーションの要求指標と断熱性能を両立する高性能高温断熱材料を開発するとともに 工業炉の高効率化を実現する熱関連部素材及び これら部素材の有効活用技術を開発する 研究開発項目 4: 熱電換材料 ス高性能高信頼化技術開発車載等における熱電発電の経済性を確保することが可能な発電効率を実現するために 熱電材料の高性能化を目指すと共に 低コスト化や長寿命化に資する技術開発を進め さらにはこれらの熱電材料を利用した熱電モジュールを開発する 研究開発項目 5: 排熱発電技術の研究開発中規模工場の消費エネルギーの削減を目指し 少排熱量かつプロセス追従性が高い 高効率で低コスト化が見いだせる熱サクルを利用した小型排熱発電関連技術及び装置の開発を行う 研究開発項目 6: ヒートポンプ技術の研究開発 (1) ボラーで供給できる最高温度 200 域を供給可能な産業用高効率高温ヒートポンプの開発 及び (2) 低温排熱の下限レベルである60 排熱で駆動できる高効率冷凍機など 新たな市場を開拓するためのヒートポンプ技術を確立し 幅広い産業への適用拡大を図る 研究開発項目 7: 熱マネージメントの研究開発高効率車両用熱マネージメントシステムを実現するために 熱の効率的な輸送を行うシステム 局所冷却を可能とする高性能熱電素子 高効率空調運転を実現する小型ヒートポンプ技術 内燃機関やモーター / ンーター等における排熱の削減 有効利用技術の開発を図る高効率な省エネユニット等を開発する 最終的には 未利用エネルギー有効活用技術をトータル的に組み合わせることで 高効率の車両用熱マネージメントシステムを実現し 総合的な車両の 2

効率向上を目指す 研究開発項目 8: 熱関連調査 基盤技術の研究開発研究開発項目 1~7の課題において 研究の効果的な推進を果たすために 各課題と連携して 各種排熱実態の調査 新規熱関連材料の導入シナリオ検討 及び シナリオ実現に向けた技術 制度課題の抽出を行う 熱関連材料については 多角的な材料情報のータベースの拡充 計算機シミュレーションを含めた熱関連材料の特性 性能評価技術の開発を行う (2) 規模総事業費 ( 需給 )124 億円 ( 委託 )( 予定 ) (3) 期間平成 27 年度 ~34 年度 (8 年間 ) 4. 評価内容 (1) 研究開発の目的 目標 内容 1) 研究開発の目的 1 国内外の周辺動向 ( 規制 政策動向 エネルギー需給動向 社会 経済動向 産業構造 市場動向等 ) を踏まえているか また 政策課題や中期目標に掲げる NEDO のミッションに合致しているか 更に 民間活動のみでは改善できない又は公共性や緊急性が高いプロジェクトであるか 省エネルギー技術戦略 2011 において 一次エネルギーの大半は有効活用出来ておらず 年間 1 兆 kwhにものぼる未利用熱エネルギーの大部分が排熱として廃棄されている現状にあることが指摘されており その有効利用が強く求められている NEDOは第三期中期目標におけるミッションとして 我が国の経済社会が必要とする具体的成果を創出するとともに 我が国の産業競争力の強化 エネルギー 環境制約の克服に引き続き貢献するものとする ことを掲げている 本プロジェクトの狙いは 自動車 住宅等幅広い分野において大きな課題となっている未利用熱の有効利用に関して 経済的に回収する技術体系を確立すると同時に 同技術の適用によって日本の主要産業の競争力を強化し 社会全体のエネルギー効率を向上させ 新省エネルギー技術を中核とした新たな産業創成を目指すものであることから NEDOプロジェクトとしての実施が妥当である 2 本事業を実施しない場合 日本の政策上 産業競争力上又はエネルギー 環境上のリスクは何か 海外では 自動車の排熱回収を中心とした未利用熱の利用技術に関する研 3

究開発が 既に米国 (DOE) 欧州(FP7) 中国 韓国等で 大規模なプロジェクトとしてスタートしており 産学官が一体となった研究を展開している 一例として米国 DOEでは 次世代自動車研究 開発プロジェクト の一環として GM Ford BMW 等が参加し 産学官協同体制で排熱発電技術に取り組んでいる これら大型予算をもつ海外勢が実用化に邁進しているため 本事業を実施しない場合 現状は日本がリードする当該分野の技術について将来的には日本が遅れをとる可能性が大きくなっている 2) 研究開発の目標 1アウトプット目標国内外の競合技術のポジショニング状況を踏まえ 戦略的かつ具体的 ( 定量的 ) な成果目標の設定がなされているか また 想定する成果 ( アウトプット ) は 十分に意義があり 市場競争力 ( コスト クオリティー リュー等 ) が見込めるものか 本事業では 事業化に向けた妥当性を踏まえて以下のような目標を設定する 断熱材では 1,500 以上で使用可能なファーレス断熱材で圧縮強度 20MPa 以上 かつ熱伝導率 0.2W/m K 以下を有する断熱材料開発を目標とする 蓄熱材では 現行のエリスリトール( 蓄熱密度 340KJ/kg, 119 ) に代わる 中低温域 (100-150 ) で1MJ/kg 程度の蓄熱密度を持つ高密度材料の探索 開発を目標とする 熱電材料では 現行のビスマス テルル系 ( 性能指数 ZT=1) の性能を大幅に改善するため 10 年後を目処に ナノ構造制御により大きな性能指数 (ZT=4) を持つ革新的材料開発を目標とする 平行して 柔軟性に富み大面積化が可能な有機熱電材料の探索も行い ZT=2 以上の性能を有するフレキシブル熱電材料の開発を行う 2アウトカム目標目的の達成による効果予測 ( アウトカム ) は 投じる予算との比較において想定される市場規模または産業ンフラ育成の観点から十分であるか 熱電発電をベースとした熱マネージメントシステムを自動車に搭載する事で 燃費は10% 程度改善され 原油換算で166 万 KL/ 年の省エネ効果が見込まれる この時の二酸化炭素削減量は431 万 t/ 年と推定される また 燃費の10% 改善は自動車市場では大きなンパクトとなり 日本企業の市場での競争力の拡大が期待される 3) 研究開発の内容と設定根拠プロジェクトの全体目標からみて 研究開発項目と内容が論理的に設定 4

されているか 研究開発項目 1: 蓄熱技術の研究開発研究開発項目 2: 遮熱技術の研究開発研究開発項目 3: 断熱技術の研究開発研究開発項目 4: 熱電換材料 ス高性能高信頼化技術開発研究開発項目 5: 排熱発電技術の研究開発研究開発項目 6: ヒートポンプ技術の研究開発研究開発項目 7: 熱マネージメントの研究開発研究開発項目 8: 熱関連調査 基盤技術の研究開発 本プロジェクトでは未利用熱の有効活用を図るための技術開発として (1) 排熱を減らす ( 有効に活用する ) 技術 (2) 排熱を熱として再利用する技術 (3) 排熱を電気等に換して再利用する技術に分類して実施すべき項目内容を精査した その結果 (1) では 蓄熱 遮熱 断熱の個別技術開発と共に システム的な考え方として熱マネージメント技術の開発に取り組むこととする (2) では 広く効果が期待されるヒートポンプ技術について研究開発を行う (3) では 熱電換材料 スの研究と小規模でも成立する5 排熱発電技術に取り組む なお 1~7の研究開発と平行して 8で各種排熱実態の調査 新規熱関連材料の導入シナリオ検討 及びシナリオ実現に向けた技術 制度課題の抽出を行い研究開発の計画に反映させて 研究開発の効率化を図る このようにプロジェクトの全体目標を目指して 論理的に実施内容を設定している (1) 研究開発の目的 目標 内容についての総合的評価本事業は革新的かつ長期の研究開発であるが 基礎研究に収支することなく 実用化 事業化を目指した目標を設定しており 取り組みとして適切である (2) 研究開発の実施方式について 1) 研究開発の実施体制 運営方式成果目標を効果的 効率的に達成するうえで 適切な実施体制の想定はあるか また 外部有識者による委員会やステージゲート方式等を検討しているか 材料開発やテストモジュール開発などの基礎的研究は 大学などの公的研究機関が主体となって実施し モジュール化 システム化に向けた応用研究は アカミアでの研究成果を基礎として 各種社会システムのニーズを踏まえた上で 参加各企業が主体となって実施していく体制を構築する 5

本プロジェクトでは 未利用熱の活用という共通目的を有しつつも 競争的に開発を行う部分が生じるので研究項目間の情報管理を徹底する 一方 調査 基盤技術の成果は全ての研究項目に有益なため共有するなどして 全体としてのシナジー効果を発揮させるマネージメントを行うよう留意する なお 熱電換材料の開発のように 設定した目標に対して多くのアプローチが想定される研究開発項目においては 実施者間の競争による研究の進展に期待した体制を構築する (2) 研究開発の実施方式についての総合的評価本プロジェクトの実施体制 運営方式等は 本事業の成果を最大化するための取り組みとして適切である 具体的な最終製品のメージを持つ各参加企業が主体となり基礎研究についても一体となって事業を実施することにより 開発成果の早期実用化が期待される 6